
4ジャンルのランキングでTOP10入り
The Opera(オペラ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
オリジナルメニューが美味しい!グルメな方におすすめです
会場は少し狭いように感じましたが、コンパクトな結婚式であれば問題ないと思います。エレベーター必須です披露宴会場は雰囲気が素敵でサロン席のような席がありました。友人は親族席としていましたが、後方でも新郎新婦が見えやすく、またソファ席のようだったので良いなと思いました料理がめずらしく、またオリジナルメニューがものめずらしく印象に残っています。またすべてが美味しくさすがレストラン挙式だと思いました。満足度は高かったです名古屋駅から少し距離があるため、タクシー必須です一般的なスタッフだと感じました。ただ、混雑していて少し受付に遅れそうになった際慌てて電話をいれたところ気持ちの良い対応をしていただき安心できましたクリスマスの時期だったからか、大きなツリーが綺麗でした。またここはなんといっても料理がおいしかったのでゲストも喜ぶかつ、思い出の料理をオリジナルメニューとして作れるようで拘りのあるカップルにはぴったりかと思います。詳細を見る (412文字)



- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/05/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
オープンキッチンから提供されるこだわりの料理
水玉模様が印象的な白を基調としたチャペルです。大きさは小さ目で人数も少なくアットホームな雰囲気でした。正面には水が流れていました。ワインが飾ってあったり、オープンキッチンがあったりとレストラン風でとてもよい雰囲気でした。落ち着いた色味を基調としていて、高砂の後ろには大きな窓がありました。(カーテンが空いているときに高砂で写真を撮ろうとすると逆光になってしまうのが残念でした)両家の親族はソファー席で、新鮮でした。おじいちゃん・おばあちゃんはソファーに座れるのは楽だろうなと思いました。メニュー名にも工夫を凝らしたオリジナルの料理をいただきました。人数も少なめだったので、提供もスムーズで料理を温かいままいただくことができ、とても美味しかったです。プライムセントラルタワーの1.2階にあります。タクシーチケットをいただいたので、行き帰りとも名古屋駅からタクシーに乗りました。プ帰りはビルの2階の駐車場からタクシーに乗ることができ、スムーズでした。受付の待合スペースへの誘導がなく、ウェルカムドリンクは「どうぞ」とも言われず、置いてある飲み物をみなさん勝手にとっていました。スタッフの方がもう少し気を配って声かけしてもらえるとよいと思いました。披露宴中の料理のサービスに不満はありませんでした。レストランなだけあり、ゲストハウスよりも料理が美味しいと思います。詳細を見る (579文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
こだわれる結婚式
真っ白な挙式会場で、写真を撮る時凄く綺麗に撮れた。ただ、明るすぎて携帯では背景が全く映らなかったのが残念。。披露宴会場はとても広く、親族席が一段高くなってソファ席になっていたので多分親御さんたちも見やすくて喜ばれると思う。今までいくつかの結婚式に行ったことはあったが、料理が全て新郎新婦の思い入れのある料理だったことが印象的だった。また、取り入れる野菜や肉にもこだわれるのが凄いと思った。名古屋の地理に疎いものの迷わずに行けた。ただ名古屋駅から5分では着かないかな。サービスは特に普通。エントランスが狭く、呼ぶ人数にもやると思うが受付のあと新郎新婦へのメッセージをそこでやっていたごった返して動けなかった。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
水音と光の陰影が美しいチャペル
柔らかい雰囲気のチャペルでした。祭壇側の壁に泡のような穴が開けられて、光の陰影が素敵です。水も流れていて、サーっと流れる水音は涼やかで気持ちが良かったです。会場の大きさは40人くらいでの式を考えている私たちには、参列者にゆっくり座ってもらえる良い大きさだと思いました。シャンパンゴールドの会場はちょっと大人びた落ち着いた雰囲気でした。窓が大きく、自然光が沢山入る会場はとても明るかったです。椅子やテーブル、ソファがモダンで、かしこまりすぎない式を楽しめそうです。テーブル同士の間隔に余裕を持たせられるのでドレスで動き回るのも楽そうでした。名古屋駅から歩いて行きました。一番出口から出るとすぐです。タクシーチケットをもらえるのはありがたいなと思います。エレベーターなども装飾できるのが楽しそうだなと思います。友人や家族との談笑を楽しめる空間づくりが簡単にできそうなのも良かったです。大きな会場ではありませんが、色々なことができる可能性が詰まった式場でした。希望を伝えればスタッフの方が沢山のアイデアを出してくださいます。ぜひ、聞きたいことややりたいことをまとめて参加されてみてください。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大人っぽく落ち着いた式がしたいなら。
式場の二階にありました。ブライズルームがチャペルの前、その隣に更衣室があります。チャペルは長方形で天井が白壁、左右の壁には白いカーテン、参列席は白と透明な素材で作られたものになっているので白さが眩しい会場になっています。装飾が緑で可愛すぎないナチュラルな感じが良かったなって思います。バージンロードの幅はあまり広くなかったのですが、窮屈に感じる広さではなかったです。こちらも式場の二階部分、チャペルの横にあります。それぞれの会場への移動が楽なのはポイントが高かったです。円卓が8つとゆったりとしたオペラ席と呼ばれるソファ席がありました。ゆっくり40~50人で楽しむのに向いてる広さかなと思います。シックな雰囲気でチャペルと同じように甘すぎない雰囲気が漂う会場です。オープンキッチンが併設されていて、実際に弾くことができるグランドピアノも置いてありました。駅近です。名駅からのアクセスが抜群なのはこの会場の魅力の一つだと思います。駅近なことと式場の大人っぽさです。60人を超えない少人数の式を考えているので、あまり派手すぎず落ち着いた雰囲気になっているのはとてもポイントが高かったです。落ち着いた雰囲気を好む方に向いていると思いますが、実際に入ってみないと感じられない雰囲気ってあると思うので気になる方は行かれてみてください。とても丁寧なスタッフばかりなのでいい見学ができると思います。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理を重視しているならどこよりもoperaが1番!
