ヴィクトリアスクエア福井の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
シンプルさがいい
クラシカルな雰囲気が好みにあったこと、料理が美味しいと評判を聞いていたことで、見学に行ってみました。総じてこじんまりとした感はありましたが、式は演出系の華やかな感じではなく、厳粛な感じで行いたかったので、雰囲気は前評判通りとてもよかったです。[挙式会場]チャペルは、イギリス(??)でしたでしょうか、本物の教会をそのまま移築してきたということで、雰囲気は文句なしでした。良い意味で飾り気がないため、中央のステンドグラスが映えてすばらしいです。これで、神父さまが外人さんならば文句なしですが、残念ながら日本人とのことです。もうひとつ、人前式の会場があります。古風な洋館の広間といった感じでしょうか。こちらも雰囲気が良いです。神前式はできませんが、和装での人前式は可能だそうです。洋間ですが、かなりシンプルなため、和装での人前式もおしゃれだと思いました。[披露宴会場]ホワイト基調の広い部屋(モダン)と古風な洋館(クラシカル)の二つの会場がありました。[スタッフ]20代後半くらいの女性の方に対応いただきました。気さくな方で、とても話しやすいです。ちょっと風邪をこじらせていたのですが、周りの女性スタッフがとても気を使っていただいたので、助かりました。あと、この日は当日の急な申し込みであったのですが、とても丁寧に説明していただけました。[料理]私が見学に行った日はスイーツの試食の日でした。急な見学を仲介してくださった結婚相談所の方が、私たちがあまり甘いものを好きではないことを、伝えてくださったらしく、スイーツではないものを出してくださいました。バーニャカウダと温かいパイシチューでした。急だったにも関わらずコレにはとても驚きました。しかも、嫌いな食べ物を最初に聞かれており、私はニンジンが嫌いだと伝えたのですが、バーニャカウダにニンジンが入ってませんでした(彼の方にはしっかり入ってました。)。これには思わず笑ってしまいました(^^)しかもとても美味しい。パイシチューに入っていた牛肉がトロトロでした。[コストパフォーマンス]一月中は50周年記念ということで、100組限定でだいぶお安くなるようです。式の値段はこちらさまは普段、一切値引きが効かないらしいのですが、50周年記念ということでだいぶお値打ちでした。衣装の価格帯が少し高めで、見積には入りませんので、それを考慮して考えると良いかもしれません。引き出物、衣装等を持ち込みの場合は特典が一切使えないのでご注意ください。[ロケーション]外の風景は中からほとんど見えません。中庭などもありません。というのもすぐ近くが住宅地なので。[総評]料理、雰囲気、スタッフの対応は文句なしでした。ただ最初にも述べましたが、全体的にこじんまりとした感じはあるかもしれません。きらびやかな装飾、演出ではなく、シンプルに行いたい方にはぴったりだと思います。福井ではそういう式場が減っているそうなので。詳細を見る (1218文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/01/11
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
クラッシクな雰囲気でできました
【披露宴会場】プティアンじゃないほうの広い方のお部屋【スタッフ(サービス)】担当者は途中で変わりましたが、二人とも優柔不断な私たちのために気長に親身になって付き合ってくれた。【料理】好き嫌いや要望も聞いてくれて来客からの評判がとても良かった【フラワー】決めるときはかなりイメージしにくかったけど、結果的には良くなった。提携の花屋さんでした【コストパフォーマンス】自分の衣装にお金をかけすぎたので相当だと思う。引き出物も料理も良いものにしたし、人数も多かったので高くなってしょうがなかったので、ふつうだと思いました【ロケーション】駅からは遠いので県外からの招待客が多く、申し訳なかった【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルも披露宴会場も今風のチャラチャラしたものは嫌だったのですが、クラッシクでイギリスで本当に使われていた教会の扉や、パイプオルガン、椅子、ステンドグラスに感激しました。かなり重厚で気に入りました。【詳細を見る (415文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/10/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
親戚の結婚式に呼ばれました。ホテルの中の教会とは異なり、戸建
