
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式場
挙式会場は自然光が入り、とても綺麗なところでした。また、壁が木で作られており温かみを感じる空間でした。60人規模だともう一他小さな部屋を案内されますが6階のtheorientalroomeastが程よい距離感の部屋でよかったです!会場の雰囲気はクラシカルでオレンジの壁紙がすごく気に入ってます。ドレス、料理はすごく値段が上がりました。また最初はわからなかったけれど後からこれもあれもとなるとすごく膨らむので最初の見積もりからプラス100〜200万を想定していたほうがいいと思いました。ペーパーアイテム料理が決めてと言っていいほど、ここの料理は他と比べ物にならないくらい美味しいです。また、実際に友人や親族にも今までで1番よかったと褒めてもらえる部分でした。その分お高めです。車で行くと無料チケットがもらえます。また電車からは10分ほど歩きますが、居留地の街並みを見ているとあっという間です。お年寄りの方や足の不自由な方はtaxiできたほうがいいと思います。プランナーさんも、スタッフさんもすごく丁寧で親切な方達でした。料理料理だけはケチらないでおこうと決めていたのですごく奮発しました。その分他で削りたかったのですがなかなか下がらず、、、でも料理をケチっていたら後悔していたと思うのでこれでよかったなぁと感じています。アイテムフェアなどいったり、早め早めに色々と行動することをお勧めします。詳細を見る (599文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても気さくで丁寧だった。
格式のある昔からの伝統のある雰囲気挙式会場はさまざまであるが、私たちの行った会場は少人数でも対応できる会場だったので、広すぎず狭すぎずちょうど良く落ち着く広さだった。設備も整っていて、小さな子どもがいても、近くにトイレがあるためオムツ交換もすぐにできた。会場はホテルではあるが、ホテルと結婚式場は縦に分かれているため、ホテルの来客の方と廊下で会うなどのことは一切なく、結婚式という非日常感わ味わう事ができて良かった。雰囲気も格式のある感じでとても良かったので自分たちでなく、両親や、祖父母からもウケが良く、落ち着いて過ごすことができたと言われ、印象も良かった。駅からも近いので、誰もが通いやすく便利だった。披露宴会場の中で宴内人前式をしたので、会場は同じでした。こじんまりとした小さなお部屋でしたが、狭すぎず広すぎずとても丁度いい空間の中で披露宴ができた。親族みんなで写真を撮るのも広々と空間を使えたし、壁に金屏風があったので、それも良い雰囲気を出していた。1歳の子どももいたが、ジッとしている事に途中で飽きて椅子からおりても、会場が広々としていたので、くるくると会場を歩いて動いてみたり、壁にある鏡を覗いてみたりなど子どもも飽きない空間だった。すぐ隣にキッチンがあるので、料理も温かい物が提供され、ゲストは温かい物が食べれることにとても喜んでおり、食べながらも常に美味しいと言いながら食べていたので良かった。今まだ友人の結婚式に行った事がありますが、主要の駅についてもそこからシャトルバスに乗ったりと道のりが長かったがオリエンタルホテル神戸は三ノ宮、元町という駅から10分もかからずで徒歩で着くことができるためとても利便性がよかった。ゲストも結婚式が終わってからそのまま直帰するのでなく、少し寄り道をして帰ったりもできるということで喜んでいた。打ち合わせも何度も行かないといけないので駅から近いことで電車でもすぐに通うことができるし、車でも通いやすい場所だったので助かった。式場の周りも百貨店があったり、博物館があったり何も無い土地に式場だけがポツンとあるのではなく、色々な建物があったので、寂しさを感じることもなかった。ケーキ入刀用のケーキにイチゴがたくさん乗っていたのですが、息子がいちごが大好きで、たくさんお皿に盛り付けてくださり、大喜びでした。料理も温かく、できたてを食べることができて美味しかった。お支度や写真撮影際にエレベーターで上に上がったら下に行ったり行き来をする中で、ゲストや他の人と合わないようにインカムでスタッフさん同士がやりとりをして状況把握をして下さっているのをみて、とても丁寧で一生懸命だなと感じた。カメラマンの方も色んなポーズやシチュエーションを考えてくださり、なんでもお任せでと言う私たちにとってはとてもありがたく、楽しく撮影ができた。お化粧直しも、こんなにも気にかけてくれるのかというくらい、何度も前髪やファンデーションを直しにきてくれて丁寧だった。結婚式準備は、私たちは共働きで子どももいる中で行ったので、なかなか取り掛かるのに時間がかかりギリギリになってしまったのですが、やっぱり早くやるに越したことはないので、早めに取り掛かる方が忘れ物も無いしより良い思い出を作れることができるのかなと思いました。あと、奥さんだけ、旦那さんだけで準備にとりかかるのでなく、2人の結婚式なので、なんでも一緒に協力してやるのが1番綺麗な形でケンカにもならないと思いました。結婚式の準備でよく喧嘩をすると言う話を聞いたことがあったのですが、私たちはお互いの意見を尊重しながら、何事も一緒に取り組んだので喧嘩をすることは1回もなく終えることができました。そして当日は楽しむのみです!詳細を見る (1550文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ウェディングホテルで叶える1泊2日の結婚式
挙式前だったこともあり、見学はかないませんでした。雨の日でもチャペルから披露宴会場まで濡れずに行けるという説明があり、ゲスト目線でとてもいいと思いました。会場によって大きさが異なり、自分に合った会場が選べる。1番小さい会場は結構狭く感じましたが、少人数の招待であれば十分であると思います。新郎新婦とゲストとの距離も近いので私的にはとても良かったです。結婚式の前の日はホテルに泊まることができ、前日から気分に浸れます。ホテル代も込みで考えてもあまり高すぎない印象でした。三宮駅からまっすぐ歩けば着くのでとても便利です。旧居留地にあり、ハイブランドのお店が立ち並ぶ中で気分が上がりました。どこが良かったか?と聞かれ、素直に答えるととても喜んでくださりました。それを叶えるための努力もかなりしてくださいました。ホスピタリティに溢れていて幸せな気持ちになりました。ウェディングホテルだからこそ叶えられる唯一無二のサービスがあります。ホテルなのでレストランもあり、宿泊もでき、記念日などに気軽に利用できるのでいいと思います。披露宴会場がいくつかあるため、同時並行で披露宴が行われていることには留意していた方がいいと思います。詳細を見る (507文字)




- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アクセスと料理が最高の格式あるホテル
挙式会場は雰囲気がとても良いです。自然光が入ってくるなか、ガラス越しに流れる水が荘厳な雰囲気を演出してくれます。50人規模だと少し手狭でしたが、ナチュラルな雰囲気の中、アットホームな披露宴が行えました。屋外テラスがすぐ横にあるので、そこでブーケトスなとができたのがよかったです。装花が見積もりよりだいぶ上がってしまいました。2万円のコースでしたが、とても美味しかったです。ゲストの女性たちからはデザートがとても好評でした。ウェディングケーキをコースにつけなくても十分な量でした。元町駅からも三宮駅からも近く、ゲストを呼びやすくて助かりました。前日と当日に朝食付きの宿泊がついてくるので、オリエンタルホテルの朝食ビュッフェが堪能できたのがよかったです。プランナーさんとの打ち合わせが3回と決まっているので、予め自分たちでプランを練っておいて、プランナーさんと相談する内容を絞っておくといいと思います。詳細を見る (399文字)

費用明細4,070,814円(54名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式高い高級感のある会場
見学した日は結婚式が詰まっており、実際にチャペルの中を見ることができなかったのがとても残念でした。しかし端末で写真を見せて頂き丁寧に説明してくれました。両サイドの壁とチャペルの前面がそれぞれデザインが違うので左右から写真をとっても違う背景に写るというのがとても魅力的に感じましたし他には無いチャペルだと感じました。披露宴会場はラグジュアリーな感じでとてもおしゃれでした。ただ気に入った会場が、希望の挙式時期には改装工事に入ってしまうとのことで少し残念でした。他の式場に比べて持ち込みの制約が少なく、持ち込み料金もあまりかからないのがとても良いポイントでした。また高級ホテルなのでとても高いと想像していましたが、キャンペーンもあり予想していた値段よりも抑えれたのでお得に感じました。料理は、デザートのチーズケーキともに美味しかったです。三宮から近いのでアクセスは良いです。スタッフの方も感じが良く格式高いホテルという感じをうけました。高級ホテルなので一歩中に入ると高級感と上品さを感じました。格式あるホテルで落ち着いた大人な挙式をしたい方には良いと思います。料理、スイーツともに美味しかったので料理にこだわりたい方にはオススメです。詳細を見る (515文字)



もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれでセンス抜群
ガラス張りで太陽の光が差し込んですごく綺麗で神秘的な空間でした。讃美歌の生歌や、生演奏があり親族からとてもよかったと好評でした。少人数用の披露宴会場でした。ゲストとの距離が近く、私たちが求めていたアットホームな披露宴になりました。シックで、オリエンタルな会場がおしゃれでお気に入りです。最低限の見積もりを提示されていたので、ご飯、お花、映像、ドレスは値段が上がったポイントだ思います。ペーパーアイテムは自分たちで持ち込みをして節約しました。メニュープランも豊富で、試食会もあり、私たちが美味しいと思ったお料理をゲストに食べてもらえてよかったです。今までで1番美味しいご飯だったとゲストの方も大満足でした。主要駅から近く、大きな道路沿いに面しているのでわかりやすかったです。みなさん笑顔で、こちらの意見もしっかり聞いてくださり、プロフェッショナルだなと感じました。説明も分かりやすく、当日の流れもスムーズで素晴らしかったで。式前、式後どちらか宿泊できたので、そのサービスは嬉しいポイントでした。部屋もおしゃれで広くて、設備も整っているので最高に良いステイを楽しめました。私たちは結婚式にすごくこだわりがあるタイプではなかったので、準備もプランナーさんに言われた通りしていたら、切羽詰まることなく終えることができました。あとは、ドレスを綺麗に着るために、食事や運動に気を遣って、当日ベストな状態で迎えられたのがよかったなと思います。詳細を見る (614文字)

費用明細2,803,018円(30名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オリエンタルホテルは料理が好評
チャペルには自然光が入るため、とても綺麗にウェディングドレスが見えます。ウォーターテラスとも隣接しています。光、水、木を感じられるチャペルです。大理石のバージンロードなので、自然光が当たると反射がとても美しいです。また、ハープの生演奏と生歌唱をしてもらいながら挙式を行うことができます。挙式後、友人にもハープの演奏がとても綺麗で心地よかったとの声もいただきました。チャペルの通路には元から花が設置されているため、別途チャペル内のお花を用意する必要はなかったので助かりました。大きさとしては90人入る規模ですが、40人の規模で行っても、人の少なさが際立つことはなく、寂しさなどは感じませんでした。大人数でも少人数でも対応してもらえます。ザテラスルームは、オリエンタルホテルで唯一テラスに出て写真を撮れる披露宴会場です。大きさは40人でちょうどくらいです。外の緑が映えるので、テラスバックで高砂を設置してもらうこともできますし、デザートビュッフェなども外に設置できるそうです。お色直しの登場は、披露宴の始まりとは違う場所からの登場にしたかったため、テラス入場にしました。オープンキッチンのため、出来立てほやほやのお料理が運ばれてくるのもゲストに好評です。式が終わってからも、お料理がとても美味しかったとの声が多かったです。ホテルの式場だとセントラルキッチンで料理が作られることが多く、ゲストに運ばれたときには冷めてしまっていたり、作り置きのものが多かったりと新鮮味にかけることがありますが、オリエンタルホテルはそういったことはありません。装花代、写真アルバム代、ムービー代、料理代、ドリンク代。特に料理には1番お金をかけました。フラワーシャワーは式場にお願いすると高かったため、自分で用意して節約しました。メニュー内容は金額に合わせていくつもプランがあります。印象的な料理は、オリエンタルホテルのカニクリームコロッケです。飲み物は5種類ほどのプランから選ぶことができます。復刻メロンソーダがとても人気だそうで、ゲストにも好評でした。jr、阪急、阪神どの路線でもアクセス可能です。徒歩7分で式場に来ることができます。新幹線でお越しになる方がいれば新神戸駅から車では8半ほどで着くことができ、立地も良いです。車でお越しになる方は、オリエンタルホテルの駐車場を無料で使用できるので、車来賓の方にも負担はないと思います。山と海に囲まれているのが神戸の良いところですが、両方が一望できます。旧居留地にあるため、おしゃれな神戸の街並みにマッチしています。メリケンパークも近いため、神戸の観光もしやすいこともおすすめです。最上階のレストランでは、神戸の景色を見ながら食事ができます。式が終わってから、バーラウンジで友人たちと飲んだり、ご飯を食べたりすることもできます。本番スタッフの方はとても丁寧に説明してくださいますし、自分たちが段取りを忘れていてもスマートに先導してくださいました。式場を決めるにあたって、1番重視していたのはお料理でした。お値段ははりましたが、ゲストにも好評だったため、オリエンタルホテルにして正解でした。オープンキッチンなので、温かい料理がすぐ運ばれてくる点がよかったです。bgmを決める際は、ミュージックプランナーさんがおり、スムーズに進められました。事前に自分たちが好きなアーティストをリストアップしておき、そのアーティストの中でこの場面ではこういう曲が合いますよとアドバイスしてもらえました。そのリストにあげてなかったアーティストでも、bgmの打ち合わせの際に、このアーティストだったらどういうのがありますか?と質問したらすぐ提案してもらえたので助かりました。著作権についても、オリエンタルホテルが対応してくれたので、自分たちでcdを用意するなどの作業がなく楽でした。結婚式の打ち合わせが始まるのは約3ヶ月前ですが、それまでにドレス選びには行っておいた方がよいと思います。ドレス選びが直前すぎると、自分が着たいドレスが自分の結婚式に埋まっていたら着ることすらできません。またドレスの入れ替わりが1ヶ月おきくらいにあるため、一回でも多く行ける方が、好みのドレスに出会える確率も上がります。ある程度の好みを自分の中で絞って、担当してくださる方に伝えられると店頭に出ていないドレスを持ってきてもらえることがあります。結婚式準備は、早めなすることに越したことはありません。席札のメッセージは時間がかかるため、ある程度どういうメッセージを書こうかメモしておくとスムーズにすすめられるはずです。詳細を見る (1897文字)



もっと見る費用明細5,028,855円(39名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切で綺麗な結婚式場!
テラスと挙式会場の間が水になっていて、幻想的でした。小さい挙式会場だが、ガラス張になっているので圧迫感なく、自然光も差し込むのでとても綺麗です。生演奏があったのが良かったです。楽器だけでなく歌声も生でした。上手すぎて、生演奏だと気付くのに時間がかかりました。ハープの演奏も印象的でした。ゴージャスな披露宴会場でした。大きさはそこまで大きくなかったですが、その分新郎新婦との距離が近く、より幸せを感じられました。駐車場もあるので、車でも電車でも交通アクセス良いです。式場周りはカフェ等もあります。コンビニもあり便利です。料理が全て美味しかったです!料理の最後にはデザートビュッフェがあり、感動しました。全て美味しくてお腹いっぱいになりました!詳細を見る (320文字)



- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんも式場のスタッフ皆さん全員素敵な方でした。
チャペルは開放感溢れる空間で、すぐ隣に野外の綺麗なウォーターテラスもあり、80人集合写真を撮ることができました。披露宴の会場もモダンな雰囲気で、お色直しは和装のだったので、会場にもピッタリでした。お花も緑ベースで自然な感じをお願いしましたが、会場にピッタリで素敵な空間になりました。駅からのアクセスもとてもわかりやすく駅からも10分圏内で近くにも観光地やショッピングモールもあるので招待した方にも楽しんでもらえたかと思います。何より、自分達以上に良い挙式になるように!とプランナーさんやスタッフの皆さんが全力でお力添え下さり感動しました。とても優しく暖かい方々のお陰で一生忘れられない結婚式になりました。どんなイメージでも出来るだけ理想に近づけてくださり、費用面でも親身に相談に乗って対応して下さるので、安心して相談して皆さんも素敵な結婚式を挙げて欲しいです。打ち合わせが3回程あるので打ち合わせが終わる度にできる準備は進めて行くと後も楽ですし、必要な物もわかるので早め早めの準備がおすすめです。当日はもう楽しむだけです!詳細を見る (461文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティ溢れる、料理の美味しい式場
・雰囲気・特徴:厳かさと柔らかさのバランスがちょうど良い。片方の壁には石が使われているが、もう片方の壁はガラス窓となっていて自然光をよく取り込む形となっている。・大きさ:(人数にもよるのかもしれないが)バージンロードとゲストの距離が比較的近いと感じた。・雰囲気・特徴:緑豊かなテラスとつながっており、ナチュラルな感じ。・色合い:壁は木でできていて茶色っぽい。・設備:プロジェクター有・花:見窄らしくない程度と考え、少し出費が増えた・ご飯:当初見積が一番安いコースだったが、遠方からのゲストが多くせっかくなら神戸らしいものを食べて欲しいと思い、20,000円/人のコースにした・神戸牛肉寿司が出るコース有・復刻クリームソーダが好評でした・新神戸駅からタクシーで10分程度・三宮駅から徒歩10〜15分程度・旧居留地に位置しているほか中華街も近い・さすがホテルという感じで、親切なスタッフばかり・説明に気持ちがこもっている・料理がおいしい。ゲストにも喜んでもらえた。・二次会の料理も良かった。・披露宴〜二次会の間控え室でくつろげた。・準備のための時間がない人はお金をかけましょう。・挙式中ご飯はなかなか食べられないので、披露宴〜二次会の間に間食できるようにお菓子等を持っていくと良さそうです。詳細を見る (550文字)



費用明細5,177,668円(53名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
来世もここで式を挙げたいです。
雰囲気はとにかくオシャレ。天井、床などの素材や設計等も細部までこだわって作られており、見学会に行ったときに、一目惚れしました。左側が一面ガラス張りなので会場横のお洒落な中庭?が見えて開放感抜群です。また自然光も沢山入り、会場の床が照らされとても綺麗でした。レトロかつ厳かな感じで、その場に居るだけで自己肯定感が上がる気がするような素敵な会場でした。三宮駅から徒歩10分ぐらい。駅からの歩く際の街並みも綺麗で一瞬でした。全スタッフさん、完璧でした。スタッフさんを見て「ここで式を挙げよう」と決めました。スタッフさん一人一人のご対応です。プランナーさんや司会担当さん、装花担当さん、bgm担当さんはもちろんのこと、ホテル内ですれ違うスタッフさんや試食会でお世話になったスタッフさん一人一人が洗練されていました。本当に感動しました。当日は想像していた10倍ぐらい一瞬で時間が過ぎていきました。一生に一回の結婚式、緊張もすると思いますが、一瞬一瞬を味わって楽しんでください!詳細を見る (433文字)



費用明細2,914,878円(26名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしく、参列者も喜んでいました
都会にありながら自然も感じられ、光が入る会場でした親族のみの挙式でも、席が空いている感じはなく丁度よかったです金色の屏風があり、高級感のある会場でした和装も映えそうだなと思いますウエディングドレスのインナー(ヌーブラ)やシューズのレンタルを想定していませんでしたエンドロールムービーを入れていましたが、予算の関係でなくしましたお金をかけようと決めていたところだったので、文句なしでしたデザートビュッフェは特に女性に喜ばれました参列者は全員車だったので、駐車場が無料で使えるのが良かったです周りには中華街やハーバーランドがあり、挙式翌日に観光に行った参列者もいましたプランナーさんを始め、どの担当者さんと打ち合わせをしても対応が素晴らしく、試食会にいらしたウエイトレスさんまでもが(聞くとバイトさんだったとのこと)丁寧な対応をされていました車椅子の参列者がいたのですが、スタッフさんが誘導して下さり安心でした挙式当日ホテルに宿泊したのですが、とても楽でよかったです詳細を見る (431文字)
費用明細2,914,878円(25名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てが完璧でした!!!
チャペルの雰囲気がすごくよく、外の景色が見え、太陽の光が入ってくるのに惹かれました。料理にこだわっていたのでオープンキッチンがあったことに惹かれました。花、ドレス、料理ペーパーアイテム料理がおいしいという理由でこちらの会場を選びました。参列者からも料理がおいしすぎた、一生忘れない料理、こんなに満足したのは初めて等料理についての感想をたくさんいただきました。神戸市の中心地にあり場所もオシャレ。そしてどの電車を利用していても駅から近く良かったです。夜は夜景がきれいでした。プランナーさんはとても優しく丁寧に私たちのやりたいこと1つ1つをきちんと聞いてくれ、まとめてくれ完璧なアドバイスまでいただき本当に完璧でした。プランナーさんがいてくれたからこその私たちらしい結婚式ができたなと思っています!スタッフの関わり、式場の雰囲気、料理結婚式の準備を始める前に2人のテーマをきちんと話し合い決めておくほうが良いと思います。色々調べているとこれもやりたい、あれもやりたいと沢山やりたい事が出てくると思います。そういった時にテーマを決めているととてもやりやすかったです♡ちなみに私たちは旅行をテーマにしました!詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
お洒落で品のある会場でした。
挙式会場はおしゃれで、晴れていたので自然光が入り、水が流れているのが正面に見え、とても上品に見えました。白っぽいトーンで統一されていました。私は40名ゲストだったので大きさは丁度良かったですが、もっと人数が増えると少し狭いかなという印象はありました。披露宴会場は大きさは丁度よかったですが、喫煙スペースのテラスが高砂の後ろにあり、記念撮影の際に喫煙者が見切れてしまうのが残念でした。あとテラスの窓の冊子があまりおしゃれでないなと感じました。テラスが後ろなのでゲストのカメラ次第では逆光になってしまったという声も聞きました。装花料金、ドレス料金、お料理代が大幅に値上がりしました。招待状をweb招待状にしたり、メニュー表席札を手作りにしたりした点は値下がりしました。お料理はゲストの方にとても喜んでいただけました!今までの結婚式で1番美味しかったと言ってくれる方もいらっしゃいました。飲み物は事前にクリームソーダが人気と伺っていて、当日もみんな頼んでいて好評でした。駐車場があるのは車で来られるゲストに喜ばれました。駅からは少し遠いかなという印象です。私の担当のプランナーさんに至ってはとても残念でした。有名なオリエンタルホテルのプランナーさんとは思えないほどミスがありました。他のプランナーさんは頼もしい方もいたので、当たり外れがあると思います。1番よかったなと思うのはゲストの方に喜んでもらえたお料理です。色んな方から美味しかったと言っていただけてよかったなと思いました。あとは品がある式だったねという事も言っていただけたので、やっぱり伝統あるオリエンタルホテルはその辺りがオススメだと思います。準備はやっぱり早め早めに越した事はないなぁと思います。特に、一生に一度のことであろう結婚式なので、美容に関してもっとお金を惜しまずに事前にエステや皮膚科などに行っておけばよかったなと思いました。詳細を見る (796文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
格式ある結婚式場で憧れの結婚式
挙式会場入って正面に水が流れる石の壁があり、そこにライトが当たっており、格式高く、明るい雰囲気です。挙式当日は雨でしたが、天候に左右されない会場の明るさでした。挙式が始まるまでは、ハープの生演奏があり、クラシックな印象を受けました。披露宴会場も天候に左右されない会場の明るさでした。新郎新婦の席の上からプロジェクターがスクリーンが降りてくる設備で、新郎新婦の顔を見ながらスクリーンが見れます。新郎新婦が座る席の背後には、桜が描かれた壁があり、とても華やかな印象です。新郎新婦が入場する前にお料理(レーズンサンドとムース)が運ばれ、スタッフさんから「召し上がってください」と案内がありました。新郎新婦が入場する前に、同じ席のゲスト同士でお料理を食べながら談笑でき、とても和やかな雰囲気となりました。どのお料理も美味しかったです。1番印象に残っているのが、カニクリームコロッケで、巷で売っているカニクリームコロッケとは違って美味しかったです。式場までは、最寄駅から徒歩15分ほどです。最寄り駅から式場までに、コンビニや商業施設が多くあるため、ストッキングが破れた等の緊急事態でも対処ができます。披露宴会場の席では、担当のスタッフさんが席毎についてくださっています。飲み物がなくなる前にスタッフさんから飲み物を聞いてくださり、とてもよかったです。おすすめポイントは、おいしいお料理と丁寧なサービスです。お式の全体を通して、スタッフさんの案内がとてもスムーズかつ丁寧でした。詳細を見る (633文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場での素敵な生演奏
天気が良かったこともあり、光がたくさん差し込んでいてとても綺麗だった新郎新婦の後ろに窓があり自然光が程よく差し込んでいたキャビア、トリュフ、イセエビなど高級食材が詰まった素敵なコース料理でした。どれもおいしく、記憶に残るコース内容でした。飲み物もかなりの種類から選べて楽しめました。デザートビュッフェもあり、友人たちとシェアしながらいただきました。三宮駅から徒歩圏内でアクセスが良かった。式場の前を道路が通っているため、タクシーなども捕まえやすい点も良いと思った。式を邪魔しないように、でも必要なサービスは抜かりなく対応している点が良かった挙式内で生演奏が聞けたのが良かったです。新郎新婦の入場前から素敵な音楽が奏でられていました。詳細を見る (316文字)


- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
おしゃれな街の結婚式
見学した際は実際に挙式が行われている最中だったため、離れたところから見せていただく&タブレットで詳しく見せていただきました。(挙式会場はガラス張りなので、少しだけ中を見ることができました)おしゃれでスタイリッシュな雰囲気を感じました。また、待合室が広く、そこの空間を自分たちらしく飾り付けできる点が良いなと感じました。絨毯や照明、壁など元々の装飾に高級感があるため、装花をそこまで派手にしなくても煌びやかに見えそうな点がいいなと感じました。おしゃれな披露宴ができそうだと感じました。神戸の中でも観光地ではないため、周辺は落ち着いており、おしゃれな街の雰囲気があるのが良いなと感じました。式終わりに宿泊できるところや、結婚式が終わってからも記念日等にレストランやホテル利用で帰ってこられる点がいいなと思いました。シティ感があるおしゃれな結婚式がしたい人には本当におすすめな、スタイリッシュなホテルです。神戸の街並みが好きな方や、結婚式で終わりではなく、その後も記念の場所として帰ってきたいという思いがある方にはピッタリです。詳細を見る (461文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステイウエディングができる会場
神戸の会場で探しており、ホテルウエディングの会場で見学させていただきました。披露宴会場は厨房と隣り合わせになっていて、出来立てのお料理を提供してもらえるようになっています。また会場の種類によってはガーデンに出ることもできるため、色々な使い方をすることができます。持ち込み料は発生しますので、指定のものを利用させていただく形になります。お料理を試食させていただき、どれも美味しかったです。特にバスクチーズケーキは美味しかったです。式場までは自家用車で向かいました。地下に駐車場があり、雨であっても濡れずに会場に入ることができます。また会場からの景色もよかったです。とても優しく丁寧にご対応頂きました。色々な会場の使い方について紹介していただき、とてもワクワクしました。ステイウエディングという形は、想像していなかったため、家族のみの挙式を考えている私たちにとってはとても素敵だなと感じました。少人数でも大人数でも楽しめる、かつ神戸の街並みの中で写真を撮ることもできるので、皆様におすすめです。詳細を見る (445文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
神戸らしいおしゃれで高級感のある空間
チャペルはこじんまりしているので、歩く距離が長過ぎずちょうどよかったです。フラワーボーイ、ガールの演出を姪、甥にしてほしかったので、できてよかったです。家族でいい思い出になりました。チャペルからテラスが見えますし、外光が入り開放的でした。聖歌隊の生歌も素敵です。ブラウン基調の会場で、他の会場に比べフェミニンな雰囲気だと思います。キッチンとテラスが見える唯一の会場なので、レストラン感とガーデンウエディング感のどちらも楽しめました。テラスがある会場で、大人っぽさも演出したかったので、ブルー、ホワイト、グリーンを使用した装花にし、テーブルクロスをグレーにすることで理想の雰囲気になりました。(こだわってお金をかけた点)ドレス(想定していなかった出費)・ドレスタキシードのインナー、小物類(見積りには含まれていませんでした)・ブーケ(お花屋さんとの打ち合わせ時に、実際は見積価格の倍が最低価格とゆわれました)・引き出物ドリンクプランによっては、ソフトドリンクを選べるのですが、メロンソーダをカスタムし大人気でした。パン食べ放題を+500円でつけましたが、オリエンタルさんのパン含め全てのお料理が本当に美味しかったとゲストの方から好評でした。参列者は当日の駐車料金が無料です。三宮、元町から徒歩10〜15分の距離なのでアクセスがいいと思います。周辺は、神戸の旧居留地のおしゃれな雰囲気が存分に味わえます。プランナー様、メイクチームの皆様、装花ご担当者様、ムービー等のカメラ会社様、全ての方が希望を汲み取ってくださり、実現してくださいました。ふわっとイメージから、いろいろなヒントをくださり一緒に具体化してくだいました。神戸で挙式いえば、オリエンタルホテルさん!神戸の花嫁の憧れだと思います。新郎新婦の控室、ファーストミートの部屋、ファミリーミートの部屋、通路、ゲストの方に見えてないところでもオリエンタルホテルらしい雰囲気が味わえ、一日中特別感があり、本当に有意義に過ごせました。披露宴後、ホテル周辺で15分間の撮影があるのも魅力的です。私は挙式の一年前に契約したのですが、実際にプランナーさんが決まるのは挙式の3ヶ月前です。具体的なイメージのをプランナーさんとすり合わせるのはそこからなので、短期間で準備をしたい方は半年後未満の挙式日を予約するのがおすすめです。のんびり準備をしたい方は一年あると、先にドレスを決めれたり、ムービー、ウェルカムスペース等の準備や、イメージを膨らませれます。価格は初回見積りより、かなり上がりました。ドレス、装花、料理の部分です。どのようにしたいか具体的に決まってから見学時へいき、高めに見積もってもらう方が後から削れるので安心です。詳細を見る (1131文字)



もっと見る費用明細3,953,061円(46名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シックで和モダン
全体的に和な雰囲気で洗礼された神戸の雰囲気がただよいモダン空間だった。天井が高くて茶色がベースの色合い。広い空間だけどなにかシックでオシャレな感じが神戸らしいなと思った。とても落ち着いて居られる空間だった。受け付けからチャペル、披露宴会場までどこへ行くのにもすぐに移動出来るのがとてもよかった。ホテルの一角というのもあり、エレベーターや入り口も高級ホテル感があって好きだ。オルガンとハープの音色も小さすぎずうるさ過ぎず、心地よいくらいの音量でとても過ごしやすかった。テラスがあり、そこには竹とかプールがあり、風が吹くと結構寒かったけどもう少し気温が上がるとすごく心地よく気持ちがいいと思う。全体的に暖かい雰囲気に包まれていた。披露宴会場は想像以上にこじまりとしていて、コンパクトな感じでかわいらしかった。広すぎない分、スクリーンがとても見やすかった。(首を上げて見上げなくていい。)テラスと繋がっているところが窓ガラスになっていて、外の光が入ってきてすごく明るく華やかでいいと思った。オープンキッチンも横幅がある分広く感じるし、厨房感があってすごくかわいい。今回の披露宴は結構ゲストが多かったのですこしテーブルとテーブルの隙間が狭くて通りにくかったので、せかせかと動くスタッフの方々とぶつかりそうになったのが少しヒヤッとした。お色直し後の再登場が、入場口ではなくテラスからの登場だったのがサプライズでとても楽しかった!カーテンが開いたときの感動がよかった。神戸の雰囲気が大好きなので、他県からくる人間からすると駅から式場までのロケーションはテンションが上がる!大都会の中にあるので地図でもすごく分かりやすいし、迷わず行くことが出来た。アクセスはいいと思う。鉄道もたくさんあるし、電車の本数も都会だから多いので、女性はヒールを履いて行くので長距離移動は苦痛だけど、駅近なのですごく助かった。でも何故か地下の道や地上へ出てもそんなに人通りは多くなく、歩きやすいし道も綺麗に整備されているので高いヒールを履いていても気持ちよく歩ける。友人や家族と参列した場合、披露宴後に百貨店などで買い物を楽しむこともできるし、二次会をするにもたくさんお店があるので近場ですぐに予定を立てることが出来て良いと思う。オリエンタルホテルならではの和モダンな雰囲気が、建物に入ってすぐに味わえてとても良かった。エレベーター乗り場からスタッフの方が丁寧に案内していただけたり、リッチな雰囲気を味わえた。ホテルのチャペルや披露宴と聞くと、少し神聖なお堅いイメージがあったが、実際の挙式は意外とカジュアルで、人前式の場合はとても明るく、その夫婦らしさを表すことができてとても温かい空間で居心地がよかった。ドリンクメニューの種類が多いのがよかった。アルコールメニューだけではなく、ノンアルコールの種類も多く、いつもアルコールが飲めなくて損した気持ちになっていたけど、選択肢が多いとたくさん飲みたくて頼んでしまうのでとても嬉しい。とくに復刻クリームソーダが美味しかった!ザクロのビネガーソーダも美味しかった。詳細を見る (1285文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安心のサービスとラグジュアリーな空間
チャペルの借用料がかかるので、少人数だし挙式をあげるか少し迷いましたが、やってよかったです。チャペルの正面外が、水が流れる石の塀なので、天気に左右されないし、自然光も美しく入りました。夕方の挙式だったので、西日が入り新郎は眩しかったみたいですが、光が差し込み美しい写真が撮れました。披露宴会場のジュニアスイートルームは、少人数婚だったのでちょうどよかったです!家族と楽しくお食事するにはピッタリです。お手洗いも部屋の中にあるし、前に出てきてもらうのも少しの移動で済むので、高齢の両親の負担が少なかったと思います。会場装花やブーケが一番値上がりしました。見積もりに書いてあった費用が相場と合っていなかったのかも…食事代も予定より高いものにしましたが、みんなに喜んでもらえたので満足です。衣装代も見積もりより高くなりましたが、これは想定どおりでした。その代わり小物で節約しました。ドレスの小物類をおさがりをもらって節約しました。身内の会なので、ペーパー類も簡単な印刷で手作りして節約しました。宿泊費が込みのプランだったので、新郎新婦と両親のお部屋代は節約できました。ウェディングケーキが美味しかったです。時間があればもっと食べれました!リーフワインが飲みやすくて美味しかったです。新郎新婦が入場する前にリラックスして過ごして欲しいと思い、私たちはアミューズが出るコースにこだわりました。コースのお肉料理がとても柔らかくて、すごく喜んでもらえました。三宮駅から歩いて10分かかりませんが、足の悪い高齢者が着物など荷物を持って歩くのは、少し負担だったかもしれません。タクシー利用をしてもそんなに料金がかかる距離ではないし、事前にお伝えしていたら問題なしだと思います。無料送迎をタクシーチケットに変更もできました。契約時のプランナーさんはとても積極的なセールスでしたが、嫌な感じもせず、寧ろ頼もしい感じでした。担当のプランナーさんは、柔らかい印象のかたで、宿題を忘れたり遅れる私たちにも根気強く付き合ってくださいました。結婚準備がスムーズに進むようにシステム化されているので、効率よくできたと思います。当日お部屋担当になってくださったホテルスタッフの方もとても気持ちの良いサービスをしてくださいました。当日の給仕係の方が、試食会のときにテーブル担当をしてくださった方で、当日スムーズに対応できるように、そういった配置をされているんだなと思い感心しました。ヘアメイクリハーサルがパックにはいっていたので、当日アテンドしていただくヘアメイクさんがどんな方かわかり安心しました。当日は気持ちも盛り上げていただいたり、かなり助けてもらいました。おすすめポイントは、スイートルームプランがあるところです。挙式が夕方からになるので、入りの時間が通常の宿泊客のチェックイン時間に重ならずよかったです。スイートルームにはソファもトイレもあるので、みんながリラックスできたと思います。ブーケは挙式と披露宴の2種類作ればよかったと後で思いました詳細を見る (1257文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
太陽の光が差し込む明るいチャペル
大きな窓があり、太陽の光が差し込み明るい印象でした。チャペルには石のモチーフがたくさんありました。外に出られるテラスがありました。観光地の中にあるホテルでしたが、竹や緑に囲まれて非日常の空間に感じました。デザートビュッフェでは、ケーキやゼリー、カヌレなどたくさんのデザートから選ぶことができとてもわくわくしました。駅から近くアクセスが良かったです。また観光地の真ん中にあり、神戸の街並みを楽しむこともできます。丁寧なスタッフの方の説明でわかりやすかったです。挙式や披露宴への案内もとてもスムーズでした。披露宴会場からすぐ出られる外でデザートビュッフェができました。空気も気持ちよくとても楽しかったです。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
豪華なホテルウエディング
挙式会場は広く柔らかな自然光が入るようになっており、横の壁は石づくりとガラス張りでガーデンも見えるようになっていました。様々な人数に対応できるよう披露宴会場は複数あり、雰囲気も様々なようでした。私が見学させていただいた会場はガラス張りで横にガーデンが広がっており、ホテルウエディングでありながらもとても解放感ある雰囲気でした。複数路線が利用でき駅からも近いです。ホテルの駐車場も完備されているのでとてもアクセスのいい立地です。スタッフはみなさん見学でもとても丁寧に対応して下さり、式の時も安心だと思いました。格式あるホテルでありゲストの待合室となるロビーから挙式、披露宴会場までとても豪華で華やかな印象でした。試食で出していただいた料理もとても美味しかったです。ホテルウエディング希望の人にはとてもおすすめできる会場でした。詳細を見る (362文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
高級感がある式場
温かみの雰囲気があるウェルカムスペース、ウェルカムスペースはとても広く、窓ガラスから見えるウォーターテラスは緑が多くとても綺麗でした、挙式会場に入ったら大理石の床からとても高級感あふれるチャペル、参列人数は最大90人座れる広い会場なのに生演奏がすごく響きわたりました。人前式を選びましたが、最初は大きな声で言わなければならないと思っていましたが、マイクで話せたので、とても安心しました。フラワーシャワーは生花ではなければ持ち込み可能でした。最後は外にあるウォーターテラスで参列者様と写真を撮ったり、プチギフトを渡したり、時間は限られてますがギリギリまでできました。親族だけの披露宴を行ったため、スウィートルームで披露宴をしました。少人数に丁度良い広さで、自分達の空気感が作りやすく、外からの景色も良かったです。パントリーやお手洗いもすぐ近くにあり、とても便利でした。オリエンタルホテルは17階建で挙式会場は3階にあり、景色は良かったです新郎新婦婚礼お食事会は2人10000円で24000円のコースが2人分食べれるのでとても嬉しかったです。お酒も無料だったので最高でしたアイテムフェアは特典が多く、悩む事が多いので絶対に新郎新婦2人で行くべきです詳細を見る (522文字)



費用明細1,604,662円(9名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
対応が最低。人気だからと言って見下さないで欲しい
旧居留地らしいレトロな感じとホテルならではのサービスがある。照明も素敵で神戸で人気のあるホテルと会場だと言うことはみてわかる。全体的に小さいので大宴会はできない。マックス50名を想定した方がいい。重厚感のある閉ざされた感じ。2人が披露宴会場を歩くことを想定すると、動線がほぼない。式場の感じにしては割高だったホテルクオリティ街中なので二次会などを外部でやりやすい最悪。契約を急がせて考える暇を与えない。夜挙式可能人気な会場ので日にちが取りにくい。ここにこだわらずとも、神戸にはもっと素敵な式場がたくさんあります。契約はゆっくり考えてください。柔軟な対応はしてくれません。契約金でいざこざがありました。プランナーの対応も悪く、会社として信用度に欠けます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
木の温かみの中で挙げる結婚式
ガラス張りのチャペル木の温かみが感じられる中、水のせせらぎが聞こえるので挙式してみたいと思える会場金箔でゴージャスな感じだが、主役は新郎新婦なので少し会場が華やか過ぎかな若干割高!あまり割引がないイメージ料理はシンプルだけど美味しいなんといってもバスクチーズケーキは美味しかった。チーズケーキだけ買いに行きたくなるくらい居留地の真ん中にありロケーションは最高。少し駅から歩くのは遠いかな挙式までの打ち合わせ回数が少ないので、どんな挙式ができるのか、かなり不安が大きいチャペルの雰囲気がシックで木の雰囲気が良い会場披露宴会場は雰囲気を確認しておいた方が良い。特にゲストの動線。隣の会場のゲストと重ならないかなど詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
とても落ち着いた雰囲気の結婚式
自然光、グリーンがありとても明るくナチュラルな感じ。正面には滝が流れており、天候によっても雰囲気が変わるので、雨でもいい感じの挙式ができる。木目を貴重としたダークな雰囲気で、高砂の後ろに金屏風があり写真映えします。披露宴会場と出席人数にもよると思いますが、ゲストとの距離がとても近く少し狭く感じました。写真にはこだわってお金をかけたので、最初の見積より高くなってしまいました。ドレスは最初の見積金額では選ぶことができず、値上がりしました。料理も1番下のランクだと量的に少なく感じたので、ランクをあげたり、ウェディングケーキ、パンを追加したので最初の見積よりだいぶ高くなりました。最初の見積より下がったところはなかったです。他の結婚式場に比べると単価は高い印象。料理は美味しく、ドリンクメニューも充実していた。復刻版メロンクリームソーダはとても好評でした。三ノ宮駅から徒歩10分以内でアクセスはとても良く、新幹線、飛行機で来る人も来やすいと思います。ホテルの地下には駐車場もあり、ゲストの方も無料になります。どのスタッフもとても親切で明るい感じでした。サービスも教育が行き届いておりとても丁寧で良かった。結婚式後、ホテルの外観と写真が撮れるところ!お金をかけるところ節約するところのメリハリをつけないと最終金額がどんどん上がっていくので気をつけた方がいいと思いました。お車代、披露宴時の演出の景品等、結婚式場の費用以外の部分も最初から見込んでおいた方が良かった。詳細を見る (630文字)



もっと見る費用明細3,074,689円(40名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式は厳かに、披露宴はカジュアルに がかなう式場
私たち夫婦が当初からイメージしていた、"挙式は厳かに、披露宴はカジュアルに”が叶えられた1日となりました。牧師の方もとても温かくて良い方で、短時間のお付き合いでしたがとても心に残っています。日本人牧師も外国人牧師もいてスケジュールがあえば選択できました。挙式会場は広くはありませんが窮屈な感じではなく、自然光も入り素敵です。披露宴はお色直し1回で、ドレス色あてゲーム、プロフィールムービーを余興で行いました。あっという間に時間が過ぎてしまい、前菜とデザートだけ出してもらいましたが私たちはほぼ手をつけられなかったくらいです。打ち合わせのスケジュール通り、分刻みで進んでいった印象です。会場は金屏風が気に入って選びました。65名でちょうどいい感じの広さでした。高砂に段差などもないので、アットホームな雰囲気になりました。料理、装花は初めの見積りよりかなり上がりました。こだわりたいと思っていた点ですし、ゲストからも料理は特に褒められたので後悔はありませんが、他の式場より1.5倍くらい高いイメージだと思います。遠方からのゲストが多かったのですが、皆迷うことなく時間までに到着してくれていました。旧居留地の雰囲気も味わってもらえてよかったです。二次会をしなかったのですが、それぞれ周辺で飲みに行ってくれていたのでアクセスの良いところで良かったなと思います。当日のスタッフの方々がとても親切だったと親族が喜んでいました。会場の装飾やインテリア等、元々ある程度雰囲気が出来上がっているので、ものすごくこだわらなくても素敵になる。当日はヘアメイクが始まってからは心を落ち着ける間もなくスタートして、気づいたら終わっていましあ。早めに起きて、パートナーや家族に伝えたい気持ちなどを整理してから臨めばより良い時間になるかなと思います!詳細を見る (760文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが幸せな気持ちに!!
外がウォーターテラスになっていて、とても綺麗です。上品な雰囲気でした!4fのテラスルームで行いました。少人数でしたが、スペースを持て余すこともなくちょうど良いサイズの会場です。ウォーターテラスと隣接しているので、天気が良ければ景色も楽しめます!オリエンタルホテル特製のバスチーがオススメです!三宮の各路線から徒歩10分以内で、飲食店や百貨店もあるので便利です。提出物が遅くなったり、直前に内容を変更したりなど多々ご不便をおかけしましたが、その都度快く対応してくださいました。式前に居留地で写真を撮ってもらえました。人通りも少なく、リラックスして撮れました。想像よりも準備が大変だったので、時間に余裕を持って準備した方がいいと思いました。詳細を見る (318文字)



もっと見る費用明細3,289,682円(11名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホテル婚おすすめです!
チャペルは、天候に左右されない作りです。雨が降っても目の前に雨の様子が見えないようにできています。これまでイベントのたびに天候に左右されることが多かったので、会場決定の決め手になりました。右側は石彫り、左側にはテラスが見えてそちらから天気の良い日は自然光が入ります!結果的に、当日はお天気が良かったので目の前に海や景色が見えても良かったなと思いましたが、片側からの自然光がまた素敵で良かったです!!フェアのときから、パイプオルガンのあるチャペルが印象的でした。当日前撮りでもたくさん写真を残してもらえて良かったです。席数は、大人が4人くらい座れる長椅子が縦9列×2ほどです。十分に座ることができました。私たちは、17時〜挙式、18時〜スイートルームで食事会をしました。次の日に二次会プランを利用して1.5次会を開催しました。スイートルームは、ラグジュアリーなお部屋でした。床は高級感のある紺色で大人8人用の机と椅子、ウェディングケーキ用の丸テーブルにソファがあっても子供が走り回れるくらいのスペースでした。はじめは、ロイヤルボールルームと悩んでいたが、広すぎず狭すぎず良かったです。bossというbluetoothで携帯からbgmを流しました。プランナーさんが、音量を調節してくださり、入場退場ともにすごくいい雰囲気になりました。スイートルームは、音響さんをお願いしなくてもいい(できない)ので、お金もかからず節約できました。ドレスが値上がりしたポイントです。トリートは、30万〜50万が1番多い価格帯なのでここが上がるのは致し方ないと思います。私は、〜40万までに絞って探してもらいました。はじめに予算を伝えるとそれ以上のものは出されないので安心でした。はじめの見積もりには親の着付けやヘアセットが入っていないので、想定外の値上がりでした。フォトアルバムは、最低ランクのものから、少しクォリティをあげて拘ったので5万円ほど上がりました。アイテムフェアに参加したので、ケーキ前装花をサービスしてもらいました。無しでも良かったですが、適応できるサービスの中で1番単価が高くお得かなと思い、選びました。席札とメニュー表は、手作りし持参しました。フォトアルバムのランクを上げたところ、フェアの特典で親用のアルバムがセットになりました。親も喜んでいたので良かったかなと思います。食事は、神戸オリジナルの2万円のコースを選びました。ドリンクは、4500円で1番下のものを選びました。食事は、全部美味しくて、全員お腹いっぱいで十分だったと言ってくれました。jr、阪神電車の元町駅から徒歩10分以内です。神戸大丸やハイブランドが並ぶ旧居留地に位置しています。周りの環境も落ち着いていると思います。車で来られる人も、参列者も駐車場代は無料です。車も電車もどちらでも来やすいと思います。どのスタッフも親切でホテルの方針なのか、使用する言葉も統一されていました。電話の対応も素晴らしかったです。プランナーさんは、ブライダルフェアの時とは代わりましたが、安心して任せることができました。式場からのサプライズjustforyouです。嬉しくて涙が出ました。不安があれば、電話やメールで細かく質問しました。プランナーさんが不在でも他の方が対応してくださるので、不安が和らぎます。オリエンタルホテルは、ホテルやドレスショップ、花屋さん、美容関係の方、写真屋さんなどとの連携が素晴らしいです。詳細を見る (1433文字)



もっと見る費用明細1,607,573円(8名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(180件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(180件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 19% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 6% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1592人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残3〈連休限定〉初見学の方必見★豪華フルコース試食&来館12万ギフト
今週末もまだ間に合う!月に一度のスペシャルフェアドレス20万円など最大150万円特典◆1軒目&午前来館で!12万円相当ホテル宿泊&ディナー券&豪華試食プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペル

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈連休限定開催〉150万優待&宿泊券6万円★チャペル×試食×憧れドレス
初見学におすすめ!【1軒目午前中来館で12万円ギフトプレゼント】2万円ディナー券&6万円分ホテル宿泊券&特選牛×オマール海老4万円コース6品豪華試食&20大150万円特典◆上質ホテルWをまるごと体感フェア◆

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日限定★必ずもらえる豪華20大&12万円ギフト♪6品特選牛コース試食
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



