
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
安心!オシャレ!ふたりらしい!素敵な結婚式
大きい窓があり自然光でとても明るいチャペルでした。待合室から少し外に出るので、新鮮な気持ちでチャペルへ入れて気持ちよかったです。チャペルには珍しくゆったりしたソファなので同僚の小さな子供も安心して座れていて、また、おそらく少し背が低いソファなので新郎新婦の姿が見えやすくて嬉しかったです。生演奏のハープも素敵でした。チャペルと同じく大きな窓があり自然光が入る明るい会場でした。シャンデリアが特徴的でとってもおしゃれ。同僚の新婦が好きそうなお花でコーディネートされていてとても華やかで素敵でした。開放感のある会場ですが、距離感は近く、またソファの高砂だったので2人の姿がよく見えて声かけにも行きやすかったことが嬉しかったです。それにより、緊張せず、ふたりのご家族とも近い距離で過ごせたのでよりふたりのことが知れた素敵な結婚式でした。また、お手洗いが貸切だったことには驚きました。迷うことなく安心して行くことができました。和の雰囲気のお料理で、どのお食事もふたりとシェフの方のこだわりを感じる本当に美味しいお料理でした。以前オリエンタルホテルのレストランで食べたことのあったフォアグラレーズンサンドを結婚式でも食べられたことも、どれも温かかったことも嬉しかったです。見た目もどれも素敵で全て写真を撮ってしまいました。今までの結婚式で1番美味しいお料理でした。阪急三宮駅から1本道で歩いて行くことができました。平坦な道で混み合ってもいないので歩きやすいし、街並みが綺麗で楽しめました。(友人と駅から歩いたので写真を撮りながら歩きました。)素敵なショーウィンドウのブランドのお店や歴史がある建物がたくさんあり歩くだけで特別感のある街並みにあるホテルです。とても大人数の結婚式でしたが丁寧に案内、サービスをしてくれて素敵でした。1階入り口のドアマンさんもお待合のフロアの方も笑顔で明るく迎えてくださって爽やかでした。ホテルの参列は何度かありますが、こちらからお伺いしなくてもスタッフさんから案内してくださるので迷わなかったことは初めてでした。・二次会までオリエンタルホテルでできること最上階にあるカフェで少し時間を過ごした後に開放感のあるチャペルのある階で二次会に参列しました。移動もなくて過ごす場所にも困らないし、雰囲気もずっと素敵なので過ごし方が最高でした。挙式での誓いがとてもふたりらしくて聞くだけで涙が出るくらい素敵でした。誓いで感動するのは初めての経験でしたが、私以外の同僚たちも涙を流していました。詳細を見る (1050文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神戸でいちばんの会場です
待合いからすぐの所にあり、多くの移動がなく良かった。ホテルで独立型のチャペルがあるのは驚きでした。中は自然光がたっぷり差し込み明るく、自然と石造りの融合で初めて見るチャペルで感動しました。ヴァージンロードにふたりの姿が反転して水鏡のように写る姿が印象的で沢山写真を撮ってしまいました。広々とした会場で天井も高く自然光もたっぷり差し込む明るい会場でした。旧居留地に相応しい品もあり、どの世代にも素敵と思わせる会場の雰囲気だと思いました。ホテルを想像して厳かな雰囲気をイメージしていたので、明るくリラックスして過ごせる雰囲気に安心しました。おふたりの席がソファー席で親近感もあり、こんな風に会場を作れるんだ、と参考になりました。結婚式でこんなに美味しい料理は初めてでした。熱々の温度感もとても良かったです。最寄り駅が主要な三宮駅なので神戸で1番アクセスが良いと思います。また、歩いても街並みが旧居留地なので、なんだか嬉しく楽しく来ました。街並みが素敵なので友人と写真を撮りましたし、おふたりの写真はきっと素敵なんだろうなぁ〜と想像していました。皆さん笑顔が素敵で、特に料理を提供してくれたスタッフはさすがプロだなぁと思わせるようなサービスでした。神戸といえばオリエンタルホテルと聞く理由がよく分かりました。間違いなく神戸一の会場です。詳細を見る (565文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お洒落な会場で美味しいお料理の結婚式
明るく気持ちいいチャペルでした。挙式の内容にオリジナリティがありとても感動しました。花嫁の友人ですが、表情もしっかりと見ることができて嬉しかったです。明るく広々とした披露宴会場で、隣の人との距離もちょうど良くたくさん会話を楽しめました。装花がとても可愛くセンスが良かったです。新郎新婦のオリジナルで作成された料理とのことでしたが、とても美味しかったです。メロンクリームソーダの氷にストローがくっついて吸えなかったのでスタッフに伝えたところ、すぐに交換してもらえました。三宮駅から歩いて行きました。景色も綺麗です。スタッフの方は騒がしい会場内でのドリンク案内でしたが、一生懸命説明してくれました。また、控室の場所やクロークなど特に困ることはありませんでした。控室の雰囲気や、チャペル、披露宴会場など全てにおいて統一感があり素敵な空間でした。お料理も美味しく、式の内容にも大変感動しました。着替え室の中にコインロッカーがあったので、大きな荷物を入れておくことが出来たので便利でした。詳細を見る (439文字)


- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
神戸の雰囲気満載の挙式会場
挙式会場は自然光がたくさん入り、とても明るくて最高の雰囲気でした!挙式会場はそれほど広くありませんが、50人程度ならちょうどだったので、これ以上人数が増えると窮屈だったかな?と思います。披露宴会場はとてもクラシカルでゴールドとブラックのシャンデリアかとても気に入っています。外からの自然光も入り、クラシカルでありながらアットホームな雰囲気を出すことができました。式場までは歩いてすぐだと思います。神戸の綺麗な街並みを見ながら来れるのでとても良いと思います。スタッフはみなさん良い方で、私だけでなく参列者もとても良い方だったと絶賛でした!印象が良かったのはやはり、挙式後に泊まって帰れるところです。疲れていたのでゆっくりすることができました。どこにお金をかけるのか、どこを削るか決めておくと費用を抑えれると思います。詳細を見る (357文字)
費用明細3,513,330円(41名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最高のスタッフさんと洗練された空間
大理石のバージンロードが綺麗で、ドレスが綺麗に反射すると思います。ガラス張りですが直射日光ではなく、間接照明のように優しい光が入ります。挙式当日はハープを奏でてもらえるようです。オリエンタルな雰囲気の部屋が2つあります。ひとつは四角い照明が印象的なお部屋で、和装にも洋装にもピッタリ合うと思います。シャンデリアのお部屋は、高砂背景が華やかなので控えめな装花でも寂しくならなさそうです。グリーンに囲まれたお部屋もあり、丸い形の照明が印象的です。オープンキッチンもあり、ガーデンも活用できます。コストパフォーマンスは高くないかもしれませんが費用に見合ったサービスや設備が備えられています。海老のメインメニューがとても美味しかったです。三宮駅から徒歩で向かうことができます。デパートも近く、お買い物にも困りません。見学に行った際にもすれ違う方みんなにおめでとうございますと言っていただきました。みなさん笑顔でホスピタリティに溢れています。大理石が綺麗な柔らかい雰囲気のチャペルスタッフのホスピタリティ人気の会場なので日程は早めに押さえておくべきです。打合せ回数も3回程度なので、遠方の新郎新婦でも問題ないようです。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタイリッシュなホテルウェディング
石畳みの雰囲気のあるチャペルです。とても幻想的でキリスト教式がとても合うと思います。ホテルならではのスタイリッシュな雰囲気です。窓が多いので解放間がありました。初回特典がとても大きいと思います。見積もり額は少し高めの設定です。オマール海老や神戸牛など豪華な食材がふんだんに使われていました。駅から少し歩きますが繁華街から少し離れた場所にあるのでとても落ち着いた場所です。スタッフの方は多く、丁寧に説明していただきました。ホテルウェディングならではの宿泊付きがとても魅力的です。初回特典も魅力的だと思いますが納得がいくまで見てまわると良いと思います。平日に打ち合わせを行うとホテルに宿泊ができるのでとても良いと思います。詳細を見る (309文字)



- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
さすが、オリエンタルホテル神戸
自然光が入る明るいチャペルに、正面に滝?があり夏の挙式にも清涼感があってよかったです。70名での挙式でしたが、そんなに圧迫感もなく過ごせていたように思います。和装をするとなっていたので、洋風なだけではなく、和装にも合うような照明と、全体的に明るすぎず少し温かみのある雰囲気がよかった。1番大きい会場を選択したが、当日72名とスタッフが会場に入ると少し狭く感じた。最初に出して頂いた見積もりは最低限の金額で出しているので、余裕で値上がりします。私達も最初に出して頂いた見積もりから、150万ぐらい上がりました。お料理が最低金額で見積もりされていたので、ワンランクあげるだけでかなりの値上がりになりました。1番値下がりしやすい、夏婚割を利用しました。その他にも初回来店契約割など、利用出来る特典を使い値下げ交渉をしました。またペーパーアイテムや、ウェルカムスペースなどは無料で持ち込みできるので、基本持ち込み出来るものは持ち込みにして節約しました。お料理に関して本当にオリエンタルホテルは素晴らしいので、どの料理を選んでもゲストの方には喜んで頂けると思います。お料理のランクも5つぐらいあります。私たちは予算の関係で、そんなにランクの高い料理は選択出来ませんでしたが、その分ドリンクメニューをすこし良いものにしました。オススメがメロンクリームソーダだったので、そちらを選択できるドリンクメニューにしました。駅から少し歩くので、夏の挙式だと参列者の方は少し辛かったかな?と思いました。タクシーを使っても多分ワンメーターで行けるので、交通機関を上手く利用すれば問題ない範囲かと思います。車は十分に停められるので、新郎新婦も楽でした。また神戸観光をするにはもってこいの場所なので、遠方からの参列者の方には喜んで頂けました。契約する時のスタッフの方と、実際に話を進めていくプランナーさんは同じではありません。全く関係のない人が担当になって下さいます。私の担当をして下さったプランナーさんは、伝えた事を真摯に受け止め直ぐに対応して下さる方で、私たち夫婦も安心して任せることが出来ました。格式あるホテルなので、スタッフの方は皆さん丁寧な対応をして下さいます。打ち合わせの時に平日に行くと、宿泊が無料になる特典は嬉しかったです。駐車場代も無料なので助かりました。プランナーさんとの相性が1番大切だと思います。大きなお金が動く一大イベントです。妥協や我慢をすると、あとで必ず後悔するので、不安な事や嫌な事は伝えられるようにして下さい。また伝えた事を直ぐに変えて下さったり、対応して下さる方に出会えると安心して準備が出来ると思います。言いにくいなとか、後々の関係が、と言いづらいこともあると思いますが、伝える権利があります。後悔しないような式場選びをしてほしいです。私達は本当にプランナーに恵まれていたので、素敵な思い出として残りました。詳細を見る (1208文字)



もっと見る費用明細3,792,962円(70名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
旧居留地の雰囲気が好きな方にオススメ
クラシカルな雰囲気。披露宴だけでしたが、受付やウェルカムスペースも同じような雰囲気でした。料理にはお金をかけました。ムービーを持ち込みにしました。決める際に特典をたくさん付けてもらえました。飲み物は、メロンソーダがアイスが乗っており可愛かったです。地下駐車場があり便利。式場周囲は旧居留地の雰囲気でお洒落な店が建ち並んでいます。当日は他に4名ほどが披露宴をしていたようですが、会わないように徹底した管理をされていました。なんといっても旧居留地の雰囲気が好きで、オリエンタルホテルも同じような雰囲気で良かったです。仕事が忙しい私達は3回で打ち合わせが終わったこと、分からないことはメールを送るとすぐに返信がある点がすごく助かりました。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
シンプルでナチュラルな結婚式