白を基調としていて緑もありとてもナチュラルなチャペルだった。自然光も入るので明るいし新婦は綺麗に見えると思う。シャンパンの泡をイメージしていてすごく可愛い。バリアフリーもしっかりしていて両サイドの通路は広かった。オープンキッチンになっているため作ってるところを見れるため見ていても楽しいと思う。チャペルとは少し違い全体的に茶色く落ち着いた雰囲気で大人っぽい。親族が座る場所はソファー席になっていてその場所から新郎新婦がよく見える。ソファー席の後ろではデザートを準備する様子が見られる。他の式場に比べるとサービスや割引きが少ないのかなと思った。料理はどれもすごく美味しかった!いろいろな式場を見学したり出席したりしたけどここが断トツ美味しかった!五感で楽しむことを言っていたけど煙がモクモクとしてるけどにおいはすごくいい匂いで聞くと中でサーモンが燻製されていた。メインのお肉もすごく柔らかかった。決まった料理が出されるわけではなくオリジナルメニューを作ってくれるから誰とも被らない料理がゲストに食べてもらえると思った。オリジナルメニューも料理長と相談しながら決めれる。地元の食材、思い出の料理を料理長に伝えるとそれをお洒落に作ってくれると言っていた。名古屋駅から近いと思う。車で見学に行ったため名古屋駅から歩くとどのくらいあるのか分からないがゲスト人数分のタクシーチケットを付けてくれる。駐車場もあるため車できても心配ないと思う。スタッフもプランナーもすごい柔らかい雰囲気でこちらを楽しませよう、喜んでもらおうというサービスがあった。グラスにネームタグを付けてくれていたりデザートのプレートにメッセージを書いくれてたりお皿を退かすとメッセージカードが置いてあったりバージンロードにはメッセージを花びらで表したり号外新聞を作ってくれたりとすごく楽しませてくれた。条件、こだわりに合っていたポイントはチャペルの雰囲気とバリアフリーがしっかりしていたところ。控え室もありゲストと同じ化粧室は使わないためゲストと鉢合わせることはない。料理を重視しているならどこよりもoperaが1番だと思う。チャペルは可愛いけど大人っぽく写真映えすると思う、わゲストに車椅子の方がいる場合、operaはチャペルから披露宴会場への移動も少ないしエレベーターや通路も広くバリアフリーを心配している人達はここは安心できると思う。自分が親族の控え室の確認を忘れてしまったため見れてなく帰ってからそこが不安になってしまったため親族の控え室を必要とするなら見て確認するのがいいと思う。詳細を見る (1073文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理の美味しさは本物で、間違いなしです!
白を基調にしたおしゃれなチャペルでした。甘すぎないシンプルな可愛らしさが良かったです。参列席は50人くらいが余裕を持てそうでしたが、立見だと最大で100人近い人数が列席できるそうです。明るいオープンキッチンがついていて、レストランらしい会場です。こちらも甘すぎないシックな雰囲気で、シンプルな会場を探していた私たちはドンピシャでした。広くはないですがテーブルや椅子には余裕があり、テーブル周りもちゃんとできそうです。ケーキや料理、ドレスのこだわりによって変動するとのことでしたが、立地やサービスなどを考えると平均的な金額だと思います。料金については細かく説明してくださるので、不明瞭な点がなく安心できます。普段はレストラン営業をされているということもあり、お料理の美味しさは本物です。試食でしたが、綺麗に盛り付けたできたてのお料理を出してもらえとても嬉しかったです。名古屋駅から徒歩5分ほどの距離にあります。遠方から来てくれる友達にも不便をかけない立地で気に入っています。担当してくださったプランナーは明るくハキハキとした姿勢が好印象でした。受付の方も笑顔が素敵で、ゲストのお迎えも安心してお任せできるかなという印象です。50人前後の式かつシンプルな式を考えている方にかなりおすすめだと思います。会場の広さをちゃんと把握することだと思います。料理をフルオーダーできるなどレストランウエディングならではのサービスがあり、会場を貸切にできることや繁華街に近く二次会への移動が楽など利点は多かったです。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
シンプルだけど大人っぽい
シンプルで無駄のないオシャレな雰囲気です。人数は40名から50名くらいは着席できそうでした。上品で大人っぽい会場です。オープンキッチンやセラーがあるところがレストランらしいなと思いました。挙式の内容やこれからの準備のことも詳しく説明してくれました。見積もりも希望の人数と演出を想定して作ってくれて、現実的な金額を知れました。45名で260万くらいでした。無料のフレンチの試食やシェフにオリジナルフルコースの説明をしてもらったり、お料理も詳しく知ることができました。こだわりのお料理もオープンキッチンから出来立てのものを運んでもらって美味しかったです。名古屋駅から近いのでアクセスも魅力的です。徒歩で5分もあれば余裕の距離です。押しの強さがないので、私たちも質問をしやすく、プランナーさんと打ち解けるのが早かったです。楽しく結婚式のことを説明してくれて、人柄も素敵な方でした。レストランならではのおもてなし、料理演出で他と差をつけれます。新郎新婦オリジナルの演出も歓迎してくれるので、こだわり派にもお勧めです。平日の下見に参加しました。ゆっくりと会場内を見ながら、説明を聞けたので理解もしやすかったです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理にこだわれます
真っ白な会場です。はじめの装飾として、緑色ベースの造花の装飾が施されていました。造花という点が気にならない方には、これで十分だなと感じました。一番後ろの席が一段段差のついたソファ席でした。親族が座ったりされるそうです。親族が多い方は座りきれないかな?絨毯やカーテンは少し古く感じましたが、ゲストはそこまでみてないとは思います。またオープンキッチンがあり、ゲストの食欲をそそり、とても良いなと感じました。名古屋駅から少し距離があります。歩けなくはないです。タクシーチケットを頂けるとのことだったので、有難いなと思いました。とにかく料理がおいしいです!自分たちでメニューを考えることができるというのも面白いと思いました。料理だけで色々な演出ができるのもおススメです。料理にこだわる=予算がかさむことになると思います。実際にどのくらいの価格でどのくらいの料理を提供できるのか聞いた方がいいと思います。詳細を見る (397文字)


- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理で魅せる式場
シンプルですが、祭壇のデザインが特徴的でこだわりもうかがえました。ゲストの席は50名くらいがちょうどいいと思います。デャンデリアやセラー、オープンキッチンがあって、レストランらしい内装です。適度な高級感もあって、ナイトウェディングにも映えそうでした。この内容であればこれくらいが妥当かなと思います。私としては内容にも釣り合っているなと思いました。費用説明もわかりやすかったです。35名で220万くらいでした。お料理を得意とする式場なので、口コミ通り納得の美味しさでした。当日もオープンキッチンでシェフたちが腕をふるってくれるとのことでした。お料理の演出が多いのも特徴です。地下鉄の名古屋駅から徒歩で5分かからずに着きました。当日が悪天候の場合もこの距離なら安心です。アットホームな雰囲気で、みなさんで歓迎してくれる雰囲気も感じて気持ちも和みました。プランナーさんもわかりやすく会場の説明や費用に関して相談にのってくれました。レストランの整った環境で料理を堪能できる会場です。料理で感謝を伝えたいと思っている方にはとてもいいと思います。当日のお料理が新郎新婦だけのオリジナルフルコースです。下見なら絶対試食フェアがいいと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
式場の安定感と、料理の良さ
2階の披露宴会場の近くにチャペルもありました。白を基調に緑がアクセントで飾られた内装で、とてもすっきりした感じが洗練されています。広さも50名くらいがマックスでした。披露宴会場はオープンキッチン付きのまさにレストランらしい会場でした。天井のシャンデリアやインテリアも上品でした。今時点では50名で250万くらいです。やってみたい演出を入れての見積もりを作ってもらえて参考になりました。試食用のメニューで、味の確認ができたのが良かったです。さすがの美味しさでした!地下鉄名古屋駅の1番出口を出て、徒歩4分くらいでした。利便性はとてもいいです。私たちの目線になって提案を考えてくれたり、プロ目線でのアドバイスも的確でした。質問にもわかりやすく答えてくれました。料理がかなり美味しく、オリジナルメニューを作ってもらえます。またレストランなので、結婚式が終わっても記念日に利用したり、ずっと家族の思い出を増やしていける場所になっていくと思います。何を重視するかを明確にすると費用や準備もスタートしやすいんだなと思いました。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
オシャレな大人結婚式になりそう!
白を基調にしたおしゃれなチャペルで大人っぽい印象です。20代から落ちついた年齢のカップルまで幅広い世代の結婚式に向いている印象です。広さも4、50名がちょうど良さそうでした。洗練された雰囲気で、落ちついて食事も楽しめる会場です。オープンキッチンがついているのもレストランらしいなと思いました。実際の披露宴は会場のキッチンから料理をテーブルへ運んでくれます。こだわり次第ではコストに影響はしてくると思います。今のところは平均的で、説明もしっかりあったので満足です。50名で230万くらいでした。こだわりのフレンチができたてでいただけました。お料理の美味しさは本物です。テーブルへ運ぶまでの温度管理やタイミングもベストな状態で出してもらえて満足度はかなり高いです。名古屋駅から近くて、文句なしの立地だと思います。万が一お天気が優れない日やゲストが遠方から出席してくれる場合も、この場所なら安心してきてもらえそうです。明るくて受け答えもしっかりされていて、とても感じがいいです。こちらが聞いた質問に関しては真摯に答えてくださって、アドバイスも参考になるものが多かったです。お料理にこだわりたいなら迷わずオススメです。シェフと1から自分たちのコース料理を作っていけるのも、ここならではのポイントです。お料理にこだわりたい、ゲストをおもてなししたいと考えている方にはかなりオススメです。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自分たちらしい結婚式をするなら!
シンプルそしてコンパクトです。人前式でしたので神父さんはいませんでしたが、もし立つとしたら本当に場所がないかも。きれいで素敵な会場でした。豪華ですが、荘厳ではない感じ。ややカジュアルですね。広くはないです。80席くらいが限界かな?和風なフレンチ?創作フレンチ?美味しかったです。ちょっと塩分多めかな〜。デザートもたっぷりありお腹いっぱいでしたが、コーヒーが冷めきっていたのが残念。名駅近辺の会場ですが、国際センター寄りなので名駅からはタクシーが便利です。ビル内に駐車場あり、サービス券が貰えます。妊婦で参加したのでひざ掛けを用意してもらえたり気遣いを感じました。が、お肉に火をよく通して貰えるように伝えていたものの、3回レアなお肉がやってきました。あと少しかな、、、。スタッフさんは十分人数がいたので声がかけやすい状況でした。アルバイト感があるのはご愛嬌かな。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
白が基調のナチュラルなレストランウェディング
明るく自然光が入る作りで、ホワイトが基調のナチュラルな雰囲気でした。チャペルの前方が水玉模様に光が入るようになっていて幻想的でした。普段レストランをしているところということで、厨房が見える作りになっていました。挙式をした友人は、新郎が厨房でフランベをする演出がオプションで出来るみたいだと言っていました。レストランをしているところということで、1つ1つとてもこだわってあり美味しかったです。エピソードメニューという、新郎新婦の思い出の場所や料理を取り入れたメニューを作っているとのことでした。名古屋駅からは少し離れますが、歩きでも全く問題ない距離でした。披露宴会場やチャペルだけでなく、お手洗いや廊下なども白を基調にしたお洒落な作りでした。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人っぽい雰囲気の披露宴会場
白くてシンプルな会場です。正面は、階段がなくバージンロードとフラットになっています。あまり広くはない会場ですが、そのぶん新郎新婦との距離感は近いです。アットホームな挙式をしたい方に合っている会場かと思います。新郎新婦の家族の席が一番後ろのソファ席になっているのが印象的でした。キッチンの様子が見えて落ち着いた照明なので、披露宴会場というよりはレストランのような印象を受けました。大人っぽい雰囲気で披露宴をしたい方向けだと感じました。名古屋駅から徒歩圏内で便利でした。近くにはホテルや居酒屋、カフェもあるので遠方からの参加でも困らなかったです。新郎がキッチンで簡単な料理をする演出がありました。キッチンの様子が見える会場は他にも行ったことがありますが、それを利用した演出は見たことがなかったので面白かったです。詳細を見る (354文字)

- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
主役とゲストが一体感となる最高のウエディング
【会場】1階が受付及び待合室となっており、2次会などができるお洒落なカフェスペースとなっています。ソファ席やテラス席もあり、くつろげます。ラグジュアリーな茶色を基調とした落ち着いた雰囲気で、天井照明は、挙式会場と似ています。待合時に、ウェルカムドリンクを提供でき、プランによってはアルコール提供も可能です。参列者の方も遠慮せず待合時に、アルコールを頼まれていました。【教会式】大理石を使用したヴァージンロード。会場前方の十字架の壁面には光が差し込み、水が流れている雰囲気がとても清々しく、癒されました。当日はbgmはフルートやピアノの生演奏に加え、黒人の男性シンガーがしっとりと歌い上げ、演出は申し分なしです。友人も全く同じことをしてもらいたい!と言っていましたし、音楽に詳しい参列者も、最高だったと感想を頂きました。【ブライズルーム】6畳あるかないかくらいの小さく狭いお部屋で、新郎新婦が一緒に身支度します。支度であっという間なので、小さくても特に気になりませんでした。新郎新婦専用のお手洗いがあり、安心です。参列者の方の着物の着替えは別フロアに案内されていました。【親族控室】決して広くはないです。披露宴会場の隣にカーテンで仕切られています。【設備】大画面スクリーンで、ムービーなどの映像を大きく映し出すことができ、どの席からも見やすいです。新郎家族席は見えずらいため、上映中は、移動の配慮をしてもらえます。ピアノあり。式場経営のみされている大きな式場に比べると、ビル内のフロア貸切になるため、会場は広くはありません。ゲストにより近づいて、ゲスト一人ひとりの顔を見て、親近感のわく式をされたい方にはおすすめです。窮屈という感じはしませんでしたが、ラウンドする際は、ゲストの方が、席を前にひくなどしてもらっていました。床はじゅうたんで、フカフカで高級感があります。家族席は、一段高くなっており、高砂が見やすいです。茶色を基調にしており、大人モダンです。乾杯と同時に外の明るい日差しが入り素敵でした。ゲストテーブルがやや小さめで、それでも最大8名座れます。他の式場だと、隣の隣くらいまでの人と話すのが精一杯の距離ですが、テーブル全員でも話せる距離です。今流行りの高砂をもうけないということも叶えられます。私の場合は、ナチュラルテイストで、花というよりは、草花やアンティークなテイストを取り入れましたが、会場にもよく合っていました。大幅な値上がりは、食事代です。始めの見積もりでは、一人12000円設定が、最終的には22000円+ドリンク代4100円です。55名で100万オーバーです。良い食材を使えばそれだけ上がりますが、細かい食材の差し引きで調整しました。料理でのスモークなどの演出も、費用がかかります。見積もりに入っていないのは、ブライダルインナーや小物、レンタル和装です。見積もりでは、レンタルドレスも15万位の設定ですが、実際は1着25万前後かかりました。映像や写真など、良い形で残したかったため、費用は予想以上にかかりました。持ち込みはペーパーアイテムは無料です。契約の段階で、既に50万は値引き特典がありました。節約は、正直できていませんが、お花代はサイズを小さくしたり、ケーキは最低限でシンプルにして、上乗せにならないように工夫しました。席札とウェルカムアイテム、景品あてに必要なサイリュウムを持ち込みました。両親へのプレゼントも持ち込みです。お花も、セットプランで安くなるプランを適用できたり、ドレスやタキシードは2着目は割引がきくなど、値引きサービスはありました。見積もりだと12000円設定になっていますが、私たちは参列者がやや年配の方が多いこともあり、こだわる分、高くつきました。味は絶品で、父が過去シェフをしていましたが、父もメインのお肉料理は特に褒めていた程です。友人も親類も、大満足していました。オリジナルのエピソードレシピにも感動していました。私たちも式後最後にフルコースで提供されるので、改めて食しましたが、忘れられない味で、今まで参加した式のお食事は思い出すことができないのに、未だに味を思い出すことができます。歩ける距離で、分かりやすい場所です。タクシーチケット一人一枚ついていたので、招待状に同封しました。また、大きな引き出物は、郵送システムに切り替わったため、参列者の方も、帰りも駅までの移動は楽だと思います。ビル直の駐車場もあり、当日空いて入れば、6台分は4時間無料の優待がありました。ビル内に会場があるということ自体が、都会的雰囲気で、会場の表のテラス席も、他の会場にはなく、スタイリッシュです。プランナーさんには大変良くして頂き、至れり尽くせりです。大変だとは思いますが、休業日でも、普段から快く対応してるようです。気が利き、しっかりされています。二人の思いや、二人の個性をしっかりと汲み取り、叶えたい演出もさらにアイディアをくれるなど、気持ちの良い対応です。細かいことまで気になる私に、一つ一つ丁寧に説明して下さいました。コスト面もどこを削るかなど、聞きにくいことも一緒に考えてくださってます。少し残念なのが、当日の介添え(エスコート)のスタッフの方の対応です。介添えの方とは、当日顔を合わせるため、事前の打ち合わせはありません。ドレスをすごく踏んでしまって歩きにくかったので、もう少しドレスを直して下さったり、持ち上げるなどしてもらえると見苦しくなかったかと思います。また、演出でテーブルラウンドする際に直前説明がありますが、説明不足でこちらから途中質問しました。ラウンドの道順を間違えてしまうのも、エスコート不足だったのではと思います。式場専門ではないので、そのあたりのスキルがやや必要な気がします。料理などのサービススタッフ、司会者の方、ヘアメイクさん、シェフなど、スキルは高く、オペラで良かったと思う完璧な応対です。手作りしたアイテムや、料理にまつわるエピソードなど、新郎新婦の思いをしっかりとゲストの方に伝えようとするスタッフの熱意が素晴らしく、披露宴のスタートの待ち時間や、中座中、退場後の披露宴会場においての気遣いにも感動しました。料理の味は、どの式場をとっても一番なのではと思います。形式にとらわれない、自分たちにしかできないオリジナルが形にできる場所です。オペラさんの場合は、一日2組しか式ができないため、日取りは早めに決めないと既に埋まってしまいます。実際に、仮予約が入っていたところを、本契約することで確保できました。秋口はどの会場もとにかく人気で一年以上前からの予約が必要かと思います。私は式場からは遠方に住んでおり、打ち合わせもまとめてできるように配慮して下さいました。10月に見学に行き、翌年3月挙式で動きは遅かったですが、打ち合わせは3ヶ月前からなので間に合います。見学は、一日で2つ回れると効率が良いと思います。オペラさんは、某大手の結婚相談カウンターで食事にこだわりたいと伝えたところ、紹介を受け見学に行きました。見学予約もしてもらえるので、結婚相談カウンターは効率よく回りたい方にはおすすめです。日取りで空きがあるかどうかも確認してもらえます。詳細を見る (2964文字)



もっと見る費用明細4,049,074円(57名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
料理・デザートがさすがです
スタイリッシュなチャペルでした。自然光で肌色がキレイに見えます。透明感があって、植物のグリーンがとてもキレイに映えます。装花のコーディネイトが凄くかわいらしくて、会場も豪華ながらもリラックスできそうな雰囲気です。高砂席をソファーにするのも可です。60人の見積もりで230万でした。特に変動もなさそうでしたが、料理次第の所はあります。レストランをしているので、バッチリでした。というか、かなり美味しいです。パティシエがいる式場なので、お料理だけじゃなく、デザートもきっちり力入ってます。駐車場がビルの中なので、ドアtoドアでした。雪や雨が降っていても快適に行き来できます。初対面でも会話が弾みました。案内も具体的で、とてもいい印象でした。料理はフルオーダーにしてもらえます。試食の美味しさからも期待大です。試食付きのフェアがおすすめです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな式にピッタリです
普段レストランとして営業している会場だからなのか、少し小さめに感じました。ただ、参列者の席とバージンロードとの距離が近いので、参列者の顔がよく見えて良いなと思いました。オープンキッチンが併設されていて、キッチンで作った料理がすぐ招待客の席へ提供されます。親族席は、他の席より一段高い場所にあって、ソファー席になっています。他では見たことなかったので珍しいなと思いました。名古屋駅から徒歩圏内ですが、ずっと屋外を歩くので、天候や季節によってはちょっとキツいです。タクシーチケット用意するか、シャトルバス用意するかしてあげるのが親切だと思います。料理です。オリジナル料理とかもできるし、演出も色々あって、下見していてとても楽しかったです。詳細を見る (317文字)

- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コーディネートをするのが楽しくなりそう
ナチュラルな雰囲気に惹かれました。泡のような模様もなんだか可愛らしくて、50名ぐらいで考えてる私たちにとっては丁度良い広さです。もちろん飾る草花を変えたらまた違う雰囲気になるだろうし、わたしの大好きなかすみ草を飾ってもらっても、すごく似合いそうだなと思いました。会場のコーディネートを見せてもらいましたが、全館貸切可能なのでこちらも飾るものによってガラッと雰囲気を変えられそうでした。シャンデリア?のような巨大な円形の明かりがすごく綺麗で、柔らかい光だったのも◎です。名古屋駅からのんびり歩いて行きました。参列者目線でのチェックがしたくて、今回はハイヒールを履いて行きましたが、足が痛くなるほどでなく安心しました。1階にあるテラスも開放的で素敵です。ここが来てくれるゲストのウエイティングになるそうです。まだ試食での料理チェックをしてないので、それが楽しみです。料理がかなり美味しいと聞きますので。もし近場でない方がここを見学するなら、最初から試食ありのフェアに行くほうが時短になるかもですね。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム&オリジナリティ
真っ白な会場に装花が映えるチャペルです。水が流れている壁もおしゃれでした。天井は低めで、一番後ろの席でも新郎新婦が良く見えるサイズのチャペルです。親族はソファ席で、新郎新婦の姪っ子甥っ子など子どもも多かったのでアットホームな雰囲気で良かったです。余興で和楽器の演奏があり、演奏スペースはカーテンで隠されていたので登場の際に歓声が上がり、演奏スペースとの距離も近く大迫力でした。新郎の実家の畑でとれた野菜を使うなどオリジナリティあふれるお料理でした。メニュー表にそれぞれのお料理の思い出やこだわりが書かれておりお料理が出てくるまでとてもワクワクした気持ちになれました。名古屋駅の一番近い出口から歩きで5分ほどでした。車で来たゲストも同じ建物内の駐車場に停めれたので便利だったそうです。帰りはタクシー券を頂きました。特に気になる点はなく、親切に対応して頂けました。持ち込みした楽器の演奏ができるオリジナルのお料理・ケーキ詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの距離感がいい感じです!
室内なのに水が流れるチャペルでステキだと思いました。白のバージンロードがピカピカでキレイです。ゲストの顔も一人一人確認できる距離感なので、温かい挙式ができそうです。エレガントな雰囲気溢れる所でした。後ろの親族席がソファーになっているのもステキです。開放感があるので、昼でも夜でも雨でも関係なさそうな所がいいですね。5万円分の演出プレゼントと書いてあったので、午前中のフェアを狙って行きました。見積もりは70人で250万くらいの計算です。食べるのを躊躇してしまうくらい、上品にキレイに盛り付けられていました。食材の良さも感じて、体が喜んでるような感覚になります。デートみたいに、彼と食事を楽しませていただきました。名駅にあるプライムセントラルタワーに入っている式場です。時期的な物もあって、私たちは人数分のタクシーチケットをプレゼントしてもらえました。手厚いもてなしを受けました。すごく空気が読める方で、嫌な思いは1つもしませんでした。この方と結婚式を一緒に作り上げていきたいと思いました。万が一天気が悪くても、室内なので関係ないのがいいと思います。窓が大きくとってあるので閉塞的な雰囲気もないです。自分たちの希望する内容に合うフェアに行くことをおすすめします。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
友人としての参列です
チャペルは明るくて水が流れていてきれいでした。全体的にナチュラルな印象です。親族席がソファになっていて一段高く新郎新婦がよく見えて家族のためにはとてもよいなぁと思いました。本棚があったりナチュラルでアットホームでおしゃれでした!キッチンが会場から見えるようになっていました。会場自体は小さめではありましたがその分アットホームな雰囲気でとてもよかったです。おいしかったです!少し目新しい料理でした。でも、どれもものすごくおいしかったです。海老とコーヒーのスープがはじめて食べたけど本当においしかったです。時間の関係上仕方ないとは思うのですが、ひつまぶしがでてくるのが早くて食べる頃にはふやけてしまったのが残念でした。名古屋駅からは少しだけ歩きます。でも全然歩けなくはない距離です。よかったです。おトイレの案内等積極的でしたしドリンクの注文も気を使ってくれました。不快に思うところもなかったですし、司会の方もとても上手でした。料理がおいしいです!会場もおしゃれな雰囲気でした。全体的に規模は小さめではありそうでしたが招待人数が少ない方にはとてもいい式場だと思います。装飾も新郎新婦の個性がでていたので、きっとそういう事にも柔軟に対応してくださる式場なのだと思いました。友人が受付開始時刻5分過ぎくらいにまだ来ていなかったらスタッフの方からご連絡とってもらっていいかと聞かれました。。ほとんどの方が揃っていたのだとは思いますが式の開始時間にはまだ余裕がありましたし、そういうことははじめてだったのでビックリしました。なんだか、その直後に友人は来て遅れた訳じゃないのに焦っていて少しかわいそうでした。。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
今風な式場です
白を基調とした式場で、緑や白のお花たちが映えていました。コンパクトな式場でしたが、十分な広さかなと思いました。今風な緑がふんだんに使われていて、おしゃれな雰囲気でした。高砂はなく、ソファで新郎新婦が座っていて、写真を気軽に撮りに行ける雰囲気で過ごしやすかったです。親族側がまた別の後ろのテーブルに座られていて、見えづらそうだなと少し気になりました。とても美味しかったです。写真映えする料理たちでした。名古屋駅から少し歩くのは遠かったです。雨がひどい日だったため、タクシーで向かいました。タクシーチケットを頂いたので、それを使いました。ウェルカムスペースも十分な広さがあり、ウェルカムドリンクも出して頂きました。ファーストバイトがカップケーキだったのは新鮮でした。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
試食の時点で、料理のレベルの高さが浮き彫り…!!
会場自体は真っ白で結構シンプルでしたが、グリーンで装飾してナチュラル感を出したり、紫の花で装飾をして大人っぽくしたり出来そうなのが魅力だと思います。祭壇奥からは水音も聞こえて、街中にある式場とは思えない落ち着きがありました。大きくて円形の綺麗なシャンデリアが印象に残る会場でした。クラシカルで落ち着きのある会場ながらも、外からの光が綺麗に入るので気持ちよく過ごしてもらえそうです。オープンキッチンがあるのでゲストの目も楽しませることができます。まだゲストを何人呼ぶか正確には決まっていなかったのですが、現時点で考えている40名での見積もりを出してもらいました。160万を少し越えたくらいの金額で今の所は特に問題はないかなと思います。思っていたよりは低かったです。フレンチのコースを試食させてもらいました。まず出てきた時点でとても美しく、香りも上品でした。実際に食べてみると、こんなに美味しい料理は初めて!と思うほど美味しくて、純粋にゲストに食べて欲しいと感じました。料理が本当に素晴らしいです。名古屋駅から歩いても決して10分かからないところにあります。また、駐車場もありますし、タクシーの優待もつけられるとのことで結構至れり尽くせり。とても落ち着かれたプランナーさんで、話していて安心感がありました。でも無愛想という感じではなく、時にはこちらを楽しませるような話もしてくれて好感が持てました。式場の話も詳しかったですし、私たちからの質問にも快く答えてくださって、信頼できる印象です。料理が本当に美味しいです!アクセスも素晴らしいと思うので、料理・アクセスの両方を重視したい人は一度足を運ぶことをオススメします。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームなウェディングに
名古屋駅から徒歩圏内にも関わらず、緑がとても多くてナチュラルウェディングに興味があった私はとても魅力的でした。披露宴会場も、大人数から少人数まで対応してくれそうで、レストランウェディングとしてとても使い勝手がいいと思います。立地もあってか、お値段は少し高い気がしました。見積もりの段階だったので最終はどうなっていたか分かりませんが…レストランウェディングというだけあり、試食させていただいたお料理がとても美味しかったです。遠方からのゲストが多いので、せめて美味しいお料理を、というのが私たちの夫婦の一番のポイントだったので、最後までとても迷いました。名古屋駅から歩けるので、遠方の人でも行きやすいと思いました。少し歩きますが、ほとんど一本道なので迷うことなく行けました。緑が多く、ナチュラルウェディングができそうなこと。アットホームなウェディングにぴったりです。ガーデンウェディングに興味がある方、美味しい料理を求める方にはオススメだと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
たくさんの要望に応えて頂ける結婚式場
清潔感があり、白と緑が映える落ち着いた雰囲気です。チャペルに流れる水の音が素敵でした。オープンキッチンがあり、アットホームな雰囲気でした。ソファー席もあり、ご年配の方にいいなと思いました。高砂もソファー席に出来るので、色んなアレンジが出来そうだと思いました。自分達のオリジナル料理を頼むる所が魅力。料理がとてもおいしかったです。駅から一本道で、分かりやすく非常に立地が良いです。立地条件、参列者の人数、料理の美味しさ重視で選びました。オリジナル料理に頼めること、色々な持ち込み企画が可能な所が魅力だと思いました。アットホームな式を挙げたい方にオススメです。提携しているドレスショップが多く、ドレスにこだわる花嫁さんにオススメです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天候関係なく行えること、味や見た目も凝られた試食
綺麗で透明感がある白いチャペルです。招待予定のゲストが大体40名くらいなので、広さ的にもちょうどよく会場が埋まりそうな広さでした。天候にもあまり影響されないので、その点も安心でした。レストランらしいセラーやオープンキッチンがある素敵な会場です。入り口の近くにはオペラシートもあり、ゲストがゆっくりとできるスペースが披露宴会場内にもありました。チャペル、親族控室、着替え室とも同じフロア内にあります。2人で私たちの結婚式はこれくらいでと先に予算を決めていて、それを極端にオーバーする金額でもなかったのでひとまず安心しました。内容と金額の釣り合いも十分だと思いました。約40名計算で200万弱です。デザート試食付きのクイック見学会に参加してきました。見た目も可愛くて、味だけでなく盛り付けも素敵でした。こんなお料理がテーブルに運ばれたら、ゲストもきっと喜んでくれるだろうなと思いました。名古屋駅から近いし、駅から歩いて4分くらいの距離が嬉しいです。私たちも徒歩で下見に行きましたが、問題なくつきました。自分のイメージしていた感じよりずっとフレンドリーな方で、参考になるお話もいっぱい聞くことができました。私たちの意見もすごく聞いてくれる方で、アイディアがどんどん広がって結婚式が形になっていくのを実感できました。結婚式の下見を始めたばかりですが、いろんなスタイルの結婚式ができるし、実際に足を運んで結婚式の可能性がいろいろ広がりました。いろんなおもてなしや2人のやりたいことが形になるので、悔いのない結婚式ができそうです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホーム、
白を基調として透明感があってきれいでした。ゲストが座るイスは硬くて痛いかなという印象。正面のドアから新郎新婦が入退場できるようになっており、それとは別に壁側にもドアがあり、ゲストはそこから出入りします。赤ちゃん連れのゲスト等は、途中で抜けなければならないときに出入りしやすいのではと思いました。とてもきれい。オープンキッチンで、ガラスも隔てていない本当のオープンなので料理はあったかく、香りもすぐに届けられると思います。新郎新婦から一番遠い両家はソファ席になっており、よく見えるように一段高くなっております。そこは、良いようにもとらえられますが、他のゲストから親族を特別扱いしているように一見思われてしまうかもしれません。レストランウェディングなので、だいぶコストは抑えられると思います。70名前後で、260~280万で最終できると大まかに教えてもらいました。とても美味しかったです。料理は、ドライアイスを使った演出や、燻製料理等、味だけでなく見た目も華やかに演出してくれるのでゲストの心には残りやすいと思います。名古屋徒歩圏内ですが、名古屋の土地勘がない人は多分迷うと思います。私は迷いました。。ただ、片道のみタクシーチケットは配布してくれるそうです。下見だけだったにもかかわらず、プランナーやシェフ、パテシェの方等、一人ひとりが名刺を手渡ししてくれ丁寧にあいさつしてくれました。どんな結婚式にしたいかを細かく聞いてくれ、提案力はある方ばかりだなと感じました。料理、スタッフの対応は安心です。料理にこだわりたい方やオリジナリティを出したい方にはおすすめ。レストランウェディングのため料理はおいしく、コストは抑えられる一方で、付帯設備に関しては不安点が残りました。新郎新婦の控室はとても狭く、荷物を広げられるスペースは本当に限られていました。親族控室も、披露宴会場の一部をカーテンで仕切っただけとなっており、親族が多い方にはあまりおすすめできません。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
少人数におすすめです
白いチャペルが素敵でした親族控え室と新郎新婦の控え室は狭くて驚きました。ビルだからしょうがないところがありますオープンキッチンがありました。会場後方にはソファー席が右側、左側にあり親族が座るスペースにバッチリでした!しかし思ったより狭い感じがしたので私は80人予定だったのでここでわ少し窮屈かな?と思いました。少人数なら問題なさそうです。時間で貸し切りなので受付してからの挙式会場に行くエレベーターも飾れたりしていいと思いました見積もりは安いけどまだこれからたくさんプラスになりそう。料理もこだわりがすごくあり、美味しかったです。オリジナルのメニューをシェフと考えて行くのは面白いと思いました!歩いては少し距離がありますが歩けなくもない距離です。立体駐車場があり、駐車場からすぐビルに入れるので雨でも問題なさそうです。プランナーさんはすごく丁寧で親身でした!料理が夫婦の思い出を入れれたりオリジナルコースを作れるのがおすすめです料理、ケーキにこだわりがある方にはおすすめです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理に関しては、名古屋1なのでは!?というレベル!!
白基調の内装で、大理石のバージンロードです。コンパクトなチャペルですが、清潔感や品がありチャペルとしての機能性も十分だと思います。ブライズルームの目の前にあるので、ドレスでも移動がしやすそうです。披露宴会場は1つです。自然光の明るい雰囲気でオープンキッチンもついていました。チャペルと同じフロアに披露宴会場もあります。私たちの考える予算ともあまりひらきがなく安心しました。コストに関してはプランナーさんも親身になってくれそうですし、今の所目立った心配はないです。50名で220万くらいです。お料理とっても美味しかったです!国産和牛のメインも美味しかったし、契約農家さんから届く新鮮なお野菜の付け合わせも美味しくていいランチになりました。最高の食材を使っての完全フルオーダーコースなので当日はゲストにも満足してもらえると思います。jr名古屋駅から徒歩7分くらいで駅からも近いです。駅周辺には宿泊施設がありますし、遠方の方も安心してきてもらえます。親しみやすくて色々と話を聞いてくれながら的確なアドバイスをしてくれました。見積もりの説明のときも、必要ないものはカットしていきましょうと良心的な対応が好印象でした。やっぱり料理です。こだわりの食材で2人だけの完全フルオーダーコースを作ってもらえるなんて、ゲストにもかなりいいおもてなしになると思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(33件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 36% |
| 41〜60名 | 52% |
| 61〜80名 | 12% |
| 81名以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(33件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 48% |
| 301〜400万円 | 45% |
| 401〜500万円 | 6% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ396人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残1【リニューアル記念100万特典】料理口コミ1位★NEWチャペル体験
【11/9(日)リニューアル限定*全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料♪】名駅スグ×1組貸切のNEWチャペル&挙式体験◆黒毛和牛やオマール海老の豪華3.5万コースの無料試食。最大100万円優待!15名~貸切◎

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当日◎【2万Amazon】リニューアル記念◆霜降り和牛堪能×挙式体験
【11/8(土)OPEN記念特典!】全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon付き13大BIG特典♪NEWチャペル&料理口コミ1位の挙式体験。料理演出×黒毛和牛&オマール海老3.5万コースの無料試食。15名~貸切◎

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【リニューアル体験*5.5万ギフト】100万特典×和牛オマール試食
【11/15(土)リニューアルOPENフェア♪】全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料《料理口コミ1位受賞》黒毛和牛&オマール3.5万コース試食。1組限定*NEWチャペル×名駅徒歩4分の挙式体験。15名~貸切◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-758-422無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HPからの予約で最大20,000円ギフト券プレゼント!【愛知県口コミ*ゲスト満足度*受賞記念】
◆期間限定◆公式HPからのご予約で《全組カタログギフト10,000円+1件目ご来館でAmazon10,000円》プレゼント!料理&おもてなし重視のおふたりに選ばれる美食×大人ナチュラルな寛ぎ空間。
適用期間:2025/10/20 〜 2025/12/29
基本情報
| 会場名 | The Opera(オペラ)(オペラ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒451-0045愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー1F/2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄東山線・桜通線名古屋駅1番出口より徒歩4分 JR名古屋駅より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・名古屋駅1番出口より徒歩4分 |
| 会場電話番号 | 0120-758-422無料 |
| 営業日時 | 10:00〜19:00(火・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 16台 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2025年夏リニューアル!光がたっぷり注ぐ、自然と調和するチャペルへ。光・木・石の天然素材が醸す造形美がシンプルながらも柔らかなセレモニーシーンを演出。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り1階フロアーにテラスがあります。 |
| 二次会利用 | 利用可能1階のBar『HUGS(ハグ)』にてアフターパーティ可能 |
| おすすめ ポイント | 天井には無数のガラス玉が煌めく大きなシャンデリア。ラグジュアリーな雰囲気が漂うバンケットにはオープンキッチンが併設されている。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り当日のアレルギー対応も可能。ご年配ゲストのメニュー変更・お料理カットなども対応可。 |
| 事前試食 | 有りフルコース試食も有り。詳しくはお問い合わせください |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


