
2ジャンルのランキングでTOP10入り
札幌ブランバーチ・チャペルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
金のステンドグラスが圧巻の美しさ
挙式会場についてはっきりと覚えていますのは、ホワイトがとにかく徹底的に使われている美しさと透明感の素晴らしさです。白い中にも種類があって、バージンロードは光沢系、柱はマットで品のある質感、またカーテンみたいな装飾は艶やか系、と白を使った多彩な表現が素晴らしかったです。あとステンドグラスは、金色系で、わかりやすくゴージャスを表現してました!おしゃれでカジュアルなレストラン的な空間です。面白かったのは、白と黒の格子状のタイルのようなデザインのフローリング、そして、横に長く広がるところは、柱とアーチ合間がオープンなのでそのままガーデンが広がっていたというところです。札幌駅からタクシーを使いまして20分くらいは所要したと思います。ステンドグラスのその金色の輝きが、前と横とに取り囲むその、わかりやすいエレガントが最高に素晴らしくて魅力的でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
金のステンドグラスが格別な美しさ
今になってもはっきりと鮮明に思い出せるのは、その黄色のステンドグラスの美しさと透明感あふれる白とのその相性の良き光景です。ステンドグラスには、ダイナミックに人物画が描かれて、輝きは素晴らしく、バージンロードのそのホワイト光沢面に反射してました。横とか、前には、ふんわりしたレース生地による装飾部もあって、全体として非常に優美であでやかにまとまっていました!木目による、その茶色の木の模様の美しさが、そのままルームのラグジュアリー感に繋がっていて場をすごくシックにまとめていたことが印象的。クロスとか壁はホワイトでナチュラル系の優しさが充満。カーテンには緑の部分などもあって、色彩的には、ちょっと面白みがあって良い意味で冒険しているなあと感じました。札幌駅から、タクシーを使いまして20、30分というレベルでして少々大変でした。金色のステンドグラスと、一面に広がるホワイト内装とが織り成す、芸術的な神秘性のある空間には正直驚きました。なのでチャペルは絶対おすすめですよ。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
金のステンドグラスが最高に美しかった
ステンドグラスの美しさが1つ大きな特徴であり、その黄色のような金色のような色のきらめきは、圧倒的なインパクトがありました。またそれ以外のところが、白色でほぼ徹底してあったので、尚更目立って見えたことを覚えています。木目調のその優しさとか、シックな魅力が構成するパーティルームの質感がすごく魅力的で、パーティを優雅な時間にしてくれました。しっかりとしたコース料理で、ジャンルは和洋折衷。親しみやすさと食べやすさがある料理で、特に和牛のフィレ肉のポワレは絶品!!!感動するほどの柔らかさとジューシーさでした。札幌駅からさらにタクシーを使いまして20分から30分くらいかかりました。金色に光って見えるステンドグラスはとってもゴージャスでエレガントな輝き。白くて清楚な空間を、きらびやかにしていて、式を華麗にしていました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスと植物がベストマッチ!
どちらかというと、光沢がある系のホワイト内装だったのでバージンロードも壁も、爽快な白!!!特にバージンロードは光沢して鏡のように綺麗。前方と側面の黄色系のステンドグラスも良い具合にマッチして清潔感と気品とを融合させていました。あと、そこに負けじとバージンロードの脇には植物系の飾りも多くてキャンドルライトの並びとともに優しい自然派空間を演出していました。お洒落なフレンチレストランへ移動してのパーティでした。紺色のような黒のようなシックな絨毯がポイントとなっているルームは、ガーデン側は窓が連なって明るく開放的。北海道らしい魚介類と、たくさんの地元のお野菜を活用した創作フレンチはとにかく腕前が一流で絶品の連続。あまり普段食べないような食材ともたくさん出会えて幸せなお食事となりました。札幌駅から、タクシーにて30分くらいはかかりました。光沢のあるホワイトで表現された挙式チャペルは、底抜けに明るい美しさで、清い気持ちでお祝いに集中することができましたよ!!そんな魅力、力がある空間です!詳細を見る (444文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
噴水のあるガーデンが爽快
丸い噴水のあるガーデンに、白亜色のヨーロピアンな建物が重厚な質感で構えており、全体的には英国調のまとまりのようなものを感じました。チャペル内部に踏み入れると、中も艶めくホワイトで、そんな中、黄色系のステンドグラスがはっきりとした輝きを放って元気なイメージにまとめてました。ブラック系の濃い色の絨毯に白い模様が大きくしなやかに描かれたカーペットは高級家具のようで、場の質感をあげてました。側面は窓が大きく面積をとっていて、お庭への抜けるような心地と、視覚的にもめいっぱいのグリーンをもたらしてくれて、高級でフォーマルな場にちょっぴりと柔らかさと優しさを与えていました。札幌駅まで、タクシーを利用して20分以上はかかったという覚えがありますので、ものすごく便利とはいいにくいです。ガーデンの規模がすごくて、噴水も含めて、いるだけで幸せな気分になれましたし、写真映えもするような感じでした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
白にステンドグラスがくっきり
白い内装の壁に輝くステンドグラスという珍しい組み合わせのパターンの式場でしたが、意外と鮮やかに目立って綺麗でした。特に黄色系のガラスの部分がはっきりと光って神々しさがありました。布系の素材のシルクみたいな滑らかなレースが天井にかざられて、上品な雰囲気がしました。白黒のタイルが格子に交互に並んだパーティーフロアーはスタイリッシュを体感できました。そこにグランドピアノがありまして、高級感ある輝きにて場内を引き締めてました。こういう飾りがあると、引き締まりますね。牛はローストビーフの形式で提供されて、大きなカットの面がジューシーに赤みがかって、食欲につながりました。札幌駅からタクシーを使いましたが、そこそこ距離ありました。時間としては20から30分かかりました。神々しさと清潔感と華やかが全て感じ取れるような、豪華なチャペルだったので挙式場です。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/05
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
開放的な大自然の中で挙式
羊ヶ丘展望台の中にあるチャペルでステンドグラスが金色に輝いて中々見たことのないチャペルでした。周りが白い分際立っていて普通のステンドグラスと違うので印象に残りやすいチャペルなんじゃないかなと思います。シックな感じでこじんまりとしてます。大人な雰囲気の場所です。札幌駅からは車で30分ほどかかり地下鉄からも歩いていける距離ではないので打ち合わせに行くのは車になります。ただバスは出てるので不便ではないかと思います。真摯に対応してくださいました。羊ヶ丘展望台の中にあるので大自然の中で挙式をしたい方にオススメです。札幌にいたら中々羊ヶ丘展望台もいかないので逆に新鮮な気持ちになるかと思います。金色のチャペルも印象的で少人数でする方にはいいです。少人数向けの挙式みんなと同じような場所が嫌な方詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
アットホーム挙式したい方
大自然の中にあるので札幌にいること忘れちゃいます。純白の独立型チャペルが気に入りました。美しいステンドグラスがあり、パイプオルガンがあって聞いた話ですが音色が響くからかなり感動するみたいです☆家族だけで出来たらなと考えているので、広すぎず狭すぎずちょうど良いと思います。アットホーム挙式ですね。支度室から式場そして式場から二階へのパーティー会場までの移動が短いからドレス移動でもラクラクできそうで良い!遠いイメージありますが、車で行けて札幌駅から直通のバスが出ているので不便ではないです。観光客の方と距離が近いのが恥ずかしいかも…。今までの挙式挙げた方の話やアルバムを見せて頂けたのでこんな風にしたいと浮かび現実味が出ました。少人数でやりたいと考えている方にはオススメできます!詳細を見る (339文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
欧風でロマンティック
真っ白な空間だったからこそ、そのステンドグラスの黄色みゴールドが強い精巧な美しさが、ぴっかぴかの輝きで目だっていて、神父さんの後からその神々しい光を放っていました。また欧風の太くて丸い柱が側面に並んでいて、その上をたどるとアーチ天井のように複雑に伸びていっていてデザインとして、建築の欧風の面白さがありました。わりと小規模なパーティルームは、一言でいってナチュラル清楚空間。白をベースとした内装、シンプルなグレー絨毯、などによって彩られて、テーブルクロスは純白に紺色のラインが入っていてかっこよかったです。至ってシンプルですが、メインテーブル後には、レースのカーテンみたいな緞帳みたいなシルクがあって、ちょっとしたエレガンスがあって良かったと思います。札幌からさらにタクシーに乗車して25分くらいかかったので、少し大変でした。チャペルのデザインが凝っており、白い柱、ゴールドのステンドグラスが美しくて目に焼きついてます。あと、ラウンジにソファーやテーブルが多くて、寛ぎのリビング感があったのがよかったです。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
白黒デザインの床面が素晴らしくスタイリッシュ!
幻想感の感じられるクリームホワイト色の壁が、チャペルをすごくさっぱりと清楚にしており、さらに、黄色系をメインとした黄金色のステンドグラスのその見栄えの魅力は、その場をすごくエレガントに、そして高級感あるものにしていました。しっかりした白い柱は、デザインが凝っていて欧風の気品あふれる見栄えに仕上がっていて、ほどよい重厚感もあらわれていました。カジュアルなレストランという感じです。フロアー面は、白黒の格子模様が大きくデザインされて、その色の互い違いの感じがすごくスタイリッシュ。側面には窓がアーチ型に半円を描いて広がっていて、その欧風の情緒ある見栄えがパーティをすごく品のある洋風ムードで表現してました。札幌駅から、タクシーを使って30分くらいでした!!白黒の交互になったスタイリッシュデザインの床面はとてもかっこよくて、白黒という交互の色みによって、とってもスマートに気持ちが高まるような感覚でした!詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
パーティのラグジュアリーなムードが素晴らしい
構造的には、真っ白に囲まれたルームとなっていて、アクセント、メリハリとなっていたのは、黄色のステンドグラスの存在です。側面にもありましたし、前にもどっしり構えていまして、煌めきと優美さがありました。白い柱とか、アーチ、大きな白いカーテンとも相性良くデザインされていて、全体としてすごく清楚な教会の感じがしっかりしてました。すごくラグジュアリーさがしっかりしているパーティ会場は、床面として木の板が広がっていて、木目の美しさ、情緒ある模様、色のその茶色の落ち着いたかっこよさによって、その場がすごくしっとりと大人びてまとまってました。壁はほぼ白でできていて、さっぱりとして清楚でもありました。札幌駅から、タクシーを使っていきまして、20、30分ほどかかりました。ラグジュアリー感が魅力のパーティルームは、いるだけでリラックスできたので、長時間でも全く苦ではなかったです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人びたエレガントが心地よし
非常に洗練したホワイトのチャペルは、そのアクセント、インパクトになる黄色いステンドグラスは非常に存在感がありまして、それはさらに正面と側面とにデザインされていて、すごく存在感高め。優しい白い世界観に、明るい黄色ってすごくセンス良かったですし、気持ちが明るくなれる感じでした!!すごくカジュアルスマートなルームという印象でして、特にフロアー面のところの白黒トーンは、格子状にスタイリッシュにデザインされてました。あと、壁のところの窓枠は、それ自体が造形として凝っていて、アーチを描いて、また彫刻もされたような感じで、とっても見合えが神秘的な迫力がありました。札幌駅から、タクシーにて30分とちょっとくらいというところでした。パーティルームのその、カジュアルスマートな表現、質感はとっても大人びたエレガントが感じられて、魅力がつまっていました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/12/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
煌めくステンドグラスに感動も一層!
白い内観、そして白亜色のヨーロピアンな神殿のような外観、とがどちらも極上のセンスと規模感で表現されていて、一瞬にして外国にワープしたみたいな、ステキな感覚で過ごせました。中の白さは品のある光沢があって、その中で煌めくステンドグラスが前にも横にも構えていて、壮大さのようなものがありました。フローリングに、本物の木の断面みたいな木目が表現として使われており、親しみやすさと気軽さのようなものにつながるカジュアル感がしっかりと表現されてました。黄緑色の色ドレスは、その茶色の木目にマッチして、茂る葉のような綺麗なグラデーションを構成していました!!札幌駅からタクシーを使って30分はかからずにつけましたが少し大変でした。天然な木目がはっきりと現れたパーティルームの、鮮やかなカジュアル感です。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
開放的な雰囲気。
こちらのチャペルは羊ヶ丘展望台にあるチャペルです。周囲を広大な自然に囲まれたチャペルは外観が白で、チャペルではなく邸宅のようなイメージでした。内部は白一色の純白の空間で、装飾や祭壇部分のステンドグラスがとてもエレガント。チャペル前には噴水のある広場もあって大自然の中で行うアフターセレモニーは凄く開放的だろうなと思いました。挙式のみのプランだと20万程度で収まりますので安いと思いました。札幌からだと車で30~40分程だったと思います。観光地なのでバスも出ていますし車を持っていなくても不便は感じないかと思いました。丁寧に案内してもらいました。周囲の景色は札幌にいることを忘れさせてくれるようなものでしたので開放的な式が挙げられると思います。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
景色がよくて最高でした
白を基調としたとても素敵なチャペルでした。チャペル前に噴水もあり、夏は涼しげでいいと思います。新婦に挨拶に控え室にも行きましたが広めにできており、緊張しているかと思いましたがリラックスできていました。天気がよかったので最高でした。森の中のチャペルで、いかにも北海道とい雰囲気です。チャペルの2階にレストランがあり、挙式後にそのまま2階へ行きパーティーでした。私が参列した時は20~30人でしたが、ちょうどいい広さでした。部屋も白を基調とされていて、大きな窓から日差しが入る明るい部屋でした。窓から見える景色もよかったです。とてもおいしかったですが、食事をするというよりお酒を飲みながらつまむ程度の物しかなかったです。おそらくいろんなプランがあるのだろうと思います。羊が丘展望台の近くにあるので、地下鉄駅からは少し歩きます(10分くらいだと思います。)すぐそばに駐車場もありますので、飲酒されない方は車で行くのがいいと思います。スタッフの心配りもよく、お子さん連れの参列者さんがいたのですがとても親切に対応されているように見えました。なんといっても景色だと思います。天気のいい日は最高だと思います。これぞ北海道!という意味での式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
グランドピアノが実にエレガントでした!!
真っ白色が、ロードにも壁にも天井にも徹底してありまして、そんな中なので黄色のような金色のようなステンドグラスがとっても綺麗にはっきり目立ってまして、その美しい光景は今でも脳裏に焼き付いてます。また、デザインとして、白亜の柱が側面に並んでもいて、かなり本格的な欧風空間が再現されていました。フレンチをじっくりゆっくり楽しむようなレストランのような感じのパーティルームでした。重厚系とは違った、華麗なカジュアル系で攻めた空間づくりとなっていました。窓はアーチのような可愛らしいデザインをしていたり、また、グランドピアノがあって見るからに優雅だったりと、高級系の要素が充実してましたよ。札幌駅からタクシーを使いまして20分から30分くらいだったかと思います。グランドピアノの存在が1つキーとなっていて、存在感もですし演出でもとっても良いものを見せてくれました。生演奏って本当に贅沢ですね。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
精巧な美しさがあるステンドグラス
白系の、ちょっぴり艶のある系の挙式ルームには、黄色というか金色というかの明るい色彩をメインにしたステンドグラスが前にも大きく、横にも綺麗にきっちり並んで配置されていて、その美しさは今でもはっきりと覚えているほどです。ロードに沿ったところには、装花も緑いっぱいに飾られていて、その下にはキャンドルも並んでいて、光景として白と華やかさのメリハリがしっかりしていて、文句なしでした。木目の優しさあるこじんまりしたパーティルームは、ゲストと主役との距離が近くてアットホーム系。シンプルなルームだからこそ、カーテンの艶のある美しさとか、テーブルクロスの光沢、装花の鮮やかなオレンジ色、などの色彩がよく目立っていてセンス良く全体がコーディネートされていました。全体のバランスってとっても大事ですよね。札幌駅から、タクシーを使っていったのですがちょっと時間はかかりまして30分以上でした。チャペルの完成度が非常に高くて、光沢ホワイトによる清潔感、そして黄色ステンドグラスによる明るさと華やかさ、そして装花による自然の華やかさ、などのバランスが非常に良くて、美しい場が出来上がっていたということです。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/06/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
真っ白なチャペル
真っ白な建物で非常に綺麗でした。チャペル内部も白色を基調としており、沢山のステンドグラスが飾られていてとても美しかったです。チャペル前には噴水のある広々としたスペースがあり、そこでフラワーシャワーや記念撮影を行いました。スペースは広くなく、こじんまりしたアットホームな雰囲気の会場です。ゲストは30人くらいまでがちょうど良いと思います。インテリアは白色を基調としていて落ち着いた雰囲気でした。北海道の新鮮な食材が使われており、とても美味しかったです。特にホタテ、海老のお料理が絶品でした。駅や空港から離れていますが、自然豊かでロケーションが素晴らしかったです。小さいお子様連れのゲストに親切にしていて細かい気配りがあり、非常に丁寧な接客対応でした。本格的なセレモニーを挙げたい方におすすめです!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
自然豊かななロケーションで写真を残すならここ
いたって普通のチャペルです。花は造花なので気になる方はオプションで生花がえらべたとおもいます。大きくもなく小さすぎるわけでもないのでそこまでこだわらない方は十分な会場だと思います。ちゃんとパイプオルガンもありますし、演出の1つとしてカーテンでステンドグラス側を隠して置いて良いタイミングで開くという事もあります。綺麗なので感動もある演出だとおもいます。ここは他に比べてコストパフォーマンスは良いと思います。オプションの料金も他と比べてもやすいものばかりでした。ロケーションは最高です。羊が放牧されているような観光スポット内の挙式会場なので、ロケーションフォトがオススメです。季節によってそれぞれ素敵な写真が撮れます。最初から最後まで素敵な笑顔で対応してくださいました。細かい相談にも乗ってくれて素敵なプランナーさんでした。何と言ってもロケーションが良いので自然や緑の写真にこだわる方は絶対にここです。運が良ければ羊も出ているとのことで晴れた日に挙式が出来れば素敵な写真がたくさんとれると思います。ロケーションフォトには小道具持ち込みかなので帽子や花冠、色々撮影用のグッズを持ち込むと良いと思います。シャトルバスはないので駅からバスかタクシーになるとおもいますが、素敵なところなのでこだわる方は是非おすすめの場所です。詳細を見る (558文字)

- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
夏はロケーションが最高ですね
羊が丘展望台にある、白い建物がとても目立ちます。私が行ったのは2月だったので雪に覆われていましたが、これが夏だったらラベンダーが一面に咲いていて本当に素敵だったろうなーと思いました。会場は入口を入ると受付があって、サロンがあります。品があってとても素敵な印象がありました。チャペルは天井が高くてパイプオルガンがあり、ここで挙式ができたら感動するだろうなと思いました。ステンドグラスも大きくてホテルとは違って教会のような雰囲気がありました。披露宴会場は思っていたよりちょっと狭い感じがしました階段を上がってすぐにあるところだったので、落ち着いた雰囲気はあまり感じませんでした。控室はとなりにあって、そこのステンドグラスも素敵でした。やはりゲストハウスだと20万以下というの無理だと思いました。ちょっと私たちには高かったです。地下鉄福住駅からさらにバスで展望台まで行くのがちょっと遠いかなと思いました。野球が開幕したら土日に結婚式をしようと思うと結構、混雑するかなとも考えました。とても親切で、落ち着いた感じの方でした。私の一言一言をしっかりと聞いてくださり、安心して話ができました。相談に行った帰りにスーパーでパンフレット等を忘れて行って、スーパーからこちらに連絡が入った時にすぐに私にメールで連絡していただきとても助かりました。お世話になりました。ありがとうございました。夏にラベンダーやひまわりに囲まれて、素敵なロケーションの中でお祝いをしてもられるのは本当に感動すると思います。冬より絶対夏がお勧めです。お天気のいい日は素晴らしいロケーションになると思います。詳細を見る (682文字)



もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
黄色系のステンドグラスが鮮やか
座席の前の方に座らせていただいたのですが、目の前のに大きな大きなステンドグラスが、黄緑色の鮮やかな色をベースに輝いていて、そのサイズの迫力と合わせて強烈に印象に残っています。壁などはホワイトを基調としていて、清潔感も持ち合わせていて、単純に良い空間でしたよ。チャペルの同じ建物の上の階にある、わりとこじんまりとしたクラシックな部屋にて、おしとやかに、和やかに挙式がおこなわれました。白や、木造の部分のバランスが良くて、自然な雰囲気が重視されていました。あと、テーブルも、可愛らしくピンクゴールドのクロスで飾られて、美しく見栄えしてました。札幌駅からさらに、20から30分くらいかかったので非常に便利だったとは言い難いです。ステンドグラスが大きくて、インパクトがありました。特に黄緑色の系という珍しい色で美しく輝いてたと思いますが、印象的でしたよ。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
自然たっぷりフォトツアーがよかった❤
広くて全体的にとても綺麗でした!!ステンドグラスがキラキラしていて印象に残っています✨建物自体白くて大きくて、憧れのチャペルのイメージにぴったりでした(*´ω`*)二人だけで挙式をし、ロケーションフォトツアーもしたいけれど、予算はギリギリまで抑えたいと相談したところ、予算内で衣装を用意してくださったり、式場内での音楽もこちらからCDを送ったらそれを無料で使用してくださったので、本当に感謝しています!!羊ヶ丘展望台の中にあるので打ち合わせのときに観光もできました♪チャペルを出てすぐに噴水もあり、そこでの写真も綺麗に撮ってくれました!とにかく展望台が広くて、北海道らしさが味わえます!観光地なのでバスも定期的にあり、交通機関にも困りませんでした!とてもよかったです!当日になって花冠を着けたいなぁとヘアメイクさんにポロッと言ったら、すぐに用意してくれました♪ロケーションがとてもいいところなのでフォトツアーは本当にオススメです!!北海道ということで自然の中で撮影したいと思っていたところ、こちらの式場に出会いました!終わってから写真を見返してもここにしてよかったと思えます✨二人だけで挙式の予定の方など、かなり予算も抑えめにできるのでオススメです!詳細を見る (525文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
普通の挙式じゃ嫌だ!という人におすすめ。
外観は小さいお城の雰囲気があり、回りは芝生と噴水等があり自然に囲まれている感じだった。始まる前はカーテンでステンドグラスが隠されていました。しかし、途中でカーテンが開き光が差し込み、神秘的な空間から開放的になり北海道っぽさがありました。交通のアクセスはレンタカーを借りて、車で行きました。すごく不便で大変だったけど、丘の上で景色が凄くよく、参列して良かったと思える場所でした。挙式での写真撮影が出来ず、悲しかった。一眼レフを持ってきていた人もいたので、先に伝えていて欲しかった。挙式会場のステンドグラスが凄くキレイで、カーテンが開いたときの明るさが凄く良かった。外は芝生で広場や売店があり、子供も遊べる。自然を感じられる挙式会場だった。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
チャペルが素敵です。
チャペルは小さめで人数は多くは入れません。新郎新婦入場の前には、天井の方に映像が流れます。新婦新婦の子どもの頃の写真や、感謝を表すメッセージです。下見では他人の映像でしたが心にぐっとくるものがありました。とても素敵でした。チャペルの上に披露宴会場があります。綺麗な印象でしたが、少人数しか入れないため提携会場も数カ所ありました。札幌の観光地である羊ヶ丘展望台に位置しています。場所は不便ですが、ロケーションは良かったです。ただ、土日なら必ず観光客はいるので、チャペルから出たら丸見えになってしまいます。チャペルでの映像は本当に素敵です。不便な場所なのでゲストへの配慮としてシャトルバスを用意する必要があるかと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.3
ロケーションが素晴らしい挙式会場です!
羊が丘展望台の中にチャペルがあり、チャペル自体はそこまで大きくありません。チャペル内は、とても綺麗で、入るとすぐにスタッフさんが笑顔で出迎えてくれます。挙式は生演奏の荘厳な雰囲気でのオルガン、聖歌隊の方の歌、外国人の牧師さんと雰囲気もばっちりです。チャペル前でのフラワーシャワー。その後は、新郎新婦とチャペル前・チャペルをバックにした噴水前での写真撮影がありました。チェペル自体が大きくなく、参列人数も多くないので、親族の方・スタッフの方・・・みんなで新郎新婦をお祝いするという、終始とても和やかな雰囲気でした^^ 写真撮影が終わると、新郎新婦は二人+カメラマンさんで白樺や展望付近での写真撮影に出かけていきました。後日新婦にアルバムを見せてもらいましたが、芝生の緑色・大空の青色・綺麗な花嫁さんのウェディングドレスの白色のコントラストば本当に本当に美しく、街中でのチャペルでは体験する事ができない挙式だと思いました!羊が丘展望台の広大な敷地の中にチャペルがあるので、最寄りの駅が地下鉄東豊線福住からバスで10分程度とアクセス自体は余りよくありません。その為、私は知人の車で会場へ向かいました。羊が丘展望台の入り口から一本道の坂道を車で進むと、駐車場に到着します。目の前に有名なクラーク博士、右手に白い綺麗なチャペルが見え、広大な景観・・・と、チャペルへの期待感が高まります。これまで札幌市内にずっと住んでいながら、この挙式があるまで羊が丘展望台に来たのは20年ぶり?で、こんなに素敵なチャペルがあった事に驚きです。札幌の街中にいるよりも空が近い感じがするので、アクセスはよくありませんが、郊外のチャペルならではのロケーションなので、これはこれで良いと思いました!チェペルが1Fで、待合室が2Fでしたが、化粧室が1Fにしかないのが不便に感じました。親族の方には高齢の方もいたので2Fにも化粧室があるといいと思います詳細を見る (807文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.8
ロマンチック代表!
ロマンチックな雰囲気で、自然いっぱい溢れている挙式会場です。わかりやすい場所にあるので、初めての方でも安心して行きやすい場所だと思います。親切で、丁寧な対応を常にしてくれて、更にいろいろアドバイスをしてくださったので、安心して結婚式を挙げることができると思います。ロマンチックな雰囲気があり、清楚な挙式会場です。札幌という大都市なのにも関わらず大自然と囲んで結婚式を挙げることができると思います。スタッフの方々が、とても丁寧な対応で、そして親身になっていろいろお話を聞いてくれるのでとても良かったです。衣装や小物が、種類が豊富なので、選ぶのに悩むと思いますが、どれも清楚でキレイめなものが多かった印象があります。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.3
バリアフリーの施設をお探しの方におすすめです。
クラーク博士像で有名な羊ケ丘展望台のすぐそばにある教会です。周りは白樺の林に囲まれていて、北海道らしいロケーションが素晴らしく、撮影には最適です。白樺の林の中で新郎新婦を撮影をしている様子も眺めることができましたが、写真撮影にはかなり力を入れている施設のようです。教会は、白を基調にしていてクラシカルな雰囲気です。決して広さのある建物ではないですが、その時間に挙式をするのは1組だけに限られていたのか、他の挙式会場にありがちな参列者が入り乱れてガヤガヤしているような雰囲気はなく、プライベート感があってよかったです。またバリアフリー完備の教会は札幌市内でも数少ないようなので、バリアフリーの教会での挙式をお探しの方はこちらがおすすめです。新婦である友人は、バリアフリーを必要とされる方が親族にいるためにこの会場に決めたと話していました。なお、天候の影響も大きかったと思いますが、5月の中旬にしては教会の中が非常にひんやりとしていて肌寒かったので、真夏の挙式でない限りは羽織る物があった方がよさそうです。少人数の挙式だったため、自家用車で行きました。最寄り駅からは遠く、車がない人にとっては送迎がないと参列は難しい場所です。雰囲気を非常に大切にしているのが伝わりました。つかず離れずといった接客で、とても心地の良いサービスでした。自然豊かな北海道らしいロケーションの中で挙式がしたい方、またはバリアフリー完備の施設をお探しの方にはおすすめの教会です。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アットホームであたたかい結婚式♪
