花の宴の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
アットホームで自由な式が挙げられる結婚式場
アットホームな雰囲気です。ガーデンでの挙式でしたが、かなりカジュアルな感じです。誓いの言葉もオリジナリティ溢れていて楽しかったです。挙式の後、屋根の上からお菓子撒きがありました。屋根の上に可愛い花嫁がいるのが新鮮で、可愛くもあり面白かったです。少し狭いです。新郎新婦が一段上に座っているというわけではないので、新郎新婦をじっくり見たい私としては残念。かなりカジュアルな雰囲気です。まさにレストランという感じ。とても美味しかったです。変に個性的な味なものがなく、日本人の口に合う食事だなと感じました。場所としては不便です。駅まで送迎ありだったので、特には困りませんでした。特に気になりませんでした。オリジナリティ溢れる結婚式ができそうです。入り口ののれんからこだわりを感じられました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/06/30
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
アットホームな結婚式
レストランウェディングのため、挙式はガーデンでした。ガゼボがあり、ナチュラルでアットホームな雰囲気の中挙式ができてとっても素敵でした。屋根の上に登ってお菓子まきができるのも楽しそうで魅力的でした。広くはないですが、レストランを貸し切っての披露宴ができます。ゲストの方との距離が近く、アットホームな雰囲気て披露宴を行えるのがとても素敵だなと思いました。デザートがどれもとても美味しかったです。待ち時間に出るお茶とおまんじゅうもほっこりしました。駅からは徒歩圏内で、駐車場もあるのでアクセスはよかったです。女将さんがとても親しみやすく、温かみのある人柄の方でした。アットホームな結婚式を挙げたいと思っている方にはぴったりな会場だと思います。そのまま二次会での利用ができるのもよかったです。ガーデンでの挙式となるので、暖かい時期の結婚式を検討されている方にはとてもよいと思います。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
モダンな和風スタイルの素敵な式場
純和風です。大きな古民家を1軒家を貸し切りです。新郎新婦の控室もあり、レストランウエディングですが充実していると思います。披露宴会場はモダンなところもあり、和式婚をしたい人にはピッタリです。純和風なのにトイレはミラノ風な洋風トイレでとてもお洒落で驚きました。会場の屋根に上がって菓子撒きなどの演出もできます。また日本庭園もあるので、四季折々な雰囲気が楽しめます。レストランウエディングにしては割高です。レストランもしているので、当日、貸し切りにせず、普通に営業もするという半貸切というスタイルにすると値段もお安くなります。とてもお洒落で美味しかったです。量もたくさんで、和洋折衷の色とりどりな料理でした。デザートも可愛くて、とてもとても満足でした。立地は少し狭いところにあって駐車場は入りづらいところはありました。駅からも距離があるので、遠方から来られるゲストがいる場合は送迎が必要となります。とても気さくで話しやすく、コストの相談にも気軽に相談できます。純和風スタイル。和式婚にはとてもいいと思います。和装が映える式場でした。披露宴は花の宴で、神前式は近くの提携してる2つの神社で挙げることができます。詳細を見る (502文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
レトロモダンで、アットホームな式ができると思います
レトロな感じでよかったです。少人数の式で会場も披露宴会場での人前式で小ぢんまりとしていましたが、アットホームさが感じられて良かったです。挙式会場と同じ場所ですが、まどがとても大きく自然光がはいりとても良い雰囲気でした。外のガーデンの緑もとてもきれいで雰囲気も良かったです。おしゃれでおいしくて、見ても楽しめてとてもよかったです。電車など公共交通機関の便についてはわかりませんが、地元でしたし車で参列しましたので、駐車場があり便利でした。スタッフの方も感じが良かったと思います。待合室もレトロで雰囲気がよく素敵でした。大きな会場ではないので、豪華な式や盛大に行いたい方には向いていないかもしれませんが、家族だけ、親しい友人だけでアットホームに式を挙げたい方には向いていると思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
レベルアップが必要
純和風で雰囲気の建物で挙式は人前式。中庭での人前式は和やかな感じでとてもよかったと思います。会場は50人ぐらいは入れて、新郎新婦も同じ目線の卓の為、とても近くに感じられて、アットホームな感じがよかったです。しかし会場内は壁を無理やり取り払い、会場を広げた感じがし、テラス席のような部分もあり、なんだか微妙でした。中の様子は見れてたのでしょうか?一品一品はとてもおいしく良かったです。しかし、乾杯の時に料理がなく、乾杯後も飲み物のみでした。最初に料理は出しとくべきではないでしょうか。駅からのアクセスもばっちりなので遠方からの招待客には便利だと思います。スタッフの数が少ないのか、飲み物を頼んでもいっこうに出てきませんでした。スタッフの数を増やし、サービスを徹底した方がよいかと思います。ない詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
アットホームな感じを目指すならあり
少し変形した会場でした。新郎新婦のバックにガーデンが見れるので、ガーデンで何かやりたい人にはいいのではないでしょうか。全部お箸で食べれるものだったので、とても楽でした。レストランでしたので、量も多めで男の人でも満足なのではないかと思います。少し駅から離れているので、皆車で来ていました。たくさんの人で来ると、駐車場が一杯になってしまうこともあるかと思いますので、乗り合わせてくるといいと思います。少し狭い会場でしたが、細かく動かれていて、工夫されているなと思いました。スタッフさんも若い方が多いと思いましたが、お手洗いの場所など、とても丁寧に教えて頂きました。悪く言えば狭いのですが、会場がコンパクトに纏められていますので、たくさん新郎新婦と話せたと思います。テラスが温かかったエス。控え室の奥に、着替えが出来るようなスペースが、個室であったのがよかったです。荷物も同じ場所に置けたので、再度出したいときに便利でした。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.0
品良く個性をだせる式場だと思います。
姉の結婚で伺いました。雰囲気のいいお庭が素敵でした。全体的に、品が良くモダンな和の雰囲気です。お庭で、菓子撒きをさせていただいたのですが、遠方からのお客様には珍しかったみたいで、とても喜んでいただきました。一部貸切にしていただいたので、通常のランチのお客様もいらして、お庭に出た時に、一緒にお祝いをしていただいて、とても嬉しかったみたいです。とても美味しかったです。見た目も華やかで素敵でした。男性の方には、少し量が少なかったみたいですが。(予算の都合でランクを下げたからかもしれませんが)駅からは少し遠いです。駐車場は沢山あります。とてもフレンドリーで素敵なプランナーさんでした。少しレスポンスが悪い時もあったみたいですが、姉のワガママを沢山聞いていただきました。国際結婚だったので、装飾なども持ち込んで飾らせていただいたり、着物から民族衣装にお色直ししたり。通常の結婚式場だと持ち込みの料金などがかかる所も多いみたいですが、料金がかからずできてよかったです。姉の結婚式だったので、下見からついていっていたのですが、大きな式場で、予算を抑えて式をすると、どうしても少し寂しい感じになってしまいますが、ここならそれがないんじゃないというのが、決め手でした。形式にはまらない式ができると思います。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
落ち着いた雰囲気でした
花の宴さんは、少し入り口が狭いかなと感じました。会場はわりと小さめで、和室と披露宴会場のような場所の2箇所を使用していました。2箇所の会場の間にお庭のようなスペースがあり、そこに新郎新婦が座る場所があるのですが、座っている2人を撮りたいと思っても外なので、壁に隠れてしまって撮れません。会場内からは、大きな窓があってそこからとれると思いましたが、人が多いこともあって窓の方まで移動できません。披露宴や式に参加する方が少ない場合は調度いいかもしれませんね詳細を見る (226文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/11/21
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 3.8
雰囲気と料理
【披露宴会場について】少しレトロな和洋折衷のレストランといった雰囲気。小さいが綺麗な中庭がある。穏やかな空気が流れているのを感じられる。【演出について】マジシャンが来ていた【スタッフ(サービス)について】普通【料理について】もともとレストランなだけに、新郎新婦の意向が色濃く反映された、印象的な創作料理で、大変おいしかったです。【ロケーションについて】駅から少し歩きますが、送迎バスも出してくれるようです。【マタニティOR子連れサービスについて】特にありませんが、和室があるのでくつろぐことは可能だと思います。【式場のオススメポイント】料理と、アットホームな雰囲気【こんなカップルにオススメ!】出席してくれた身の周りの人たちに対して、自分たちを見てもらおうではなく、感謝をこめて楽しい時間を過ごしてもらおうというカップルにいいと思います。派手さや過度な盛り上がりはありませんが、貸し切りの穏やかでアットホームな会場の雰囲気を楽しみながら、美味しい料理を楽しんでもらえます。料理は新郎新婦の出身地を考慮した素材や料理だったので、すべて彼らのためだけのオリジナルだと思います。彼らがそういう演出を望んだのだとは思いますが、粋なことをしてくれるなって感心しました。料理を重視するカップルにもオススメです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
アットホーム
古い民家のような建物です。すぐ横に大きな道路があるんですが、ここだけ別空間に来たような感じです。中も純和風で、式はアットホームで手作り感のある温かい雰囲気。ステキなお庭があって、部屋とお庭を自由に往き来できます。料理は手の込んだ感じです。スタッフは忙しかったのか…あまり気配りがないのが残念でした。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
