
12ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
建物が有名建築家の作品ですので、いつまでもあると思います
- 訪問 2013/02
- 投稿 2016/02/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- an0nさん
- 兵庫県
- 男性
- 訪問時:32歳
- ゲスト数:61~70名
挙式会場について
まず、バージンロードがすごく素敵です。両側ガラス張りで少しカーブした渡り廊下のようなところを歩きます。新婦がそのバージンロードを歩くその間、チャペルにいる人たちはカーブしているバージンロードから、少しづつ見えてくる新婦の姿を拍手しながら迎えてくれます。この時間がとても神聖な気持ちにしてくれたり、雰囲気を盛り上げてくれたりします。そして、チャペルの新郎新婦が一緒に立つ場所には、ガラス越しにきれいな緑とガラスを支える大きな十字のコンクリートがあり、さらに神聖で厳かな気分にしてくれます。そこでの誓いは、自分たち自身もまた、出席者の方々も忘れることのできないものになると思います。この建物は、安藤忠雄(世界的建築家でユニバーサル駅とか作った人です)が設計したもので、とてもおしゃれな建物です。家族ができ、子供たちが大きくなって自分たちに結婚式を挙げた場所を聞いてきた時も、まずよっぽどのことがない限り潰れてないだろうし、外観で見るだけでも、とてもかっこ良いので、自慢げに話ができることと思います。
披露宴会場について(会場名:ザ・ヒルサイド神戸)
そこまで大きくはないですが、洗練された形の建物なので、それだけでも出席者さんの雰囲気を上げてくれます。そこに自分たちで花やテーブルの飾り付け、また受付や階段などに思い出の品が飾れるので、出席者さんがどこにいても楽しめる空間が作れます。
コストについて
ウェディングドレスは奥さんのため妥協はしませんでした。その分、自分の衣装はお色直しでもそこまで変化をつけづにすることでコストを抑えました。なんといっても奥さんが主役ですから(笑)あと、花にこだわりました。素敵な建物なので、そこに合う花を二人で相談しながら、決めました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
ロケーションは六甲山の麓にあり、緑が豊富にある場所で、駅からのアクセスも悪くないです。
スタッフ・プランナーについて
最高のプランナーさんに出会ったと思っています。
選んだアイテムについて
ドレスは奥さんが気に入るまで何度も何度も試着しました。花はダリアのシックな赤色のものをメインにして、その雰囲気に合う細い竹でさらにかっこよくしてもらいました。
この式場のおすすめポイント
建物全体が素敵なので、出席者さんがどこにいても絵になるなと感じました。
- 一軒家
- 新婦の控室が個室
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
- 挙式でゴスペル演出可
- 独立型チャペル
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 施設貸切可能
- ガーデン演出ができる
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
建物そのものと、チャペルです。実際に結婚式をしてまた、少し時間がたった今も感じているのは、ヒルサイド六甲で良かったなって思っています。
会場からの返信
an0n 様
この度は、おふたりの大切なご結婚式をザ・ヒルサイド神戸にお任せいただきまして
誠にありがとうございました。
また、とっても素敵な口コミのご投稿、ありがとうございます!
an0n様からいただいたひとつひとつのお言葉
スタッフ一同で大変嬉しく拝見しました。
挙式会場についてのお言葉、感動いたしました。
仰るとおり、ザ・ヒルサイド神戸は安藤忠雄建築の
唯一無二の建物です。
おふたりが挙式を挙げられた大切な場所は
今後数年後、数十年後も残り続けます。
ぜひ自慢げにお話してくださいね!
ご結婚式からお時間がたっても
ヒルサイドでご結婚式を挙げてよかったと思ってくださいますことが
何よりも嬉しく思います。
今後も、an0n様からいただいたお言葉を
より多くの人からいただけますように、精進してまいります。
また、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
スタッフ一同、おふたりとお会いできますこと楽しみにしております!
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・ヒルサイド神戸(ザヒルサイドコウベ) |
---|---|
会場住所 | 〒657-0013兵庫県神戸市灘区六甲台町5-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |