
18ジャンルのランキングでTOP10入り
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
 - 景観が素敵な会場- 神殿もチャペルもあり、和装洋装どちらでもできる会場です。お庭を中心にチャペルや神殿、披露宴会場があり、どこからも緑が見えるのと、移動がとても楽なところが良かったです。フォトウェディングだったため、大きな値段の変更は特にありませんでした。ドレスや和装にこだわるとその分値段は増えると思います。周辺に住宅などがあり、入り口が少し狭くなりますが、看板などで分かりやすくなっています。細かく説明をしていただけたり、声をかけていただけるので、イメージなどはっきり決まってなくても、会話から上手く聞き取り、提案やリードしていただけました。1日1組なので、安心できます。フォトウェディングでしたが、家族や友人も自由に招待できたので、嬉しかったです。時間帯や天気で会場の雰囲気が変わるので、天気が良くなくても良い写真が撮れました。和装を考えている方におすすめです。詳細を見る (374文字) - 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 落ち着いた和の雰囲気- 他にはない落ち着いた和の雰囲気を感じられる。ゲストとの距離が近く一人一人に感謝の気持ちを伝えることができる。落ち着いた和モダンテイストな雰囲気で、とてもオシャレです。池には鯉がいて、餌やりも可能で小さなお子様連れでも安心です。予算に合った提案をして頂けますし、料金の説明も丁寧にして頂けます。安心感ががあります。駅から少し距離はありますが、駐車場が完備されていて不便には感じませんでした。とにかく人柄、提案力に優れていて、どんな不安でも解消してくれます。オリジナルな結婚式を挙げたい方には是非一度候補に入れてほしいです。会場の雰囲気とスタッフの方の人柄です。落ち着いた雰囲気で、ゲストを近くに感じたい方にオススメです。詳細を見る (309文字) - 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
 - 和モダン!!- とても和モダンな雰囲気です。春夏秋冬それぞれ素敵なロケーションだと思います。緑や茶色で自然な色で落ち着いています。駅やバス停からは少し離れているので、車を使われた方が便利だと思います。笑顔が素敵で面白いスタッフさんが多いです。悩んだ時は、親身に考えてくださり、とても好感が持てました。一つ一つの案内や説明は丁寧で、分からないことがあれば細かく教えてくださります。決め手は会場の雰囲気です。落ち着いていて、他の会場とは少し違った雰囲気なので魅力的でした。昔ながらのつくりなので、少しバリアフリーには欠けてますが、とても素敵な会場です。落ち着いた雰囲気で、少し他と差をつけたいカップルにはとてもオススメです。会場の雰囲気やスタッフの方の対応、金額等全てバランスが良い会場だと思います。詳細を見る (340文字) - 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
 - 貸切ウェディング!料理が美味しい!- 親族と親しい友人のみの小さな式をイメージしていたため、アットホームな感覚で望める式場を探していました。また、和婚も可能でチャペルと選べることができることも惹かれました。披露宴会場も落ち着いた雰囲気で、貸切なのでガーデンでみんなと楽しい時間を過ごすこともできるなと思いました。予算も希望に合わせていろいろと提案してくださるように感じました。料理は下見をした中でいちばん美味しかったです。自信を持ってゲストの方々へ提供できると思います!ゲストの方が遠方の方が多い場合は、車ではなく新幹線やjrを利用されると思うのでその場合はバスやタクシーの手配が必要だと思います。すごく丁寧で、笑顔で対応してくださいました。案内も的確で必要な情報を漏らさずにお伝えしていただきました。貸切ウェディングでゆったりのんびり過ごすことができることです。ウェディングドレスは、見積もりでは最低ランクのものだと思うのでしっかり聞いておくといいとおもいます。詳細を見る (413文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
 - 海の日エグゼクスガーデン- フォトウエディングだったので、チャペル、お庭、ウッドデッキ、門だと希望できる箇所で希望できる写真を撮影することが出来ました。チャペルは白色ではなく黒色がベースとなる落ち着いた感じにチャペルでした。天井が低くて他の会場とは違う魅力があります。ウエディングドレスやタキシード、和装など結婚式の衣装を着て、好きなロケーションで写真のみを撮影し、結婚の思い出にします。アクセスがしやすく車で行きやすい会場でした。会場から外の様子が見えないように作られています。ぱっと見え?ここにあるの?って感じな会場なのですが、会場内に入るととても良い会場でした。黒いチャペルお庭で写真が撮れる。夜に撮影でも良い写真が撮れる。和装が必ず似合う。詳細を見る (310文字)   - 費用明細668,965円(2名)- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
 - ウエディングドレスも和装にも合う素敵な式場- チャペルは黒を基調にしており、白を貴重にしている所が多い中珍しく、大人な雰囲気が良かったです。衣装はプラン内では納得行く物がなかった為、そこは値段で妥協せず、気に入るものをレンタルしました。なので、最初の見積もりより大分価格は上がりました。披露宴を挙げていないため、値下がりした部分はありませんでした。駐車場が広く、交通手段が車の人ばかりでしたので良かったです。道から1本入るので少し分かりずらいですが、看板もあるので迷うことはなかったです。また、逆にそれがロケーション的には良く、周りに遮るものが何も無いので(電柱等も目に入ることはありませんでした)特別な雰囲気を味わうことを出来ました。担当のプランナーさんはとても明るく、笑顔でいつも対応していただいていたので良かったです。他の方もでも子供のゲストも何人かいた中、待ち時間に遊んでくれたり、話し相手になって退屈にならないように配慮して下さった方がみえて、とても嬉しかったです。ただ、私の不手際もありますが声掛けしてくれる時にもう少し丁寧に教えていただけたら嬉しかったなと思う時もありました。1日1組ということで、知らない方と混雑することがないのは、コロナ禍でもあるのでとても良かったです。また、フォトウェディングでしたが、親族、友人に見に来てもらっても大丈夫ということで、招待できたのでとても良かったです。ウエディングドレスももちろん和装を考えて見える方はとてもロケーションが良いのでオススメです。詳細を見る (626文字)   - 費用明細642,950円(2名)- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/29
- 訪問時 35歳
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
 - 和装に合うナチュラルな式場- 神前式で行いました。長良神社の宮司と巫女さんが当日行ってくれました。神社で行っているかのような雰囲気で、厳粛な感じでできました。文化財である門から家族で入場することもできるし、ガーデンから二人で入場する事もできます。会場は、こじんまりとしていて、家族婚をした私たちとしては、丁度良い広さでした。家族婚で行った為、会場の広さが心配でしたが、中央に長テーブルを置き、空いたスペースにテーブルを用意して頂き、そこにアルバムを飾ったら、程よい広さでした。天井も低めなので、広さを感じすぎなくて良かったです。会場からはガーデンが見えるので、景色も楽しめました。晴れた時には、ガーデンから入場する事も可能です。ガーデンの池には鯉もいるので、小さい子は餌やりも楽しめます。車がおすすめ 狭い道があるので、大きすぎる車は注意が必要です。小さい子がいたので、飽きて遊ぶ時があったのですが、相手をスタッフの方が上手にして下さいました。また、熱痙攣で倒れた時にもすぐに救急対応をして下さいました。和装に合う演出として、鯛の塩釜焼きがとても良かったです。二人で鯛の塩釜を小槌で叩いて割りました。和装に合う式場だったこと雨の日でも雰囲気を楽しめる式場洋装でもナチュラルな雰囲気を楽しめると思います。詳細を見る (536文字)  - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
 - 和装にあう雰囲気の式場です- 緑が多くウッドデッキもあり、門構えも立派で和装によく映えた式場でした。少人数でも丁度良いサイズ感でした。披露宴会場のウッドデッキに面したガラス扉を全開にしての入場はとても豪華でした。どの料理も美味しく、ゲストの好きなものを好きなだけ選べるデザートビュッフェも良かったです。川沿いで草木が多く自然派な人にオススメです!駅から少し遠く自動車、タクシーは必須です。天気に恵まれて外での写真撮影ができ、緑が映え和装によく似合うとても満足のいく写真が撮れたと思う。また、式場のスタッフの方に小さい子どもたちのお世話をして頂き子どもたちも楽しそうで嬉しかった。和装にあう雰囲気の式場であります。門前で撮る写真やウッドデッキの上で撮る写真も良かったです。当日は忘れ物のないように、前日にしっかり持ち物リストを作っておくと良いと思います。詳細を見る (361文字) - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの対応が良く、落ち着いた会場- 挙式会場も茶色ベースの壁で落ち着いた雰囲気で良かった!会場の大きさも凄い広くもなく、狭くもなく50人前後がちょうどいい。披露宴も落ち着いた雰囲気で、入場も2箇所から出来て良かった。映像関係で予想外の出費。招待状、座席表、メニュー表など、自分で印刷出来るものは自分で行い、節約した1番お値打ちなプランを頼んだが、料理も非常に美味しく、ボリュームもあって参列者から満足したとの意見が多い。味もなかなか良かった。式場までは交通機関があまりないので、送迎してもらうか、タクシーか、式場での送迎を頼んだ方が良い。スタッフはこちらのイメージに合わせて、色々なアイディアを考えてくれて、イメージ通りの披露宴を行えた。門構えがしっかりしていて、印象に残る和をイメージしたい人は必ずガーデンでやるべき。詳細を見る (342文字)    - 費用明細3,247,529円(46名)- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 
         
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 最高のプランナーがいて、他にはないお洒落なチャペルがある式場- 黒や茶色を基調とした、和モダンな雰囲気の挙式会場。そのため、白いウエディングドレスがきれいに映えて、美しく見える。天井が低く、アットホームな雰囲気で披露宴ができる。家紋付きのタペストリーデザートビュッフェウエディングケーキ席札席次表プロフィールムービー種類が豊富でどれも美味しいデザートビュッフェ。駅から離れているが、送迎の手配をしてくれる。私たちの思いや願いに寄り添って、様々な提案をしてくれた。夜ガーデンでイルミネーションを用いてのデザートビュッフェ。蔵を改装した和モダンなチャペル。蔵を改装したチャペルが、暗めな色を基調とした和モダンな雰囲気で、白のウエディングドレスがとても映えて良い。和装でもできるようなので、他の人とは違った挙式を上げることができると思う。詳細を見る (334文字)   - 費用明細3,247,529円(46名)- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - スタッフの対応もしっかりしていて品のある挙式、披露宴- 黒を基調としたチャペルでウェディングドレスがとても映える印象でした。和のテイストが強く品のある会場でよかったです。引出物、引菓子、お花などが上がりましたが列席していただく皆様をおもてなしするための出費なので良いかと思いました。ドレスは着用点数に応じて割引がありました。値段以上にかなり豪華だと思います。庭が綺麗です。とても丁寧に親切に対応していただきました。落ち着いた大人に雰囲気の結婚式にはぴったりの会場だと思います。年齢層にもよると思いますが、落ち着いた雰囲気で品のある会場を求めるなら良いところかと思います。いろいろ心配になると思いますが当日はスタッフの皆さんが良いものにしてくれるので新郎新婦は楽しむことが1番だと思います。詳細を見る (316文字)    - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
 
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
 - 和な雰囲気がお洒落でスタッフの方々の優しさが素晴らしい- 暗めの挙式会場ですが、ライトの光の雰囲気が素敵。シックなチャペルで大人な雰囲気が出せる。ウェディングドレスは胸元がキラキラ光るドレスだとチャペルの中で輝くのでオススメ。和な雰囲気で、落ち着いている。天井も低めなので、広い式場よりも緊張感が少なく、アットホームな温かみのある雰囲気が味わえる。披露宴会場の大きな窓を開ければテラスと繋がり、ビュッフェも楽しめる。引き出物、引き菓子、装花はこだわったため値上がりした。ドレスの着用点数に応じて値引きがあった。料理のおいしさは格別。参列者からも『今まで参加した中で1番美味しかった』と言われるほどの大満足。田園風景が広がっている道を進むと、いきなり式場が目に入るため驚きと共に、式場の歴史ある建物に感動させられる。とにかく人が明るく、温かい。気持ちを汲み取って下さり、ゲストへの配慮もとても細かく丁寧。名前の入った家紋付きの暖簾。スタッフの方々のゲストへの声かけ。大人で、アットホームな落ち着いた雰囲気がお好きな方はおすすめ。詳細を見る (434文字)  - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
 
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
 - 和の雰囲気が味わえる- 入り口から入ってからの緑溢れてる雰囲気がとても良く挙式もアットホームな形で皆んなが盛り上がれる笑顔が溢れそうな空間だと思いました。設備も準備が良かったです。和の結婚を感じながら大正時代洋風も混ざった雰囲気が味わえる13000〜22000円のコースがあり値段が高いコースを選ぶと飛騨牛を食べる事ができる。東海道線岐阜駅から車で15〜20分。西岐阜駅から車で10〜15分。住宅地と田んぼが混ざったような感じさらに付け足すと大垣市墨俣との境界線が近い場所にある為ちょっとローカル感が感じる。とても親切に対応出来る方が多いいろんなことに対して融通がきく。築150年以上の建物で国の登録文化財が素晴らしいです。神社以外で神前式をあげたい場合は是非お勧めします。『挙式でリングガールーが可能等ゆうずきいてくれるところが沢山ある』詳細を見る (359文字) - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
 - 「和」に特化した結婚式会場です!- 国の登録有形文化財に登録された150年の歴史が紡ぐ、伝統美と自然感じる貸切邸宅。庭も「和」を感じ取れて神前式にはぴったりの風景。綺麗な庭を眺めながら披露宴を満喫することができる。色は茶色っぽい色が多く、洋風的な要素も感じ取ることができる。引出物や名披露目を持ち込む場合は別途料金が必要。結婚式で手配する事をオススメします。13000円〜22000円(税抜)のコースがあり、料金が高いコースだと飛騨牛を食べることができます。jr東海道線岐阜駅より車で15〜20分。西岐阜駅からは車で10〜15分。式場の周りは住宅地と田んぼが混ざった様な感じ。岐阜市内でも大垣市墨俣との境が近い場所にあるせいかちょっと田舎っぽい。スタッフさんは基本的にハキハキしており、自分達の要望にも簡易に受け取れることができるので融通が効きやすいです。神前式でも色々アレンジして挙式を挙げたい場合はオススメできます。国の登録有形文化財にも登録されており、古い建物でありながら「和」を感じ取れる結婚式会場に魅力を感じたため。神社以外で神前式を挙げたい場合は是非オススメします。(リングガール導入可能など、融通聞いてくれる点が沢山あるため。)詳細を見る (504文字)  - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
 - 落ち着いた雰囲気が素敵です- 蔵を改装したチャペルはここだけの雰囲気でとても素敵です。施設内に神殿もあり、登録有形文化財に指定されている門や、お庭も魅力的です。静かな落ち着いた場所にあります。車で行くのに便利です。少し狭い道を入るので、初めて行くときは少し分かりにくいかもしれません。とても丁寧に対応していただきました。細かく確認してくれるので、安心できます。和装に合う外観ですが、チャペルなどは和モダンで洋装もとても良い雰囲気です。お庭が綺麗なので、雨が降っても良い雰囲気を演出してくれる会場です。日が暮れると違った雰囲気になるので、どの時間帯でも素敵です。和風の落ち着いた雰囲気が好きな方や、少人数を希望される方におすすめです。詳細を見る (301文字) - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 下見した
- -
- 会場返信
 - 和モダン- 神殿もチャペルもあり、自分達が思う挙式が出来るとおもった。チャペルも和モダンな感じでオシャレだと思う。和装洋装どちらでも良さそう。今回フォトウェディングを考えており、フォトウェディングでも1日1組限定なのは変わらないのでコストパフォーマンスは良いと思います。堤防沿いにあるということで、周りに遮るものが何も無く、ビルや電柱などが写真に写りこまないことがとても良いと思いました。希望すれば堤防で写真を撮れるのもいいと思った。こちらの要望に合うように色々提案していただき、また分かりやすいようにタブレットを用いてここではこういう写真を撮れますと説明があり、イメージしやすかったです。現地下見では、スタッフのオススメの場所やロケーションも教えてくれたのも良かった。フォトウェディングの際に食事会も出来るようなところを候補にあげてましたのでフォトウェディング単体でも食事付きでも案内してもらえます。また、ゲストを呼ぶだけなら追加料金無しで出入りも自由なところも良かった。和装を考えている方や、大人の雰囲気のところが好みの方にオススメです。和装と洋装両方で考えてる方も、この会場ならどちらも合うのでオススメです。詳細を見る (501文字) - 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
- 申込した
- -
- 会場返信
 - スタッフが懇切丁寧で和風の落ち着いた雰囲気の式場- 和風で落ち着いた雰囲気の会場で、街中からやや離れているので、騒々しい雰囲気では無い。煌びやかでは無いが、ゆったりできる感じがする。色合いは和風のため、黒っぽい感じで重厚感がある。そこまで広大な会場では無いと思うが、不自由は無い。結婚式の相場から考えると高くは無いと思うが、正直よくわからない鯛の塩釜焼きなどが和風で印象に残ったアクセスは公共交通機関ではあまり便利とは言えず、車で行くのが現実的だが、タクシーやバスなどの用意があれば不自由は無いだろう。式場の周りは住宅街で、商店街からは離れている。スタッフはさすが人相手とあって、丁寧にこちらの意向に沿ったプランを提案してくれるので信頼できる。落ち着いた、ゆったりとした雰囲気であること。オプションを付けるとどんどん値段が上がるので、そのあたりを気をつけて申し込む必要がある詳細を見る (361文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 昔ながらの和の空間- 厳かな雰囲気。適度な広さで、中庭を眺められるのが魅力的。挙式会場から披露宴会場まで屋根の下を歩くことができるうえ、同じ敷地内なので移動距離も少ないです。素材にこだわって、季節の食を提供していただけます。岐阜県ということで鮎の塩焼きや飛騨牛があります。昔ながらの蔵の雰囲気が素敵。国登録有形文化財の建物。式場周辺に高層階の建物がないので、式披露宴中に外界のものが目につかない。式場近くの道が一部狭いが看板に従えば無事に着く。みなさんフレンドリーで話しやすいです。全体的の雰囲気、建物、庭、料理がとても気に入った。神前式で友達も参列できる。式から披露宴までの移動が少ない、披露宴会場から中庭を眺められて開放感がある。詳細を見る (306文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 和婚ができて、お料理が美味しい。- 歴史ある建物で、神前式ができる。古い建物なのに中は綺麗。駐車場が止めやすい。少人数でも、スペースの余りを感じさせない披露宴会場で良かった。全体的にどれもとても美味しくて感動しました。シャトーブリアンを試食できたことが1番印象に残っています。堤防を降りてすぐの場所にあって良い。自分の担当プランナーさんはもちろんのこと、関係ないスタッフさんも笑顔で気さくにお話ししてくれます。神前式と披露宴の両方を同じ建物内でできるということが1番の決めてです。お料理がとても美味しかったことに感動しました。来てくださる方々にも満足してもらえるお料理だと思いました。神前式と披露宴を同日にやりたい方にお勧めです。あと、お料理が美味しいです。詳細を見る (311文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
 - 大人な雰囲気- 黒いチャペル。白いドレスが映えそうだと思った。あまり見たことの無い会場で、1番の決め手になった。天井が低めで、落ち着いた雰囲気で披露宴を進めることが出来そうだと思った。庭園が見えるのもポイント。下見で食べた肉料理が美味しかったです。系列の結婚式場に参列したことがあったので、最初から期待していました。公共交通機関だと不便だとは思う。でも周りに大きな施設がないので、落ち着いた環境だと思う。全体的に落ち着いた式を挙げることができそうだと思った点が1番の決め手。全体的に和のテイストなのも嬉しい。黒いチャペルは見ておくべき。披露宴会場も落ち着いた雰囲気。とにかく落ち着いた雰囲気で挙式したい方におすすめ。詳細を見る (300文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
 - 和モダンな雰囲気が素敵です- 武家屋敷や蔵を改築した、和モダンな雰囲気で、ほかと被らないと思った。落ち着いた雰囲気が2人の好みに合ったため。入口の橋や、門もとてもかっこよく、印象に残る建物だ思います。黒を基調としたチャペルには目を引かれた。全体的に和モダンな雰囲気。武家屋敷や蔵を改築しているため、タイムスリップしたような印象も感じました。料金はずば抜けて高いことはなく、安いこともなく、平均的だと思う。料金に関する説明はすごく親切で良心的だと感じた。全体的に美味しい!フレンチのコースを利用する予定です。試食では肉料理が特に美味しいと感じました。駅から近くはないが、バスを借りられたり、駐車場が広いため、不便はないと思う。すぐ側に長良川が流れている。思いやりを感じました。常に親切な説明でした。和のスタイルでも、洋のスタイルでも合う!和な雰囲気が強め。煌びやかでゴージャスな結婚式場というよりは、落ち着いたモダンな雰囲気です。詳細を見る (399文字)  - 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
 - 和モダンオリジナル挙式- 挙式会場は黒基調で白無垢もウェディングドレスも映えると思います。披露宴会場は天井低めだ落ち着いた雰囲気です。ブライダルフェアに参加して成約したため、特典はたくさんつけていただきました。ブライダルフェアで試食させていただいた際、とても美味しかったです。結婚式のテーマに合わせて使いたい食材等リクエストし取り入れていただくこともできます。岐阜駅と岐阜羽島駅とも近くないため、遠方からのゲストが多い場合はアクセスいまいちです。シャトルバスを出していただけます。迅速で丁寧に対応していただけるので気軽に質問できます。会場の雰囲気が日本庭園のあるお屋敷で、一般的な洋風チャペル挙式ではない結婚式にしたいと考えていた私たちにとってピッタリでした。ありきたりなイベントや順序での結婚式ではなく、自分たちのオリジナル挙式を作り上げられるためこだわりがある方にはピッタリと思います。詳細を見る (382文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
 - 和も洋も楽しめる日本庭園- 和モダンな雰囲気で、和装でも洋装でも対応できてよい。チャペルはシックな蔵を生かした造りのため黒っぽいチャペルで大人っぽい感じがした。和モダンな雰囲気で全体の色は茶色で落ち着いた雰囲気。窓から日本庭園が見え、緑がきれい。有形文化財登録特別特典で割引があった。カメラマンは友人などに頼むことも考えたが、不可であった。和装に合わせ、鯛の塩釜開きや酒樽の演出などが面白い。鯛の塩釜開きは鯛茶漬けになって振舞われるので、皆が味わえてよいと思う。岐阜駅からも新幹線の岐阜羽島駅からも同じくらいの距離なので、遠方からもアクセスがしやすい。式場は川沿いの田んぼの中に突如現れるが、落ち着いている。丁寧でじっくり話を聞いてくれる。和装もしたいし洋装もしたい、さらには挙式をどちらで行うかも迷っていたので、申し込み後も挙式スタイルをどちらにも変更できるというところが安心感があった。ドレスも着たいけど和の雰囲気も味わいたいという人落ち着いた雰囲気で行いたい人詳細を見る (419文字)     もっと見る もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
 - 自由度の高い式場- チャペルは黒基調のやや狭め(スイーツと比べてだが)。全天候型の落ち着いた雰囲気の会場。天井はやや低めのブラウン基調の落ち着いた感じ。ガーデンと繋がっている窓は結構大きく、入場にも使用可能。最初よりは50-100万くらいは上昇すると思う(主に料理)。オマール海老のパイ包が非常においしかった。コースの構成は普通だと思う。締めのご飯ものが選べる。羽島駅と岐阜駅が遠いため、どうしてもシャトルバスが必要になると思う。駐車場はあるので、お酒を飲まなければ問題はない。接客や対応は非常に満足。衣装の件で融通をきかせてもらった。和装と合う(もちろん洋装も問題ない)点と、オリジナルの結婚式ができるところ。オリジナルの式を挙げたい人向け詳細を見る (311文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2023/01/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
 
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
 - 建物や庭が洋装・和装の両方に合う式場!- ほんとに和!といった式場です!!建物や庭が洋装・和装の両方に合う雰囲気で、また神前式をしたかったので神殿があるというのが会場の決め手となりました!私たちは使用しませんが、チャペルも黒ベースでかっこよく、トイレなども綺麗にされていました。 披露宴会場の天井の高さが低く、人数が多くなると圧迫感は出るとは思います。ちょうど良い人数は60人~と言われました。2件目の見学でエグゼクスガーデンさんへ見学に行きましたが、同じような内容でも1件目より費用も安く、また新婦が医療従事者であったため特典があり、さらに安くなるなど割引をたくさんしていただけました。ブーケの持ち込みはできませんが、だいたいのものは持ち込みでき、料金もとられませんでした!見学時に試食会があり、またアイテムフェアというものに参加すると色々試食できます!ですが、アイテムフェアも平日だったりして仕事の休みが取れない人は難しそう。。。 成約後の結婚式で出す内容のものは試食するには料金を支払って試食するようなのでそこは少しマイナスかなー?と思いました。 私が試食したものは全て美味しかったです!!場所がわかりにくいので交通の便は良くないかなーと。。。式場の周りは裏は堤防で、田舎で住宅もありますが静かです。毎回打ち合わせ時には予定時間より少し前から立って待っていてくれますし、出来るだけ要望に応えようとしてくださったり、質問しておいたことは確認して連絡してくださったり、とても丁寧です。話しやすさもあり、選んでよかったな~と思います!建物や庭が洋装・和装の両方に合う雰囲気で、また神前式をしたかったので神殿があるというのが会場の決め手です!初めの見学の際の見積書は料理が一番低い値段で設定されていたりなどはあるので、どれくらいの金額の料理が平均で頼まれているかなど聞いて見積書を作ってもらうのがいいかと思いました。和装もしたいカップルにおすすめです!式当日の時間が他の式場に比べて多くとってもらえるので、金額的にもお得かなーと思います!詳細を見る (847文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
 
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
 - 和婚にピッタリ- 神殿とチャペル両方あってチャペルで和装挙式もできる。全体的に和テイスト天井は低いです。天井は低いです。和な雰囲気ですが洋装が合わないわけではないです。見積もりは安く見えるけど実際はかなりプラスになります。堤防と田んぼと民家に囲まれてこんなところにあるの?って思うような所にありますが中に入れば良い雰囲気です。晴れなら良い式場です。雨だとどーなんでしょう。。。事前に情報収集をほとんどしていなかったので現状に不安がつのるばかりでしたが言えず。。。ドレスコーディネーターさんにポロッと話した事をしっかり汲み取ってドレス以外でもたくさん相談にのってくださってプランナーさんにも伝えてくださったりと本当に感謝してます!神主さんが会場まで来てくれる。情報収集を充分にしてから見学に行くべきだと思いました。和婚にはピッタリ詳細を見る (355文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/14
- 訪問時 40歳
 
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
 - 日本の伝統美- 神社の神殿がそのままあるような感じなので会場内で神前式ができる古い建物を改装しているため天井が低いが、その分アットホームな感じがある送迎も用意してもらえるとのこと遅い時間までこちらの不安に思うことをすべて説明してもらえた。とても信頼できる。わからない事だらけの中で、ひとつづつ確実に理解できるように丁寧に説明してもらえた。神前式を行なってから移動して披露宴をする場合、この会場ならばすぐにできるのが助かる。古い門の佇まいと庭の美しさは素晴らしい。とにかく和の雰囲気にこだわる方におすすめできる。蔵を改装したチャペルも良く、和装でチャペル挙式にも対応してもらえるため、他の人とは違った挙式を上げることもできると思う。詳細を見る (307文字) - 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 和風で インスタ映えしそうな結婚式場- 神殿もチャペルもあり、自分達が思う挙式が出来るとおもった。チャペルも和モダンな感じでオシャレだと思う。披露宴会場は広くて、ガーデンが見えてオシャレだと思う。ドアを解放して、今のご時世、換気もしっかり出来るのがいいと思いました。色々特典つけて貰えたのでありがたかったです。すごい美味しかったです。飛騨牛の炙り寿司が食べれると思ってなかったし、デザートの飴細工がとても可愛かったです。県外の人向けのサポートもあり、ありがたかった。バスやタクシーなどのサービスもあり、遠方の人を招くのも安心した。すごい丁寧に対応していただきありがたかった。和風や和モダンが好きな人にはオススメです。持ち込み可能とか、雰囲気とかどんな挙式にしたいか二人で話し合っておくといいと思いました。詳細を見る (332文字)    - 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
 
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
 - 式場の雰囲気と親切なスタッフさんに惹かれました- 全体的な印象は緑の多い、和風な印象です。入口から石畳の橋があり、屋根瓦の玄関扉、そこを抜け中庭から挙式会場に通じる道の木々は心をリラックスさせてくれます。披露宴会場からは全面扉で緑豊かな中庭が良く見え、素敵なロケーションです。チャペル、中庭、披露宴会場、待合室どこを取っても和と洋のいいとこ取りをしたような素敵な挙式会場で、一回り案内して頂いた時は、常にワクワクさせられました。周りに公共交通は無いように思うので、基本自家用車でのアクセスになります。ただ、駐車場は広いので停めるのに困ることは無いと思われます。式場までは道は細く、少し入り組んではいますが、各所に看板も立ててあるので、迷うことないです。・緑豊かな中庭・緑や和が好きな方詳細を見る (317文字)   - 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/13
- 訪問時 23歳
 
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
 - 敷地内の雰囲気が良く、スタッフも親切- 敷地内どこも素敵な雰囲気で、洋装も和装も可能なところ、フォトスポットがたくさんあるところ、敷地内での撮影は移動がしやすそうなところ。また、チャペルがシックな色合いで、特徴的です。持ち込みができないもの(カメラマン)などはありますが、お花やアクセサリー好きなものが持ち込めます。ドレスについて、プランからはみ出てしまうドレス代は、はみ出た金額より半分の値段でよい。堤防沿いのため行きやすかったです。土手での撮影も可能。式場周辺に住宅もあるが、静かで良いと感じます。説明など丁寧。また、気さくで、こちらが話しやすい雰囲気でした。ロケーション撮影は少々恥ずかしいと感じ、フォトスタジオを検討していたが、敷地内でロケーションに近い感覚で撮影ができるところ。ロケーション撮影が苦手だけど、フォトスタジオでは物足りないと感じる方におすすめだと思います。詳細を見る (370文字) - 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
 
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % | 
|---|---|
| 20名以下 | 19% | 
| 21〜40名 | 69% | 
| 41〜60名 | 0% | 
| 61〜80名 | 13% | 
| 81名以上 | 0% | 
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % | 
|---|---|
| 100万円以下 | 6% | 
| 101〜200万円 | 13% | 
| 201〜300万円 | 69% | 
| 301〜400万円 | 13% | 
| 401〜500万円 | 0% | 
| 501〜600万円 | 0% | 
| 601万円以上 | 0% | 
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
この会場のイメージ344人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
 - おすすめ - 1102日 - 目安:2時間30分 - 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- *3連休限定SP*館内神殿×絶品コース試食×和モダンW体験- 【3連休限定SP★フェア特別特典つき】◆長良川天神神社の宮司・巫女が執り行う本格的な神前式◆4万円相当の絶品コース試食を堪能しよう◆400年の歴史と現代美の調和が生み出す特別な空間で、和モダンウェディング 
 - 1101土 - 目安:2時間30分 - 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- \3連休限定☆BIG/豪華試食×ガーデン×貸切邸宅W*最大120万円- 【3連休限定★BIGフェア】◆有形文化財登録の由緒ある代官屋敷◆700坪の広大なガーデンで、自然体な結婚式を◆4万円相当の絶品コース試食で秋の味覚を堪能☆◆最大120万円のプラン優待をご案内! 
