
4ジャンルのランキングでTOP10入り
The Opera(オペラ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ愛溢れる絶品料理のオペラ
全面純白でシャンパンの泡のように繊細なデザインの挙式会場です。太陽の光が差し込むので明るく、新郎新婦が輝ける挙式会場です。私は今まで多くの友人の結婚式に参列してきましたが、大聖堂の場合が多かったため、バージンロードを通り過ぎた後は、退場するときまで列席者のところから新郎新婦さんを近くで見られないことがほとんどでした。写真を撮るときも、カメラをズームにして写真を撮っていました。しかしオペラは新郎新婦が前に立ったときも、ゲストとの距離が非常に近いので、新郎新婦の幸せな表情を間近で見てもらうことができます。また新郎新婦側からも、参列してくれたゲストの楽しそうな表情が近くで見られるところが大変良いと感じました。詳細を見る (1693文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
私たちだけの料理をゲストと楽しむ
白を基調として、横は鏡張りになっていて洗練された雰囲気でとても素敵だと思いました。また、席から新郎新婦の距離が近く、そこもいい点だと感じました。外から絶妙に自然光も差し込むので、写真を撮った際も明るい印象になると思いました。50名程度が参列しても狭すぎず広すぎず、また家族は一段上のソファ席から参加できるところが最大の魅力だと思いました。また、キッチンが併設されており、ゲストに温かい料理が提供できるところが非常に魅力的でした。持ち込み料がほとんどかからないのがありがたかったです。自分たちだけのフルオーダーのお料理をゲストに提供できるところに非常に惹かれました。名古屋駅から一本道なので非常にアクセスしやすいと思いました。こちらの要望に非常に丁寧に寄り添ってくださり、自分たちらしい結婚式ができると感じました。ウェルカムパーティーで友人と話ができるところ。友人との距離感を近くしたい方に非常におすすめだと思いました。詳細を見る (409文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの親身な対応と美味しい料理
挙式会場は自然光がたっぷりと差し込み、白を基調とした明るく清潔感のある空間でした。壁面の鏡張りが奥行きを感じさせ、実際の広さ以上にゆったりとした印象を受けました。2025年7月以前の会場と比較すると天井が高くなっており、開放感が増している点も魅力的でした。さらに内装は新しく整えられており、その清々しさが特別な日をより引き立ててくれました。座席はおよそ100席ほどで、ゲスト同士の距離感もちょうどよく、皆がリラックスして式を見守れる配置でした。 挙式中の音楽についてこちらから特に指定はしませんでしたが、スタッフの方が場面ごとに合わせて落ち着いた旋律を選曲してくださり、式全体が穏やかで温かい空気に包まれました。自然光と音楽が織りなす柔らかな雰囲気の中で、心から満ち足りたひとときを過ごすことができ、本当に記憶に残る式となりました。披露宴会場は赤を基調とした絨毯が華やかさを演出し、格式ある雰囲気を感じさせました。最大席数は10テーブルに加え、親族用のソファ席が2つあり、およそ100名ほど収容可能です。各テーブルは最大8名との案内でしたが、成人男性が並ぶとやや窮屈さを感じるかもしれません。最前列のテーブルは新郎新婦との距離が非常に近く、逆にその隣は少し遠く感じられる配置でした。親族席はソファでゆとりがあり、段差のおかげで新郎新婦の姿が見やすく、またこちらからも視線が届きやすい設計になっていました。白を基調としたテーブルクロスとのコントラストが映え、左手にはスクリーン、右手にはオープンな調理スペースが設けられています。そのため映像上映の際には、新郎側は角度的に見づらく、ゲストと同じく椅子を移動して鑑賞していました。中央には泡のようなデザインが印象的なシャンデリアが輝き、その真下には1階のウェルカムパーティ会場となる元バーの美しいシャンデリアが繋がる構造になっており、上下で統一感ある装飾が楽しめました。全体として落ち着きと華やかさを兼ね備えた空間で、印象深い披露宴の場となりました。式場は名古屋駅から徒歩約10分の場所に位置し、アクセスのしやすさが魅力です。ただ、真夏の挙式だったため、ゲストの負担を考えてタクシーチケットを事前に配布しました。片道分を人数分用意し、当日はゲスト同士で乗り合わせるなど工夫して利用していただけたようです。会場には専用駐車場はありませんが、建物共用の駐車スペースが16台分確保されており、駐車券も発行されるため車での来場も安心です。駅から会場までは少し中心部から外れるため、周辺には高層ビルや大きな建物は少なく、式場自体がひときわ目立つ存在となっています。そのため、迷う心配はほとんどなく、外観を見つけた時の印象も鮮明です。都市部の利便性と、落ち着いた環境の両方を兼ね備えたロケーションであり、ゲストが快適に来場できる環境が整っていました。料理非常においしかった。また実際に作成してくれるシェフと打ち合わせする機会があり、どういう感じにしたいか相談するタイミングがあった。また1つずつオプションになっているので値段の調整もしやすかった。1コース2万と少し高額にはなったが、ゲストは満足してもらえた。スタッフ対応当日は入退場時しか関わりはなかったが、担当の方も疑問にはすぐメールでこたえてくれ、お互いのサプライズについてもギリギリまで親身に相談になってくれ非常に良かった。全体的にスタッフの年齢が若く、準備を楽しそうにしてくれていたのでこちらも見ていて楽しかった。式が終わったあと関わったスタッフ全員に改めてお祝いしてくれたこともよかった。生花コーディネート対面での打ち合わせは1度からだったので不安だったが、事前にサンプルもお送りいただけたおかげか、妻は満足してくれた。音楽の選曲スタッフの方のセンスがいいのでこちらから流し始める時間や合間時間を指定せずとも、移動のタイミングやこちらから指定した音楽の傾向から好きそうな音楽を流してくれた。予算曖昧で常に進めてしまったので、明確にラインを設けておかないと線引きがわからなくなる。下見1つ目にいいところを見つけられ、初回訪問による決定で50万ほど引いてもらえた。そのため、メインを取っておくより、絞った状態で行った方がいいと思う。結婚証明書絞りきれず、当時第一候補だったサンドアートが1週間前だと間に合わなかった。こだわりがある部分については、前もって決めていた方が良かった。当日流す動画については、2週間前に出すと明確に期日が決まっていたことで早く取り組めたが、景品や記念品等は前日でも間に合うと逆に悠長に構えてしまったので注意が必要。詳細を見る (1914文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさん達が優しく、雰囲気がアットホームな式場!
