
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.3
 - 会場返信
 
荘厳なチャペルと美味しい食事に大満足
チャペルが圧巻でこれに一目ぼれしてこちらでの挙式を決めました。ステンドグラスがとても素敵で真っ赤なバージンロードと非常にクラシカルで雰囲気抜群です。80名ほど入る会場に31名での使用でしたが広々と使用でき、寂しい感じはありませんでした。伊勢山皇大神宮からもアクセスできるということで少しモダンな落ち着いた雰囲気の会場でしたが、ガーデンもありナチュラルな雰囲気で素敵でした。チャペル2つと披露宴会場をいくつも建物の中に有してますが、動線がいいのか1階ロビー以外で他の方とバッティングすることなくプライベートな空間が保たれていてよかったです。初期の見積より人数が6名追加になりました。料理のランクを1つ上げ、ドレスの追加料金も10万円ほどかかっています。元のプランに含まれていたドレス代が18万円分でしたが、それでレンタルできるものはほとんどないようでしたのでここは想定内でした。司会者も見積の際はつけていませんでしたが、お願いしました。写真もランクアップし、全員集合写真を追加、エンドロールムービーもお願いしたのでここも費用アップしています。少人数用のファミリープランが適用されているため、全体的には安めの設定になっていると思われます。芳名帳やウェルカムスペース小物、ペーパーアイテムやブライダルインナー、アクセサリー等持ち込みできるものはほとんど持ち込み費用アップを避けました。持ち込みに関しては制限が多いので費用アップを抑えるにはどこにお金をかけるか選択することが大事かなと思います。また装花は元の見積通り、アーティフィシャルフラワーのレンタルにしたのでここはかなり費用を抑えられました。生花でお願いするとかなり費用が上がりそうでした。一番下のランクから1つ上げたコースにしました。試食会では提供されていなかったので、当日までどんな感じか心配でしたがとても美味しかったですし、ゲストからも評判がよかったです。レストランが併設されているので間違いないのかなと思いました。桜木町駅より徒歩圏内ですが急な坂道があります。土日祝日は10分に1本無料送迎バスがあり、式当日はゲスト含め利用できます。打ち合わせは基本平日のみでこれはバスがないため歩かなければなりませんでした。プランナーさんは打合せ変更内容や日程変更がのちに反映していないことが何度かあり、都度メールで確認する必要があるなど少し不安な点はありましたが基本的にはこちらの意図をくみ取って下さり、当日もほぼ予定通りに運ぶことができました。当日も搬入したプチギフトがすべて出ておらず、ゲストに配れないことだけが残念でした。その他、ヘアメイクさんやアテンドさん、司会の方や牧師さんは非常にいい方たちで安心して式や披露宴を過ごすことができました。披露宴はガーデンから入場し、ゲストに驚いてもらえました。また30名程度の披露宴でゲストテーブルが少なかったため、ゲスト卓で一品ずつ一緒に食事をしましたが、ゲストとも話す時間が設けられてとてもよかったです。演出は式場からの提案は多くありませんでしたが聞けばできることも多かったので、色々調べてオリジナリティを出すことができそうだなと思います。衣装代や料理のランクは少し上げた状態で見積もってもらうことをお勧めします。フェアにいく前にやってみたい演出はイメージし、見積に乗せておいてもらうと後でやるやらないを取捨選択しやすいと思います。また準備はインスタなどで情報収集をしながら計画的に早めにすすめていくと直前に慌てることもなく安心できます。詳細を見る (1465文字)



もっと見る費用明細2,134,668円(31名)
- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/11/03
 - 訪問時 39歳
 - ゲスト人数 21~30名
 
- 下見した
 - 3.6
 - 会場返信
 
チャペルはナチュラルも厳かもどっちも選べる式場
自然光が入る作りでナチュラルで雰囲気は素敵でした。実際に見れなかったですが動画でみました。家族挙式なので小規模な会場もありよかったです。試食会には参加できませんでしたが、こだわって作られているようでした。桜木町駅からシャトルバスが出ているのでアクセスは良い。親身になって対応してくださいました。私が見学した方の挙式会場は厳かすぎず、ナチュラルな雰囲気だったので、家族挙式の雰囲気にはあっているなと思いました。もう一つのステンドグラスの挙式会場も厳かな雰囲気がとても素敵でした。自分たちの好みに合わせてチャペルが選べるのも良いと思いました?ナチュラルな雰囲気が好きなカップルはもちろんのこと、家族挙式など小規模な結婚式を希望するカップルにも合ったチャペルだなと思いました。詳細を見る (335文字)




- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/23
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 申込した
 - 4.3
 - 会場返信
 
理想が叶えられる式場
ステンドグラスは圧巻でした。またバージンロードも長く王道の赤い絨毯はウエディングドレスが映えるだろうなと思いました。階段の演出もできるのでいいなと思いました。椅子など少し古びているものも見受けられましたが、許容範囲かとは思います。特典内容がよく分からなかったです。他を見ていないので分かりませんが、相当気に入らないと即決は出来ないかと思います。絆牛がとても美味しかったです。季節に合わせた付け合せが素敵でした。桜木町から10分間隔でバスが出ているのでいいです。周りの景観も指定区域になっているのでいいロケーションです。こちらから聞き出さないと教えくれないこともあります。また、男性のプランナーさんは少し不安だったので変更をお願いしましたが快く受け入れてくださいました。ただ、申込日の待ち時間が長くて疲れました。ステンドグラスゲストの待合室が綺麗王道!な式場なので、他を比較したい人はそっちを行ってから来る方が即決できるかもしれません。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/13
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
圧巻のステンドグラス
写真で見る以上にステンドグラスが綺麗で圧倒されました。呼ぶ人の層に合わせて選択出来る複数の会場は利用しやすいと思いました。当初予想していたよりも、見積もり額として安くでたのでコストパフォーマンスは良さそうです。これから上がる可能性はあるので、引き続き相談していきたいと考えています。5,6個位のコースがあり選択出来ます。コース料理の中でも、お肉料理だけはハイグレードにということも出来るようです。シャトルバスが土日には頻繁に出ているので行きやすいと思いました。終始丁寧さの感じられる接客に好感を持ちました。圧巻のステンドグラス当日の撮影オプションなど必要になりそうな項目は予め検討しておくと良さそうです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2024/10
 - 投稿 2024/10/08
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 - 会場返信
 
伊勢山皇大神宮からのアクセスが抜群にいいです。
bamboocourtとkensingtonroomの2会場を見学。bamboocourtは白基調で窓も大きいためとても明るく感じました。お庭も併設されているため、演出にも活用できます。kensingtonroomも白基調ですがbamboocourtに比べてかなり狭いです。上層階にあるため、お庭ではなくテラスと植木があります。見積額は特典がつくと安くなる印象でしたが、料理など内容は最低限のもので組まれているため、実際は都内と変わらないか少し安いくらいまで上がるかなと思いました。見積段階で神前式の初穂料まで含んでくださっている点は良かったです。海老と鯛のマリネ、お肉とフォアグラを試食しましたが、他の会場と比べて特別美味しいとまでは感じませんでした。桜木町駅から徒歩10分ほどですが、駅から無料シャトルバスが10分おきに出ているため、そちらを利用するととても楽です。しかし会場が紅葉坂を登った先にあるため、11月下旬〜12月上旬頃の結婚式の場合は、紅葉坂の紅葉を見ながら会場に向かうというのも良いかもしれません。とても丁寧に対応して頂けたので良かったです。伊勢山皇大神宮からのアクセスが便利なため、伊勢山皇大神宮で神前式を行いたい方にとっては便利じゃないかなと感じました。伊勢山皇大神宮で神社挙式を挙げたい方は、動線も無駄がなくスムーズなため、他の提携会場より優位性を感じました。詳細を見る (597文字)


もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2025/10/16
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 3.2
 - 会場返信
 
丘の上で落ち着いた挙式ができそう!
サンクチュアリコート(大聖堂ではなく緑とお水が見えるチャペル)を見学しました。天井が一部ガラスになっており、光が入ってきて綺麗でした。緑や木が基調になっているので、とてもリラックスできて落ち着いたら挙式ができそうだと思い魅力的に感じました。ベネツィアグランデ邸とブルックリンテラス邸、オックスフォードガーデン邸を見学しました。オックスフォードガーデンの方は5fにもかかわらず、目の前にたくさん神社の木が生えており窓も大きくリラックスができそうなお部屋で魅力に感じました。残り二つのお部屋は片付け中だったので判断がしづらいのですが、どちらもテラスがありゆったり挙式ができそうだと思いました。ただ、朝一見学予約を入れればよかったかなと思いました。フォアグラと牛のステーキがとても美味しかったです!バスを逃したので、歩いて行ったところとても急で正直汗だくになってしまいました。バスが頻繁に出ているのでそちらを使用したほいが良いと思います。みなとみらい感が欲しいのであれば、海やランドマーク的な建物は見えないので希望とはずれるのかな?と思いました。緑と温かみのある挙式がしたいと思っていたので、そちらの点ではサンクチュアリコートのチャペルがとてもイメージに合っていました。緑や温かみ、ゲストの距離が近い挙式をしたい方にはおすすめだと思います。お料理がとても美味しいので、ゲストに喜んでもらえそうだと思いました!打ち合わせは平日になってしまうと聞いたので、そちらは確認しておいた方が良いと思います。また、最初の最低ラインの見積もりを出した後に、こちらが正直ベースの見積もりですとお出ししてくれた見積もりもまだお安い項目(ドレスなど)が含まれていたのでしっかり各項目見ておいた方が安心かなと思います。ただ、お伝えすればしっかり見積もりに反映頂けました。ちなみに最初に出してくれた見積もりはお色直しのドレスは無しの想定でのご予算でした。詳細を見る (811文字)




- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/17
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
 - 3.3
 - 会場返信
 
ステンドグラスのある厳かなチャペル
チャペルには豪華なステンドグラスがあり、とても感動的でした。厳かな雰囲気の中で挙式をしたい、という方にはおすすめです。少人数婚ができる2会場を見学しました。バンブーコート邸は天井が高く、大きな窓が特徴的でした。自然光が入り外は緑がいっぱいで、ナチュラルな雰囲気の中で式をしたい方はぴったりだと思います。1番小さなケンジントン邸は少し大きめの個室というサイズ間で、アットホームな会をやりたい方におすすめかと思います。ただウェディングドレスを着ることを考えると、20名ですとやや窮屈な印象でした。他の式場と比べると高めかと思いました。お見積には何が含まれているか、よく確認した方がよいです。桜木町からシャトルバスですぐです。坂道なので歩きはきついと思います。説明等は丁寧でしたが、何がなんでも今日中に契約させようという雰囲気があり、かなり引いてしまいました。「日程の空きが少ない」、「この後もフェアがあるので埋まってしまうかもしれない」等々…。また「上司に仮押さえ(?)できないか交渉します」と何度か席を立たれましたが、結局できませんでした、と。決断できないでいると「今何に迷ってますか?」と聞かれたため、他も見て検討したいと言うと、私達が行く予定の別の式場のマイナス点を遠回しに仰っていて、残念な気持ちになりました。日程が埋まってしまうことは事実かと思いますが、あまりに押しが強く最後の方は早く帰りたいと感じてしまい、いったん検討する旨を伝え帰りました。また、全体的にスタッフの方の笑顔が少ない印象です。・ステンドグラスのある厳かなチャペル・自然光が入る披露宴会場とにかく営業が強めなので、押しに弱い方は注意されたほうが良いかと思います。また打ち合わせが平日のみとのことでしたので、仕事の都合がつきやすい方の方がよろしいかと。なお、打ち合わせが平日のみというのはフェアの説明では無かったです。(こちらの口コミで知っていたので自分達から確認しました。)詳細を見る (824文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/10/04
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.5
 - 会場返信
 
スタイリッシュな教会で挙式をあげたいなら!
教会式の会場を見学させていただきましたが、天井も高く、大きなステンドグラスが前面にあり、教会式でスタイリッシュな挙式を希望する人にはピッタリだと思います。披露宴会場は複数あり、少人数の披露宴も席のレイアウト変更で対応してもらえます。窓から景色を見ることのできる会場も多く、明るい印象でした。会場の外には緑も豊かで自然を感じることもできると思います。それなりの金額です。見積もりをもらいましたが、そこからドレス代で差額が増えるとなると、他の会場と比べて高いかもしれません。桜木町から専用のバスが出ています。往復で利用することができるので、便利だと思います。ただ、歩きだと結構傾斜のきつい坂を登らなくてはならないので、バス利用が必須だと思います。丁寧な対応でしたが、当日の成約をかなりプッシュされるため推しの弱い人は厳しいかもしれません。また、スケジュールもここしか空いていない、早く押さえないと埋まってしまう、などと念押しされるため、余裕を持って考えて決めたい自分にとってはストレスでした。ここが本命!という人には良いのかもしれませんが。ステンドグラスの大きさは随一だと思いますし、綺麗な教会はこのエリアの中でも指折りだと思います。費用はそれなりの値段だと思いますし、予め入れたい項目などを整理した上で予算をもらうのが良いと思います。当日の成約を強く迫られるので、他の会場を考えている人はそれを踏まえた上での見学をお勧めします。詳細を見る (613文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/23
 - 訪問時 38歳
 
- 下見した
 - 3.4
 - 会場返信
 
チャペルが素敵
外観からとても素晴らしいです。チャペルに入って、赤い絨毯と正面の大きなステンドグラスが目に入り、圧倒されてしまうくらい素敵でした。サイドの上部には自然光が入る窓があるところも良かったです。椅子にはユリの造花が飾られていたのですが、当日は生花にもできるそうです。足元にはキャンドルが並べられていました。大きな窓の外にはテラスが併設されており、開放感のある会場でした。テラスを使用した演出も楽しめそうで良かったです。最寄り駅からは徒歩10分程度ですが、無料の送迎バスがあるそうなので、悪天候でも安心だと思います。徒歩でも行けますが、後半はかなり急な坂なので、バスの方が良さそうです。近くに神社もあるので、和装したい方にもおすすめの会場だと思います。見学中には気づけなかったのですが、オリジナルの演出があるのかや、どのような演出ができるか等、演出のお話が一切なかったので、見学時はこちらから確認した方が良いと思います。また、見学できない会場もあったので、予約時に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2024/09/07
 - 訪問時 41歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 
        

 - 下見した
 - 3.5
 - 会場返信
 
唯一無二のクラシカルなチャペル
挙式会場の雰囲気は、王道のクラシカルなチャペルです。聖歌隊やパイプオルガンの演奏があり、とても感動的な演出でした。3つの会場を見せていただきました。全て雰囲気はよかったです。また、それぞれに小庭がついていて、ガーデンでデザートビュッフェなどができる仕様になっていました。見積もりはその場で出していただきました。ただし、下見のタイミングでだしていただいた見積もりは、かなり不足があるように思いました。料理のコースは最低ランクになっており、エンドロールムービーは挙式中のみ、写真は気持ち少ないなどが、説明を受けていないのにも関わらず設定されていました。全体的に満足です。駅から徒歩圏内です。ハキハキしたスタッフが説明してくださったので、好印象でした。チャペルの雰囲気見積もり。詳細を見る (336文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
 - 投稿 2025/05/06
 - 訪問時 26歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.7
 - 会場返信
 
お金をかければ満足のいく結婚式に
私が選んだのはサンクチュアリーコートという挙式会場です。グリーンがあり天井から自然光がはいってとても柔らかな雰囲気でした。86人のゲストが参列で席はいっぱい。生演奏もあり迫力がありました。もともと私が見学に行った際はブラウンも多めで落ち着きのあるシックな雰囲気でしたが、打ち合わせが始まってからリニューアルあるすると聞き、全体的に白を基調とした明るめの会場に。綺麗にはなったものの、リニューアル前の雰囲気が好きで契約した私にとっては悲しい気持ちになりました。料理、衣装、映像が高かったです。衣装は新婦のウェディングドレス、カラードレスともにそれぞれ25万で見積もりに入っていました。いざみてみると物によって高い安いはありますが大体が30.40万。新郎タキシードは見積もりが8万だったが、ドレスショップの方からは最低10万から、平均で15万と言われました。なので私と旦那2人とも衣装は見積もりの倍の金額になりました。映像はブライダルフェアの時にエンドロールが16万くらいからあります、と説明を受けました。が、その内容はメイクルームからフラワーシャワーまでのもの。一般的によくみる動画はメイクルームからお色直し後の入場までのものが多く、それと同じものにすると33万。見学に行った他の式場と比べても高めです。基本衣装関係や花束など大きな金額になるものは持ち込みできません。なので大きな節約はできません。できることといったらペーパーアイテム、オープニングムービー、プロフィールムービーの持ち込み。招待状はwebにして紙代がかからないように。ドレスの小物やインナーはネットを駆使して安いものや中古品を。見積もりには13500円のコースがはいっていましたが内容みたら少し寂しい印象。試食フェアにも行き、最終的には17000円のコースに。19000円のコースにしたらデザートをデザートブュッフェに無料で変更できるとのことだが予算的に断念。駅から近いが坂が急なため、式場が運行しているシャトルバスを利用するのがおすすめです。担当プランナーさんはとても良い人でした。明るくて元気で親身に話を聞いてくれました。ヘアメイクさんも司会の方もとても気さくでお話しやすく会話が楽しかったです。会場の雰囲気に関してはとても良いです。高級感もあり綺麗です。あとあと後悔しないように、契約の際には見積もり内容を一つ一つ細かく確認したほうがいいです。詳細を見る (1007文字)



もっと見る費用明細5,712,758円(88名)
- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/08/30
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 81~90名
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
スタッフの方が親切な豪華なチャペル
設備は素晴らしかったです。とても長いバージンロードで豪華なステンドグラスがすごく綺麗でした。披露宴会場はテイストに合わせていろいろありました。特にブルックリンという会場が気に入りました。貸切感があり、ガーデンも開放的で海外にいるような気になります。式場まではシャトルバスでないと坂の上なので厳しいです。横浜のメインの景色は見れないです。スタッフ、担当してくださった方はすごく私たちの結婚式のことを考えてくれていて、素敵な方々が多いと思いました。チャペルがザチャペルという教会式のスタイルだったので、憧れのある方には理想的だと思いました。横浜のメイン景色が見えるわけではないので、それでも良いかは確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (314文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/11/12
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
自然の中の結婚式か、荘厳な聖堂での結婚式かを選べる式場
式場は2つ。ひとつが建物上にあるチャペル。中に入るや横浜市街のがやつきがすっと消え、あたかも軽井沢かどこかの森の中に立つチャペルかしらと思わせる、そんな透明感のある式場。正面には建物裏手にある神社の社叢の緑が見えていて、さらには水辺が奥に見える。水と緑もあり、上を見れば空があり、自然のなかにいるかのよう。すばらしい。もうひとつはヨーロッパ式聖堂。こちらはステンドグラスが素敵で、ドイツにじっさいに聖堂で使われていたものをいただいたとのこと。雰囲気は荘厳で、森のなか感のあるほうのチャペルとはまた違った世界観があります。私たちが見学した披露宴会場はやや古い内装でした。窓からの景色は山の上に建っているのもあり、どこまでも見晴かせて素敵でした。駅からはそう遠くありませんが、坂道があります。シャトルバスがあるとのことで、そちらを使えば体力的な負担なく来れます。結婚式場として特化している建物とあり、細部の装飾などからテンションが上がります。2つあるチャペルのどちらのイメージが自分たちに合ったものなのかを、お互いに相談してみるといいかと。詳細を見る (468文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/08/19
 - 訪問時 32歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
素敵なチャペルが2つある式場
挙式会場となるチャペルは2つあり、どちらもとても素敵です。一つは自然光が入る、緑の木々が見えるチャペルで、森林リゾート地にいるような雰囲気です。もう一つはステンドグラスが美しいチャペルで、厳かな雰囲気です。良い香りがしました。香りの演出もできるそうです。少人数用の披露宴会場を見学しました。ラグジュアリーな雰囲気です。人数にあった広さです。会場にはテラスがあり、目の前に横浜みなとみらいの景色が広がります。最寄り駅の桜木町駅からは徒歩10分くらいですが、上り坂がややきつめです。送迎バスが出ているそうです。みなとみらいも徒歩圏内です。2つの素敵なチャペルがある点。ラグジュアリーな雰囲気が好きなカップルにオススメです。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/08/19
 - 訪問時 45歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 5.0
 - 会場返信
 
スタッフのプロ意識がとても強く、かつ感動的なチャペル
チャペルがめちゃくちゃ綺麗で感動的だった。全体的にとてもおしゃれで魅力的だった。暖かな色や可愛い色、落ち着きがあるなどとてもいい!予算よりはるかに安く、尚且つ削ったり、妥協などせずにできた。二品食べましたが、どちらもめちゃくちゃ美味しく、シェフの方のちょっとしたパフォーマンスも見させていただけました!式場までのシャトルバスがあったり、みなとみらいが近くていい!Kさんをはじめスタッフ全員がとても雰囲気がよく、安心していられる空間だった。案内の際に、細かく説明してくださったり、こちらの要望なども丁寧に聞いてくださりました!大聖堂の神秘的なチャペルスタッフのプロ意識料理のレベルの高さ待合室や披露宴の充実さどこを重点的に見るのか『チャペルなのか、披露宴なのか』シンプルだけど華やかに、感動的に、海外のような雰囲気、ゲストに喜んでもらえるを考えてる方におすすめですが、皆さんにおすすめです一件目で予想や考えていたことを遥かに超える物を提供させて頂きとても満足です。早く式をあげたいと思えたことや色々決めていくのがとても楽しみです!!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2024/08
 - 投稿 2024/08/14
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.8
 - 会場返信
 
最高のチャペル‼︎
まずチャペルの雰囲気に圧倒されました。写真で見るより天井が高く、雨が降っても音や暗くなるようなことが気にならないのは高ポイントでした。下見させていただいたヴェネツィアではリニューアルされたということもあり、綺麗で希望していた規模にぴったりでした。また会場前の待ちスペースも充実していて、ゲストも退屈せずに過ごせると感じました。試食させていただいた料理が本当においしかったです。最低ランクでも味が保証されてるというのは安心できました。行きは上り坂となるためあるきでは大変そうですが、シャトルバスが出ています。また駐車場スペースもたくさんありそうでした。ステンドグラスつきチャペルを探している方には本当におすすめします‼︎どのような式にしたいかをある程度イメージを持っておくと良いと思います。詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/07/28
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
理想のチャペルウェディング
挙式会場はステンドグラス、天井の高さ、レッドカーペットと雰囲気がとても良かった披露宴の会場のある建物とは独立しているが、渡り廊下で繋がっているため移動はしやすかった改装されたばかりという会場は控えめな木目調と緑の装花との雰囲気がマッチしており、広さも披露宴会場前のスペースが広くあるため文句なしでした。階段も高すぎないので、派手に降りてくるようなイメージにはならずちょうど良いと感じました。駅からは坂の勾配がきついので、バスが推奨です。シャトルバスは本数もあるようなので上手くゲストの方に伝えられれば気にならないかと思いました。ステンドグラス付きの式場としては文句がありませんでした結婚式をするかどうか迷っているカップルでも見てみると結婚式をしてみたいかもとイメージが膨らむ会場でした詳細を見る (342文字)



- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/07/28
 - 訪問時 31歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 3.2
 - 会場返信
 
圧巻の大聖堂が魅力的な式場
大聖堂は重厚感があり、高い天井に赤いバージンロード、ステンドグラスも素敵で、結婚の重みを感じることができました。ステンドグラスがあることで、当日の天気に左右されない点も安心感がありました。バラを親へと渡すローズセレモニーがあり、オリジナル感を出せる演出かと思います。こちらの大聖堂に魅力を感じたことが、式場の決め手となりました。少人数婚を希望していて、伊勢山ヒルズでは少人数向けの披露宴会場がいくつかあり、見学の時から選択肢がもてた点が魅力でした。また披露宴会場がそれぞれ独立しており、自分たちのゲストのみの空間がもて、プライベート感が出せた点もよかったと思います。料理、ドリンク、衣装、写真と映像代駅から坂道で距離がありますが、土日祝日は駅からシャトルバスが出ているので、問題なかったです。打ち合わせは平日のみなので、坂道をのぼらないといけない点はマイナスポイントでした。当日の介添人、カメラマン、牧師さんの対応はプロだなと感じました。特に、メイクさんはこちらを気にかけながら臨機応変に対応してくださいました。プランナーさんには不満ありです。打ち合わせ時から、こちらの要望をすっかり忘れて手配漏れがあったり、意向に沿わない話を突然してきたり、説明不足なうえに得たい回答にたどり着くまでに、質問を繰り返していかないと全体像が見えないことがありました。プランナーさんが当日も披露宴の担当でしたが、打ち合わせの意味は何だったのだろうと思うくらい、内容が多々反映されていませんでした。本人も内容が頭に入っておらず、周りのスタッフにも連携がとれていない様子でした。全て打ち合わせで確認し、進行表にも反映されており、中には再確認のためメールでもお伝えしていたにもかかわらずです。ゲストにはバレない範囲のものもあり、私たちの中で我慢するだけにおさまったものもありましたが、中には進行をとめてやり直すということも発生しました。披露宴後もプランナーさんから挨拶はありましたが、そのことについて特に謝罪はなかったです。せっかくの結婚式なのであまり悪いことは言いたくないですが、上記のようなことが実際に起きたことが事実です。プランナーさんはその場しのぎで動いいているように見受けられましたが、私たちにとっては大切な一日だったので、非常に残念に思います。圧巻の大聖堂初期の見積もりから費用があがるのは必須です。基本的にプランナーさんからの提案などはないので、こちら発信で確認していくしかないかと思います。詳細を見る (1041文字)



もっと見る費用明細1,865,542円(19名)
- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/08/01
 - 訪問時 37歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 下見した
 - 5.0
 - オンライン活用
 - 会場返信
 
理想通りのチャペル
挙式会場は、ステンドグラスが大変きれいでした。バージンロードは赤色で長く、空間も広くて雰囲気が良かったです。披露宴会場はゲストハウスなのに洗練された感じもあり雰囲気が良かったです。広さもあり狭く感じませんでした。駅から少し遠いのでシャトルバスが出てます。坂になっているので歩くのは大変だと思います。プランナーさんより意向を丁寧にヒアリングしていただき、披露宴会場の提案をたくさんしていただきました。チャペル重視の方にはかなり魅力的な式場だとおもいます。天井も高く、ステンドグラスもこだわりがあり、赤いバージンロードもあります。チャペルだけではなく、披露宴会場もじっさいにみて、試食会に参加してお料理も実際に食べてみるといいと思います。詳細を見る (317文字)



- 訪問 2024/07
 - 投稿 2024/07/28
 - 訪問時 27歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
スタッフさんの対応がばっちり
お姫様になれるようなゴージャスでお城のような雰囲気で、清潔感があり安定感のある挙式会場でした。広すぎず狭すぎずちょうど良いサイズ感。シンプルでお城のようなザ結婚式場という感じがしました。会場が8つもあるので、広すぎずちょうどいい大きさでした。坂の上にあるのでシャトルバス必須です。シャトルバスがこんなに毎時間出ているのは珍しい気がしました。坂の上の高いところにあるので夏でもかなり肌寒い感じがしました。スタッフさんがたくさんいて小さな気配りや対応がとてもよく、安心できるような感じがしました。昔から人気の結婚式場という感じですが、対応は他よりも安定してよかったと思います。お料理が高級感があり老若男女楽しめるような感じがしました。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
 - 投稿 2024/06/02
 - 訪問時 32歳
 
- 参列した
 - 4.0
 - 会場返信
 
素敵な結婚式でした。
ガラス張りのチャペルは、緑が見え光が差し込み、とても綺麗でした。披露宴会場はとても広く余裕がありました。また緑に囲まれており、新緑の季節ということもあり、窓から見える景色はとても綺麗でした。新郎新婦2人のこだわりが詰まったウェルカムスペースから始まり、席次表や余興などとても楽しめました。ウエディングケーキは立派な3段のショートケーキでした。桜木町駅から徒歩5分とアクセスも良いですが丘の上にあるので、足腰が弱い方やお子様連れなどは無料のシャトルバスも出ているので、どんな方も安心していけるなと思いました。トイレの場所を確認した時など、とても丁寧に案内してくれました。また誘導などもスムーズでした。ナチュラルながらもゴージャスな結婚式でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/05
 - 投稿 2024/05/20
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.7
 - 会場返信
 
料理が美味しい
挙式会場は2つ見学しました。1つ目は木を使った緑豊かな会場で、外の自然も感じられました。天井と正面がガラス張りのため明るく、光が降り注ぐ素敵な会場でした。人前式もキリスト式も対応可能なようです。訪問したのが晴れた日でしたが、天気が悪い日でも窓が多いため明るさは問題無さそうに感じました。2つ目はステンドグラスの独立型の大聖堂で、外観もお城の様だったので、会場に入る前から参列者もワクワクすると思います。この場所に作った理由として、見上げた時に空だけが見えるようにしたそうです。バージンロードが長く、天井も高かったため、人数が多くてもゆとりを持って座れそうでした。赤い絨毯もドレスが映えそうだなと思いました。一度屋外に出るため、雨の日などは移動が大変そうだなと思いました。披露宴会場は3つ見学しました。3つとも会場の外にウェルカムスペースやテラスがあり、デザートビュッフェやビアバーなど、ゲストが楽しめる場所を作れるそうです。テラスの窓は基本的に解放されており、冬はストーブを用意してもらえるそうです。全てフロアで貸切なので、セキュリティの面でも問題なく、小さい子供と参加するゲストにも安心だなと思いました。1つ目の会場は少人数対応のため狭めですが、窓が大きく自然が感じられる会場でした。2つ目は外に庭園があり、庭園に面した窓から登場される新郎新婦もいるそうです。3つ目はクラシカルな雰囲気の会場で素敵でした。2つ目と3つ目の会場には新郎新婦が登場に使える小さな階段がありました。式場までは最寄りの桜木町駅前から土日は10分間隔でシャトルバスが出ていました。バスに乗っている時間は5分も無いですが坂の上にあるのでシャトルバスがあって助かりました。歩くと駅から15分くらいかかりました。併設したレストランがあるため、バスはレストラン利用の方も利用可能かなと思います。式場の周りは住宅街でとても静かです。目の前には図書館などの施設がありますが、コンビニなどは見当たりませんでした。高台にあるため、桜木町駅の建物の間からみなとみらい側の景色も少し見えました。披露宴会場よフロアによっては、エレベーターを降りてすぐの屋外のスペースにドームの建物にソファーが置いてあるフォトスポットのような空間があり、景色と一緒に写真が撮れそうです。控室が広く(元々披露宴会場だった場所を控室にしたそうです。)テーブルも多くあったので、ゲストが多い場合はとても良さそうです。私たちが行った1年以内は日程が埋まっていたため、大体の日程は事前に電話で聞いてから行った方が良いと思います。コロナで結婚式を延期した人が多いせいとは言っていましたが、ほんとかな?と思うくらいほとんど埋まっていました。また費用を確認する際は落ちが無いか、調べてから行くのと、当日詳しく聞いた方が良さそうです。当日時間がなくて見積もりをもらってすぐに帰りましたが、よくわからない項目が多くありました。チャペルも立派で、結婚式らしい結婚式が挙げられると思います。ただ、会場の中に入ればとても素敵なのですが、外に出るとマンション、住宅なので、特別感は少し薄れます。ロケーションを気にしないのであればとても良いと思います。ウェディングフェアの特典は当日こちらから確認したした方が良さそうです。隣接するレストランが好きで、一軒目特典にレストランの食事券があるフェアに参加しましたが、食事券はもらえませんでした。(当日バタバタして忘れてました。)後日問い合わせたところ、「希望者のみにお渡ししてます」「金券のため直接お渡しが必要です」との対応でした。ネットには希望者のみとは書かれてなく、当日聞かれもしませんでしたが、来館特典とはそのようなものでしょうか?初めてのフェアで緊張していて、参加者側から聞ける方の方が少ないのではと思いました。詳細を見る (1585文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/05/16
 - 訪問時 33歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 4.3
 - 会場返信
 
ステンドグラスのステキなチャペル
高級感のある雰囲気でステキした。披露宴会場にそれぞれテーマがあり、会場ごとにそれぞれのよさを感じました。立地や館内の雰囲気を考慮して、妥当な金額でした。見積もり額は割と高めです。自分の時は、招待状、席札、衣装の小物の持ち込みは可能とのことでした。最寄り駅からシャトルバスが10分おきに運行しており、電車でもアクセスがよかった。丘の上に式場があることもあり、館内からの眺めもよかった。親身に式の話や、金額面で相談に乗っていただきました。とてもよいプランナーさんでした。独立型チャペルがとってもよかったです。チャペル内の雰囲気がよく、色味も統一してあり満足度が高かったです。希望の日時や金額等をある程度決めていくことをおすすめします。プランナーさんと話を進めていく中で、希望を伝えることで、具体的な提案をしてれます。詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/04/21
 - 訪問時 26歳
 - ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
 - 4.0
 - 会場返信
 
本格神前式を駅近で
神前式を行いたく、伊勢山皇大神宮と直結しているためこちらを見学しました。伊勢山ヒルズからは5階までエレベーターで移動したあと、少し歩くと伊勢山皇大神宮の施設に着きます。そこから神殿までは階段などもなく徒歩2〜3分で神殿に着くため、お子様連れでも問題ありません。少し足元が不安定なところもあったので、歩行に不安のある方は実際に確認してからの方が安心です。挙式は本殿(屋外)と神楽殿(室内)の二つありますが、本殿は本格的な神前式が行えます。神楽殿は伊勢神宮の式年遷宮で神様が引っ越した後の建物をそのまま移動させてきているとのことで、室内でありながらも本格的でした。天井も窓があり自然光が入ります。気温や天気関係なく使用できますが、ホテルなどの施設内神殿とは全く異なるものでした。神前式にこだわりたい方は、どちらを選んでも大満足と思います。ただし、伊勢山ヒルズに支払う費用とは別で初穂料の15万がかかります。ただそれに、雅楽に巫女の舞など全て揃っているため、それ以上に何か費用がかかることはないです。披露宴会場は少人数ということと、神前式ということもあり2ヶ所見せていただきました。バンブーコート邸は最大90名(40〜50名くらいが妥当)で、片側が全面窓ガラスで開放的でした。小さいガーデンもあるため、そちらからの入場などもできるとのことでした。もう片側は鏡張りのため、室内が広く見えるようになっていました。雰囲気としては木目調と白を意識しており、どんな色味でも和装でもあうようになっています。もう一つ、ケンジントンルームは30名(20名未満が妥当)まで、こちらは高台の一番上にありテラス付きです。テラス側が一面窓なので明るさも十分あります。こちらもバンブーコート邸同様の雰囲気ですが、よりコンパクトなため本当に親族のみだとこの広さでも問題ないかと思います。どちらの会場にも共通なのが、披露宴会場内にトイレがあるため会場まで迷子になりにくい点はとても安心です。床などは少し使用感を感じますが気にならない程度です。最初の見積もりから25万ほど下げてもらい見積もっていただけましたが、料理・ドリンク・装花については確実にランクアップが必要です。最低ランクでは装花はかなり物足りない、貧相な感じがします。また、基本持ち込みは不可です。衣装や引き出物、司会やカメラマンなどもです。ここも金額がアップする要因と思います。料理はどれも美味しかったです。ブライダルフェアでの試食は前菜(和フレンチ)と牛フィレ肉(フレンチ)をいただきました。付け合わせでパンもいただきました。前菜は事前に苦手なものを確認していただいていたため、それを考慮しての料理でした。だしのジュレがとても美味しくエビやカニなども使われていて豪華でした。牛フィレ肉は結婚式で使用するために育てらた牛を使用しており柔らかく、高齢の方でも食べやすいと感じました。ただ、実際に見積もりで出していただいた最低ランクのものではこのような牛フィレ肉は無く、メインは魚と肉と二つあるものの、肉はビーフシチューのパイ包という豪華さには少しかける感じがしました。もう一つ上のランクでも牛のステーキはあるもののとても小さく、試食ランクのものにするには2ランク以上アップが想定できます。またドリンクも最低ランクでは物足りないため、こちらも、ランクアップが考えられます。式場までは桜木町駅から徒歩10分ほど、歩けなくないですが途中が急な坂になっているため注意です。無料の送迎バスが桜木町駅から出ているため参列者はこちらの利用を推奨します。10分間隔で出ている為その点では安心ですが土日祝のみになります。打ち合わせは基本平日を推奨されてるので、夏場などはとても辛いかなと思います。式場周辺は高い建物などもなく、高台の上なので景色は良いですし、うるさくないです。スタッフさんは皆様親切で、笑顔で接してくださいました。見積もり時にも細かく金額の確認をさせていただけたので安心感がありました。また、こうしたいという希望に対しても、予算などを考慮しての提案もしていただけました。本格的な神前式を交通の便がよい場所で行いたい場合にはとても良いと思います。ただ、提示された見積もりより、実際には大幅に金額アップの可能性が高いです。不透明ではないものの、理想通りにしたい場合は100万アップしてもおかしくないと思います。また、エレベーターでの縦移動で途中、自分がどの階にいるのか、どこらへんにいるのかわからなくなり、その点もゲストは混乱しそうと思いました。宿泊の提携場所がありますが、そちらを利用する場合にどの程度の下がり幅があるかテーブルコーディネートの具体例と値段料理とドリンクの各ランクの確認は必ず行った方がよいです詳細を見る (1965文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/04/20
 - 訪問時 30歳
 - ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
 - 4.7
 - 会場返信
 
予想以上でした
ゼクシィ相談カウンターで神前式をやりたいこと、自然を感じられる会場が良いことを伝えて紹介いただきました。見学時に急遽チャペルも見学させてもらい、結果チャペルでの挙式を決めました。会場も他にはない開放的なテラスとお色直し後ガーデンからサプライズ登場できることに感動しました。送迎バスがありますが、歩いても10分くらいでした。見学時担当してくださったスタッフさんは、とても丁寧且つ楽しく見学させていただける対応で、大満足です持ち込みはペーパーアイテムくらいですが、こだわりもないので全く問題を感じていません。引き出物や招待状はオンラインに変更可能でした。ドレスは30ブランド以上提携先があるため、持ち込み不可でも気に入ったものが見つかるのではないかと思います。見学時担当してくださったスタッフさんも、とても丁寧且つ楽しく見学させていただける対応で、大満足です参加者も楽しめる先にしたい方におすすめです詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/04/14
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
 - 3.0
 
キラキラなチャペル
ステンドグラスがとても綺麗なチャペルでした!白を基調としたクラシカルな雰囲気で高級感が有りました。広々とした披露宴会場だったので大人数でも大丈夫かと思います。立地がいいのもありますが、全体的に料金設定は高めな印象でした。式場までは最寄りの駅からシャトルバスが出ていたので便利でした。とても丁寧に接客して下さいました。しかし見積り段階になるとやはり今決めてほしいという感じでなかなか帰宅させてもらえませんでした。王道の結婚式といった、チャペルに憧れがある方はおすすめです!ステンドグラスが華やかでした。初期見積もりでは含まれていない項目が多いように感じたので、自分が重視している項目はしっかり確認した方が良さそうです。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
 - 投稿 2025/10/22
 - 訪問時 28歳
 
- 申込した
 - 4.7
 - 会場返信
 
厳格な雰囲気な大聖堂、緑あふれる開放的な披露宴会場
厳格な雰囲気で、歴史のあるステンドグラスが特徴的な大聖堂100名以上収容可能で着席して参列できる天井が高いゲストとの距離が近くアットホーム明るい雰囲気で庭がつながっていて開放的周辺相場よりやや高めという印象特典で期間限定の割引あり和食×フレンチで日本人好みの味付けコースも複数選択肢があり予算に合わせて選択可能駅から10分間隔で送迎バスが出ており、好アクセス近くに商業施設等もなく、雰囲気良し明るく丁寧な接客利用者に寄り添った見積もり提案料理のクオリティが高い大聖堂、披露宴会場の雰囲気が良い周辺環境や立地の雰囲気はどうか初回の見積もり内容と、イメージしている挙式・披露宴とのギャップないか確認しておく詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/04/01
 - 訪問時 24歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 参列した
 - 4.2
 - 会場返信
 
シンプルで綺麗めな式場
大きな窓から木々の緑が見えて素敵でした。自然光が入るので温かみのあるチャペルです。あいにくの雨でしたが、ガラス窓を伝う雨も嫌いでした。天井が高く開放的な印象でした。窓が大きく、中庭(?)が見えて木々の緑が綺麗です。高砂の後ろが中庭になっているので新郎新婦さんが映えていて素敵でした!どれも美味しかったです!デザートビュッフェ、鯛ラーメン、お茶漬けも用意されていました。式場が急な坂の途中にありますが、桜木町駅からシャトルバスが出ていたので安心でした。乗り場がわかりづらかったので、ご友人などに事前に写真等を送っておくと良さそうです!特に印象がないです、、良くも悪くもなく普通な印象でした。雨でもフラワーシャワーができました!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/04/12
 - 訪問時 28歳
 
- 参列した
 - 3.6
 - 会場返信
 
スタッフの方の対応がよかった会場です!
天井が高く、キリスト式だったのでその点を重視してる方にはオススメです。私が参列した際は40名くらいの式であったため披露宴会場は人数に似合った大きさでした。お手洗いが近く、会場外にソファーがあり外の空気を吸いたい方にはよい空間でした!式場までは坂が多く徒歩では負担が大きいと思います。シャトルバスがあるのでそちらの利用を推奨します。周りはビル密集地ですが高層階の会場なので外をみると、みなとみらいの景色が一望できます。招待人数に合わせた披露宴会場があるそうなので人数に似合った会場の広さを希望している方におすすめです。待機場所は同じ時間帯に複数の式が行われている関係でたくさんの人がいました。貸切タイプを希望している方にはあまりおすすめできません。前後で式も多く行なわれているため会場には多くの人が入り組んでる状態でした。詳細を見る (360文字)

- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/10/19
 - 訪問時 26歳
 
- 下見した
 - 4.2
 - 会場返信
 
ステンドグラスが印象的
チャペルは2種類あり、ステンドグラスが大きな大聖堂のチャペルと、自然な雰囲気のチャペルがあります。好みに合わせて選べるのが良いと思います。披露宴会場も3種類あり、プールがついている会場や、ラグジュアリーなイメージの会場などから自分が好みの会場を選べるのでよかったです。7月8月の挙式だと割引が適用されるようですが、人気の秋だと割引が適用されず、予算オーバーになってしまいました。式場にはロータリーがあり、立体駐車場もあります。バスも出ているそうなのでアクセスは安心かと思います。外観もお城のような外観で、とても目立つ為ゲストさんの印象にも残るのでおすすめできます。お見積もりは、ドレスの金額が20万円で計算されていたので最終的な金額が上がらないか確認しておくべきかと思います。詳細を見る (338文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
 - 投稿 2024/03/13
 - 訪問時 22歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 24%  | 
| 21〜40名 | 29%  | 
| 41〜60名 | 18%  | 
| 61〜80名 | 6%  | 
| 81名以上 | 24%  | 
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 0%  | 
| 101〜200万円 | 41%  | 
| 201〜300万円 | 18%  | 
| 301〜400万円 | 6%  | 
| 401〜500万円 | 18%  | 
| 501〜600万円 | 18%  | 
| 601万円以上 | 0%  | 
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
 - シャトルバスあり
 - チャペルの天井が高い
 - ステンドグラス
 
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
 - 他時間あり
 
現地開催◆新チャペルOPEN◇緑*光*参加型Wedding体験&試食付
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】自然に包まれた新チャペル「インフィニティホール」で、最新参加型セレモニーを体験。会場ALL内覧&親御様やゲストと一緒に創る挙式体験ができ、結婚式のイメージが一気に膨らむ!朝フェアなら豪華3万試食付♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
 - 他時間あり
 
現地開催【公式HPベストレート保証】選べる3挙式×ドレス♪特選牛試食
【空の下で祝福される大聖堂・自然に囲まれた緑の中のチャペルなど選べる3挙式と貸切邸宅】ゲストも安心のホテルのような充実設備やこだわりの料理、ゲストハウスの貸切Wや特別感を体験♪シェフ特製の無料試食付き!

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
 - 他時間あり
 
現地開催残△【料理重視*必見】世界大会受賞シェフが贈る◎3万美食体験
世界大会受賞シェフが手がける、ゲスト満足度96%の豪華試食。フォアグラ・トリュフ・牛フィレを使用した3万円相当のメインを無料で堪能。ゲスト目線で料理とおもてなしを確認できる、組数限定の特別フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/10/16 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有  | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい  | 
| 会場電話番号 | 045-260-0082 | 
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 | 
| 駐車場 | 無料 50台要予約 | 
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします | 
| 挙式スタイル | 
  | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
  | 
| おすすめ ポイント  | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス | 
| 会場数・収容人数 | 6会場
  | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 | 
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! | 
| おすすめ ポイント  | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
  | 
| 料理の種類 | 
  | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 | 
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 | 
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
  | 
| 付帯設備 | 
  | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
  | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場 
 多目的トイレ あり
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 | 
| 持込可能なアイテム | 
  | 
|---|---|
| 支払方法 | 
  | 
| 支払い期日 | 
  | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
 
 
  | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
  | 