親戚の結婚式に呼ばれました。ホテルの中の教会とは異なり、戸建てで建設された教会なので天井も高く、オルガンの音が美しく響くので、重厚感のある印象を受けました。【挙式会場】ここの教会のレンガや室内の長椅子・照明器具などは、建設したオーナーのこだわりでヨーロッパの教会でずっと使われていた物を輸入したそうです。その為、真新しさや斬新さはありませんが、年季の入った趣があるので浮ついた感じがなく、神聖な雰囲気があります。【披露宴会場】聖マリア教会の敷地内に隣接して建てられた、欧風のお店で披露宴を行なうことができます。建物がそんなに大きいわけではないので、収容人数に制限があるようですが逆に親族だけの顔合わせ程度の披露宴なら、落ち着いた雰囲気なのでお薦めです。【料理】お寿司やお蕎麦などの余計な物が一切出ない統一されたフレンチフルコースでした。最初は1品1品が量が足りない!と思いましたが、食べ終わった時にはお腹がはちきれそうだったのできっとちょうど良い量だったのだと思います。量が足りないと感じるくらいなので、どの料理もとても美味しかったです。【スタッフ】あまり注意して見ていなかったので、どんなスタッフさんがいたのかの記憶が欠しいのですがとてもよい式だった印象が濃いので、スタッフさんの対応もそつのないものだったのだと思います。【ロケーション】市内の中心部から少し離れた閑静な住宅街にあり、緑も多いので割とのどかな式が楽しめました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・教会自体が本当に素敵です。新しい物や流行が好きな人にはお薦めできませんが 伝統を重んじたり、本物が好きな方には間違いのない式場だと思います。【こんなカップルにオススメ!】大人数で騒ぎたい方より、大切な親族や友人としっとりとした式を挙げたい方にはお薦めです。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
チャペルのステンドグラスがキレイ!
大学時代の友人の結婚式で行きました。白くて清潔感のある内装の式場でした。チャペルの大きなステンドグラスとパイプオルガンが本格的でよかったです!!白い壁、焦げ茶のあたたかみのあるイスの色。チャペルはノーマルな感じでした。他の所より、大きいし天井は高いと思いました!披露宴会場は、どこかイギリスの豪邸のような感じでとても素敵!色遣いはチャペルと同様、ごちゃごちゃしてなくてシンプルで好きでした。全体的に清潔感があってとても洗練された雰囲気です!お料理のフレンチのコースもお上品で美味しかったです。野菜もたくさん使われててヘルシーでした!飲みモノがなくなる前に、絶妙なタイミングでいつもスタッフさんが飲み物は何にするか聞きに来てくれてすごく気のまわるスタッフさんだなーと感心しました。福井駅からは多少遠いですが、市電の駅は近いので交通の便も良いと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
本格的な教会が魅力的☆
ここで式をあげられたらいいなとスゴく思いました。でも、参列者の写真撮影が一切禁止というのが、残念で、断念しました。やはり、参列者は写真を撮りたいものだと思うで。教会は文句無しで、素晴らしかったし、参列者で赤ちゃん連れの人のための休憩室などもスゴくいいなと思いました。ハウスウエディングでゆったりのんびり出来そうなところが良かったです。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2013/04/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
初の友人代表スピーチ
【披露宴会場】少し狭い印象でした。ただし披露宴会場の横に休憩スペースがあり、自分のペースで披露宴に参加できました。また、狭いことにより、新郎・新婦との距離はとても近く感じました。【スタッフ(サービス)】初の友人代表スピーチをさせてもらいましたが、緊張のあまり、スタッフさんに「いつから始まりますか?」と唐突に質問してしまいました。それでも、丁寧に対応頂きました。またスピーチ後の、自分と新郎を結びつける、即興の一言が大変印象に残りました。【ロケーション】窓から見える眺めが、2階からということもありよかったですが、もう少し窓を増やして日の光がはいると良かったと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やはりスタッフさんの対応です。新婦側の余興が躓いてしまった時も、間を持たせる絶妙な一言が入りました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/09/25
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.4
スタッフさんの気遣いに感謝
【披露宴会場】披露宴会場は少し狭かったですが、それだけ新郎新婦とも近い距離にあり、頻繁に話ができました。【スタッフ(サービス)】友人代表スピーチをさせてもらいましたが、緊張のあまりスタッフさんに「いつですか?」と聞いてしまいました。その時も、忙しいはずなのに、とても丁寧に教えてくれ、「しっかり心の準備をしておいてくださいね」と言ってくれました。また、スピーチ後に話した内容に合わせた一言がとてもまとまっていて感心しました。【料理】焼きプリンがデザートとして登場しました。表面カリっと、中は滑らか、甘さも適度!大満足です。【ロケーション】一般道に面していて、眺める景色はそれほど印象に残るものではなかったと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/09/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
本場ヨーロッパの教会から運んだステンドガラスはスバラシ...
【挙式会場】本場ヨーロッパの教会から運んだステンドガラスはスバラシイ!!趣のある教会でしたかったので理想にぴったりでした。【披露宴会場】ゲストハウスの方でするのですが、改装したてということで綺麗だし、白で可愛くなっててとっても満足。【料理】料理は絶対少しムリしてでも18000円コースでおもてなしをオススメ。とっても美味しいです!【スタッフ】所々突っ込みどころもありますけれども、熱心にやっていただけたし、皆さんいい感じのふいんきでお出迎えしてくれるので楽しく打合せもできました。【ロケーション】目の前にクスリ屋がありますが、、、最近大きな白い壁が出来て、見えなくなったので、フインキもグンとよくなりました。二次会をするお店も結構近くにチラホラあるのでいいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やっぱり教会。フインキがスゴクあるので、ざわついた式にならない所がいいですね。最近の教会は可愛いけど軽い感じで結構お客さんもザワザワしてしまうので。あとは料理ですね!グレードを下げて文句を書いてる方もいるかと思いますが、ちゃんとそこそこのお値段にすれば、それ相応に美味しい物が出てきます。とっても美味しくて満足です。【こんなカップルにオススメ!】少人数で結婚式するかた。アットホームにしたいかた。ゲストハウスでの披露宴はおすすめです!あと、提携のドレスを借りるところに、カリナデザインや佐々木希デザインなど結構可愛いドレスが多いのでそれもオススメですね!!詳細を見る (637文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
趣のあるステキな教会
教会はこれぞ教会!!!って漢字の大聖堂で、ヨーロッパの歴史ある教会を取り壊した時にそのままステンドグラスを日本に持ってきて、現地の聖書を下に埋めた上に立てた教会であり、大変歴史もすばらしく、教会のふいんきもすばらしかった!!披露宴会場はゲストハウスを貸しきると全て自分好みにできるので良いかなと思いました。食事もレストランを併設しているだけあって、美味しいと思います。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/04/19
- 訪問時 23歳
- 参列した
- -
迎賓館という名前にぴったり
実姉の結婚式で参列しました。チャペルの雰囲気も良く、なんといってもご飯もおいしいので、参加された方も満足とお聞きしました。閑静な住宅街にあるため、郊外型の結婚式場ですが売る車のクラクションなどが聞こえてしまうこともありません。結婚式の打ち合わせにも参加しましたがスタッフの対応も素晴らしく、素敵な結婚式に仕上がりました。披露宴会場もモダンな会場で、いわゆる宴会の会場のような雰囲気ではありません。ただ福井駅からはやや遠いので県外から電車での来訪の場合タクシー利用等が必要なのが難点かもしれません。詳細を見る (248文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 3.0
スタッフは親切だった。式場は、狭い感じがして窮屈だった。料理
スタッフは親切だった。式場は、狭い感じがして窮屈だった。料理は、フランス料理だったが、量が少ない感じがした。年配の人は、和食が良かったみたいです。雰囲気は、悪くなかったと思います。どちらかというと、安めな感じがしました。詳細を見る (110文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.5
実際には別の場所で結婚式をしましたが、最後まで悩んでいました
実際には別の場所で結婚式をしましたが、最後まで悩んでいました。知人が式を挙げるなら是非行ってみたいと思っています。挙式会場・・・雰囲気が良かったです。披露宴会場・・・オープンキッチンが凄く気になってました。料理・・・下見に行ったときにデザートをごちそうになりました。お皿もおしゃれで、見た目も可愛くて味も良かったです。スタッフ・・・みなさん親切でした。ロケーション・・・割と大野や勝山からもバスで来ているみたいなので、大丈夫では?私はチャペルの雰囲気とオープンキッチンに惹かれてました。私たちのように料理に重点をおいている方にオススメだと思います。詳細を見る (280文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
とても雰囲気のよい教会でした。新郎新婦の席が上がってい...
【挙式会場】とても雰囲気のよい教会でした。【披露宴会場】新郎新婦の席が上がっていないのでエラそうな感じがしなくて、出席していただいた方々との距離が近く感じることができました。【料理】友人の披露宴でも何度かこの式場の料理を食べていますが、いつ食べても美味しく、しっかりとした料理です。【スタッフ】親身になって相談に乗っていただきましたし、かといって近づきすぎない対応に好感を持ちました。こちら側の多少無理目な注文にも嫌な顔ひとつせず、出来るかぎりのことをしようとしてくれたことに感謝しています。また、準備の時だけではなく、披露宴の時も笑顔を絶やさず、一緒に祝ってくれている感じがして、嬉しかったことを覚えています。【ロケーション】車で来られる出席者の方が多いので、駐車場が多く用意されていれます。街そのものの景色は決して良いというわけではありませんが、式場全体が緑で囲まれているので外の景色は気になりません。また、式場の所々に置かれている細やかな雑貨が個人的には好きなものが多く、とても気持ちの良い空間でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】色々ありますが、やっぱり料理だと思います。出席していただく立場であっても出席する立場であっても、料理が美味しいというのは、とても嬉しいことだと思います。また、出席者の方に苦手な食材があることを事前に伝えたところ、しっかりと対応していただきました。私自身が苦手な食材が多く、いくつかの披露宴で、せっかくの料理が食べられないことの寂しさとか申し訳なさを感じていたので、そういった対応をしていただけたのは、ありがたかったです。【こんなカップルにオススメ!】自分たちだけでなく、出席者の方にも気持ちの良い時間を過ごしていただきたい方にはオススメです。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
プティ・アン
少人数の披露宴にはぴったりだと思います。ホームパーティーのような雰囲気で和やかに披露宴をすることができました。会場は窓から光がさしこんで明るいです。教会のステンドグラスも素敵でした。挙式の最後にはプランナーさんからのサプライズもあり温かい気持ちになりました。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/05/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した
- 4.3
ペット可
家族であるペットと一緒に結婚式。すごく思い出になりました。アルバム(前取り)も一緒に撮りました。もちろん、動物嫌いなかたもいらっしゃるので、配慮は必要ですがいろいろ相談に応じてもらえるので、スタッフさんに一度聞いてみるといいと思います。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
大聖堂のフンインキでステンドガラスに絵が書いてありパイ...
【挙式会場】大聖堂のフンインキでステンドガラスに絵が書いてありパイプオルガンもあったはずです。ガラス張りよりも大聖堂が好きな方に最適【披露宴会場】二つの会場があり、一つは白を基調にして外の光も入ってきてかわいいかんじの明るい会場もう一つは、大人の感じと少しモダンな感じで静かに行いたい方にお勧めです。私は前文の会場が気に入りました【料理】しっかりみていないのでわからない【スタッフ】担当していただいた方は感じのいい方でした。【ロケーション】市の中にあるので絶景とはなりませんが会場の周りは閑静な感じの場所【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】かりなのドレスを扱っていたこと。都会では当たり前だけど田舎ではなかなかなくてときめきました。【こんなカップルにオススメ!】魅力は大聖堂チックな教会です。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】チャペルが福井県の会場の中で、1番趣きがあると思
【挙式会場】チャペルが福井県の会場の中で、1番趣きがあると思う。ちゃっちくない。【披露宴会場】重厚感があった。【料理】これは、文句なし。どれを食べても、美味しくて、感動しました。【スタッフ】一生懸命の中に余裕が見られた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】食事が1番良かった。食事が不味いと、違う意味で印象に残ってしまうが、ウ”ィクトリアさんの料理は、本当に、心から、お勧めできます【こんなカップルにオススメ!】料理に妥協したくないカップル。料理や飲み物をけちったりすると、その家庭のランクが分かる詳細を見る (255文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.7
オリジナルな演出を提案してくれます
全体的にカワイイ感じで、大人っぽい会場を探していた私たちには合わなかった。担当してもらったプランナーさんは、初めて下見したのに、私たちと少し話しただけで、いろいろな演出の提案をしてくれた。披露宴まで一年以上あったので、一年以上前だからできる演出、挙式は沖縄でしたので沖縄にちなんだ演出を提案してくれた事が一番うれしかった。しかも、料理の試食は予約していなかったのに、『時間があったらどうぞ』とコース料理まで準備してくれた。しかし、スタッフを見ると大学生?のバイトの人が多くて、それが一番気になった。バイトの人だと、サービスの部分で心配になってしまった。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2009/07/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
良い式でした。
スタッフの方が皆さん良い人で、何よりそこが良かったです。トラブルも起こることなく、無事に式&披露宴を終えることが出来ました。福井県の大和田エリアに大きい式場がいくつかあり、それらに比べるとゴージャス感はさすがに劣りますが、あたたかい式になりました。教会のステンドグラスが、ちょうど日が差しとってもキレイ!!感動です。。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2007/11
- 投稿 2010/02/24
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ46人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィクトリアスクエア福井(ヴィクトリアスクエアフクイ) |
---|---|
会場住所 | 〒910-0067福井県福井市新田塚2-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |