
18ジャンルのランキングでTOP10入り
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
式の内容もスタッフの方々の人柄もとても良かった
私たちは、和装と洋装のフォト撮影と、ご親族との食事会をエグゼクス・ガーデンで行いました。当日は一組貸切で、歴史ある建物と美しい庭園の中、家族だけで穏やかに過ごすことができました。白無垢での撮影では、文化財の趣ある邸宅と日本庭園がとても映えて、まるで時代を超えたような雰囲気。ウェディングドレスでの撮影ではガーデンの緑と光に包まれ、ナチュラルで柔らかい写真が撮れました。スタッフの方々も常に寄り添ってくださり、家族も自然と笑顔になっていたのが印象的です。式という形ではなくても、心から結婚を実感できる一日になりました。ドレスと料理です。やはり妥協せずに選んでいくと値上がりしてしまいます。ただどれも納得のいくものだったため後悔はないです。シャツや小物など自分が準備できそうなものは自前で準備しました。和と洋を融合させた料理はどれも丁寧に作られていて、家族にも大好評でした。特に旬の食材を使った一皿一皿に季節を感じられ、見た目も美しかったです。落ち着いた雰囲気の中でゆっくり味わえる時間が何より贅沢でした。岐阜駅から少し離れていますが、その分静かで特別感があります。駐車場も広く、車でのアクセスはスムーズでした。都会の喧騒から離れた落ち着いた雰囲気が魅力です。担当の方をはじめ、撮影チームやサービスのスタッフの皆さんがとても丁寧に対応してくださいました。こちらの希望を丁寧に聞いてくださり、リラックスして自然な表情で撮影に臨めました。親族にも細やかに気配りをしていただき、安心して任せられました。白無垢とウェディングドレスの両方を着て撮影できたことで、和と洋の両方の魅力を残せたのが嬉しかったです。庭園での家族との集合写真も、とても自然で温かい仕上がりになりました。特におすすめポイントは、ここのスタッフの人たちの良さです。とても気さくで丁寧な方々だったことはかなり大きいポイントです。やることがとにかく多いと思うので、事前にしっかり確認することが大切だと思います。詳細を見る (831文字)


費用明細683,570円(7名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な庭園
文化財にも指定されている邸宅は、入った瞬間から特別感があります。和の落ち着いた雰囲気の中にモダンな要素があり、どこを見ても絵になる場所ばかりでした。控室やお化粧直しのスペースも清潔で、リラックスできました。ドレス料理和モダンフレンチのお料理は見た目も華やかで、味も本当に美味しかったです。旬の食材を使った優しい味付けで、年配の家族にも喜ばれました。特に盛り付けが美しく、写真を撮りたくなるほどでした。市街地から少し離れた場所にあり、静かで穏やかな環境がとても心地よかったです。自然に囲まれた庭園での撮影は、他では味わえない贅沢さがあります。担当のプランナーさんをはじめ、皆さんが本当に温かく接してくださいました。撮影中も常に笑顔でサポートしてくださり、緊張が和らぎました。家族にも丁寧に対応していただき、終始安心して過ごせました。カメラマンさんと美容のスタッフの方、プランナーさんがよかったです庭園がきれいでしたせっかくなので妥協はしない方がいいと思います詳細を見る (428文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和と洋両方やりたいならここしかない!
和と洋両方の挙式を上げることができます。チャペルは自然光が入る設計となっており、少し薄暗く幻想的な雰囲気です。披露宴会場は自然光が入る明るい空間で、ゲストの表情がよく見え、アットホームな雰囲気で過ごせました。ガーデンでの折り鶴シャワーやお菓子まきは子どもから大人まで大盛り上がりで、「今まで参加した結婚式で一番楽しかった」と言ってくれる友人もいました。ゲストに楽しんでいただくことを第一に考え、お料理は良いものを選びました。キャンドルやバブルの演出はなくしました。ゲスト同士で話したり、写真を撮っていたりするとすぐに時間が経つので、あまりかけなくても良いと思いました。料理はボリュームも味も大満足で、ゲストから「どれも美味しい」と多くの声をいただきました。特にお肉料理が好評で、年配の親族も最後までしっかり召し上がってくださいました。ちなみに僕の友人は今まで参加した結婚式の料理の中でも一番美味しいと大絶賛でした。場所は道路からも離れており、静かな所です。岐阜駅からは車で15分程度です。伝統的な建築物や日本庭園美味しい料理和と洋のバランスを考えて、メリハリをつけた演出を意識するとすっきりとまとまると思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
有形文化財での和婚が叶う式場
神前式の場合は神社と披露宴会場が別なことが多く、参加者の移動が大変と感じていましたが、こちらは敷地内に神殿があるため移動の心配がなく良かったです。チャペルも併設されているため、希望のスタイルで挙式できると思います。披露宴会場から庭も見え、明るい雰囲気です。会場は少し小さめな印象ではありますが、少人数だったため私達には充分で、アットホームな感じが良かったです。着物は着たいものを選んだため、想定より値上がりしました。ペーパーアイテムは自分達で用意したため、その分の費用は抑えることができました。ケーキ入刀の代わりに、和婚ならではの「鯛の塩釜焼き」で行いました。他の式場であまり見たことがなく、参加者の方々にも珍しいと喜んでいただけました。移築された門が和装にとても良く映えます。周りは騒がしくなく、静かに過ごせました。ただ、駅からは距離があるため、来場手段は車やバス、タクシーになると思います。疑問点などがあればメールできちんと回答くださり、急な用件で担当プランナーさんが不在の場合も、他のスタッフさんがしっかり伝えてくださるので安心できました。当日はヘアメイクさんや着付けの先生方が話しかけてくださり、緊張がほぐれました。親族のみの少人数挙式でしたが、快く対応していただけました。また挙式当日は雨でしたが、雨用の内容に臨機応変に変更していただき、滞りなく行えました。ペーパーアイテムやウェルカムグッズを自分達で用意しましたが、予想より時間がかかってしまったので、早めに準備することが大切だと感じました。詳細を見る (652文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの皆さんが親切でやりたいことができる
憧れていた神前式を、厳かで落ち着いた雰囲気の中で行うことができました。雨が降っていましたが、臨機応変に対応していただきました。会場は和装が映える雰囲気で、ガーデン入場や番傘を使った演出も素敵でした。ゲストとの距離が近く、親族のみのアットホームな雰囲気で過ごせました。参加者に楽しんでもらうため、料理とお花は想定より上がった出費となりました。ペーパーアイテムなど、一部持ち込みにより値下りすることが出来ました。ボリューム・味ともに大満足で、ゲストからも「どれも美味しかった」と喜ばれました。お肉料理や、タイのご飯はとても喜ばれていました。少し奥まった場所でしたが、日本の和な雰囲気が感じられる場所でした。準備から当日まで、スタッフさんが常に寄り添ってくださり、とても安心感がありました。進行もスムーズで、信頼できる対応でした。プランナーの方の対応やスタッフの皆さんがとても親切で良かったです。自分たちが実現したい式になるように事前準備をした方が良いと思いました。詳細を見る (430文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
家族も喜ぶ懐かしの日本風景と共に思い出を
天井が高く広々としており落ち着いた雰囲気。軽さや安っぽさとは程遠く重厚感があり歴史がありとてもいい雰囲気でした。どちらかというと和モダンな印象でどんな式にも合わせられる会場かと思います。大きな窓で庭園にすぐ繋がれるためとても自然豊かで落ち着く場所でした。細部まで高級感がありよかった。こだわった料理、妻の衣装、演出(飾り、映像、写真)は値上がりしました。特典で大幅に値下がりしました。野菜、魚、肉どれも美味しく味付けや温度感も最高でした。妻がビールの銘柄にこだわりを持っていましたが対応できますよ!と即答していただき、嬉しそうでした。メニュー内容について選択できるところもありゲストに合ったコース内容にできるところも魅力的でした。無料の駐車場がたくさんあり、また周りには大きな看板もあるので安心して向かえるかと思います。田んぼや川に囲まれた自然豊かな風景も魅力的でした。初めてお会いしたときから明るく、とても寄り添ってくださる方ですぐに打ち解けるとこができました。準備段階から当日まで何も不安な点はなく、臨機応変に柔軟に対応してくださる姿にホスピタリティとアツい気持ちを感じました。ちょうどいいサイズ感です。私たちは少人数での挙式スタイルにしました。ですが、まったく寂しく感じたり、こじんまりする感じがなかったです。庭園にはたくさんの緑が生い茂っていたり、会場についても会場自体が豪華なので本当にサイズ感が魅力的に感じられる空間でした。2人で話し合って2人ともが満足できる答えを出したり、すり合わせたりすると後々その準備すらも思い出になるかと思います。詳細を見る (676文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
記憶に残る景観とそこにいるアットホームなスタッフが魅力
とにかくアットホームな雰囲気で日本で生まれて日本で生きている方なら誰でも親しみのある庭園がとても落ち着きます。手入れされた緑がとても綺麗で四季いつでも合うと思います。挙式会場は蔵という重厚感もオンリーワンで素敵でした。和とモダンが融合された高級感のある空間です。広すぎず、もちろん狭すぎず、何よりも庭園と窓1枚で仕切ってあるためとても開放感があります。登場シーン含め色々な演出が可能な雰囲気が魅力的でした。当たり前ですが、見積もりの段階では最低ラインの衣装や料理の価格設定になっています。演出や料理、衣装にこだわったためその点において値上がりしました。ですが不明点を連絡するとすぐに詳しく返事をくださり不安要素はありませんでした。特典やサービスを受けた箇所は大幅に値下がりしました。また、親族のみの挙式ということもありカットできる部分はカットする選択をしました。何事も前向きに検討してくださる良心的な式場で本当に助かりました。申し込み前の試食の際、料理の美味しさに感動したので、料理は式場を決めた要素にもなっています。季節のフランという料理はこちらで初めて食べました。本当に美味しかったです。コース料理の内容についてもいくつか選択肢もあるため安心して好きなものを選べます。周りは田んぼで囲まれており、静かで落ち着く場所にあります。川にも近く自然豊かで岐阜らしくてそこも好きでした。プランナーさんはとてもプロフェッショナルでアツい情熱を持った方でした。準備の段階でも2人の気持ちややりたい事をすぐに汲み取ってくださいました。何よりも感動し嬉しかったことは結婚式当日、私たちのことだけではなく参列者の要望もとても臨機応変に対応してくださったことです。お客様ファーストな姿勢が素晴らしいです。やはりなんと言っても景観です。唯一無二の武家の屋敷は一度訪れたらとても印象に残ります。家族受けも良く、人との差別化を図るにはうってつけの式場です。「自然豊か」「懐かしさ」「アットホーム」「和風」がキーワードな方は本当にオススメします!まずは自分でやりたいことをイメージして2人でたくさん話し合っておくことが大切かと思います。準備期間は意外と短く、また式場との打合せの回数もあるためとりあえず何でもメモをしておくことをオススメします。当日はプランナーさんを信じて楽しむだけです!詳細を見る (981文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
和モダンな雰囲気が魅力
会場は歴史ある邸宅で、門をくぐった瞬間から別世界のような美しさが広がっていました。日本庭園も素敵で、披露宴会場も明るく、和モダンな雰囲気が魅力的です。コンパクトではありながらもアットホームな空間で、一日を通して温かい空気に包まれていて、大切な人たちと心から笑顔になれる素敵な披露宴でした。特にゲストの皆さんが「今までで一番印象的だった」と言ってくださったのが何よりも嬉しかったです。岐阜駅から少し離れていますが、その分落ち着いた環境で、まさに「隠れ家」のような特別感がありました。アクセスの案内も事前にしっかりしてもらえたので、ゲストにも安心して来ていただけました。準備期間から当日まで、本当に親身に寄り添ってくださるプランナーさんに支えられました。私のこだわりや不安にも一つひとつ丁寧に対応してくださり、安心して当日を迎えることができました。当日のスタッフさんたちもとても温かく、ゲストへの気配りもしっかりしていました。和装とドレス、どちらも雰囲気にぴったりのロケーションで映えました。着付けや小物の合わせ方まで細やかにアドバイスいただけたのが嬉しかったです。遠慮せずにまずは要望を言ってみることが大切だと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/07/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
和風を好むならここ!!
伝統とモダンが融合したエグゼクス・ガーデンの会場は、ゲストにも「他にはない雰囲気で素敵だった」と好評でした。代官屋敷をリノベーションした建物は重厚感があり、日本庭園との調和も見事でした。披露宴会場は天井高が程よく、横に広がる造りでどの席からも新郎新婦がよく見えるのも良かったです。料理は本当にどれも美味しく、ゲストからも「お料理が印象に残った」と多くの声をもらいました。特に地元食材を活かした和モダンフレンチのスタイルが、和の会場との調和もとれていて大満足でした。見た目も華やかで、季節感があるメニューに感動しました。岐阜駅から少し距離はありますが、駐車場も完備されており、送迎などの案内も丁寧だったので、遠方のゲストも迷わず来られたようでした。自然に囲まれた立地は、都会では味わえない特別感があり、かえってこの場所ならではの魅力になったと思います。担当プランナーさんをはじめ、全てのスタッフの皆さんが細やかに対応してくださり、当日まで安心して準備が進められました。特に和婚に不慣れだった自分にも分かりやすく説明してくれたり、当日もリードしてくれたので、滞りなく進行できたのがありがたかったです。仏前式という選択を中心に、オリジナルの演出やガーデンでの写真撮影、二次会までを一体化できたことは本当に良かったです。和の趣を残しつつ自分たちらしさを取り入れられる柔軟さがこの式場の魅力だと感じました。人生の節目に、歴史ある場所で大切な人たちに囲まれて過ごせた一日は、想像以上に感動的なものでした。特に仏前式という珍しいスタイルを選んだことで、自分たちのルーツを感じながら家族とのつながりを再認識できたのが印象に残っています。披露宴もとても和やかで、自分たちの色が出せた一体感あるパーティになりました。心から、この式場を選んで良かったと思います。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
かっこいい式場!
挙式会場は木の温かみのあるモダンでとても素敵な会場でした。広さはあまりないので大人数は難しいかもしれません。またロビーから外を通るので雨の日は傘をさします(式場で貸してくれました!)広さはそこまでありませんが豪華で素敵な披露宴会場でした!ガーデン側から入場していて盛り上がりました!階段が数段あるので車椅子等は配慮が必要かもしれません。前菜が美味しかったです!ドリンクメニューも豊富でした!最寄り駅からは車で15分ほどで新幹線停車駅も乗り換えが必要ですタクシーチケットをいただけます!(終了後タクシー結構待ちました)明るくて素敵なスタッフさんでした!和装も洋装もできてかっこいい挙式会場・披露宴会場!お手洗いまでは少し距離がありました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/04/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和の雰囲気にどっぷり
挙式会場は黒基調でかっこいい印象でした。バージンロードが長く、ゲストもゆったりと座れそうなくらい広かったです。披露宴会場まで外を歩き、庭園を見ることができました。映画の中の世界にやってきたようでした。予算はかなりリーズナブルな金額をご提示いただき、驚きました。また、提携衣装店は1店舗と伺い、パンフレットやお写真を見せてもらいました。お料理、デザートは和と洋のいいとこどりで新しい発見があるものばかりでした!会場までは、ややわかりづらい場所にあるかなと思いました。建物が見えてから、門をくぐると圧巻!景色がすごかったです。庭園、緑がとても良かったです!ゲストの方が過ごされるロビーがおしゃれでした。和の雰囲気が好きな方、人とはかぶりたくない方におすすめです!詳細を見る (329文字)



- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
和の雰囲気がたっぷりと感じることができる挙式会場でした。黒いベースの挙式会場でしたので、白いウェディングドレスがとてもよく映えるという雰囲気でした。披露宴会場は一つありました。広さは十分大きく、また天井は低く、暗い落ち着いた雰囲気がある場所でした。大きな窓がついており、そちらの窓を開けると、緑や川などの庭にある自然も見えて落ち着いた雰囲気でした。式場までのアクセスは一番近い公共交通機関は歩いて1時間のバス停だと説明を受けました。それはなかなか難しいと思うので自分でバスを手配するしかないようです。スタッフの方々にはとても気持ちの良い接客をしていただきました。和の雰囲気が味わえる点2人でアクセス面を考えて行く、確認しておく必要があるとおもいました。詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和モダンで落ち着いた式ができる場所
江戸時代に使われていた倉を改装したチャペルで、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気でした。私は人前式を行いましたが、神前式を行うことができる神殿も敷地内にあります。洋装婚、和婚どちらにおすすめです。太陽光が入り明るい雰囲気でとても良いと思いました。ロビーでアフターセレモニーをしたため、ロビーに飾った写真やアルバムなどを見ながら出席者と会話することが出来たため、話も広がり良かったなと思います。ドレスは一生に一度しか着られないと思い、とてもこだわりました。ドレスは値段より自分に似合うかどうかを重視したので初期の見積りよりは値上がりしました。新郎のシャツやサスペンダー、白手、靴等はフリマサイトで購入しました。また新婦のベール、ヘアアクセサリーもフリマサイトで購入し費用を抑えました。年配の招待客が多かったので、フィンガーフードとお茶漬けを用意しました。お茶漬けビュッフェは好きな具材を自分で選んでその場で温めている出汁をシェフにかけてもらえたことが好評でした。ガーデンが中心にあり、それを囲むようにチャペルやロビー、披露宴会場等があるため、外にいても近隣の建物が目に入ることはなく和モダンな雰囲気を味わうことができます。ガーデンはグリーンが多くフォトスポットがいっぱいです。式の内容を決めるにあたり、とても親身になって話を聞いてもらえました。二人の思い出のケーキを招待客に提供するときも私達のイメージに合うように何度も考えて下さいました。当日は2月のためとても寒かったのですが、外への移動の度に毛布を掛けて下さり有難かったです。親族のみの参加だったため、挙式後、ケーキ入刀をし、軽食を食べる簡単な式にしました。年配の招待客が多く洋食を好まない人がいたので、それに合わせたフードやお茶漬けビュッフェを提案してもらえてどの招待客にも好評でした。こちらの思いに寄り添ってもらえて、素敵な時間を作ることができました。家から近い式場だったことが決め手の一つでした。打ち合わせや当日の朝早くに式場に向かう際に移動時間が短いのは有難かったです。詳細を見る (868文字)



もっと見る費用明細1,115,015円(13名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
どこよりも美味しいお料理の式場
挙式会場は純和風で雰囲気があり、植物が多く季節が感じられる会場でした。会場は50人で使用した場合、若干狭く感じられる気がしましたが、窓を開けてお庭を一体的に使用できるとの説明がありました。紅葉の時期などは特に素敵だと思います。式場は何ヵ所か見学に行きましたが、こちらのお料理が最も美味しく、大変感動しました。式場に自家用車で行く場合、非常に狭い箇所があるため注意が必要です。支配人の方は物腰柔らかな感じでご説明くださり、また、スタッフの方も笑顔でお出迎えしてくださいました。お料理がどこよりも美味しく、大変惹かれました。お料理重視のかたはぜひ一度見学に行かれると良いと思いました。見学前にある程度招待人数を決めて行くと、会場に合致するか分かるので良いと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
和モダンで大人なウエディング!
他にはない和モダンな感じで、壁が黒色のため白いウェディングドレスがとても映えそうだと思いました。また、ゲストとの距離がとても近いのでアットホームな雰囲気で挙式を行いたい方はとても良いと思います。光の入り方については、天候に左右されないように窓がない設計になっていたので自然光はあまり入らない印象を受けました。天井から水が流れてるので水の音がしいて、他のチャペルではあまり見ないようなすごく大人で落ち着いた感じなので、和婚をしたい人にはぴったりな挙式会場だと思いました。披露宴会場も、レトロな印象を受けましたが天井がたかく広く感じました。また、窓を開けることでお庭と一体することができ、デザートビュッフェが楽しめるところも良いなと思いました。予算は他の式場さんと比べるととてもお得だと思いました。持ち込みもそれなりにできるので、さらに節約できそうだとも思いました。お料理は本当にどれも絶品でした。私は和食が好きなのもあるかもしれませんが、ピカイチで美味しかったです。目の前でお茶漬けの出汁を温めて下さるのも印象的でした!式場までのアクセスは正直わかりにくかったです。ただ駐車場はそれなりにありました。式場周りは静かな感じで、騒音などは気になりませんでした。スタッフの印象は、きっちりとした感じで気さく?というよりは落ち着いて見える方でした!案内も写真を見せてくださいながら丁寧に説明してくださいました!和婚ウエディングするならここ!和テイスト、落ち着いた雰囲気、どちらかというと少人数で行いたいカップルにおすすめです!昔ながらの建物なので段差があります。バリアフリーの観点も考えると良いと思います。詳細を見る (698文字)


- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
旧邸宅でゆったり和と洋両方叶う会場
いわゆるチャペルという雰囲気で、広く感じましたが40名強の人数でゆとりがあり会場の規模に対して人数が少ないという印象はなかったです。照明が結構暗めだったのでスマホで撮った写真は顔が見にくかったです。ロードからみて奥に座ったので扉のあたりでキスをする演出は全く見えませんでした。天井はそんなに高くないけど気にならない程度で、あちこちにある独特の会場特有の装飾が面白かったです。ザ和婚ということもなく、ドレスもあっていました。デザートビュッフェが種類豊富で柿など岐阜にちなんだものもあり美味しかったです。料理も熱々で食べられる演出のあるものやおかわり自由のローストビーフもありたくさんの演出で楽しめました。岐阜駅に送迎バスが迎えに来てくれたので慣れている人なら集合場所もわかりやすいと思います。ただ、道が混んでいたのかぎりぎりに到着したので会場について急いで受け付けをした印象です。ウェルカムドリンクや軽食もほぼ食べられませんでした。特に印象はありません。集合写真が旧邸宅のお庭で撮影ができたので、他の会場にはない雰囲気の中での撮影ができ良かったと思います。詳細を見る (477文字)

もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
和婚に合う式場
和風な結婚式が似合う、とても重厚感溢れる雰囲気です。和洋どちらのシチュエーションにも合うつくりになっており、年齢問わずゲストにも喜ばれそうです。お料理は他の会場に比べて普通でした。駅からはかなり離れているため、遠方からのゲストはやや不便かもしれません。シャトルバスは通っています。周辺が田舎のため、敷地は広大です。見学予約をしていきまきたが、案内してくださったスタッフさんの対応が最悪でした。声が小さく何を話しているかわからず、聞き返すこと多々。最後の方は聞き返すのも諦めました。覇気がなく、その日は雨だったため、「案内が面倒なのか?」とこちらが気を遣うほどでした。見積もりの提示後、その日の感想を問われ、正直に他の会場を見てから決めると伝えたところ、「1週間以内に契約を決めれば割引率を上げらる場合があるため、上司に確認する」と言われました。しかし、1週間経っても確認の連絡はなく、こちらから催促をしたところ、慌てて返信が来ました。悩んでいるところに割引で契約の催促があったこと(割引ができるなら初めから提示してほしかった)、割引の打診をしたにも関わらず連絡が遅かったこと、当日のスタッフさんの対応が大変不信感に繋がりました。・こだわりにはとことん付き合ってくれる・和風な結婚式にはとてもよい雰囲気・和装を考えているカップル詳細を見る (563文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
シックな和の雰囲気でリラックスウェディング
蔵をリメイクした挙式会場なので、壁が黒く、比較的こじんまりとしているのが特徴かと思います。ただ、床部分は白色で上部の窓から日の光がさし、正面の壁には水が流れているので、シックでさわやかな雰囲気です。バージンロードはそんなに長くないので、足の不自由な父と歩くのに適していました。椅子は左右それぞれに7台ほどで、少人数でも気になりませんでした。全体的には茶色を基調とした落ち着いた雰囲気ですが、壁の一部が鏡になっていたり、庭に面している扉がすべて開くので、開放感もあると思います。天井が少し低いので、少人数でもだだっ広く感じることもなかったです。庭は日本庭園のような雰囲気で、その中に木のテラスや池があるので、写真を撮るのはもちろん、小さい子も遊べる感じがよいと思いました。待合、式場、披露宴会場がとても近いので、おじいちゃんやおばあちゃん、小さな子連れでも移動しやすいのも良い点かと思います。料理、衣装は最初の見積からグレードアップをしました。両家父親のモーニング費用、両家の着付け費用、両親贈呈用花束・ブートニア、引き出物、撮影費用は必要な費用でしたが、最初の見積に含まれていなかったので最初の見積からは値上がりしています。利用しなかったのですが、披露宴会場のゲストの席に置く引き出物を持ち込む場合は持込み料がかかるので、式場で引き出物を手配してもらったほうが安くすむかもしれないです。ブーケ、ブートニア、フラワーシャワーは生花でしたかったので、自分でハンドメイドしました。引き出物は親族だけの披露宴だったため実施せず、代わりにギフトマルシェを披露宴中に実施して、数種類準備したプチギフトから好きなものを持って行ってもらう演出にしました。ぎふ婚を利用したので紹介特典と当日成約したので成約特典、また平日打ち合わせ特典を利用しました。サーモンマリネのサラダとミニポタージュ、真鯛とエビ・ハマグリのアクアパッツァ、ローストビーフ、パンといったメニューでした。ローストビーフは目の前で好きな分を切り分けてくれて、ゲストも喜んでくれました。味もとっても美味しかったです。ケーキはケーキカットをしたものと同じものをデザートで出してもらいました。量も十分でした。周りは住宅街になるので、少しわかりづらいですが、落ち着いた環境にあります。他の式場は大きな通りに面して、周りのお店や車の音が気になった部分もあったので、そういった心配がないのが良いと思いました。駅は少し遠いので車で行く必要がありますが、事前にタクシーチケットの手配もしてもらえます。ゲストの来場方法は要確認しておく必要があります。どのスタッフの方も親切で温かい雰囲気がありました。担当いただいたプランナーさんは説明がわかりやすく頼りがいがあり、気になる点やこちらの要望に的確に対応していただけました。当日のテーブルレイアウトや装花、披露宴中に実施するギフトマルシェの雰囲気が事前に見ることができないので少し不安でしたが、イメージ以上におしゃれな仕上がりでとてもうれしかったです。会場の雰囲気がこじんまりとしていて貸し切りになるので、ゲストもリラックスして参加してもらえるのが良いと思います。衣装は提携の衣裳店で選んだのですが、どのドレスもシルクを使っており軽くて動きやすく、デザインも素敵で美しいものばかりでした。親族のみの少人数で、かつ足の不自由な父やおじいちゃんおばあちゃんでも大丈夫なを式場探していたので、エグゼクス・ガーデンの雰囲気や規模感がぴったりだと思い、式場を決めました。親族のみの式でしたが、月1回の打ち合わせや衣装合わせで半年は必要で、結構ぎりぎりだったと思います。式・披露宴で何がしたいか、テーブル装飾のテーマカラーや写真、イメージの絵があるとプランナーさんと共有しやすいと思います。ウェルカムスペースやブーケ等の持込みの想定をしていたので、日曜日の式に対して木曜日から会社にはお休みをもらって準備をしました。詳細を見る (1640文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
オシャレな式場
挙式会場の雰囲気は非常に良かったです。特に、中庭の自然の豊かさが良かったです。神前式の式場も趣深く、最高のロケーションで挙式をあげる事が出来ました披露宴の演出は素晴らしかったです。当日はゲームを色々お願いしましたが、そういった準備もしっかりして頂きました。当日の流れもスタッフがしっかりついてくれて安心して挙式を終えることができました。披露宴会場の大きさも21名の招待に対して丁度よく、モニターの大きさも大きくて使いやすかったです。ご飯のレベルは非常に高かったです。特にお料理の演出は素晴らしかったです式場の周りはお庭もあり、特にデザートビュッフェがすごくロケーションが良いところでやって頂きました。都会から離れた場所であり、落ち着いた雰囲気で結婚式を開くことができます。スタッフの印象はすごく良かったです。当日ついて頂いたスタッフ様も親切にして頂き終始安心して進めることが出来ました。スタッフのサービス景観が良かった詳細を見る (409文字)
費用明細2,711,202円(21名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵な時間を作っていただきました
立地は悪いけど、雰囲気はとてもいいです!趣のある大きな門から始まり、中に入ると素敵な庭園や建物の雰囲気がさらに素敵でした。神前式を選んだのでチャペルは写真を撮る時だけお邪魔しましたが、一般的なチャペルにはないシックな雰囲気がとても素敵でした。私は色打掛での撮影でしたが、純白のドレスがとても映えると思います!神前式の場所も広くはありませんが、とても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。会場や控え室は割とこじんまりしているので大人数だと少し窮屈に感じるかもしれません。新郎新婦控室も親族控室も両家で1つの部屋でした。天上が高くないので、少ない人数での披露宴でもスカスカ感がありません。大きな窓とそこから見える庭園があるので開放感があるし雰囲気がとてもいいです!立地は正直いいとは言えず、基本的には車でしか行けないので交通手段は自家用車かタクシーになります。初めて式場に行く人は大体曲がり角に気づかず通り過ぎてしまいます…。かなりわかりづらいところにあるので、ゲストの皆さまには事前に場所をよく伝えておくといいと思います。スタッフさんの対応お料理のおいしさ最初から最後まで、出会うスタッフの方がみなさんプロフェッショナルなお仕事をしてくださりとても感謝しています。プランナーさんも介添えの方も皆さん若いのにとてもしっかりしていて、当日は不安も消えてとても楽しむことができました!当日は新郎新婦は目まぐるしい程忙しかったですが、それほど効率よく、無駄なく進行していただけたのだと思っています。詳細を見る (640文字)




費用明細2,711,202円(23名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
・和装をするならココ!!
・厳かな雰囲気で国の重要文化財に認定されている。・和装の結婚式には非常にオススメ・神楽や巫女さんの生演奏などもプラン設定が可能・家紋の付いたタペストリーが掛けられる・厳かな雰囲気で、池の堀などもありロケーションが良い・衣装代が高くなった・ケーキのサイズや見栄えで値段が変わる 特にフルーツなど・花のボリュームでも値段が異なる・平日打ち合わせで値下げあり・下見での当日決めや医療者応援プランなどがあった・料理のプランによってはみんなが満足できる・子供様にもプレート提案がある・事前にアレルギーなどに対しても対応可能・送迎バスのチャーターも可能・駅からも比較的近い・こちらのプランに応じた対応が柔軟に可能・親身になって相談に乗っていただける・伝統的な文化財である事・四季折々での結婚式にオススメ・他にはない式場の良さがある・雨天限定のサービスが欲しい詳細を見る (373文字)




費用明細2,618,330円(32名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
重要文化財で行える厳格のある式
武家屋敷を改装した式場となっており、伝統的な趣のある式場でした。神殿もあるため神前式を行うこともできます。晴れていれば花嫁行列の演出もできます。背面は全て庭に繋がっているガラス窓となっています。緑が映える素敵な会場でした。もともとチャペルであげる予定でしたが、神殿があるならせっかくなのでという事で神前式を選択しました。チャペルよりも高い見積もりでしたが、神前式にして正解でした。お花やペーパーアイテムは特にこだわりがなかった為、1番安い物にしました。また、花屋に勤めている友人に持ち込みアイテム(花飾り、ブーケ、贈答用花束)はお願いして見積もりを安くしました。安い物でも可愛いし、全然見劣りしませんでした。平日の打ち合わせを行った事で5000円/回の割引がありました。国産牛のローストビーフやオマール海老のスープなどなどクオリティーの高い物ばかりでした。ゲストからもお腹いっぱいになったと高評価でした。最寄りに駅はなく公共交通機関でくるには少し不便かなと思いました。しかし、駐車場完備なので困ることはなさそうです。初めて訪問した時は奥まった場所にあって迷いましたが、式場の看板が出ている為従って進めば大丈夫そうです。営業の方、担当のプランナーさん、式当日にエスコートしてくれるスタッフの方、着付け・ヘアメイクの方、カメラマンの方もどの方々も完璧な式をしてくださいます。細かな相談にも乗ってくださり、ゲストからもスタッフの方がとても良かったとの声が出ていました。食事内容が充実していました。ゲストからも美味しかったとの声がたくさん聞けました。他にはない式場だと思います門構えが立派で純和風な感じがとても素敵です。式の最中、披露宴の最中も進行が全く分かってなくてもスタッフの方がうまくエスコートしてくださります。詳細を見る (755文字)



もっと見る費用明細2,618,330円(32名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和式、洋式両方いける和モダン式場
蔵がチャペルとして使用されており、他の式場にはない雰囲気で挙式を挙げることができる。チャペル内が暗めなので午前中の日差しが差し込む時に式をすると明るくて良い。規模の大小どちらにも対応した雰囲気や大きさだと思った。ウェディングケーキ価格と料理のランクアップなし鯛の塩釜焼きの鯛をふんだんに使ったお茶漬けがとても美味しかった。紅葉シーズンは和風外観とマッチしていて良い雰囲気だった。堤防からのアクセスは若干分かりにくかった。担当プランナーさんがとても声の通る方で説明内容が分かりやすかった。蔵を使用したチャペルと日本庭園のような庭が見える披露宴会場。箸で食べることのできるフレンチ料理。ドレスで式を挙げたいが日本庭園のような景色を入れたい場合にオススメ。打ち合わせ以外でも二人で話し合うことが大切。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和モダンでお洒落な式場
蔵を改装したチャペルで、黒色を基調としています。とても珍しいと思います。白いドレスがより綺麗に見えます。天井が低く、落ち着いた雰囲気があります。新郎新婦の席の後ろが鏡のデザインになっていて、光がキラキラと反射してとても綺麗でした。ガーデンから入場することもできます。スクリーンは3箇所にあります。衣装ペーパーアイテム 特典ローストビーフがとても美味しかったです。ランクアップしたデザートビュッフェも、種類が多くお願いして正解でした!駅からは遠いですが、お願いすれば送迎して頂けるので問題ないと思います。プランナーさんをはじめ、良い方ばかりです。ゲストからも「スタッフさんの対応が良かった」と言ってもらえました。チャペルとランタン飛ばしができるところですチャペルと、料理、スタッフの皆さんの明るさで決めました。準備は2人で協力して、楽しみながらできると良いと思います。準備できるものから早めに取り掛かると、気持ちに余裕ができます✲゜詳細を見る (415文字)


- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、最高のイベントにしていただけます。
・有形文化財を活かした見せ方で素敵だった・収容人数多くても皆さんも楽しめるスペースを確保できた・クラシカルな雰囲気な中、洋風なテイストもあり、和な雰囲気だけでなかった・食事のレベルを上げました。・想定内でした。・お米を持ち込みましたが、それに伴いオリジナルメニューを考えていただけて良かった。・アクセスは少し悪いが、それ以上の感動を得られます。・周りは自然に囲まれており、長良川のそばということもあり岐阜ならでわだと思います・最高。その一言です。・素晴らしかったです。・とにかくプランナーさんが素晴らしく、他のスタッフさんも最高でした。・ペーパークラフト類などは持ち込みがいいかと思います!お時間あるなら!詳細を見る (303文字)
費用明細3,794,434円(68名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人なモダンな会場で、スタッフさんが最高です!
私たちはチャペルは使用せず、神殿で神前式をさせたいただきました。本物の神殿の前で、また伝統のある建物で和の雰囲気がある中での神前式は思い出になりました!窓からも庭が見えて素敵でした!60名まで収容可能とはありますが、私たちは30名前後(親族のみ)の挙式参加でちょうどいいくらいだったので、60名入ると少し狭いかな?とお思います。披露宴会場は茶色系の落ち着いた雰囲気で大人モダンっぽい雰囲気でした!天井は昔の建物ということもあり低めですが、窓からは庭が見えて素敵な空間でした。69名の人が入ると椅子と椅子の間隔などは少し狭いかなといった感じでした。全体的にかっこいい雰囲気の会場でした!ペーパーアイテム、プチギフト、ウェルカムスペースに置くものなどは持ち込みしましたが持込み料はかかりませんでした!メインテーブルの装花は写真をそこで沢山撮ると思ったので妥協せず、予算より高くなりましたが、大満足の仕上がりでした!料理などは初めは低めの金額で見積もりされているので、そこは注意が必要です!ペーパーアイテム、プチギフトの持ち込みなどで予算を節約しました!また新婦が医療者だったので医療従事者特典でタペストリーがいただけたり、当日の契約でも割引があったりなど他の式場に比べ、沢山割引していただけました!お料理はゲストからも美味しかったと言われ、好評でした!また希望すれば提供する食事の試食も出来るようで、確認したい人にはいいなぁと思いました!飲み物もノンアル、お酒ともに種類が豊富でゲストのみんなが楽しめたようでした!式場までのアクセスは少し不便ですが、岐阜駅までの送迎バスも頼めて、タクシーチケットの配布もできるので、そこまで気にならないかなーと思います。式場の裏は堤防があるので、冬の挙式は少し寒さがありますが、静かな環境で良かったです!プランナーさんを含め、当日ついてくださったヘアメイクさんたちやスタッフさんはみんな優しく、ゲストからも好評でした!新婦自身も妊婦でしたが、こまめに体調の心配をしてくださり、また妊婦のゲストへの配慮もしっかりされていたようで、感謝されました!式場はもちろん素敵でしたが、スタッフさんの対応が何よりもここにして良かったなぁと思えるポイントでした!どんだけいい会場でもスタッフの対応が悪かったら、こんな気持ちよく式もあげられなかったと思います!!白無垢を着る方や、和の雰囲気であげたい人は本当におすすめです!私も初めはそれが決め手でした!結婚式準備中もこまめにメールや電話でプランナーさんがやりとりしてくださって、不安なく式を迎えられたので、たくさん気になることは質問したりするといいと思います!夫婦にとっては初めて式ですし、プロのプランナーさんをたくさん頼るといいかと思いました!詳細を見る (1155文字)


費用明細3,794,434円(69名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和の雰囲気が好きな方にはベスト!
挙式会場は代官屋敷の蔵をリフォームした建物のため、どうしても暗い印象を受けます。下見の際に彼とのツーショット写真も撮っていただきましたが、やはり暗いので顔映りが気になってしまいました。ただ、その暗い中でも、光が差し込んだり照明の明かりが一部で見えると映えて神秘的な感じがします。正面には壁面に透き通ったお水が流れていて、これまた神秘的な印象を受けました。純白なウェディングドレスや白無垢はとても映えるのかもしれません。(下見には、彼がスーツ、私がワインレッドの洋服で伺いました。)神前式用の挙式会場もありました。こちらも趣きのある素敵な会場でした。神前式を希望されるカップルにはおすすめだと思います。披露宴会場は広すぎず、最近主流となりつつある家族婚や少人数婚には最適かと思います。30名弱での家族・親戚のみでの披露宴を予定していた私達だったので、披露宴会場がスカスカで寂しい感じになってしまうのを危惧していましたが、ちょうど良い感じでした。(もちろんもっと大勢での披露宴も可能だそうです。)天井が低めな会場でしたが、窮屈感はなく、テーブルのお花など、低めに生けてもとても映えるそうで、その点で他の式場よりかはコストが抑えられるのが魅力だと思いました。全体的に昭和レトロな雰囲気のある会場でしたが、その落ち着いた雰囲気が、祖父や祖母などの年配のゲストが気を張りすぎずに楽しめそうな良い点だと思いました。式場に到着するまでの道のりは非常に苦労しました。私の車のナビでは住所入力画面に番地が出て来ず、彼の車で何とか付近を目的地設定して向かいましたが、対向車とすれ違うたびに一時停止を要するような細い道を走りました。(岐阜市内から向かう際です。新幹線の停まる岐阜羽島からだと、また違うのかもしれません。)駐車場はたくさんあります。その分、岐阜市郊外になるため、周囲はとても閑静でしたし、武家屋敷の趣きがすごく良く表れていました。小川にかかる橋を通って門をくぐって会場に足を踏み入れると、紅葉が素敵な広いお庭がライトアップされていて幻想的な空間でした。新緑の時期のお写真も見せていただきましたが、こちらもとても素敵でした。彼も私も和モダンな雰囲気が好きで、この会場に興味を持ちましたが、その点はやはり最高でした。また、スタッフの方の対応が非常に親切丁寧で、試食させていただいた料理も非常に美味しかったです。フォトウェディングのみの実施も可能なそうなので、お庭のロケーションが気に入った方はそれだけでも充分素敵な会場だと思いました。 岐阜市に複数構えるグループ会社なので、色々と安心ですし、来店予約だけでとてもお値打ちな見積もりを作っていただけました。お色直しに振り袖の持ち込みも可能だそうで、高く付く衣装代を抑えたい方や、最後に振り袖の晴れ姿を家族に見せたい方には素敵なサービスだと思いました。控室等はこじんまりしている印象ではありましたが、サービスや配慮は行き届いていると思います。京都奈良のような歴史ある雰囲気が好きな方、神社仏閣巡りが好きな方に非常におすすめです。また、挙式は洋装でチャペルで挙げるけど和装で写真だけ撮りたい方にも素敵だと思います。とにかくお庭が魅力的だと思いました。私たちはその魅力なお庭はそのままで過ごしたかったので詳しくは伺いませんでしたが、お庭を使ってゲストをおもてなしする催しも出来るそうです。ぜひ下見の際に確認してみてください。また、遠方からのゲストが多いとなると、アクセスが難しいことや、周辺に宿泊先もないため、その点もご相談されるとよいと思います。提携宿泊先があるのかと思います。私たちはさほど心配がなかったので、あまり詳しくは伺いませんでした。詳細を見る (1538文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/17
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和洋どちらも対応できる
・神殿とチャペルの2つがあり、和と洋どちらも選ぶことができるため、悩んでいる方には向いていると思います。・私たちは神殿を利用し、花嫁行列もしました。・木/濃茶/ミラーで、和風も落ち着いた洋風も合います。・ソファー席と高砂席どちらも選べます。会場備付のソファーは赤色でした。・料理代ある程度の品数は欲しいこと、〆のご飯をつけたかったため、値上がりしました・ペーパーアイテムやプロフィールムービーは持込にしました。・ローストビーフは食べ放題で、みんなが満足できるようなものでした。岩塩・ブラックペッパー・マスタード・カクテルソース・すき焼き風たれで味変が楽しめるのもよかったです。・最寄りの新幹線駅から車で約15分、jr駅から約10分です。送迎バスは申込可能ですが、ゲストが自家用車でみえる方向きかなと思いました。・プランナーさんだけでなく、当日お世話になったサービススタッフさん、ヘアメイクさん、カメラマンさん、皆さん明るく楽しい方で、終始笑って過ごすことができました。・和洋どちらの雰囲気にも合わせられる式場・自分たちだけのテーマを持って、オリジナル感のある式を作られる・オリジナリティを出したい!でも値段は抑えたい!という方に向いている式場だと思います詳細を見る (527文字)




費用明細2,341,153円(35名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
和風の落ち着いた結婚式
和装が似合う会場だと思います。庭がきれいで木の温もりを感じられます。ブラウン系で落ち着いた雰囲気でした。和装でもドレスでもどちらでも合う会場だと思います。衣装は自分が気に入ったものを着たかったので値上がりしました。ペーパーアイテムは自作しました。全ての料理が美味しかったです。お年寄りには一口カットの心配りをして下さいました。駐車場があるため車でもゲストが来やすいです。車が難しいゲストにはタクシーを手配してもらいました。とても笑顔で接して下さいました。打ち合わせのときから親身に話を聞いてくれました。和風の雰囲気なところが良かったです。和風で結婚式を挙げたかったので庭がきれいで自然が豊かな雰囲気のところがとても良かったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
庭がきれいで和が合う挙式会場
落ち着いた会場の雰囲気です。庭がきれいで、衣装も映えます。四季によって庭の景色が変わります。自分の好きな景色を時期によって選択可能です。披露宴会場も落ち着いた雰囲気になっており、家族のみで行うのにも無為いていると思います。大きな窓があり、自然の光が入ります。庭が目の前にあり、眺めも良いと思います。色などを気にしなければ予算に合った衣装は選ぶことができますが、最初の見積もりでは、最低価格の衣装代となっていたので、衣装にこだわりたいのであれば、見積もりよりも高くなることを認識した置くと良いです。アイテムの持ち込み、バイオーダーでの飲み物の提供をしてもらいました。飲み物代は、飲み放題よりも半額程になりました。車で来るゲストが多い場合や、お酒が苦手な方が多いときは、バイオーダーが良いかもしれません。予算に合った料理を選ぶことができます。特別な演出も可能で、ケーキも細かな注文が可能です。式場までは車が必須でです。式場までの道は細い道が多い印象です。車通りは少ないので、気にするほどではありません。駐車場は広いのである程度の数は止められます。丁寧で明るい接客です。相談しやすい雰囲気作りが徹底されているように感じます。会場の庭がよい、景観も和が良く合います。景観はよく、スタッフは明るく丁寧です。衣装は、早めに決めておくことをおすすめします。詳細を見る (571文字)
費用明細1,816,210円(19名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(18件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 72% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 11% |
| 81名以上 | 0% |
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 6% |
| 101〜200万円 | 11% |
| 201〜300万円 | 72% |
| 301〜400万円 | 11% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
この会場のイメージ344人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1102日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催*3連休限定SP*館内神殿×絶品コース試食×和モダンW体験
【3連休限定SP★フェア特別特典つき】◆長良川天神神社の宮司・巫女が執り行う本格的な神前式◆4万円相当の絶品コース試食を堪能しよう◆400年の歴史と現代美の調和が生み出す特別な空間で、和モダンウェディング

1101土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催\3連休限定☆BIG/豪華試食×ガーデン×貸切邸宅W*最大120万円
【3連休限定★BIGフェア】◆有形文化財登録の由緒ある代官屋敷◆700坪の広大なガーデンで、自然体な結婚式を◆4万円相当の絶品コース試食で秋の味覚を堪能☆◆最大120万円のプラン優待をご案内!

1103月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催*豪華15大特典つき*美しい庭園×和モダン試食×貸切邸宅ツアー
【11/3限定★豪華15大特典つき】◆700坪の広大な美しい庭園で、開放的なガーデンW◆4万円相当の飛騨牛×オマール×鯛茶漬けなどを含む和モダンフレンチ◆1組限定のプライベート邸宅で、貸切ウェディングを実現
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
058-279-3750
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HP限定☆来館特典】Amazonギフト10,000円プレゼント
■『挙式のみ』『フォト婚』『大人10名以下の披露宴』は対象外 ■新郎新婦様でご来館ください ■EXEXグループ1店舗のみ適用 ■ご来館の際に特典画面をご提示で適用 (※他特典との併用可能)
適用期間:2025/10/23 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | EXEX GARDEN(エグゼクス・ガーデン)(エグゼクス ガーデン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒501-6133岐阜県岐阜市日置江343-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 「JR岐阜駅より車で15分」「JR西岐阜より車で10分」 ※カーナビの種類によって、会場裏の堤防沿いの道に通される場合がございます。 「岐阜市立且格(しょかく)小学校」をカーナビに入れていただき、周辺の電柱や看板広告に沿ってお越しくださいませ。 ★道に迷われた場合は、当会場までご連絡ください。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR西岐阜駅 |
| 会場電話番号 | 058-279-3750 |
| 営業日時 | 【平日】12:00~18:00 【土日祝】10:00~19:00 【定休日】水曜日(祝日を除く)※婚礼、宴会、撮影、お打合せ等の状況により、時間を延長して営業致します |
| 駐車場 | 無料 50台会場敷地内に完備 |
| 送迎 | あり送迎シャトルバス・タクシーのご手配可能です。詳しくは当会場までお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 蔵を改装したモダンな独立型チャペルと旧家の姿をそのままに、厳粛な神前式が叶う神殿から選べる。 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ/お菓子まき/花嫁行列/スカイランタン/ガーデン入場,退場(専任プランナーがご希望をお伺いしながらご提案をさせていただきます) |
| 二次会利用 | 利用可能挙式披露宴後に続けてご利用いただけます。また、グループ会場のEXEX SUITESで実施も可能です。 |
| おすすめ ポイント | 大きな窓から陽光が差し込む開放的な空間。雅な和の世界とモダンな調度品が見事に調和した披露宴会場。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーも対応いたしますのでお気軽にご相談ください。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェア・見学会時に婚礼料理の無料試食をご用意しております。 |
| おすすめポイント | 華やかで味の広がりが豊かなフレンチと きめ細やかな和の技法が見事に融合した「和モダンフレンチ」
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 お身体のお自由な方には、当会場スタッフが付き添いでご案内させていただいております。挙式会場
多目的トイレ あり詳細はスタッフまでお問い合わせください。個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はスタッフまでお問い合わせください。資格取得スタッフ 詳細はスタッフまでお問い合わせください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設当会場スタッフより提携先の宿泊施設をご案内いたします。お気軽にご相談くださいませ。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

