
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】落ち着いたモダンな雰囲気がとても良い。【披...
【挙式会場】落ち着いたモダンな雰囲気がとても良い。【披露宴会場】自分に合ったコーディネーターを紹介して下さり、イメージ以上の提案を貰えた。【料理】食べたことない美味しいお料理でした。(ちょっと、金額は高いように思いましたが・・・)【スタッフ】親切・丁寧な方ばかりです。【ロケーション】町中にあるので、ロケーションは特に意識しませんでした。【おすすめポイント】全体的に、皆さんセンスがイケてるので、何となくの心構えでも、イメージ通りに仕上げてくれます。【おすすめしたいカップル】モダンでシック、かつハイセンスな式を求める方にはピッタリかと思います。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルがステキ!!!
まず、チャペルが、すごく「神秘的」というか、花嫁さんがバージンロードを歩く雰囲気にすごくマッチしていて、感動しました。ドレスも式場レンタルだと思うのですが、すごくセンスのいいマーメンドでした。披露宴も、適度な広さで、スタッフさんの対応もとても丁寧だった印象があります。初めていったので、駅からのアクセスが心配でしたが、思ったほど遠くなく、すぐにホテルが見つかりました。式場全体の雰囲気は、とてもおしゃれな感じがしました。披露宴のレセプションの雰囲気が、シックでかっこよかったです。若い方の結婚式にも、少し大人の方の結婚式にもどちらでも品があってオススメだと思います。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場・・・ モダンで斬新なデザインが印象に残った。...
挙式会場・・・モダンで斬新なデザインが印象に残った。光の採り入れ方がよかった。ハープの演奏もあり、厳粛な中にも、明るさのある雰囲気だった。披露宴会場・・・高層階にありながら、緑豊かな庭園に面していて、温かい雰囲気だった。家具などは伝統の感じられるいかにも上質な感じで、妙に落ち着ける場所だった。料理・・・量は少し少なめだが、味はよかった。出される料理の間隔などから、豊かな経験とスタッフの細かな心遣いを感じた。スタッフ・・・すべてのスタッフが気持ちの良い応対で接してくれた。こういうホテルは初めてだった。ロケーション・・・三ノ宮駅に近く、また、すぐ近くに観光スポットもあり、最高の場所にある。ここがよかった・・・ロビーの雰囲気はとてもよい。また、結婚式専門のホテルと聞いていたので、すべてにおいて、気持ちがよく過ごせる配慮を感じた。こんなカップルにオススメ・・・出来上がった写真を見てびっくり、雑誌の写真集のような出来栄えの記念写真だった。また、結婚式までの細かな打ち合わせも、スタッフが熱意を持ってやってくれます。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
挙式会場 シンプルで、明るく、ハープが奏でる雰囲気は...
挙式会場シンプルで、明るく、ハープが奏でる雰囲気はとてもよかった。披露宴会場こじんまりとしていて家族的な雰囲気。アンチークな雰囲気がとても洒落ていて、また、大きなサッシを通して中庭の緑がとても新鮮に思えた。料理伝統の感じられるみニューで材料が新鮮で、量も味もよかった。スタッフゆきとどいた心配りが感じられて、とても気持ちがよかった。ロケーション駅に近く、また、観光スポットにも近い最高の場所にある。ここがよかったお洒落で、落ち着いた雰囲気がとても気にいった。こんなカップルにおすすめ自分たちだけの結婚式をあげ、一生の思い出にできるホテル。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】チャペル横に中庭があり、新郎新婦と写真をと...
