かやぶきの郷薬師温泉 旅籠(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
家族だけのあたたかい結婚式をお望みならば
やはり、結婚式は昔ながらのカタチでお年寄りの多い親族を喜ばせたい。そんな気持ちからこの会場をセレクト。親族同士が、より親密になれる結婚式が叶います。本当の昔ながらを味わいたい方には、祝言式を再現することも叶います。三月だったので、サプライズでひな人形をバックに写真をとったり、かがり火をバックに写真をとったりちょっと他にはない和風の結婚式になりましたね。またお酒を飲みかわすことで、深まる絆を感じられて、非常に好評でした。かやぶき屋根が伝統的なので、固いイメージを持たれるかもしれませんが実にアットホームであたたかい結婚式が叶いました。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/04/27
- 結婚式した
- -
- 会場返信
みんなから「想い出に残る」「良かった」との声
【この会場のおすすめポイント】1.設備全てが和2.自分達のアイディアをどんどん取り入れてくれる3.スタッフの対応がとてもよい4.温泉がある(宿泊できる)5.1日の時間を自由に使えるかやぶきの施設の中で行う花嫁行列や神前式など雰囲気もとてもよいです。また、花嫁支度の仕上げの紅差しを母にしてもらったりジャズバンドの生演奏を入れたいなど、1日1組なのでしたいことをプランナーさんと一緒に考え実行することができました。スタッフの方々も笑顔でテキパキと働かれてて気持ちいいです。また、披露宴後はゆっくり温泉に入り泊まってもらうことも可能なので来賓の方々にものんびりすごしてもらうことができました。詳細を見る (294文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/09/14
- 下見した
- -
- 会場返信
唯一無二の心温まる日本の婚礼
【この会場のおすすめポイント】1.日本古来のかやぶきの郷2.料理がハンパじゃなく美味しい3.スタッフの人の良さ4.1日1組というため時間制限がない5.一生の思い出(花嫁行列、祝言、三献の儀)来客者を門からお祝いしてくれるかやぶきと素晴らしいスタッフ。中に入ると体感する独特の時間。人とは違う式をされたい、昔ながらの式をしたい人にはピッタリです。プランナーも丁寧に不安を消してくれるので、当日まで楽しく自分達のやりたい様にしてくれる。一般の宿泊客の方までお祝いをしてくれるので幸せいっぱいの式ができます。詳細を見る (251文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/07/07
- 下見した
- -
- 会場返信
とことん和風にこだわりたい方
【この会場のおすすめポイント】1.とことん和風にこだわりたい方2.約七千坪の四季折々の郷の中でのロケーション撮影3.囲炉裏料理4.温泉に宿泊5.心温まるオンリーウエディングが出来そうこの施設は温泉を楽しむ為に訪れました。館内を見学しているうちにウエディングコーナーへ。ここで式を挙げた沢山の方のお写真やメッセージなど、思わず見入ってしまいました。ロケーションが施設とマッチしており、再婚してまだ式を挙げていない私達は心動かされるものがあります。和風でお考えのカップルにはぜひオススメです。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/04/27
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
クチコミ
友達の結婚式に行きました最初は「かやぶきの郷」というくらいだからつまらないのかなあなんて思ってましたしかし!ご飯はおいしいお風呂は気持ちいいし、言うことなしってくらいでした!群馬県民のみなさんは絶対ここにすべきです!詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/22
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
現代からタイムスリップして伝統的な日本の婚礼
広大な敷地を利用して1日1組限定という贅沢な条件で、かやぶき集落が立ち並ぶ所に日本の伝統的でもある和装婚が出来ます。神前式と人前式があり神前式を私は行いましたが、花嫁行列から始まり参列者とは別にその日旅籠を訪れていたお客様も見守る中で挙式が行えます。ウェディングプランナーの方の細かい気遣いで挙式をされる方の希望や提案を親身に検討してくれるので安心して任せる事が出来ます。また新郎新婦のアイデア次第ではこれまでにやった事の無い挙式も可能かもしれません。広大な敷地を利用したメリットは写真撮影です。朝から夕方まで挙式を除いて殆どの時間が写真撮影に費やされますが、都会のホテルや式場では体験できない大自然の中での撮影が殆ど。屋内の撮影はかやぶきの郷ならではの、囲炉裏とかやぶきの趣の中で和装又は洋装で撮影します。宿泊施設という土地柄もあり、挙式の前後は宿泊することも可能で、「日本秘湯を守る会」の提灯が帳場の前に掲げられているのですが温泉も非常に良いのです。私は挙式を行った日に行ってその日は宿泊して翌日帰るというスタイルを取りましたが、親族だけの少人数制であったにも関わらず夕食の囲炉裏祝膳を始めとして普段顔をあまり合わせない遠隔地の親族と歓談できた事が良かったと思います。ここ旅籠のお薦めは何と言っても、スタッフのサービスが格別に良いです。ウェディングプランナーのきめ細かい対応はもちろんの事、旅籠の従業員1人1人のおもてなしと接客が凄く行き届いていて、挙式や宿泊だけの利用に限らず、日帰り入浴だけの利用でもそのサービスの良さは実感できます。また私達の挙式に参列した親族からは「今までに色々な挙式を見てきたけど、ここまでサービスの良い所は初めてだった。」という感想も貰いました。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2010/07/06
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した
- -
- 会場返信
かやぶき屋根の村で花嫁行列
【この会場のおすすめポイント】1.生演奏で花嫁行列2.ロケーションが最高3.一日一組限定4.オリジナルプログラムが組める5.スタッフが親切かやぶき屋根の郷で1日1組限定という所に惹かれ、結婚式を挙げました。スタッフの方々も皆、笑顔で対応してくださり、ゲストも喜んでくれました。最大限わがままを聞いてくれ、オリジナルの挙式ができて感謝しています。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/07/12
- 結婚式した
- -
- 会場返信
和婚を考えている人は、ぜひ一度下見を!!