純和風古民家の中に広がる和風モダンの空間
場所が少し不便なところですが、こちらの会場の雰囲気がとても気に入り見学に行きました。外観は、純和風の古民家に来た様な印象。中に入ると、広々とした庭園はイギリススタイル。館内は、和風がベースにありながら、洋館の雰囲気もあり、とても洗練されたインテリアでまとめられていて、とても素敵な空間でした。大きくあいた窓からは、イングリッシュガーデンが見え、とてもレトロで新しい、おしゃれな会場です。挙式は、大きな庭園にガゼボがありそこで、人前式ができるそうです。料理も、リーズナブルなコースから用意されており、自分に合った挙式やパーティーができそうな気がしました。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/13
- 結婚式した披露宴
- 3.8
型にはまった結婚式にならないところ。
【披露宴会場】いわゆるレストランウェディング。披露宴が行われているときも通常のレストラン営業をしている。【スタッフ(サービス)】基本的にメールで連絡を取りたいのに,まず担当者の個人アドレスがなく,返信も遅い。その他に関しては問題ありません。【料理】普段のレストラン営業がメインなので,いわゆる結婚式場よりおいしいでしょう。【フラワー】すべて持ち込みで行いました。【コストパフォーマンス】どこも同じですが,削れるところは削ることが大切。食品以外に持ち込み料金は掛からないので,引き出物などは持ち込みましょう。【ロケーション】大正モダンの古民家のようなたたずまいで,外からみても結婚式が行われているとは思えないので,そもそもどんな店か知らない人も多い。【ここが良かった!】結構なわがままも何でもかなえてくれるところがよかったです。【こんなカップルにオススメ!】いわゆる結婚式場で型にはまった結婚式はイヤ!というカップルにオススメです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.8
参加人数に制限が必要かも。
確か40人くらい参加の式でしたが会場が狭く、新郎・新婦を始め、何テーブルか披露宴会場の外(屋外)に出ていました。夜の式で寒かったのと、外に座っている方が進行の流れが聞こえなかったのか、外にいる参加者が仕切に進行状況を確認していました。料理は量は少なめですが品があります。しかし料理の盛り付けで少し不備があり残念な気持ちになりました。参加人数に配慮し、駅が近くにあれば交通にも便利。雰囲気はとても良い会場でスタッフの対応も良かったです。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/11/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
和装の似合う会場
海外挙式後のお披露目会で利用しました。まず、会場は和モダンといった感じです。大正時代風で和装がとても合います。黒引き振袖がおすすめ。私たちは40名程お呼びし、洋間を貸し切って利用しましたが、少々狭く感じたのが残念でした。こぢんまりと大切な方だけをお呼びするにはちょうどいいかと思います。気候がよければテラスを開いて利用すると開放的でいいかもしれません。お庭もきちんと手入れされています。食事は、地域でも人気のレストランなので、とてもおいしいです。シェフ特製のケーキも、甘すぎず食べやすかったと思います。お披露目会で食べ切れなかったお料理やケーキも、お開きになってから控え室で頂くことができました。私たちは披露の会のみだったので挙式のことはほとんどわかりませんが、少し離れた神社で神前式をとり行うことも出来ますし、庭で人前式も行うこともできます。また、離れを借りて結納(食事会)にも対応できるようです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.3
お料理が味も量もちょうど良い!
和風の雰囲気の建物ですが、お料理は和洋折衷で、大変美味しく頂きました。何よりも、新郎新婦の披露宴の企画が良かったです。というのも、花嫁さんは最初から和装で、お色直し無し。スピーチも、ほんの3・4人。新郎新婦をはじめ、みんながゆったりと出来た事は、初めてでした。ちょっとだけ残念なのは、会場が少し狭かった事。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.4
幼なじみの友人の披露宴に参列しました。会場は建物からし...
幼なじみの友人の披露宴に参列しました。会場は建物からして趣のあるとても素敵なところでした。会場は半オープンな感じになっており、とてもさわやかな印象を感じ、新郎新婦の幸せな姿が一層引き立っていました。料理も色々見た目からも器なども手が込んでおり、料理が運ばれて来るのがとても楽しみになるものばかりでした。今回は50名程いましたが少し人数が少なめで、こじんまりと結婚祝いをするのにとても良い所ではないかと思いました。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ16人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 花の宴(ハナノウタゲ) |
---|---|
会場住所 | 〒446-0065愛知県安城市大東町17-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |