
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神戸で結婚式を挙げるならオリエンタルホテル旧居留地
人影や光が石畳を通じて反射するので、会場が明るく、綺麗に写真を撮ることができる会場内にキッチンがあるため、温かい料理が提供され、かつ料理が美味しい料理と装花を華やかにした結果、素晴らしい雰囲気作りができた平日に挙式をしたので、土日より安くできた料理が美味しかったと言う声が多かった旧居留地を堪能できるスタッフの対応が素晴らしい一つのテーブルに担当のスタッフがいるため、料理の出すタイミングや気になったことをすぐに聞ける旧居留地という神戸らしい雰囲気を味わえる料理が最高においしい誰もが憧れるオリエンタルホテル旧居留地で挙式を挙げることができた満足感料理と装花は値下げするところだと思いますが、やはり豪華であるほど、いい雰囲気を作ってくれます詳細を見る (320文字)




費用明細4,781,502円(47名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少人数にも対応、落ち着いた雰囲気
少人数での挙式を予定していたので、チャペルが広すぎない点が気に入りました。入って前と左はガラス窓で左には外の緑も見え開放感もありつつ、かといって明るすぎずあまり天候にも左右されないような造りで落ち着いた雰囲気のチャペルです。2か所ある披露宴会場のうち小さい方の会場を選びました。少人数でも寂しくならない会場の広さと、ブラウンを基調とした落ち着いた色合いが気に入りました。壁には桜が描かれて和のテイストもプラスされ、落ち着く雰囲気でした。装花が思ったより高くつきました。和風寄りのお料理で、食べやすかったです。デザートには箱入りのパウンドケーキもついていて、食べきれなかったときに持ち帰れるのがいいと思いました。ドリンクのプランによって選択できるジュースがあり、メロンクリームソーダにしたのですが途中配ってくれて、見た目も華やかでおいしかったです。三宮と元町の中間くらいにあるので、アクセスがすごく良いとは言えません。あたりこのあたりを訪れない方だとタクシー移動がおすすめです。みなさん物腰柔らかく、丁寧な対応でした。そつなくこなしているという印象です。見学した会場の中でも掃除が行き届いている印象。チャペルも披露宴会場も落ち着いた雰囲気、少人数にも対応している点が決め手でした。準備しなければならないこともドライブに共有してくれ、度々宿題としてお知らせしてくれるのでちゃんと進めることができます。詳細を見る (598文字)



もっと見る費用明細2,303,068円(18名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
おしゃれな式場。スタッフの皆さんも親切で良かった
クラシックな雰囲気でわ高級感のあるところ。設備は新郎新婦の部屋が完全個室で他の人と絶対にバッティングしないようになっている。お金をかけたところは、料理と飲み物。値上がりしたところは会場装花くらい。節約したのは、ペーパーアイテム。3万円ほど節約できました。特典は一年以内にディナーを食べに行けるところ、最終打ち合わせの時に宿泊、式当日に宿泊サービスがあった。飲み物も充実していた。料理は肉寿司があったけど、参列者の人はそれを気に入ってくれたらしい駅から徒歩5分程度なので迷わず行けるのがいい。式場の周りには、高級なお店が並んでいてそこに式場もある。とても良かった。何度も相談させていただいたがどんなに小さなことでも真剣に聞いてくれた。サービスも最高だった。プチギフトも持ち込みだったが崩れてしまいそうなお菓子と飲み物を入れたいとの相談をしたらスタッフさんがしてくれて、当日も机に置いてくれたので崩れなかった。他の時間の式の人や、参列者の人と会うことがないので(新郎新婦専用のエレベーターがある)とてもいい。結婚式の準備は最初のうちに進めておくべし!後から、あれしたら良かったとか出てくるので。詳細を見る (495文字)

費用明細2,358,823円(32名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
「オリエンタルホテル」というブランド力
挙式会場(人前式)・自然光が入り明るい・大きさとしては大きくないが自然でおしゃれ・ゲスト全員の顔が見え素敵な会場披露宴会場(テラスルーム)・テラスが見えておしゃれだったので決定・先当日は晴れたのでテラスでケーキビュッフェを実施(ゲストはかなり盛り上がりました)・厨房が隣にあり、においや音が心配だったが気になることはなく、むしろ温かい料理が出てよかったとゲストに喜んでいただけた・初めの見積りの段階ですべて高いので見積もりをとってもらったはずが後で少し上がった(打ち合わせの段階でしっかりと聞いておいた方がいいと思います)・一部ペーパーアイテムやプチギフトは外部サイトを活用して節約・厨房が隣にあるので作りたての温かい料理を提供していただけた・駅からは少し距離があり、年配の方は心配・残暑が続く中でしたが、一度入ると室内なので涼しく過ごすことができた・初めから丁寧な説明で対応していただけた・どこを見てもとっても「さすがオリエンタルホテルだな」という感じだった・少しは値段は張るが大満足・一番ゲストの声が多かったのが料理のクオリティ!(低めのコースでも十分でした)・「オリエンタルホテル」というブランド名の一点(年配の方は喜んでいました)・2人で準備してなんとか式を上げることができたので世の旦那様方ご協力を!詳細を見る (555文字)

