
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
ここは即日契約が当たり前なのかも?
ぬくもりのある中にも自然光がたくさん入る綺麗なチャペルでした。ホテルっぽくないカジュアルな雰囲気でした。窓もあり開放感がありました。大人っぽいイメージでしたプランを出してもらいましたが、まだまだ増える所は多そうでした。持ち帰り再度予算を検討しないといけないと感じた美味しいお料理でした駅からは離れています。ホテルなのでロケーションに関しては特に期待はしていきませんでした。ベテランさん?が担当してくれました。話しやすい方で頼りたくなるような方でしたが、他も見学に行くというとコロっと対応が変わった。結婚式という大きな買い物を即日で決めないといけないのか。と思った。ホテルウエディング伝統的なテイストが好きな人詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大人でお洒落で寛げる!
チャペルは大きな窓があり、窓からは水と緑と火が見えて、自然を感じられる雰囲気でした。ホテルとは思えないような開放感があります。重厚な感じもいいと思いますが、こういった自然光が入り、明るくみずみずしい雰囲気のチャペルはとても素敵だと思いました。人数によって会場が選べる感じです。会場によっては、窓から緑や水が見えたりして、とても開放感があります。これまたホテルとは思えない感じで素敵です。また、私たちは1番小さなお部屋を見学したのですが、高砂とゲストの間が近く、とてもアットホームな感がしました。窓もあり、外にも出られるようになっているので、色々使えて便利そうだと思います。少しだけ試食をしたのですが、まあまあ美味しかったと思います。お料理はシェフと打ち合わせが出来るとの事なので、とても期待しています。三宮の駅から徒歩で行ける範囲なので全く問題ないと思いました。坂道もないし、三宮の街並みを見ながらブラブラ歩くと着く感じなのでいいと思います。プランナーの方はとても親身になってお話を聞いてくれ、またとても丁寧で優しくとても良かったと思います。ゲストの待合の場所がとっても素敵でした。季節の花が飾ってあり、緑や水が見え、とてもくつろげる空間ではないかと思います。あと、ホテルなので、新郎新婦は当日宿泊がセットでついてくるのもありがたいと思います。ホテルのようでゲストハウスのようで。ホテルとゲストハウスのいいとこどりのような印象を受けて、ゲストにも自分達にも嬉しい会場ではないかと思います。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
カジュアルな式を挙げたい方におすすめ
式場はホテルのエレベーター上がったところで(何階かは忘れましたが)、チャペルと中庭がありました。天気も良く太陽の光が綺麗に差し込んで式も一層華やいだように思います。天井も高く、歌い手の方の声が心地よく式場内に響いていました。式を終えてからは中庭に移動して撮影タイムとブーケトス。すべての行程が遅すぎず早すぎず、スムーズに進んでいたかと思います。 会場は60人程度収容できるくらいの広さ。とってもおしゃれ!リゾート感、木のぬくもり、ラグジュアリーな空間です。どのテーブルも花嫁・花婿との距離は比較的近く、楽しめたかと思います。ここでのスタッフさんのサービスは文句なしです♪お料理は和とフレンチを織り交ぜたこれまたおしゃれな品目ばかり。どれもお味はあっさり、ほどよい量で大変満足でした。神戸元町という立地にあう雰囲気のホテルでした。外観はスタイリッシュですが肩肘張るほど入りにくいとかはありません。私は三宮駅から徒歩で10分ほど歩きましたが(初めて行く場所で迷ったので時間かかりました)、最寄りのどの駅からも徒歩圏内(5分以内だったかと)と便利で良いかと思います。式場での参列者誘導の係の人(1名)が若干雑だったようないらいらしていたような気がします。決してサービスが悪かった訳ではないのですが…自身が接客業だからかなんだか余計に気になりました。ホテルなので当たり前かも分かりませんが、荷物はクロークにて預けられます。式の招待状や披露宴でのメニューなど、オリエンタルホテル特有の可愛いお花のカードが印象的でした。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
名前の通りオリエンタルな雰囲気の会場
ガラス張りで自然光が入り明るい雰囲気でした。ただ、街中ということもあり緑の隙間から周りのビルが見えるのが残念でした。また、式場に入る前のスペース?ホール?に喫煙スペースがあり、完全に分煙されていないのが残念でした。これが決定打となり、こちらでお世話になるのは却下となりました。天井が高く、ゴージャスな雰囲気でした。出席者が30名の予定ですので、小さめの会場ですが、天井が高い分広く感じられたのがよかった点です。人気ホテルということもあり、高めの価格設定ですが、雰囲気からしても価格は妥当かと思います。見積もりで30名、300万円ほどでした。駅から少し距離がありますが、主要駅の三宮から徒歩県内ということもあり、不便さは感じませんでした親族や出席者の方々が着替えをするスペースが非常に広かったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンな空間の中での挙式
