
13ジャンルのランキングでTOP10入り
伊勢山ヒルズの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
色々なコンセプトの会場があります。
式場にたくさんの会場があり、それぞれコンセプトや人数や予算に応じて選んでいるようでした。今回参列した披露宴の会場もとても素敵で、中庭がウェルカムスペースになっていて、披露宴を行う会場までの廊下もモダンな感じでおしゃれでした。盛り付けが綺麗で美味しかったです。桜木町の駅からシャトルバスが出ており、バスで駅から5分かからないくらいなのでアクセスは良いと思います。各テーブルに専属のサービスしてくれる方がついており、飲み物のお代わりなどもすぐに対応してくださいました。私はノンアルコールだったのですが、乾杯はもちろん食後のデザートの飲み物も全てノンアルコールで対応してくださりました。化粧室にはベビーベッドもあり、また着替えをするスペースも別でありました。化粧室はとても綺麗で、ペーパータオルではなく一つ一つタオルが置いてありそれを利用できるので、高級感があるなと思いました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
みなとみらいエリアで緑のある式場
白い壁とダークブラウンの椅子、赤いバージンロードに大きなステンドグラスグラス…パッと思い浮かぶ王道の素敵なチャペルでした。落ち着いたナチュラルな色合いの披露宴会場で、高砂の後ろに大きな窓がありました。芝生と緑が見えるガーデンがあるので、開放感があります。フレンチでしたが、コースにサザエがあり珍しいなと思いました。デザートビュッフェは種類が多く、見た目もよく美味しかったです。桜木町駅から坂を登るので徒歩だと少しきついかもしれませんが、シャトルバスが出ているため利用すればすぐ着きます。最寄りが桜木町駅の、みなとみらいエリアにある式場ですが、緑も多く静かで落ち着いた結婚式場でした。みなとみらいで王道の結婚式を思い絵がく方にオススメかなと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな挙式
ステンドグラスがとても大きく、2人を包んでくれているようでとても綺麗でした。2人が立つところは少し階段になっていたため、新婦のドレスがとても長くそれがとても綺麗でした。披露宴会場は窓などはないですがとても広いため開放的な印象を持てました。なかには階段もありお色直しがなど、演出を色々考えれると思います。とても美味しくデザートやお口直しまでありとても満足でした。アレルギー対応もしっかりしていて安心でした。桜木町駅からシャトルバスが出ていたのでとても便利でした。シャトルバスにならなくても歩ける距離です。あいにくの天候でしたが、ブーケトスなど室内でもしっかりと対応していて、スタッフの方のウェルカムドリンクなどの対応もスムーズでした。並ばずにできました。新郎新婦との距離が近い挙式や披露宴をあげられる。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂が立派です
大聖堂がとにかく立派で雰囲気があります。赤いバージンロードは20メートルもあり、ドレスとのコントラストはとても綺麗に見えると思います。重厚感のあるステンドグラスが歴史を感じさせて、感動しました。様々なタイプの会場があるので希望にあった会場が見つかると思います。プール付きの会場がヨーロッパの邸宅のようなオシャレな雰囲気でとても気に入りました。シェフの演出付きで、試食させて頂きました。お肉のフランペはとても盛り上がり当日の演出としても使えると思い参考になりました。肝心のお味も柔らかくて最高でした。桜木町駅からシャトルバスが頻繁に出ているので、安心です。歩くには坂なのでヒールでは大変だと思います。キビキビとしている方で、演出など親身に相談に乗って頂けて頼りになると思いました。チャペルが圧巻の迫力でこれがあれば、他の演出等なくても、十分にゲストの記憶に残ると思うほど、本当に素晴らしいチャペルです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
建物は綺麗
とても広くステンドグラスが素敵なチャペルでした。花嫁さんのドレスや、ロングベールの美しさが際立つと思います!披露宴会場自体は少し狭いかな?と感じましたが、外のプールとガーデンにつながっていてそこがとても良かったです。とても晴れてたのがさらに◎まずかったです。和洋ミックスの創作料理だったのでしょうか?メインのお肉に柴漬け?を刻んだものがのっていて…やめた方が良いと思います。デザートビュッフェは良かったですが、すぐ締められてしまい残念でした。桜木町駅からシャトルバスが出ていてアクセスは抜群だと思います。上り坂ですが、歩ける距離だと思います。挙式がおわりコートを預ける際に手荷物はどこに預ければいいですか?と聞いたら「え?」という対応をされ少し不愉快でした。「自分で持っててもらえますか?」と言われてしまい「手荷物預けられるところないんですか?」と再度聞いたら「ん?ロッカーの事ですか?」と…式場で働いていてそんなことと知らないのかと不思議でした。結局終始大きい鞄を持ってました。テーブルスタッフもまず日本語がなってません。ほとんどが高校生か大学生のアルバイトって感じでしたね。あれが社員だとしたら相当ひどいと思います。全体的にせかせかしていて回転を大事にしている感じがあります。建物のわりに内容はあんまり。他の参列者やいろんな人でごちゃごちゃしています。ゆっくり時間を大切にしたい方へは向いてないと思います。スタッフの対応最悪です。もう少し徹底した方が良いと思います。せめてタメ口をやめてほしい。基本的な建物の知識(トイレはどこにあるか手荷物を預ける場所)など覚えておいてほしいです。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂は圧巻
大聖堂を見学しました。歴史あるステンドグラスでおごそかな雰囲気があります。一部屋ずつコンセプトがあり、またお庭や階段といったフォトジェニックなスポットが併設されていて、おしゃれなイメージでした。ひとつひとつの単価が高い、初期見積もりが低い、という口コミを見て伺いましたが、スタッフさんとそれをよくわかっていて、しっかりと説明いただけました。お料理は、和風フレンチを試食させていただきました。ご高齢のかたにも受け入れていただけそうな味で、おいしかったです。駅からは遠くありませんが、坂上にあるので歩いていくのはつらそうです(当日は送迎バスがあります)スタッフさんがたくさんいらっしゃって、サービスは行き届いている印象でした。やはり、大聖堂は素敵な空間でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
格式高い挙式と開放感のある披露宴で素敵な1日を。
挙式会場はバージンロードが長く、赤絨毯、正面にステンドグラスがあり、天井が高いです。素敵な教会で圧倒されました。パイプオルガンの音色もきれいに響いてました。また、挙式後のフラワーシャワーは屋外の渡り通路で行えるため、開放感があります。ここは少し狭いので100人ほどだとぎゅうぎゅうでした。通路を抜けたところが少し広場になっていてそこで写真を撮りました。次に挙式を挙げた方がいらっしゃったようでスタッフの方に急かされ、あまりゆっくり写真は撮れませんでした。3月でしたが日中だったため、渡り通路はかなり暑かったです。真夏だと厳しい暑さだと思います。挙式会場は収容人数も多いため、大勢の前で挙式を挙げたい方にすごくおすすめです。披露宴が始まり、新郎新婦の入場です!といって扉が開きましたが新郎新婦がいない!と思ったらカーテンが開き、庭園から表れる!というサプライズ演出がされました。皆驚き、歓声があがりましたよ。こういった演出は記憶に残るので個人的に好きです。他は一般的な披露宴と同じような感じでした。フレンチのコース、とっても美味しかったです!駅からは少し遠いです。そんなに距離がないので歩こうと思いましたがかなり急な坂なので辞めました。スタッフに対して気になることはありませんでした。格式高い挙式会場と、開放感のある披露宴会場で素敵な1日でした。二次会は同じ建物の別フロアでしたが待ち時間がかなり長く、近くに時間をつぶせるような場所がないため、間延びしました。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/11/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
迫力ある大聖堂に圧巻です
チャペルでは後ろのパイプオルガンがかなり迫力がありました。模擬挙式が行われ、当日のイメージかわきました。聖歌隊の声に鳥肌が立ってしまいました。階段入場ができるかわいらしいお部屋が気に入りました。テラスではバルーンリリースをしたりして、ゲストと一緒に楽しめる演出がああってよいと思いました。入口の飾り付けがとてもおしゃれで真似したくなりました料理の映像があったり、シェフの料理の演出があったりと、料理へのこだわりを感じました。実際に試食してどれも繊細な作りで、とてもおいしかったです。桜木町駅からはシャトルバスを利用しました。結構頻繁に出ているようで、少し待ったらバスが来ました。何もわからない私たちに丁寧に案内していただけました。強い営業もなく、いったん家に持ち帰って検討することになりました。なんといってもチャペルは本格的で迫力があります。結婚式という特別な雰囲気にぴったりの会場だと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/06/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れの大聖堂で人生一度きりの結婚式ができました。
この式場の魅力はなんといっても大聖堂です。初めてこの式場の大聖堂を見たときにスケールの大きさに圧倒され、一目惚れしたことを今でもはっきり覚えています。憧れのバージョンロードは赤。そこに白のゆりが綺麗に飾られています。100人以上入る挙式会場もなかなか無いのでそこも魅力でした。披露宴会場はいくつかあります。その中から招待人数やイメージに合わせて選ぶことができました!私達は落ち着いた雰囲気で披露宴を考えていたため、イメージにあう披露宴会場を選びました。和装からゴージャス、落ち着いた雰囲気までたくさんの披露宴会場があるのも魅力です。見積もりよりは確実に上がります。料理、飲み物のランクアップが大きかったです。見積もりプラス150万くらいは考えた方がいいです。料理はランクによって内容がかなり違います。見積もりに含まれてる料理はとても招待客に出せる内容ではないです。品数が少なく見た目も寂しいです。お料理はランクアップし、招待客からボリューム、味ともにかなり好評でした。スイーツブッフェとお金を出せばできますが料理がかなりボリュームあったので私達はやりませんでした。桜木町から徒歩だと坂があり10分ほどかかります。桜木町からシャトルバスが出ているので、交通アクセスには困りませんでした。一緒に結婚式を作り上げたいというプランナーさんの一生懸命な思いがとてもあふれています。打ち合わせも時間をとって丁寧にしてくださったり、私達のやりたいことを最大限に叶えてくれる努力をしてくださいました。私の友人や親戚に子連れが多かったので、授乳室やお子様メニューが充実しているので良かったです!一生に一度の結婚式。大聖堂で結婚式をしたいと憧れる花嫁さんにぴったりだと思います。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/01/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
正統派ウエディング!料理にこだわりたい方におすすめ
元職場同僚の結婚式に伺いました。挙式会場までは桜木町からシャトルバスが出ているので楽ちんです。私は少し遠方からの出席だったので、小さなトランクをもっていたのですが、バスの運転手さんは特に手荷物の移動の手伝いをしてくれませんでした(^^;ちょっと残念でした。伊勢山ヒルズは過去にも訪れたことがありますが、なんといってもトイレが綺麗です♪手を拭くタオルもペーパータオルではなく、布のタオルが備え付けられています。また、1階ロビーにあるトイレはとても広く、着替えをされる場合にも十分な広さです。挙式の開場前に前室?のようなところに通されて、ウェルカムドリンクのサービスが受けられます。アルコールやジュース類はもちろんですが、私が驚いたのはティーバーがあったこと!たくさんの種類のハーブティーやブレンド茶が用意されていました。ティーパックではなくて、ちゃんとティーポットで用意してありました。この日は特に寒さが厳しい時期だったのでとても嬉しいサービスでした。挙式会場はガラス張りのとても美しいお部屋でした。太陽光が優しくさしこみ、とても素敵な雰囲気でした。逆に言うと、お天気が悪いと、ちょっと残念になりそうな会場です。雨男には要注意です。私が参列した挙式は人前式でした。なので牧師さんはいらっしゃらず、その代わりに司会の方が進行をしてくれました。とても温かみのある、素敵な式でしたよ♪披露宴会場には階段があり、中二階?みたいなところがありました。のちに、ここから花嫁がお色直しで登場してきました♪階段から降りてくるシーンはまるでシンデレラのようでかわいかったです。私は以前にもこの披露宴会場にきたことがあります。そのときは人数が70~80名ほどだったと思いますが、今回は50名弱くらいだったと思います。ですが、部屋が広すぎるな、と感じることはなく、むしろゆったりできてよかったです。(前回もキツイ。狭いなというイメージは持ちませんでしたが)ですので、人数にあわせて、うまくテーブルの配置やコーディネートをしてくれるところなんだなぁと感心しました(^^)/あと、披露宴会場近くのトイレもとてもきれいでした♪おいしかったです!2回目の訪問ですが、やはり、ここの料理は間違いありません。とくにメインのお肉がとても軟らかく、一緒に出席した友人と感動してしましました!演出としてシェフによるお肉のフランベがありました!炎が高くあがるのは、迫力があって楽しかったです。また、お酒とお肉の香りがとても香ばしく、食欲をそそりました♪主食としてパンの提供がありますが、いろんな種類のパンを持ってきてくれるので、そちらも楽しめます。ただ、料理自体にボリュームがあるので、私は最初にいただいた2個も食べきれませんでしたが(^-^;桜木町からシャトルバスが出ていますし、帰りも駅までシャトルバスがあるので楽ちんです。駅に降り立つと、伊勢谷ヒルズのスタッフの方がバス乗り場まで誘導してくださいます。とても有難かったです。広いロビー(待合室)ときれいな化粧室が印象に残っています。二度目の訪問でしたが、とてもきもちよく使うことができました。ただ、海が近いので冬は寒いです・・・。外に出る演出がある場合はカイロを配布したり、暖かくして来てもらったり、配慮が必要かな?と思います。私の友人(新婦)はカイロを用意してくれていた+ウェルカムドリンクにホットのものもあり、すごく助かりました。正統派ウエディングを希望の方には間違いないと思います。詳細を見る (1450文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストも嬉しい!印象に残る素敵な式ができます!
アットホームかつ、上質な印象でした!子供からお年寄りまで、あらゆるゲストを想定した設備が充実しています。100年以上の歴史をもつステンドグラスのあるチャペルは、とても重厚感のある素敵な雰囲気でした!(ここが日本であることを忘れてしまうほどです。)パイプオルガンの音色と、声楽隊の歌声に、見学にもかかわらず感動して涙が出そうになりました。下見をする前は、個人的にはリゾート風のチャペルに憧れていましたが、伊勢山ヒルズのチャペルに魅了されてしまいました!他の式場も色々と見学に行きましたが、バージンロードが20mと長いのも他にはなかなか無いです。20という数字は花嫁の生まれてからの20年間を表しているそうです。親族のみの挙式会食→友人と会社の人を交えての1.5次会という、各スタイルに合わせたベストな会場を提案していただきました。少人数で使用できる会場を備えている式場はなかなか少ないですが、伊勢山ヒルズは少人数専用の会場があり、部屋の広さもぴったりでした。またフロア貸切なのも贅沢だと思いました。フロアのお手洗いも含めて貸切のため、年配の方やお子様連れの方にも安心だと思います。良いです!親族のみ挙式会食+1.5次会で、思っていた以上のサービスを受けられそうです。見積もりはフェアや特典次第では安くなります。見積もりを出す際は、変動幅がでてくる項目や省いても良い項目をしっかりとピックアップしてくださるので、見学の段階で私たちに合うリアルな見積もりを出していただくことができました。和テイストのフレンチをいただきました。シェフの方のパフォーマンスを生で見ることができ、とても会場が盛り上がりました。味はもちろん一流でした。万人に喜ばれる高級かつ美味しいお料理だと思います。坂道の上にあるものの、最寄りの桜木町駅から10分間隔で無料の送迎バスが出ています。5分で着くので雨の日でも安心ですし、お年寄りもお子様も楽だと思います。徒歩でも駅から10分以内です。私たちの希望に沿った会場を予めオススメしようと準備してくださっているのが伝わってきました。また、懸念事項についても一つ一つアドバイスを下さり、具体的な提案までしてくださったのでたいへん嬉しかったです。ゲストの方にも喜ばれるアットホームな雰囲気と、上質な雰囲気を兼ね備えた式場です。バリアフリーですし、各フロアはロビーを含めて貸切のため、お年寄りやマタニティ、子連れの方にもストレスなく過ごしていただけると思います。また更衣室がブース式のため、遠方から来る方は会場で着替えができます。上品な雰囲気が好き、ゲスト思い、オリジナリティ溢れる式がしたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (1113文字)

- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルが素敵
ステンドグラスのチャペルが、とにかく素敵で、一気に心を奪われました。披露宴会場は、どこも狭めで、プランナーさんが言う人数をいれたら、テーブルがギチギチになってしまうのでは、と思いました。コスパはあまり良くありません。最初の見積もりには、ドレス差額や飲み放題などか入れられておらず、パッと見であと70-100万円はかかるな、という印象だったので、実際はもっとプラスになるのだろうと思います。料理は、美味しいので、式場の料理としてはかなりレベルが高い部類に入ると思います。横浜市の図書館の近くにあります。駅からは坂なので、歩くのはちょっと大変だと思います。シャトルバスが出ているので、それを使うことになると思います。プランナーの身だしなみが気になりました。髪の毛がきっちりとまとまっていない方、ちょっと寝癖っぽい方、ネイルが派手な方が何人もいたので、かなり気に大きくマイナスポイントになってしまっています。また、ウェディングフェア中の待ち時間が長く、とにかくほとんど待たされていた印象です。チャペルがとにかく素敵で、女性はかなり惹かれるところがあると思います。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゆったりリゾートウエディング
挙式はサンクチュアリーコートで行いました。天井や祭壇がガラス張りで、外には水が流れていて、日の光に照らされキラキラしていました。厳かな雰囲気というよりも、自然光でナチュラルな感じで、清潔感があってよかったです。NYオリエンタルという会場でした。リゾートの雰囲気で、特にテラスがとてもステキで写真を撮るのに最適です。会場内は白、茶色がメインで自然光も入り落ち着いた雰囲気でした。また、会場内に階段もあり、入場時にそれを使った演出もできてよかったです。料理でもてなしたいという気持ちが強かったので、メインのお肉料理はフランベ付き、そしてデザートブッフェを付けました。オープニングムービーやプロフィールムービーや受付の飾り、リングピローなど作れるものは節約し、自分で作成。また、お花も最低限のものにしました。前菜からメインまでどれもとてもおいしかったです。特にメインのお肉は、実際に試食しこだわって決めたこともあり、柔らかく、ゲストの方々からの評判もよかったです。特にシェフの方によるフランベはとても盛り上がっていました。また、オプションのデザートブッフェは20種類くらいはあったと思います。こちらも大盛況でした。桜木町駅から徒歩で行くことは可能ですが、坂の上にあるのでなかなか大変です。当日は無料でシャトルバスが出ているので、それを利用させてもらいましたが、平日の打ち合わせは歩いて行かなければならず大変でした。打ち合わせ段階から親身になって相談にのっていただき、当日もきめ細やかに対応していただきました。特に会場スタッフの方々はみんなずっと笑顔で、緊張していた私たちにも話しかけてくださったりと、おかげで楽しい一日が過ごせました。当日、家族が忘れ物をしてしまったのですが、その時もささっと対応していただきました。ガラス張りでキラキラしたサンクチュアリーコートの挙式会場です。自然光と流れる水のコラボレーションはなかなかないと思うし、写真も明るくとてもきれいに撮れてオススメです。式場や披露宴会場、ロビー含め、とても豪華で素敵です。お料理も美味しく好評でした。ただ、それなりにお値段もかかるので、自分で作れるものは作ったり、こだわらなくていいところは節約するなど、メリハリをつけて計画する必要性を感じました。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが感動的
本格的なチャペルで、皆入った瞬間歓声が上がっていました。厳かな雰囲気で、涙溢れる感動的な式でした。会場は外と繋がっていて、天気のいい日だったのでとても気持ちよかったです。複数の結婚式が行われているようでしたが、他の参列者とは会わなかったので、うまく時間をずらしているのかなと思いました。前菜から海老やウニが使われていてとても贅沢でした。お肉も大きくて柔らかく、一番高いコースなのかなと思いました。美味しくて見た目も綺麗でした。ウェルカムドリンクの種類は今まで参列した結婚式で一番多かったです。駅から歩ける範囲ですが、行きは上り坂なのでシャトルバスを利用するといいと思います。豪華なチャペルと料理でゲストをおもてなししたいかたにオススメです。演出もはでにできるので、みんなでワイワイできると思います、詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
スケールの大きな聖堂
立派すぎるほどの大聖堂での、厳粛な挙式はその情緒に、感動も格別に高まって、自然と涙がでるほどでした重厚な壁や欧風建築の面白みがある柱が高く高くそびえて、その白い内装空間の中、前の巨大な円形ステンドグラスは精細な絵が美しい色使いで輝いており、見とれてしたったことを覚えています。わりとシンプルなパーティルームを、豪華に彩っていたのが、真ん中に大きく輝くシャンデリアの存在です。大きさは2メートル四方くらいはあって、細々したガラスの材質感のキメの細かい輝きがは、空間の質の高さを表現できていて、それを反射するドレスや、アクセサリー、てお皿など、全てがきらびやかに見える世界観でした。桜木駅から歩いていくことができました。歩いて4、5分くらいだったと思います。パーティルームには大きくて窓があって、ちょうどお昼の時間帯だったこともあって、カーテンがあいて、陽気の明るさに包まれていたのが良かったです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/20
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
チャペルが素敵です!
チャペルは天井が高くとっても素敵でした。王道の挙式という感じです。披露宴会場は可愛らしい印象のお部屋が多かったです。会場ごとに専用のお化粧室があるのが良いと思います!美味しかったし、見栄えもよかったです。駅から歩くには厳しい立地です。ただ桜木町の駅前から定期的にバスが出ているので便利だと思います。参加したフェアは夜だったのでバスは空いていましたが、式が重なる時間だと混み合うのかな?と思いました。わかりやすく、式場の裏話なんかも交えながら色々なお話をしてくださいました!見学の際、施設ごとにいらっしゃるスタッフの方もとても丁寧で好感が持てました。やや押しが強い感じもしましたが、それだけ熱意があるということだと思います!横浜らしさのある、オシャレな会場です。私は決めませんでしたが、招待されて行きたいなぁと思います!見積もりは一通りの内容が網羅されるように作っていただき、これより上がることはほとんど無いと言われましたが、細かく聞いてみると含まれないものも多かったので、しっかり事前に話を聞くことをオススメです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/12/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
花嫁気分が高まる大聖堂のようなチャペル!
まず、到着した時点でヨーロッパ建築のような建物に驚きました。中に入れるのがとても楽しみになる会場です。挙式会場は、高い天井と長いバージンロード、大きなステンドグラスが印象的で、主役の日にふさわしい豪華なチャペルでした。窓からガーデンが見える披露宴会場でした。自然光で明るい雰囲気がさらに増していましたし、開放感がありました。写真映えも良いように思います。新郎新婦にゆかりのあるメニューを出していたので、アレンジができるのは嬉しいと感じました。味と飾り方は、普通くらいかなと思いました。桜木町から歩くと坂がきついので、シャトルバスをおすすめします。駅近とは言えませんが、みなとみらいが見下ろせるオシャレな立地です。挙式会場も披露宴会場も複数あるようなので、イメージが決まっていない方も、足を運んでみて損はなさそうです。花嫁気分が存分に味わえる、ヨーロピアンな挙式会場は、ゲストもみんな綺麗だと言っていました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
変わった進行の挙式、披露宴でした
大きな大聖堂、赤い絨毯のバージンロードは王道挙式スタイルでした。ただ牧師さんが何かお話されていたのですがよく聞こえなくて残念でした。お花の装飾が少なくて寂しかった印象があり、シンプルなつくりでした。披露宴会場内に階段がありそこから新婦の入場は素敵でした。駅からは歩ける距離ではなく、また坂の上にあります。ただし送迎バスがあるのでそちらに乗れば問題はないかと思いますが本数は少ないので注意です。周囲は住宅街なので横浜、みなとみらいらしい景色は感じられませんでした。主賓挨拶時にお料理提供がされ、参列者の中には食べながら主賓の挨拶を聞いている人がいました。通常は主賓挨拶時は何も提供されないイメージでしたが主賓の方に失礼だと思います。なぜあのタイミングで式場側は提供してしまったのか謎です。挙式会場は綺麗だと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが記憶に残る!
こちらのチャペルは正に圧巻の一言。内部はパイプオルガンの音色がよく響きそうなとても高い天井にで、壁などの装飾もとても豪華で荘厳な雰囲気。そして何より正面のステンドグラスがとても大きく、美しく、豪華!一度見たら忘れられないほどに豪華なステンドグラスはステンドグラスにこだわる方でも満足させること間違い無しだと思います!いくつも種類がありましたが、一番気に入ったのはパリブランシェ邸。会場はホワイトを基調とした邸宅のような場所で、窓も付いているので太陽光の入ってくる明るい空間。シャンデリアも豪華な物が付いていますし、プール付きのテラスもあるという点が非常に気に入りました!女性ならこちらの可愛い雰囲気は気に入ると思います!桜木町の駅から徒歩で数分なので便利だと感じました!質問を沢山しましたが的確な答えがすぐに返ってきましたしわかりやすかったです!ステンドグラスが印象に残っています!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気で自由に挙式したい方向け
白と茶が基調な会場で、正面にはステンドグラス、バージンロードには赤い絨毯と、かなりクラシカルな印象をうけた。バージンロードが長かったのが良かった。式場に入った瞬間、生花のいい香りがしたのも品が良かった。高砂後ろが大きな窓になっており、窓から入場も可能な開放的な雰囲気。焦げ茶がメインの落ち着いた雰囲気。料理はキャビアやトリュフなど、高級食材を使用しており豪華だった。ボリュームもかなりあった。徒歩で行くには、坂道があるのでやや辛い。シャトルバスが10分に1本程度出ているので、そこまで不便ではなかった。サーブしてくれるスタッフは、新人さんなのかあまり気が利かず、不慣れそうだった。専門式場なので、そのスペースを比較的自由に使える点が良さそうと思った。スタッフの対応がイマイチだと思った。サーブしてくれる人もそうだが、特にクロークのスタッフがあまり気が利かなかった。専門式場なので、かなりの回数をこなすためか他の参列者でクロークはごった返しており、クロークに荷物を預けるのに時間がかかったうえ、どこの階に行ったらいいかもわかりづらかった。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
当日成約に必死!豪華な式を挙げたい人には向いている
待合スペースから挙式会場に着くまでが少し迷路のような複雑な道。スタッフが案内してくれるのでしょうけど…ぐるぐる回った印象。一歩チャペルに入ったらもう素晴らしい!すごい天井が高くてバージンロードも長く、模擬挙式では厳かな雰囲気とゴスペルの歌声に感動して泣いてる人が何人もいました。私たちもウルウルきました。披露宴会場は何箇所か見させてもらいました。全面ガラス張りで日本庭園っぽいのが見える会場や、ヨーロッパ風の可愛らしい会場、チャイナ風の会場。どれも素敵でした。初期の見積もりとしてはこんなもんだろう(どうせ2倍にはなるから)と思っていたのであまり参考にはならなかった。美味しかった!駅からは歩けない距離ではないけど、歩かない方がいいと思います。坂をのぼるので。桜木町駅からシャトルバスが出ています。スタッフは感じが良かった。…が、当日成約に必死でした。次の式場見学の時間が迫っていると伝えてもなお、なかなか帰してくれなくて焦りました。伊勢山ヒルズが1軒目の式場見学だったので他の式場も見てみないとわからない、と伝えても何度も何度もバックに下がって見積もりをやりなおして持ってきたけど、そういうことじゃない。笑何軒か見てその中から自分たちに合う式場を決めたいと思っていたので、何がダメなんですかと聞かれても困りました。笑見学に行くなら、ひとまず断る勇気を持って行くべき!!!当日成約に必死で怖い。他もいろいろ見てみたうえで最終的にここが良い!と思った人には、すごくいい式場だと思います。豪華ですし全体的に綺麗でした。ただ、私たちに合うのはここではなかった。ゲストが多くて、豪華な式を挙げたい人にはぴったり。何と言ってもチャペルが本当に素敵です。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
桜木町から徒歩10分♪カトラリーや椅子も素敵な会場
ステンドグラスが豪華!シャンデリア?照明も綺麗で天井が高く、挙式会場は厳かな感じです。建物が真っ白&周りに緑もあり、花嫁衣装が映えるなあ~と思っていました!階段あり、木の扉もバックでいい感じでした。人数が多かったこともあり、高砂と参列者の距離はやや近め。全テーブルの椅子がグレーっぽいレトロなもので、すごく可愛かったです!お料理はよくある感じのメニューですが、味は美味しいです。万人受けする感じなので、会社の上司や年配の方々がいても大丈夫だと思います。個人的には食器やカトラリーが高級感があって、お洒落で素敵でした。写真に残したくなるくらいよかったです!桜木町から徒歩10分強ぐらい。まあまあいいアクセスだと思います。料理だし&お酒をつぐタイミングは話の腰を折らず、でも遅すぎずばっちり。子連れの方用の遊ばせる部屋もあったようです。参列者用の控え室まで鏡の数も多くgoodでした!詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
ロマンチックな挙式を望む方には◎
洋館をイメージしているのかとてもゴージャスな内装でした。ロマンチックを好む方は良いと思います。広くて天井が高いです。そのため新郎新婦からは距離があり参列者は少し蚊帳の外な印象を持ちました。ステンドガラスは綺麗です。高台にあり車でしか行けません。バスは出てました。あまり印象に残るサービスはありませんでした。気になったのは、披露宴が終わりお開きといったところでスタッフの紹介?がありました。サービスしてくださったのはありがたいですが、拍手まで求められるような雰囲気でせっかく新郎新婦とそのご両親を送り出して余韻に浸っていたのに興ざめしました。色んな場所に椅子が用意されているので待っているときなどはとても楽でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高のロケーションでゴージャスな結婚式したいならここ!
流石!という雰囲気です。高級感のある建物でした。オムツ替えができたり、授乳室があったので助かりました。2次会も同じ会場だったのでロビーで少し待っていたのですが、ふわふわのソファーが良かったです。3大珍味が出てきました!!とっても美味しかったです。少し山の上なので、駅から近いものの歩いて行くには大変だと思います。そのぶん景色は素敵なのですが♪シャトルバスがあるので、それを利用すると良いと思います。私は自家用車で行き、駐車場に停めささていただきました。ベビーカーだったので大変なこともあったのですが、エレベーターの案内やベビーカー運んでくれたりとスタッフの方はとても配慮してくださいました。子連れにも優しい施設です。授乳室があるので、生後4ヶ月の娘を連れて行きましたが安心でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大聖堂が壮大でした
とても豪華で美しいチャペルでした。外観はヨーロッパ建築そのもので本格的でした。オルガンや正面の絵が立派で迫力があって圧巻でした。とてもきれいな会場で、全体的にお城のようなでした。モノトーンを基調としていて、おしゃれな作りでした。どれも美味しく、見た目にも凝ったものが多かったです。シェフによる演出はいい匂いがして、料理の最中も楽しめました。桜木町駅からはシャトルバスを利用しました。行くまでに急な坂を上ったので、シャトルバスをおすすめします。入口では笑顔で迎えてくださり、てきぱきと案内してくださりました。スムーズに案内してくださり、迷うこともなかったです。ゆったりとした内容で、リラックスして式を楽しめました。専門式場ならではの特別感があり、優雅な気分ですごせました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルは素晴らしいが・・・
圧巻の一言。天井が高く、どこよりも大きい綺麗なステンドグラスに目を奪われた。写真映りをとことん追求しているらしく、奥行きを出すためにサイドの通路が広かったり、花嫁の純白なドレスが一番映えるように壁などは真っ白ではないなどこだわりがとてもいいと思った。好みを言うと会場を2つ案内されたが、1つ目は天井が低く感じ、また他は豪華なのに階段が公民館のようにフレームのみで、どうしても気になって決め切れなかった。2つ目は前室のシャンデリアの羽や会場のライトが個性的で、雰囲気が合わなかった。見積もりを出すとき「先に言っておきますけど他の会場さんよりうちは高いですよ」と言われ、その通りだいぶ最初から高かった。どんどん上がっていくのだろう。パフォーマンスがあり、迫力があったが味は特別他の会場よりおいしいというわけではなかった。しかし盛り付けも美しいし、お金をかければ本番も良いものが食べれるのだと思う。バスが出ているが、歩くと坂がとてもきつい。期待していた分残念だった。上から目線で、喋りたいことだけ喋り、こちらの質問や相槌にはかなり冷たいと感じた。まず、見学して少しでもいいなと思わなければ、こちらの休日を無駄にすることになるから見積もりは出さないと言われたが、会場側が客になりそうもないなら時間の無駄と言っている感じがした。他の検討している会場を聞かれたので言うと、欠点ばかりを言われ、見学に行く気が失せてしまった。とにかくチャペルが素晴らしい。あれを見ただけで決めてしまいそうだった。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
オシャレな式場
ステンドグラスや挙式会場の天井もゴージャスでキレイでうっとりしましたとても清潔感が溢れており、部屋が階ごとにに分かれており、雰囲気もそれぞれ違い好きな場所が見つかるかと思いました。ドレスが提携のみというところが気になりました。コストパフォーマンスは普通より高めかと思います。でもどこも式場となると同じかと思いました?目の前でシェフライブをしてくれるのは圧巻です。見た目もおしゃれで味もとても美味しく、料理にこだわりたいなら、こちらを選んでいいかと思います。桜木町という駅が交通の便もよく、駅から送迎も出ているので急な坂道も楽々便利だと思います。二次会会場も探しやすく、結婚式の前後も美容院や、お茶等、時間をつぶしやすい環境かと思います。スタッフはとても親切丁寧で上品な印象でした。ステンドグラスと食事と披露宴会場と立地にこだわりたいならゴージャスでこちらが良いと思います。挙式から披露宴会場に移動する際に雨が降ると濡れてしまう可能性ありです。詳細を見る (421文字)



- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂のチャペルが本格的
チャペルをみた瞬間感動しました。本格的なチャペルで誰もが感動する挙式になりそうです。ステンドグラスはバラの模様で綺麗でした。雰囲気の異なる会場がいくつかあり、打ち合わせの際に予めお話したイメージに近い会場を見学できました。階段があって可愛らしく、お姫様気分になれる会場で気に入りました。ぜひ、階段からの入場はしてみたいです。模擬披露宴を行いながら試食しました。披露宴の流れや、司会の進行、料理がでてくるタイミングなどを実際に体験でき、参考になりました。実際にシェフによる料理演出もあり、盛り上がって会場が一体になった感じがよかったです。シャトルバスで行きました。帰りは下り坂なので歩きで帰りました。歩きでも十分くらいで近かったです。笑顔の素敵なかたで、熱意が伝わってきました。本格的な立派なチャペルは一度見てみる価値あります。詳細を見る (363文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
伊勢山ヒルズ
ステンドグラスがとても鮮やかで見ごたえがある。後ろでは讃美歌を歌う方々が生で歌っていた。テラスもあり、天候が良ければスイーツブッフェが楽しめる。会場内に中二階の階段があり、そこから入場したりと演出も考えられていた。カジュアルな雰囲気だった。量も丁度良く、パンのおかわりが回ってきてくれたり、最後にデザート、ラーメン、お茶漬けのブッフェがらあったりと、ゲストも自分で調整しやすいと感じた。桜木町から送迎バスを利用して行き帰りとも送迎してもらった。土曜日の式に参加したが何組も挙式があったようでバスも利用する方が多かった。会場に対し、スタッフさんはとても多く感じた。人数が多いので声は掛けやすかったが忙しそうに動いてらっしゃった。自分の友人も含め、お子さん連れの方も多く、利用しやすい印象。トイレは各階にあり、その都度利用しやすい。クロークは帰りは混んでいた。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大型式場
大手の式場とあって色々なコンセプトの式場、披露宴会場が用意されています。どこかは自身の求めるコンセントに合うかと思います。大きなステンドグラスがあるクラシカルなチャペルと全面ガラス張りのキラキラとした現代的なチャペルを見学しました。設備も大がかりなことができる場所からこじんまりとしたところまで選ぶことができます。場所によっては中庭や小さなプールがついています。見積もりは実に平均的。設備のわりにはコストパフォーマンスがいいかもしれません。試食は実に一般的な結婚式の料理でした。少なかったので、よくわかりませんでしたが…。駅からシャトルバスがでています。ただ坂を上ったところにあるので歩いていこうとすると大変です。見学中はどのスタッフも丁寧で親切でありました。結婚式の大手なので、ザ結婚式という雰囲気です。色々なコンセプトの会場を同じ場所でこれほど持っているところは他にはないのではないでしょうか。若い、明るいカップルに合うかな。楽しいパーティーになると思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(17件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 29% |
| 41〜60名 | 18% |
| 61〜80名 | 6% |
| 81名以上 | 24% |
伊勢山ヒルズの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 41% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 6% |
| 401〜500万円 | 18% |
| 501〜600万円 | 18% |
| 601万円以上 | 0% |
伊勢山ヒルズの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1151人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\ペアランチ9,000円優待★*/憧れ大聖堂×3万円試食
【ウエディングパークだけ◆限定フェア】150年の歴史を持つ憧れの大聖堂でプレ花嫁体験。朝フェアは豪華!会場ALL内覧&当館人気の挙式体験や婚礼メニューが楽しめる無料試食付で彼も大満足!!伊勢山イチオシALL体験フェア!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【公式HPベストレート保証】選べる3挙式×ドレス♪特選牛試食
【空の下で祝福される大聖堂・自然に囲まれた緑の中のチャペルなど選べる3挙式と貸切邸宅】ゲストも安心のホテルのような充実設備やこだわりの料理、ゲストハウスの貸切Wや特別感を体験♪シェフ特製の無料試食付き!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残△【料理重視*必見】世界大会受賞シェフが贈る◎3万美食体験
世界大会受賞シェフが手がける、ゲスト満足度96%の豪華試食。フォアグラ・トリュフ・牛フィレを使用した3万円相当のメインを無料で堪能。ゲスト目線で料理とおもてなしを確認できる、組数限定の特別フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-260-0082
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【期間限定*リニューアル記念】ドレス2着無料など*豪華30大特典\1件目来館限定のお得な特典あり/
◇リニューアル記念*最大140万円優待◇【全組対象】ドレス2着無料(70万円相当)【1件目なら更に】タキシード1着無料/ブーケ1点無料/装花15万円など豪華30大特典※特典は時期・人数により異なります
適用期間:2025/11/13 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | 伊勢山ヒルズ(イセヤマヒルズ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町58-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR桜木町駅より徒歩5分 10分間隔で無料シャトルバス有 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桜木町・みなとみらい |
| 会場電話番号 | 045-260-0082 |
| 営業日時 | 土日祝9時〜19時(平日12時〜19時) 定休日:毎週月曜・火曜(祝日除く)・その他弊社指定日 |
| 駐車場 | 無料 50台要予約 |
| 送迎 | あり桜木町駅前バスターミナルと伊勢山ヒルズ間を10分間隔で無料シャトルバスが送迎いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラス張りのチャペルから見えるのは空と水と緑だけ!大聖堂は20メートルのバージンロード、天井高13メートルに響く聖歌隊の歌声や150年前のアンティークのステンドグラス |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りバルーン・バブルマシーン・ブーケトス・デザートビュッフェ・シャンパンサーべラージュなど多数 |
| 二次会利用 | 利用可能ゲストハウスの会場を使った贅沢な二次会が可能! |
| おすすめ ポイント | 7会場それぞれが個性溢れるコンセプトがあり、全く違う世界観が広がっております。お二人だけの空間をぜひ見つけてみてください
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りすべてご対応・他に肉料理は焼加減をゲスト皆様に伺うことも可能 |
| 事前試食 | 有り厳選牛フィレ肉のポワレ&フォワグラの贅沢試食 |
| おすすめポイント | 各会場専属のキッチンで作り上げる一皿は出来立てあつあつでゲストの元へ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある桜木町駅東口より10分間隔で無料送迎バスを運行 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり50台駐車可能な立体駐車場を敷地内に併設 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設弊社運営ホテルもございます(ホテルインターコンチネンタル東京ベイ等) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