大きな窓があり、自然光がはいってきれいでした。シンプルで緑を感じられるナチュラルな式場でした。大きな会場で正方形のような形でした。どこからでも新郎新婦が見えたので新郎新婦との距離が近くてよかったです。どれも見た目も味もおいしく、量もちょうどよかったです。ドリンクにメロンソーダがありそれが珍しくて何度も注文しました。神戸駅から少し歩きましたが神戸の街並みを感じられてよかったです。挙式会場から披露宴会場への誘導もスムーズで、ドリンクもなくなったらすぐに聞きに来てくれたりとおもてなしが素晴らしかったです。女性更衣室がとても広かったので、着物を着換えるときとても広々と使用できました。ロッカーも使用でき貴重品等の荷物も安心して預けることができました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/05/09
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ホテルがオシャレでスタッフの対応が細やか
・挙式会場は、滝や竹があり緑・青っぽい感じで爽やかな印象。光も差し込む為、バージンロードを歩く時はキラキラと輝いてました。・披露宴会場は、金屏風がありゴージャス。依頼した花もオレンジ色で、夏っぽく作って頂きました。・車で毎回、駐車券を利用していましたが、駐車スタッフには親切にして頂きました。・line電話で遠方にいる祖父・祖母に結婚の報告をしました。ウェディングドレスを見せる事が出来て嬉しかったです。・この式場に決めた1番の理由は、スタッフ対応・ホテルが私達の好みだったからです。・結婚式準備はプランナーさんと3回打ち合わせ、メール、オンライン等があるので基本的に困る事はありませんが、不明点は直ぐにメール等で聞くことが大事かと思います。詳細を見る (321文字)
費用明細1,234,706円(13名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
オシャレなホテルに、美味料理!
家族婚で利用させていただきましたが、こじんまりした宴会場で、とてもアットホームな雰囲気で良かったです。宴会場の裏にキッチンがある作りになっており、披露宴をしながら、良い匂いが漂ってきて、出来上がった暖かい料理をすぐに食べれたことは、とても満足しております。また、新郎新婦控室から、宴会場までもゲストや、ほかの宿泊客に会うことなく移動出来るので、特別感がありました。料理にはこだわりたかったので、当初の倍になりました…。フラワー関係は、ブーケ以外はあまりお金をかけず、また、平日に式をすることにしたので、節約になりました。7品のフルコースワイングラスでいただく、トリュフ香るコンソメスープや、肉、魚料理どれをとっても、視覚味覚に訴えかけられ、最高です。旧居留地の中にあるホテルなので、前撮りが、重厚感あふれる建物を背景に撮影してもらえ、とても絵になり素敵だと思います。明るく親切で、とても親身に相談に乗ってくださり、一緒に披露宴の演出を作り上げていけるので、安心感がありました。他の方との式時間がかぶらないので、良かったです。前撮りする場所が館内、館外と多岐に渡り沢山思い出を残せると思います。立地がおしゃれでした。私達は4ヶ月しか準備期間がなく、バタバタしたので、半年ほどあるとゆっくり準備出来ると思います。詳細を見る (554文字)
費用明細1,369,060円(12名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/17
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な式場でした!
こちらのホテルは、少人数の場合、披露宴会場ではなくスウィートルームで食事会ができるプランがあることを教えていだだき見学に行きました。試食のお料理も大変美味しく、ホテルやチャペル、周辺の街並みなどすべてが素敵だなと思いこちらのホテルに決めました。当日はホテル周辺の旧居留地のあたりや、ホテルのなかのさまざまなフォトスポットで写真撮影をしていただき、チャペルでは家族の集合写真も撮影していただきました。その後はスウィートルームで食事会をしましたが、テーブルセッティングも希望どうり素敵な演出をしていただき、お料理もすべて美味しかったです!スタッフのみなさんもとても感じのいい方たちばかりで、ここでウエディングが出来てとても満足しています!周辺が旧居留地なので、街並みの雰囲気がとても素敵でフォト撮影のスポットが充実しています。ホテル自体がとても素敵です。フォトスポットも沢山あり、どの空間もとても雰囲気がありました。お料理が美味しく、ホテルの雰囲気や周辺環境もとても素敵です。スタッフのみなさんもとても感じがよく、打ち合わせも毎回楽しかったです。詳細を見る (471文字)



費用明細1,395,290円(11名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場の高級感とそれに負けない上質なプランナー
・自然光が入る綺麗な会場・天候に左右されない・100人規模の挙式でも収容可能・ウェルカムスペースもシックで高級感のある雰囲気・シックな雰囲気で、かつ高級感がある会場でした。・ウェルカムスペースも飾り付けはお任せしていたが、期待以上の出来栄えでした。以下がこだわってお金をかけた部分・衣装代・ムービー費用・引き出物想定していなかった出費・ペーパーアイテム・ムービー費用・ペーパーアイテムは極力外注で節約した・スモークサーモンと旬菜のサラダ仕立て・ヴィシソワーズエキストラヴァージンオイルと花穂紫蘇・鱸のソテーヴァンブランソースカポナータのリゾット・ニュージーランド産牛フィレ肉のグリル粒マスタードソース・バニラパンナコッタ白桃ジュレ・コーヒー又は紅茶ステーキが本当に美味しかったです。・最寄駅(三宮駅)駅から最短10分弱・旧居留地付近にあり、モダンな雰囲気があります・プランナー、メイク担当の方、司会の方、全員が一丸となって、プランニングいただき当日も最後までフォローいただけました。・子供と一緒に挙げたので、適宜フォローいただきました。・プランナーの印象が良かった。・高級感に惹かれました。詳細を見る (501文字)



もっと見る費用明細5,303,899円(97名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神戸の象徴のようなホテルで、品格があり素敵でした。
自然光が入り、自然的で素敵な雰囲気。品格があり、重厚感がある。ブーケにお金をかけました。料理や飲み物のランクアップをするとかなり大きく値上がりするため、断念しました。ペーパーアイテムを外注し、節約しました。親族写真はデータがもらえない為、無しにしました。お肉が美味しい。ビールがキリンのハートランドでゲストが喜んでくださった。式場の周りが、旧居留地で神戸の雰囲気がある。プログラムでオリジナリティあふれる内容を提案してくださりました。打ち合わせスペース(ブライダルサロン)や控室が大変豪華でした。プランナーの対応が良かったので決めました。生い立ちムービーの作成や、ゲスト管理は早めにしておくことをおすすめします。詳細を見る (306文字)



もっと見る費用明細5,303,899円(97名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルと披露宴会場の雰囲気が大人っぽくてお洒落
全体的にシックでモダンな印象でした。挙式会場は、ブラウンやグレーが多く使われており、優しく落ち着いた雰囲気ながら、おしゃれで、花等の装飾を頑張らなくても十分心地よい雰囲気になりました。披露宴会場も、挙式会場同様ブラウンが多く使われており、落ち着いた印象でした。さらに、ゴールドも多く使われており、和のテイストで高級感がありながら、ところどころ洋のテイストもあり、絶妙に大人っぽくおしゃれな印象でした。親族婚で20名程度だったので、長テーブルにし、花等の装飾も控えめにしたのですが、それでも十分リッチな雰囲気になりました。自己流で雰囲気を作りたい方にはあまり合わないかもしれませんが、特別なこだわりがない方には、非常におすすめだと思います。最寄り駅から徒歩15分程なので、比較的アクセスは良いかと思います。周囲の雰囲気も大人っぽくておしゃれな神戸の良さが出ている場所なので、遠方からいらっしゃる方も楽しめるロケーションだと思います。チャペルの雰囲気が抜群でした。白ベースのチャペルが比較的多いかと思いますが、ブラウンベースで落ち着いた大人っぽい雰囲気が個人的に好きでした。担当の方が付いてはくれますが、なにか気になることがあればメールすると、営業日の場合は、すぐにメールオペレーターの方が回答してくれて助かりました。詳細を見る (557文字)
費用明細1,789,161円(20名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
一生の思い出を旧居留地で
挙式会場は自然光がはいり、とても洗練された雰囲気です目の前の石の部分に水が流れているのが気に入りましたブラックシャンデリアがあり、重厚感のあるお部屋でした50人入っていましたがベストな人数は40人くらいではないかなと思います歩く際など少し狭く感じましたやはり装花はお金がかかってしまいましたソファ席にするとお花のボリュームが必要になるので仕方ないかなと思いました特にこれが値下がりしたという点はなかったですがビデオ撮影の件で少しトラブルがあったのでサービスしていただきましたドリンクのメロンクリームソーダは披露宴ではやはり珍しいのか好評でしたお料理も美味しかったと言っていただけました各線三宮駅から徒歩10分くらいなので歩ける距離です式場付近は旧居留地なので散策しても楽しいと思いますスタッフの方々には本当にお世話になりました案内や説明はこちらから聞かないと返ってこなかったことが多かった印象です平日打ち合わせ特典で宿泊できたのはとてもよかったです準備が本格的に始まるのは3.4ヶ月前からになりますが、イメージは膨らませておいたほうが後々いいと思います詳細を見る (476文字)



もっと見る費用明細3,675,413円(49名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
神戸の伝統あるホテルウェディング
自然光が入るとても素敵なチャペルでした。片方が壁、片方は大きな窓、と角度によって違う会場のような雰囲気になるのもオシャレだなと感じました。披露宴会場は人数によって使用する会場が異なるようです。予定の人数の会場しか見ていません。他に比べ少し高いです。特典を駆使するのも大切だと感じました。各会場に調理場があり料理を最適な状態で出すことができる、こだわりがあるそうです。ホテルの名物料理などもあるそう。アクセスはとても良いです。周囲の景色は駅前とは違った雰囲気でとても映えます。説明してくれた担当の方以外の受付の方などもとても気持ちの良い接客だと感じました。神戸らしさを感じられる会場であり、ロケーションも抜群でした。挙式や披露宴へのイメージなどの質問がとても細かくありました。事前に2人でよく話し合いをしておく事でより良い見学になるのでは、と思います。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
装花もメイクもbgmも全てセンスが良いプロが集まった式場
挙式会場は大人っぽいシックな雰囲気もありつつ、併設されているお庭が隣りにあるので、自然光も多く明るい雰囲気でした。牧師さんは日本人の方でしたが、その分お友達から牧師さんのお話がとても良かったと言って頂けました。チャペル以外にも、待合室やホテル全体が大人っぽい落ち着いた雰囲気も気に入った一つでもありました。会場もナチュラルな感じで可愛いようにも、お洒落なようにも出来たところが良かったと思いました。色んな式場を見学してみて、最初の値段から上がるということは承知の上でした。装飾の花やウェルカムスペースに置いたウェディングツリー用の樹木、ドレス、料理はこだわった分上がったポイントかと思いました。それ以外にもメイクリハーサルなど細々と掛かったなと思いましたが、抑えることも出来たなと感じています。ブーケをどうしてもチューリップとアネモネを使いたくて相談したところ、時期ではないので造花ですることになりました。でも造花の方が安くなったことや、アフターブーケにする必要がなかったところは費用が抑えられて良かったです。また、プロフィールムービーを自作したところも抑えられた部分でもあったと思いました。アクセスは初めて来る方には遠いイメージがあったようで、行きはタクシーで来られて、帰り歩いてみたら意外と近かったと言っていたお友達がいました。プランナーさんもとても良い方で、私が悩んでると「それいいですね!やりましょう!」と背中を押してくださって、要らない部分はハッキリと「これはなくてもいいかもしれません」と教えてくださったので、最後まで信頼を寄せることが出来ました!小さい頃から32年間築き上げた結婚式への理想を全て具現化できて、人生の節目であり、大切な一日をオリエンタルホテルさんに託せて良かったなと思っています。スタッフの方々の対応や雰囲気はやっぱり一流だったなと感じました。ホテルを選んで良かったと思った点は1.脚の悪い祖母が階段を一切使わず行き来が出来たこと2.前泊、後泊が出来たこと(当日朝早い中でもゆっくり朝食を食べられた)3.遠方からの友達の宿泊場所を同ホテルに選んだ結果、前日にゆっくり話すことが出来た4.参列して頂いた方々から料理が美味しかったと言ってもらえた事5.平日に泊まれるチケットや、コース料理を食べられるチケットなど特典が多かったと、たくさん良い点がありました。私は結婚式に対してこだわりをすごく持っていたので、彼が私に萎縮して意見を出してくれるかが心配でした。最初に男のプランナーさんを指名したことで、彼の意見を男の人目線でも引き出してくれたので、男の方にプランナーさんを務めて頂けて良かったなと思いました。詳細を見る (1116文字)



もっと見る費用明細4,018,774円(50名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
会場すべてがとても上質ですてきです。
会場の雰囲気はとても上品な感じでとても綺麗。モダンでスタイリッシュな感じ。また参列してくれる方とは絶対に鉢合わせになってしまわないように違う道からチャペルへ向かうことができる。導線までもしっかり考えられてあります。 チャペル内には大きな窓があり、そこから、水や緑がたくさん見える。また、チャペルは天候に左右されないように作られているので、雨の場合でも曇りの場合でも気にすることなく挙げられる。天気の場合は逆光で写真の写りが悪くなることが考えられるが、逆光問題も考えて作られているので、天気を気にすることなく当日を迎えられた。 バージンロードは、大理石になっていたので、上質感が味わえました。また、生演奏なのもよかったです。テラスルームでは、会場内にキッチンがあり、出来立てのあたたかいごはんをゲストの方に食べてもらうことができました。来ていただいた方々にはみなさんおいしかったと言ってもらえました。わざわざ来ていただいているので、温かい美味しいごはんを食べてもらえてよかったです。テラスルームで、テーブルの数をわがまま言って増やしていただきました。ですが、少し狭く、ゲストの方との距離がとても近く、ドレスの良さをあまり出すことができなかったです。あまり広くはないので、会場のスタッフの方が用意してくれているテーブル数で合わせた方が良かったです。披露宴会場からも緑がたくさん見えていて、会場の花をあまり豪華にせず費用を抑えましたが、もともとの会場の雰囲気が良く、費用を抑えていても良かったです。料理メンズウェアは、購入品が多く想定していなかったです。お花駅からは徒歩10分ですが、年配の方からすると少し遠かったかもしれないです。車だと、高速道路降りてすぐのところにあるので、とても行きやすいです。ですが、駐車場は、立体駐車場になっていて、車の車種によっては入らない車もあるそうなので、気をつけないといけないです。また、入ってすぐのところがとても狭いので大きい車に乗っている人は入るとき少しドキドキします。 式場の周りはブランド店が並んでいたり旧居留地の、お洒落な街並みをあるいてくるので、上質な雰囲気をあじわえます。近くには海があるので、上の階まで上がると、海をいちぼうでき、また神戸の街並みも見える景色でした。 お洒落な街並みでのロケーション撮影などもできるので、素敵です。ゲストの方に聞いた話で、パンをお皿に置いてくれる際に、パンが転がって机の上にいってしまったそうです。その際に、ゲストの方はスタッフの方を見て目があって、スタッフの方もパンに気づいたそうですが、そのまま転がったパンは拾ってもらえず、自分で拾ってお皿に置いた話を聞きました。また、入場して、座ると、目の前の方に書いていたメッセージカードに、メモの付箋がついたままでした。他の方は外しておいていただいていたのですが、驚きました。先輩にあたる方なのにメモで雑にフルネームのみを書いていたので、失礼なことをしたなと思いました。ですが、当日までスタッフの方、プランナーさんにはとてもお世話になり、わからない方があると何でも聞いていましたが、丁寧に教えてくださり、したいことなどの相談にも乗ってくださっていて、当日の件以外では大満足です。秘密のロード天候に左右されないスタッフさんの印象オリエンタルホテルの知名度詳細を見る (1386文字)


費用明細4,175,270円(52名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの方が大変よく、オシャレなホテル
祭壇向かって左手が窓になっており、自然光が入るのがナチュラルな感じで良く、窓の奥にはプールが。その奥には竹林があり、自然も感じられる。雨が降っていても晴れていても、ロケーションは変わらないため、全天候型の会場なのが、色んなリスクヘッジになるかと思います!天井も高く、大きな窓もあり、とても広く感じる。アットホームな会場だと思います。隣接するキッチンはオープンキッチンとなっており、料理や香りを感じながら、出来立てが食べらるシステムとなっているのがgood!価格に関しては決して安くないが、歴史や伝統を感じるので、妥当と思います式場までは、タクシーか徒歩になるが街並みがすごく良いので飽きる事なく歩く事が出来てnice!とても明るく経験値が高く、色々と相談できたのがgoodオリエンタルホテルグループが高級的に安く泊まることが出来る!伝統や歴史を重んじるご家族にはオススメ。持ち込み物がどこまで出来るのか、しっかり確認すると良いでしょう詳細を見る (417文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ハズレのない式場です。
雰囲気は2人の好みに合っており、挙げたい式のイメージ通りでした。披露宴の会場もホテルクラシックというような感じで、落ち着きがありつつも、温かみがありました。式場について、バージンロードとゲスト席の距離が非常に近いので、お互いの表情がよく見え、会場全体で盛り上がる空気感を作ることが出来ました。披露宴会場について、入場から高砂席までの動線も会場全体を回る事ができ、会話をしながら高砂席まで行けます。ただ少し人数に対して手狭感がありました。式場選びのポイントとして、料理のクオリティもかなり重視していましたので、そこがお金をかけた点でした。参列者の方からも美味しかったとのコメントを頂きました。大阪にはない、旧居留地ならではの雰囲気を感じれました。みなさん本当に親切で徹底されたサービスを提供して頂きました。料理、スタッフのサービスについては一級品だと思います。非常に心地よく当日を迎えれましたし、当日を楽しめました。分からない事だらけで進む準備も担当者の方がしっかりフォローしてくれます。詳細を見る (443文字)

費用明細5,184,710円(80名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
終始アットホームな雰囲気でした!