チャペルからは緑が見えとても雰囲気が良かったです。挙式までの待合室もひろびろとしていてゆったり待つことができました。教会は全面ガラス張りで素敵でした。チャペルも独立型なので魅力的でした。披露宴会場もガラス張りなので会場全体、とても広く感じました。会場にも光が差し込み雰囲気が良かったです。料理がとてもおいしかった。今まで参列した中で一番だったかもしれません。うにやお肉などたくさんあって全部おいしかったです。三宮駅からあるいていきましたが、少し迷いました。10分近くかかります。バスなどもでていないので土地勘がない方は事前に調べてから行くのをオススメします。周りには、服屋があったりカフェもあるので早く到着しても時間を持て余すことなく過ごせます。三宮と大都会なのにしっとり落ち着いた気分を味わえます。とても高級感があり楽しい時間を過ごせました。お料理もとてもおいしいし見た目も華やかで本当にオススメです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/06/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友人の挙式に参列しました。
チャペルは清潔感があり、ステキな雰囲気でした。ただ、チャペル内の装花が造花だったのが少しがっかりでした。(これは新郎新婦のプランなのでしょうか?)披露宴会場は落ち着いた雰囲気で、大人の結婚式!という感じでした。高砂の後ろから緑が見えて雰囲気がよかったです。おいしかった!コース料理はもちろんですが、パンがすごくおいしかった印象です。三宮と元町の間ぐらい。だいたいの場所はわかっていたが、結局人に聞いてたどり着きました。丁寧に対応はしていただけたのですが、すこしとんちんかんな感じでした。席まで案内しますと誘導されたはいいが、席を見つけられず自分で探して座ったりとか…披露宴会場もこじんまりとしていて、アットホームな式にしたいのならおすすめ!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ラグジュアリーな空間
挙式会場は独立しており、設備のひとつひとつが高級感がありました。可もなく不可もなく。テーマは決まっていません。基本的なものしか含まれていないわりにお高いと思いました。旧居留地にあり、駅からの道も平坦で、少し距離はありますが支障ないと思います。ウエディングフェアに参加させていただきましたが、ノルマでもあるのかな?と思うぐらい契約を迫られ、気付けば6時間もたっていました。そのため会場を候補から外しました。ホテルなので設備は充実しています。披露宴会場は新郎新婦同士が出会わないよう工夫されていますが、共用スペースのロビー?などは参列者でごった返していました。お洒落で落ち着いた本物志向のカップルにはおすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれでモダンな都会の式場
各線三ノ宮からアクセスしやすく、よかった。ホテル併設かつ、街中なのでみどり豊かな感じは望めませんが、新しいのでキレイかつモダンでよかったです。教会は木目調の椅子に、水の流れている前方のデザインがおしゃれでした。開放的な景色は望めなくても工夫されているなと感じます。披露宴会場は80人程度が入る会場で、参列者も多かったですが、比較的高い天井だったので圧迫感やせまさもなかったです。とても美味しく、目にも鮮やかでよかったです。神戸の主要駅、三ノ宮からアクセスできるので、立地は良い。料理のサーブのタイミングが悪い。スライド見ている最中に話しかけてきたり、前をものすごく平気で通ったり。導線の関係上仕方ないのかなとも思うのですが気になりました。施設が新しいのでとても綺麗です。モダンでお洒落な式を希望の方はいいと思います。ただ、恐らく前撮りのカップルが当日エントランス前とかで撮影していたのですが、それは正直もう少しロケーションや時間帯かんがえればよかったのになーと感じました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
ホテルとゲストハウスの間くらいが希望の方へおすすめ
ホテルは挙式会場が狭いところが多いが割と広かった。待合室もきちんとあって飲み物のサービスがあった。シンプルな印象。披露宴会場はアットホームな感じ。全体的に茶色であったかい感じがした。高砂がなく新郎新婦からも近くてよかった。おいしかった。デザートが華やかで綺麗だった。テーブルが狭くてお皿が何度も当たった。私は家が大阪のため遠かったが、一般的に駅から近くて便利だと思う。大きな駅なのでアクセスしやすいし、近くで二次会も出来て便利。テーブルが狭くて料理を運ぶ時に、何度も当たったがお詫びがなくて残念だった。ゲストハウスのようなアットホームな感じをホテルで行いたい人にはおすすめ。設備に関して特別に良かったところはないが悪いところもない。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれ!
明るく開放的なチャペル。挙式の前にチャペル前の部屋でウェルカムパーティーがありました(新郎新婦は不在)受け付けもそこで。時間になったらすぐ隣のチャペルへ移動。石造りの壁とガラス張りの壁があり、外にはウォーターテラスと緑が見えます。人前式で、感動的でした。フロア貸しきりの披露宴。落ち着いた雰囲気ですが、ザホテル!の重たい感じではなく、スタイリッシュでお洒落な披露宴でした。お花も白系でシンプルでした。とても美味しかったです!京都出身、神戸在住のふたりだったので、京都と神戸のお料理をオリジナルで作ってもらったそうです。ドリンクもオリジナルのものがありました。お洒落な旧居留地の中にあります。新幹線で行ったのですが、新神戸からタクシーを使う場合は、「旧居留地のオリエンタルホテル」と言ったほうが間違いがなさそうです。キッチンが窓越しに見えて、子供が覗いていたらシェフが手をふっていました!ホテルだけどアットホーム詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オシャレでキレイ
とてもおしゃれな雰囲気。ただ、ゲストが多かったためか、少し窮屈で、着席しきれないかたもいました。また、式後、チャペルの隣のオープンスペースで集合写真を撮ったのですが、とても寒い日だったので、震えました(>_<)わずかな時間と言えど、真夏・真冬の記念撮影は正直、きついです。流石、オリエンタルホテル。重厚感があって、ラグジュアリーな雰囲気を味わえます。とても美味しかったです!!和食のコースを頂いたのですが、フォアグラのお寿司がものすごく美味しかったです。三宮から歩きましたが、迷うこともなく、すぐにつけました。それまでの道のりも、オシャレな街並みの中なので、全く苦ではなかったです。特に印象はありません。ということは、特に不備が無かったのだと思います。100人以上の大人数だったので、少し窮屈に感じました。80名位での挙式、披露宴をお考えの方なら問題ないと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式会場は良いです。披露宴会場は普通かな?
ガラス張りで自然光が入り、外はプチガーデンになっているので、水のせせらぎを聞きながら外での撮影やブーケトスが出来るのが良かったです。披露宴会場の前室のようなところは、少し狭く感じました。会場自体は可も無く、不可も無くでした。はじめのプランにはドレス1着、タキシード1着しかついていないにも関わらず、お値段はお高めでした。正直、私の口には少し合いませんでした。三ノ宮駅から徒歩10分ほどなのでアクセスは便利です。会場の見学、相談会に行きました。スタッフの人全員があいさつしてくれ、応対も丁寧でした。・挙式会場が自然光をふんだんに取りいれられ、ハープでの演奏もしてくれます。・立地、格式あるホテルという点ではオススメです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
プライベートなウエディング
宗教色のないシンプルなチャペルです。ガラス張りで中庭が見えるので、ホテル内チャペルにしては開放感を感じられると思います。上質という言葉がとても似合う、シックで落ち着いた空間にうっとりしました。待合のスペースやお手洗いも、会場毎に専用の場所が設けられているので、とてもプライベートで贅沢な時間を過ごせそうです。三宮駅から7分くらい、新幹線の止まる新神戸駅からもタクシーですぐに来ることができる距離で便利だと思います。こんなに街中だけれども、旧居留地のエリアなので周囲も道が広くて素敵な建物が多いです。一歩外に出たら、結婚式の雰囲気が台無し・・・なんてことにはならず、余韻に浸れそうな感じがしました。遠方からのゲストが多いので、会場だけでなく、ホテル自体の設備(レストランやカフェ、客室等)にも目を向けていましたが、ホテル全体が同じテイスト(シックでラグジュアリー)で統一されていて、エレベーターの中におしゃれな絵が飾ってあったり、フロントから神戸の海や街を見渡すことができたり、細かいところまで本当にとても素敵なホテルでした。プライベート感が溢れていて、要望にそってプランニングしてくれるようです。落ち着いたカップルが好みそうな式場です。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人の雰囲気でオシャレ
チャペルでの挙式希望だったが、自分の身内は宗教信念(仏教)が強く、十字架のあるチャペルに抵抗がありました。しかし、この会場はそのようなデザインが一斎なく、どのような演出にも対応できるとてもクラシカルで収容人数も多く良かったです。スクリーン演出をしましたが、スクリーンが大きくどの席からも見やすかったです。会場すぐ前のバルコニーに喫煙所を設けてありましたが、挙式の季節が真冬だったため、バルコニーへの出入り口の開閉により、付近のテーブルの女性ゲストは寒い思いをし、申し訳なかったです。ですが、そのようなゲストに会場からはブランケットの貸し出しをされていました。お色直しに和装を選びましたが、和装・洋装どちらも合うモダンな会場の雰囲気でした。thetreatdressingの衣装が着たいがためにこの会場を選んだので、大満足の1着になりました。後日既婚の友人達の意見を聞くと、他の会場より衣装への割引が少なく、衣装の予算が大きかったです。そのため、他の予算を節約しようと席次表、メニュー、ゲスト一人一人の席に置く名札を手作りしました。また、アクセサリーも二次会で使用するもの(他店のレンタル品)を重複するなどしました。挙式前に試食した料理と実際に出した料理が異なり、披露宴では全く料理を食べる事が出来なかったり、当日の料理の予算を下げたので的確な意見は言えませんが、ゲストからはどの料理も美味しかったと好評でした。試食の時の料理は、とても季節感があり、名物のフォアグラ寿司がインパクトと豪華さを演出していました。電車、車ともにアクセスがとてもしやすい立地です。大通りに沿って建っているので、徒歩でも迷うこともありません。担当プランナーさんはもちろん、他のプランナーさんとも2〜3人お話させて頂きましたが、皆さんとても明るく元気で、とても親身になって自分達の挙式のイメージと予算の事を考えて計画して下さいました。特に音の演出のスタッフさんは、私自身こだわりを持っていて、私の流したい曲と演出を的確に判断して下さり曲による演出でも会場が盛り上がれたと思います。会場の雰囲気をナチュラルな感じにしたかったので、ブーケや装花は緑と白をベースにしました。装花の予算を抑えるためにもひとつの葉や花を大きなものにし、華やかさを出しました。ウェディングドレスはAラインで素材レースになっていて、見た目は綺麗でかつ可愛いものを選びました。人気のシーズンでもどんな時でも、他の挙式のゲスト同士や新婦同士が鉢合わせないように施設設備が整っているのがとても良いです。持ち込みなど難しい所はありますが、プランナーさんとどんどん仲良くなって、どんどん話して自分達の意見を伝えると、それに近い演出を提案して下さるので演出の幅が広がります。詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
素敵ですが料金もそれなりです。
挙式会場は大きな窓があり開放感溢れています。ウオーターテラスでフラワーシャワーが出来たり、集合写真を撮ってもらえたりと都会にいながら自然に溢れた環境です。伺った日は挙式が多かったらしく、披露宴会場を見る事は出来ませんでした、、。70名プランで見積もりをしてもらったところ400万円超でした。ここから色々と追加されることを思うと、少々お高いかなと思いました。三宮駅から徒歩5〜10分と大変アクセスしやすいです。また、周りにはおしゃれなカフェやレストランが多く二次会も行いやすいと思います。ドレスの提携先がトリートドレッシングというのは大変惹かれました。ホテル内にあるサロンもうっとりするようなディスプレイ、内装になっており、大変魅力的でした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかくおしゃれな結婚式を挙げたい人に
最近神戸の中では一番おしゃれなウェディング会場ではないでしょうか。立地も良く目立つビルの中にはとにかくセンスの良いおしゃれな空間が広がっています。挙式会場もシンプルながら洗練されており、色もあまり使われてない大人な雰囲気。中庭でフラワーシャワーなどもできました。おしゃれに結婚式を挙げたい人には是非おすすめしたい雰囲気です。大人の結婚式によいかも。モダンとNYスタイルとクラシックが融合されたような、本当今の流行りをぎゅっと詰め込んだような雰囲気。配置されている小物や家具のセンスも抜群です。披露宴会場は新郎新婦のお色直しが和装ということもあり、和モダンなければ雰囲気に仕上がっていました。料理も洗練されており文句なしの美味しさ。奇抜なものや印象的なものはないが、充分満足できるしセンスは安定しています。下にバーニーズニューヨークが入っており、場所も旧居留地と立地、アクセス、雰囲気ともに抜群。目の前にはポートタワーやメリケンパークなどザ神戸な雰囲気をあじわうことができます。スタッフもそんなに前にです、でも確実なサービスをしてくれるので安定感、安心感はあります。とにかくおしゃれ。あと神戸のなかではかなりアクセスの良い場所にあるのでそこもお勧めです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
三宮のど真ん中でアクセスがいいですよ!
【披露宴会場について】披露宴会場からは、神戸のおしゃれな街なみだけでなく、神戸港やポートアイランドなど、贅沢な景色を眺めることができ、とてもびっくりさせれらました。今回参列させていただいた会場はモダンな感じで、数組余興もしていらっしゃいました。余興はマイクしか使っていなかったようですが、他にもDVDプレーヤーやプロジェクターも用意していただけるそうです。【スタッフ・プランナーについて】会場に入る時に、気持ちのよいあいさつをしていただきました。また、会食時にウーロン茶を頼もうときょろきょろしていると、すぐに別の方角からスタッフさんが来てくださり、おそらくいろいろな方向からお客のほうを見て、必要があれば、すぐに積の方へ行く準備をいつもされているのだろうと感じました。パンも一種類一種類丁寧に説明してくださったので気持ちよく選ぶことができました。【料理について】メインはもちろんですが、焼き立てパンにデザートがおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】阪急・JR・阪神・地下鉄など、三宮駅からだいたい10分ぐらいで歩けます。頑張れば、新幹線の新神戸駅からも歩いて行ける距離だそうです。【この式場のおすすめポイント】ロケーションと眺望ですかね。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかく料理が美味しい!!
レトロな感じで木目調なので落ち着いた雰囲気でぬくもりも感じられるチャペルです。チャペル同様木目の落ち着いた感じで、異人館のようなおしゃれな雰囲気です。80人ほど参列していましたが少し狭く思いました、しかし新郎新婦の距離感があまりなく、フラットだったのでアットホームな良い雰囲気でした。とにかくお料理が美味しかったです。さすがオリエンタルホテル。西神の方ではプライベートで食べたこともあり、期待して行きましたが、裏切らずさすがとしか言い様がないです。フォアグラのお寿司は初めて食べました。美味しかったです。今回はタクシーで参加させてもらいました。駅からは遠くもないけどちょっと距離があるように思います。一回にショッピング出来るところもあり、近場にもお店があるので、空き時間にはぶらぶら出来良いと思います。こまかなととこまで気配りできていると思いました。派手さはあまりないと思いますが、大人の落ち着いた結婚式にはいいなと思いました。披露宴で印象に残るの一つは美味しい料理なので、これを目的でこちらで式を挙げても間違いないかも。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神戸の旧居留地で場所及びサービス最高です。
天井が高く広々として清潔感のある良い感じでした。他の挙式もいくつかあるようで、挙式会場に行くまでの待ち時間は込み合ってました。ウェルカムドリンクなどなかったし挙式までは落ち着かない部分がありました。新しめのホテルなのできれいでとても満足しました。プランによると思いますがどれも美味しく、これまで行った挙式のなかで一番良い料理だったと思います。三宮駅から5分から10分程度で行けます。旧居留地でルミナリエ時期でしたので帰りはルミナリエを見ることができました。ただその分混んでいましたが。人数も配備されておりサービスが行き届いてました。料理も途中からはきちんとそれぞれのタイミングで入れ替えされておりました。ホテルで着つけしたりできるようでサービスも充実してます。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ウッドとグリーンのバランスが素敵な空間
居留地は大好きでよく行きますが、ここはホテルに一歩入るとすっと背筋が伸びるような、あたたかい空間ながらラグジュアリーなところです。それでいて、緑がきれいなのも魅力のひとつだと思います。広すぎず狭すぎず、また、新郎新婦ともほどよい距離感があり、アットホームなのにカジュアルすぎないところが好きです。フォアグラのお寿司が、何度食べてもおいしくて素晴らしいです。ほんとにおいしい!!友達がオリエンタルホテルで結婚式するねん!と言うと、真っ先にフォアグラのお寿司が楽しみになってしまうくらい大好きです(笑)関西の人でなければわかりづらいかもしれませんが、ロケーションはばっちりだと思います。あっでも雨の日は大変かも!参列者におもてなししたい人にはぴったりだと思います!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
いい雰囲気だったと思う
自然光の入る素敵な会場でした。キュートな感じと言うよりは、シンプルで大人な雰囲気に思いました。招待客の人数の関係もあるかもしれませんが、なかなか広々としていて快適でした。何故か親族の顔合わせを廊下(?)っぽい場所でさせられたのはよくわかりませんでした。とても美味しかったです。お料理だけでなく飲み物も良かった。三宮駅からまぁまぁ近いので、アクセスは悪くないと思います。遠方から来られた方はついでに旧居留地などを観光されても良いかも。基本的には良かったと思います。会場内の誘導などもとても親切でした。とても落ち着いた印象の式場でした。可愛く賑やかな式にしたい方よりは、大人な雰囲気の式にしたい方に向いていると思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神戸の高級ブランド街に面した名の通った一流ホテルで
【披露宴会場について】一流ホテルだけあって、品のあるクラシックモダンの素敵な披露宴会場でした。まだ、オープンしてそれほど年月も経ってないので、とても気持ち良かったです【スタッフ・プランナーについて】進行はホテルらしい定番といった内容でこれといった個性的な部分はありませんでしたが、新婦の好みの結果でありどうにでもなるのかもしれませんが…サービスは流石一流ホテルだけあって、非の打ち所がないほど丁寧かつ迅速でした。【料理について】料理は期待が高かっただけに、それほど満足感はありませんでした。量は最適でしたが、少し冷めている感じがしました。ホテルウェディングはレストランウェディングの料理には敵わないという私の経験による仮説がまたもや立証された感じです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】神戸のお洒落スポットである旧居留地という品のある素敵な場所でヨーロッパに来ている気分を味わえる好立地です。流行りのバーニーズニューヨークといった高級ブティックが建ち並ぶ通りなので、車通り、人通りは多いのですが、基本的には上質な人間が多いのか交通の便がいいわりに「閑静」という言葉がピッタリなロケーションだと思います。【この式場のおすすめポイント】・ドリンクの注文、手荷物の管理など、気持ちよく迅速な対応。・建物全体の品のある統一感あるクラシックモダンなデザイン。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気のチャペルに一目ぼれ
解放感のあるおしゃれなチャペルの写真に惹かれて下見しましたが期待以上にすてきでした。規模は小さめですが、かえって参列の方との距離が近く、アットホームな式になるのではと思います。チャペルのすぐとなりにテラスがあり、まさに都会のリゾート感覚が味わえます。いくつか見せて頂きましたが、オープンキッチンのある披露宴会場がとても印象に残りました。見学中も良い香りが漂ってきて、パーティをいっそう盛り上げてくれると思います。駅から少し歩きますが、居留地の雰囲気が良いのでまったく気にならなかったです。見学したどの会場も披露宴準備中でしたが、これまで見学したどの会場よりもテーブルフラワーやナプキンなどのセンスが抜群に良いと感じました。費用は安くありませんが、こだわりの強い方はきっと納得の式が挙げられると思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
落ち着いた結婚式
外に水が流れていて中では生で楽器を演奏されていてとても落ち着いたあたたい雰囲気でした。そんな雰囲気の中、新婦が登場するので感極まりました。適度な大きさです。高砂席に行ってたくさん写真を撮りましたが、背景も木の雰囲気が出ていて素敵でした。美味しい!和洋が混在していて料理自体を楽しめたし、量も適度で満足しました。パンがとても美味しかったです。シャトルバスが三ノ宮からでているのですぐに着きました。便利だと思います。サービスは行き届いていました。お酒もすぐに持ってきてもらえて嬉しかったです。滞りなく式が行われていたと感じました。化粧室が綺麗でした。式場の雰囲気が一番印象的です。新婦がとてもおすすめしていました。なんていっても式場のサポートが完璧なようです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ゲストが満足できる結婚式
挙式会場の左手がガラスで、自然光が入りとてもきれいでした。挙式後、外で集合写真を撮りましたが、寒さはもちろんのこと、風が強くスカートが舞い上がって大変でした。50数名が入れる会場でした。後ろにはキッチンがあり、驚きました。6人掛けテーブルで、卓上が少し窮屈でした。量もちょうどよく、すべてをおいしくいただけました。駅からは少し歩きますが、そこまで遠いこともなく、問題ありませんでした。ただ、神戸の方じゃないとわかりにくいかもしれません。駐車場があり、よかったです。とてもよかったです。個人的には、アルコールの確認のタイミングが絶妙で、うれしかったです。さすがホテルなので、施設設備は充実しています。スタッフも教育がしっかりされている印象でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
おてもオシャレ!
人前式でした。正面と向かって左側壁一面がガラス張りになっていて、外には緑が見えます。とっても開放的で、自然の光を感じることができ、挙式の雰囲気も温かいです。大きな窓から差し込む自然光に包まれた会場と、緑に囲まれた石造りのプライベートテラスがあります。友人のこだわりの強さが滲み出ている演出でした。農家に嫁いだので、テーブルにはお花を飾るのではなく、イグサやワラを置いていました。外の緑とイグサやワラの色がとてもマッチしていたのが印象的でした。お料理はとても美味しく、兵庫県の名産ふんだんに使用しているそうでどのお料理もとてもおいしかったです。三ノ宮の駅から割と近いので立地的には便利だと思います。友人がそこで働いていたこともあり、スタッフの方々も和やかなムードで進行してらっしゃいました。新郎新婦の意見を尊重して下さると聞きました。新郎の実家はお米農家なので、ファーストバイトではなくおにぎりをその場で握ってお互いに食べさせる…という演出を提案して下さったそうです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
料理がかなりおいしいです。伝統あり、交通アクセス良しです。
神戸の有名な式場を10件くらい下見、結婚式参列しましたが、ハープ演奏があること、裏が滝のようになっていること、側面の窓ガラスから外の綺麗な雰囲気が見れること、から個人的な意見ですが神戸で一番おすすめできます。事前にいろんな会場を見せてもらいましたが、どの会場もシックで旧居留地という場所、神戸という場所にふさわしい内装です。実際はTheRoyalBallroomという70名以上を対象にした会場でしたが、横長の部屋で、内装の落ち着いた色使いでアットホームな雰囲気を出せました。お金をかけたのは料理です。ここの料理は本当においしいので、ここにはお金をかけました。一方で、ペーパーアイテムやドレス(他店で購入)は持ち込みが可能でしたので、こちらは他店で手配することで節約しました。知り合いの結婚式で2次会に参加した際の料理も、今回の結婚式の料理も、両方かなりおいしかったです。フォアグラ寿司やオマール海老といったおいしい料理で参加者は大喜びでしたし、2次会のビュッフェでも手を抜かない鶏肉料理等には感動しました。少し駅から歩くことは避けられませんが、三宮が最寄駅ですし好条件かと思います。ウェディングプランナーについては人次第かと思われますが、やる気がすごいですし、いろいろと他の結婚式では見たことがない提案をしてくれたことは感謝しております。私の場合ですと例えば、式の日が親の誕生日で、親が結婚した式場でもあったのですが、親へのバースデーケーキのサプライズに加え、そのケーキを親夫婦が切るという演出も提案され、両親が喜ぶのみならず、参列者からも良い評判をいただきました。打ち合わせが通常は3回で且つ時間が1回につき3~4時間という点と、それによりキャンセル料が発生するようなものをわりと早く決めないといけない点、それゆえに「あとは中の紙を読んでおいてください」といって大事な点の説明を端折ることもある点は効率的な反面、ペーパーアイテムの手配や参列者へのサービスの確認で漏れもあり挙式ぎりぎりまでバタバタしたことは残念でした。また、ドレスは提携のトリートドレッシングしか使用できないと思い込んでいたのも良くなかったですが、挙式約4か月前にドレスを予約しておき、3か月弱前にキャンセルをしてキャンセル料が発生した点はもう少ししっかりと説明(換気)をしてもらいたかったです。会場の装花は一番安いプランでも十分見栄えが良く感じたので一番安いプランにしました。また、嫁は頭と腕に花の輪をつけて大喜びしてました。挙式のハープ演奏、乾杯前からゲストにビール等飲んで始めてもらえる点は満足ですし、評判も良かったです。プランナーにイメージをしっかり伝え、サプライズで何かしたいことがあればしっかり伝えるか、わりとアイデアが豊富なこの会場にヒントやアドバイスをもらうのもいいと思います。あと、会場で流す音楽で悩むかと思いますが、ここの音楽のスタッフは音楽の知識が豊富で発言に説得力があり、1時間以内ですべての曲が決定した点でとても満足しましたので安心です。実際にここで式を挙げて、とても満足です。打ち合わせが十分にできなかった(プランナーから聞き出せなかったとも言えますが)点は反省なので、事前にいろいろと気になることを突き詰めて準備してから3回の打ち合わせに臨んだ方がよいと思います。プランナーと一緒に決めていくというよりも、プランナーはあくまで自分たちのイメージを具現化する手伝いをするといった役割でしたので、イメージの提案を待つばかりだとなかなか話が進みませんでした。もう一度結婚式ができるなら、またここを選びたいです。詳細を見る (1504文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
会場のラグジュアリーさは文句なし!!
参列者は待合室からすぐにチャペルへと移動可能です。また、花嫁は参列者に見られることなく、控え室フロアにある専用エレベーターからチャペルへと移動し、ドレスを初お披露目することが可能です。日の光が入る明るい会場です。重厚感あふれる挙式より爽やかさ等を重視する方におすすめです。当日ワンフロア貸し切りとなります。フロアには、披露宴会場二部屋、両翼に待合いスペースが用意されています。会場二部屋は時間差で交互に使用され、他の花嫁さん、参列者と遭遇することはありません。参列者の方にはラグジュアリーな一時を過ごしていただけると思います♪他の会場に比べてやはりコストは高めです。私の場合は初期見積もり270でしたが、頂いたメニューで試算してみるとプラス100~120ほどかかりました。それでも、•プランナー、スタッフさんの雰囲気•親族待合室、参列者待合いスペースの雰囲気•会場、披露宴会場の雰囲気、ワンフロア貸し切り等価格にふさわしいラグジュアリー感を味わえます。確かにお高めですが、新郎新婦、参列者も満足な挙式ができると思います!ワンプレート試食をしました。どれをとっても文句なし♪口に入れた瞬間、美味しさに思わず笑顔です。素材の好き嫌いや味の好み等もありますが、フェアで試食可能なため参加されることをおすすめします!駅から非常に近く、徒歩でも会場へ移動可能ですまた、ホテルも十分な駐車場を保持しているため、事前に使用数を伝えることで、確保していただけます♪成約時、しっかりとした対応をしていただけました。本当に格式伝統あるこのホテルで働いていることを誇りに思っている方々ばかりです。ホテルのラグジュアリー感です。ここで挙式の写真が撮りたいと思いました。申し込み前に確認すべき点ですが、ドレスです。すでに着たいドレス等が決まっている方は要注意です。当会場トリートドレッシング1社のみが提携先となっており、持ち込みできません。(購入したドレスは確か持ち込み可能だったと思います)詳細を見る (833文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな結婚式
今まで見たことのないチャペルでおしゃれでした。参列者を気遣っており、座席が座っていて疲れないよう工夫されていました。チャペルは狭めでした。私が見た会場はガーデンテラスがあるところで、ホテルではない雰囲気でとても良かったです。少し狭くて、テーブル間があまり広くないので、移動する花嫁は少し大変そうかなー見積りが高くて断念しました。ホテルも提携のドレスショップもおしゃれなので仕方ないですが駅からが遠い、初めて来た人にはわかりづらく、入口もひっそりしているので、それが残念です。通常のホテルと違いロビーが一番上の階にあり変わっている作りです。ただ、山と海の間にあり、とてもおしゃれなホテルです。とても親切に色々相談にのっていただきました。とにかくおしゃれおしゃれで、こだわりが強いカップル。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ザ神戸☆
昔のオリエンタルホテルを復刻した伝統と新しい施設の融合が感じのいい雰囲気となっています。モダンな印象があります。ただ白いだけのチャペルよりは、良いと私は思います。3ツ位披露宴会場があるのですが、平日だったり、予約が1組だったら、すべての会場や広い空間を貸し切り状態にさせてもらえるみたいです。平日、仏滅などの人気の少ない日にするならとても贅沢にさせて頂けるみたいです。土日の忙しい時期なら、バタバタしそうなサービスも手薄になる気がします。とてもこだわりがあるのは、非常に伝わりましたが、美味しい!と心から言える感じではないかな、と私は思いました。神戸に住んでいるなら、全く問題ないとは思いますが、他府県から来られるには少し不便になると思います。駅からも歩きますし、送迎する程でもない、微妙な場所です。とても丁寧に親身になって対応して頂けたので、とても感じが良かったです。ですが、やはり営業ですので、ガツガツ感は否めないですね…。神戸に住んでいるので、北野よりは三宮・元町に近い「ザ神戸」という所でしたいと思っているので、立地は良いです!会場も狭すぎず広すぎず、お客様と和気あいあいに楽しめそうな雰囲気になりそうです。お花もオシャレでセンスが良さそう。子連れのサービスはないと思います。ホテルなので、エレベーターもあり、車椅子の方の対応も安心できます。食事は試食しておくべきです!ウェディングドレスは提携があるので、好みによります。森ガール風なネイチャーな印象を受けました。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(182件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 21% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 37% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 5% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1598人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前◎【月1限定】私服撮影付きフェア♪来館12万ギフト◎150万特典
◆連休限定◆1件目来館で6万円ホテル宿泊&ディナー券進呈!4万コース6品試食★更にAM予約限定の特別開催★オリエンタルホテルプロカメラマンによる居留地での無料撮影付(ご案内含む3時間の滞在が可能な方に限る)

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前◎年に一度〈日曜BIG〉初見学の方必見★豪華4万試食&12万ギフト
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典

1206土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【月1限定】★12万宿泊20大特典★チャペル×試食×憧れトリートドレス
月に一度のスペシャルフェアドレス20万円など最大150万円特典◆1軒目&午前来館で!12万円相当ホテル宿泊&ディナー券&豪華試食プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペル
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
12万円ギフトがもらえる!【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