【挙式会場】チャペル横に中庭があり、新郎新婦と写真をとったりできて素敵な空間だった。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気だった。横長の部屋なので、高砂席までの距離が近く感じた。【料理】どれも美味しかった・【スタッフ】忘れ物をしたが、丁寧に対応してもらえた。【ロケーション】三宮からも元町からも徒歩でいけるので非常に便利だった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神戸のど真ん中というロケーション料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気を好むカップルにおすすめ。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場は石造りで水流が清らかでした
【挙式会場について】水の流れがあって、石造りになっている挙式場は本当におしゃれな雰囲気で斬新さを感じました。よくある純白の挙式会場とは違いますがとてもセンスあるシックな雰囲気が良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場天井が高くてシャンデリアが大きかったことが印象的でした。【スタッフ・プランナーについて】担当の方はベテラン風の男性で、安心感がもてるものでした。やはり経験に基づくアドバイスなどは頼もしいですね。【料理について】お料理については写真で写真で見ただけですがオマール海老を大胆にも丸ごと盛り付けていたり、いくら、キャビア、フォアグラなどを使っていたりと本当においしそうなお料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三宮からタクシーで行きましたが10分以内だったと思います。【コストについて】高級感あふれるモダンで、おしゃれなホテルでした。そんな雰囲気もあって、少し高めの見積もりとなりました。やはり綺麗で高級感あるホテルというのは少し高くなってしまうものだと感じました。最終的にこの少し高めな値段がネックでやめましたが、やはりそれだけ魅力ある会場です。【この式場のおすすめポイント】モダンなチャペルでスマートな挙式を行えそうなイメージがわきました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2013/08/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式は是非こちらでよろしくお願いします♪
会場はダークブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で大人っぽくシックなイメージを考える方にぴったりです♪2面ガラス張りで非常に明るく、水が流れていたりもして素敵ですね♪会場一つ一つに専用のトイレもあります♪お料理も、かなり高級な素材が使われており味付け、飾り付け共に申し分ないです♪特にフォアグラのお寿司は絶品です♪ワインなどドリンクメニューも豊富です♪スタッフの皆さんも対応が早く席を立つとナフキンを直してくれたり好感を持てます♪アクセスもJR神戸線「三ノ宮」駅から徒歩で約10分程です♪駐車場も完備されてます♪2010年に誕生した今、話題のオリエンタルホテル神戸で素敵な結婚式を是非どうぞ♪詳細を見る (296文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高校時代の友人の挙式に参列いたしました。
高校時代の友人の挙式に参列いたしました。新郎新婦の個性を活かしたアイデアの新鮮な挙式でこれまで参列した中でもとくに演出が印象に残る披露宴でした。【挙式会場】式場はホテルの上階にあり内装なども落ち着いた、名の通りオリエンタルな雰囲気でした。ウェイティングルームも参列者がゆったりした気持ちになれるスペースでした。挙式会場は窓の大きな明るい部屋で、前方には確か滝のような水の演出があり見た目に厳かな雰囲気を醸し出し、挙式を挙げる新郎新婦さんも気持ち新たに出発の時を迎えるにはふさわしい演出だと感じました。参列者が多いと参列者用の席が少し窮屈に思えるかもしれません。(80名ほど参列されていたので)【披露宴会場】内装は式場同様オリエンタルな雰囲気をメインに花の雰囲気も会場や本人たちに合わせて素敵な印象に仕上がっていました。広い会場だったので人数の割には窮屈さは全くなくゆったりと過ごせました。【料理】ボリュームも老若男女によい具合でお肉、魚介を旬の野菜とうまく合わせたフレンチでしたが最後のお口直しに明太子茶漬けがあるなど年配のゲストにも配慮した内容にされているようでした。おいしかったです。【スタッフ】教育の行き届いたスタッフが多く印象が良かったです。【ロケーション】会場には確か窓はなく外の雰囲気は楽しめませんでしたが、神戸の駅から徒歩15分以内の不便な距離ではなく神戸の街並みを楽しみながら会場に到着することができました。【ここがよかった!(式場のオススメポイント)】・式場内、披露宴会場内の内装、雰囲気がおしゃれ・料理がおいしい・神戸の街を楽しみながら来場でき、式参列は勿論ですがゲストに+αの楽しみがあってよいと思います。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな雰囲気での式披露宴を希望の方、また余興や演出も個性や希望を駆使してされていたようなのでマニュアル通りの進行でなくオリジナリティを求めたい方にはよいと思いました。詳細を見る (814文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
オシャレな界隈に佇む、マイナスが無い式場
【披露宴会場について】シックで大人な雰囲気【スタッフ・プランナーについて】一生懸命さがあり、スタッフが目につかない。(つまり、とても良いサービスが出来ている証拠)【料理について】悪くはないけど、美味しいとも思わなかった。ブッフェだったので好きなものをとったけど美味しくはなく、点心もあったので喜んで食べてみたが冷たかった(温まってない)。蒸し器だったので何故だろう?期待していたので残念だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションがいい。列席しやすい。三ノ宮の居留地で周りには、オシャレな店が一杯。カフェもあるので時間も潰しやすい。友人と待ち合わせも出来るし、神戸の人は好きな場所だと思う。【この式場のおすすめポイント】列席する側として、三ノ宮のそれも雰囲気のある土地でとても行きやすい。ただ建物や料理はすごく印象に残る訳ではないので、後はお二人の工夫次第な感じがします。正直飲み直したいな〜と思ったのでσ^_^;詳細を見る (418文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人な雰囲気
三ノ宮駅から徒歩10分程度で便利!チャペルには大きな窓があり光が入りとてもいい雰囲気。チャペルの隣に庭があり挙式ごみんなで写真を撮ることができました!披露宴会場はキレイで清潔感があり落ち着いた雰囲気で良かったです!お料理はまあまあ美味しかったです!詳細を見る (124文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/12/01
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
人とは違ったスタイルの結婚式が叶う式場
ありきたりな結婚式・披露宴では満足できない方におすすめです。オリエンタルホテルは、和と洋がうまく融合された空間です。結婚式を挙げた後は、となりにある中庭に出てゲストと写真撮影を楽しめます。中庭は、石で作られたオブジェから水が噴き出し、中庭をぐるりと囲んでいます。端に植えてある竹林と不思議な程うまくマッチしており、ナイトウェディングを行った私達は、ホテル名のとおりオリエンタルな空間を満喫することが出来ました。披露宴会場も中庭の隣りにあり、結婚式〜披露宴までワンフロアで済んだ為、ゲストと談笑する時間的余裕もあり、移動が少ない事から高齢のゲストにも好評でした。お料理は和洋折衷ですが、とてもモダンな盛り付けで、お味もとても美味しかったです!飲み放題メニューのソフトドリンクの種類がとても多く、お酒を飲まれないゲストも意外と多かったのでとても良かったです。私達がお招きしたゲストは、結婚式に参列慣れされている方々ばかりでしたが、他にあまりないホテルの雰囲気と美味しいお料理とドリンク、またどのスタッフのサービスもとても親切だったと、とてもご満足いただけたようで、式後お褒めの言葉をたくさんいただけました。料金は決して安くはありませんが、新郎新婦はもちろん、招かれたゲストの記憶に鮮やかに残るウェディングになると思います。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/04/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
スタイリッシュでモダンな会場でも温かい笑顔
小学校からの幼馴染の挙式・披露宴に出席しました。挙式会場はこじんまりとしていますが、モダンな雰囲気でした。一部ガラス張りになっていて、当日はお天気がよかったので外の光がたくさん入ってきました。前の席との間隔がややせまいため、バージンロードから離れた側に座っていた私は他の列席者でほとんど友人の新婦が見られなかったのが本当に残念です。スタッフの方に「よく見たいので立ってでもいいから後ろにいたい」と伝えたのですが、スタッフの動線上NGという返答ともらいました。披露宴会場もしっとりとした色合いですが、とてもにぎやかで明るい披露宴でした。参列者は定員内なのでしょうが、配膳のスタッフや他の参列者がテーブルの椅子を気をつけてよけるというやや手狭な感じもしました。お料理は絶品です!どの品もおいしくいただきました。和風のフレンチといった感じで、お箸でいただけたのもリラックスして披露宴を楽しめたポイントだと思います。新郎新婦が入場するまえにウェルカムドリンクだけでなく、お通しのような一品も用意していただいたので会場の雰囲気も和んだと思います。遠方から新幹線で来る方や空港から来る方にもアクセスしやすいロケーションだと思います。都会にあるので仕方がないかと思いますが、想像より入口が小さかったので土地勘がない人はうっかり通り過ぎてしまうこともあるかと思います。入口にはカフェがあるので一見「本当にここかな...?」とも思いました。最上階には深夜までやっているバーがあるので、披露宴・2次会の後は新郎新婦とゆっくり夜景を楽しみながら過ごしました。ここは本当に素敵でした。スタッフの方の対応としては基本的には平均点なのだろうと思います。ただ、こちらのホテルは「おもてなしホテル」とうたっているようです。その点からするともっと期待したいです。当日はホテルのお部屋をとってもらっていたので宿泊予定でした。スタッフにもその旨を伝えており、挙式前にチェックインができる時間帯であったにも関わらず、こちらから「チェックインはできないのか?」と聞かないと案内してくれませんでした。大きな荷物も抱えた状態でいるゲストを目の前にした時の配慮としてもっとできることがあると思います。私自身も挙式・披露宴を行った経験から、新郎新婦のおもてなしは本当に温かくてよく伝わってきました。それを支える会場のスタッフに力というのも大きな要素であることに気づいた晴れの日でした。詳細を見る (1017文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お金はかかりますが、モダンでおしゃれな結婚式ができる場所
雰囲気は式場に入る入り口からおしゃれ感満載です。ただ式場が少し狭いため人数はあんまり入らないかもなので、ゲストが100人超えるような結婚式には不向きかもしれません。披露宴会場もおしゃれだけど、天井がやや低めで少し狭く感じます。余興をやるスペースもとりずらく、余興の時間に高砂の席を移動した話を聞きました。雰囲気はクラシカルモダンでおしゃれです。費用については、全体的にはっきり言って高いです。披露宴会場が狭いので、ワンフロア貸切にするとまたグッと会場費も高くなりますし、何かにつけて料金が高め設定です。しかも、スタッフの方は自身たっぷりな気取った感じの方なので、なんかコストをおさえる相談や値切りにくい感じです。ドレスも神戸で有名なドレスブランドのトリートドレッシングが入っていますが、最高におしゃれで素敵ですがどれもインポートもので基本一着50万以上するので、コストは最終的にかさばると思います。食事付きのフェアに料金は忘れましたが参加しましたが、料金の割にこれだけ?と思うほど、お肉が少しだけ味見程度でてくるものでした。けど、その味見程度のお肉は最高においしかったです。居留地にあり、三宮など主要駅から近いとは言えませんが、近くには高級ブティックが立ち並び、1階にはバーニーズニューヨークが入っているためロケーションとしてはポイント高いと思います。近くにおしゃれなカフェ等もたくさんあるので、二次会の会場もいろいろ選べると思います。下見に言った時のプランナーさんが男性のイケメン風な方だったのですが、自身満々なのでしょうが、「私たちの世界観が〜」とちょっとしつこく、本当に素敵な会場なのに、逆に冷めてしまいました。ドレスにしろ、会場の装飾にしろ、お料理にしろどれも他の関西のホテルに比べて格上な感じです。まあ、最近は他にも外資系のホテルが関西にも入ってきているので、比較するとしたらそのあたりでしょう。こちらのホテルの素敵さを生かすには、人数は割と少なめにするのがおすすめです。全体的に設定料金が高めなので、あと追加しなければならないものは何かしっかりとリストアップし確認して下さい。初めの契約時にいかに費用相談やオプションのサービスをつけてもらうかが大切です。ちなみに、引出物はバーニーズの商品が利用できます。いわゆる有名ブランドものではないですが、おしゃれで個性的ですよ。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
さすが神戸のオシャレなオリエンタルでした。
当日はJRで神戸まで行ったので、たしか元町駅からゆっくりと歩いて5分くらいでしたね。とっても近くて便利なロケーションでした。外観、エントランス、ロビー、周りの風景などオシャレな神戸のあの雰囲気がタップリと活かされていてサスガだな、という印象でしたね。特に窓が大きくとられていた結婚式場は、とっても開放感にあふれた感じで、明るい印象で、良かった!とおもいました。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/11/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
部屋からは六甲山あるいは神戸港が広がり最高のロケ
新幹線で行きました。【立地】立地は交通の便がよい神戸の旧居留地です。海外ブランドや大丸百貨店などが並ぶ本当に素敵な街にありました。重厚なビルや街路樹も雰囲気を持っていてこんな中での,結婚式は一生の思い出になると思いました。【アクセス】バスがあったらいいな。『帯に短したすきに長し』そんな距離。【挙式会場】モダンな式場。ガラス張りの側面からの採光もあった。小さな滝も綺麗だった。高いビル街の中だと考えるとなるだけ見えないようにと心配りを感じられる雰囲気のいい式場だった。【披露宴会場】重厚感があり落ち着いた雰囲気でした。モダンで落ち着いた結婚式を挙げたい方にオススメでした。ただ正直…広くない。横に長く親族は新郎新婦の晴れ姿が遠かったのではないか。【スタッフ】う~ん。バイトだろうか。料理はおいしくあたたかいものを提供して頂いた。あとは料理のサーブが気になった。料理ごとに右から左から…皿はなかなか下がらない…グラスも出っぱなし…少し残念だった。【料理】おいしかったです。【総括】式場や披露宴会場は諸処あれど,ビル街の中でと考えるとハードは素敵だった。しかし道具は精錬されたスタッフが使ってこそではないか。一日10組近くを処理し,式待ちの私たちと存じ上げない花嫁がガラス一枚で導線が重なる,お客,新郎,会場のコンテナ全てが同じエレベーターなど,見栄えを気にするあまり見えなくなってるものがあるのではいか。一生で一度の結婚式ならスタッフにもっと頑張ってもらえたら名前負けしない式場ななるのではないか。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
兄の挙式に参列しました【挙式会場】日差しが入る真っ白な...
兄の挙式に参列しました【挙式会場】日差しが入る真っ白な式場で、客席も比較的広くとても「参列しやすい」式場でした。あいにく雨がふっていましたが、それでも日差しが柔らかくはいってきて、晴天であればさぞかし素敵だっただろうとおもいました。【披露宴会場】テーブルのカバーや色も、嫌味がない高級感があり、さすが高級ホテルとおもいました。あまり広くはなかったですが、「狭い」と感じない上手な配置がされていたと思います。【料理】程よい量で、ほんとうに本当に美味しかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いていました。前泊しましたが、親族ということもあり極めて丁寧な対応で、予算が許すのであればまた泊まりたいとおみました。【ロケーション】駅から多少ありましたが、遠方から来る方であっても、新神戸駅から10分以内でタクシーでつくのでアクセスは悪くないと思いました。三宮も近いので、時間に余裕がある方や、急いでなにか必要なかたにも便利だとおもいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく雰囲気が「高級」それも嫌味でもなく押し付けがましい感じもなく、品のある高級感に心を奪われました。【こんなカップルにオススメ!】あまり若いと雰囲気の飲まれてしまう可能性があるので20代後半以降のカップルがいいとおもいます。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすが神戸の老舗中の老舗ホテルだけの事はあります。
神戸で結婚式を挙げられる多くのカップルの皆さんが会場として選ばれているだけあって、挙式・披露宴会場・出される料理・スタッフの質、どれをとっても非常にハイレベルにまとまっているなと感じられました。また三宮駅・元町駅から十分徒歩圏内で来れる好立地にあるので、式に招かれた側からすれば帰りがラクなのも大変有り難かったですね。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/11/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会から抜群のロケーション
大学のサークル仲間の式に参列しました。会場は海に飛び出したようなところにあり、南側は見渡す限りの海が広がっています。会場内の雰囲気もホテルだけに落ち着いていて、またスタッフの方からのもてなす気持ちが伝わってくる笑顔でした。駅と会場とは少し距離がありますが、シャトルバスが用意されているので遠方の方を招待することにも問題ないと思います。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】 ホテルの4階にありますが、テラスに面して...
【挙式会場】ホテルの4階にありますが、テラスに面しており自然光が入る明るい会場です。正面には滝もあり、外で挙式をしているかのような素敵な雰囲気です。【披露宴会場】いくつか会場がありますが、私たちは4階のテラスルームを利用しました。挙式会場からテラスを通じてつながっており、フロア全体を貸しきっている感がありました。少し狭いので60名前後で考えている方におすすめです。【料理】親戚から友人まで列席者に大好評でした。「今まで行った(結婚式の)中で一番美味しかった!」と言ってもらえました。新郎新婦は同じ料理を食べることも出来ますが、時間的にほとんど食べられないので、当日は前菜とケーキだけで後日レストランでコース料理をいただけるというサービスもあります。【スタッフ】みなさんとても感じの良い方ばかりでした。ホテル結婚式はオリジナリティがないイメージですが、自分達がしたいことをプランナーさんが親身になって実現してくれようとしました。【ロケーション】三宮駅から徒歩10~15分ありますが、繁華街ですので楽しみながら歩けます。車で来られる方には事前に駐車券をお渡しできます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ホテル内の雰囲気が良いです。また、人気のトリートドレッシングと提携しています。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人な雰囲気、かつリゾート風の結婚式をしたい方にオススメです!詳細を見る (613文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新しくてキレイ
新しくできたところで、ここでしたいって友達多いです。会場もキレイで、広すぎず狭すぎず、どこかアットホームで居心地が良かったです。式もガラス張りだったので、光が入り明るく、印象的でした☆二次会もそのままそこの会場だったので、楽でしたよ。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ハード面は素晴らしい【おもてなしホテル】
【挙式会場】キレイ!椅子が気に入りました。ほかの教会の木の硬い椅子とは違い、座りやすく、前との間隔もゆったり。バージンロードは短め。挙式後に外に出るスペースがあるのですが、感じはいいが狭い。足元すぐに水辺なので、誰か池ぽちゃしないだろうか・・【披露宴会場】5Fウエスト(MAX100名)の、100名セッティング状態を見ました。横長の部屋。狭い印象でした。狭くて一番前の席のゲストが近すぎて正直気まずいのでは?と思いました。高砂も低い。同じような会場(横長、窮屈、高砂低い)にゲストで行きましたが、なんか狭かった、新郎新婦があんまり見えない…って印象でした。とーってもキレイですけどね!【スタッフ(サービス)】最初は気のよさそうな人がついてたが、いろいろ気になる事がありました。【料理】ワンプレート試食しました。スプーンに3口程度で、あまり味がわからなかったけど、1500円のランチなら合格点!ていう味。料理に求めるレベルはかなり高いから、そう思うのかな。【コストパフォーマンス】高い。【ロケーション】エクセレント!【その他】親族控え室ちゃんとあります、安心。新郎新婦控え室は一緒なのがいやです。着替え丸見え。当日、ほかの団体とはちあわせない工夫(導線)はすごいと思いました。ややこしいので、確実な案内をしてもらうのが必須です。【ここが良かった】本当にキレイ!ここは、ハード面(施設)では評価します。85点!-15点は狭いこと。担当者がもっと親身ならイメージも変わったかも。【あと、憧れのトリートドレッシングのドレスが着れます!】が売りですが、逆にトリートしかだめです。トリートは前衛的なもので形はスレンダー・マーメイド・Aラインが中心で、普通にかわいいプリンセスラインが着たい私は本当に困りました。必ずトリートという一社からしか選べないのに、持ち込みは断固禁止!という姿勢です。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/06/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
まだ新しい式場なので、、、
会場がきれいなのは新しいので当然。デザインなどもとてもステキでした。でも新しい式場と言うことでスタッフもまだ少し不慣れな感じが、、、特にいい対応をしてもらった記憶もなければスタッフが初々しいな、という印象の方が大きかった。これから期待します。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
2012年3月3日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場...
2012年3月3日に挙式&披露宴をしました。【挙式会場】側面が全面ガラス張りで、当日は天気もよく14時~の式だったので太陽の光も差込み、とても綺麗でした。【披露宴会場】90人程を招待したので、5階の一番広い部屋にて行いました。フロアの雰囲気などはよかったですが、ちょっと気持ち狭い感じがしました。【スタッフ対応】プランナーさんや社員の方の対応はしっかり教育が行き届いているようでよかったです。ただ、当日入っている業者さん(着付け・案内係)の対応はあまり良くなくちょっと残念でした。【料理】その時の旬のものなど、季節によってメニューを考えてくれているので目で見ても楽しめて味ももちろん美味しいかったです。またワインの味がとても招待した方々から評判がよく後日銘柄を聞かれました。【コストパフォーマンス】全体的に高く、別途10%のサービス料が取られました。ただ打ち合わせや当日もプランナーさんやスタッフさんとみっちり自分たちのやりたいことなども話し合えるし、私たちの希望が叶うようにと誠心誠意で良くしてもらえたので値段が多少高くてもよかったかなと思います。【ここが良かった】・ドレスが提携のところだったのですが、たくさん種類がありドレスのデザインはもちろん、素材自体もとてもいいものを使っていて着た時にさらにワンランク上の上品な感じを覚えました。(それ以来友人の結婚式に呼ばれた時にドレスの素材を見ると生地がやっぱり違うなって違いを感じます。)・当日同じ日に式を挙げる別のカップルの方々に控え室や、廊下でも会うこともすれ違うこともなく、当日式を挙げているのは自分たちだけ?と思うほどスタッフの方々の連携が取れていてよかったです。もちろんゲストの方々に式が始まる前や、お色直しの時なども合わないように配慮してくれていました。【こんなカップルにおすすめ】遠方から来られるゲストの方が結構いたので三宮駅や元町駅、神戸駅など交通機関に近く、交通の便で困ることがなくいいかなと思います。また、遠方からの親族にはそのままここのホテルに泊まっていっていただいたのですが室内もとても広くてキレイで、夜景もみれてと、とてもご好評でした。詳細を見る (914文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】入って左側が全面ガラス張りの、明るい式場。...
【挙式会場】入って左側が全面ガラス張りの、明るい式場。よく晴れた日、昼間だったため、よく光が入り、花嫁さんがよりきれいに見えるような作りになっていました。【披露宴会場】わりとアットホームな雰囲気の会場。あたたかみのある照明や木の色のせいかもしれません。夕方から夜にかけての披露宴だったため、窓から見える夜景がとてもきれいでした。【料理】焼きたてのパンがとにかくおいしかった。追加で持ってきてくださるものも焼きたてでほかほか。料理はフレンチ、すべておいしかったです。【スタッフ】細かく気を配ってくださる素敵なスタッフさんたちばかりでした。【ロケーション】駅からは少し離れていて、神戸が初めてだと少し迷うかもしれません。が、周りで買い物などもできて遊んで帰る時間がある方にはとてもいいと思います。【ここがよかった】新しくてきれいなホテルである点。夜景もきれいで、サービスもよく過ごしやすい。わざわざ神戸までいく価値はある場所だと思います。【こんなカップルにおすすめ】おしゃれが好きでムード重視のカップルにはオススメです。あとは提携ドレスショップがトリートドレッシングなので、夢のようにかわいいドレスを着たいお嫁さんにはピッタリだと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
すごく綺麗なモダンな式場
立地も良く、伝統的なホテルにもかかわらずすごく綺麗でした。式場は、今まで見てきた中で一番シンプルな作りではありましたが、緊張感を感じさせない解放感をすごく感じることのできる石造りの式場でした。若い方達におすすめできる式場ではないでしょうか。写真撮影は可能です。チャペルのとなりにはテラス?みたいな箇所があり、そこで写真などを撮ったりすることができました。そこでデザートビュッフェみたいなこともできるのではないかと思います。しかし、地面に水を張った箇所もあったり、すごく広いとは言えないので気を付ける必要はあるかもしれませんが。。。パーティー会場、待ちスペースも歴史を感じさせないようなモダン造りでとても綺麗でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/06/15
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
中学から仲良しの新婦友人として参列しました。【挙式会場...
中学から仲良しの新婦友人として参列しました。【挙式会場】厳かな雰囲気があるけれど、ガラス張りの部分もあり開放的な感じでよかったです。【披露宴会場】会場前にウェイティングルームがあり、お手洗いも各披露宴会場にあるようでした。他の披露宴会場のゲストと出会わないのでよかったです。【料理】その料理に合ったワインが出されていました。ソフトドリンクもカクテルも種類が豊富でした。【スタッフ】お手洗いに立った際、などナフキンをたたみなおしていたり、お料理の説明もスムーズでよかったです。【ロケーション】居留地ということでオシャレ。駅からタクシーに乗ってもしれてる距離なのでよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】夕方からの挙式でしたが、だんだんと日が落ちるにつれて外の雰囲気が変わっていってステキでした。【こんなカップルにオススメ!】神戸が大好きな人!料理にもこだわりたい人。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
素敵な結婚式でした
親戚の結婚式に参列しました。親族の控室、チャペル、披露宴会場がそれぞれ違う階なのでエレベーターでの移動が多くてちょっとバタバタした感じもありました。チャペルも明るく綺麗でオルガンの生演奏もあり素敵でした。披露宴は人数が多かったのか会場が少し狭い感じがしました。料理はとても美味しかったです。妊娠中だったのでひざかけを持ってきてくれたり、乾杯もソフトドリンクを持って来てくれたり、いろいろとスタッフの方が気配りをしてくれたのが嬉しかったです。全体的に良い式場だなと思いました。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/11/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタイリッシュな結婚式・披露宴をしたい方におすすめ☆
石や木を使ったナチュラルな雰囲気のチャペルです。十字架やゴテゴテしたステンドグラスが無い、自然な印象のところが気に入りました。窓越しに見えるガーデンの緑や水も美しかったです。ひとつだけ見える銀行の看板が唯一ザンネンなところでした・・・洋装でも和装でも似合いそうな雰囲気の会場です。100名までOKと言われましたが天井がそんなに高くないので、80名くらいでゆったり使うのがいいかなと思います。高砂席の後ろが窓なので、撮影した写真が明るくてとても良かったです。受付や待合のスペース、トイレなど、どの部分もオシャレな雰囲気でした。食事とドリンクにこだわりました。アイテムフェアーへの参加等で思った以上にグレードUPできたので、使ったお金以上に良いものを提供してもらえて大満足です。ペーパーアイテムは自作で頑張りました。それから、カラードレスの際のブーケをやめて手首に巻くリストレットにしました。これは節約にもなったし、キャンドルサービスの際に動きやすかったのでおすすめです!ここのお料理は最高です!和の食材を生かしたお箸で食べれるお料理なので、若い人にもお年寄りにも食べやすいと思います。披露宴から2年たちましたが未だにおいしかったと言ってもらえることがあるので嬉しい限りです。特に伊勢海老のカルパッチョとフォアグラのお寿司が好評でした。三宮、元町駅から10分弱歩かなければいけませんが、街の雰囲気が美しいので、遠方からのゲストにも神戸を楽しんでもらえるかと思います。私たちは土砂降りの日だったので、タクシーに乗ってきたゲストが多かった様ですが、大きな駅が最寄なのでタクシーもすぐにつかまるし、安心だと思います。とても良かったです。サービスにうるさい父だったので心配していたのですが、納得してくれていたので安心しました。他の新郎新婦やゲストの人と出会うことがなく、プライベート感を味わえました。また、挙式入場まで友人にも誰一人会うことなく移動できたので、入場と同時ににドレス姿を見てもらえてよかったです。プランナーの方や提携しているお花屋さんなどのセンスが良いと思うので、わからないところや迷ったときはおまかせしてしまえばいいと思います。私たちは夫婦で音楽の好みがまったく違うところが問題だったのですが、2人ともが気に入る曲を次から次へとおすすめして下さったのがすごく印象に残っています。詳細を見る (991文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】明るく綺麗で雰囲気が良かった【披露宴会場】...
【挙式会場】明るく綺麗で雰囲気が良かった【披露宴会場】とにかく広々としていて、窓が多かったからなのか明るくて良かった【料理】新婦がこだわったらしく、アレルギー用に準備されている人がいた。美味しかった。【スタッフ】全員の対応に満足した(式に関わる人だけじゃなくて、その他スタッフも含めて)【ロケーション】とにかく交通の便が良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく綺麗で、ホテル中が明るく清潔。ダメなポイントが全く見当たらない。【こんなカップルにオススメ!】料金設定が高め?のように感じたので、ある程度の予算がある人が利用するホテルかと思います。高めの料金設定ですが、料金に見合ったサービスがあると思ったので、会社の人を招く場合には間違い無いと思います。前撮りしていた和装の写真やムービーなども式の最中に見られて、スタッフの段どりも良く、お色直しが退屈せずに済みました。参列した人からもスタッフの評価が高かったように思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大学時代のアルバイト先の友人として出席しました。当日は...
大学時代のアルバイト先の友人として出席しました。当日は、受付もさせて頂きました。【挙式会場】街中なのに落ち着いた雰囲気で良かったです。【披露宴会場】ホテルの建物内なのに窓の外には緑があり、それが新郎新婦の背景となっていてきれいでした。【料理】ホテルなだけあって、とても美味しかったです。【スタッフ】普通でした。【ロケーション】駅からもフラットアクセスで行きやすかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】落ち着いた雰囲気で良かった。【こんなカップルにオススメ!】大人の雰囲気で、あまり大げさな演出をしないカップルにオススメです。詳細を見る (271文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(181件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(181件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 6% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1598人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残2【月1限定】私服撮影付きフェア♪来館12万ギフト◎150万特典
◆連休限定◆1件目来館で6万円ホテル宿泊&ディナー券進呈!4万コース6品試食★更にAM予約限定の特別開催★オリエンタルホテルプロカメラマンによる居留地での無料撮影付(ご案内含む3時間の滞在が可能な方に限る)

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年に一度〈日曜BIG〉初見学の方必見★豪華4万試食&12万ギフト
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典

1206土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【月1限定】★12万宿泊20大特典★チャペル×試食×憧れトリートドレス
月に一度のスペシャルフェアドレス20万円など最大150万円特典◆1軒目&午前来館で!12万円相当ホテル宿泊&ディナー券&豪華試食プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペル
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
12万円ギフトがもらえる!【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