挙式会場は木や自然光など、温もりを感じることができます。真っ白で純白の式場は苦手だったため、私たちがしたいアットホームな雰囲気を演出してくれるロケーションでした。バージンロードの長さも程よかったので、歩いている時の時間が長いと感じることはありませんでした。また、ゲストの長椅子は木製ですが、座った時に少しクッションが効いていて、お年寄りの方が参列されても、式中に体が痛くなるようなこともなさそうで、ゲストの方のことも考えた設備がされていました。片面がガラス張りの式場で、隣にはテラスがありました。ちょっとした水場やたくさんの緑が見えるので、すごく開放的で、私はお昼からの挙式でしたが、夜でもライトアップされるとのことで、1日を通して景色は最高だと思います。モダンな色味、雰囲気の披露宴会場でした。最大収容人数80人で、79名の参加だったので、ゲスト同士の距離がとても近く、全体的に狭く感じました。しかし、その距離感がゲスト同士が交流しやすく、狭さを感じないほど、アットホームで温かい雰囲気でいっぱいでした。高砂席との距離も近かった為、歓談中はゲストが高砂席に来やすく、また、私たちもゲストの席に行きやすかったです。ゲストとの距離が近かったからこそ、一人一人の表情がよく見え、目を合わせる機会が多かったり、笑顔を身近に感じることができました。あたたかみのある会場の雰囲気も相まって、ゲストと新郎新婦の境界線などなく、会場が一体となり、楽しい雰囲気に包まれた時間を過ごすことができました。最寄駅から少し歩きます。しかし、タクシーや車でも来れるので、ご年配の方でも来やすいかと思います。式場の周りの景色や環境は、なんといっても旧居留置なので、神戸の街並み良さを最大限に感じられる式場です。駅から式場までの景色は、「旧居留置」という雰囲気を壊さない建物が多く、比較的人並みも落ち着いています。式場からの景色は神戸らしい街並みを観ることができ、最上階に行けば、海側の景色も楽しめます。昼間も夜の時間もどちらも綺麗な景色を堪能できるロケーションだと思います。私たちは昼過ぎに挙式、当日の夕方から2時間ほどの二次会を行ったので、挙式から参加しているゲストからは、昼間も夜の景色も楽しめてよかったという感想をいただきました。・料理なんといっても料理が美味しいです。和食が中心なので、全てお箸で食べられます。フォーク、ナイフが使い慣れていなくても、日本人に親しみのあるお箸で食べられることは、ご年配の方や子供にも配慮したおもてなしだと感じます。フォーク、ナイフですと、少し畏まった感じがしますが、お箸ですと、使い慣れている為、ゲスト同士で会話を楽しみながら、料理も楽しんでいただけるのではないかと思います。・スタッフ口頭で、式中に行う具体的なこと(どこで立ち止まる、どのタイミングでお辞儀する、着席のタイミング等)を伝えてくれました。口頭だけでは不安でしたが、スタッフは常に私たちのそばに居てくださり、その都度合図をしてくれたので、安心しました。式を挙げる意味や、式を上げることで誰に何を伝えたいかを明確にしていけば、どんな雰囲気の式にしたい、ゲストにこんな気持ちになってもらいたいから、こんな式場がいいな、こんなことしたいなというのが一つ一つ出てくると思います。結婚式準備は打ち合わせが始まるまで、正直何をしたらいいのか全くわかりませんでした。しかし、打ち合わせが始まると、具体的なことを丁寧にお伝えしてもらえ、準備中に分からないことが出てきても、電話やメールですぐに対応してもらえたことが、本当に良かったです。準備はとても大変ですが、当日、最高の1日にするために少しずつ計画的に進めていくことが大事だと感じました。当日はただただ楽しむのみです。ゲストに楽しんでもらったり、ゲストと楽しむために、2人で協力しあって準備していけたらいいのではないかと思います。詳細を見る (1623文字)



もっと見る費用明細5,184,710円(79名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が気さくで話しやすい!
