クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 3.2
- 料理 4.0
- ロケーション 3.6
- スタッフ 3.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ57人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
ゲストと一体になれるウェディング
【挙式会場について】生歌で歌っていただき迫力がありとても良かったんですが、少し天井が低く圧迫感を感じた。ビル?なのでバージンロードが短かった。だけどゲストの方達と近くでできたので良かったです。【披露宴会場について】希望の披露宴会場は埋まっていたいたので希望の会場ではなかったですが、明るく満足しました。会場選びの時からゲストと近くに感じられるウェディングが希望だったので高砂などではなくレストランウェディングのようなゲスト達と近くで披露宴を執り行うことが希望だったので思いどうりの式ができとても嬉しかったです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさん達は親身に何回も相談に乗っていただきとても良かったんですが、一点だけ、マイナスが・・・ドレスの持ち込み可能と話を伺っていたのですが最後の見積もりのとき持ち込み料が加算されており、??となりました。聞いていないとお話すると料金はかからなかったですが、持ち込みの話をしたときに言って欲しかったですね。【料理について】東京の有名レストランの系列ということで、料理は美味しかったです!ただ高齢の方が多かったんですが高齢の方たちには少々慣れない味?洋食が口に合わないのか残されている方もいたので高齢者ゲストにあった食事も合わせていただけたらうれしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩10分程度なのでアクセスは良いです。ただ無料駐車場がないです。【コストについて】少しでも自分達で作りたかったので、招待状、座席表、ウェルカムボードは自分達で作りました。エンディングムービーやプロフィールムービーも自分で作りコストを抑えました。【結婚式の内容について】夏の季節だったので夏の花としてヒマワリを中心につくり。会場が茶色?エンジ色の壁だったので会場の雰囲気にあう赤のカラードレスにしました。【この式場のおすすめポイント】立地、挙式会場の雰囲気!会場自体の雰囲気もアジアン?な雰囲気で海外にいるようです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】この式場に決めた理由は今まであったプランナーさんには無い親身さと会場全体の雰囲気です。写真で見ていたときからとても素敵に感じていましたが会場を実際におとずれて会場の雰囲気を感じ即決でした!アドバイスは細かいところまで料金の確認をするところですかね?プランナーさんはみんな親切で親身になってくれるので頼みにくいこともどんどん言った方がいいと思います。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
モダンな雰囲気の結婚式場
【挙式会場について】挙式会場は結婚式場の披露宴会場とは別の階にあり、受付、挙式、披露宴と階が分かれている会場は初めてでしたが、コンパクトにまとまっていて良かったです。挙式では、白い羽をフラワーシャワーの代わりに投げたのが思い出に残っています。【披露宴会場について】茶色を基調とした会場で、モダンな雰囲気でした。壁の飾りつけなどもおしゃれでした。人数が少なかったためかゆったりとした席になっており、新郎新婦との距離も近くて良かったです。【スタッフ・プランナーについて】特に問題ありませんでした。【料理について】どれもおいしかったように思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からも近く、万代の中心にあるため、とても便利です。外から見ると、結婚式場とわからない感じです。建物から一歩も外に出ないため、せっかく信濃川が近いのに景色などが楽しめないのが、少々残念です。【この式場のおすすめポイント】綺麗でモダンな雰囲気の結婚式場です。建物内ですべて完結しているため、天候などに左右されず、天気の悪い新潟では安心です。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
暖かみのある貸切会場
【挙式会場について】挙式会場はレンガ造りで暖かみのある落ち着いた他にはない挙式ができると思います。会場自体は狭いため参列者が多い場合全員入ることは困難と思われます。写真で見る会場と実際に見る会場は雰囲気が少し違ったので、気になっている方は実際に見学された方がいいと思います。【披露宴会場について】2会場ありましたが、どちらも広々としていてきれいでした。円卓がいくつか並んでいる配置でした。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で親身なスタッフさんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場はありませんが、万代にあり交通アクセスはいいと思います。近くに店もたくさんあるため、早めについても時間つぶしに参列者を困らせることはありません。【コストについて】下見した中で一番お安かったです。コスパがどこよりもいいと思います。【この式場のおすすめポイント】待合室は広く、暖炉などもあり暖かみがありました。二次会も別へ移動することなくこちらでできるので、二次会からの参加者にもウエディングドレス姿を見せることができる点、素晴らしいと思います。料理がとても美味しいと参列したことがある方がいっていました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
ナイスチョイスです。
【披露宴会場について】一見、四角い箱で中の雰囲気がまったく想像できませんでしたが入るとびっくり。なんというかオリエンタルというかアジアンというか、個人的にはめちゃめちゃ好きな空間でした。行かないとわかりません。あのサプライズは。【スタッフ・プランナーについて】なんとなく会場の動きがぎこちないので恐らく派遣の方も多数いる印象でしたが、社員の方でしょうか?一階でエレベーターに案内されて見送られて、上の階についたら同じスタッフさんに出迎えられました。さっきまでしたにいたはずなのに。早技に感動しました。【料理について】普通でした。今回二回目ですが間違いなく味はおちています。特にコーヒー。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅のそばで間違いないですが、車で来られる方はすこし不便だと思われます。【この式場のおすすめポイント】待合室はすごくおしゃれで今はパンケーキも平日やってて人気あります、詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.6
外観・内装・インテリアがオシャレ☆1.5次会プランあり。
【挙式会場について】木目調でクラシカルな雰囲気でとてもステキ。結構な収容人数だと思いました。甘い雰囲気が苦手な男性でも抵抗が少ないんじゃないかなという印象を受けました。光と木のコントラストがとてもいい感じでした。【披露宴会場について】私が見学した会場は少し狭い印象を受けました。全体的に落ち着いた色調の空間なのでそう見えたのかな?装飾・装花を頑張らないとと少し寂しい雰囲気になるのではないかと思ってしましました。【スタッフ・プランナーについて】期待はずれでした。もちろん、とても感じのいいスタッフさんもいらっしゃるのですごく残念です。電話の対応は「ここは結婚式場なの?」と疑問をもってしまうくらいぶっきらぼうでした。何分も待たされるし、折り返し電話しますと言われたので待っていたらいつになっての電話は来ず、こちらからかけたらコールのみで営業時間内にも関わらず誰もでませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟市の中心部にありますが、新潟駅から少し歩くので遠方から来るゲストはスムーズに来れないかも。【コストについて】プラン自体はリーズナブルでとてもいいと思います。海外挙式後の1.5次会プランもあります。が、プランは本当に基本的なことしか含まれていないので見積もりがどんどん高くなるだろうなといいう予想が容易につきました。とにかく安く、装花や演出のオプションは不要という方にとってはとてもいい金額設定だと思います。【この式場のおすすめポイント】控室が広くて、ソファもあるのでお年寄りや着物を着た方もラクに過ごせると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】外観がとてもオシャレで会場内も落ち着いた色調で統一されたステキなインテリアが並んでいて、甘い雰囲気が苦手な人でもあまり抵抗がない会場だと思いました。シンプルな雰囲気なので、見学時には装花でキレイになっている披露宴会場も実際に装花等がない状況をイメージしながら下見した方がいいと思います。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
ゲストと一体になれるウェディング
生歌で歌っていただき迫力がありとても良かったんですが、少し天井が低く圧迫感を感じた。ビル?なのでバージンロードが短かった。だけどゲストの方達と近くでできたので良かったです。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
モダンな雰囲気の結婚式場
挙式会場は結婚式場の披露宴会場とは別の階にあり、受付、挙式、披露宴と階が分かれている会場は初めてでしたが、コンパクトにまとまっていて良かったです。挙式では、白い羽をフラワーシャワーの代わりに投げたのが思い出に残っています。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
暖かみのある貸切会場
挙式会場はレンガ造りで暖かみのある落ち着いた他にはない挙式ができると思います。会場自体は狭いため参列者が多い場合全員入ることは困難と思われます。写真で見る会場と実際に見る会場は雰囲気が少し違ったので、気になっている方は実際に見学された方がいいと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
ゲストと一体になれるウェディング
希望の披露宴会場は埋まっていたいたので希望の会場ではなかったですが、明るく満足しました。会場選びの時からゲストと近くに感じられるウェディングが希望だったので高砂などではなくレストランウェディングのようなゲスト達と近くで披露宴を執り行うことが希望だったので思いどうりの式ができとても嬉しかったです。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
モダンな雰囲気の結婚式場
茶色を基調とした会場で、モダンな雰囲気でした。壁の飾りつけなどもおしゃれでした。人数が少なかったためかゆったりとした席になっており、新郎新婦との距離も近くて良かったです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
暖かみのある貸切会場
2会場ありましたが、どちらも広々としていてきれいでした。円卓がいくつか並んでいる配置でした。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
ゲストと一体になれるウェディング
東京の有名レストランの系列ということで、料理は美味しかったです!ただ高齢の方が多かったんですが高齢の方たちには少々慣れない味?洋食が口に合わないのか残されている方もいたので高齢者ゲストにあった食事も合わせていただけたらうれしかったです。詳細を見る (905文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
モダンな雰囲気の結婚式場
どれもおいしかったように思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
素敵な式にするために相談はたくさんして
自分たちは式が終わり落ち着いた後に食べたのですが、料理を温め直してくれ、美味しく頂きました。参加者の方からも好評で、特に肉料理はお肉が柔らかく美味しかったそうです。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ザ ジャポナイズ(ウエディング取扱終了)(ザ ジャポナイズ) |
---|---|
会場住所 | 〒950-0088新潟県新潟市中央区万代結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |