
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 茨城県 お気に入り数1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 お気に入り数1位
- 茨城県 ガーデンあり1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ガーデンあり1位
- 茨城県 独立型チャペル1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 独立型チャペル1位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 デザートビュッフェが人気2位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ナチュラル2位
- 茨城県 デザートビュッフェが人気3位
- 茨城県 ナチュラル3位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ロケーション評価4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 ゲストハウス4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 チャペルに自然光が入る4位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 総合ポイント5位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 披露宴会場の雰囲気5位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 挙式会場の雰囲気5位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 コストパフォーマンス評価5位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 料理評価5位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 スタッフ評価5位
- 水戸・日立・ひたちなか・県北 クチコミ件数5位
- 茨城県 ロケーション評価6位
- 茨城県 ゲストハウス6位
- 茨城県 総合ポイント7位
- 茨城県 披露宴会場の雰囲気7位
- 茨城県 挙式会場の雰囲気7位
- 茨城県 コストパフォーマンス評価7位
- 茨城県 料理評価7位
- 茨城県 スタッフ評価7位
- 茨城県 クチコミ件数7位
- 茨城県 チャペルに自然光が入る7位
フェアブルーム水戸アメイジングステージの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
会場はいいですが他は残念
会場は綺麗でしたが控え室、挙式会場、披露宴会場それぞれ建物が別で段差などもあり移動が多いため、天候によっては大変だなというイメージでした。登場するドアがかなり広いのでインパクトがありそうです。会場も広いので仕方ない部分はありますが他の式場さんと比べるとかなりお高いです。お料理は美味しかったです。近くに生コンがあったりしますが敷地からは気になりません。今日契約‼というのが強く、9時から行ったのですが帰らせてくれたのが15時過ぎ。何時間も拘束、説得されたので非常に疲れました。2人なかなか合わない休みも潰れてしまいました。美女と野獣のような階段があり素敵です。ガーデンも素敵ですが建物間の移動が屋外なので天候に左右されそうです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広大なガーデンがヨーロピアンで素晴らしい
チャペルは、ホワイトの色調の強い空間となっていまして、下には大理石っぽい、白にちょっと黒い模様が入った光沢面のロードがのびていて、すごく綺麗。柱はそのまま天井の三角構造の部分にものびていて、重厚な建築美として魅せていました。そして、前には水色系のステンドグラスが高さにして2、3メートルという大きさで構えていまして、それはロードにも反射するほどの力強い輝きで情景をすごく優美にしていました。あと、キュートな窓も並んでいてすごくアンティークな魅力も備わっていました。広大な芝生ガーデンが広がっていて、そこには白く綺麗な道が舗装されて、欧風の豪邸のような建屋がある光景はもはや日本ではないヨーロッパのどこか。その邸宅の内部は、天井の高い吹き抜けの部屋がパーティルームとして構えていて壁はほぼ真っ白でしたので、清潔感がありました。シャンデリアとかカーテンは金色系で、ゴージャス感を出しておりまして、とっても上質な感じが整っていました。赤塚駅からタクシーを使いまして5から10分くらいというところでしたよ!広大なガーデン、そしてヨーロピアンの雰囲気、がすごく徹底されていて一貫されて表現としてすごくセンスがあるなあと感じました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/04/16
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
物語が始まりそうなかわいい雰囲気
独立型のチャペルであり、落ち着いた雰囲気でした。ステンドグラスは海外の教会で実際に使用していたものを取り寄せたそうです。この会場の他の場所とは違って可愛い!という雰囲気ではないのですが、それはそれでとても素敵でした。外に鐘もあってそれも素敵でした。広いです。大人数を収容してもきつきつにならない感じでした。壁は下が木目、上が白で落ち着いている感じでした。常陸牛をいただきましたが、とっても美味しかったです。デザートも美味しかったです。料理にはとても期待できると思います。駅から遠いです。周りは反対側に工場がありますが、それ以外はとても落ち着いた場所だと思います。工場もガーデンのところからは見えないので気にならないと思います。ガーデンがあり、物語が始まりそうな、うさぎが出てきそうなそんなイメージです。しかし、チャペル・披露宴会場それぞれは落ち着いていて、その場その場のイメージはまたちょっとずつ違ったイメージです。それぞれの場所で次はどんなところだろうとワクワクさせられるような感じです。二階からブーケトスも出来るようです。披露宴の演出も色々あったので(打ち上げ花火やプロジェクションマッピング等)、個性を出せる式になると思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ様の対応も料理も演出も100点満点!
日差しがステンドグラスから入って、とても絵になる挙式になりました。ペアレントタイムで両親ときちんと写真を残すことができて思い出になりました。また、リングボーイとしてリングアルパカに指輪を運んでもらうことができて、とても満足です。95人呼んだのですが、披露宴会場が広いので狭さは感じませんでした。新郎新婦の入場の仕方や、お色直し後のアメイジングスクリーンも好評でした!お金をかけたところ⚫デザートビュッフェ(絶対おすすめ)⚫高砂席をテーブルを廃止してソファーのみにしたので、飾花⚫引出物を増やしました⚫DVD2カメラ節約したところ⚫フラワーシャワーを手作りのリボンシャワーに⚫メニュー表や席次表をネットで注文⚫プチギフトを一人あたり50円ぐらいのものになるように手作り。かなりおさえました⚫フォトラウンドにしてキャンドルサービスはしませんでした料理に関しては最初の見積もりからは品数を増やしましたが、試食会のランクよりは少し下げているので、当日はどうなるかな?と思いましたが、キッチンスタッフは味の質を下げることなく美味しい料理を提供してくださいました。デザートビュッフェもアルパカのクッキーやシュークリームで、テーマにそっての提供が凄く嬉しかったです。本当に、新郎新婦の想いを一緒に考えてくださいます。水戸インターから近いので、遠方から来る方も迷わずに行けると思います。駅から遠いですが、有料ですが式場でマイクロバスを手配してくれますので、人数が多いときや二次会を駅近辺でやるときは便利だと思います。駅周辺では出来ないことができるため、この立地なのだとおもいます。下見からずっと同じプランナーさんでしたが、本当に気遣いが素晴らしく、私たちのミスに気づいて修正箇所などすぐに教えてくれました。式場としては、式場でお花とかを選んで貰ったほうが利益になると思うのですが、持ち込めるものなどもしっかり教えてくださいましたし、それに対しての注意点も教えてくださいました。頼まれた宿題をやらずに来ても、打ち合わせ中に一緒に考えてくれたり、事前に様々な変更点があったけど、希望通りに変更してくださっててさすがだなと思いました。本番では、プランナーさんはもちろん、キャプテンと呼ばれる方、その他のスタッフ全てのスタッフの配慮と気遣いが本当に素晴らしくて感動しました。いろいろな提案をしてくれます。お色直し後のアメイジングスクリーンは好評でした!また、下見段階でやれないことはない!っておっしゃっていたので、夫婦でアルパカが大好きだったのでアルパカを呼べるか確認して、OKをもらえました!アルパカをガーデン待機→親族写真→バージンロードでリングアルパカ→フラワーシャワー。これだけでも初の試みで失敗するのかどうかすごく不安でしたが、式場の方とアルパカ担当の方の頑張りのおかげで成功!みんなも喜び、驚き、楽しんでました!私たちも、結婚式をあげよう、という気持ちで下見にいったのでイメージはなかったのですが、色々聞いてくださって、色々なアドバイスをしてくださいます。それが、こんな思い出に残る素敵な結婚式にすることができました。思っていることは正直に伝えたほうがいいです。当日悔いを残してしまうともったいないですし、家族、友達、そしてパートナーと向き合って話せる大きな舞台は、結婚式だけです。これをしてみたいかな?むりかな?と決めつける前に、伝えてみてください。経験値がある式場さんなので、きっと素敵なアドバイスをくれるとおもいます。有料でメイクリハーサルもしていただきましたが、これは絶対にしておいたほうがいいと思います。挙式→披露宴→お色直しと3パターンの髪型をやりましたが、披露宴までの時間が無い中、練習した通りの髪型をすぐにやってくれました。みんなからも、好評でした。希望の結婚式ができる、とよく聞きますが、フェアブルームでよかったなと本当に思います。もう満足しか出てこないです。素敵な式場さんはたくさんあると思いますが、下見のときからサプライズで出迎えてくれたり、当日もみんなからも楽しい、素敵な、二人らしい結婚式だったねと言われました。初めてのことを全力でやっていたプランナーさん、スタッフ様本当にありがとうございました。詳細を見る (1756文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
邸宅での優雅なホームパーティみたいでした
教会は実にレトロで味のある雰囲気。白い内装に見映えする木造の柱が側面に、天井に、とたくさん構造されておりましてナチュラルなんだけどしっかりと建築的な重厚さは兼ね備えてました。あと窓は可愛らしくデザインされた木造の枠とともにインテリア的にも機能しながら外の木々の緑の光景による癒しを取り込むポイントになってました。すごく安らいで寛げたのはこういったものによると思いました。ブラウン系のフローリングのその木目鮮やかな質感、白い天井に映える金色のシャンデリア、などと、それぞれの質感が双方を引き立てるようなデザインとか色をしていたということが印象に残っています。またガーデンを大きくつかったデザートバイキングの時間もあって、素晴らしい1日を過ごさせていただきました。水戸駅から、少々距離はありましてタクシーを使ったケースで10分くらいだったと記憶しております。ガーデンと、その邸宅風の建物という光景全体としては、海外映画の世界で見るような欧風の家のような光景であり、日本ではない特別な雰囲気が全体から醸し出ていました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おうちに招かれたような雰囲気の式場
挙式はガーデンにて行いました。季節的にも外は気持ちが良かったです。アットホームな雰囲気の挙式でした。広々としています。全体がホワイトとブラウンの落ち着いた雰囲気で、卓上の花の色が良く映えていました。披露宴会場に入る前の部屋の雰囲気も可愛かったです。とても美味しかったです。木に囲まれていますが、自然の中に建っているという感じでは無いです。車で行きましたが、迷わずにたどり着けました。駐車場も広々としています。妊娠中でしたが、常に近くにスタッフの方が居て室温は適温か、必要なものがないか等こまめに声をかけてくださいました。細やかな配慮がとても素敵でした。受付を済ませて待っている場所もとても可愛くお洒落で、2人の写真や好きなグッズがたくさん飾られており、まるで2人のお家に招待されているような雰囲気でした。そういったアットホームな式をされたい方にとてもおススメです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
できるならもう一度やりたいと思うくらい!
クラシカルな雰囲気があります。天気が良いと正面のステンドグラスに光が入ってとても綺麗でした。白と木の茶色で落ち着きがありました。クラシカルですが、いろんなテーマに合わせやすい会場の雰囲気です。入場口にはスクリーンもあり、いろんな入場シーンができます。ほとんどプラスになりました。テーブルアレンジ細かいリクエストにも応えていただけました。お陰で好き嫌いがあるゲストの方にも楽しんでいただけました。大通りから少し入ったとこですが、わかりにくくはないです。目の前の生コンが少し気になりました。担当してくれたプランナーさんがとても親切で丁寧に対応してくれました。もちろん他のスタッフさんもとても丁寧に対応してくれました。気持ち良く過ごせました。スタッフがとても親切、丁寧なのと、貸切なので自分が好きなように会場が作れます。ゲストにも満足できるような式が挙げられるのが大きなポイントです。予算はキッチリ決めないとかなりオーバーすると思います。ただ満足度は高いです。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/12/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑の中の邸宅ウェディング
可愛いらしいチャペルで、木のあたたかい感じとステンドグラスが素敵な雰囲気の会場でした。あたたかい雰囲気でした。私達が見学に伺った時は、星と紺色をテーマにコーディネートされていてとても素敵でした。少人数の場合は小さなスペースにも変更出来るそうで、アットホームで少人数の場合はそちらもよいなと思いました。全ての会場を貸し切りで自分達だけで使えるので、良心的な価格だと思いました。常陸牛をいただいたのですが、とても美味しくて素晴らしかったです。グレードアッププランになるかと思いますが、ぜひ常陸牛のメニューは取り入れたいと思いました。試食とはいえ、ミニコースのように色々と味わえたので感激でした。駅から距離があるので、車必須です。電車の場合は水戸駅から送迎バスが出るようです。都内からの参列者が多いという話をしたところ、水戸駅以外からでもシャトルバスの手配(有料)もしていただけるとのことでした。敷地は緑でいっぱいのところですが、生コンの工場が目の前にありバルコニーにあがった時に見渡したら、そちらの工場の文字がかなり目立って見えたので少し拍子抜けしました。敷地が緑に囲まれている場所で、建物もヨーロッパの邸宅のような雰囲気でとても素敵でした。チャペルも木が多くあたたかい雰囲気です。ガーデンも広々していて、晴れていたらガーデンウェディングも素敵だなと思いました。スタッフの方が一生懸命こちらの希望に合った演出プランを提案してくださいました。ノープランで初めての下見会場だったので、こちらも慣れておらず、グイグイ来られて少し疲れてしまいました。テーマや希望をある程度ハッキリさせてから下見をした方がプランナーさんとの話もどんどん広がると思いました。私たちは、少人数でとにかくシンプル、ナチュラルに演出も出来るだけ少なくしたかったのですが、何度も華やかな演出や飾りなどを勧められたりしてプランナーさんと噛み合わない感じがしました。ただ、相談しながら希望に合わせてオリジナルプランを考えてくださる感じなので、飾りや演出にこだわりのある方にはオススメの会場です。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルで大人な雰囲気です。
白を基調としていて、シンプルな造りのチャペルです。天井が高く広い空間で収納人数の割には広く感じます。窓から射し込む光が室内を明るく照らし、広々と開放感のある会場です。内装は白を基調としていて、大人な落ち着いた雰囲気を感じます。また、窓から見える庭の木々も美しいです。この辺りでは平均的な値段だと思います。最寄り駅からは距離があるので、自家用車、タクシー、バスなどを使用してアクセスするのが良いと思います。皆さん親切で丁寧な対応をして頂きました。こちらの要望も親身になって聞いてくれました。会場はナチュラルな造りなので大人な雰囲気の中で挙げたい方は、一度見に行くと良いと思います。庭の木々などが沢山あり、自然の中で開放感のある会場を理想とする方には、おすすめします。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ほどよい存在感のパイプオルガンとステンドグラス
シンプル系の良さ、味のある三角の屋根の感じがすごく印象的で、清楚にそして正統派のきっちりした雰囲気があって、参列して目を閉じると心まで清らかになっていって、精神統一されるような素晴らしい感覚がありました。派手に大きすぎないステンドグラスや、パイプオルガンだったので、その主張の具合もすごくちょうど良く、品のある感じでした。ものすごく贅沢な広さの敷地に、贅沢感のあるヨーロピアンな建物が立っていて、見るからに豪華。外からみても、南欧感があって優雅ですし、内部についてもとってもホスピタリティあふれる華やかな装飾があって、特に貸切だったのが良かったです。大階段のあるロビーに出迎えられて贅沢感を感じながら待つことができました。水戸駅からタクシーにて15分、20分くらいというところでした。ロビーの大階段が表現する、洋風の貴族の贅沢感は素晴らしくて、格別の居心地でした。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
貸し切りで特別感があります!
ガーデンの先にある可愛らしい独立型のチャペルには、大きなステンドグラスがありとても印象的でした。しかし、仰々しくなくナチュラルな雰囲気は友人にぴったりだなぁと思いました。挙式は人前式でとりおこなわれました。とてもアットホームで素敵なお式でした。フラワーシャワーやブーケトスがガーデンでできるのも素敵だと思います。とても広々としていて、ゆったりできました。大きな窓があり、自然光も入るのでナチュラルな印象を受けました。お色直し後の再入場は、新婦のシルエットが映し出されるという演出があり素敵でした。都内から参列で、最寄りの駅から離れているため少し困りました。大きな通りから少し奥に入ったところにあるので土地勘がないと少し不安になるかもしれません。でも、その分周りは静かなので敷地も広々としていて特別感を味わえると思います。ドリンクが空になる前に次のドリンクを聞きに来てくれたのが好印象でした。配膳のペースも丁度よかったと思います。とにかくすべてが貸し切り可能なので、都会やホテル挙式では絶対に味わうことのできない特別感があります。そういったところを重視する新郎新婦様にはぴったりだと思いました。至る所に新婦のこだわりが見られてとても楽しい時間を過ごすことができました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/07/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフがみんな親切な方ばかり!
チャペルは木の温もりがあるかわいらしいチャペルでした。フランスとかイギリスの海外のチャペルっぽいてす!私はガーデンが素敵だったのでガーデン挙式をしましたが、周りに他の建物などが見えないのでまさに海外挙式みたいでした!広くて天井が高いです。ちょうど私達の結婚式ぐらいから使えるようになったらしいのですが、入場で使える映像演出が見たことない面白い演出だったのでテンションが上がりました!料理はこだわったので料金が上がりました。お花も私達はたくさん木や花を飾りたかったので受付などにも追加をしたのでちょっと値段は上がってしまいました。ウエディングドレスは海外で写真をとった時に購入したので持ち込みました。プチギフトも主人の出身地の銘菓を持ち込みました。とてもおいしいです!コースを選ぶのではなくシェフと相談して内容を決められました。私達は料理はかなりこだわりたかったので一品一品色々なリクエストをしたのですが、シェフからの提案もたくさんしてくれて、本番の料理は想像よりも更に素敵でした!デザートビュッフェをしたのですが、かわいく飾り付けもしてくださり、ごはんものもいくつか出したところゲストも何度も喜んで取りに来てくれて、本当にやってよかったです!茨城の友人や会社の人たちは車でみんな来てくれたのですが、駐車場もかなりゆとりがあって高速出口も近かったので、よかったと言ってもらえました。東京の友人用にも駅にバスが出せたのでよかったです。スタッフの方が本当にいいです!プランナーさんは私が結婚式のことで悩んでいたら、本気で一緒に悩んでくれました。本当にお世話になったので、中座でプランナーさんと一緒に中座したのですが、泣いて喜んでくれて私も泣いてしまいました。仕事だからやっているのではなくて、本当によい結婚式にしようと心から思ってくださるスタッフの方ばかりです。ガーデンがとても広くて素敵です!私は緑の中で結婚式がしたかったのでフェアブルームはまさに理想的でした。ガーデン挙式をしたのですがゲストからも褒められる結婚式ができました。待合室が広いのでみんな挙式までも写真を撮ったりゆっくりしたり自由に楽しんでくれました!結婚式をやってみて本当によかったです!感謝を伝えたいみんなに気持ちを伝えられましたし、未だにいい結婚式だったとほめてもらえて、最高の思い出ができました。フェアブルームさんにした理由の一つにスタッフの方があるのですが、結婚記念日付近に遊びに行かせて頂いた時も家族のように迎えてくれました。詳細を見る (1050文字)



- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
娘の結婚式
とても和やかで緑がいっぱいであんしんしてリラックスできる環境だった。娘の結婚式にふさわしいとこだとおもった。設備もよく、日当たりがとてもよく当日は悪天候ではなく快晴でとてもいい挙式があげられたと思う。当日は悪天候だったがスタッフの対応によりとてもスムーズにいき満足でした。会場はとても広く人数が多かったのですがそこまできゅうくつにならずに済んだ。場所は緑が近くにありとても安心できリラックスできる環境でした。駐車場も広かった。車の数もおおかったので安心できた。控室や化粧室が充実していた。子供向けのサービスも充実していて親戚など子供ずれのかたもリラックスできた。緑がたくさんあり誰でもリラックスできあんしんできる環境でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
優しい結婚式ができる
シンプルで王道チャペルです。うっとりするような素敵なステンドガラスがあります。白を基調としていながらも、柔らかい雰囲気の披露宴会場です。私が参列した式では、オリジナリティ溢れた式をしていました。なので型に囚われず、自分達だけの式が挙げられるんだなと感じました。スイーツブィッフェも披露宴会場を出た扉近くで行いましたが、とても可愛いスイーツがたくさんあり一気に女子のテンションが上がっていました。私は車で行きましたが、初めてでも迷うことなく行けます。挙式後新郎新婦が外の鐘を鳴らし、緑広がる庭でフラワーシャワーが出来ます。近くには噴水もあります。ブーケトスも出来ますが、私が参列した式では二階から花ではなく好きな物を投げていて、新しかったので印象に残っています。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自分たちのこだわりを追及できる式が挙げられると思います。
屋根が三角形で、ヨーロッパの街の教会のような雰囲気がでていました。木造ベースで温かみのある内装になっています。ステンドグラスから差し込む自然光と、小ぶりのオルガンの生演奏が忘れられません。挙式や披露宴までの待機所も綺麗でした。ウェルカムドリンクをいただきました。披露宴会場はゲストハウスタイプで、やはり白と茶をベースにしたつくりで優しい雰囲気です。ゴテゴテしてないのが新郎新婦らしいと思いました。お天気が良かったので、デザートビュッフェおよびケーキサーブはガーデンで行いました。茨城というだけあって、常陸牛のフィレステーキが特に美味しかったです。ケーキ入刀の際に出てきた生ケーキもふるまわれましたが、味にもデザインにも二人のこだわりを感じました。JR水戸駅からは車で移動とあって、シャトルバスが出ていました。周りには何もない場所なので、初めて訪れる方や土地勘のない方は必ずバスかタクシーで移動したほうがいいと思います。目の前に工場があるのにはちょっと驚きました。飲み物や食事の給仕は大変小回りが利く感じでした。新郎新婦の介添えや、インカムを付けている方ももう少しにこやかにすればいいのに。と思うシーンもありました。バルーンリリースやシャボン玉の演出が綺麗。教会でも、ガーデンでも、牧師なしの人前式ができる。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
可愛らしく夢の国に来たような式場
シンプルな為、新郎新婦にすごく目が行くと思いました。披露宴会場には、スクリーンが、前と後ろにあります。入場の際には、後ろのスクリーンから映像が流れて、前のスクリーンでは、プロフィールムービーや、エンディングムービーを流すそうです。後ろのスクリーンでは、プロジェクションマッピングが可能です。映像が終盤に差し掛かると、薄い幕から新郎新婦が透けて見えて来て、そこから新郎新婦が登場するというオリジナルの演出があってとても魅力的です。見学に行ったときの割引見積もりで、送迎バス2台まで無料と、引き出物も指定された額まで割引で、ウエディングドレスとカラードレスレンタル20万円のものまで無料で、アルバムも15万円のものまで無料にしてくれました。最初のワンプレート試食の際には、常陸牛と野菜の盛り合わせとパンを試食しました。パンも焼きたてを提供してくれます。その時は1人で見学に行きました。2人で都合が合う日に見学に行ったら、私はオマールエビと野菜の盛り合わせとパンで、旦那さんは常陸牛と野菜の盛り合わせとパンの試食で、違うものを試食できて良かったです。また、シェフの方のラミネートしたオリジナルのガードメッセージも置いてあってとても良かったです。とても美味しかったです。水戸駅からは遠く、赤塚駅からの方が近いです。隠れ家なので最初は分かりにくかったです。送迎バスを出せるので、早期に予約すると送迎バスは、2台まで無料にして貰えます。早めの予約をオススメします。プランナーさんは、当日成約特典を月末までのばしてくれました。最初の見学では、話しがとても楽しくて盛り上がった為、6時間も話をしてしまいました。隠れ家で、貸切のお家なので、他の方が結婚式を挙げている音が気になる事はありません。入場の際の、プロジェクションマッピングの演出が本当にオリジナルなのでとても素敵です。ドレスショップが、本館の2階にある為、わざわざ別の会場に行ってドレスを持ち込む必要がないです。披露宴会場の後ろの扉が大きい扉で、デザートビュッフェの演出にも使えるしとても魅力的です。マタニティのお客様にはブランケットを用意して貰えます。子連れの方には、親御様の席の隣になるように席次表を作る時にアドバイスして貰えます。控え室は、新郎新婦が1日貸切で使える部屋があります。料理にこだわりたいのであれば、美味しいしオリジナルのメニューにする事ができます。ケーキも、ディズニーにしたり、Book形にしたり色々と提案に応じてくれます。待合室と、デザートビュッフェする所がオシャレです。披露宴会場は、広くて大きなシャンデリアもあります。スクリーンも大きいです。披露宴会場と、ガーデンには大きな階段はないですが、待合室のウェルカムスペースに大きな階段はあるので、お菓子撒きする時にはそこから出来ます。ガーデンに向けて投げるブーケトスの際は、広いバルコニーから投げる事が出来ます。詳細を見る (1213文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/02/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
メルヘンな式場
天井が高くて素敵でした!白と茶色がベースの落ち着いた雰囲気で、誓いのキスのあと、名前のプレート?を壁に埋める儀式があって、なんだか素敵でした。広くてよかったです。トイレがたくさんあって、助かりました!美味しかったです!ボリュームもたくさんで、お腹いっぱい。お肉料理は美味しかったので、もう少し早くでて欲しかった、、、お腹いっぱいで食べきれなくて残念でした。車で向かいましたが迷ってしまいました。。。電車の方は、バスの利用をお勧めします受付をしたのですが、署名のボールペンが全く足りないとゆうハプニングがありました。その際に、素早く対応していただき、助かりました。ブーケトスの場所がめちゃくちゃかわいかったです!庭が噴水があったり、メルヘンで何枚も写真をとりました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気がとても素敵な式場でした。
サロンや披露宴会場とは別の独立したチャペルでした。白い外壁に木のナチュラルな色合いの扉で、全体的に優しい風合いの外観です。中も壁や床は白で統一されていて、赤いバージンロードが目を引きます。天井が高く外からの光もたっぷりと入ってくる作りになっており、明るいながらもどこか荘厳な雰囲気がありました。参列者の席は扉と同じ色合いの木製で、背もたれのところにお花が飾られていてとても印象に残っています。こちらで3回目の結婚式への参列となりますが、他の会場と比べても特筆すべきものはないように思いました。演出に利用できるような階段などもなかったように思います。ただ厨房の様子が見えるようになっている会場は今回が初めてだったため、その点は少し目新しく感じました。素直に「美味しいなぁ」といただくことが出来ました。ビュッフェスタイルではなくコース料理と同じような内容と順番で提供されて来る形です。前菜やお魚の料理等いろいろ楽しめましたが、特にメインの肉料理はとても柔らかく、それでいてしっかりと素材の味を感じられる仕上がりになっていて、腕の良いシェフがいらっしゃるのだなぁと感心いたしました。最寄り駅は水戸駅となっていますが、実際は赤塚駅からのほうが若干近いかなと思います。駅から距離があるので徒歩で会場に行くのは少々厳しく、周辺に路線バスも走っていないため、自家用車・送迎バスを利用しない場合はほぼタクシー一択です。大きな通りから横道に入ったところにあり、式場の周りは高い柵と木で囲まれているので、周辺の地理に慣れていない方はちょっとわかりづらいかも…。新婦側の受付を任せていただきスタッフのかたと接する機会が何度かありましたが、笑顔の素敵な気持ちのいい担当さんでした。なんといってもきちんと手入れされたお庭が素敵な会場です。ガーデンウェディングをご検討されている方はこちらの会場も候補に入れてみてもいいと思います。明るい日差しの下、緑に囲まれた中でのフラワーシャワーはとても綺麗で印象に残る体験になるのではないでしょうか。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ディズニー好きは一度行ったほうがいいかもです。
ステンドグラスが素敵でとても可愛くてドラマに出てきそうなチャペルでした。ディズニーを参考にしてるみたいで、雰囲気が素敵な会場でした。待合室の小物とかも可愛くて気に入りました。高いかなと思います。式場のすぐ向かいが生コン場でがっくしですが、敷地内に入ってしまえばとても素敵で生コンを忘れてしまいます。ブーケトスや入場の体験をさせてもらいました。プランナーさんの説明が分かりやすくて当日のイメージを膨らませやすくて感動してしまうほどでした。ただ待ち時間が長いのと、見積もりを出してもらうまでに質問が多いのが欠点でした。ディズニーを参考にしてるそうなのでらディズニー好きの方はいいと思います。ブーケトスが2階からできるので盛り上がりそう。全体的にすごく可愛いので隅々まで見てほしい。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
まさか待合室だったとは…
こじんまりしたチャペルは悪くないのだが、外にでたときの道路の向かいが現実的すぎる…披露宴会場は普通。特別なところはあまりないかな。入場の部分の二重カーテン?透けるカーテンはいいかも。若い子向け?普通?なんとなく他より安いかと思って訪問したが、そこまで安い感じはしなかった。高いわけではない。よくHPなんかにでてる建物に惹かれていったのだが、そこが披露宴会場かと思ったら違った…待合室として利用する建物だった。そこはとても広くてステキだった。でも待合室……急に訪問したのに、快く対応してくれた。お庭と待合室がとっても広くて、好きなように使えるのは魅力的。披露宴会場よりそっちのほうが心に残るかも。若い子は好きそう。高級感はあまりない。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海外のウェディングみたいな結婚式に!
マナーハウス、チャペル、パーティー会場とそれぞれ独立しています。大きなガーデンが魅力的。マナーハウスのラグジュアリー感も素敵です。美女と野獣に出てくるあの階段がありますよ!!!私はかなり感動しました!天井が高く会場も広いので大人数のパーティーにも対応できそうです。お肉がおいしいのは当たり前だと思います。でもこちらは添え物のお野菜の甘味、歯応えなどの火の通し具合、彩りなども素晴らしかったです。インターと駅からは少し離れていますが、だからこその雰囲気がある式場だと思います。とてもよく接客してくださいました。プランナーさんもお若いですが、よく勉強されています。サービススタッフの方はお料理のことだけでなくいろいろとコミュニケーションをとってくださってホスピタリティを感じる接客をしてくださいました。ホスピタリティあふれるゲストハウスです。海外のウェディングに興味があるカップルにおすすめします!詳細を見る (397文字)

- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
広い敷地
ウッド調で、シンプルな作りです。正統派。独立しているのでチャペル!という感じがしました。天井も高く、キレイでした。正方形になってるので、ゲストと近くなり良いと思います。通常の値段だと他で出された見積もりよりも高くなりました。キャンペーンで安くなった場合で他より少し高い位でした。常陸牛を頂いたのですが本当に美味しかったです。お食事の説明も丁寧にしてくださり、個別対応もできるとのことで申し分ないと思います。駅からは少し遠いですがバスもあるので問題ないとおもいます。とにかく敷地が広いのでなかに入ると別世界で好きに演出ができると思います。全員でお出迎え、お見送りをしていただき、おもてなしも素晴らしかったと思います。ガーデンが広いので好きに演出ができると思います。花火をあげることもできるので楽しいパーティーが出来そうだなとイメージが沸きました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
県内で1番のチャペル!
とにかくチャペルのクオリティーが高いです。まるでスペインのサグラダファミリアようなモチーフが広がったチャペルになっていて中もとても広いです。友人が大勢来ても充分な広さがあります。また豪華だけど、変に飾ったりせず、ゴージャスかつスタイリッシュな所がとにかく素敵です。チャペルを大事にするのならぜひオススメしたいです。披露宴会場もとても広いです。120名程の披露宴でしたが、ほとんど窮屈さを感じませんでした。大きな窓もあり自然な光をたっぷり取り込めます。白を基調とした会場なので、とても清潔感があります。また白が基調なのでお花の色がとても映えて華やかに見えます。立地は一軒家のゲストハウスなので充分な広さですが、交通の便は少し不便かもしれません。車で来る方は問題ないと思われますが、公共機関を使うとなると、最寄りの駅からは近くないですし、どちらかというと、1本裏の道なので土地勘が無いと少し迷うかもしれません。でも送迎バスはあるのでさほど問題はないかなと思います。ワンフロア貸切なのでとてもくつろげます。また親族控え室も広くとてもゴージャスです。お茶なども用意してありました。また晴れた日はガーデンに出てのブーケトスですが、雨の日は中にある階段からブーケトスができるので、天候が悪くても素敵に行えます。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オリジナルの記念プレートで、結婚した証を残したい方に
独立チャペルと言うのが初めてだったのですが、建物が大きすぎるということもなく、新郎新婦との距離が近いアットホームなチャペルでした。正面には厳かな雰囲気のステンドグラスが施工されています。午前中の挙式だったので、明るく透明感のある自然光が入る様子はとても素敵でした。この式場のオリジナル演出で、結婚した証として金のプレートをはめ込む、という演出があります。プレートのサイズは掌に収まるサイズでしょうか。新郎新婦の名前と日付が入ったプレートを、祭壇横の額へ二人ではめ込みます。過去のプレートは大きな額に入って、チャペルやマナーハウスなどに飾ってありました。「自分たちが結婚した証を何らかの形で残したい」と思うカップルにはオススメだと思います。天井が高いので解放感がありました。参列した披露宴では、新郎新婦はベンチシートに座っていました。ベンチシートを見るのは二回目だったのですが、やっぱり良いなと思います。それぞれの椅子に座るよりも、主役二人の距離がとても近く、仲睦まじい様子が伝わってきます。見ていてこちらが幸せになります。テーブルレイアウトですが、今回の披露宴では新郎側、新婦側をきっちり分け、真ん中を花道のように広くとっていました。このようなレイアウトが初めてだったので少し驚きましたが、新郎新婦の入場や退場もスムーズでしたし、新婦の手紙の場面でも二人が花道の真ん中に立つことで両親としっかり向き合う形になったりと、とても合理的だと感じました。とても良いレイアウトだったと思います。どの料理もとても美味しかったです。量も多すぎるということがなく、最後まで完食してしまいました。お肉料理がとくに素晴らしかった! 非常に柔らかく、お肉の美味しさを堪能できる料理でした。一緒に参列した友人も絶賛していました。デザートの生ケーキとプリンは濃厚でエスプレッソがよく合いました。駅からは遠いので、アクセスが良いとは言えません。車での来場を想定してあるのか、駐車場は広いです。しかし、当然車で行けばアルコールは飲めない訳で・・・。誰かに送ってもらうにしても多少気がひける立地かと思います。主要国道を曲がると道が細くなるので、初めて行く人は「本当にこの先に式場があるの?」と少なからずドキドキすると思います。その分、建物が見えた時には軽く感動しました。テーブルを担当してくれたスタッフさんは、笑顔で感じよく対応してくれました。飲み物などもすぐ尋ねてくれましたし、お皿を下げるタイミングも良かったと思います。他のスタッフの方も笑顔で、最後にお花をもらう時に好きな花を指定してしまったのですが、嫌な顔をすこしもせずに対応してくれました。マナーハウスと言われる建物で受付し、挙式までそこで待つのですが、椅子に座ったところでスタッフの方がウェルカムドリンクのオーダーを取りに来てくれました。すかさず、と言う感じで、とても素早い対応でした。そしてドリンクと一緒に軽食の乗ったプレートが出てきました。クラッカーや小さなキッシュなどが乗っていたと思います。朝が早く朝食を抜いていたのでとても嬉しかったです。もちろん美味しかったです。マナーハウスの前にはきれいに手入れされた芝生のガーデンが広がり、お天気も良かったので、青い空と緑の庭が、まるで外国の庭園のようでした。フラワーシャワーやバルーンを使った演出をガーデンで行いましたが、青空の下の新婦はやっぱりとてもきれいでした。ただ3月上旬だったので昼間とは言え肌寒さはありました。敷地がとにかく広大なので、最初から最後まで、非日常を演出するにはとても良いゲストハウスだと思います。その分、ゲストも歩くことになりますので、荷物はクロークに預けた方が賢明です。ただ、クロークに荷物を預けたさいの引換札の一個(服用かバッグ用か忘れました)が、小さなテディベアでした。可愛いのは可愛いのですが・・・クラッチバッグなど、会場へ持ち込むバッグは非常に小さいので、「わざわざかさばるような引換札にしなくても・・・」と少し困りました。またクロークへ荷物を預けに行ったさい、タイミングが悪かっただけかと思いますが、スタッフの方がなかなか出てこず、周囲にもおらず、ポツンと待たされてしまいました。その後の対応は良かったのですが、最初だけがちょっと残念でした。詳細を見る (1779文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
広い庭で華やかなお城のような式場です。
独立型のチャペルです。新郎新婦・牧師側には窓があり自然光が入ってきます。祭壇?の両側にプレートをはめるスペースがあり、名前と日付を刻んだプレートをはめ込むというイベントがありました。披露宴会場はどちらかというと縦に長いタイプでした。が、狭いことはなく、大人数の出挙式・余興なども十分行えるスペースもあったので、不満はないかと思います。美味しかったです。駅からは遠いので、送迎バスがあります。路線バスの本数は少ないです。車の場合は幹線道路から少し入ったところなので、迷うことはないかと思います。特に不満などはありませんでした。正直、式場の周りは田舎です(笑)。何にもありません。でも施設内に入ると別世界です。ビルなども目に入ることはありません。入るのは緑だけです。だからこそ広いガーデンと式場・披露宴会場のある施設がつくれたのだとも思います。多くの方にお祝いしていただきたい、楽しんでいただきたい、という新郎新婦の皆様にはとても合った式場だと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
立地を気にしなければ
独立型でなかなか良かったです。ナチュラルな雰囲気で、広々としていました。邪魔な柱等もなく使いやすいと思います。最低限のものでの計算のようなので、あまり参考になりませんでした。見積りは割と安かったですが、耐えうるレベルにランクアップするとおそらく安くはないと思います。駅からとても離れているので、遠方からのお客様が多い人にはちょっと向かないですね。送迎バスはありますが、乗っている時間が結構長くなるので遠方から来られた方やお年寄りは疲れてしまいそうです。お花をくれたり帰りにコーヒーをくれたりとサービス満点でした。ただ見積りがちょっと甘かったです。ゲストの控え室?待合室が一軒家なのはとても良かったです。見積りはしっかり出していただくことをお勧めします。オプション類も一切ついてなかったので、勉強してひとつずつ確認しないといけないですね。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な、都会の中のヨーロピアンな空間
まず目に入ってくるのが大きなステンドガラス。チャペルはモダンクラシカルな雰囲気で、森の教会といった感じでした。広すぎず狭すぎず、新郎新婦を間近に感じられる空間でした。開放的で会場も広く、ヨーロピアンな空間でした。天井のシャンデリアも大きく、サイドの壁にある照明も素敵でした。お料理一つ一つ丁寧に作らた印象を受けました。見た目も味も良かったです。飲み物なども気づけばすぐ持ってきてくれたりとサービスも行き届いていました。主要な駅からは少し離れた場所にあり、不便でしたが、自家用車やタクシーなどで乗り継げば問題ないと思います。化粧室もたくさんあって困らなかったし、綺麗でした。挙式後の広いガーデンを貸し切ってのフラワーシャワーや記念撮影など盛りだくさんの内容で、大いに楽しめました。新郎新婦の希望を叶えてくれる素敵な式場だと思います。式に関して」こだわりがある方には、特におすすめかと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
可愛らしく、オリジナルの式ができます!
独立型チャペルです。外に鐘があって、新郎新婦が鐘を鳴らす演出ができるそうです。下見をしたときに鳴らしてもらいまいたが、とてもいい感じでした。チャペル内は、バージンロードが長く、参列者の席が木のイス(茶色)なので、バージンロードが輝いて見えました。また、ステンドグラスもあり、神聖なチャペルという印象を受けました。挙式では、新郎新婦がそれぞれの名前が彫ってあるゴールドのプレートを壁にはめ込む演出があるそうで、珍しいなと思いました。歴代の新郎新婦のプレートが飾ってあり、記念になると思います。床が木なので、あったかい感じがしました。イスもアンティークな感じで可愛らしかったです。会場は正方形で、スクリーンも大きいので、どこからでも見やすいと思いました。また、厨房がすぐ近くにあるので、できたての料理が食べられるのもいいいです。披露宴会場とつながっているちょっとしたスペースも、キッチンがあったり、可愛らしい雰囲気でした。最初の見積もりから、いろいろ値引きをしていただいたので、予算内でいい式が挙げられそうです。また、演出の値段が高くて迷っていたら、サービスしてくれました。試食で常陸牛をいただいたのですが、これが最高でした!こってりしたソースではなく、ワサビでいただいたのですが、さっぱりしていて全然飽きず、あっという間に食べてしまいました。他の会場も見学に行きましたが、この料理に勝るものはなかったです。本番でみんなに食べてもらうのが楽しみです。駅からは遠いですが、シャトルバスを出すことができるので、問題はないと思います。近くに工場がありますが、私は気になりませんでした。ブライダルフェアで訪れたとき、初めてにも関わらず、スタッフの方が小さなブーケと、メッセージカードをくれました。しかも、担当の方以外の方もくれて、帰るころには10個もブーケが集まっていました。こんなに素敵な対応をしてくれた会場はここだけだったので、とても驚いたし、嬉しかったです。みんな明るいスタッフさんで、ちょっとした点でも声をかけてくれて、とても対応がいいなと思いました。すべてがとても可愛らしいです。私は可愛らしい会場が希望だったので、一目見たときにほぼこの式場に決めてました。ガーデンもあり、自分たちでオリジナルの装飾ができるので、オリジナルな式ができると思います。チャペルも独立型できちんとしているので、キリスト式挙式をしたいなら、もってこいのチャペルだと思います。可愛らしい式を挙げたいカップルにお勧めだと思います。一日二組限定なので、プライベートも守れると思います。ガーデンのほか、トイレも装飾できるので、自分たちのオリジナルな式場にできると思います。スタッフの方がとても親切なので、おすすめです!詳細を見る (1142文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ガーデン演出が素敵!
かわいらしい会場でした。控え室から、ガーデンを通って独立した挙式会場に行くので、外の景色が遮断されて、外国のような良い雰囲気でした。ブーケトスも雰囲気の良いガーデンでやりました。広くて開放感がありました。階段からの演出も良かったし、スクリーンも見やすかったです。すごく美味しかったです!ハート型にくりぬいたお野菜とか、小さなところにも演出があって感激しました。ちょっと不便な場所でした。周りに何もないので・・・。普通でした。待合スペースが広く使えてよかったです。貸切での結婚式なので、ゆっくりできました。午後からの式だったのですが、花火の演出も素敵でした!!この結婚式場の周りにはなにもないので、二次会がそのまま式場内の別室で行われました。キレイで広い場所だったし、移動する手間もなく、参加する方にとってはありがたかったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
雰囲気抜群!
自分は結婚式なんて堅苦しいものは嫌だったのですが、何度も話を聞いて打ち合わせをしていくうちに気持ちが高まってきて、スタッフの方も本気で考えアドバイスをしてくださり最初に思っていた結婚式のイメージがまったく変わりました。ガーデンも広く天気のいい日は最高だと思います(自分たちの時は風が強くタイヘンでしたが…笑)あまりお金をかけたくない方にもオススメです☆詳細を見る (176文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/05/02
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(13件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 54% |
| 61〜80名 | 15% |
| 81名以上 | 23% |
フェアブルーム水戸アメイジングステージの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 54% |
| 501〜600万円 | 8% |
| 601万円以上 | 8% |
フェアブルーム水戸アメイジングステージの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ496人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【来館特典★6万ギフト!】豪華和牛フィレ試食&新作ドレス試着♪
\ご来館特典★6万円分のギフト贈呈/4年連続口コミ受賞で話題♪とろける黒毛和牛ヒレの贅沢試食や全国展開の衣装サロンの新作衣装を見学&試着!さらに【最大150万円BIG特典】付きだから、理想をお得に叶えられる♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催直前予約◎【来館特典★6万ギフト!】豪華和牛フィレ試食&新作ドレス試着
\ご来館特典★6万円分のギフト贈呈/4年連続口コミ受賞で話題♪とろける黒毛和牛ヒレの贅沢試食や全国展開の衣装サロンの新作衣装を見学&試着!さらに【最大150万円BIG特典】付きだから、理想をお得に叶えられる♪

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【予約数NO.1】新作ドレス見学×とろける和牛試食×豪華18大特典★
\豪華18大特典:150万円相当/TVや映画の舞台になる3,000坪の広大なガーデンで非日常Wedding♪口コミ★高評価の和牛試食でおもてなし体験♪当フェア限定の月最大級の18大特典でお得にスタートができる特別フェア♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-19-1815無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【1件目のご見学限定】ギフト券*30,000円分進呈♪
結婚式場見学にフェアブルームをお選びを頂いた方へギフト券最大30,000円分をプレゼント♪※新郎様新婦様2名でのご来館 ※フェア内容を全て参加いただいた方 ※30名以上の披露宴を検討の方
適用期間:2025/11/01 〜 2025/12/26
基本情報
| 会場名 | フェアブルーム水戸アメイジングステージ(フェアブルームミトアメイジングステージ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒311-4153茨城県水戸市河和田町3934-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 常磐自動車道水戸ICより車で7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 水戸駅 |
| 会場電話番号 | 0120-19-1815無料 |
| 営業日時 | [営業時間] 土日祝 9:00~20:00 平日12:00~14:00(14時〜15時は留守番電話) 15:00~18:00(火・水曜定休 / 祝日除く) <コンシェルジュデスク>10:00~17:00(年末年始除く) |
| 駐車場 | 無料 101台 |
| 送迎 | あり送迎バスを手配いたします |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 英国風の石造りの独立型チャペルは、響き渡るおふたりを祝福する音色と溢れる緑にぬくもりが溢れる。天井高6mから降り注ぐ自然光とステンドグラスに花嫁姿を引き立せる、これまでにない感動体験を。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのブッフェやケーキ入刀、乾杯も可能。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会利用も可能です。※予約時期などは要相談 |
| おすすめ ポイント | 少人数から大人数まで使い方は自由!貸切だからこそおふたりの結婚式の叶えたいを作り込める会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応可能。ご懐妊中の方やお子様用料理もご準備しております。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでのご試食と、事前のご試食会へのご参加もいただけます。 |
| おすすめポイント | シェフと直接打合せして作る、完全オリジナルメニュー
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある会場内はすべてバリアフリー対応。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり100台駐車可能な広い駐車スペース有。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設水戸駅付近の提携ホテル2カ所あり。ご希望に合わせてご案内可能。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025茨城県
ロケーション評価GOLD