雰囲気が全体的に素敵でした。挙式会場、披露宴会場共に緑が見えて自然光の光が綺麗でした。テーマが各々で決められるのが魅力的です。アットホームにもできるし、豪華にできるのもあるので、様々なことができると思います。平均が分かりませんが、神戸の中でも高めの式場と聞いていましたが、そんなこともなくごくごく一般的だと思います。試食しかしてませんが、どれも本当に美味しくてさすがホテルなだけあると思います。お年寄りから子どもまで美味しく味わえると思います。三宮駅からも近く、また駐車場もあるので、公共交通機関でも行けますし、車でも行けます。スタッフさんがとても話やすく、押し売り感もなかったので、素敵でした。緑を感じられる式場を探していましたが、ぴったりでした。どんなカップルでも一目で気にいると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応も良くクラシカルな雰囲気
・チャペルに関して、自然光でウェディングドレスが綺麗に見えて、生演奏も好評でした・元々ホテル自体が綺麗なので、受付のアイテムは少なくてもあまり気になりませんでした・人数によって使える部屋の制限はありますが、広さなどもちょうど良かったです・席次表や、お菓子は持ち込み不可でした・メニュー表と席札は手作りにし、当日エンドロールでなく、手作りエンドロールにしました・飲み物のランクを上げたので珍しいワインなどいくつか選択できる状態でした・南京町は近いので遠方の親戚などは旅行を兼ねて楽しんでいたようです・とても丁寧に当日も細かく気を配ってくださりました・ドレスやタキシードがイギリスやアメリカの式たりを大事にしているようで、クラシカルな雰囲気が良かったです・アイテム準備分の発送があるので、早めに準備するものは準備しておいた方が楽です詳細を見る (364文字)
費用明細2,813,963円(29名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
この会場で式をして、最高の1日を過ごせました!
ホテルならではの特別感はありながらも、どこかナチュラルな雰囲気もあってどんなゲスト様にも、どんな衣装にも合うチャペルです。バージンロードが大理石になっており、新郎新婦が反射してとても綺麗だったとゲスト様よりお言葉を頂きました。金屏風があり和の要素も感じられる会場。100名収容可能な会場でしたが、70名以内に収まった+コロナ対策の面からも良い距離感でした。近すぎず、かといってゲスト様との距離を感じすぎることもなかったです。色味はオレンジ寄りで暖色系です。【こだわった点】1.お食事・ドリンク→見積もりでは1番お値段の優しいコースだったので値上がり幅も凄かったです。が、1番後悔のない選択を出来ました。私たちは当日食べることは出来ませんでしたが、見ているだけで美味しそうなお食事でした。2.衣装→ドレスや小物は◯◯円まで!と決めてはいましたが、その範囲で本当に好きなものを選びました。お陰様で本当に大好きな1着に出会えたと思います。【その他の値上がり】1.お花→当日まで現物を見る事が出来ない為、どこまで上げるとどうなるんだ?というのが想像しづらかったです。私たちはキャンドルがつく中で最もお財布に優しいコース(?)にしました。元々お花にあまりこだわりがなかったのもありますが、それでも十分華やかになりました。2.写真・映像→最初の見積もりにはスナップ写真のみだったと思います。エンドロールとクリップムービー、親族写真と型物をつけましたが、動画はもう何回見ただろう、と思うくらい見ますし、親戚は想像以上に写真を楽しみにしていたのでつけて良かったと思います。1.ペーパーアイテム→初回契約特典でかなりお安くお願いすることができました。筆耕もタダだったので、かなり手間も省けました。2.アイテムフェアの参加→写真・映像・食事・お花等を実際に見ることができるイベントなのですが、ここに参加していると特典が貰えます。(お値下げやサービス等)神戸らしさを感じて欲しい、を1つのテーマに掲げていたので、神戸牛の入ったメニューとドリンクは真ん中のコースにしました。ゲストの皆様から「どれも本当に美味しかった」「今まで呼んでもらった式の中で1番ご飯が美味しかった」と言って頂いたので、新郎新婦の私たちまで嬉しくなりました。最寄駅より15〜20分ほど歩きます。当日は雨だった為、ゲスト様に申し訳ないなと思っていたのですが「神戸の街並みを歩けて楽しかった!」と言ってもらえました。17階からは神戸の海と山を見ることができ、遠方から来てくださるゲスト様には前もってオススメしておいた所、全員が見に行ってくれたそです。【フェア時のプランナーさん】初めてのフェアで何も分からない私たちにとても丁寧に説明をして下さいました。成約のために営業感が強いイメージは全くなく、「少し夫婦2人で話す時間が欲しい」とお願いすると、嫌な顔1つせず2人にして下さいました。お陰様で2人で本音を話すことが出来、式をお願いすることを決めました。【プランナーさん】私たちの希望を一切漏らすことなく反映してくださいました。こだわりのある所は尊重してくださり、何となくのイメージはあるけど…とまだあまりイメージが固まっていない所は素敵な案を出して下さいました。また、遠方に住んでいる為打ち合わせがスムーズにいくのかを心配していましたが、予め全ての打ち合わせの日程を、ドレスフィッティング等の予定と合わせて確保して下さり、本当に助かりました。【その他のスタッフ様】フローリフト様、司会者様等関わって下さるスタッフ様全員が本当に良い人で、打ち合わせをする度に式が楽しみになっていました。またホテルのスタッフ様もすれ違う度に「おめでとうございます」等のお声がけを下さり、嬉しい気持ちになりました。やはりお食事です。ゲストの皆様からお褒めの言葉を頂いたのと、皆様から頂いたお写真の中に必ずお食事の写真があった為、皆様の印象に残ったのだと思います。【決め手・オススメポイント】ここのスタッフ様にお任せ出来れば大丈夫、という安心感です。当日は想像以上にゲスト様への気配りが出来ず気づいたら終わっていました。それでも皆様に楽しんでいただけたのは、スタッフの皆様が最高のおもてなしをして下さったからだと思っています。【アドバイス】打ち合わせが推奨3回、と少し少なく感じると思います。初回打ち合わせの時に宿題を出されますので、出来る限り早く取り組むと楽になったり、打ち合わせを有意義に使えるかなと思います。詳細を見る (1869文字)



- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
さすがオリエンタルホテルの結婚式場です。
挙式会場からガーデンが見えるのがいいと思った!緑が入って、ナチュラルな雰囲気の挙式を挙げられるのがいいと思いました。オープンキッチンと、ガーデンが見えるのがいいと思った!また、曇りの日に行ったのですが、それでも日当たりがよく、変に暗い感じにはなっていなくて、悪天候でも大丈夫なところが良いとおもった!やはり良いホテルのウェディングなので安くはないが、良いサービスを提供してくれるので妥当な金額なのではないかなと思います。ミニプレートの試食をしましたが、どの料理も美味しく、さすがホテルの料理だなと思いました!神戸の三ノ宮からも近くて、アクセスが良いと思った。また街並みが綺麗で、ハイブランドのブティックが併設されていて良いと思いました!スタッフの方も、話しやすい方で、一方的な会話ではなかったので、こちらの意向を汲み取って提案してくれた為、話やすかったです。ホテルウェディングではあるが、3階から6階までがウェディング専用階となっており、一般のホテル利用者とロビーが被らないのが良いと思いました。結婚式に少しこだわりたいカップル、せっかくだから少し贅沢な気分を味わいたいカップル詳細を見る (489文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
見学に行ったら最後、ここに決めない理由がない会場
150年の歴史のあるホテルで落ち着いた雰囲気がありました。ゲスト待合室から挙式会場までが近いことや、新郎新婦限定の挙式会場までの通路があり、挙式まで誰にも会わずに行けるのがいいと思いました。窓が大きく自然光が入ります。綺麗にまとまっている印象です。洋風な中に、和を取り入れたような雰囲気になっていて、日本人に会っていそうです。相場とあまり変わらないと思います。試食しかしていませんが、とてもおいしかったです。三宮駅から徒歩圏内です。新神戸から一駅なので新幹線でも来れますし、神戸空港もあるので空路も可能です。丁寧に対応していただけ、こちらの意向を大切にしてくださる印象です。会場の雰囲気と当日までお世話になるスタッフの方の対応の良さを大切にしたいと思います。大枠はホテルに任せて決めてもらえるので、細々と考えるのが苦手なカップル向けと思います。詳細を見る (372文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
一流ホテルでの洗練された雰囲気とサービスが楽しめる会場
シンプルな雰囲気の中に自然光が差し込み、バックに滝が流れているという唯一無二の会場。収容人数も少数〜大人数まで対応可。披露宴会場も複数完備されており、人数によって対応可能。雰囲気は洗練されており、ガーデンでの催しも可能。当日はケーキカットを行っていました。コース料理は見た目にも美しく、味も美味しかったです。会場までは最寄り駅である三ノ宮駅からのアクセスや駐車場も完備されているためアクセスも抜群。また、周辺エリアは旧居留地のため建物や景観は異国へ来たような雰囲気。有名ホテルだけあって、サービスやスタッフの対応も素晴らしかった。ホテルならではの内観が素晴らしく、挙式・披露宴会場はもちろんゲストの待合もゆったり過ごせました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/08/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
洗練された高級ホテルウェディング
派手さはないけれど、チャペルから緑が見え、またチャペルの作りが光を取り込む構造になっており、カジュアルでもありましたが、洗練された雰囲気。木目調と重厚な石模様のクラシックかつモダンな雰囲気でした。シャンデリアも、キラキラ系ではなく落ち着いた大人の印象。エレベーター内もホテルの広告などは一切なく、まるで美術館にいるような雰囲気。高めの設定。50名の挙式で340万円の最低見積もりを提示された。当日限り割引対象と書いてあったが、実際には当日ではなくその場で決定が必要だった。ブライダルフェアで試食したが、40,000円分の試試と書いていたが、フルコースではなく前菜みたいなものとデザートで6品だけ。三宮各駅、元町駅から徒歩10分ほどで、立地は居留地のイギリス建築が立ち並ぶ一等地にあり周りにはブランドショップがならぶ。かなり高級感がある。土日でも人通りが少なく落ち着いた雰囲気。とても良い方だったけれど、希望の時期を言うと最初は空いていないといっていたのに、 二回目の確認ではたまたま空いた!という感じでしかもその時間帯はこちらが希望する時間帯でここを抑えないともう2度と空きはないという感じで営業されていた。待っている間にほかのカップルとプランナーが話をしているのが聞こえたが、その日程はこちらも希望する日程だったのでちょっと不信感が募った。会場の雰囲気落ち着いた大人のカップル詳細を見る (589文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちのスタイルを実現できる結婚式場
全館バリアフリーで雰囲気もとても落ち着いてます。ガラス窓がとても大きく、自然光が降り注ぐとても明るい雰囲気で、新郎新婦の待合室もすぐ近くにあり、利便性もあるなと感じました。どんなスタイルにも対応できる挙式で和装にもあう挙式会場でした。各階にコンシェルジュの方がいらっしゃって困ったことがあってもすぐに助けていただける環境でした。ウェスカムボードなど使えるものは持ち込んで構わないと教えていただいて、自分達のスタイルの披露宴が出来るなと感じました。地下駐車場があるので、車で来る人も困らないようになってて大変便利だなと思いました。ホテル周辺の雰囲気も落ち着いていて、一歩外に出ても余韻に浸れるような雰囲気です。遠方の友人が来ても、車で来ても困らず、宿泊も出来ることアットホームで自分達のスタイルの結婚式をしたい人詳細を見る (355文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(182件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 5% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1593人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK◎必ずもらえる豪華20大&12万円ギフト♪6品特選牛コース試食
【全組様】特選牛&オマール海老4万円コース豪華6品試食【1軒目午前見学で】2万円ディナー&宿泊6万円プレゼント◎安心見積もり相談はリニューアル記念でドレス20万円を含む150万特典付き♪

1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【月1限定】私服撮影付きフェア♪来館12万ギフト◎150万特典
◆連休限定◆1件目来館で6万円ホテル宿泊&ディナー券進呈!4万コース6品試食★更にAM予約限定の特別開催★オリエンタルホテルプロカメラマンによる居留地での無料撮影付(ご案内含む3時間の滞在が可能な方に限る)

1130日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈日曜BIG〉初見学の方必見★豪華4万円フルコース試食&12万ギフト
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