リニューアルしてすぐのチャペルを使用させていただきました。木の素材と明るく自然光が入る窓、ゲストの席にはクッションがあり、左右が鏡張りになっていて広く感じて開放感がありました。大きさは51人招待でちょうど良いように感じました。これ以上多いと狭いと思います。天井の丸いガラスが連なったシャンデリアが特徴的な空間でした。大掃除の時には一つずつ磨いているとのお話を見学の時にお聞きしましたが、キラキラと自然光を反射してとても綺麗です。床や壁の色も落ち着いていてとても好みでした。披露宴会場の大きさはチャペル同様51人招待でちょうど良いように感じました。これ以上多いとドレスを着用してのテーブルラウンドが狭いと思います。名古屋駅から徒歩で5〜10分ほど。タクシーで2〜3分ほどです。近いのでとても助かりました。隣に大きなビルがあるため初めは迷いました。式当日迷っているゲストもいましたので、場所の説明を招待状に詳しく買いておくべきだと思いました。ただ、打ち合わせの際は毎回プランナーさんが入り口に立って待っていてくださいました。見学の時に担当してくださったプランナーさんがハキハキしていてとても良かったので、この式場に決めました。一般的にウェディングの下見は長時間拘束の場合が多いので、オペラでは必要な部分と不必要な部分をスピーディーに分けて対応してくださったので有り難かったです。式当日までの担当プランナーさんも親身になって打ち合わせを進めてくださり、安心して任せることができました。打ち合わせは、少し遠くに住んでいるためオンラインを利用しながら無理なく進めることができました。式当日の介添さんやヘアメイクさん、司会者さんがとても話しやすく楽しく式をすることができて大変満足です。式終了後は、新郎新婦のために料理を温めて持ってきてくださるので、2人で控え室でディナーをしました。スタッフさんも1日私たちの式をサポートしてくださってるので同じ頃にお腹が空いているでしょうに、そんな中私たちのためにしてくださるのが有り難く思いました。ウェルカムスペース(待ち合い)から挙式会場まではすぐ隣のエレベーターを利用するため、足が悪い祖父母や子どもゲストにも良いと思いました。タクシーチケットがゲストの人数分もらえるため、あらかじめ招待状で必要の有無を書いてもらい必要のあるゲストには先に配りました。名駅からオペラまでの名鉄タクシーチケットでした。ロータリーがオペラ内にあり、室内ロータリーなので雨の日でも濡れないのがゲストへの配慮になると思いました。帰りもお見送りのあとはすぐそのロータリーが直通なので懐妊ゲストにも配慮できて良かったです。演出やゲームなどを盛り込んであれもこれもやろうとするより、大切な人とたくさん話して楽しい時間を過ごすことに向いているようなナチュラルでアットホームな式場です。準備はやりすぎず、余裕をもってゆったりと進めることをお勧めします。詳細を見る (1224文字)
もっと見る費用明細3,536,794円(51名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい
どデカい会場というわけではないが、大規模挙式ではない限り、ちょうどいい規模感の会場だと感じた。駅近くの都会ど真ん中な会場ではあるが、ガーデン希望とかではない限りはシンプルで良いと思う。その分会場維持費なども削減されてコスパはいいように感じた。駅から近い。周りはビル街だが、タクシーチケットもありゲスト目線で見てもそこまで気にならない。料理がとにかく美味しかった。配偶者もとても満足していてゲストに振る舞えるの嬉しい。配偶者は衣装で決断に迷っていた様子だった。提携店舗で衣装がえらべるのであれば、問題はなさそう。むしろ割引もきく。衣装に強いこだわりがあるのであれば、持ち込み料込を覚悟すれば良いと思う。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新チャペルと抜群の料理!
チャペルはリニューアルしたてで、他の参列者の方と被らなさそうなのが良いなと思いました。バリアフリーにも配慮した改装となっていて好感度が高いです。温かみのある暖色系な雰囲気の披露宴会場です。オープンキッチンの天井も高く開放感がありました。持ち込み料金がかかるのでドレスは提携ショップで選んだほうが割引も効くので良さそうです。前菜のサーモンがすごく美味しかったです。実際の式でもぜひゲストに振る舞いたい料理です。作り込まれている料理と人目でわかります。式場までは名駅から直結、タクシーチケットも片道分つけてもらえるとのことで寒い時期の挙式予定でも問題なさそうでした。ビジネスライクな接客をしてもらえたのでむしろ話が割り切ってしやすくありがたかったです。プランナーさんはお話が上手な方で気兼ねなく話ができました。料理とオープンキッチン!料理にこだわりたい人は文句無しの会場だと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美食が味わえるカジュアルな式場
白を基調とした明るく、ナチュラルな雰囲気のチャペルです。フラワーシャワーではなく、シャボン玉シャワーでした。かわいい雰囲気でよかったです。落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。新郎新婦はソファスタイル、また親族の席もソファ席なのが印象的でした。ガラス張りのライブキッチンで、料理の様子が見えるのもよかったです。お料理が本当に美味しかったです!レストランとしてやっているならまた行きたいくらい。スモークの中から前菜が出てきたり、料理を魅せる演出も楽しかったです。名古屋駅からタクシーチケットを利用して行きました。徒歩でも行けそうだけど、ドレスや着物だと少し大変かな?タクシーチケットを頂けてありがたかったです。特に不自由なく過ごせました。頼んだドリンクもすぐ持ってきていただけてよかったです。お開きのあと、新郎新婦からプチギフトをいただいて、その先にすぐお手洗いがあり、そのままタクシー乗り場に直結している同線がよかったです。また施設貸し切り型のようで、廊下やエレベーターの中にも新郎新婦の写真が飾られていました。またお料理を食べに行きたいくらい美味しかったです!詳細を見る (479文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅からアクセスが良い素敵な式場
挙式会場は白基調で天井が高く、アットホームな雰囲気でした。自然光が入ってくるようなすりガラスがバックにあり、とっても明るくて素敵でした披露宴会場は広々していて、天井も高く、後ろにはソファーもありました。照明もすごくおしゃれで綺麗でした。お花もデザインがカラフルでおしゃれでした。会場の雰囲気にとてもあっていましたお料理に工夫がされていて見ているだけで幸せな気持ちになりました。新郎新婦オリジナルメニューもあり、とっても素敵でした。味もとてもおいしかったです。駅からすぐのため、遠方でもわかりやすいです。タクシーチケットもいただいたのでタクシーを使わせていただきましたが徒歩でもアクセス可能です。スタッフの方が常にニコニコされていて会場が温かい雰囲気になりました。ウェルカムスペースが広く、挙式までの待ち時間も楽しむことができました詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理のレベルが高い
挙式会場は全体的に白が多く、可愛らしい会場でした。天井は低いですがアットホームな雰囲気が出ていて、温かみのある会場です。披露宴会場は、横長の会場で高砂がとても見やすかったです。高砂側が窓になっており、とても開放感のある会場でした。床も絨毯が敷いてあり高級感があります。お料理はとても素晴らしかったです。見た目からかなりこだわっていて、カラフルでオシャレな盛り付けでした。見ているだけでワクワクしたし、食べたらとても絶品で感動しました。特にまんてん和牛のフィレ肉が絶品で感動しました。オリジナルメニュー対応もしていてとても印象的でした。駅から少し遠いですが、若い人であれば徒歩で行けます。私たちはタクシーチケットをプレゼントしていただきました。お料理がおしゃれで美味しく、ゲストの満足度が高い結婚式詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
落ち着いた綺麗な空間と美味しい料理
白を基調とした会場で透明感があり綺麗でした室内になるので少し圧迫感はありましたがすりガラスのようなもので外の色がわかり良いアクセントになってましたソファー席もあり大人数入れるのかな?と思いました。広さも程よく白,ゴールド、ブラウンを貴重としているのか落ち着いた空間でした新郎新婦の思い入れのある料理をオリジナルでくま込まれており大変美味しく感じました式場まではタクシーで5分ほど、歩いても問題のない距離です。飲み屋さんもあるので二次会も近くでできるかと思います小さい子供に対しても優しく接してくださり大変助かりました。入り口の受付スペースはすこし狭く感じたので荷物が多い方やベビーカー付きの場合さきに準備した方が良いかと思います駅からのアクセスのよさ、料理も美味しく全て室内で完結するので天候も気にならなかったです詳細を見る (357文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 30歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
遠方の方も安心の駅近式場
自然な感じで、こじんまりとしてて素敵です。会場はかなり綺麗です。スマートな感じです。可愛くはない会場は広くはないので、大人数は厳しいかと更衣室にベビーベットを用意してくれたり、エレベーターあったりなので、バリアフリーは問題ないと思います。料理とドレス演出をへらしたアミューズ、前菜、スープ、魚、肉、デザート名古屋駅から徒歩15分ぐらいなので、遠方の方にも便利です式場の中にも駐車場があり、近隣にもコインパーキングがあるあるので、車でも問題ないです【駐車場代はかかる】担当の方はレスポンスが速いし、丁寧でした。カメラマンさんも、前撮りから同じ人が担当してくれたので安心しました。全体を通して、嫌な感じは一つも感じませんでした料理がおいしい何を大切にするかを、順位づけすること詳細を見る (336文字)
もっと見る費用明細3,539,133円(57名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても良い式を挙げることができました
白を基調とし、個性のあるチャペルが印象的で可愛らしかったです。ゲスト側から新郎新婦を写真に収めようとするとどうしても逆光になってしまうのが少し残念でした。ゲスト54名でちょうどいいくらいの広さです。それ以上だと少し窮屈になるかもしれません。全体的にシックな色味なので、自分たちのコーディネート次第でどんな雰囲気にもなると思います。個人的に、天井から下がっているクリスタルがとても綺麗で気に入っています。料理、衣装、装花がかなり値上がりしてしまいました。料理については、初期見積もりでは品数が足りないものでした。装花は、初期見積もりの時点でメインはソファ席希望であることをお伝えしていましたが、打ち合わせが進むとソファ席の場合最低でも15万円はかかるとのことで、ここでも大幅に値上がりしました。(最終的にソファ席はやめ、少し安くできるテーブル席にしました)招待状はwebにし値引きをしていただいたこと、そのほかアイテムは全て手作りしたため費用はかかりませんでした。自分たちのエピソードにちなんだメニューを考案してくださるのが面白かったです。お料理もゲストの方々に美味しかったと好評をいただき、やはりこちらの会場に決めて良かったと思いました。増額要素ではありますが、お口取りを追加するとゲストの満足度も上がって良いと思いました。ウエディングケーキはかなりシンプルにしたのですが十分美味しかったです。ゲストのほとんどが遠方からの参加だったため、新幹線駅から徒歩圏内のこちらの会場に決めました。タクシーチケットもいただいたのですが、ほとんどが駅から徒歩で来られました。担当プランナーをはじめヘアメイクやmcのご担当までベテランの方がついてくださったので、安心してお任せすることができました。メールでの問い合わせに対してもとても丁寧に、温かい言葉でご返信いただき感謝しています。挙式、披露宴全体を通して明るく楽しい雰囲気で行きたいという要望をお伝えしたところ、両親への手紙・記念品贈呈は挙式の最後に行うことをご提案いただき、その形にしました。自分たちでは思いつかないことでしたし、やってみてとても良かったと思いました。かなり値引きをしていただいたのですが、それでも最終的に初期見積もりから約1.5倍になってしまいました。初期見積もりの内容では不足が多いため、初めの段階で何が含まれているかをしっかり確認しておく方が良いと思います。衣装については、提携先のショップでしっくりくる衣装がなければ持ち込みにした方が絶対に安いと思います。また、レストランウエディングなのでどうしてもお料理にこだわりたくなってしまいますが、演出を色々と入れるとかなり大きく増額になってしまいます。初めから予算額を決めた上で打ち合わせにのぞみ、何が必要で何が余分かを冷静にしっかり線引きするのが大切だと思います。詳細を見る (1187文字)
もっと見る費用明細3,539,133円(56名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お料理にこだわれる結婚式場
ガラスのバージンロードに水の涼しい雰囲気があいまった印象のコンパクトなチャペルでした。披露宴会場は大きすぎず小さすぎずで、オープンキッチンやテーブル以外にも角にソファ席があるなど披露宴会時のクオリティーは高いと感じました。独自に牛を飼っているなど、お料理に非常に注力されており、新郎新婦のエピソードをもとに料理を作ることが可能でした。名古屋駅から歩けなくはないですが、少し距離を感じました。料理に力をいれることができ、また料理に対する演出も多彩なため、コンパクトな結婚式かつお料理に力をいれられたい方にオススメです。お金をかけて料理に対してこだわりたい人には向いていると思います。人数的には大人数よりかは、コンパクトな結婚式が向いていると思います。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場雰囲気もオシャレで、料理が美味しい!
挙式は白基調ですが、ゲスト席の装花がアクセントでとてもオシャレです、70人挙式に呼びましたが丁度いっぱいくらいでした。披露宴会場は、オシャレで高砂からゲストの顔がよく見えるくらいの丁度いい距離感です。親御さん席がゲスト席より1段高く作られており、特別感もあるのが良かったです。式場は最寄りのjr名古屋駅から歩いて15分ほど。周囲にはビジネスホテルなどが多く、遠方のゲストに対応出来ると思います!スタッフの対応はもちろん、プランナーさんは私たちのお願いもほぼ聞いて下さり、ふざけた演出も丁寧に対応して下さいました!新婦の友人の紹介で、会場見学し式を挙げることを決めました!プランナーさんとの打ち合わせは、分かりやすくスムーズに準備が進みました。特設サイトと併用して準備する内容が随時把握でき、期日などや打ち合わせした内容をすぐ確認できたのが良かったです。こだわりポイントは沢山ありますが、夫婦の大好きなファミリーレストランジョイフルのガトーショコラの持ち込みしてファーストバイトしたことです。ジョイフルさんにもオペラさんにもすごく感謝しております!!ジョイフルさんで前撮りを行い、メニューにあるケーキの持ち込みとsnsにジョイフルのロゴ使用の許可を頂きました!コンセプトをジョイフル仕様に、席札・テーブルナンバーにウェルカムスペースも全てジョイフルにしました!ゲストへ振る舞う料理は、エピソードレシピを採用しておりシェフと直接打ち合わせをして料理の内容を決めることが出来ました!特に味の方がとても美味しく、ゲストからも大絶賛されました!シェフが1番美味しい状態で料理を召し上がって欲しいとの気持ちがあり、提供タイミングをイベントと被らないように考えて提供しておりました!ドレスの持ち込みや、余興のお菓子詰め放題、挙式では私たちらしい選挙風挙式を行い、ゲスト大絶賛の結婚披露宴を行うことが出来ました!披露宴会場のサイズ、70でいっぱいな感じでしたが高砂からゲストの顔が全て見える状況で、親御さんの席もゲストより1段高く作られており、家族への配慮もされた素晴らしい会場でした!私たちのお願いをほぼ聞いて下さり、思い出に残る楽しい結婚式になりました!結婚式直前は、自分たちのことだけなくゲストへの連絡や親御さん親戚を呼ぶなら、連絡をしたり宿泊準備したり、色々なことをやることがあふため、直前までのアイテムの準備はやめた方がいいと思います。寝不足やプレッシャーで新郎はニキビができたためしっかり休養も必要です。詳細を見る (1050文字)
もっと見る費用明細3,853,100円(72名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
美食を叶える素敵空間!
1階はモダンで落ち着いた雰囲気を楽しめるかと思います。受付場には複数の植物達が配置してあって、ナチュラルモダンな空間でした。植物は、本物です。棚に装飾してある小物等おしゃれでした。2階は、ワインボトルなど装飾が飾ってあって、カウンターキッチンも見えるのでレストランのようですが特別感がある空間でした。一般的な会場より貸切なのでどのスペースもゆとりがあって落ち着いた雰囲気で会場を楽しむことができると思いました。可愛いというよりは、モダンで大人っぽい雰囲気でした!メインテーブルの装飾は、写真にも残るので素敵な空間にしたくてプラスあがりました。机からソファーで値上がりします。プラスオーナメントに布をかける場合も数万ぐらい費用がいります。ペーパーアイテム、オープニング動画、プロフィール動画は自分たちで作成し持ち込みました。web招待状は、他社で無料でしたのでそちらを採用して節約につながりました!メニューは、シェフの方が提案することもできるスタイル。新郎新婦の思い出に沿ったメニューの作成、料理を召し上がることが出来ます。こだわりがある人は0から作ることが出来るので楽しみながら打ち合わせすることができると思います。駅からは徒歩15分あれば着くことができる好立地です。名古屋駅からまっすぐ1本道で歩いて行くことができるので間違えることもありません。また、会場前には大通りになっているのでタクシーも呼ぶにも困ることはないと思います。プライムセントラルタワーの中に会場があるので都心的な景色です。スタッフの方はみなさんおだやで気さくに声をかけてくれるスタッフの方ばかりでした!!シェフとも打ち合わせしたりするのでそこも好印象でした!食事のリメイクができる点。ペーパーアイテム、動画類の持ち込みが可能な点。披露宴が終わったあとに装飾物を片付けてくださり、まとめてくださった点。ざっくりの費用感をあらかじめ調べておく。どこで頼むとどれだけ安くなるか事前に選定しておく。会場で見積もりしてもらう前に自己で準備して可能か可能じゃないところは何かを把握、確認しておけば節約する部分とお金がかけれる部分と明確になるので良いと思いました。詳細を見る (910文字)
もっと見る費用明細2,841,247円(48名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オリジナルのコース料理
透明感のある挙式会場で、水の音や自分達の姿が写って見えるような床によって、ゲストの方々にも美しい雰囲気を感じて頂けるのではないかと思いました。ナチュラルな雰囲気ですが、自分達のオリジナルで飾ることが出来るため、それ次第で雰囲気も一変すると感じました。料理について、エピソードレシピといって自分達で1から相談しながらコースを決められるところが魅力的でした。駅からも近く、タクシーチケットも頂けるためアクセス面は良好であると感じました。スタッフさんは丁寧に分かりやすく説明等をしてくださり、お話ししやすかったです。料理について、エピソードレシピといって自分達で1から相談しながらコースを決められるところが魅力的でした。そのため、料理にこだわりたい方にはとてもよい式場であると思いました。今まで会場を利用した方の平均金額で見積もりを算出頂くとわかりやすいと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホーム・少人数向け
レストラン内のアットホームな雰囲気で少人数〜中規模の挙式に向いている。人前式がメインで、シンプルながらナチュラルで温かい空間。大聖堂のような壮大さはないが、その分ゲストとの距離が近くアットホーム感が強い。チャペルから披露宴会場への導線が短く、ゲストに優しい設計。名駅近くという立地を考えると良心的な価格設定。少人数婚や中規模婚に最適で、必要なものを効率よく取り入れられる。シェフが目の前で仕上げるパフォーマンスや、出来立てを提供できる演出が可能。オリジナルメニューの相談やアレルギー対応にも柔軟。名古屋駅から徒歩約5分とアクセス抜群。遠方ゲストにも便利。都会の中心にありながら、館内に入ると落ち着いた雰囲気に包まれる。二次会や宿泊施設への移動もスムーズ。印象特になし少人数向き会場規模が大きすぎないので、招待人数をある程度絞ると理想的。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の対応が素敵でした。料理も美味しかったです。
真っ白のチャペルでどんな色のお花も映えると思います。シンプルですがとても明るく、写真もとても綺麗に撮れると思います。落ち着いた色合いの披露宴会場でした。ソファー席もありとっても魅力的でした。メニューのコース料理を全て自分達で決めれるのはとても素敵だと思います。名古屋駅から徒歩圏内でとても利便性は高いと思います。新幹線が止まる駅なのはとてもいいと思います。スタッフの対応の良さが決め手になったと言っても過言ではありません。とても気持ちのいい対応をしていただきました。料理に重きをおいていたのでレストランを選びました。とってもおいしかったです。見積もり書に追加でかかる費用をしっかり確認させて貰いました。レストランなので少人数の方におすすめしたいです。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ愛溢れる絶品料理のオペラ
全面純白でシャンパンの泡のように繊細なデザインの挙式会場です。太陽の光が差し込むので明るく、新郎新婦が輝ける挙式会場です。私は今まで多くの友人の結婚式に参列してきましたが、大聖堂の場合が多かったため、バージンロードを通り過ぎた後は、退場するときまで列席者のところから新郎新婦さんを近くで見られないことがほとんどでした。写真を撮るときも、カメラをズームにして写真を撮っていました。しかしオペラは新郎新婦が前に立ったときも、ゲストとの距離が非常に近いので、新郎新婦の幸せな表情を間近で見てもらうことができます。また新郎新婦側からも、参列してくれたゲストの楽しそうな表情が近くで見られるところが大変良いと感じました。披露宴会場はなんといってもオープンキッチンが魅力的です。ゲストの方々にシェフが料理を作っているところを見てもらえるので、料理が出てくる前からワクワクして頂けます。会場はビルの一室なので、結婚式の披露宴会場と考えるとすごく広いという印象はありません。しかし挙式会場同様、広すぎると新郎新婦とゲストとの距離が遠くなってしまいます。新郎新婦がテーブルとテーブルの間を通るスペースは十分ありますし、前から見渡して狭いという感覚はありません。そのおかげでお互いの席からお互いの顔がしっかり見えるのでとてもよかったです。新婦の結婚式参列経験が10回以上あり、どこで費用が上がるかある程度把握していました。最初の見積もり時点でその後上がりそうなところは高く見積もってもらっていたため、人数が増えた分とこだわってランクアップした部分が変わっただけで想定していなかった費用というのは特になかったです。新郎新婦の席の花と料理・飲み物に関する部分は自分たちとゲストにとって大切なところだったのでお金をかけました。キャンペーン対象で、ウェブ招待状やタクシーチケット、アルバム代やドレスの小物などをサービス・減額して頂きました。ペーパーアイテムは外注してお値打ちで可愛いものを探し利用しました。この式場に決めたもう一つの理由は、お料理の美味しさです。レストランの系列ということもあり、見た目も味も演出も感動するものばかりで、試食から当日まで大満足でした。思い出をもとにオリジナルのメニューもご提案して頂けたりと、他の結婚式場ではなかなかみない「私たちだけの料理」が楽しめるのが魅力的です。シェフの方とお話する機会もあり、熱い思いが伝わってきて本当に素敵でした。ドリンクのメニューも豊富で、ビールにこだわりのある私たち夫婦の意見も快く取り入れてくださり、当日はゲストの方々から料理飲み物共に大好評でした。名古屋駅から近くアクセスがよいです。タクシーですぐ、徒歩でも10分ほどの距離です。そのため県外の方にも分かりやすく招待しやすい立地です。ビルの1階と2階なので都会感もあります。式場見学の時から関わってくださる全てのスタッフの印象が非常によいというのが第一印象であり、この式場に決めた理由の一つです。その後もその印象は変わることなく、全てのスタッフの方の笑顔がキラキラしており、一緒に喜んでくださる空間で、式場に行くのが本当に楽しかったです。担当プランナーさんには本当によくして頂き、新郎新婦はもちろん家族にも配慮くださり、同じ目線で結婚式をいいものにしようと寄り添ってくださる気持ちがとても伝わってきました。メールの返信も早く迅速に対応してくださるので、不安な気持ちになることなく安心して当日を迎えることができました。スタッフさん・プランナーさんの迅速で温かい対応と、絶品のお料理・飲み物です。準備は考えすぎるとよく分からなくなってくるので、自分たちが楽しくゲストのみなさんへの思いを込めてするのが1番だと思います。私は準備がギリギリになると確信していたので、段取りを組んでやり切ろうと意気込んでいましたが、体調を崩すことも多く思い通りに進まず、前日の夜ギリギリまで準備に追われましたが、なんとかなりました!とはいえ、ギリギリはやっぱりよくないと思いますので、計画的に進めることをおすすめします^_^詳細を見る (1693文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
白いチャペルが素敵です
白いチャペルが印象的でかわいかったです。披露宴会場も横に広い感じで参列者との距離が近くいいと思いました。ビルイン型ではありますが、入り口も独立しており、エレベーターも貸し切りなので、ビルイン型っぽくは感じなかったです。また全天候型の会場なので、天候に左右されず、好きな演出をすることができる点は安心できていいと思いました。立地がいいので価格は高めだと思いました。名古屋駅から徒歩圏内なのでアクセスはとてもいいと思います。丁寧に説明いただきましたが、他の式場を下げるような発言があり、残念に思いました。自分の式場をよくみせるために他の会場を悪く言うのは残念でした。会場の雰囲気がとにかく素敵でした持ち込み料の有無などの確認をしておくといいと思います。アクセス重視の方、動線がわかりやすいのがいい方にはビルイン型なのでおすすめだと思います。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理の美味しい式場
挙式会場に入った時に感じた強い印象は「白」と「光」でした。天井は低いのですが、狭さを感じさせることなく高級感さえ感じました。会場の奥には水も流れており、その高級感が際立っていました披露宴会場はゲストも私もわくわくするようなつくりでした。オープンキッチンから流れてくる料理の香りと調理の音が会場をつつみ、ゲストは次の料理はなにかとわくわくしたと言っていました。ロケーションは名古屋駅からかなり近く、歩いても7分ほどで、タクシーを使わずとも来れる距離でした。ただ、地下街の通路は通っていないため、夏の暑さにだけは堪える距離ではありました。私は食べることが好きで料理が美味しいところを探していたのですが、ここは大変美味しく、大満足でした。食とゲストのことを第1に考えるならこちらが1番かと思います。結婚式準備は仕事との両立がとても大変でした。準備のことを考え、挙式日から逆算して、準備は、できるかぎり仕事の忙しい時期を避ける方が良いかもしれません。詳細を見る (421文字)
費用明細2,883,962円(36名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが親切で会場も素敵な式場
挙式会場は空間全てが真っ白で、正面に水が流れているのが特徴的です。天井はやや低めでバージンロードも短めですが、その分ゲストとの距離感も近く、アットホームな雰囲気です。また、チャペル内の装花は全て備え付けなので、追加で装飾をしなくても完成された素敵な場所です。披露宴会場は、落ち着いたブラウンをベースとしていて、天井の中央部にあるシャンデリアが光り輝いていて、とても綺麗です。また、オープンキッチンがあるので、ゲストの皆さまに料理への楽しみ度を高めてもらうことができます。式場までは最寄りの駅から歩いて7分くらいです。特に曲道があるわけでもなく、直線で歩くと到着するので、アクセスはとても良いと思いました。プランナーさんが親身になって話を聞いてくれます。メールでのやりとりも返信が早く、疑問に思ったことを1つ1つ丁寧に解決してもらえるので、安心して結婚式に向けて準備を行うことが出来ます。結婚式準備は、日常生活との両立が出来るように何をいつまでに行う必要性があるのかを考えてtodo管理をしっかりとする必要があると思いました。また、googleドライブなどの共有できるアプリケーションを使うことで、プランナーさんとのやりとりも円滑になるのでおすすめです。詳細を見る (526文字)
もっと見る費用明細2,883,962円(36名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
料理にこだわりがあって演出が最高
披露宴会場は写真で見るより広く、とても綺麗でした。ゲスト待機場所はシックで上質な雰囲気であり、雰囲気が良かったです。ゲスト待機場所から披露宴へ行くにはエレベーターがあり、ゲストが疲労なく会場へ辿り着けると思いました。披露宴のみで、50名で160万円でした。費用をなるべく抑えたい気持ちに応えてくださり、臨機応変な対応をしていただきました。見た目、味共に満足のいくものでした。料理の演出が他の式場には無いような特別なもので、ゲストが楽しめるものでした。シェフの方とお話ししたときに、料理に対して楽しそうにお話しして見えたのが、良いものを作ろうととしている意が伝わりよかったです。駅から10分程度で、歩いて行ける範囲内です。ゲストが式場に来ることを想定しても駅からの分数は許容範囲で問題ないと思いました関わった全てのスタッフが、話しやすかったです。質問に対して的確に答えてくださらり、スムーズに話を進めることができました。式を想定した時の質問に対して、様々な案を提案してくださり、イメージが膨らみました。料理の演出が他の式場にはなく、オリジナリティがありました。ゲスト重視で考えたいカップルにおすすめ詳細を見る (498文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい〜!!
白を基調としており明るいイメージがあって良かった。もともとある飾りのみでも十分オシャレだった!親族が座る所がソファー席で、段が上がっており、見やすいワインセラーがあってオシャレな雰囲気がある。オープンキッチンがとても良い!オリジナルのエピソードレシピを考えてくれる演出も選べてとても良かった名古屋駅から歩いて行ける距離だが雨だと大変。タクシーチケットを利用する。大きなビルの1・2階です。料理がオープンキッチンなので温かいものが提供されて良かった。動画を、自身で作る時に設定が他の式場と違うので、作る前に要注意です!飾り付けなどウェルカムスペースができる所が多いのでたくさん用意しておくとなお良い!!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理が絶品!!!
白い空間でとても綺麗でした。お花はあらかじめあるものでも十分ですが、変更もできるそうです。シンプルで、どんなテイストにも合うような会場でした。オープンキッチンになっており、料理が美味しく提供いただけたり、フランベなどのパフォーマンスもして頂けるみたいです。名古屋駅から近く、アクセスはとてもよかったです。遠方の方が多い場合など、とても喜ばれると思います。駐車場もあり、雨の日でも濡れずに会場までいける点が素敵でした。スタッフの方の対応がとても素敵でした。歓迎していただき、楽しく見学することができました。シェフの方とも直接お話ができたので、珍しい式場だなと思いました。料理がカスタマイズできますし、試食で食べたご飯は絶品でした。いくつか会場を見学しに行き、試食もさせていただきましたが、1番美味しかったです。音響、プロジェクターなどの設備面や持ち込みについては必ず確認しています。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
アットホームな披露宴会場
会場全体が白で統一されていて明るいチャペルです。最大100名入るそうですが、親族との距離が近くアットホームな雰囲気です。親族席はふかふかのソファで一段上になっているので、親族もよく見えてくつろいでもらえると思います。オープンキッチンもわくわくします。高齢者や女性がヒールで歩くには少し距離がありますが、片道のタクシーチケットが全ゲスト分用意されています。グループで来る方がほとんどだと思うので往復でタクシー利用が可能です。料理が美味しいです。オリジナルメニューが作れることや綺麗なオープンキッチンも魅力的だと思います。どういった式・披露宴にしたいかよくイメージ・話し合って式場を決めると良いと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
名古屋の中心地で大人なウエディング
同じ建物の中に併設されています。室内ですが、圧迫感はありません。滝のようなオブジェがあります。窓が大きく開放的です。黒を貴重とした落ち着いた感じです。親族の席が壁際に面したソファー席になっており、新郎新婦を見やすくて良いなと思いました。新郎新婦の好きなものやエピソードを取り入れた、オリジナリティのあるメニューでした。盛りつけも凝っていて、味だけでなく目でも楽しめました。デザートビュッフェもあり、こちらでも新郎新婦にまつわるメニューが多くて、選ぶのが楽しかったです。名古屋駅から近いです。県外から来る人もアクセスが良いと思います。当日はタクシー券をいただいたのでタクシーで行きましたが、徒歩でも十分いけます。料理が美味しいです。友人もそれを理由に会場を選んだと言っていました。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/31
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
試食で頂いたお料理が素晴らしかった
チャペル前方が、シャンパンの泡のようなドット模様。会場全体が真っ白なので、レフ板効果で写真が綺麗に撮れそうな雰囲気。参列者の席が一直線なので、後方の人たちは少し見づらいかもしれない。新郎新婦が入場する扉と、参列者が入る扉が別になっている。会場全体としては長方形。短辺側の片方にオープンキッチンがどーんとある。長辺側の片方にソファー席がある。ソファー席からは、厨房でケーキを作るとこを間近で見られるそうで、小さいお子さんにはもってこいだと思う。とっても美味しい。メインの肉や魚は勿論、特に付け合わせのお野菜がおいしかった。名駅からのタクシーチケットがあるので、遠方からのゲストも安心。当日対応して頂いたプランナーさんに、とても親身になって話を聞いていただけた。お料理がとにかく素晴らしかった。オリジナルメニューに全面的に対応しているので、人前で目立つ演出をするのが苦手でも、メニューに力を入れればとても個性的な披露宴になりそう。レストランとゲストハウスの中間で、どちらかというとレストラン寄りな印象を受けました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ご飯が美味しい!!ホワイトチャペルがかわいい!
ホワイトチャペルで自然光が入りとても素敵なチャペルです。もともと装花の飾り付けがされているので、そのままでよければ挙式会場にかかる装花費用はかかりません。ゲスト席との距離も近くアットホームな雰囲気がいいカップルにオススメです。モダンな雰囲気。50人以上だと少し手狭に感じるかと思いますが、その分ゲストとの距離も近く会話ができる点はよかったです。普段レストラン会場として利用されているのもあって、とてもおしゃれな会場です。私たちは料理にこだわったため、だいぶ金額は上がりました。ペーパーアイテムと当日流す動画は自作したため、費用を抑えることができました。使う食材やメニュー、メニュー名等全てオーダーメイドできます。シェフと打ち合わせできることには驚きました。ウェディングケーキもスポンジを紅茶にしてもらったりと、こだわりが詰まったコースを考えることができました。名古屋駅から徒歩15分ほど。オフィスも入っているビルの式場のため外見は式場には見えませんが、その分手入れもなされているため植栽等キレイです。スタップは皆テキパキとした印象です。メールの問い合わせにも迅速に対応して下さいました。式当日も、新郎新婦専用・それぞれの家族専用のスタップが付くので安心でした。とにかく料理にこだわれる事!私たちは食べることが好きなので、この式場に決めた理由も料理です。自分たちで用意できるものは持ち込むようにすると良いです。詳細を見る (604文字)
もっと見る費用明細4,126,739円(54名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理にこだわりたいなら間違いなくここ。
オフィスビル内の施設のため、天井はそこまで高くないが、装飾などあるため披露宴会場としては十分良いと思う。オープンキッチンが併設されており、料理の様子が見えたり、冷める前に提供することができ、料理に対する意識の高さが伺える。プロジェクターはあるが壁に映すため、装飾がかぶって影ができてしまっていた。料理にこだわったため、当初見積よりも増額した。高砂背面にオブジェが常設されているが、移動・変更し追加料金となった。日本酒を持ち込んだため、持ち込み料が増えた。ペーパーアイテム、映像、ブーケ、ブートニアは新郎新婦で制作。衣装は1着のみ持ち込みとし、お色直しは小物の変更だけとした。コース料理は、フレンチを基本とし、オリジナルで決めることができる。コースがあらかじめ何パターンか決められているわけではなく、一品ごとに選択したり品数を増減できるため、価格とクオリティの選択肢が広い。また、新郎新婦の思い出などから連想した料理を提案してくれる。名古屋駅から徒歩圏内のためアクセスは良好。バリアフリー動線も確保。常に笑顔で対応いただき、非常にフレンドリー。要望に対してできる限り答えていただいた。こちらの段取りがあまり良くなかったが、それでもしっかりと対応していただけた。料理の自由度が高く、こだわることができる。プランナーの提案力が高い。なによりもスケジュールを立てて早めに準備しておくこと。準備するにつれ、変更したい、改善したいと考えるはずなので、時間に余裕を持つべき。当日の流れは会場側がうまく誘導してくれるので気にしなくて良い。ただし、イベントなどこちらがやりたい事については、しっかりとシミュレーションしてプランナーに伝えて意思疎通をとるべき。詳細を見る (720文字)
もっと見る費用明細3,246,282円(57名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
少人数で立地と料理を大切にするならココ!
挙式会場はシンプルです。公式の写真のとおりです。館内は無駄がなくスタイリッシュかなって思います。大人数での挙式はオススメしません。披露宴会場がとても良かったです。オープンキッチンになっていて、料理が冷めない工夫や厨房の中が見られるようになっていました。普通見せたくない所を、見せれるようにしているのは強気な姿勢だと思うので、とても良いと思います。45〜50人で250万の見積もりでしたがドレスだけでも20万の上乗せ、料理もグレードあげて〜って色々なると、300万は行くかとおもいます、これもピンキリですかねただ立地と料理の質で見ると、お値打ちかと料理自体もとても工夫が施されているので、ゲストの方はとても楽しめるだろうなあ、って思いました。オリジナルメニューも作れるのは、いいと思います。駅から歩いて10分以内なので、立地&利便はいいです。駐車場もあるので、遠方から来られる方も助かると思います。担当の方が夜遅くまで、とても親身になって対応してくれました。色んな式場の良し悪しだったり、他の式場の見積もりを見ながらアドバイスなどもしてくれました。少人数で立地と料理を大切にするならココ!大人数すぎると、会場内が窮屈だと思いますので、人数か多すぎる方は微妙かと思います駅チカで、料理がおいしいところなら、ここで良いと思います詳細を見る (561文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(52件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 8% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(52件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 52% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
The Opera(オペラ)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ392人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催AM◎【連休13大特典*5.5万ギフト】口コミ8年受賞★挙式×豪華試食
【9/20(土)リニューアル記念!料理&満足度口コミ1位受賞☆最大100万円優待】全組へ1万円人気カタログギフト+1件目見学でAmazon1万円プレゼント!全館貸切◆黒毛和牛フィレ×雲丹×オマール海老3.5万コースの無料試食♪15名~貸切◎
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残1\連休100万特典/新チャペル*5.5万ギフト×和牛オマール試食
【9/21(日)全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料】名駅徒歩4分!NEWチャペル&1組貸切×美食の挙式ALL体験!料理口コミ1位受賞*黒毛和牛&オマール海老3.5万円コースの無料試食♪15名~貸切◎
0923火
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2【祝日13大特典】霜降り和牛コース堪能♪挙式体験×5.5万ギフト
【9/23(祝)全組に1万円カタログギフト+1件目見学で1万円Amazon&挙式無料】料理口コミ1位★黒毛和牛&オマール海老&キャビア3.5万コース試食。名駅徒歩4分!NEWチャペル×1組貸切×おもてなしウェディング体験。15名~貸切◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-758-422無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

公式HPからの予約で最大20,000円ギフト券プレゼント!【愛知県口コミ*ゲスト満足度*受賞記念】
◆期間限定◆公式HPからのご予約で《全組カタログギフト10,000円+1件目ご来館でAmazon10,000円》プレゼント!料理&おもてなし重視のおふたりに選ばれる美食×大人ナチュラルな寛ぎ空間。
適用期間:2025/08/23 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | The Opera(オペラ)(オペラ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒451-0045愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー1F/2F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄東山線・桜通線名古屋駅1番出口より徒歩4分 JR名古屋駅より徒歩7分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・名古屋駅1番出口より徒歩4分 |
会場電話番号 | 0120-758-422無料 |
営業日時 | 10:00〜19:00(火・水曜定休) |
駐車場 | 有料 16台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 2025年夏リニューアル!光がたっぷり注ぐ、自然と調和するチャペルへ。光・木・石の天然素材が醸す造形美がシンプルながらも柔らかなセレモニーシーンを演出。 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り1階フロアーにテラスがあります。 |
二次会利用 | 利用可能1階のBar『HUGS(ハグ)』にてアフターパーティ可能 |
おすすめ ポイント | 天井には無数のガラス玉が煌めく大きなシャンデリア。ラグジュアリーな雰囲気が漂うバンケットにはオープンキッチンが併設されている。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り当日のアレルギー対応も可能。ご年配ゲストのメニュー変更・お料理カットなども対応可。 |
事前試食 | 有りフルコース試食も有り。詳しくはお問い合わせください |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