観光地である羊ヶ丘展望台にある白い可愛らしいチャペルです。周りが緑に囲まれ、都内では味わえない静かで自然いっぱいの中での挙式でした。チャペルは真っ白で自然光も入りステンドグラスも綺麗でした。チャペルの上にある会場での披露宴でした。あまり大規模ではなくアットホームな食事会といった雰囲気ですが、持ち込みの飾りなどもスタッフの方が飾り付けてくださって司会も上手にしていただきました。東京や横浜の式場に比べて全体的にだいぶコストを押さえることができました。食事は他の式場と同じくらいの金額だと思います。挙式は撮影ができない厳かな雰囲気で行われます。ビデオ撮影を節約のため省きましたが、とても綺麗なチャペルなので頼めばよかったです。北海道の食材を使ったお料理がとにかく美味しく、出席者にも大好評でした。ボリュームも程よく、上品な素材を生かした味でした。新郎新婦もお料理を食べる時間がしっかりあり、2人で完食しました。羊ヶ丘展望台の中にあるので、外での撮影では観光客の方にも祝福していただきました。クラーク像もあり、広々としているので天気がよければロケーション撮影も綺麗に撮影できると思います。全てのプランナー、スタッフの方が親切で気を配っていただいて最後まで感動でした。ヘアメイクの担当の方も希望通りにしてくださって、リハーサルメイクなしでも任せることができました。チャペルが一番気に入っています。自然をモチーフにした可愛いステンドグラスやパイプオルガン♪壁も真っ白なので、レフ版効果でお肌も綺麗な写真が撮れました。住まいが北海道ではなかったので、打ち合わせも前日のみでほぼぶっつけ本番でしたが、スタッフの方のフォローでトラブル1つない理想通りの式になりました。挙式場がシンプルなので、手作りのウェディンググッズで工夫するのをオススメします。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/07/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
気軽でカジュアルな感じの披露宴でした
清らかな白の内装と、そんな中、派手に輝いていたステンドグラスの美しい光景が印象的な光景でした。前方面にも、側面にも装飾してあって、心おどるほどの華やかさで、気分も盛り上がっていく感覚でした。チャペルの2階に移動してそのまま披露宴がおこなわれました。こじんまりとしていて、広くはない部屋でしたがそれでも30人は入っていて、気軽なお披露目という感じのカジュアルな感じでした。上質で、食材まで丁寧にこだわったフレンチをじっくり味わいました。フォアグラと、キャビアはかなり品質が良くて、味が濃厚でおいしかったです。札幌駅からタクシーを使用しましたが、20分以上はかかったような記憶がありますね。ステンドグラスに囲まれていて、素敵なチャペルでした。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
ホワイトのチャペルではステンドグラスが目立ってました
ホワイトチャペルに設置されたステンドグラスが美しくてうっとりと見とれてしまうほどだったことを覚えています。あと、太くてどっしりした白亜の柱が並んでいて、良い重厚感もありまして、聖なる場に相応しい格式が感じられました。本格派のレストランを使った披露宴パーティでした。シックな濃い色の絨毯は視覚から寛げ、歩き心地がよく、窓があったおかげで外の風景が見えて心も晴れやかに過ごせました。お料理は、さすが本業!!フレンチをベースにしながらも、創作テイストが多々垣間見えるようなもので、味付けセンスと、新しい風味づけのアレンジが上手でした。前菜やアミューズ料理に果物の風味をうまく取り入れていたと思いますが、センスがあってこそなせることだと思いました。札幌中心地から、車を使って20~30分ほどかかる場所ですので、アクセスが便利だったとは言い難いです。なんといっても、お料理のレベルの高さです!!文句なしにおいしかった~詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ93人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 札幌ブランバーチ・チャペル(サッポロブランバーチチャペル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒062-0045北海道札幌市豊平区羊ヶ丘1番地 羊ヶ丘展望台内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