【この会場のおすすめポイント】1.温泉、露天風呂2.山の中にぽっかり現れるかやぶき屋敷3.料理4.一日一組限定、唯一無二のオリジナルプラン5.四季折々どんな天候でも絵になるロケーション、庭季節ごとに表情を変える広い庭が素敵。懐かしさと伝統、スタッフの心遣いまでが旅籠全体から伝わってきます。婚礼時に居合わせた見ず知らずのお客さんからも祝福を受ける喜び。唯一無二のオリジナルプラン等で、自分らしい式、思い出が残せます。和装フォトプランではアルバム作成時に希望を伝えると、旅籠を知り尽くしたカメラマンが縦横無尽に走り回り撮影、編集、製作。思った以上のものができて大満足でした。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/07/08
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
結納式での利用
こちらの旅籠さんは、結納式で利用させて頂きました。挙式のために下見に行ったのですが招待人数的に無理があり、結納式で両家両親と6人での利用でした。見学会からとっても丁寧で、式も打ち合わせ・段取りを重ね、とても素晴らしい純和風の雰囲気のなかで過ごすことができました。両親は大変喜んでくれました。また、会場の写真をみた友人や親せきからも評判がよかったです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2010/07/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
見学に行く時間がなか...
見学に行く時間がなかったので、東京のオフィスでお話を伺いました。パンフレットとDVDで説明をしていただきましたが、かやぶきの郷は一つの村のように邸宅やお食事処があり、非現実的でゆったりとした印象でした。挙式は屋外で行うので、天候が心配でしたが、雨の場合には木村家という邸宅の中に神殿のような施設があり、天候が悪くても挙式が行えるそうなので、安心です。また、一日一組なので、時間を気にせずに過ごせるのが何よりもいいと思います。親族や親しい友人のみの親しい人だけで行う結婚式を希望しているので、このような落ち着いた雰囲気でゆっくりと過ごせるのはいいなと思います。家族で泊まって両家が絆を深めて帰るというのも温泉ならではだなと思いました。滝が目の前に見える露天風呂つきのお部屋が素敵そうでしたよ。説明をしてくださった方もとても気さくに接してくださり好感が持てました。すぐには見学に行けないのですが、是非実際に見てみたいと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2009/05/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】【披露宴会場】【ロケーション】本当に山奥の木々ば
【挙式会場】【披露宴会場】【ロケーション】本当に山奥の木々ばかりのなかにポツンと突然でてくる温泉地。目に飛び込んでくるのはかやぶきの長屋門。最初行ったときは本当に奥地でびっくりなのと、長屋門に圧倒しました。神前式と人前式とあり、山の木々の周囲のロケーションと古民家の家屋に囲まれた中庭、家屋が魅力的でした。お風呂も源泉が敷地内にあり両親、家族もとてもよろこんでいました。【料理】【スタッフ】天候の関係で屋内で行いました。お料理も会場も和の雰囲気で最高でしたが、スタッフの方々の本当にあたたかい対応が私たち二人ともなにより大大満足です!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】古民家の敷地の施設全部、自然、温泉。あと、スタッフの方々。【こんなカップルにオススメ!】和風の挙式を考えている方や、親族関係のみのアットホームなお式を考えている方。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 36歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
自分で演出オリジナル和風婚
【この会場のおすすめポイント】1.1日1組限定2.身内だけの少人数に最適3.温泉に入って浴衣でのくつろいだ披露宴4.季節ごとの素敵なロケーションでの写真撮影5.花嫁行列もともと派手な結婚式を考えていたわけではなかったので、親族とアットホームに過ごせる1日となりました。その中でもかやぶきの建物の中を花嫁行列したり、囲炉裏を囲んでの食事と、昔にタイムスリップしたような演出に本人を初め、家族全員が楽しめて思い出に残る式となり、こちらで式を挙げられて本当に良かったです。それぞれが思い描く和風の式がここでなら実現できますよ。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2010/12/13
- 結婚式した
- -
- 会場返信
これぞ!! 和風結婚式!!
【この会場のおすすめポイント】1.趣のあるかやぶき屋根の建物2.和装に合う写真を撮る所がたくさんある3.少人数でも全然、OKなところ4.お料理もおいしかった5.宿泊の部屋もサイコ~!!眺め良結婚式を盛大にするつもりはなかったのでかやぶきの郷は、その点でまずよかったです。実際、両家の親族だけだったので、全員で8人でした(そんな少人数で結婚式出来る所はところあまりないと思います)。花嫁行列も最高によかった。他の宿泊のお客様にも見守って頂き、それが一番の思い出です。他にもまだまだ、書き足りません!詳細を見る (248文字)
- 訪問 2007/09
- 投稿 2010/07/09
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 1日1組限定
- ロケーション撮影
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | かやぶきの郷薬師温泉 旅籠(ウエディング取扱終了)(カヤブキノサトヤクシオンセンハタゴ) |
---|---|
会場住所 | 〒377-0933群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |