
10ジャンルのランキングでTOP10入り
BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
申込を強要されない点が気に入り申込ました。
最上階にある会場は都会とは思わせないような緑がありました。桜大通に隣接している式場とは思わせない、2枚入場扉や約400個のキャンドルが迎えてくれるチャペルには一目惚れしました。イメージの全く違う2つの会場でしたがガーデン設備・披露宴会場内階段・プール設備・ゲスト設備などそのまま使用できるので妥協は0で好みの会場を選びました。実際の結婚式をイメージした会場はスタッフさんの細かな気くばりが素敵でした。名古屋駅地下鉄桜通線7分、地下鉄の高岳駅から上がったらすぐ結婚式場に到着の好立地は好感をもちました。帰宅時栄のテレビ塔のイルミネーションが一望できる撮影スポットも偶然発見できちゃいます。彼が車で来たのですが、式場真横の提携立体駐車場はとても助かりました。結婚式当日ゲストの来館方法を考えなくて済むのはとても気楽ですね寒い中(行った日は気温8℃)でもずっと外でコートも着ずに待っていてくれました。会場見学の時はサービススタッフさんや料理長さんが話しかけてくれました。対応してくださったプランナーさんの細かな説明と経験豊富な会場担当者さんの連携がすばらしく安定の安心感で、式場決定を決意しました。これからの準備が本当に楽しみです。金額が心配でしたが、日程によって割引が変動する事や納得の上で申し込みくださいと言われた。申込は強要されず、本物の誠意だと思いました。親身になってくれるスタッフさんが最初だけ多いのはどこでもかと、感じていた為金額など不安な事は会場担当者(打合せをしてくれるスタッフさん)を呼んでもらいました。たくさん相談できたのが私達にはよかった為、思い切って伝えてみるのもスッキリします。詳細を見る (699文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの対応はとても良かったです。
シンプルかと思いきや、実際に見たらガラスのバージンロードがおしゃれで◎でした。最初はなんとなく、ホテルでの結婚式を考えていましたが…ここはロビーもホテルのような雰囲気がありゲストハウスなのに入り口が2箇所あって、他のゲストの部屋と導線がしっかりと分かれているため、とても贅沢に過ごしてもらうことができます。最初に見積書を提示してもらうときに、イメージをしっかりと伝え、平均ぐらいでアイテムを入れていただいたのに定価が低く感じました。結婚式場の決め手の中に料理もあり、自分たちにとってはとても需要なポイントでしたが…試食でいただいた料理も美味しくて、やはり年齢層問わず楽しんでもらうなら、和洋折衷がいいかも。大通り沿いに面していて、名古屋の人なら一度は見たことのある外観だと思います。駅からも近くて駐車場もすぐ隣でしたガーデンからの入場での花火演出にとても惹かれて、そこから夕方に挙式スタートのナイトウエディングを選びました。衣裳は高いイメージがありましたが、ここは低単価なものでもデザインが素敵なものが多かったので、思っていたよりコストもおさえられそうです。詳細を見る (479文字)


- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
最初の料大幅値引きは嬉しいが、最終価格が重要では。
教会は天井も高く、真っ白というよりは落ち着いた感じのチャペルでした。なんと言ってもパッと目に入るのが大きなキラキラのシャンデリアでとっても素敵で気に入りました。披露宴会場も写真で見た感じのイメージ通りの会場でした。中心に大きなシャンデリアがあり、スタイリッシュな感じでした。彼は唯一ガーデンにこだわりがありましたが、都会の中ですが、コンパクトにガーデンが作られていて、水辺が作られてナチュラル感も感じさせられる。この施設の内容では良い方と思います。日柄、日時により海外旅行の料金の様に設定してあります。料金はわかりやすい体系です。ただし、本日申込決定特典や、正月お年玉特典の様なものはなかったです。もう一声の値引きも無く、全ての人に同じ価格で公平に公正にしていると説明を受けた。以前本日申し込めばすごい値引があったところもあったが、なんと無く信じれ無かった。こちらの方が信頼できそう。名古屋駅周辺も検討しましたが、このロケーション、雰囲気ならば、名古屋駅より少々離れていても問題はないです。むしろ少し離れた方が、お庭もありナチュラル感も出るのでは。ゲスト参加型のアットホームな披露宴希望です。バルーンリリースの体験をさせてもらいました。あの空に飛んでいく風船の姿がとっても可愛かったです。小さい子もゲストに多くなると思うので喜んでくれるんじゃないかと思いました。披露宴会場にも大きな階段があるのでそこからお菓子まきとかもできるのかなとおもいました。演出の福袋というのもみせていただき、たくさんの演出があるんだと、いまからわくわくしています。申込は急がずにゆっくり考えた方が良いと思います。申込を急がせられる所は、一度考え直した方が良いのでは。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
値上がりはしましたが、満足のいく式でした。
チャペルの雰囲気がとてもステキでした。キャンドルライトの光が印象的で扉の開いた瞬間の光が溢れてくる感じがとても印象に残りました。キャンドルライトの光が他にはなく温かみのある空間でした。披露宴会場も天井が高くガーデンもあり開放感があり80名ほどの人数でしたが距離感もよかったです。当日のゲストの方からもおいしいと好評でした。お茶漬けのビュッフェとデザートビュッフェが特に好評でした。ゲストのアレルギーもしっかりと対応して頂け、安心して当日を迎えることが出来ました。桜通線の高岳駅2番出口からすぐなのと、大きな階段が目印になるので、とても分かりやすかったとゲストの皆から好評でした。また提携の立体駐車場もすぐ隣にあるので車で来たゲストからも好評でした。遠方の親族が多かったが、提携しているホテルあり安心できました。打ち合わせの段階から丁寧に接して下さり、わからないことなどメールしてもすぐに返答して下さり、本当に良くして下さいました。演出の種類の多さにびっくりしました。チャペルの前にアフターセレモニーを行える場所があり、お菓子まきやバルーンリリース、集合写真を行うことが出来ました。挙式後ということもあり、緊張感もほぐれとっても楽しい空間でした。最初の見積もりよりは花や衣裳が若干あがりましたが、2人で何度も納得いくまで話し合い当日を迎えました。大満足の式になりました。詳細を見る (584文字)

- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
この施設はナイスチョイスでは!
両サイドのろうそくの明かりがとても厳粛で綺麗でした。シャンデリアがゴージャスでリッチな気分になりました。当日は少し寒かったのですが宴会場にはお庭があり外でbbq演出もあり楽しめました。少し寒かったせいか温かいものの料理を多く出してきたので寒さも全く感じなかったです。宴会場のお庭は広く、緑も多くあり、プールがあるのでなんだか落ち着ける雰囲気。中だけで無く外でもたくさんの方と歓談でき楽しかったです。料理は当日の私たち列席には何よりの楽しみなのでおいしくて良かったです。季節の食材やバリエーションも豊富でインスターに載せてしまいました。和食ありフレンチやイタリアンもありで、飽きなくおいしく食べれました。量が多かったような気がしましたが男性にはちょうど良いかと思いました。新郎と新婦には感謝です。とても良いひと時を過ごすことができ、明日からまた仕事が頑張れるような気がしました。この施設を選んだことはナイスチョイスだと思います。結婚するときは私もここでと思いました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の真ん中に緑と水がマッチした豪華な結婚式場でした。
白くてきれいなチャペルでした。ガラスのバージンロードがめずらしくて、ライトアップもされていたので、幻想的で花嫁さんのウェディングドレスがとてもきれいに見えました白い会場で、階段やガーデンもあって外からの光もはいってくるので、開放的な雰囲気でした。会場の後ろの方にある壁の部分が入場の時に輝いていてとても印象的で華やかだと思いました。電車で向かいましたが駅からでて目の前に立っていたので、すぐに見つける事ができました。外観もとてもインパクトがあり目立つ建物であまり他に内容雰囲気でとてもおしゃれでした。待合で案内されている方はとても丁寧に対応してもらえましたし、披露宴でもまめに飲物を聞いて下さり、快適に過ごすことが出来ました。最初は階段しか入口が無いと思ってましたが、すぐ横に段差がない入口もあったので、荷物が多くても大丈夫でした。ステキな時間をありがとうございました。全体的にお洒落な会場で、スタッフの方も丁寧だったので安心して対応してもらえると思いました。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
水辺と緑が多く都会の中のオアシスという感じ!
教会で新郎新婦が手をつないで退場しているときに羽が上から降ってくるのが幻想的で素敵でした♪私たち友人勢も花びらをまかさせてもらえて嬉しかったです!また結婚式したくなりました(笑)豪華なお部屋にそれほども大きくないが、ガーデンがあり、水辺も確保されてます。階段があり、お色直しはその階段から。私にはちょっと多かったかもしれません。料理の品数といっていいでしょうか?2品くらい多かったような気がします。名古屋駅からは地下鉄で10分ほどで、駅からはすぐです。名古屋駅周辺にあればこしたことはないが物理的に無理と思われるので、この距離ならば十分では。初めて受付をやってとお願いされてしまい不安がありましたが、当日の担当の方がとても丁寧に教えてくださり様子も見みきてくれたので安心できました。パーティー中も私たちのテーブルを担当してくれた女性の方が年も近かったせいか楽しくお話させて頂き写真まで一緒に撮らせてもらいました♪ありがとうございました。雰囲気はばっちりでした。通勤で結婚式場があるのは知っていましたが内側にプールやお庭があってすごく素敵な教会まであるのは予想していませんでした。一日貸し切だったみたいで今まで出た結婚式の中で一番良かった。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
サービス力がある式場と思いますね!
白基調のチャペルでした。めずらしいなと思ったのが、挙式の最中に会場の明るさが変わったこと。バージンロードもガラス張りになっていて、下からも光るので、ドレスがすごく綺麗に見えました。友人の綺麗な姿が見れてとても感動しました。ガーデンが付いていて、とても開放的でした。ふたりがお色直しにいってしまったあとも、友人たちだけで写真とったり、たのしく使える感じでした。会場内もすごくおしゃれな会場でした。ふたりがカーテン越しにガーデンからサプライズで登場してきて、すごく素敵でした。。地下鉄の駅でてすぐです。出口から間もなく式場のおしゃれな外観がみえるので迷わず行けました。大通り沿いなので車走らせても見つけやすいのでいいですね。すぐ裏に立体の大きな駐車場もありましたよ。パンが気に入りました。4種類あってどれもおかわり自由だったのも嬉しかった。ほかだと、フランスパンとか白いパンとかだいたい普通な内容が多いと思うが、ここのパンのメニューはフルーツが練りこんであったり、香りも味もすごくよかったです。周りの友人たちもすごく気に入ってたくさん食べてました。女性向けでした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの皆さんからの歌のプレゼントにびっくりしました 。
非現実的な挙式会場でした。新婦が入場の際に星空の様な会場に変わり、挙式の会場として衝撃的でした。挙式後のお菓子まきを行うのも参加できてよかったです。披露宴会場はブラウン色の会場でした。とても落ち着いた空間で上品でした。お色直し入場の際に庭からの登場がとても驚きました。地下鉄を利用して高岳駅から徒歩数分でしたので本当に便利でした。最初は大きな階段の前にスタッフがいて丁寧な案内をして頂きました。館内に入ると受付スペースでのお飲み物の案内もスムーズでした。披露宴会場でも私がお酒よりもソフトドリンクをよく飲む事に気づいてもらえました。ありがとうございました。非日常の空間を希望している人にはおすすめかなと思います。会場のつくりはもちろんですが非日常空間にあった質の高いスタッフの対応よかったと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 27歳
-

- 申込した
- 4.8
- 会場返信
施設は豪華だがそれほど高くない感じ。
教会の天井に輝く満天の星空と壁一面のledロウソクが気に入りました。入場時など場面場面で電飾の色を変えれるみたいで私たち独自のオリジナリティを教会でも表現できるのではないかと思いました。会場のお庭には緑など植栽だけでなく、水にもこだわりがあり目で見て耳で音を感じ、安らげる空間だと思いました。駅は目の前で駐車場も広かったです。大通り沿いで場所はわかりやすいのでは。来館したときの若いスタッフが一生懸命、好印象に感じました。施設内がとにかくきれい。緑や水などナチュラル系にこだわるなら一押しです。都会のど真ん中にありながら、車の音はお庭に出ても聞こえなく、静かでした。価格は大事です。後で上がったなどストレスはためたくないです。この式場は必要なものの商品の明記はしっかりしているしわかりやすい見積りです。価格も上がらないよう最初から十分な内容が多かったです詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
全てがゴージャスな雰囲気です。
教会前は大きな植栽に囲まれ、ナチュラル感満載でした。都会のど真ん中なのに緑に囲まれ心が和みました。教会内の左右にはろうそくの明かりが途中で変化したり天井一面には星空が見え幻想的でした。階段から二人が入場してきた時には感動でした。天井も高く90名くらいの披露宴でしたがゆったりとして広さを感じました。お庭に出たとき都会なので車の騒音や道路の標識が見えるのかと思いましたが静かで青い空しか見えませんでした。結婚式の料理はイタリア料理やフランス料理ばかりで、おしゃれなのはわかるが太りそうで好きではないです。この日はフレンチだけでなく土瓶蒸しやひつまぶしも出てきたのでびっくりしました。食べやすく、おいしく、安心していただけました。少し食べ過ぎたけど新郎と新婦の粋なはからいでしたね。私たちは友人と車で相乗りしてきました。駐車場も式場の目の前で近くて広く駐車のスペースも1台分が広かったので運転の下手な私でも大丈夫でした。名古屋駅からも近いので遠方の親戚にも安心かな。会場は広いし、教会のシャンデリアはゴージャス、お庭のスペースも十分でした。当日はスタッフさんの配慮が良かったのでなんかリッチな気分をとっても感じさせる雰囲気でした。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
どこの場面もお洒落な雰囲気です。
天井が高くとても開放感溢れる中、壁の所にたくさんのキャンドルがあり幻想的な空間でした。あと、シャンデリアがついていて、とても豪華でした!ブラウン基調の落ち着いた会場だったのですが、置いてある小物ひとつひとつがお洒落でした!!ふたりが階段から入場しましたが、どこの席からも見える造りになっていたので素敵な写真がいっぱい撮れましたフレンチ・和食ともに全ての料理が美味しかったです。その中でも自家製のパンは王道のものから珍しい味のものがありましたがどれも美味しく、おかわりも自由だったので、いっぱい食べちゃいました!名古屋駅から近いところに、高級感溢れる結婚式場があったんだ!と正直びっくりしました。もし、自分が結婚式をする時にここの結婚式場にしたら親は安心しそうと思うぐらい素敵なところでした。料理のアレルギーを出していたのですが、どういった食材に変更になったかなど丁寧に説明してくださったので安心して美味しくお料理を楽しむことができました。ありがとうございました。ヘアセットや着付なども予約したら対応してくれるので、朝早くに美容院を予約しなくても大丈夫なのが嬉しかったです!詳細を見る (486文字)




- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
モダンでお洒落な結婚式会場
施設一体型で、チャペルから披露宴まで全て一つにまとまっています。外観は建物に沿って上から水が流れていてとてもモダンな雰囲気でした。天井が高くとても広くて開放感がありました。披露宴会場は1階ですが2階に続く階段もあるので、新郎新婦が階段側から登場する演出もできます。特に感動はありませんでしたが、美味しいコース料理でした。送迎バスやタクシーは利用しなかったのでそちらの方は分かりませんが、新栄駅からは徒歩10分圏内でした。とても親切なスタッフばかりでした。スタッフ側からも新郎新婦へのサプライズとしてスタッフ全員で歌を歌ったりと、アットホームな雰囲気を感じました。乳児を連れてきた参列者がいましたが、問題なく披露宴会場にも連れて行けていました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
持ち込みはダメだと思っていましたが大丈夫でした。
純白な内装と豪華なリングになつたクリスタルシャンデリアに圧倒されました。会場は事前にネットなどで確認しておりましたが内覧の時に実物を見たらすごく広く豪華で、狭いが緑が沢山あるお庭もソファーなどくつろげる空間作りが充実しておりました。名古屋駅から10分ほど離れていますが、駅からは近いです。便利な方です。当日は姪や甥が多いので餅つきをしたり、炎の演出で会場を盛り上げることができると聞きました。来館した当日には悩んでいる私たちの前にシェフが現れ、申し込んでもいないのに一緒になって考えてくれたり提案をしてくれたりで、とても良い印象でした。高級感にあふれる施設です。価格は安いです。でも値引きは少ないです。各商品ですが最初に入れていただいた見積りの内容が充実しており、価格がアップしていく心配はないようです。衣装のサロンが直営ということもあり安く品揃えも豊富です。ブランド品も結構ありましたよ。詳細を見る (395文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
写真映えする場所が沢山あります。
天井一面に星があり幻想的でロマンチックでした。当日は参列してもらった友人たちから歓声が沸きました。会場上がっていく階段がすごくきれいで壁には滝が流れていました。緑も多くナチュラルな感じが出て雰囲気最高でした。部屋の中にも大きな階段があり目の前に大きなシャンデリア壁はオニキスライトが輝いてます。入場映えします。成約の後もシェフと打合せを行えたので安心でした。高岳駅から近かったですが名古屋駅からもすぐなので親戚には気苦労は少なかったです。名古屋駅に着い「結婚式場のビアンカーラヒルサイドテラスへ」っていうだけで通じたそうです。参列してもらう叔母さんも当日借りたいとのこともあり面倒かなと思いましたが新郎や新婦の衣装だけでなく参列への衣装にも親身に相談にのってもらい助かりました。コスパについては結果良かったです。安くても安心できる商品があるのか不安でしたが二人にとって満足がいく商品が揃っていたので良かったです。ただ招待状にだけはこだわりがあったけど持ち込みがokだったので問題ありませんでした。詳細を見る (448文字)




- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
高級感がある割には値段はそれほど高く無かった。
チャペルでみせていただいた、キャンドルライトの演出が忘れられません!当日の結婚式の時もすごく楽しみです。あと、チャペルの2階からサプライズの登場ができてブーケトスやお菓子まきが出来るのにはビックリしました。前から車で通るたびにこの建物はなんだろうとすごく気になってました。都心にありながらも高級感のある雰囲気が完全に自分好みだったので、実際に中も見させていただきました。披露宴会場はスタイリッシュな雰囲気の中高級感も十分あります。他の式場さんだと親に相談する時間も貰えず、今日決めていただければさらにお安くします!と根拠のない値引きをしようとしてきましたがそんなことは無かったので安心です。日程・日柄・人数によって特典が決まっているようです。高岳駅の出口から目と鼻の先って感じでいいですね。あと、大型の立体駐車場もあって自分たちの結婚式に来てもらうひとたちにも安心だな、って思いました。個性豊かで素敵な方ばかりで当日までの打ち合わせも楽しみになりました。お肉料理が美味しかった!焼きたてのパンもすべて自家製な事に驚きだったのと、4種類とバリエーションも豊かで見た目のインパクトもありましたがそれよりもお味が◎でした。みりんを効かせた和風ソースがとっても美味しかったです。当日もソースやお塩までこだわれるとのことで期待値がぐっと上がりました。名古屋駅になる衣装室はカタログだけでも種類が豊富だったのに実際に見に行くとなると悩んじゃいそうです。使用室には私たちの衣裳だけではなく親の衣裳も揃っているそうなので私たちの打合せのついでに親の衣裳も決めることが出来るので楽だなぁ。と思います。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
拘るところは拘り、抑えるところは抑えれた。相談したらどう。
チャペルがとても綺麗でした。チャペル内には沢山のキャンドルがあり、つけたり消したりできるのがいいなと思いました。チャペル重視だったので、正解だった。親族の控え室があるところがよかったです。親族と友人たちが別のフロアになっていたのでゆっくり過ごしてもらえたと思います。白を基調とした会場は打ち合わせ通りの可愛らしく仕上がっていたのでとても満足しています。窓から緑が沢山あり水辺によって気が落ち着く雰囲気。それほど高くはないと思いますが、担当のプランナーさんと何度も話し合いながら、抑えるとこは抑え、こだわりたいとこはこだわることが出来たので良かったと思っています。こだわりは衣装と料理でした。納得の値段です。料理にこだわった甲斐もあり、親戚や両親、友人たちから料理が美味しかったと言ってもらえました。シェフの方と打ち合わせをしてよかったです。車でも電車でもどちらでもアクセスしやすい場所にありとても便利でした。無事終えることが出来ました。これで終わってしまうのがとてもさみしい気持ちでいっぱいでした。スタッフの皆さんのおかげで忘れられない最高の一日となりました。有難うございました衣装にはこだわりたかったので何度もコスユチュームサロンにお世話になりました。打ち合わせとは別日でゆっくり時間を取って選ぶことが出来たのでよかったです。親戚に子どもが多かったので挙式のあとのセレモニーでお菓子まきをしたところ、とても喜んでくれたので良かったです。また。ブーケトスだけでなく、ブロッコリートスも行い、男性のゲストとも一緒に楽しむことが出来ました。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/03
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
強引な営業じゃないのが安心でき申し込みました。
キャンドルライトや光の演出がたくさんできてすごく幻想的でした。緑も意外と多くあります。以前から何の建物だろうと思っていて、実は結婚式場でした。中に入っても、インテリアや装飾がおしゃれな感じでまとまっており美術館のような結婚式場でした。金額に関しては相場くらいなのかなといった感じでした。しっかり内容も入っていたので特別安いとは思いませんでしたが、逆にこの会場がつかえてこの値段なのかな?!と驚きました。ゆっくりと検討して決めていきたかった私たちには「当日の特典」というもので強引な内容よりはここの式場みたいに「親御様とも話した上でお返事お待ちしております。」と言ってもらえたほうが多少、他の式場より金額が高くても納得するだろうし安心です。パンがに美味しく、生地からシェフが作っているとのこと。地下鉄からでてほんとに目の前なので迷うことなく会場につくことが出来ました。会場の裏手には提携の立体駐車場もあるとのことで当日も安心できるとのことです。結婚式のことをこと細かく教えてくださり、説明もわかりやすくにイメージがしやすく、分かりやすかったです。衣裳は名駅の姉妹店の中にサロンがあるそうで、かなり多くの数があるとのことです。ドレスもいろんなブランドの取り扱いがあるそうなので安心ではありました。会場にも本物のドレスが数多く飾ってありイメージがしやすかったです。チャペルでの演出や、披露宴会場でのサプライズ登場など、本当に様々なことができるんだと感じました。見学した日にはスタッフさんが実際の演出を見せてくれたり楽しかったです。演出はフェアーで見たほうが実感が湧きますよね。詳細を見る (687文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナイトウエディングも素敵とゲストからも言われました。よかった
チャペルに一目ぼれをして、ビアンカーラに決めました。壁に一面にあるキャンドルライト、ガラス張りのバージンロード、大きなクリスタルシャンデリアどこも素敵すぎて!最初は、あまり派手な演出などは考えていませんでしたが、宴会場はガーデンがあるため入場での花火演出にとても惹かれて、そこから夕方に挙式スタートのナイトウエディングを選びました。お庭がある宴会場は絶対と考えてたから。後から写真とかで見てもすごく綺麗で、とても満足いく演出ができました!最初に見積書を提示してもらうときに、イメージをしっかりと伝え、平均ぐらいでアイテムを入れていただいたからか、最終的に大きく変動がありませんでした。ちょっとだけの値上がりで終わります。式場がとにかく素敵なので、上手く調整ができればとてもコスパが良いと思います!しっかりと下調べをして、打ち合わせをするのがおすすめです結婚式場の決め手の中に料理もあり、自分たちにとってはとても需要なポイントでしたが…試食でいただいた料理も美味しくて、当日もゲストにとても喜んでもらえました!和洋折衷にしましたが、やはり年齢層問わず楽しんでもらうなら、和洋折衷がおすすめです。大通り沿いに面していて、名古屋の人なら一度は見たことのある外観だと思います。私たちは遠方ゲストも多かったですが、駅からも近くて駐車場もすぐ隣だったので、土地勘のない方にも集まってもらいやすくて安心でした。最初に案内してくれたプランナーの方、当日までお手伝いをしてくれた担当プロデューサーの方、その他アイテムの打ち合わせでお世話になった方など、本当にたくさんの方にお世話になりました最初はなんとなく、ホテルでの結婚式を考えていましたが…ここはロビーもホテルのような雰囲気があり、とても綺麗で広々としていたので、ゲストにとっても安心してもらえると思ったのと、付帯設備などの条件もとてもよかったです。時間帯で貸切なので、飾りつけとかも自由にできてとてもよかったです!衣裳はもともと、着たいイメージがあったのですが、納得のいくものがみつかるまで丁寧に対応をしてもらえました。衣裳は高いイメージがありましたが、ここは低単価なものでもデザインが素敵なものが多かったので、思っていたよりコストもおさえられました。詳細を見る (945文字)




- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 20歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
どこをとってもオシャレな雰囲気、特にシャンデリアがキラキ。
壁には無数のキャンドル風の照明、天井は円形の大きなクリスタルのシャンデリアがすごい。バージンロードがガラス張りで、新婦の純白のウエディングドレスと豪華なキラキラシャンデリアマッチして感動した。小さな現代美術館のような結婚式場でした。どこをとっても現代風でオシャレな空間です。吹き抜けの待合室がとても気持ちよいです。大きなシャンデリアそして窓から滝の様に水が流れ非日常的でぅ。披露宴会場には小さなガーデンがあってプールもあり、まるで豪邸のようでした。シャンデリアがどの場所でも凄く印象に残りました。ゲストハウスには珍しく寿司バーがあり好評でした。これはグットサービスと思います。箸が使える和風フレンチで意外と堅苦しすぎないところも良かったです。建物の隣にある立体駐車場と提携していて、駐車券サービスを受けられました。場所は桜通り沿いにあってとても分かり易いです。ブーケトスではなくブーケプルズというものがあり、小さい頃お祭りでやったクジ引きみたいでワクワクしました。私はブーケと繋がったリボンではなかったのですが、とても楽しめました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オシャレでインパクトが大きかったです。
チャペルは白基調。でもどこにでもあるような感じでは全くなくて、キャンドルライトが会場中にあり、とても幻想的な雰囲気でした。なんだか神聖な雰囲気もあり素敵でした。外観がすごくオシャレ。ゲストも迷わずこれるランドマークになるんだとか。確かに大通り沿いにあってとても際立っているので、遠方から来るひとたちにも分り易くていいかも、と思いました。階段のところは、前撮りで使ったりもするそうで、いくつか写真も見せてもらいましたがすごく素敵でした。試食で、お肉とパンを頂きました。お肉はすごくやわらかくて、脂っぽさもなくて食べやすいかんじ。味付けも良かった。当日の料理はシェフと直接打合せが出来て、ふたりの希望をもとに用意をしてそう。パンも、ローズマリー?の香草がほのかに香ってとても美味しかった。温かいうちに食べても冷めてもかたくなくて食べやすかったのも良いです。当日は焼き立てなのはもちろん、おかわりも自由でスタッフが常に持ってきてくれるそう。ゲストも喜んでくれそう。名駅からも10分くらい。希望あれば名駅からもバス出してくれるので安心。地下鉄もかなり駅近で、出口から歩いても2,30秒ぐらい。真横に立体の駐車場もあって、どんな来方でもストレスがなさそうで、ゲストも呼びやすいなと思いました。案内をしてくださったプランナーさんはとてもいい意味で慣れているような方で、とにかく全てスムーズに進めて下さりました。前に見に行った式場で6時間かかったこともあったのに、ストレスなくあっという間の楽しい見学でした。見学中もふたりの為をおもって提案してくださったり、お話してくださるので、自然とこちらもいろいろとお話ができました。見学中に会うスタッフさんたちも、にこやかに挨拶してくださったり、全体的にしっかりとされている印象をうけました。チャペルでは、キャンドルライトの明るさが変えられるので、ドレスがより綺麗に見えたり、厳かな雰囲気を演出したりと、挙式のシーンに合わせて、雰囲気をさまざまにつくりだせるんだとか。場面ごとに雰囲気が変わるので、淡々とした式にならず、ゲストの人たちにも印象的に映えそうでいいなと思いました。チャペルには挙式後のセレモニー用のスペースがゆったりと付いているので、ブーケトスや菓子まきをするようのスペースやバルーンリリースが出来たりと、できる演出はすごく多そうでした。ほかの式場もいろいろ見てはいますが、演出はかなり多いと思います。わたしたちのやりたいことをちゃんと聞いて提案してくれる感じがあってすごく好印象でした。あと、前にみた式場で、当日決めたらいくらになりますよ、特典?みたいなサービスがあるからって長い時間拘束を受けた事もあって、見学前からもちょっと警戒しちゃってましたが、ここの式場は特に今日中じゃないと、とか制限をされることも全くなくて、終始とても温かみのある対応でした。少し持ち帰って考えたいと伝えても、「もちろんです!焦らず、おふたりが納得のいくまで相談してくださいね。」と、とても気持ちの良いお返事でした。会場を含め、価格やスタッフさん、全体的に考えてもとてもいい会場だったので、ここはとても前向きに検討しています!扱いのあるブランドがかなり多い印象。王道からめずらしいものまで、幅が広い。いろいろと着比べることができそう。衣裳合わせは通う回数に制限がないそうです。友人が挙げたところは提携?のサロンは3回までと制限があって、あまりたくさん着せてもらえなかった、と言っていたので、その点こちらだと納得いくまで、悩めそうで、安心しました詳細を見る (1481文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
設備も充実してオシャレな感じでした。
天井が高くて開放感があるので豪華な感じがしました。シャンデリアが豪華!教会の前は緑化がしてあり、都会の中のオアシスの感じ、大階段が今までみた結婚式場の大階段より大きくて、階段からの入場がすごく素敵でした。どこから見てもお二人が見えるような造りなので、どこからでも素敵な写真が撮れました。珍しい味の自家製のふわふわなパンがおかわり自由だったので、美味しくて何度もおかわりした。名古屋駅からも近いのにもかかわらず、貸切感やリゾート感、高級感があり非日常空間を体験できました。ヘアメイクのスタッフさんが良かったです。思い描いていたスタイルにしてもらえたので、満足です。他の結婚式場だと、朝早くからどこかの美容サロンでセットしてから結婚式場に移動するのがスタンダードというイメージだったので、同じ館内でやってもらえることとは結構良い感じ。全ての準備が館内で済ませられることが満足。着付けやヘアメイクが、他のサロンへ行ってやらなくても、いいので小さい子供が居ても苦ではなかったです。ロビーで待っている時もまるで、高級感があり雰囲気で素敵でした。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
名古屋らしい結婚式ができます。チョット派手かな?
挙式会場は館内の3階にあり、エレベーターもあるし、屋根も付いているのでゲストも困らないなと思いました。天井も高くて開放感もあり、窓がないので雨が降っても気にならないと思いました。シャンデリアが綺麗でした!リニューアルしたばかりの会場と載っていたのでとても気になり、行ってみようと思いました。アクセスがとても良く、大通り沿いに会場があるので目立って分かりやすいなと思いました。大きな階段がとても綺麗で、階段をバックに写真を撮ったらとても綺麗だろうなと思いました。披露宴会場は白とブラウンを基調とした会場がそれぞれあり大きな階段やガーデンが付いていて都会とは思えない空間でした。ガーデンは入場をする際、演出をする際使えるなと思いました。建物の中に施設が全て揃っているので私たちも来て頂くゲストも不便なく楽しくゆったりと一日を過ごすことが出来る施設だなと感じました料理の幅がとても広いなと思いました。和食、フレンチ、和洋懐石とありゲストも楽しみながら過ごせるなと思いました。パンの種類がたくさんあるところと既製品は一切使用していないところは安心出来るポイントだなと思いました。名古屋駅から徒歩5分というアクセスの良さ。そして駐車場も直ぐ近くにあります。遠方のゲストにも少しだけ地下鉄乗ってもらえば、大丈夫そうと思いました。挙式の後にアフターセレモニーという時間があり、その時間にゲスト一体となって行う【バルーンリリース】の演出や挙式の退場時に羽を降らせる【フェザーシャワー】がとても気になりました。茶色を基調とした披露宴会場のみ馬に乗って登場する【コーチウェディング】など楽しそうな変わった演出がたくさんあり、名古屋らしい派手な結婚式が出来るなと思いました。見積りは事前に本を見て大体の相場を見ていたので相場ぐらいかなと思いました。予算内で名古屋らしい結婚式が出来る様に何度も訪れ納得する事がポイントでは。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
結婚式はイメージ作りが大事ですね。
ガラスのバージンロードの中にはお花が埋め尽くされていて一気に心奪われました。また天井高もとても高く、壁にはキャンドルが並べられていてとても幻想的な空間です。明るく開放的なガーデンがあるところで結婚式をやりたい!という希望があったので、ゲストハウスを中心に式場探しを始めました。なかでもビアンカーラさんは白い外観の写真がとてもスタイリッシュで気になって、ブライダルフェアへ参加しました。私たちは電車で行きましたが、駅から本と近くてびっくりしました!高岳駅を出たすぐ目の前です!ゲストハウスで和食が出せるのは珍しいらしいです!お料理はとても満足だったのですが、素敵だったのがパティシェさん!!とっても気さくでフレンドリーな素敵な方で、デザートも仕上げ付でご用意して下さりました!見た目がとっても素敵で、ケーキもパティシェさんと直接デッサンからフルオーダーで出来るみたいなので、今からとても楽しみです高岳駅のすぐ目の前です。徒歩30秒で着けるくらいめちゃくちゃ近い!駐車場もありますし、名古屋駅からもすぐなのでアクセスは問題なしです!私がとても気に入った白のチャペルでは光の演出ができます!また披露宴会場は2種類から選ぶことが出来、それぞれ広々としたガーデンが広がっているので演出はいろいろと叶いそうです!またこの式場さんは2月に全館リニューアルしたばかりなので、あまり他の人と被る心配もなく、新しくきれいな状態で行うことが出来るのも嬉しいポイントです。ただ会場を案内するだけではなく、どういった結婚式ができるのか、こういったものはどうですか?と提案もいろいろとして下さりとてもイメージが湧きます。イメージ作りは大事ですね!詳細を見る (709文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
高そうに見えるが良心的な価格体系で安心できます。
最上階に教会があり、床は一部ガラス張りになっていてきれいでした。教会や披露宴会場は共に天井は高く、開放感があり、高級感にあふれていました。リゾート地のお城みたいで、また、まぶしいぐらいの白でした。最初に教会へ入ったときの室内は真っ白でしたが途中で教会内の電飾の色を変化できたり、星を降らせることできるので参列の方々から「お~」という歓声が沸きうれしかったです。式が終わった後には教会の二階からお菓子まきをすることができすごく楽しかったです。披露宴会場のお庭の植栽は手入れが行き届いていて「こんな都会のど真ん中に?」って思うぐらい、青々とした自然と水に囲まれて心が和みました。演出には大変感動しました。お庭ではたくさんの風船を飛ばしたり、数十種類も豊富にあるデザートをスタッフさんが参列の方々へ笑顔で一人一人に取り分けてくれたり、鉄板で焼きたての物(肉や魚)を炎の演出?として出すことができたり、目で楽しめ、常に食材なども新鮮って感じがし、披露宴が華やかに演出できました。披露宴中での演出だけでなく、壁側にたくさんのきれいなろうそくがあり、ステキなオブジェでした。天井も高いので、色々な演出も映えますよ。雰囲気にのまれたこともあり、式中にすごく感動し思わず「涙」って感じで、ちょっと恥ずかしかったです(笑)。施設はドレスが何百着と品揃えが豊富です。そのため価格はこだわり次第では上がる気がします。でも初期の衣装見積り最低価格からブランド物も含まれていたので意外と上がらなさそうな感じは有りました。私たちにとっては料理もこだわりたい一つのアイテムです。12000円のコースでもコーヒー含めて8品くらいあり内容も充実しているので意外と心配してないです。持込みに柔軟な施設であることよりここで削れると思います。面倒を好まない私たちにとって結婚前にあれもこれも用意と作成するのは大変なのでこれから考えますが持ち込みが柔軟な施設は信頼できます。他には会場費や教会使用料の中にすでに必要なもののほとんどが含まれているようであり値下がるというよりアップしない安心感があります。食べやすく、おいしく、見た目もよく、どこから見てもフレンチって感じだが、日本人に合う味付けで、参列していたおばあちゃんも、「うみゃ~」って言ってくれました。私の友人が軽度なアレルギー体質でしたが軽度や重度の関係なくシェフとの打合せで安心して相談ができました。結果、他の人とは全く別の料理ではなく他の人と似ている内容でアレルギーの対応をしてもらいました。メニュー自体の見た目を全くの別物にする場合はアレルギーの方とそうでない方との間にストレスが生じるためだと聞きました。都会のど真ん中にありながら、芝生の緑や植栽がきれいで、リッチな気分をとっても感じさせる雰囲気であり、大通り(桜通り)がすぐ目の前にあるとは思えないぐらいに車の音はお庭に出ても聞こえなく、静かでした。会場サービススタッフのキビキビとした動きで好印象に感じました。若々しさがあり、元気さが伝わってきて、その人達一人一人の、一生懸命さが目で見ただけでなく、心に伝わりました。こちらの式場で決める前に何件か他会場に行きましたが商品の価格が安く安心して成約しました。自分たちのやりたいことで値が上がった商品もありましたがほとんどが成約時の見積り内容どおりで満足がいく商品ばかりなので私たちにとってベストプライスでした。結婚式には定価があるのでしょうか。あまり大きな値引きを後で出す施設や大抵のお客様が使用する商品なのに初期の見積りに入っていない施設での成約は気を付けたほうが良いと思います。持ち込みなど二人のやりたい当日に向けて施設自体が柔軟な姿勢が見れるところは信用できそうですね。詳細を見る (1551文字)

- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
みんな楽しめる式場
下からの照明がきれいだった外国人の牧師さんがいるガーデンを使ったデザートビュッフェがよかったゲストと新郎新婦が会話したり、写真を撮ったりする時間が多く取られていて、みんなが楽しく過ごせるようにスケジュールがくまれていてよかった和食も出て来てフレンチなど苦手な人でも楽しめる使った箸はプレゼントとして持ち帰れた地下鉄の駅が近くにあった名駅からもタクシーですぐつく距離にある駐車場もあって車の人も困らないドリンクが出てくるのが遅く感じた新郎新婦と写真を撮れる時間が多くあった菓子まきも対応してくれる式場でみんな楽しめた扉からの登場ではなく、ガーデンから登場したりと、ゲストが驚くような演出を沢山入れられていた詳細を見る (302文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
歩きたくなるチャペル。外観も会場も綺麗な式場です。
入ってすぐの待合室から格好よく、ここを歩いてみたいと思えるような天井高く白いチャペルも素敵でした。スタッフさん達が歌唱隊になって歌ってくれたりもしました。見学なのに、本番さながらな美味しい料理のおもてなしも驚かされました。シェフの方のパフォーマンスも決め手でした。会場自体綺麗で、神聖な気持ちになりました。披露宴会場も色味が2パターンあり、選択肢があるのが嬉しいです。ランクを上げたりオプション付けるとどうしても高くなりますし、基本の見積もりもお安くはないかと思いますが、これから計画していって本番迎えて、価格相応な本番になるといいなと思います。料理はこれから選びますが、見学のときの料理はとても美味しかったし、シェフの方々のパフォーマンスも素敵でした。駅から5分もかからない立地なのでアクセスが良さそうです。建物も滝が流れていたりと外観が綺麗な雰囲気です。現在の打ち合わせ段階では、招待状の段取りが滞っており困っている現状です。こちらの連絡見落としも悪いのですが、招待状のゲストの方達への発送予定日が近づいているのにも関わらず、まだ印刷工程にも進めていません。とても不安です。こちらの落ち度もありますが、少し気にかけてもらえたら良かったなぁと残念に思います。でも、それに対しての対応はとても早く連絡頂いているので、このまま順調にことが進むといいなと思っています。会場の雰囲気、スタッフさんの対応、駅チカ広い会場が好まれていて、ゲストも多めのカップルさんたちに合いそうな気がします。コストが気になる方は、招待状や映像などはどこまで外注にお願いしてもいいかなど確認するといいかもしれないです。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シャンデリアのデザインがすごくスタイリッシュ
白いだけでなく、そこはキラキラとした輝きにあふれた場となっていました。高い天井を見上げると、そこにはかなり大きなシャンデリアが円形デザインを多層にかさねたような大胆でダイナミックな表現で主張していて、クリスタルの色と、金色とのバランスゴージャスが表現されていました。とっても大きな円形シャンデリアと、大きな窓からのガーデン風景という2大特徴はとっても調和がとれてモダンな場ができてました。壁とかのつくりは、白とブラウン色との2色ですっきりとスタイリッシュにできていて、全体的にすごくスマートでした。高岳駅からは、徒歩にてすぐ近くという立地でしたので、特に不便はありませんでした。キラキラした、円形のシャンデリアを多層にしたような照明は実に綺麗で、煌めきが抜群でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
モダンな式場
黒や茶色を基調としており、モダンな雰囲気がありました。ロビーがとても広く、写真などがたくさん飾っており、挙式中の待ち時間も退屈せず過ごせました。ソファ席もあったので子供連れでも安心して過ごせると思います。普通です、フレンチをいただきました。駅から遠く、10分以上歩いた印象です。立地はあまり良いとは言えない気がします。普通です。ソファ席があるウェディングが初めてだったので驚きました。小さなお子様をお連れの人もソファなら安心できると思います。トイレの鏡にメッセージが書いてあり、かわいかったです。そのまま同じ会場で二次会もしました。高岳なので、あまり近くにお店もないので、移動しなくて良いというのは、とても良かった。詳細を見る (308文字)



- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデンが良かった
白を基調としていて荘厳な雰囲気でした。バージンロードの床がガラス張りでドレスのトレーンとの写真が素敵に撮せました。挙式会場から退場するときにフラワーシャワーをしていたので他に移動しなくて良いと思った。昼間のパーティーだったので大きな窓から自然な光が入り明るい会場でした。ちょうど高砂の後ろに窓が配置されていたのですが、私のスマホは逆光になってしまったのが残念です。広くてたくさんはいってゲストがいるパーティー向けです。普通でした。ゲストの人数が多いので提供に時間がかかるのが気になりました。ドリンクも、もう少し早く欲しいです。新幹線がある名古屋からバスや地下鉄の乗り換えが必要なので遠方ゲストはしんどいと思います。都会にありながらもガーデンがあるのですその点は今時だと思います。案内もてきぱきされてましが、人が少ない印象でした。最近リニューアルオープンしたようで全体的に新しく綺麗でした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 60% |
| 81名以上 | 0% |
BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ873人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HP限定【5万円Amazon券】松阪牛コース試食&ガラスのチャペル体験
【HP限定★お料理重視のおふたり必見!】松阪牛×本格寿司など厳選食材を使用したフルコース2万円を五感で堪能!憧れガラスのバージンロード挙式体験付【来館特典】Amazonギフトカード1万円&カタログギフト2万円*

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1【3連休限定】Amazon6万&133万円特典 試食付チャペル見学
【3連休・初日限定】挙式料、ドレス、写真など「最大133万円特典付き」。さらに6万円Amazonギフト券プレゼント。フレンチ×寿司コースや会場案内、予算など内容充実フェア。7組限定なので早めのご予約を。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1◆3連休限定!料理重視の方【フレンチ×寿司食比べ】Amazon6万
【11/23限定】挙式料、ドレス、写真など「最大133万円特典付き」。さらに6万円Amazonギフト券プレゼント。フレンチ×寿司コース料理試食や天然石×大階段のある会場案内、予算など内容充実フェア。7組限定なので早めのご予約を。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ビアンカーラヒルサイドテラスブライダルサロン
平日:10:00~20:00 / 土日祝:9:00~21:00
052-979-5788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ビアンカーラヒルサイドテラスブライダルサロン愛知県名古屋市東区泉2丁目29番地8号
- 地図を見る
- 052-979-5788
#会場の魅力
おすすめ
◆12月限定SPフェア\豪華5万円☆福袋付/2万円コース試食■挙式&貸切邸宅体験|駐車場無料
口コミ満足度☆4.4☆と高評価獲得の豪華料理を無料試食! 松阪牛やオマール海老、本格寿司など高級食材を使用した婚礼フルコースを体験♪ 味付けはもちろん、見た目も華やかな料理をぜひご堪能下さい。
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/30
基本情報
| 会場名 | BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)(ビアンカーラヒルサイドテラス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0001愛知県名古屋市東区泉3-31-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・地下鉄桜通線高岳駅2番出口より徒歩10秒 ・名古屋高速東新町ICより車で3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄 桜通線 高岳駅出口すぐ |
| 会場電話番号 | 052-979-5788 |
| 営業日時 | 平日:10:00~20:00/ 土日祝:9:00~21:00 |
| 駐車場 | 無料 100台4時間まで無料 |
| 送迎 | あり遠方地などからのバスチャーター、タクシーチケットの発行も行えます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラスのバージンロードはその世界観で花嫁の美しさを引き出す |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り幅広い年代のゲストが楽しめるウェルカムパーティやガーデンからのサプライズ入場が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ニーズに合わせた多彩な会場をご案内します。 |
| おすすめ ポイント | 大きな窓から差し込む自然光をより明るく照らし出す「White Hills」、天然石が美しいアートな上質空間「Stone Hills」。パーティー会場とは思えないほどのセンスが光る会場をご用意
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食をご案内しております |
| おすすめポイント | 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある屋外にも屋根付きのスロープの準備がございます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり提携無料駐車場有(100台)※満車時は除く。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設名古屋駅周辺、栄周辺にありますたくさんの提携ホテルを特別割引料金にてご紹介いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