費用明細4,235,689円(47名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神戸っぽさ
挙式会場への動線はスムーズだった。挙式待合室もソファー多く、ゆったりゲストの方が使えそうだった。挙式会場は、厳かな雰囲気で、4面違う雰囲気がみれる綺麗な会場であった。披露宴会場は、格式ありそうなしっかりした雰囲気でありながら、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で過ごせそうだった。花やテーブルクロスを変えることで、色んな雰囲気にできそうと思った。立地は駅からも近く、有名なホテルなので、他府県のゲストも迷わず来れると思った。居留地の雰囲気が大人っぽい。格式もあるが、今っぽさも同時にある式場だった。1日に複数組が結婚式を挙げるので、そこの動きかた(ゲストが被らないか、スタッフが十分か等)が気になった詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
王道ホテル婚ができる結婚式場
式場見学の際にはチャペルに入ることができず、当日のお楽しみでしたが、晴天でとても綺麗でした。光と緑のコントラストがすごく良かった。ほして、ハープの生演奏と生歌がとてもよく、ゲストからの評価も良かったです。披露宴会場は挙式会場とまた違ったクラシカルな雰囲気でお花も打ち合わせ通りの素晴らしい感じにしていただき大変満足しました。また少人数に応じた部屋の大きさなのもよかったです。ドレス、料理、花料理にはこだわったのでとても満足しています。式場まではマイクロバスを手配し乗り合わせて行ったり、公共交通機関や車を使用しましたが、いずれもアクセスは良かったと思います。プランナー、メイク、進行、フローリストはプロであり素晴らしかったですが、ウエイターの対応が少し残念だったとゲストから聞きました。伝統あるホテルでの挙式チャペル料理が美味しいアクセスがよい王道ホテル婚ができる詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史のあるホテルのため、幅広い年代が信頼できる
少人数制の会場を見学しました。金屏風のジャパニーズモダンテイストのため、和装、様相どちらでも合うと思いました。また会場も大きすぎることがなくゆったりと使える広さでした。バスがないためタクシー、または徒歩になりますが、周辺にはブティックや有名洋菓子屋もあり、徒歩でも道中楽しめるような環境です。他の会場と比較検討していたのですが、プランナーの丁寧な説明とヒアリングのおかげで自分たちが大事にしている条件を見出すことができ、こちらに決めました。ホテルのため1日に複数組が挙式されるとこのとですが、披露宴会場ごとに専用のお手洗いがあるため他のゲストとバッティングしないことが決め手の一つになりました。ホテルなので設備やサービスは文句なしです。契約後分かったのですが、持ち込みに関しては厳しいため、こだわりのあるカップルは持ち込みをしっかり確認した方がよいかと思います。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
憧れの格式あるホテルウェディング
館内は、ラグジュアリーで洗練された雰囲気でゲストをおもてなしするにはぴったりです。ロビーだけでなく開放感のあるテラス付なので、ゲストがゆったり待機できるところも良かったです。雨の日でも写真がきれいに映るよう空間設計されたチャペルも素敵です。緑と茶色を基調にしたガーデンテラス付の披露宴会場は、窓を開けると開放感があり、ゆっくりお食事を楽しんでいただけそうです。収容人数によっては別フロアでの披露宴会場になりますが、ナチュラルな雰囲気が好みであればガーデンテラス付の披露宴会場がおすすめです。こちらの会場はオープンキッチンもついています。居留地にあるので遠方からのゲストには神戸らしさを感じていただけるのではないでしょうか。アクセスも良いです。チャペルや披露宴会場から緑が見える点が式場選びの条件と一致しました。また、お料理が格別においしく、お料理にこだわる方には本当におすすめです!ゲストの方に喜ばれること間違いありません。持込(備品等)のご相談は事前に確認されることをおすすめします。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ここを選んで後悔なし
チャペルは高層階ではありませんが、天候左右されずに窓から自然光が入るところがとても好きでした。ハープとパイプオルガンの生演奏、聖歌隊のクオリティが高く、非常に雰囲気のある挙式が出来ました。少人数の披露宴のため、フロア1/3規模の部屋を使用させてもらいました。私たちの披露宴会場のtheballroomは高砂が金色ベースの上品な花がらで、ヨーロピアンなホテルの中の俄な日本らしさを表現しているところがお気に入りです。余興演出もあり、アプライトピアノを3万円で借りました。使用前に調律もしてくださり、丁寧でした。また、ゲストの半数が中国人ということもあり、中国人スタッフの方をアサインしてくださり、ありがたかったです。お料理はこだわったので、最初の見積もりから値上がりしました。ウエデングドレスのベールがレンタルではなく購入しなければならなかったのが想定外でした。親に渡す花束贈呈は持ち込みにしたほうが安いです。提携の業者plantscollectionはコスパがあまり良くなかったです。特典はドレス2着をそれぞれ10万円引きしてもらいました。持ち込みしませんでしたが、カメラマンやビデオ撮影は持ち込み交渉したほうが安いケースもあります。提携の業者さんにビデオ撮影を依頼する場合、著作権が厳しいです。22000円のコースで、神戸牛やオマール海老の含まれるコースにしました。友人等はどれも美味しいと非常に好評でした。飲み物は五千円のコースを選びました。選択でチョイスできるクリームソーダ人気でした。三ノ宮駅からゆっくり歩いて10分もかかりません。元町駅と三ノ宮駅の間にあります。東洋一美しいと言われた神戸旧居留地に位置しており、上品な町並みが残るこの場所で、ワンランク上の挙式が叶う立地だと思います。こちらのスタッフさんの丁寧さ、温かさ、そしておもてなしの質は決め手の一つです。初対面でこの方々にお願いしたいと思えるような方々ばかりだと思います。また、ゲストの半数が中国人ということもあり、中国人スタッフの方をアサインしてくださり、ありがたかったです。チャペル聖歌隊の生演奏スタッフの対応料理・希望の予算を伝えること・上品上質な雰囲気の挙式を求める方におすすめ・どこで挙式するにあたっても、自分の挙式・披露宴のイメージや思い、なりたい姿、目的は大切にしましょう。なんでも良いというのはなしです。詳細を見る (997文字)




費用明細3,327,479円(25名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが思い出、絵になる、クラシックな素敵な式場でした
クラシックな雰囲気で、ここで挙式をしたら間違いなく素敵になるだろうなという雰囲気。扉などは濃い茶色やダークトーンが多く、とても重厚感がある。その一方で多くの窓から沢山自然光が入るので、とても写真写りも良く、肌が明るく見えます。大きさも窮屈過ぎずとてもいいサイズ。ホテルでの披露宴ならではの、会場のオリエンタルさが気に入りました。装飾や窓の光、絨毯、全てにおいて重厚感と高級感がありました。衣装、お料理、ドリンクは妥協できない部分があり、新郎新婦お互いの第一希望で進めました。最初の見積時にしっかりとプランナーさんに質問して、説明を頂いたので想定外の出費はありませんでした。装花はやはりクオリティに見合った価格帯でしたので、フローリストさんと相談しながら決めました。プロフィールブック、座席札は手作りしたので、節約できました。初回見積時に、招待状や席次表は特典で割引して頂きました。また、オープニングムービー、プロフィールムービーも手作りをお勧めしていただき、節約できました。秋のメニューの2番目のランクのお料理を選びました。参列者からはとても好評で、特に大きな海老とデザートを褒める人が多かったです。あとは、普段飲む機会が少ないリーフワインが好評でした。試食会では、全て飲み物も試せたので、とても満足でした。三ノ宮駅からは少し歩きますが、街並みもきれいなので観光散歩の様に楽しめたというコメントを参列者からもらいました。旧居留地の雰囲気ととても合い、元町駅からのアクセスも良いです。スタップさんは、ニコニコ笑顔で素敵な人にしか出会いませんでした。またプランナーさんは、この方に出会えて本当に良かったと思える準備期間でした。メールなども引継ぎがしっかりとされていて、不自由なく準備を進めることが出来ました。案内なども全て分かりやすかったです。・特典の宿泊、食事(2人で過ごす大事な時間と思い出が増えて、とても良かったです)・提携のトリートドレッシングのドレス・披露宴食事前のアミューズ・挙式前のお部屋での撮影・justforyou・onemoreyell自分たちの理想を全てかなえてくれる式場だったので、決め手となる1点があったわけではありませんでした。プランナーさんの人柄と、理想をかなえられる場所という事で決めました。また、ホテルなので式後も節目ごとに訪れることが出来る点も素敵だと思います。当日は全て素敵なスタッフさんたちにお任せして間違いありませんでしたので、心配事は無しで素敵な1日を迎えてください^^詳細を見る (1059文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
洗練された神戸ウエディング
挙式会場はブラウン系の色の大人っぽい落ち着いた雰囲気で、艶っぽい床に自然に反射する綺麗な写真を撮ってもらえました。縦長の造りなので、ゲストとの距離が近く感じ、退場のときによく顔が見えて嬉しかったです。披露宴会場のテラスルームはその名の通り、屋内ながら自然光が入るガーデンのような雰囲気で、とても落ち着きました。都会で大きな窓があるのに近隣の建物が目につかないよくできた造りです。オープンキッチンがあるのもゲストに好評でした。衣装も会場使用料も、もともとの値段が少し高いのでこちらの会場を選んだことがこだわってお金をかけた点かもしれないです。ほかには、会場装花を特に節約せず綺麗に仕上げてもらいました。持ち込みによる値上がりはありませんでした。事前にフェアに参加した特典で装花料数千円や、ブライダルフェア当日成約特典でドレス代数十万円の特典を受けました。アクセサリー類(イヤリング、ヘッドパーツ)は全て持ち込みにして、おそらく数万円節約できたと思います。和装の肌着、足袋も持ち込みで数千円値下がりできました。メニューは和食っぽい雰囲気で各線三ノ宮駅が最寄りという好アクセスで、歩くと10分ほどですが坂道もなく、ゲストからは特に迷ったり来にくかったという声はありませんでした。旧居留地というオシャレな立地で、打ち合わせに行くたびにおでかけ気分を味わえました。スタッフの方の案内は、一部行き届いていないと感じる部分もありましたが、プランナーさんの対応は丁寧で心のこもったもので、安心しておまかせ出来ました。一日に何組も式をあげてるようですが、一度も他のカップルに遭遇することがありませんでした。とにかく会場の雰囲気が素敵すぎて、終わった後も写真を見てここに決めてよかったと感じます。ホテルですが意外と自由度が高く、こだわりも実現出来るかもしれないです。逆に会場側におまかせできる点もあるので、準備の負担が少なく済みました。詳細を見る (808文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プランナーさんが親切なブライダルホテル
自然光がはいるチャペルでした。自然光で新郎新婦さんの魅力をより引き出せると思いました。また、天窓からの光とプールなどが見える開放的なチャペルが素敵だと思いました。会場が、ベージュや木で統一されていて、落ち着いた雰囲気がお好きな方はいいと思います。天候に左右されにくいよう、あえて海側に壁を作っているところもよく考えられていました。待合室からチャペルまでの距離が長すぎず、参列者の負担にもならないところが魅力的でした。座席は低反発のソファーときき、よかったです。生演奏を少し聴きましたが、安心して任せられそうな方ばかりでした。生演奏と素敵なチャペルだったので、とても素敵な会になるだろうなとおもいました。落ち着いた雰囲気があり、外からの日差しも入りながら天候に左右されない点がいいと思いました。人数の融通が効きやすいと思いました。初回特典で、時期によっては80パーオフなどがあります。いくつかのパターンで見積もりを出してもらいました。日程や人数別で見積りを見ながら検討できたので良かったです。どれも美味しかったです。とくに、デザートのバスクチーズケーキは絶品でした。元町駅から徒歩10分以内で、わかりやすい場所にあるので魅力的です。プランナーさんが、親身に話を聞いてくださった方が成約の1番の決めてです。プランナーさんが親身に考えてくれる点落ち着いた雰囲気が好きな方詳細を見る (582文字)



- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
開放感のあるチャペルに、モダンな雰囲気の披露宴会場
挙式会場は、ガラス張りで、水の流れが見えるとても穏やかな空間でした。ホテルでしたが、堅苦しくなく、チャペルの椅子が木製であったり、外の景色がみえたりとカジュアルな雰囲気も感じられました。今回は90名ほどの大人数でしたが、窮屈な感じもなく、お祝いすることができたと思います。披露宴会場は、ブラック、ブラウン、そしてゴールドが基調とされた雰囲気でした。ホテルなので、お堅くなるのかと思いきや、お二人の雰囲気もあり、とても和やかな空間に感じました。高砂も、椅子のみで、新郎新婦との距離感もとても近く、話すこともできました。また、壁の一部がゴールドと桜?の装飾があり、写真を撮るのにはバッチリの背景もありました。一つの空間の中で、ゴールドの背景、ブラウンの木の感じの背景と色々感じることができ、残る写真の雰囲気も変わってくるのではないかなと感じます。新郎新婦お二人のすきなメニューが盛り込まれており、司会者の方からも説明がありました。私はいつもコース料理になると、最後のウェディングケーキがお腹いっぱいで食べられないのですが、今回は、持ち帰りのできるパンウドケーキだったので、新しいアイディアに驚き嬉しかったです。車で行ったので、駐車場に直接入ることができました。駐車料金もかからず安心です。また、居留地ということもあり、周りの建物はとても趣深く、古き良き「神戸」を感じることができます。駅からの場合は少し歩くので、ヒールは低めの方がいいかもしれません。飲み物がなくなりそうなころに回ってきてくださり、すっと注文することができました。スタッフの方の巡回のタイミングがとてもよかったです。飲み物がなかなか頼めないということや、なかなかお皿を下げてもらえないということがなく、個人的にはとてもいいタイミングできてくださいました。詳細を見る (758文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素敵
光が入りとっても素敵なチャペルでした。外には竹藪があり、チャペルからもそれを見ることができよかったです。挙式後にみんなで竹藪の前で写真を撮ることができてよかったです。披露宴会場は少人数の披露宴に合わせて作っていただき、参列者みんなの顔が見れて、みんなとの距離も近くてよりアットホームな披露宴ができたと思います。ドレスは気に入ったものを着たくて初めの見積もりより高くなりました。料理もこだわってランクアップしました。ウェルカムスペース、ペーパーアイテム等は自分で作成して節約しました。動画を流さなかったのでスクリーン台や音響関係も節約しました。料理は22000円のものを選びました。とても美味しくてゲストの皆さんも美味しい!と喜んでいかれました。オマール海老がとっても美味しかったです。挙式までは三ノ宮から歩いてもすぐだし、タクシーもすぐに乗れてよかったと思います。駐車場もあり、挙式の日は無料だったので遠方からの参列者もいたので安心でした。式場の周りは昔ながらの居留地の素敵な雰囲気があり、後にあった撮影もロケーションでできとても良かったです。私たちの相談や、要望に迅速に対応して頂き、またいつも笑顔で毎回楽しい打ち合わせでした。当日携わってくださったスタッフの方も急なお願い等ありましたがすぐに対応していただき、ありがとうございました。スタッフの皆さんのチームワークがとても素晴らしく、ホテルのどこを歩いても祝福の声を頂きとても嬉しかったです。また、当日宿泊が付いていたのが良かったです!下見をした時、チャペルに入った瞬間涙が出て出るほど綺麗かったです。チャペルが決め手でした。詳細を見る (690文字)




費用明細1,778,612円(16名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフが全員最高です!
洗練された上質な雰囲気で、開放感もあり気持ちのいい空間です。雨天の場合でも大きな窓から緑が見えて、ビルの風景は目隠しされており、そちらも気に入ったポイントでした。ホテル宴会場のような窓のない窮屈感はなく、大きな窓に木製のブラインドがついていてプライベート感とのバランスが良いなと思いました。金屏風がかっこいいです。ドレス、お花、料理にはこだわりたかったので最初の見積もりからかなり値上がりしました。ムービー関連はいくつか自作したので出費は抑えられましたが、時間も手間もかかるので簡単なもの以外は外注しました。アイテムフェアに参加すると各サービスから様々な特典が受けられるので打ち合わせ前に参加しておくことをお勧めします!初回フェア特典では合計70万円程度の特典が受けられたので、本命の会場が予め決まっている場合でしたら、日程など事前に親族に相談の上フェアに参加するといいと思います。お料理に関しても、本当に美味しかった!と事後たくさんの感想をいただきました。「結婚式の料理=期待しない」という常識が覆ったと驚きの声をいただきとても嬉しかったです。三宮から近く、アクセスは良いですが周りに手近なお店はあまりないので必要なものは近くのコンビニ。無ければ駅の方へ向かう必要があります。その分ガヤガヤしている感じはなく静かな場所です!参列していただいたゲストからスタッフの方への好印象の感想をたくさんいただきました!先を見た案内や柔軟な対応に感動したとのことです。また常に笑顔で柔らかい雰囲気のスタッフさんに囲まれて私たちも自然と笑顔でリラックスして過ごせました。プランナーさん、ヘアメイクさん、サービスキャプテンをはじめ、とにかくスタッフの方々のおもてなしやホスピタリティが最高です。人に心を動かされました。何度かデートをしていたレストランがありお料理が美味しかった景色も良いベビールームやバリアフリーなど幅広いゲストに安心してもらえるサービスがあった詳細を見る (823文字)




費用明細2,210,774円(19名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数挙式におすすめ!
挙式会場は天井が高く、自然光多く入ります。夕方からの挙式でしたが、会場内はとても明るく幻想的で素敵でした。少人数で開催するにあたり、披露宴会場はスイートルームにしました。一人一人のゲストと顔を合わせられる距離感で、イメージをしていたアットホームな披露宴を実現することが出来ました。神戸三宮駅からは徒歩7分ほどです。そこまで遠い距離ではありません。荷物が重かったり、多いと少し大変だと思うので状況に応じてタクシー利用をするのが良さそうです。式場からは海と山、両方の景色が見れます。新郎新婦と列席者の宿泊サービスがあるのはとても嬉しかったです。夕方からの挙式と披露宴だったので終了後、部屋に戻ってすぐにゆっくりすることが出来ました。また、翌日にはビュッフェ式の朝食サービスもありとても美味しかったです。少人数で挙式をしたかったので、スイートルームで披露宴ができる点が決め手になりました。詳細を見る (391文字)


費用明細1,345,015円(11名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 3.6
- 会場返信
神戸で少人数の式を挙げれます。
少人数での披露宴でした。一人一人のゲストと顔を合わせられる距離感で、イメージをしていたアットホームな披露宴を実現することが出来ました。素敵な施設なので、どこをとっても素敵な写真を撮ることができました。近くに高速道路や駅があり、遠方からくる親族にもアクセスしやすい場所です。周辺は観光スポットなので、フォト撮影するとすごく記念になります。式当日や打ち合わせ時に車を使われる場合には、駐車場も無料でも使用させてもらえるので安心です。歴史ある建物なので、今後も記念日の度に訪れることができます。プランナーとの打ち合わせを平日で予定すれば、オリエンタルホテルに1泊無料で泊まることができます。また、式当日も1泊ホテルでの宿泊をプレゼントしてもらいました。式当日や打ち合わせ時に車を使われる場合には、無料で駐車場を使用できます。会場がホテルなので、夏や冬の日程でも心配が少ないです。夜の夜景もとてもきれいなので、夕方からの挙式もおすすめです。詳細を見る (416文字)



もっと見る費用明細2,255,011円(12名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ドラマチックな写真スポットのあるホテルウエディング
挙式会場は自然光が横から入るようになっていて、正面は滝が流れているので雨の日でも明るく雨が降っていることもそれほど気にならない作りになっているようでした。実際の式の兼ね合いで直接見ることはできませんでしたが、オープンキッチンに緑が見えてガラス張りになっていて、開放感のある作りになっているようでした。最寄り駅からもそれほど遠くないですが、土地勘のない参列者にはタクシーチケットを用意する方がいいかなと思いました。ホテルなので、駐車場も完備されていて安心できると思いました。時間を伝えるとスピーディに案内もしてもらえ、要点をつかんで説明してくださってわかりやすかったです。写真映えするポイントがいくつもあり、ホテル併設ですが素敵な写真がたくさん撮れそうでした。自分たちのしたいことをしっかり伝えて見積もりをだしてもらう。詳細を見る (359文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親身なスタッフで高級感のある結婚式場
挙式会場は、天井は高く、濃い茶色ウォールナットの様な色合いで、大きな鳥かごの様なオシャレなペンダントライトが印象的です。扉は大きく、ホワイトオークの様な色合いで、シンプルですが高級感があります。右側の壁は落ち着いた薄いブラウンの様な石畳風、左側はガラス張りで外のウォーターテラスが見え、背の高い木々も生えており緑も豊かです。チャペル正面には石畳の壁面から滝が流れています。少し狭めですが、高級感、開放感があります。またシンプルなので、黒のタキシードや白のウエディングドレスがより映えると思います。天候に左右されることなく素敵な写真が撮れます。ハープやピアノの生演奏、聖歌隊の歌声が綺麗でより温かい雰囲気を演出してくれます。30名程度の親族のみの挙式だった為、披露宴会場は1番狭いtheterraceroomにしました。天井が高く、複数の大きな輪のペンダントライトがオシャレです。左側の壁はウォールナット、前面や右側の壁はガラス張りで外のウォーターテラスが見え、緑も豊かです。チャペルと同じ階の反対側にある披露宴会場になっています。落ち着いた色合いで、装花やテーブルアイテムがより映える印象です。後ろにオープンキッチンがあり、シェフの姿が見え、できたての温かい料理が運ばれてきます。私達は真夏の挙式だった為できませんでしたが、ブーケトスやデザートビュッフェなどのイベントをウォーターテラスですることも可能だそうです。9ヶ月の娘の為にベビーベッドを会場内に設置してくださいました。ウエディングドレスは一目惚れで気に入ったものを選んだので、想定より20万円ほどオーバーしました。装花やテーブルアイテムは席の配置などによって想定よりオーバーでした。お花関連はとにかく高いので、ブーケ、ブートニア、プレゼント用の花束などは、自分達で持ち込みました。新婦のベール、シューズ、新郎のカッターシャツ、カフスリンクスなどあまり見えない物はネット通販で安いものを購入し持ち込みしました。映像関連もとても高額のため、オープニングムービー、プロフィールムービーは自作し持ち込みました。、8種類のコース料理があります。下から4番目のコースにし1人税込22000円でした。この4番目以上のコースからアミューズが付いており、披露宴が始まる前に運ばれてくるため、参列された方も待ち時間を楽しめると思います。料理内容は1.アミューズ(蟹などを使用した3種の前菜)、2.前菜4種盛り(かんぱち、鮎、合鴨など使用)、3.温前菜(神戸牛使用)、4.魚料理(鯛使用)、5.肉料理(牛ロース)、6.御食事(真鯛の海苔寿司)、7.デザートビュッフェ。満腹で味もとても上品で美味しかったと大好評でした。デザートビュッフェは5種、8種、10種がコースとしてありましたが、私達は8種(1人2000円)にしました。カヌレ、マカロン、マリネ、タルト、ロールケーキ、バスクチーズケーキ、ティラミス、ウィークエンド。どれもてが込んでいて美味しかったですが、特にバスクチーズケーキが大人気でした。子供にはキッズランチプレートやキッズランチコースがあります。飲み物は飲み放題コースにしました。三ノ宮駅、元町駅からそれぞれ徒歩15分くらいです。自家用車の方は立体駐車場に無料で駐車できます。シャトルバスなどは依頼すればあるのかもしれませんが、利用していないので詳細はわかりません。中型、大型バスなどは立体駐車場に入らないため、駐車できませんとのことでした。オリエンタルホテル神戸は、旧居留地のオシャレな街並みの中にあるので風景も楽しめると思います。プランナーさんは理想の結婚式になるよう真剣に話を聞いて下さり、たくさん提案もしてくださいました。とても優しく丁寧な説明でわかりやすかったです。当日ヘアメイクスタッフさんも気の利く優しい方で助かりました。挙式披露宴会場が特に高級感がある。スタッフが全員印象がよく丁寧で一生懸命でスペシャリストだと感じた。料理が美味しい。ウエディングドレスやヘアアクセサリーなどの装飾品の種類がたくさんあり、自分が気に入る物が見つかった。オリエンタルホテル神戸は旧居留地にあり周囲の街並みもオシャレなため、素敵な前撮りが撮れる。プランナーさんはプロなのでわからないことはどんどん質問すると素敵なアドバイスをたくさんくださいます。いつまでに何をしないといけないのかをプランナーさんと一緒に確認し、早め早めに準備すると余裕を持ってこだわりのある素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (1866文字)



もっと見る費用明細2,846,991円(29名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
もう1回をここで式を挙げたい!と思えるホテル
とにかく自然光がたくさん注ぎ込むチャペルで明るい!外には水が流れており都会の中でも自然を味わえる。白基調だが外の緑、水の青、太陽の光など屋内にいながら外の気分を味わえる。バージンロードも広く、参列者の方の顔をよく見える。緑豊かな会場でありリラックスできる。ガーデンテラスもありそこでデザートブッフェも行えます!これが最高!お色直しの入場もテラスからできるのでゲストへのサプライズもできます。お色直しを和装にしたため多少値上がり。デザートブッフェできます!歩いて10分少々です。駐車場も完備。旧居留地なのて雰囲気も最高。とにかく皆さん、笑顔が素敵でホスピタリティ溢れてます。こっちが緊張していても大丈夫ですよと優しくお声がけ頂き、安心できました。プランナーさんもとても親身で色々なアドバイスなども頂き良い式を結べました。使用できる音楽!何でもかけれる!デザートブッフェ!スタッフさんのホスピタリティ!ホテルの歴史!プロポーズをした思い出の場所。当日は緊張するがもっとゲストの顔を見れば良かった。詳細を見る (446文字)


- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストに五感で楽しんでもらえる!
チャペルは石壁や木を使用されていて、ナチュラル、モダンなイメージです。入場して左側と正面が前面ガラス張りになっているので、自然光が沢山入り、とても明るく素敵な雰囲気でした。隣がテラスになっており、挙式後はそのままテラスに出て全員で集合写真を撮れました。会場の広さは、ゲスト39人でちょうどいいくらいの印象でした。チャペルと同じ階にある会場で、テラスと隣接しています。テラスと隣接している部分の壁がガラス張りなので、こちらも自然光が沢山入ってとても明るく開放的な雰囲気でした。また、緑も沢山見えるのでナチュラルで少しカジュアルな感じの印象でした。会場内にオープンキッチンがあり、料理が出来てすぐ運ばれてくるので、その点がゲストにも好評でした。会場の大きさは、雑誌やネットで見るより狭いかも?ゲスト39人で本当にちょうどいいくらいの広さでした!最初に出された見積もりはとにかく最低限の内容になっています。ゲストの記憶に1番残るであろう料理には拘りたく、お金をかけました。また、衣装の小物類は購入のものが多く、自分で探すのも大変だったので提携先で購入したところ、地味に値段がかさみました。ペーパーアイテムなどは全て外注して安く済んだと思います。コースが沢山種類があって、2000円ずつ上がっていく感じです。14000~24000ぐらいの幅だったかな?私たちは22000のコースにしましたが、神戸牛が使用されていたり、ご飯ものがちらし寿司だったり満足な内容でした。ドリンクは復刻メロンソーダが可愛くて、味もとっても美味しかったです。最寄駅からは徒歩10分くらいです。新幹線の最寄駅からは歩くと30分くらい?旧居留地の街並の中にあるので、遠方からのゲストは神戸の雰囲気を感じてもらえて素敵だな、と思いました。スタッフの皆さんはいつも対応が丁寧で、爽やかな印象でした。プランナーさんもとても良い方で、いつも寄り添った対応をしてくださりました。ただ、打ち合わせでは必要最低限の事項を決めていく感じで、挙式や披露宴についての進行内容などについての提案などは殆ど無く、こちらが伝えたことや質問したことに対して返答をいただくような感じでした。また、私はたまたまsnsで見かけて知ったのですが、デザートプレートにゲストへのメッセージを書いていただけるサービスもありお願いしました。そのサービスも会場側からは何の説明もなかったので、そのようなサービス等も教えていただけるとよりありがたかったなぁと思います。また、両親からの言葉がもらえるというjustforyouというサービスも私は貰えませんでした。事前に申込とか必要だったのかな、、、?そこらへんの説明も何もなかったので、疑問です。とにかく料理が美味しかった!ゲストからもとてもおいしかったと好評でした〜!自分が式場を決めるにあたって大事にしていたことは、アクセスと料理でした。遠方からや高齢のゲストもいる中で駅近であることは大切でした。また、結婚式にきていただくゲストにとって1番のおもてなしとなる料理が美味しいかどうかもとても大切で、当日はゲストにもさすがオリエンタルホテル!と好評の言葉をたくさんいただいたので、ありがたかったです。結婚式準備についてブライダルフェアで契約しましたが、その時の成約特典にだいぶ助けられました。また、初回の見積もりはかなり最低限のものを出されます。私たちは初回見積もりから100万くらい上がりました。引き出物やプチギフト、フラワーシャワーやペーパーアイテムなど持ち込みokなものも沢山ありましたので、プランナーさんに確認してみて、出来るだけ持ち込みにすると安くなるかもしれません。打ち合わせが3回のみなので、自分たちである程度予定を見通して準備を進めておく必要があると思います。私たちの場合はあまり準備物の確認等も無かったので「これで大丈夫かな?」と思うことがありました。プランナーさんはメールなどの連絡へはすぐ返信してくださりました。当日について当日は本当にあっという間で、流れに身を任せることしかできませんでした。笑でも、会場のスタッフの方全員、さすがプロ!といった方たちばかりなので安心して流れに身を任せておけば大丈夫です♡詳細を見る (1749文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルが自然光入り素敵なホテル婚が叶います
自然光が綺麗に入る素敵なチャペルです。ホテル婚らしくゴージャスで高級感ある会場です。ドレスと食事や飲み物など全体的に上がり初回見積もりから100万強あがりました。招待状を手作りしたことで値下げになりました。とても美味しいとゲストの方からも評判でした。神戸三宮から徒歩10分程度でアクセスは良いかとおもいます!受付からは神戸を一望でき、神戸のおしゃれさを感じることができます細かい要望にも細かくなって対応いただきとても安心して打ち合わせから当日まで準備を進めることができました!遠方ゲストが多いので前日から泊まってもらいゆっくり親族とも過ごせたことがとてもよかったです。全てにおいて安心できるプロの方にお願いできることがおすすめです。詳細を見る (316文字)



もっと見る費用明細6,105,790円(86名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロケーション最高で料理も美味しい、伝統的な式場です
自然光が入る、落ち着いた雰囲気のチャペルです。大きな窓から見える石で作られた滝がとても印象的でした。新郎新婦との席が近く、アットホームでありながら落ち着いた照明で良い雰囲気でした。床の絨毯はブラウンでした。挙式会場と同様に大きな窓があり、屋上に作られたガーデンの緑が見えて綺麗でした。地元兵庫県産の食材を使ったお料理ももあったのが良かったです。三宮駅から徒歩10分くらいで到着できます。半分くらいは地下を歩いていけるので、真夏でも歩きやすかったです。有名なホテルではありますが、ちょっと入り口がわかりにくいので注意が必要です。伝統的なホテル所属のスタッフということもあって、丁寧に接客されていた印象です。宿泊施設があるのは遠方の方にはありがたいかと思います。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
記念日に帰ってきたくなる素敵な場所
三宮の高級ブティック街にあり、ホテルはもちろんのこと、周囲の雰囲気も洋風。洋画の世界観が好きなので一目惚れした。大きなシャンデリアがある。エレベーターの壁にポスターが飾っておりおしゃれ。披露宴会場には窓があり、自然光が差し込む。【こだわってお金をかけた点】料理【想定していなかった出費】会場装飾を含めたフラワー代【節約した点】オープニングムービー、プロフィールムービーは自分で作った上から2番目のメニューに決めた。ゲストから「今まで参列した結婚式で1番美味しかった」と言われるぐらい好評だった。特にオマール海老が好評。駅から徒歩10分ぐらいでアクセス良好。高級ブティックどおりで休日でも静か。スタッフのサービスがクールで洗練されている。例えば大きな声でゲストを誘導するとか、そんなことは絶対しない。・披露宴当日、新郎新婦は料理を食べる時間がほとんどないので、後日、オリエンタルホテルで使えるペアチケットを貰えた・チャペルを出たとこに水色のプールがあるテラスで集合写真を撮ったが、快晴だったので1番映えた・ホテルとガーデンで迷っていたが、こちらの式場は両者のいいとこ取りをしているようだった・ゲストに90代がいたので、当日の導線が短くてよかった詳細を見る (521文字)
費用明細5,355,124円(73名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
旧居留地のおしゃれなウェディング
チャペルのバージンロードは大理石でできており、反射がドレスをさらに美しくみせてくれます。ガラス張りで日差しが差し込み、写真も柔らかく綺麗に撮ることができます。披露宴会場はグリーンがたっぷりで、併設のテラスもあり、そこでの演出も可能です。会場外のトイレ等の設備もとても綺麗で、全館バリアフリーになっておりご高齢のゲストがいる場合も安心できます。とにかく衣装で値上がりしました。新郎新婦の衣装はもちろん、両家両親の衣装のレンタル費用がおもったよりかかりました。その他、お料理も最低プランなのでランクアップするとトータル費用がグッと上がります。引き出物も見積段階では2品で計算されていますが、縁起物を加えて3品とするとその分値上げとなります。仏滅の日取りで式を挙げました。日程によって挙式費用が変わるので、両家に確認の上、問題なければリーズナブルな日を選ぶのがおすすめです。メロンクリームソーダをドリンクメニューに追加しました。ゲストもたくさん頼んでくださり、写真をとってもとても映えるのでおすすめです。三宮駅から徒歩圏内です。問い合わせは基本的にメールで行いましたが、翌営業日には返してくださることが多かったです。対面の打ち合わせは3回でしたが、疑問に対してすぐに返答をくださり、とても安心して式に臨むことができました。チャペルが本当に綺麗です。可能であればチャペルのお写真を残すことをお勧めします。特別な1日を後悔なくすごすことができる技術のあるスタッフさんが揃っています。人気の式場なので、日程が埋まりやすいのが難点なので、早めの見学をお勧めします。詳細を見る (690文字)



もっと見る費用明細4,378,770円(50名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が本当に素敵です。
人数に丁度いい大きさで会話がしやすい広さ。色合いは落ち着いていて、暖かい雰囲気。三宮のため、複数の路線がありどこからでも向かいやすい。また、新幹線がある新神戸駅からも近い。中心地でありながらも、人が多すぎず自然も感じられるためとても良い雰囲気。車で来たとしてもスムーズに駐車場まで入ることができる。夜景も綺麗に見える。とにかく、スタッフの方の対応が良い。披露宴本番では、どなたも細かい気遣いをしてくださり大変満足でした。プランナーさんは私たちに寄り添ってくれ、素敵なアイデアをだしてくださいました。宿泊ができるからです。私達の宿泊はプレゼントしてくれましたし、親族も泊まることができたのですぐに疲れを癒すことができた。詳細を見る (309文字)


費用明細2,957,090円(27名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
きちんと感とカジュアルさを兼ね備えたオシャレな式ができる会場
落ち着いたクラシカルな雰囲気を感じさせる一面の壁、一方は一面窓ガラスで、そこから入ってくる自然光やウォーターテラスの木々の緑や水面があり、見る場面によっていろんな雰囲気を楽しめる会場です。全体的には茶色の壁、天井に黒のシャンデリアが備え付けられており、オシャレな雰囲気がある中にもカジュアルさも感じる雰囲気の会場。きちんと感も残しつつ、かつカジュアルな披露宴をしたい方にはおすすめの会場です。ゲスト人数を最初の想定を少なくしていて、最終的に20名増の人数に変わったため単純に値上がりした部分ではありました。お花は高いイメージは持っていましたが、思っていたよりも上をいったのと、2回目の打ち合わせで決まったアイテムだったため、1回目の打ち合わせ時点の見積書の金額を思っているとより値上がりを感じるポイントかもしれません。ペーパーアイテムは、時間と労力と自分で作りたいという気持ちがあれば、確実に抑えられる部分だと思います。オリエンタルホテルのオリジナルメニューを用意したため、ここでしか食べられないという特別感を感じられるメニューです。料理によって使用するお皿へのこだわりに惹かれました。メニューの中でも、トリュフのコンソメスープは、ワイングラスに注いでもらって香りも楽しめるようにと考えられた1品。メロンクリームソーダはオリエンタルホテルならではのイチオシドリンクで、見た目も可愛く必ず1杯は飲みたくなるドリンクです。最寄り駅から徒歩10分あればアクセス可能な立地。式場から少し歩けば、海側のメリケンパークや、神戸の街を感じられる旧居留地もすぐそこ!どのシーンにおいてもスタッフの方が近くにいたのが印象的。挙式後の退場シーンではドアを出てからスタッフの方が花道を作ってくれていたり、披露宴の入退場でも会場内にいるスタッフの方が整列して顔の横の位置で笑顔で拍手をしていたことが心に残っています。おもてなし精神があらゆる場面で感じられました。・その場所においても照明が温かい色味で落ち着く雰囲気を演出してくれる会場・会場はもちろん、どこを切り取ってもオシャレ(例:ウェルカムスペース、ファーストミートのお部屋、通路・・・)・「onemoreyell」というサービスがあり、ゲストの方に披露宴中や披露宴後の帰り道などのタイミングで新郎新婦へメッセージを送ってもらうサービスとにかく挙式・披露宴会場ともに自分が思い描く結婚式のイメージにぴったりの会場で即決でした。照明の感じは実際に見てみないとわからない部分だと思い、実際に下見に行くことでイメージも膨らんだし、より自分のイメージの雰囲気とぴったりだとわかりました。当日は、ゲストの方との歓談や写真タイムを多く設けたいと思っていたため、料理は絶対当日には食べられないと思い、後日ホテルのレストランでいただける方を選びました。詳細を見る (1183文字)

- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
理想のホテルウェディング
挙式会場は、右側が石左側が窓になっており、左右違うのが魅力的だった。右側の石の方は経年劣化が楽しめるものらしいので、長い年月挙式会場が変わることがないみたいです。床の大理石で綺麗にドレスが映える。やや狭めだと思うが、どの宅もすぐに見渡せアットホームな感じが良かった。鏡もあるため、フォトスポットにも良い。こちらがあまり提案できていなかったのもあるのですが…お見積もりが最低料金でついているため、100万円以上は上がってしまうと思います。料理美味しかったです。旧居留地の雰囲気が素敵だった。何もわからな行ったのですが、たくさん色々なことを教えていただけました。長時間お付き合いいただき感謝しています。式場が素敵でした。式をあげた後も宿泊できたりレストラン利用できるのはいいなと思いました。実際の式との予算のギャップ出さないためにも、最低料金でなく実際かかる料金で見積もり出してもらったほうがいい。どのような式にしたいかも明確にして下見した方が良い。詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
綺麗でオシャレ
自然光が入り、緑や水がみえて素敵な環境でした。ウッドチェアも白の中映えていてかわいかったです。テラスルームはチャペルと同じく自然光が入り緑と水がみえて綺麗だった。キッチンも併設してるため、出来立ての料理を配膳していただけるのが良かったお料理とドレスにこだわったためお見積もりよりもかなり値上がりしたが、一生に一回の思い出なので素敵な式にできてよかった。徒歩10分程度旧居留地の中にあり、少し歩けばハーバーもあるので、神戸を楽しめます料理が美味しかったと列席者のみなさまから聞けた。式前と式後に写真を撮っていただけたので思い出に残せることがよかったテラスルームはリゾートとホテルのいいところを取った披露宴会場だった点詳細を見る (307文字)

- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
神戸らしいオシャレな結婚式
入るまでは半屋外ですが雨に濡れることもないように導線は取られています。挙式会場は自然光が差し込み、当日はやや曇天でしたがそれでも十分明るく神聖な雰囲気で執り行うことができました。当日は聖歌隊やハープの生演奏も入り、とても感動的な雰囲気だったとゲストからも好評で、自身もかなり感極まった良い思い出となりました。約70名の参加でしたが、まだ十分ゆとりがあり、ただ参列席が空いている印象もなくちょうど良かったと思います。床の大理石にドレスが綺麗に反射し、少しグリーンも窓から見えますので温かさと格式のある雰囲気を求める方にはおすすめです。個人的には床が大理石ですのでロングベールで透ける感じが気に入っています。披露宴会場は正直当日を迎えるまでかなり狭いのではと危惧していましたが、実際ゲストが入ってラウンドが十分できるほどの広さは確保してありました。ただ基本のテーブルサイズが小さい印象で、友人ゲストはよいのですが親族や会社の方を招く際は事前に少しお伝えしておいた方が失礼がないかと思います。オリエンタルさんも謳っている通り、ザ・チャペルウェディングというわけではなく、アットホームなホテルウェディングを望む新郎新婦さまにおすすめだと思います。私たちの使用した披露宴会場はブラックシャンデリアが美しく、基本のトーンも落ち着いていましたので装花やドレス・タキシードの色味を選ばない方なカラーだなという印象でした。神戸にお住まいの方なら大体ご存知ですが、別会社さんの運営されるオリエンタルホテルもありますのでゲストにはそちらで無いことをしっかり伝えておいた方が良いかと思います。駅からは徒歩15分もみておけば十分ですが、気になる方はタクシーチケットをお渡ししておいた方が良いかと思います。駐車場サービスもあり比較的車アクセスも良いかと思います。最上階からは海が望めますが、参列していただく方からすると周辺の港町の雰囲気に留まるので海辺ロケーションがよいかたはお勧めしません。周辺は旧居留地のハイブランド街でちょくちょくカフェも点在しており、大丸百貨店もありますので二次会までのお茶の場所にも困らないかと思います。提携ドレス店のtreatdressingのドレスが一番満足です。ドレスプランナーさんも本当に親身にドレス選びを進めてくださり毎回お店に足を運ぶことが楽しみでした。海外インポートになりますので、他のドレスショップに比べるとベースのお値段が張る部分はありますが一生に一度のドレス選びですし十分価値があると思います。プリンセスラインより洗練されたトレンド感溢れるデザインが多いため、王道のクラシックウェディングスタイルを求める場合は別のドレスショップでも良いかもしれません。提携会社からの選択のため持ち込みが限られますが、装花会社さんやビデオ、お写真のいずれの会社さんもレスポンスも早く安心してお願いすることができました。元々この会場が良いと思いブライダルフェアに軽い気持ちで参加してしまいましたが、人気で日水が少なく1件目その場で契約となりました。その日のブライダルフェアは周りの皆様も続々と成約されていた印象です。打ち合わせは流れに沿ってでしたが、どんな結婚式にしたいか・なぜ結婚式をするのかをとても深く問われました。プランナーさんからも2人の出会いやパーソナリティ、ゲストや親族との関係もかなりしっかりヒアリングされた印象です。やや確認事項の漏れが当日ありましたが、美容スタッフさんとの連携で問題なく勧めていただけました。treatdressingのドレスや会場の雰囲気含め自身としては大満足で、友人からも好評でした。詳細を見る (1512文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(179件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 39% |
| 61〜80名 | 18% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(179件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 9% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 28% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 6% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1590人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈連休限定〉初見学の方必見★豪華フルコース試食&来館12万ギフト
月に一度のスペシャルフェアドレス20万円など最大150万円特典◆1軒目&午前来館で!12万円相当ホテル宿泊&ディナー券&豪華試食プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペル

1116日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前◎年に一度《豪華20大特典》150万優待♪12万ギフト&4万試食
◆来館特典12万円ギフト◆1軒目&午前来館で!8万円相当ホテル宿泊&ディナー券プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光の上質チャペル感動体験◆ドレス20万円など最大150万円特典

1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈連休限定開催〉150万優待&宿泊券6万円★チャペル×試食×憧れドレス
初見学におすすめ!【1軒目午前中来館で12万円ギフトプレゼント】2万円ディナー券&6万円分ホテル宿泊券&特選牛×オマール海老4万円コース6品豪華試食&20大150万円特典◆上質ホテルWをまるごと体感フェア◆
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



