
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 兵庫県 披露宴会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 披露宴会場の雰囲気1位
- 兵庫県 挙式会場の雰囲気1位
- 神戸・阪神 挙式会場の雰囲気1位
- 兵庫県 料理評価1位
- 神戸・阪神 料理評価1位
- 兵庫県 クチコミ件数1位
- 神戸・阪神 クチコミ件数1位
- 兵庫県 ホテル1位
- 神戸・阪神 ホテル1位
- 兵庫県 総合ポイント2位
- 神戸・阪神 総合ポイント2位
- 兵庫県 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 ロケーション評価2位
- 神戸・阪神 スタッフ評価3位
- 兵庫県 スタッフ評価4位
- 兵庫県 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 お気に入り数4位
- 神戸・阪神 チャペルに自然光が入る4位
- 兵庫県 チャペルに自然光が入る6位
- 兵庫県 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 窓がある宴会場8位
- 神戸・阪神 クラシカル9位
- 兵庫県 クラシカル10位
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切
挙式会場も日差しが入る非常に良いところだった。式の参加人数もさほど多くなく、非常に込み入った感じはなくよかった。会場の雰囲気は非常によかった。テラスルームの解放感が非常に良かった。色調も派手過ぎず、親戚・家族・友人へも受けが良かった。食事ペーパーアイテム22000円のコース、神戸のものをふんだんに使ったコース式場までのアクセスは非常に良かった。新幹線ではのぞみ停車駅の新神戸が最寄りで、東京方面からも2時間45分で、九州からも2時間20分で利便性がよい。そして、在来線では新快速停車駅の三ノ宮が最寄りで、大阪・京都方面から短時間のアクセスが可能。阪神・阪急も通っており、交通網は問題ない。式場がシックの感じで非常に良かった。式場のプランナーのホスピラリティ準備にはいろいろ大変だったが、ミールへ-デン、ペーパーアイテムは自分で行った。直前まで実感がわかないので準備が後回しになるが早めの準備が大事と考えた。当日は食事の時間がなかなかとれないので、朝は牛丼食べて挑んでちょうどよかったです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
旧居留地を代表する式場
時間がやや夕方ということもあり、夕陽がとても綺麗でした。新郎新婦の後ろには水が流れ、ハープの演奏もあります。落ち着いた色味で明るい式場です。壁が特徴的。お昼の時間帯で参列したこともありますが、夜も雰囲気がとてもよい披露宴会場だと感じました。メロンクリームソーダはやっぱりおすすめです!三宮駅か元町駅から来れます。徒歩でも全然大丈夫ですが、雨だとちょっと大変な距離かもしれません。でも、街並みがとても綺麗なので、ワクワクしながら歩いて来れます。12月だったので、クリスマスっぽさもあり、素敵な結婚式場所でした!外に出るとプールのようなところがあり、上から全員で集合写真を撮れます。寒かったですが、みんなで集合写真を撮れるのは思い出に残るのではないかと思いました。詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/09/14
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
神戸ブランドを体現した高級感のある結婚式場
100人程参列でき、日の差し込み具合がちょうどよく、幻想的な会場だった。モダンな雰囲気で高級感があり、披露宴会場も小規模から100名程まで対応できる。写真、映像などの思い出に残るものにお金をかけた。ペーパーアイテムは持ち込みにした。鯛を使用した料理や伊勢海老を使用した料理はとても印象に残っている。神戸の歴史的な建物やブランド店が建ち並んでいる。三ノ宮駅もしくは元町駅から徒歩15分程。駐車場有り。シャトルバスはない。スタッフはとても礼儀が正しく、言葉遣いも丁寧で素敵だった。高級感。そしてスタッフの対応。料理も美味しい。担当プランナーの方の対応が素敵だった。この人と一緒にオリエンタルホテルで結婚式を挙げたいと思った。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方の対応、挙式披露宴会場含め全て素敵です
・清潔感のある綺麗なチャペル・天候に左右されない光が通りやすい設計となっているため、挙式当日まで天候をあまり気にせず迎えることができる・チャペルの隣に中庭があり、来場者と記念撮影を撮ることができる・ブラックシャンデリアの披露宴会場があり、雰囲気がオシャレでかっこよく気に入りました・高砂席と来場者の距離が近いため、一体となって披露宴を開催することができる・駅から徒歩でアクセス可能のため、便利当日はホテルで宿泊することができるため、次の日にゆっくり過ごすことができるプランナーさんがしっかりと打ち合わせをしてくれるため、不安な点なく当日を迎えることができました。プランナーさん以外にも、司会者や料理人、bgm担当者、お花屋さんとの打ち合わせもあるため、当日に向けて楽しく準備をすすめることができました。詳細を見る (351文字)

- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで大人っぽい、神戸らしい式が叶うホテル婚
自然光が入りながらも、逆光にならないような計算された造りで、後から写真を見返しても色んな人の表情がしっかりと見えるその設計に感激しました。大きなガラス窓の面や、石造りの壁の面、緑と水が見える面など、一つのチャペルでもいろんな表情のある壁面があることも素敵です。列席者用の座席もゆとりのある造りで、老若男女に優しいチャペルであると感じました。披露宴会場は列席者が70名程度までであればチャペルと同じフロアで繋がっているため、参列いただいている方の移動がスムーズであると感じました。披露宴会場は特にコンセプトが固定されていないので、装花や内装の配置等で新郎新婦の希望する披露宴会場作りが叶うところも好印象です。コストパフォーマンスがものすごく良い、というわけではないですが、それをも凌駕して満足できる挙式が叶うと思えました。jrの駅が近く、ランドマークとなる建物が多いエリアなので、遠方からの列席者でも迷いにくい立地かと思います。旧居留地の雰囲気はシックで落ち着いており、石造りの建物も多い景観保護地区なので、外国のような雰囲気、大人っぽい雰囲気がとてもお気に入りです。なぜオリエンタルホテルでの挙式を希望したのか、というところを深く掘り下げていただいて、新郎新婦の挙式に対するイメージや理想を引き出していただけたと思います。いろんなお式の写真を見せていただき、一つのパターンに偏らない式のイメージを提案していただけました。元々、家族での節目のお祝いをオリエンタルホテルでしていたこともあり、ご縁を感じてこちらで決定しました。ホテルだからこそ叶う"滞在型の結婚式"として、前日、当日の朝から夜までの流れなど、式本番だけではない特別な一日の過ごし方を提案していただけました。遠方から来た人にも喜んでもらえるような"神戸らしさ"が詰まった会場です。ぜひ、駅からの道順や会場周辺の雰囲気も感じていただきたいです。上質な、大人っぽい、落ち着いた結婚式を望むカップルにおすすめしたい会場です。詳細を見る (839文字)

- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれな挙式会場
挙式会場はあまりないタイプの、緑と水が美しいおしゃれな会場でした。自然光が差し込み、雨の日でも暗くないように工夫されているとのことでした。会場は招待客の人数にあわせていくつか準備されていました。一番狭い部屋も窮屈感はなかったです。会場前の廊下もおしゃれだったのがとても素敵でした。見積もりは出してもらいませんでした。フェア当日の申し込みでの割引があるそうなので、しっかり検討してから見学に行った方がよかったと思います。試食を少しいただきました。味は美味しかったです。神戸の旧居留地にあるので、周りの雰囲気はとても良いです。交通の便も三宮駅や貿易センター駅から徒歩圏内なので、行きやすいと思います。三ノ宮駅からのシャトルバスも出せるとのことでした。スタッフの勧誘が強く、質が売りとのことですが全体的に安っぽく感じてしまいました。ウェディングに特化しているとのことで、荷物預けなどの細かいサービスが徹底されているのがよかったです。おしゃれで今時な挙式・披露宴を考えている方におすすめです。詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オシャレ!料理がおいしい!
自然光が入り綺麗なチャペルです。会場の左右で雰囲気も異なるのでおすすめポイントです。(石畳のようなもの、水が見えるテラス)さまざまな雰囲気の会場があるのと、大きさも違うので人数によって選ぶことができると思います。ドレス、ムービー写真関係、装花こだわりがある部分に関しては見積もりを高く反映してもらいました。ドレスは提携外で着たいものがあったので、予定よりも高くなりました。(ドレス持ち込み料もあり)ムービー・写真については、実際に打ち合わせをした際に細かく決めたので少し上がってしまいました。料理は高いランクを選んでいた+特典で少し安くなりました。また、ペーパーアイテムやオープニングムービー、プロフィールムービーで節約しました。10軒以上、式場を回りましたが、1番料理がおいしかったです。飲み物も豊富で満足です。三ノ宮駅からも徒歩10分ほどで着くのと、旧居留地にあるためオシャレ!です。私たちは、契約前に案内してくださったプランナーさんと契約後〜式まで付き添ってくださったプランナーさんでした。契約前と契約後で相違がいくつかありましたが、きちんと対応して下さいました。料理がおいしいです。またこちらの要望にもできる限りお答えしようと親身になって聞いて下さりました。料理重視で選んでいる方はおすすめです。また全体の雰囲気もオシャレなのでウェルカムスペースや装花など、そこまでこだわらなくてもいいかんじに仕上げて下さいます。詳細を見る (611文字)



費用明細4,483,012円(79名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
結婚式へのあこがれが特に強い方にはおすすめ。
挙式会場は自然光が入り、正面からの石造りの景色は本当に圧巻のものでした。また左側と右側で式場のテイストも異なる点も、左右それぞれでの写真映え等を考慮すると良い点だと思います。大理石のバージンロードも初めて見たため感動しました。披露宴会場はザ・テラスルームを拝見しました。こちらも緑豊かなテラスの空間が美しく、リラックスした状態で楽しめると思いました。料理もプレートでいただきました。どれも美味しく、ゲストにも大変喜んでもらえるクオリティだと思いました。最寄りは阪急元町駅です。徒歩圏内です。プランナー様の笑顔や説明は丁寧でよかったと思います。ただあまりにも、当日成約のクロージングの圧力が強くて、びっくりした点も否めないです。結婚式場の内観の美しさが特に印象に残っています。やはり神戸での結婚式といえばこちらというブランドへのあこがれをお持ちの方にはお勧めだと思います。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
都会のど真ん中なのに!
控室から挙式会場まで新郎新婦は特別なエレベーターを使って行くことができます。エレベーターが開くと両家両親がお出迎え、簡単な打ち合わせをしてあっという間に挙式が始まります。スタッフの段取りが素晴らしくて言うことなしです。挙式会場は派手すぎず落ち着いた雰囲気のある感じでした。生演奏もあり最高でした!屋外テラスが隣接していて集合写真はそこで撮りました。建物の上からカメラマンが撮影してくださり、全体写真が良い感じに撮れます。また、夜に挙式をしたので昼間との雰囲気は異なる可能性はありますが、前述の通り屋外テラスが隣接しており、大きなガラス扉なので日光が綺麗に差し込むのではないかと思います。部屋によると思うが、ロイヤルイースト5階で50人はギリギリ。でもその分実人数が少なくても多くの人がいる感覚になったので問題なし。花もそんな多くなくても部屋の雰囲気や花屋さんがうまいことしてくれたので、これまた言うことなしです。料理花どれも美味しかった。メニューが豊富でアレルギー対応も充実。新幹線、飛行機、車、私鉄、船、どれも優れた立地。旧居留地なので神戸のど真ん中ですが落ち着いた雰囲気で行えた。何においても最高、言うことなしです。歴史と伝統、ホテルと一体宿泊できる点はホテル婚ならでは。遠方から迎える人が多いならやっぱりホテルがいい。詳細を見る (562文字)



もっと見る費用明細3,381,031円(48名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
モダンさと上品さを感じられる、ホテルと一体型の式場
チャペルではなくホールのような、飾りのほぼないシンプルで上品な式場です。洋装も和装も美しく映えると思います。夕方の挙式でしたが、ライトに照らされて大人っぽい雰囲気でした。柔らかな色合いの、モダンな雰囲気の会場です。金屏風があり、和装でも違和感なく馴染む会場だと思います。三宮駅から少し歩きますが、閑静で上品な旧居留地の外国を思わせるような雰囲気と、重厚で歴史を感じられる建物や内装の素敵なホテルです。最上階のホテルロビーから見える海や、観覧車やハーバーランドの夜景も、とても綺麗です。最初の下見の段階から、スタッフさんの説明がとても良かったです。実際の会場を見せていただきながら、例えばこういう事はできますか?という質問に対して、○○は難しいかもしれませんが△△なら可能ですよ、というような形で、できないということではなく、可能という方向で回答くださっていて、とても前向きに検討できました。式場のスタッフさんだけでなく、提携のメイクスタッフさん、カメラマンさん、装花の業者さん、司会者さん、提携されている全ての人の細やかな気遣いのレベルが高く、ありがたかったです。また個人的には、コース料理の中で、アミューズという前菜を出すことができることが魅力的でした。オリエンタルホテル唯一のようですが、披露宴会場に移動したのちに、新郎新婦が来るまでの間に提供する料理のため、来てくれた人たちに空腹や退屈をしてほしくないという思いにマッチしていました。遠方からの親戚が多く、ホテルと一体というのが魅力的でした。自分たちも泊まることができ、各部屋に遊びに行ったりして、夜も楽しく過ごすことができました。朝食ビュッフェがついていることも嬉しいです。また披露宴の料理は全てお箸で食べられるようにされているので、安心して食べられました。当日は思っている以上にご飯が食べられないので、食べられる時にきちんと食べておいてください!笑詳細を見る (804文字)



もっと見る費用明細3,381,031円(48名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
神戸随一のオシャレエリアで結婚式!
チャペルは白色を基調としており、落ち着いた雰囲気で非常に良かったです。少人数婚にもしっかり対応いただけて満足です。披露宴会場のすぐ隣におそらく厨房があったかと思われまして、料理も暖かい状態で提供されて良かったです。三宮駅から近く、車で来たとしても駐車場も無料で使うことができて良かったです。会場周辺も旧居留地の異国情緒あふれるオシャレな雰囲気で良かったです。プランナーさんが打合せ時から懇切丁寧に対応していただけて良かったです。また当日のスタッフさんも導線がしっかりしていて、滞りなく結婚式を行うことができたのはスタッフさんたちのおかげです。ありがとうございます。結婚式運営にあたって、スタッフさんたちのプロ意識かなと思います。安心して執り行うことができました。仕事で忙しいと思いますが、結婚式準備は早め早めに行っていくのがよいと思います。土壇場になって結構焦りました。詳細を見る (385文字)



もっと見る費用明細2,057,871円(18名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
綺麗でアットホームな結婚式ができます
挙式はシンプルだけど、あたたかみのある挙式会場でした。横にはウォーターテラスがあって、とても綺麗です。背景を金屏風か窓側で選べます。どちらかによって、席の並びや花の雰囲気も変えられるとのことでした。40人程度の招待客だったので、そんなに大きな披露宴会場ではなかったですが、列席してくれた人たちと距離が近くて、アットホームな雰囲気で披露宴ができてよかったです。衣装代、花代、料理代が式場見学で言われた金額より大幅に上がりました。結婚式前にアイテムフェアというものに参加すると、特典がありました。招待状はwebにして、無料にしました。フラワーシャワー用の造花も持ち込み、ムービーの制作の持ち込みをして節約しました。どれも美味しかったです。三宮駅から近く、徒歩でも行ける距離です。遠方からのゲストでも、タクシーでワンメーターで行ける距離なので、土地勘がない人でも来れる場所だと思います。また、式場近くの雰囲気もいいです。スタッフの方の対応もよかったです。プランナーさんは忙しいのかなかなか、打ち合わせ以外での電話やメール連絡はすぐに返信はないです。そのため、代わりのスタッフに伝えてからの返信が多かったです。アクセスがいい挙式や披露宴会場の雰囲気がいいホテルもあるので前日や当日宿泊ができる駅からアクセスがよく、アットホームな結婚式を挙げたくて、式場を決めました。金額は高いので、式場見学や最初のほうの見積書はあまりあてにしないほうがいいと思います。詳細を見る (622文字)

費用明細3,909,654円(42名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホテルの雰囲気が素敵
自然光が入る素敵なチャペル。雨や曇りの日でも綺麗に写真が撮れるそうです。小さな会場もとても雰囲気が良く、少人数でも寂しい感じにならないです。装花にこだわりたかったので相場よりは上がったようです。ビデオや写真は予想していたよりは高額でした。装花にこだわったので、ペーパーアイテムなど他のテーブルセットはシンプルにしました。デザートビュッフェが出来たことがとても良い思い出になりました。子供達含め家族も喜んでくれて盛り上がりました。駅から数分歩きますが、旧居留地にあり周辺も静かでおしゃれな街並みです。プラス料金でホテルの外周で写真撮影も出来ました。皆さんとても素敵な笑顔で当日も楽しく過ごせました。プランナーさんもこちらの要望に的確に応えて下さり、打ち合わせは毎回とてもスムーズでした。ホテルの雰囲気とスタッフの方々のサービス。チャペルと披露宴会場の雰囲気の良さ。他の大きめな披露宴会場もとても素敵でした。またホテルなので、今後も継続的に利用できることが魅力だと思います。詳細を見る (435文字)

費用明細2,422,431円(14名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場全体がおしゃれ!ホテルならではの質の高さ
左側と正面がガラスで自然光が差し込みが入ります。左側には中庭のような空間だ緑と下には水が流れており、緑のある空間で挙式をしたかったのでおしゃれな空間であげる事ができて満足です。また、新郎新婦の秘密の部屋があり、ゲストからは見えない場所で家族との対面が出来たり、リハーサルも行えたのはありがたかったです。披露宴会場はいくつかありましたが、私たちは挙式会場と同じ階にある披露宴会場で行い、35名以上から60、70名?程まで収容可能な場所で行いました。中庭の自然豊かな雰囲気が好きだったため、中庭を見れながら行えました。またオープンキッチンもあり出来立ての料理をすぐに運んでいただけるの嬉しかったです。・ゲストの人数が増えて・新婦の衣装代のランクアップ・装花代・想定していなかった細々とした出費・ムービー関連を外注・席札、プチギフトを外注、メニュー表手作り・アイテムフェアに参加し、家族に渡すアルバム等を特典で付けてもらったゲストの年齢層も少し高めだったので、和洋折衷の料理にしました。メインの和牛ロースステーキを「柔らかくておいしかった」と両親からも好評でした。三宮駅から徒歩10分、新神戸駅からもタクシーで10~15分と遠方からのゲストも来てもらいやすく安心でした。式場は旧居留地ということもあり、周囲の空間もとてもオシャレでした。スタッフの方々はさすがホテルという感じで品があり、みなさんとても丁寧で親切でした。そして専門の方々がみなさんプロ意識をお持ちでしっかりご自分の仕事を遂行されていた印象です。こちらが困っているとすぐに声をかけてくださったり、こちらの好みを把握して提案してくださりありがたかったです。・立地もよく、全体的に統一感のあるお洒落な雰囲気・ホテルならではの全体的な質の高さと、新郎新婦の為だけの秘密の部屋、ルートがあったり設備が充実しているところチャペルの雰囲気重視で会場を選びましたが、チャペル以外にも受付場所から披露宴会場まで統一された雰囲気に惹かれ決めました。メールでの返信も丁寧に対応してくださいますが、対応していただける時間に制限があるので締め切り直前等は焦ることもありました。私たちはかなりギリギリになってしまったのですが、早めの準備がやはり望ましいなと思いました。詳細を見る (949文字)



もっと見る費用明細3,996,907円(62名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームで大人な結婚式
・日光が入り明るく、クラシカルで落ち着いた雰囲気でした。・一方で、空は見えないので天気に左右されないのが良かったです。・90名程度の参列者でしたが、ギリギリ全員座ることができました。・フラワーシャワーは挙式会場から出口までなので、屋外でのフラワーシャワーはできません。・新郎新婦どちらも30代なので、落ち着いてアットホームな雰囲気で探していましたが、ぴったりの会場でした。・94名のゲストで、披露宴会場はかなり人が密集している印象で狭いかなとも思いましたが、一体感が出てアットホームな雰囲気になり、よかったです。・色合いは木目調で落ち着いた色合いでした。・アットホームな雰囲気がいいところなので、友人よりも会社の上司をたくさん呼ぶような、かしこまった雰囲気にはあまり合わないかもしれません。・料理にはお金をかけたので、値上がりしました。・ウェディングドレスも、試着して一番よかったものが予算オーバーしていたのですが、写真にも残るし、両親にもせっかくなら似あうものを着た姿をみせたかったので、お金がかかりました。・ムービーはダイジェストエンドロールは見積もりに入っていたのですが、式の後半も動画にしてもらったので、その分値上がりしました。・値下がりはないですが、アイテムフェアの参加得点や制約得点でドレスの割引や会場代の割引、プチギフト無料等がありました。・コースの魚介メニューを「海老」にするか「鯛」にするかで迷いました(海老の方が2千円高かったです)・最終的に海老にしましたが、ゲストの方の話を聞いて、海老がおいしかったという声をたくさん頂いたので、海老にしてよかったです。・飲み物は、ソフトドリンクのクリームソーダーを小さいお子さんのゲストやアルコールの飲めないゲストが楽しんでくれてたので、選んでよかったです。・式場までは、神戸の中心の三宮駅から徒歩7分くらいで、アクセスは抜群だと思いました。・式場の地下に駐車場もあり、新幹線の停車駅からも近いため、遠方のゲストも参加しやすいです。・式場周辺は神戸の居留地でとてもおしゃれな雰囲気です。・打合せ時も当日も、スタッフの方はとても丁寧に対応してくださいました。・ホテルで結婚式するメリットの一つだと思いますが、スタッフのサービスはレベル高いと感じました。・プランナーさんは、メールや打合せでスケジュールやタスク管理をしてくれていたので、式直前に慌てることなく準備が出来ました。・アットホームで落ち着いた大人な結婚式ができるのがよかったです。・式場のスタッフの方の対応もよかったので、お世話になった方に感謝を伝えたいとい希望をとても叶えてもらいました。・結婚式を挙げる目的や大事にするポイントを最初に新郎新婦で話し合うのが大切だと感じました。・オリエンタルホテルは打合せや事前準備でもそれを新郎新婦で話し合う機会が多かったので、最後までケンカせずに準備することができました。・ドレスの選択肢が少なかったり、派手な新郎新婦入場はできないので、「花嫁が主役になりたい」というタイプの方は、何が出来るかしっかり確認してから契約した方がいいと思います。詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
憧れの場所で希望通りの家族婚ができました!
・正統派の結婚式も、今風の結婚式もどちらでもできるような素敵な会場でした!・金屏風のような壁があったり、天井が高く、ゴージャスな雰囲気でした!・値上がりしたポイント装花代金で思っていたより値段が上がりました。もともと見積もりに入っていた装花代が最低金額で、高砂席のみの装花代(8万円)だったようで、両親への花束、前撮りと当日のブーケ、髪につける胡蝶蘭、ウェルカムスペースの装花などを入れると合計で25万円くらいになりました。ですが、仕上がりには満足です!たとえばウェルカムスペースの装花は外すことも可能でしたが、結果的にお願いしてよかったなと思っています。・総額を285万円と記載しましたが、当日披露宴後に行った二次会や同ホテルでの前撮りの費用諸々を合わせると400万円近くかかりました。大きな後悔は特にありませんが、強いて言うなら持ち込みokなもの、そうでないものをもっと自分から積極的に質問し、見積もりも都度きちんと確認するべきだったかなと思います。・値下がりしたポイントも同じ1.会場のアイテムフェアに参加2.平日特典のふたつを利用しました。当日二次会開催で部屋代が無料になったり、20万円以上のレンタルドレスが10万円offになったりしたので、わりと金額を下げることができたと思います。料理が足りないことは絶対に避けたかったので、品数が1番多いものを選びました。また、ドリンクも飲み放題にしました。事前に婚礼食事会というイベントに参加していたので、当日は半分ほどしか食べれませんでしたが、本当にどれも美味しかったです。三宮駅から少し歩くくらいなので、ゲストの負担も少なかったと思います。式場が神戸の旧居留地内にあるので、周りの環境は良いですが、ビルが多く立ち並ぶので景色はそれほどよくないかもしれません。部屋によりますが、山は見えるかと思います。また、南京町が近いので、遠方から来てくれた祖父母は前日に散策して楽しかったようです!とてもよかったです!当日感動したことのひとつがウェルカムスペースです。夫がどうしても飾りたかったものがアニメの人形だったり、車のおもちゃだったのですが、浮かないように飾ってくださりました。前日にsnsで他の方のウェルカムスペースを見て、やっぱり飾ることを諦めようとしていたのですが、それを伝えたところ大丈夫ですよ!と言ってくださり、本当に綺麗に飾ってくださいました。夫がとても喜んでいて私も嬉しかったです。母方の祖父母が脚が悪く、当日は欠席となりましたが、みてほしかったので、zoomで繋ぎました。見てもらえてよかったです!・知り合いがここで挙式をしているのを見てから、私もここでやりたい!と思い、他の会場見学には行かず、即決しました。・結婚式準備は、半分以上googleのスプレッドシート?から提出だったりするので、期日や提出物を日頃からきちんと確認する必要があります。・持ち込みできるもの、できないものをきちんと把握しておべきだったなという後悔は少しだけあります!詳細を見る (1253文字)



もっと見る費用明細3,144,749円(12名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おもてなし心を大切にするならここ!
木目調で柔らかく、日差しが自然と入ります。雨の日でも大丈夫です。品の高い感じの雰囲気です。少し狭いかなと思いますが、何人呼ぶのか、どの部屋を使うのか、で変わってくるのかな?と思います。特にありませんが、やはりお料理は他の式場と比べて高いと思います。特にありませんが、ペーパーアイテムなどはこちらで準備することで少し予算が削れたかなと思います。お料理がとにかく美味しいです!これは参列者ほとんどの方に言ってもらえました!自信をもっておすすめできます。三宮から徒歩7分もかからないぐらいでわかりやすい場所にあります。旧居留地にあるので、夜の雰囲気がとても素敵です!スタッフの方がとにかく良かったです!ずっと笑顔でサポートしてくれました。豪華な品のあるホテルだと感じる対応をしてくれます。ホテルに一歩入るだけで感じる、セレブな雰囲気が大好きです。また、その雰囲気にあったスタッフの対応、料理、で良かったです。もちろん値段は高くなると思いますが、やはり後悔しないことが一番だと思います。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お肉が絶品でした
挙式前の待合室や挙式会場は窓からの光をうけて明るい印象を与えていました。ハープの音色がとても心地よかったです。挙式会場の横にある水辺のガーデンは清らかな雰囲気で、ここで全員の記念写真を撮影することができます。披露宴会場も窓が広くとても明るく爽やかでした。会場の広さはそこまで大きくなく、さらに横に長い会場の形をしているため新郎新婦との距離感は身近に感じることができました。三宮駅から徒歩10分以内のため、ヒールで歩いて向かっても苦ではありませんでした。周りの景色も百貨店や高級感のあるお店が多いため、式場へ向かうまでの道のりだけでもテンションが上がりました。挙式前の待合室から見える窓の外の景色が水辺のガーデンで大変素敵でした。料理もとても美味しく、最後まで楽しめました。詳細を見る (336文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
高級感のある空間
壁がガラス張りで、自然光でとても明るい。きれいでした。披露宴会場も壁がガラス張りになっており、ガーデンの緑がたくさん見える。照明など高級感がありおしゃれ。全体的に相場より高めな印象。歴史ある高級ホテルなのでまあ仕方ないのかなと思った。エビのグラタンや、蟹の甲羅入りのジュレなど、高級食材を使った豪華なメニューを試食させていただいた。おいしかったです。三ノ宮駅から徒歩10分ほど。旧居留地のおしゃれな街並みの中にあります。対応してくれたのが新人さんだったので少し頼りなさを感じたが、丁寧すぎるくらい丁寧だった。高級ホテルの中にあるので、ラグジュアリー感を味わえて良かった。相場より少し高めなので、見積もりの相談はしっかりした方が良さそう。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
アクセスのよい、高級感のある式場
こじんまりとした会場です。50人くらいの規模で、同じフロアに挙式会場のある披露宴会場を提案いただきました。オープンキッチンが併設してあり、テラスもあるため、晴れていればテラスが使えてすごくいい雰囲気だと思います。屋根がないので、雨の時使えないのが残念です。見積もりは少し高い印象です。カメラマンの固定や、衣装の持ち込み不可など、対応いただけないことが多いです。三宮、元町の駅から近いのでアクセスがとても便利だと思います。居留地に位置してるため、周りの雰囲気はとても高級感があります。・待合場所、披露宴会場、チャペルが同じフロアであること。ホテルと併設のため、遠方から来ていただける親戚に対応できる。三宮からも近いので、新幹線や、飛行機でのアクセスが良い詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ウェディング用に考えられたホテルです。
写真写りを考えられ日光がいい感じに入るように設計されているチャペルでした。クラシカルな印象でしたが格式が高い感じもせず隣にガーデンがあるので天気が良ければここでブーケトスができそうです。こちらは人数に合わせて選べるので、見学した50人程度の会場はモダンな色合いでとても素敵でした。高砂とテーブルの距離が近くアットホームな披露宴ができそうだと思いました。予想はしていましたが特典をつけていただいても安いという印象はなかったです。この見積額から最終着地が70万ほど上がる方もいると聞きました。ただ全てのクオリティが高いので納得のいく額だとは思います。コース料理ですが箸で食べれるようにされている点がとても気に入りました。地元食材を使ったメニューで地元で式を挙げたい方にはとてもおすすめです。三宮駅から徒歩5〜10分程度です。旧居留地にあるので歩いているだけで絵になるような風景です。ホテルウェディングとゲストハウスタイプを丁寧に比較していただきました。プランナーさん以外のスタッフさんもすれ違うたびに「おめでとうございます」と声をかけていただいたのがとても嬉しかったです。駅からのアクセスが良いこと。ホテルですが宿泊客やレストラン利用客とは被らないように工夫されている点が好印象でした。伝統のある式場で挙げたい方や神戸らしさを出したい方にはおすすめだと思います。ペーパーアイテム等の持ち込みが禁止と聞いたのでその点も確認した方がいいと思います。詳細を見る (620文字)



- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
とても料理が美味しかった
ホテル内で行う結婚式のため、統一感があった。披露宴会場は豪華な雰囲気だった。こだわってお金をかけた点は料理です。想定していなかった出費は花、招待客の宿泊費大満足でした。参列者からも期待以上の美味しさで満足しましたとの声をいただきました。印象的な料理はオマール海老の雲丹味噌焼きです。式場までのアクセスは新幹線駅から在来線で乗り換えて駅から徒歩10分程度。新幹線駅からタクシーでも良いと思います。周りの景色はビルが立ち並んでいるが海側山側ともに景色がとても良かった。ホテル内のスタッフはしっかりと教育されており行き届いた対応でした。ただ、挙式時のスタッフ(バイト?)で少し残念な対応があったのが心残りです。ホテルでの宿泊とても美味しい料理が出てくるのが決め手でした詳細を見る (331文字)

費用明細2,819,647円(41名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
サービスが高品質の式場
自然光が入りとても明るい印象を受けた。ハープの生演奏をしてくれる。自然を感じながらもホテルならではのカチッとした挙式ができる。太陽光が入り緑を感じられるオリエンタルホテル神戸の中で最も自然と近い会場だった。広さは他の会場と比べたら狭い。ガーデンがあり演出の幅も広がることができる。三ノ宮駅から徒歩で15〜20分程の距離がある。旧居留地の中にあるため神戸ならではの雰囲気を感じることができる。ホテルと提携しているお花・写真・映像会社やホテルの料理等のサービスがとてもハイレベルであると感じた。やはり神戸の中でもトップクラスのホテルなだけあって式前・式中の細かい配慮まで行き届いていたので気持ち良く結婚式と挙式を挙げられた。結婚式までの予定を予め立てておき余裕を持って行動することが大事だと思う。式直前はどうしてもバタバタしてしまうため、ゆとりは常に持っておくべき。詳細を見る (381文字)



費用明細4,063,020円(62名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大人ウェディング
チャペルはガラス張りで外の光もよく入り、周りは水が流れておりとても綺麗です。式当日は雨だったのでチャペル内での全体写真撮影でしたが、天気が良ければ外で綺麗な背景で写真を撮れます。披露宴会場はそこまで広くありませんでしたが窓も大きく開放的でした。全体的に落ち着いた色合いで、とてもアットホームな感じでした。メロンクリームソーダが子供にもにも大人にも大人気でした。最寄駅より徒歩10分程度です。4路線使える駅なのでとてもアクセスは良いと思います。プランナーさん、スタッフさん皆さんとても親切で笑顔も素敵でした。打ち合わせも毎回のスムーズでした。新郎新婦控室は個室で、部屋の中にお手洗いも完備されていたのが良かった。式当日にホテルに泊まれるサービスがあったのもとても楽でした。式場の雰囲気、料理の美味しさ詳細を見る (349文字)



もっと見る費用明細5,158,150円(54名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフがみなさん親切、温かい雰囲気。
扉が開いて入場したときハープと聖歌、優しい光に包まれました。正面、中庭も自然を感じられ開放感が感じられる式場です。ブラックのシックなシャンデリアの照明があり、重厚感と落ち着いた雰囲気がある会場でした。ドレスは想定よりも値上がりしました。ですが、一生に一度のことなので自分に納得するものを選びました。料理は神戸の美味しいコースを選びました。神戸の食材を使ったコース料理にゲストも喜んでくれました。ソフトドリンクも豊富で、復刻メロンクリームソーダは子供たちに好評でした。三ノ宮駅からのアクセスもよく、式場周囲は騒がしくなく最上階からの景色も海が見渡せてキレイでした。スタッフみなさんとても良い方ばかりでした。案内や説明もわかりやすく、安心してお任せすることができました。ウエディングプランナーの人柄、他も担当していただいた方皆さんがとても良かったです!ウエディングフェアに行き、気に入りました!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
宿泊できおしゃれ
挙式会場はとてもよかったですハープ生演奏があるそうです披露宴会場の雰囲気は綺麗でよかったです。宿泊もできるのが魅力的です。持ち込み不可多かっです。ドレスも持ち込み不可なので、見つからないものがあった場合妥協が必要なのではと思いました。試食できるメニューはワンプレートでした。金額が上がれば品数が増えるみたいで、肉のランクを上げるという訳ではなかったです。式場まで三ノ宮駅から7分で便利でした。ただ高齢の方はそれでも遠いと思うので、シャトルバスがないのは残念です。スタッフは丁寧だったがあまり交渉できなかったです。営業感が少しあったので第一希望の方は参加するべきだと思いました。チャペルが綺麗でした。どういうふうにしたいと言う希望は叶えてくれそうでした。予算、譲らないポイントを決めとくべき詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
神戸を代表する素晴らしい式場
挙式会場は茶色を基調としたシックなイメージで、ハープの音色が会場全体に響き渡り、挙式会場としてはとても素晴らしい空間だと感じました。ガラス張りの壁も大きく、自然光も入って、祭壇の後ろにある水の流れもとても綺麗でした。披露宴会場もとても落ち着いた雰囲気で、広々とした空間でした。遠くからでも新郎新婦が見やすく、音源やスピーチの会場の響き方もちょうど良かったです。料理は見た目、香り、味、食感どれをとっても一流だなと思いました。料理を食べにまたこの式場に来たいと感じました。立地は神戸三宮駅から徒歩で行ける距離で、遠方からのゲストも参列しやすいと感じました。また、何と言っても港神戸を味わえる海に近い立地なので高層階から見える海の景色は絶景でした。スタッフさんの対応も全て素晴らしく、とても心地よく式に参列することができました。・チャペルの雰囲気・披露宴会場の雰囲気・料理やスタッフの気配り詳細を見る (393文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安心感あるホテルウエディング
自然光が入ってくるチャペルで明るくキレイでした。モダンな雰囲気だと思います。四方がそれぞれ異なる背景で(石の壁、緑の見える窓、水の見える窓、木の扉)様々な雰囲気の写真を残せてよかったです。バージンロードの大理石もピカピカで美しいです。たぶん50人くらいは入る会場です。ここで7名でゆとりをもって披露宴をしました。モダンでおしゃれな内装で金屏風も印象的です。テラス席もあって自然光と緑が見えるなかでくつろいだり写真を撮れます。ドレスなどの衣装代は当初の見積もりが最低限過ぎて値上がりしました。写真撮影も撮影会社にこだわったので高級なプランを選び値上がりしました。司会、音楽、プロジェクターなどをカットしました。ブライダルフェアの契約特典で数十万円の値引きがありました。最もベーシックなプランでも十分な量があって美味しかったです。オプションでひとり300円のパンをつけたほか、デザートブュッフェもつけました。こちらも好評だったので追加して良かったです。特にブュッフェは楽しくてとてもおいしいので大満足でした。迷ったものの10種のデザートにして良かったと思います(量的にはすこし食べきれないくらいです)。駅近で新幹線からのアクセスも良いです。タクシーが拾いやすく駐車場もホテルのものを利用できます。旧居留地のおしゃれな街中にあります。皆さま丁寧で親切でした。プランナーさんもお若いながら精力的で頼りになる方でした。不安なことも相談するとしっかりサポートしてもらえて安心感がありました。平日特典の当日前撮りがとても良かったです。ホテルやホテル周辺でたくさん写真を撮ってもらいました。また特典で準備期間中にホテルで宿泊させてもらったのですがその際にもホテル内で記念写真を撮りたいとお願いすると快諾してもらえてありがたかったです。オリエンタルホテルは基本的な料金はそれなりにしますが、それ以外はあまり追加でお金がかかることはなく、サービスが良くて気前が良い印象を受けました。たいていのことは相談するとなんでも好きなようにさせてもらえました。ブライダルフェアはやや営業トークが強く感じるかもしれません。もし本命の式場なら当日契約してもいいくらいの覚悟で行くことをおすすめします。可能ならば平日の挙式がおすすめです。平日だと費用が安く済むほか特典が豊富で、時間の余裕もあります。詳細を見る (981文字)
もっと見る費用明細1,363,945円(7名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気が素敵で神戸が好きなカップルにはおすすめ
チャペルの雰囲気がとても素敵でした。自然光が入ること、緑があること、チャペルの姿は何年経っても変わることがないことなどが魅力に感じました。また、ゲストの方の待合の椅子、化粧室、着替えの部屋など、充実しており、とても安心してお招きできると思います。神戸らしいおしゃれな雰囲気、山も海も見渡すことができる。緑が好きな方、海が好きな方、どちらの方にも条件に合うと思います。予算は他の会場より高めになるかと思っていましたが、一軒目に見学したことで、とても割り引いてもらえました。結婚式の日に宿泊できる権利も特典としてついてくるので、嬉しいです。試食で出していただいたお料理はどれも美味しかったです。和牛のお寿司は印象的です。三ノ宮駅から徒歩7分と立地がよいです。説明が丁寧でしたし、すれ違うスタッフみなさんがおめでとうございます。と挨拶してくださり、対応がよかったです。チャペルの雰囲気荷物を預ける場所が広いこと神戸の街並みが好きなカップルにはおすすめ。下見の時には、自分たちがどのような式場が好みかイメージしていく方が、ぴったりの式場をプレゼンしてくださいます。詳細を見る (478文字)

- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
格式高く由緒正しくも人と想いに寄り添って貰える式場
150年の歴史があると説明されるだけあって、式場、披露宴会場共にとても格式高く雰囲気も落ち着いており、とても素敵だなと感じました。また、式場の正面には滝があるのでビジュアル面でも雰囲気の面でも他にはない式場だと感じます。窓が大きく、キッチンが併設されており料理が冷めることなく届けられると伺っており、料理にこだわりのある身としてはとても嬉しく思います。更に、式場からシームレスに披露宴会場まで移動出来るため、高齢の参列者にかかる負担が大きく減ることに繋がるのも魅力的でした。案内に付いてくださったスタッフの方がとても親身になってくださり、実際にかかるであろう予算や増えると思われる項目を細かく教えてくださるので不安をすぐに解消できました。特典も豪華で、一泊宿泊プレゼントしていただいた上にその日にキャンセルが出たと言うことでジュニアスイートに泊まらせていただきました。諸外国の著名人が料理を目当てに訪れたと言うほど料理には力を入れているそうで、試食させていただいた時も特典で頂いたコース料理もとても美味しく、婚約者共々笑顔の絶えない時間を過ごさせていただけました。各主要駅からのタクシーも多く、ホテルの地下には駐車場もあるため、雨の日でも問題なく式場へ向かうことが出来るのは魅力的だと思います。案内スタッフの方から清掃スタッフの方までが下見に来た我々に対し、「おめでとうございます」と声を掛けてくださり、さすがオリエンタルホテルだなと驚かされたのが印象に残っています。自分達だけの事を考えるなら他の式場でも良かったのかもしれませんが、両親や親戚などの事も考えた時に格式高く、由緒あるホテルでの挙式はとても魅力的で、さらに自分達の大事にしたいホスピタリティを重視した対応が非常に満足のいくものだったので、お勧めです。全てを正直に相談し、その上で出来ることを模索、構築していく姿勢が大切だと思います。また、やりたいことは事前にメモなどで書き出していくと曖昧な時間がなくなり、充実した下見になると思います。詳細を見る (850文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(182件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 20% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 38% |
| 61〜80名 | 19% |
| 81名以上 | 3% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(182件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 1% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 15% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 29% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 5% |
オリエンタルホテル 神戸・旧居留地の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1592人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催〈連休限定開催〉150万優待&宿泊券6万円★チャペル×試食×憧れドレス
初見学におすすめ!【1軒目午前中来館で12万円ギフトプレゼント】2万円ディナー券&6万円分ホテル宿泊券&特選牛×オマール海老4万円コース6品豪華試食&20大150万円特典◆上質ホテルWをまるごと体感フェア◆

1122土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前◎〈連休限定〉初見学の方必見★豪華フルコース試食&来館12万ギフト
今週末もまだ間に合う!ドレス20万円など最大150万円特典◆1軒目&午前来館で!12万円ギフト進呈◆ホテル宿泊&ディナー券&豪華試食プレゼント◆シェフ特製和洋6品コース試食&水と光のチャペル

1124月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK◎必ずもらえる豪華20大&12万円ギフト♪6品特選牛コース試食
【全組様】特選牛&オマール海老4万円コース豪華6品試食【1軒目午前見学で】2万円ディナー&宿泊6万円プレゼント◎安心見積もり相談はリニューアル記念でドレス20万円を含む150万特典付き♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
078-326-7722
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【公式HPからの予約が一番】最大150万円特典&8万円相当★宿泊券&ディナー券プレゼント♪
【全組対象】ミシュラン獲得シェフ特製の4万円特選牛&オマール海老含むコース6品を無料試食【午前来館で】2万円ホテルディナー券【更に1軒目来館で】6万円ペアホテル宿泊券【成約特典】最大150万円特典♪
適用期間:2025/11/20 〜 2025/12/31
基本情報
| 会場名 | オリエンタルホテル 神戸・旧居留地(オリエンタルホテルコウベキュウキョリュウチ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0034兵庫県神戸市中央区京町25番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR神戸線元町駅徒歩5分、三ノ宮駅徒歩7分 <午前来館の特典>タクシー代ご負担(上限2千円迄/要領収書)またはホテル駐車場代無料 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 元町・三ノ宮駅 |
| 会場電話番号 | 078-326-7722 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00(TEL12:00−18:00) / 土日祝9:00−18:00(火曜・水曜定休) |
| 駐車場 | 有料 140台ご参列の方、ブライダルフェアご参加の方は無料 |
| 送迎 | なしタクシーチケットの手配・有料送迎バスの手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 水辺に浮かぶ空中庭園の中にあるようなチャペルで、大理石のバージンロード、木のベンチ、3面から差し込む光、流れる滝、とても温かな挙式となることまちがいなしのチャペル |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りテラススペースでのデザートブッフェなど |
| 二次会利用 | 利用可能二次会担当プランナーがお手伝いします |
| おすすめ ポイント | ホテルでありながら、全会場に窓があるとても開放的な空間の中で、会場横にはセカンドルームというプライベートスペースがあり、大切なゲストの方々をおもてなしできる上質な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご招待状でアレルギーの有無を確認し、1名様からご対応可能。 |
| 事前試食 | 有り定期的に試食会を開催。 |
| おすすめポイント | 「出来たてをお召し上がりいただきたい」という想いから、すべてのバンケットの隣に専用キッチンを併設。シェフが会場の雰囲気やゲストの様子を確認しながら、ベストなタイミングでお料理を提供いたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるホテルエントランスから披露宴会場までバリアフリー移動可能 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり140台規模のホテル地下駐車場に優先駐車スペース完備資格取得スタッフ その他スタッフのサポートにて安心してお過ごしいただけますようおもてなしさせていただきます |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設オリエンタルホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