 - 1103月 - 目安:2時間30分 - 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
 現地開催- *豪華15大特典つき*美しい庭園×和モダン試食×貸切邸宅ツアー- 【11/3限定★豪華15大特典つき】◆700坪の広大な美しい庭園で、開放的なガーデンW◆4万円相当の飛騨牛×オマール×鯛茶漬けなどを含む和モダンフレンチ◆1組限定のプライベート邸宅で、貸切ウェディングを実現 
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
058-279-3750
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【公式HP限定☆来館特典】Amazonギフト10,000円プレゼント
■『挙式のみ』『フォト婚』『大人10名以下の披露宴』は対象外 ■新郎新婦様でご来館ください ■EXEXグループ1店舗のみ適用 ■ご来館の際に特典画面をご提示で適用 (※他特典との併用可能)
適用期間:2025/10/23 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)(エグゼクス ガーデン) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒501-6133岐阜県岐阜市日置江343-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 「JR岐阜駅より車で15分」「JR西岐阜より車で10分」 ※カーナビの種類によって、会場裏の堤防沿いの道に通される場合がございます。 「岐阜市立且格(しょかく)小学校」をカーナビに入れていただき、周辺の電柱や看板広告に沿ってお越しくださいませ。 ★道に迷われた場合は、当会場までご連絡ください。 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR西岐阜駅 | 
| 会場電話番号 | 058-279-3750 | 
| 営業日時 | 【平日】12:00~18:00 【土日祝】10:00~19:00 【定休日】水曜日(祝日を除く)※婚礼、宴会、撮影、お打合せ等の状況により、時間を延長して営業致します | 
| 駐車場 | 無料 50台会場敷地内に完備 | 
| 送迎 | あり送迎シャトルバス・タクシーのご手配可能です。詳しくは当会場までお問い合わせください。 | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 蔵を改装したモダンな独立型チャペルと旧家の姿をそのままに、厳粛な神前式が叶う神殿から選べる。 | 
| 会場数・収容人数 | 1会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ/お菓子まき/花嫁行列/スカイランタン/ガーデン入場,退場(専任プランナーがご希望をお伺いしながらご提案をさせていただきます) | 
| 二次会利用 | 利用可能挙式披露宴後に続けてご利用いただけます。また、グループ会場のEXEX SUITESで実施も可能です。 | 
| おすすめ ポイント | 大きな窓から陽光が差し込む開放的な空間。雅な和の世界とモダンな調度品が見事に調和した披露宴会場。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 | 
| 事前試食 | 有りブライダルフェア・見学会時に婚礼料理の無料試食をご用意しております。 | 
| おすすめポイント | 華やかで味の広がりが豊かなフレンチと きめ細やかな和の技法が見事に融合した「和モダンフレンチ」 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路お身体のお自由な方には、当会場スタッフが付き添いでご案内させていただいております。 挙式会場 
 多目的トイレあり詳細はスタッフまでお問い合わせください。 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場詳細はスタッフまでお問い合わせください。 資格取得スタッフ詳細はスタッフまでお問い合わせください。 | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設当会場スタッフより提携先の宿泊施設をご案内いたします。お気軽にご相談くださいませ。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設 
 | 














