
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 クチコミ件数2位
- 福岡市周辺 クチコミ件数2位
- 福岡市周辺 バージンロードが長い2位
- 福岡県 バージンロードが長い3位
- 福岡市周辺 チャペルの天井が高い3位
- 福岡県 海が見える宴会場3位
- 福岡市周辺 海が見える宴会場3位
- 福岡市周辺 ステンドグラスが特徴4位
- 福岡市周辺 リゾート4位
- 福岡県 チャペルの天井が高い5位
- 福岡市周辺 海が見えるチャペル5位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 福岡市周辺 ロケーション評価6位
- 福岡県 お気に入り数6位
- 福岡市周辺 お気に入り数6位
- 福岡市周辺 ゲストハウス6位
- 福岡県 ステンドグラスが特徴6位
- 福岡県 海が見えるチャペル6位
- 福岡県 リゾート6位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気7位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 福岡県 ロケーション評価7位
- 福岡市周辺 総合ポイント8位
- 福岡市周辺 スタッフ評価8位
- 福岡県 ゲストハウス8位
- 福岡県 ゴージャス8位
- 福岡市周辺 ゴージャス8位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気10位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気10位
- 福岡県 コストパフォーマンス評価10位
- 福岡市周辺 料理評価10位
ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
海の見える憧れの会場
ステンドグラスが特徴的な素晴らしい演出ができる。マリノアシティから見える大きなお城で挙式ができる。海がとても近くで綺麗に見える会場で、福岡タワーなど福岡の景色もしっかり見える。開放感のある広い会場。様々な要望に合わせた演出ができる。ノンアルコールのローズウォーターがとても美味しくておすすめです。姪浜駅からシャトルバスが頻繁にあるので便利。マリノアシティの観覧車や海に浮かぶ島々が綺麗に見える場所。結婚式に参加したことのない人にでもわかりやすく親切に教えてもらえるので、イメージを膨らませやすい。何より設備が良い。そしてバリアフリーで控え室から最後まで段差が一つもない。色合いに統一感があり、落ち着いた雰囲気がある。シンデレラスタイルに憧れる方に合うと思います。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
唯一無二の大聖堂
まるでヨーロッパのような大聖堂で広さや天井の高さなど想像以上のスケールで感動しました。入場の扉を開けると大階段につながっており、そのままフラワーシャワーもできるのも素敵な構成だと思います。愛犬にリングドッグとして参加してもらうのに憧れていましたが、ペット可とのことで安心しました。席数も多く参列者が多くても窮屈にならないと思います。披露宴会場は4つありました。全て見学させてもらいましたが、どの会場からも大きな窓から海が見える最高の眺めでした。天井の高さ、床の色、広さが違いイメージに合わせた選択ができるのもポイントでした。スクリーンが映画館のように大きくて、どの席からもしっかり見えると思います。入場に関しても、会場横の扉だけでなく、海側の入り口からカーテンが上がりサプライズで登場できるのも素敵だと思いました。華やかでラグジュアリーな雰囲気の式にしたいとスタッフの方にお伝えしたところ、私の好みをよく理解していただき、希望に合うようなプランや式場のコーディネートの写真を紹介していただきました。試食したコースはお魚料理、お肉料理、デザートでした。どれもシンプルながら癖がなく誰もが好きな味という感じで、いくつか式場見学に参加しましたが一番美味しいと感じました。実際に二次会会場やレストランとしても使用されるblueという会場で試食しました。海が見えて素敵な席でした。博多駅や空港から少し距離がある点だけが不安要素でしたが姪浜駅からの無料シャトルバスが1時間に3本あると聞き安心しました。近くにホテルマリノアリゾートがあるので親族はそこに宿泊するのもいいと思います。住宅街や繁華街でなく海辺にあるので式場のお城のような雰囲気を壊さない景観でした。担当してくださったアドバイザーの方はとても気さくで話が弾みました。説明も丁寧でありながら簡潔だったのでわかりやすかったです。何より限られたカウンセリングの中で私の好みをよく理解してくださり、要所要所で私に合ったプランを提示してくださったのが嬉しかったです。華やかなチャペル、披露宴会場を条件に結婚式場を探していましたが、こちらのチャペルを見たとき思わず声をあげてしまうほどの見応えで、完全に心を掴まれました。披露宴会場が4つもあり、それぞれ特徴がありどんな方も自分がイメージする雰囲気で選ぶことができる点や、会場ごとに開始時間が違う点など何かと融通が利きやすいと思います。どのよう式にしたいか(色や雰囲気など)のイメージを事前に決めておくと披露宴会場を選びやすいと思います。あとはこだわるポイント(料理、装花、ドレスなど)を決めておくと見積もり時に反映してもらえるこでお値段の想像もしやすいと思います。詳細を見る (1125文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
対応が素晴らしく、海が見える式場
天井が高く、神聖な雰囲気があり、とても素敵でした。バージンロードは長めでした。窓があり、海が見えてとても綺麗でした。自然光があるので、明るかったです。お肉や海鮮など、豪華でとても美味しかったです。見た目もきれいでした。姪浜駅から無料バスがあるそうです。海が近くにあるため、海が好きな方にオススメです。とても親切で、こちらの立場になって丁寧に対応して下さいました。特にプランナーの方の対応がよく、とても印象がよかったです。スタッフの方の対応がとてもよかったです。海が見えるところもおすすめです。馬車やリムジンに乗れるそうで、色々な演出ができるのもよかったです。海が綺麗に見えるので、海が好きな方におすすめです。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方の対応が丁寧でした!
大聖堂の天井の高さやステンドガラスの綺麗さに圧倒されました。ここで結婚式を挙げたいと感じました。4つの披露宴会場があり、見学した会場は海側全面的にガラス張りとなっており、海が目の前に見える最高のロケーションでした。当初想像していたより安価な見積り額であった上に特典も多く、コストパフォーマンスは高いと感じました。最寄りの姪浜駅から送迎バスが出ているので大変便利です。隣接したマリノアシティでは買い物も可能でした。初めての式場見学で不安もありましたが、丁寧な対応をいただけました。見積の内容に関する相談にも丁寧に答えていただけました。エントランスや参列者の控え室も広く充実しています。挙式会場に拘りたい方や海が見えるロケーションを希望する方におすすめです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂の迫力と海の見える披露宴会場…!!
挙式を行う大聖堂は天井も高く、扉を開いた時の別世界感がとても特別な空間に感じました。ステンドガラスもとても綺麗で、当日は聖歌隊や生演奏が出来るそうです。自分達に合うサイズや好きな雰囲気の披露宴会場を選ぶことができ、好きな会場を見つけることが出来ました。新春の特典等も付けてもらえたので、通常よりはだいぶ抑えられたかなという印象です。ただ、衣装や小物類は持ち込みが出来ない為、そこの料金は削ることが出来ません。無料の試食をいただきましたが、最初に乾杯出来る飲み物も出してもらい、海老やお肉、パンもとても美味しかったです。特に海老が美味しかったです。最寄りの駅からシャトルバスが出てるので、行きやすい式場だと思います。駐車場もあるので近くから車でも安心して行けます。式場の説明はとてもわかりやすく、聞いたことや施設内の案内も丁寧なは対応してくれました。大聖堂があり、隣に海があるロケーションが自分の思い描いていた式場に近く、式場を出た時の大階段でのフラワーシャワーを想像するととても楽しみになりました。また、白馬の馬車等の演出も可能で珍しく思いました。費用を抑えるとのが1番ではなく、結婚式に憧れがあるカップルにはとてもオススメの式場だと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
海が見える式場ってやっぱり良い
ホテルなどとは違い専門の施設らしい、圧倒されるほどの迫力のあるチャペル。天気が良ければ自然光も入ってくるので神秘的な雰囲気。何と言っても海が見えるのが良い。二人とも水族館とかが好きなので雰囲気バッチリ。他に何ヶ所か下見に行ったが、結婚式専門ということもあるのかすこーし高めかも。佐賀牛のステーキと、オマール海老の料理を試食として用意していただいた。味が良いのはもちろんのこと、レストランも海が見えるので雰囲気はとても良い。駐車場は大きなものがある。しかしシャトルバスがあるとはいえ最寄り駅からは結構距離がある。わかりやすくプランについて説明してくれた。やはり海が見えるロケーションが一番特徴的。パートナーもロマンチックな式場を求めていたのでその点では文句なし。ロマンチックな会場を求めている人は是非。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
海の見える結婚式場でチャペルがとても印象的!
窓ガラスは全てステンドグラスで差し込む光が柔らかく印象的でした。ゲストの座席手前に背の高い門のようなゲートがあり、壇上奥の装飾品も相まって海外の伝統的なチャペルのような趣があります。ちなみに、装飾品はヨーロッパの伝統的なものだそうで歴史もありとても本格的です。広さや披露宴会場の雰囲気がそれぞれちがう4つの会場がありました。私たちは、規模的に小さかったのとプールが付いていること、ラウンジのような区画が付いていることに魅力を感じたためblueという会場に決めました。会場は全体的に茶色と青を基調とした色合いなため、カクテルドレスの色を選ぶ歳は注意が必要かもしれません。少し大きな規模だと床が真っ白な会場もあったので、そちらだと特に気を使う点はなさそうだと思います。海は4つの会場どれを選んだとしてもしっかり見えるそうです。プールを使った演出も出来るようなので、これから考えていくのが楽しみです。式場までは姪浜駅から無料のシャトルバスが出ているため、姪浜駅まで自力で来られるゲストの方には喜ばれると思います。博多駅からは空港線で姪浜まで直通になりますが、遠方の方や高齢者には少し不便かもしれません。★披露宴会場から海が見える★デザートがおいしい★お手洗いがキレイ★待合室が広い★プランナーさんや撮影担当の方が優しく丁寧で提案上手★従業員の方みなさんが親切で礼儀正しい★挙式から披露宴に移動する時に馬車やハマーを無料で利用する事ができる(自家用車を使うことも可能だそうです)申し込みの段階では1番お手ごろなプランで提案されていると思われるため、最初から料理のグレードや絶対に入れたい演出は入れた上で見積もりを出してもらうと良いかもしれません。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
憧れの式場でした。
大聖堂は圧巻。自然の光で輝くステンドグラスや、天井の高さ、歴史ある大聖堂に凄く魅力を感じました。出入り口のドアを開けると、一面に広がる海があり、ロケーションも素晴らしかったです。子連れの列席者にも配慮した設備があり、気兼ねなく参加できる事にも安心しました。当日天気が良ければ言う事なし、最高です。広い式場内、移動距離を心配しましたが、動線が工夫されており、他の利用者と交わる事もなく、披露宴会場までの移動距離も短いので安心しました。会場一つ一つにコンセプトがあり、それぞれ雰囲気も違うので自分たちにあった会場を見つけることが出来ると思います。リムジンや馬車などの演出も素敵でした。自分たちの希望に沿った見積もりを出してもらいました。持ち込みに制限がある分、予算も高く感じました。持ち込みの制限に対しては、見学に行くまで疑問点でしたが、説明をうけ納得のいく理由だったので不満はないです。ハーフコースで魚料理、肉料理、デザートを頂きました。三品とも食べやすい味で、あっという間でした。美味しかったです。海の側ならではのロケーションが最高でした。駐車場も広く、バスや電車も近くまで通っていて、最寄り駅までの無料送迎バスが出ているようなので、アクセスに困る事もなさそうです。初めての式場見学でしたが、細かく丁寧に説明して頂き、満足でした。・参列者全員が楽しめるような配慮、工夫がなされてあり安心して参加できるし、招待できるなと思いました。・大聖堂は誰もが憧れるほど美しかったです。海とのコントラストも抜群でした。自分たちの結婚式のイメージをもって見学にいくと、より理想に近い形を見つけることが出来る。大聖堂での挙式を検討している方はおすすめの式場。詳細を見る (720文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが親身になって寄り添ってくださります。
昔からの憧れの大聖堂で、バージンロードを歩かせてもらい、間近で見るとより迫力があって結婚式がとても楽しみになりました。ステンドグラスがとても綺麗で、生演奏、聖歌隊もとても魅力的です。ステンドグラスは日にたるととても幻想的で、外国建物のような雰囲気があり素晴らしかったです。そして、参列者の方が座る席も通路がとても広いため、仮に座れず、立って観覧席で見ることになってしまった方も、通路で見て、動画、写真をしっかり撮ることができるかと思います。やはり挙式が見えないことで参列者の方に不快な思いなどをしてほしくないので、トラブルが起きないためにも、挙式会場が広くゆとりがあることはとてもありがたいことだなと思いました。招待人数が180人を予定しており、1番大きな会場を選択しました。ブラウンとホワイトを貴重にしたモダンな壁紙で、グリーンとホワイトの生花がアクセントになっており、落ち着いた感じの内装がとても良かったです。私自身があまりごちゃごちゃしたカラフルなものが好みではないため、とても魅力的でした。4つ会場があり、一つの会場だけだとあまりイメージがつかないかもと思っているとプランナーさんが新郎新婦の席、ゲスト側の席に座らせて下さり、どちらの席も体験することが出来、イメージが着きやすかったです。そして、カーテンを締め、スクリーンまでだして頂き、エンディングムービーも見せていただいたため、本番はこんな感じになるんだなと本番さながらの体験をさせて頂いて有難かったです。予算は手出し100万円で見積もっていました。ですがやっぱり見積もり額は130万円と30万円の差額がでてしまいましたが、やっぱり両立、設備、プランナーさんなど、式自体がとても素晴らしいため、納得の費用かなと思いました。ですが、特典内容で、送迎バス、県外から来られたゲストの方への宿泊費どちらも10万円分の補助があり、とても助かりました、そしてキャンペーン中にブライダルフェア(行かれた方が、様々な特典があり、決める決め手にもなるのでは無いのかと思います。そして予約金も他の式場では10万〜15万円と高めですが、マリノアでは5万〜10万と初めがとてもありがたく感じました。式場費用はやっぱり高いですが、クオリティを考えるとすごく妥当だと思います。ブライダルフェアで行きました。メインメニューは佐賀県産の黒毛和牛のステーキ、オマール海老のソテーでした。どちらもとても美味しく、1杯だけでは足りないくらい最高でした。印象的な飲み物は、当日にはアルコールが苦手な方、運転で来た方、妊婦・子育て中の方に寄り添ったアルコールフリーの飲み物がご用意されていて、そこで頂いたローズのノンアルコールドリンクがとても美味しくて、なおかつしっかりシャンパンのような風味もあり、アルコールが飲めない方も雰囲気を味わっていただけるのではないかと思いました。そして、パン屋、アルコール、ジュースも食べ飲み放題である所も魅力のひとつで、食事はやっぱりゲストの方に喜んで頂きたいので、料理の美味しさは決め手のひとつになりました。式場までのアクセスは姪浜駅が最寄りとのことで電車、地下鉄、バスを駆使してご参列してくださる方もいるため、少し不便に感じる方もいるかもしれないと感じましたが、送迎バス等や、キャンペーン中であると、遠い県からご参列された方への宿泊費、送迎費(上限有り)があるため安心して会場までお越しいただけるかと思います。そして会場は海をバックにした式場のため、オーシャンビューがとても綺麗で幻想的な作りです。海がお好きな方にはとても嬉しい立地だと思いました。ただ、夏場は海風が心地よく、気持ちのいい温度となりますが、冬場だと海風が寒くなり、上に羽織るものやコートなどの防寒具を身につけてのご参列をされた方がいいかと思います。私自身が友人の結婚式の結婚式に2回ほどしか参列したことがなく、結婚式の準備、流れなどが全く想像がつかず、まず何から聞いたらいいのかわからずにいると、「全然大丈夫ですよ。分からないことがあれば何度でも何回でも聞いてくださいね」と不安な気持ちにしっかり寄り添って下さり、私たちのプロフィールを見ながら「〇〇好きなんですか?こういうのもこうして入れることが出来ますよ」と私の提案なども否定せずに肯定的に捉えて下さり、なおかつ様々な提案もして下さるので、少しずつ自分の意見や夢を伝えることが出来、有難かったです。やっぱり最初で最後の結婚式なので、最高の式にしたいです。そのためにはプランナーさんの力が必要不可欠です。寄り添って頂ける優しいプランナーさんがとても多いかと思います。おすすめポイントの1つはエントランスと待合室がとても広く、早めに来た方もゆっくり休むことが出来、その間にジュースやお酒も飲むことの出来、友達とゆっくりと過ごせる空間があることです。やっぱりゲストの方も中には友人代表スピーチ、余興を控えてる方もいらっしゃるため、気持ちを落ち着かせるためにも、落ち着いて座って気持ちを整える空間があるのは良いのではないかと感じました。2つ目はエンディングムービーが他の式場では、中座の所でムービーはおしまいなところが多いのですが、両親への手紙、花束を渡すところまでを撮って頂けるところです。やっぱり1番感動するところだと思うので、エンディングムービーでそちらも撮っていただけるのは嬉しいなと思いました。申し込みをする前に色々とブライダルフェアに行くことをおすすめしたいと思います。1ヶ所ではなく何ヶ所か行くことでイメージがつきやすくなるのではないかと思います。お相手の方と「こういうのいいね」と、会話をしながらコミュニケーションも図れ、結婚式の話をすることがとても楽しい時間になると思います。そして、instagramにすごくお世話になり、参考になりました。卒花された方や、ブライダルフェア関係の投稿はすごく勉強になりま、事前にネットやsnsで調べておくのは後々助かりました。すごく落ち着いた雰囲気の海をバックにした式場のため、海関係で出会った方、海がお好きなカップルの方だとすごく思い出に残るのではないかと思います。私は元々結婚式は多額のお金がかかることを聞いており、結婚式は挙げないだろうなと思っていましたが、5年前に初めて友人の結婚式に参列したのがノートルダムマリノアで、友人の結婚式を見て、私もここで挙げたいなと夢が出来るほどの結婚式でした。今回初めてご参列してもらうゲストの中にはまだ10代、20代前半の方もいらっしゃるため、若い方達に、「私もここで挙げたいな」「結婚式は絶対にしたいな」と思ってもらえるような式になるといいなと思っています。最近では結婚式は挙げないと考えている若い方が多いと聞きます。せっかくの結婚、晴れ舞台なので皆が可愛い姿かっこいい姿で式が挙げられると良いなと思います。プランナーさんが親身になって寄り添って下さるため、信頼して進めていきたいと思っています。よろしくお願いします。詳細を見る (2891文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
特別な時間を過ごせる式場
素敵な大聖堂と、窮屈さを感じさせない会場の広さが魅力的でした。自然光と会場から見える海が素敵でした。白基調としているため、クロスなどのコーディネートの幅が広がると思います。見積もり額、1つ1つ丁寧に説明して頂き持ち込み出来るものなど詳しく教えて頂けました。ビュッフェなど行う際の金額などもわかりました。とても美味しい料理でした。料理の価格価格説明や、お子様ランチの金額も気になっていたので、教えて頂きました。公共交通機関や、バスでの送迎も可能だそうです。とてもスタッフの方たちもよく、分からないことなどを質問できる雰囲気でした。非日常を感じられる特別な式場だと思いました。式を挙げたい時間帯、時期費用どんな式にしたいか詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大聖堂が圧巻です
チャペルか一目惚れでした。規模感も良く、格式のある雰囲気がとても素敵でした。高さもあるので良かったです。音響とスクリーンがとても良かったです。持ち込みはほぼせず、ドレスや小物類は全て式場にお願いする形にしたした。ペーパーアイテムは持ち込みよていです。海老が美味しかったです。飲み物の種類も多いのが印象的です。バスが出ているので便利かと思います。海辺でロケーションがとてもいいです。また、漁船などが無いため見晴らしもいいです。担当してくれたプランナーさんはいろいろな提案やわたしたちの思いを汲み取ってくださる姿勢が印象的です。式場のこだわりが一致していた。実際に見学して、規模感などを見てみるのがいいです。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
洗練された会場と親身に寄り添ってくれるスタッフ
白を基調としており太陽光も入る、明るく豪華で大きな大聖堂です。パリのノートルダム大聖堂から祈りの祝福を受けており大聖堂の中でも特に本格的だと思います。4種類の会場があり、金額、人数などから選べます。すべての会場で海が奇麗に見えますが、それぞれコンセプトが異なるので好みにあった会場が選べると思います。ただ、どの会場も階段はないので階段上からの入場などをご希望の方は注意が必要です。他の式場に比べると少し高い金額の見積もりでしたが、施設やサービスを加味すると高いとは思いませんでした。また、最初の相談段階から色々と込々で計算頂けたので良かったです。プチコースを試食しましたが、どれも美味しかったです。1皿単位でグレードアップなど自分好みに調整できるのも良いと思いました。海のすぐ近くに位置しており景色が特別綺麗でした。披露宴会場は窓の面積がかなり大きく海が一望でき他にはない開放感があります。ただ博多・天神からの距離は少しあるのでアクセスを重視する方は確認した方がいいと思います。個人的には姪浜駅からのバスもあるので問題ないと思いました。案内や説明はどれも丁寧なのに親近感も湧くような全体的にとても温かいサービスでした。施設全体が見学した式場の中でずば抜けて豪華に感じました。建物の外観、屋内設備の豪華さ、海がきれいに見えるロケーションひとつひとつだけでも凄いと思いますが、全てを兼ね備えているのは見学した式場の中ではここだけでした。下見時に確認したポイント・結婚式当日の移動の流れ(式→フラワーシャワー→披露宴→出口)・料理、ケーキ、装飾の花(金額でどれくらい変わるか確認すること)・ウェディングドレス、カラードレス・見積金額(料理やケーキ、ドレスの価格を踏まえた作成がおすすめ)詳細を見る (740文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂が特に素敵です
元々ここの大聖堂に惹かれて、下見に行ってみたいと思っていました。写真で見た通り、天井はとても高く、ステンドグラスから入る光により、すごく幻想的な雰囲気に包まれた空間でした。今まで見た事のない大聖堂で、すごく素敵でした。披露宴会場は、4パターン種類があり、全ての会場から海が眺められるようになっていました。雰囲気もそれぞれ違い、自分の披露宴イメージに合わせて選ぶ事もできるので良いなと思いました。料理も美味しかったです。ドリンクメニューが豊富なのも良かったです。式場周りは商業施設があったり、海も目の前なので景色がとても良かったです。駅からは少し離れていますが、挙式当日は無料シャトルバスが出るようです。スタッフの方も親切でした。天井の高い、大聖堂がおすすめです。王道結婚式をしたい、大聖堂で挙式したい方におすすめです。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
温かいスタッフと圧巻の大聖堂で感動を味わえる式場
大聖堂は天井が高く、ゲストの人数が多くても十分な広さでした。これまで歩んできた道が異なることから、新郎の入場口と新譜の入場口は異なり、これからは同じ道を歩むという意味合いで退場は同じ扉から行うというスタッフさんの解説も素敵だと感じました。会場の雰囲気は、白を基調とした圧巻の大聖堂で、パイプオルガンの生演奏や大階段、ステンドグラスなど、女性の憧れを全て兼ね備えたようなチャペルだと感じました。テーマが異なる3つの邸宅があり、それぞれが独立した造りになっており、トイレや共有スペースも備えてあります。時間帯なども他会場のゲストと交わらないよう工夫されており、貸切感がどこの式場よりも感じられると思います。全ての会場から海が一望できるような造りになっているため、開放感のある披露宴を望むカップルにはオススメだと感じました。最寄駅からは少し距離があるため電車を使うゲストにとっては少し不便である可能性があるため、シャトルバスを利用するとよいと感じました。車を使うゲストにとっては立地内に100台の無料駐車場があるため問題はないかと思います。敷地面積は5000坪ととても広く、中にレストランなどもあり二次会の会場にも使える点はとても魅力的だと感じました。・プランナーさんが親身に話を聞いてくださり、説明も丁寧でわかりやすく、式のイメージと今後の打ち合わせをしていくにあたり、安心してお願いできると感じた点・他のゲストと交わらないような造りから、ウェルカムスペース、挙式会場、披露宴会場の全てにおいて貸切感を味わえる点・チャペルから外に出た時の、一面に広がる海の景色が素晴らしかった点他の式場と比較しながら親切丁寧に要望に応えた提案をしていただけるので、他に見積書がある場合は持っていくことをオススメします。全ての場所が天井が高く、窓が多く開放的な造りになっているため、開放感やアットホーム感を大切にしたいカップルにオススメだと感じました。詳細を見る (815文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
教会が神秘的で会場が広い
結婚式場全体の敷地が広く、待合室や新郎新婦控室なども十分なスペースがありました。チャペルは壮大で、チャペル内に入ると周りの音が遮断され、異空間とさえ思います。天井が高くステンドガラスから陽が入ってとても綺麗です。披露宴会場ごとに玄関のような場所や化粧室があるのも魅力的です。どの会場であっても窓から海が見れるのも最高です。すぐ近くに地下鉄や電車があるわけではないですが、最寄りの地下鉄駅からシャトルバスがあるので特段不便には感じません。とにかく、敷地が広いことが魅力的です。鍵付きのロッカーの完備や待合スペースの広さ、沢山椅子が配置されていることなど、とても良いなと思いました。チャペルを見に行く目的だけでも、良いと思います。とにかく、一度目で見てほしいです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大きな大聖堂と福岡を海から一望する披露宴会場
広々としており、参列者も余裕を持って座れそうなスペースがあった。天井も高く、開放感がある。景色が非常に良かった。4つの会場のどこからも海が見え、窓も大きかった。各会場も独立しており、ロビーもそれぞれで用意されているのが非常に良い。やや高目には感じた。特典については時期にもよるそうだが、割引総額はあまり変わりなさそうに感じた。海老料理と肉料理、デザートを頂いた。とても美味しかった。特に印象的なメニューがあるというよりは、全体的なレベルが高いと感じた。抜群に良いとは言えない。駅から歩くのも少々遠い。公共の交通機関を使うのであれば姪浜駅からバスになる。シャトルバスが出ているのが救いだが、駅からすぐの立地と比べるとやや劣る。とはいえ、博多駅や福岡空港からの距離で考えると遠いと言うわけではないので、不便な立地とまではいかない印象。式場周りにはマリノアとコンビニがあるため、万が一の買い物もできなくはないが、結婚式前後に寄るかは微妙なところかなと感じる。非常に丁寧に説明してくれた。こちらの話も親身に聞いてくれ、事前アンケートの内容も踏まえて的確な対応をしてくれた。挙式会場の印象が非常に良かった。挙式会場以外も含め、全体的に空間にゆとりがあり、招待する人数が多くても安心して対応できそうだと感じた。私は晴れの日に見学したが、見学した日の天候によってかなり差が出そうだと感じた。広々とした会場と大聖堂の雰囲気は直接味わってこそだと思うので、下見のときの要チェックポイントだと思う。詳細を見る (639文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかく素敵な大聖堂!
とにかく大聖堂がすごかったです!素敵すぎてずっと見ていられるくらいでした。複数の会場があり、どの会場からも海が見えてよかったです!会場ごとに雰囲気も少しずつ違って、自分の好みに合うものがきっとあると思います。お肉が柔らかくて美味しかった。目の前に海が見えるため、海好きな方にはオススメ!ただ駅からは少し離れているため、そこだけ不便かもしれません…常ににこやかに対応してくださり、気持ちよく見学できました!他の式場にも下見に行く予定だと伝えたが、嫌な顔ひとつせず他式場の良いところも伝えてくれた上で、私達に寄り添い、考え決めれるように配慮してくださりました。とにかく大聖堂が素敵すぎる!結婚費用の相場を把握しておいた方が良い詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全てがハイクオリティ
天井が高く、ステンドグラスの豪華さ、その他の造りものが全て立派でした。バージンロードも長く、新郎と新婦の入場口が別々の意味なども、すごく深く、考えさせられました。海が見えて、窓ガラスが大きく、ロケーションがとてもよかったです。また、スクリーンがとても大きく、映像を流し甲斐があると思いました。あと、天井の高さが、大人数収容しても圧迫感がないので、魅力的でした。高いですが、納得のクオリティだと思います。実際に試食したところ、とても美味しく、上質な味を感じました。駅からは近くないですが、バスが出るので申し分ないかと思います。親切で、気さくで話しやすかったです。しつこい営業もなく、とても良い印象でした。天井の高いチャペルと披露宴です。天候。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
抜群のセンスのロケーション
挙式会場は落ち着いた雰囲気で、暖色系の装飾が絶妙に取り入れられていました。広々とした空間でありながら、音の響きが良く、ゲストとの距離が近い印象でした。また、設備も十分で、大変楽しみにしております。チャペルのステンドグラスが可愛かったです。披露宴会場は洗練された雰囲気で、広々とした空間でありながら、インテリアの配置が温かみを感じました。設備も充実しており、特にレストランのキッチンはかっこよく、素晴らしい印象を残しました。式場までのアクセスは便利で、交通手段が充実していました。周囲の景色は海に囲まれており、式の雰囲気に調和していました。また、式場周辺の環境は清潔で整備されており、ゲストが快適に過ごせる配慮が感じられました。スタッフは非常に親切で、案内や説明がわかりやすかったです。迅速かつ丁寧であり、気配りも感じられました。式場選びの条件やこだわりと一致していた点は、まずアクセスの便利さと自然な環境が期待通りでした。また、式場の雰囲気が落ち着いていてアットホームであることも、私たちの要望に合致していました。どんな層でも、理想の結婚式ができると思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ロケーションが素晴らしい式場
大聖堂が魅力の式場だと思います。カラーガラスではなく、本物のステンドグラスが全方面に使われており、他にはない本格的な式場です。規模感や雰囲気に応じて4つの会場から選ぶことができるため、魅力に感じました。色合いもお花やテーブルクロスの色などでも変えることができるので、プランナーさんなどとお話しながら、自分たちが思い描く理想に近づけることができるのだろうなと思いました。妥当な金額だと感じました。持込は基本ngのようなので、そこは注意が必要だと思います。前菜・メイン(お肉)・デザートを頂きました。どれも非常に美味しかったです。レストランも併設されているため、式を挙げたあとも、記念日などに訪れることもできるときき、素敵だなと感じました。マリノアシティ行きのバスを利用すれば博多駅や天神からも来やすいと思います。駐車場もたくさんあり、チャリチャリポートもあるので便利ではないでしょうか。海が見えるロケーションのため、そこも個人的には魅力の一つでした。非常に好印象でした。こちらのちょっとした発言を汲み取ってくださっとり、できることをたくさん提案いただいたりと、提案力も高く、ここで式を挙げる想像が膨らむような接客でした。海が見えるロケーション。あとは大聖堂と披露宴会場のギャップ。式はしっかりと、披露宴はアットホームにしたいと考えているため、そこがマッチしました。レストランウェディングなどもできるようなので、小規模でやりたい、そもそも結婚式を挙げるか悩んでいる方には、それぞれに応じた提案をいただけると思うのでおすすめです。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何もかも最高峰のチャペルです!
チャペルの大聖堂がとても綺麗で1番印象に残ってます!!天井も高くて、参列者も思わずうっとりしちゃうくらい素敵な式場でした!オーシャンビューの披露宴会場で、とても開放感のある会場でした!また、スクリーンが大きく、後ろの席の人まで楽しめるような空間で、演出が考えやすかったです!衣装とお花はこだわったので、値上がりしました!なるべく節約するため、ペーパーアイテムやウェルカムアイテムは自作しました!料理は披露宴会場後方にシェフが見えるよう工夫されており、料理を作っている様子を目でも楽しめるようになってました!そして味はもちろん美味しかったです!!最寄り駅から無料シャトルバスが出ており、アクセス抜群でした!!周りには大きな建物などない離れた海辺に位置しているため、非日常的空間を作りやすかったです!皆さん笑顔で接してくださいます!そして、的確な案内のおかげで当日もバタバタすることなく、終始楽しく過ごせました!また、打ち合わせもなるべく私たちがしたいと思うことは叶えてくれて、とても嬉しかったです!やはり大聖堂のチャペルが圧倒的です!!是非皆さんに見て頂きたいです!!準備期間は長めに取った方がいいです!!詳細を見る (502文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 1.0
- 会場返信
何ヶ所かみたけどここが1番魅力的。
白を基調とした大きな聖堂。本場の教会から取り寄せた迫力のある綺麗なスタンドグラス。そして、そこから差し込む光がすごく幻想的です。椅子と椅子の距離が広いため車椅子やお子さんがいる方も安心して座っていただけるところも魅力的です。披露宴会場が4つもあり、自分たちの披露宴のイメージに合わせられるのと海が見える開放感のある披露宴会場なので写真映え間違いなし。調理場が会場の中にあり、ガラス張りのため、調理過程見えるので楽しんでもらえます。海老のカダイフ揚げが1番印象に残りました。式場の周りには海があり、見晴らしもよく、多くの車が停められる駐車場もあるため自分の車で来れるため、帰りにマリノアシティでお買い物して帰ることもできます。スタッフのみなさん親身に話をきいてくださり、希望に寄り添ってくれました。理想のいい結婚式が出来そうです。また、気遣いがすごく嬉しかったです。1番魅力的だったのは挙式会場です。本場の教会のステンドグラスと真っ白な大きい迫力のあるところに惹かれました。シンプルにしたいのか派手にしたいのかあらかじめきめておくとイメージがしやすくなるとおもいます。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
高クオリティな教会と広くて綺麗な披露宴会場
挙式会場が広く、本物の聖書などが置いてあります。雰囲気も良く、バージンロードにも工夫があり、思い出に残りそうな挙式ができそうです。海が一望できる会場(2nd)です。天井も高く、広く感じました。映像を投影するスクリーンがとても大きく迫力あるムービーを流すことができそうです。予算以内にしてくださりました。特に会場代については他のところに比べ、「えっ、この高いクオリティなのにこの費用!?」と驚きました。全体的にコストパフォーマンスが良いと思います。ボイルされたオマール海老がとても美味しかったです。アクセスは中心街から時間はかかりますが、楽に行けます。下調べでは大変だと思っていましたが、博多などから地下鉄やバスに乗っているだけです。空港からなら、地下鉄で最寄りの駅まで行くことができます。あんなこともこんなこともできますよという提案をたくさんしていただき、全然分からない私たちでも式のイメージを掴むことができました。披露宴会場がとても綺麗です。前室のスペースも広く、ゲストに気楽に楽しんでいただける会場だと思います。また、白馬に乗れる演出があるのですが、今から楽しみです。複数から見積もりをとるのであれば、2つ目以降にいくとよりコストパフォーマンスの高さが分かると思います。ゲストと思い出に残る披露宴をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルから見える景色が素敵
天井が高くて圧巻のチャペルで、初めて見た時にここで結婚式を挙げたいと思いました。参列者の席数も多く、広くて開放的でした。相場があまりわからなかったので提示された金額に対して何も思いませんでしたが、丁寧に内訳などを説明いただいたので納得できました。博多駅からは距離があるためバスの手配などが必要かもしれませんが、最寄りの駅からは式場から無料のシャトルバスが出ているため、活用させていただけばそんなに負担にはならないかなと思いました。駐車場も広いのが魅力的です。周りは海に面していて、1番魅力に感じたのはチャペルの扉が開いた時の景色です。大きな扉が開いた時に青空が広がって真っ白な式場が空に映えて、とても素敵でした。何もわからないまま見学に伺ったのですが、細かいところまで教えていただいたり、2人の好きなものやどんな結婚式にしたいかイメージが膨らみやすい質問などをしていただきながら見学できたため、自分たちの結婚式を想像することができました。気に入ったのは挙式会場の天井が高く開放感がある点と、扉が開いた時に白が基調な会場と青空の組み合わせがとても素敵で、ここで挙げたい!と強く思えた点です。海から見える夕焼けが大好きなので、海が見える式場が絶対条件でした。ちょうど夕焼けが見える時間に披露宴をあげることができるので、そこも気に入った点です。景色がすごく綺麗なので、普段から景色を見ることが好きな方に気に入っていただけると思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大聖堂が美しく理想的な結婚式
挙式会場はゲストとの距離が少しあるので歩きやすそうだと思った。バージンロードが長かったのも良かったです。階段になっているので、ドレスも映えるし後ろの席に座っているゲストにも見やすそうだと感じました。全体的に雰囲気が良かったです。披露宴会場は3つ見学させていただきました。1番は、会場が広く、2番は海が1番見やすい会場でした。3番は、完全に海外の一軒家みたいな雰囲気でどこも海が見えるので良かったです。ただ、海が綺麗に見える分新郎新婦の席が光の関係で逆光になりそうだと感じました。初期見積もりを出していただいた時は金額が高く感じました。その後多くの式場を見学しましたが、コストパフォーマンスはそこまで高いとは感じませんでした。お料理をお出しする際に、丁寧にご説明してくださるスタッフとそうではないスタッフが居て、内容を知りたかったのでこれは何のソースですか?何の食材ですか?と聞いても分からないとのことだったので、そこが残念でした。私達には良くてもお世話になっているゲストの方々にはそのようなスタッフが担当してもらいたくはないと感じました。式場までのアクセスは、公共交通機関を使う場合だと距離があるので少し負担かもしれません。車の場合は専用駐車場もありそこまで感じませんでした。当日見学案内してくださった支配人の方は親切で感じがよく丁寧でした。挙式会場の大聖堂とゲストが待機する場所が広々としていて良かったです。大聖堂で挙式したいカップルにおすすめです。詳細を見る (626文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オーシャンビューの本格結婚式場
当式場のチャペル(大聖堂)内はとても広く、天井も高いので室内でありながら開放感があった。またステンドグラスには自然光が差し、日中・夕暮れ共に大聖堂内は常に神秘的な雰囲気があった。大聖堂ないは基本的に白を基調としており、バージンロードの赤色も映えていました。披露宴会場は全てで4ヶ所あり、1日に各会場午前と午後に2組まで利用ができるそうです。良いと思った点は・披露宴会場が完全に独立スペースとなっている・各会場ごとにロビー・チャペル・披露宴会場の動線が決まっており、他のゲストとすれ違わない構造となっている。最初に予算感と自分たちのやりたい式の内容をざっくりお伝えしたところ、イメージに近い見積もりをしていただけました。初回決定ということで特典もつけていただき、見学に行ってよかったと感じました。ハーフコースを試食お肉が柔らかくて美味しかったエビにカダイフを巻いて揚げたやつも食感がよかった。各会場にキッチンがついているため熱いものは熱いうちに出てくるので最高。所在地が福岡市の中心部から離れているため他の式場と比べると若干アクセスが悪く感じていたが、敷地内に駐車スペースが多くあることや、最寄りの姪浜駅からシャトルバスを運行しているということだったので、そこまで心配入らなそう。近くにはアウトレットがあり、夜になると観覧車がライトアップされて綺麗。見学の際、スタッフの方は親切に会場案内をしてくださいました。お忙しい中にも関わらず2人だけで考える時間もたくさんくださいました。ありがとうございます。・ここの大聖堂だからできる本格的な結婚式・完全独立型の披露宴会場・ウェルカムスペースの広さ・やりたいこと全て実現できる披露宴会場の広さ本格的な結婚式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (740文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
本格的な挙式
挙式会場はステンドグラスが素敵ですヨーロッパな雰囲気が十分に感じられ、本物のステンドグラスチャペルが味わえます式場もとても広く天井高く開放感もかなりあります!晴れの日はチャペルと大階段が繋がっておりフラワーシャワーができるところも魅力の1つだと思います大聖堂のため本格的なチャペルでの挙式を望む方にオススメです色合いとしてはステンドグラスがたくさんの色が使われており鮮やかですまた、ステンドグラスの部分が大きいため光が入った時に綺麗にステンドグラスがみえますチャペルが大きいため音の響きも感動するように響くところも魅力だなぁと思いました!もちろんですが大人数が収容できます!披露宴会場は、オーシャンビューをうりにしているようでした初めは、カーテンを全て閉めておいてカーテンをオープンにするとオーシャンビューがみえる演出が醍醐味であるとプランナーさんがおっしゃっていましたが本当にその通りだと思いますただ梅雨時期とか雨だとそのロケーションがあまりいきないかな?とおもいますオーシャンビューなのでクラシカルな雰囲気が好きな方よりカジュアルなリゾート感が好きな方にオススメです色合いは濃い茶色を基調としている印象でしたただプランナーさんの話によるとテーブルクロスやチェアカバーの色で雰囲気は大きく変えれるとのことでした大きさは広すぎず狭すぎず丁度いい大きさではないかなぁとおもいます!式場まで最寄りの駅から距離があるのでアクセスは決してよくないですがロケーションをうりにしている式場なので仕方ないかなと思いますなによりチャペルや海のロケーションが良いので、アクセスの悪さを考えてもプラスかなと個人的には思いますただ遠方の方とかは少し大変だと思いますシャトルバスもだしていただけると言っていた気がするので多少は緩和されるかなと思います駐車場もあったと思います周りは海と近くにマリノアシティがありました市街地とかではないので割と静かなイメージですまた、敷地が広いので存在感があり外観はお城そのものです!!落ち着いた雰囲気で本格的な式を行いたい方やオーシャンビューなどのロケーション重視の方にオススメかなと思いますおすすめポイントは、チャペルです!圧巻の大聖堂なのでヨーロッパの厳格な挙式希望の方はピッタリです他のところと比べてやはりステンドグラスは本物感がつよいのでオススメです敷地が大きいので祖父母など足腰悪いゲストにはどうかなぁと思いながら伺ったのですが意外とバリアフリーになっていて段差も少なかったように思いますまた、披露宴会場が全部同じ敷地にあるけど離れみたいになっているのでゲスト同士がガッチャンコする心配もないように思いましたプライベートが十分に確保された上での挙式・披露宴が行えるところがオススメポイントの1つです写真はないのですが白馬にのれるそうなのでプリンセス感も味わえるところがオススメポイントです本格的な挙式をしたい方やロケーション重視の方、プリンセス気分を味わいたい方にオススメです!おそらく福岡で白馬に乗って登場出来るのはマリノアぐらいだと思うので醍醐味だと思います!また、カーテンを開けてのオーシャンビュー演出もマリノアならではだとおもうのでそのような演出を取り入れたい方にもオススメです!確認しておくべき点は、ゲストの交通の面ぐらいかなと思いますプランナーさんはとても親切で質問にも誠意をもって回答していただいたので安心出来るかなと思います私は初めの時に譲れないポイントやしたい雰囲気を伝えていました帰りの際にお客様の希望に合う式場さんは○○さんかなと思いますと言って頂きここのプランナーさんは安心できるなと思いました詳細を見る (1519文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/09
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
幸せなthe結婚式!を求めるならbestだと思います!
大聖堂は西日本最大級とのことで、圧巻だった!天井も高く、100名でもゆとりを持って収容できる客席数があるとのこと。ゼクシィブライダルフェアの冊子で事前に写真をみて「ここ素敵だね!」と妻と二人で話して下見に行ったが、実物でみると写真でみる以上に素敵だった。祭壇は、ステンドグラスからも自然光がさし、幻想的な雰囲気の中、スポットライトのようだった。お昼ごろ日が高くあがっているほうが明かりが強くより良く見えるとのことで、お昼前後で挙式をあげられるプランにしました!挙式前の広場は海を一面にきれいな景色が広がっていて、馬車(馬の名前はシュガーちゃん)や車を入れることも可能で、「テレビに出てくるようなthe結婚式」を考えられている方にはピッタリだと思います!披露宴は、海に囲まれた自然豊かな環境でできる最高の景色に包まれています!私たちは80名規模の披露宴会場を探していたので「2nd」という披露宴会場を選びました。新郎新婦が入場するまでは、海をみせず会場を閉ざすことができますが、入場のタイミングで周囲のブラインダーがあき、海が一面に広がる瞬間に惹かれて決めました!とっても素敵です!また、挙式から披露宴会場までの導線もかなり良く、エレベーターも不要、道中も短くすぐで一本道なため、来ていただいた方に待ち時間を作らせてしまうことなく誘導できるのもとっても嬉しいポイントでした!披露宴会場周りのスペースも充実すているので、夏は縁日スタイルでラムネを配ったり、ゴルフをされる方が多い場合はパターゴルフスペースを設置して楽しむことも可能、という自分たちにあった披露宴会場の使い方を考え、選べるところに魅力を感じました!姪浜駅からバスで10分程度、天神や博多の街中にある式場と比べるとアクセスは抜群、までは行かないですが、式場に広がる景色や披露宴会場、クオリティを考えれば、ノートルダムマリノアさんは最高のロケーションだと思います!挙式から披露宴会場までの導線がシンプルで、来ていただいた方を待たせることなく誘導できるのは、凄く大きな魅力だと思います。the結婚式といった感じのわかりやすく、魅力的な大聖堂で挙式を挙げられたい方には本当にピッタリで、ここ以上はないのでは?と思います!詳細を見る (936文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスに感動、スタッフさんが親しみやすい
大きなステンドグラスから入る自然光と生演奏のトランペットの音が素敵でとても感動しました。広い天井で披露宴会場だけでなくそこまでの同線も落ち着いた雰囲気ですごく気に入りました。あと、披露宴会場にある大きなスクリーンが良かったです。妥当な金額だと思います。見積もりも現実的なものを最初から見せていただけたのでイメージが持ちやすかったです。お肉もお魚もとっても美味しかったです!ノンアルコールのスパークリングワイン?ローズ味を初めて飲みましたがとても美味しかったです。実家が県外、遠方のゲストが多数と言うこともあり、博多駅や空港からのアクセスを考えると難しい所もありましたが、スタッフの方が親身に対応してくださったので安心してここであげたいと思えました。フレンドリーでとても喋りやすい印象の方でした。笑いが絶えず楽しく式場見学ができ、見積もり作成後も親身になって話を聞いてくれて、長い時間でしたがあっという間に終わった感じがしました。なにより挙式のステンドグラスに感動しました。ドレスが持ち込み不可とのことで、着たいドレスがある場合は前もって相談が必要かと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵!!
大聖堂は圧巻のステンドグラスで、入った瞬間に圧倒されます。また、とても広く、大人数でもゆとりを持って座れると思います。海をバックにした会場は本当に素敵で、晴れていたら最高の披露宴になると思います。また、スクリーンも大型で大画面でムービーを見れたり、キッチンがガラス張りで素敵です。その他にも披露宴会場一つ一つの横に屋根付きの広いスペースがあり、ソファーがあったりと、素敵な空間です。駅からは少し距離がありますが、姪浜駅から定間隔でマイクロバスが出ていますし、タクシーでも10半程です。最近最寄りのショッピングモールが閉館したため、渋滞もなくスムーズに到着できると思います。・オーシャンビューをバックにした披露宴会場・チャペルのステンドグラス複数の披露宴会場があり、同時刻帯で披露宴が被らないように配慮されています。ホテルウエディングなどの騒がしい感じが少し苦手な方にはとても良い式場だと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/09/11
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(43件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 7% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 42% |
ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(43件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 12% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 51% |
401〜500万円 | 19% |
501〜600万円 | 5% |
601万円以上 | 0% |
ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1273人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《公式HPベストレート保証》光の大聖堂×海の披露宴×豪華試食
花嫁様に大好評のフェア!◆食材に拘った特製スペシャルコースを無料で堪能◆感動のノートルダム大聖堂で感動の入場体験◆貸切リゾート感あふれるパーティー会場見学◆演出体験
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催絶景パノラマビューリゾートウエディング体感フェア!特別特典&試食付
白亜の大聖堂とここでしか味わうことのできない極上空間。記憶に残る情景は、特別な1日を過ごすのにふさわしい場所。海辺だからこその美しいロケーションの中、ふたりらしいウエディングを叶えよう!
おすすめ
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《公式HPベストレート保証》光の大聖堂×海の披露宴×豪華試食
花嫁様に大好評のフェア!◆食材に拘った特製スペシャルコースを無料で堪能◆感動のノートルダム大聖堂で感動の入場体験◆貸切リゾート感あふれるパーティー会場見学◆演出体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-62-8014無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【Premium特典】最大130万円OFF★15組限定プレミアムプラン
★プレミアム特典★挙式料やアルバム、衣裳など最大130万円オフになるプレミアム特典です。※お選びいただく挙式日程により、割引額の変更が生じます。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDING(ノートルダムマリノア) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒819-0001福岡県福岡市西区小戸2-10-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 最寄駅:地下鉄姪浜駅からシャトルバスで約7分 (福岡空港より地下鉄で23分・新幹線博多駅より地下鉄で19分) 都市高速:姪浜インター・愛宕インターより約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 福岡市西区 地下鉄姪浜駅
|
会場電話番号 | 0120-62-8014無料 |
営業日時 | 平日11:00~19:00/土日10:00~19:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 無料 100台バスの駐車も可能 |
送迎 | あり最寄駅(地下鉄姪浜駅)から無料シャトルバスを20分間隔で運行しております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 圧巻の大聖堂はマリノアシティのランドマーク!その迫力は堂内に一歩足を踏み入れた瞬間に驚きと感動に・・・ゲストの方々もきっとおふたりと同じ思いを抱いていただけます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りカート入場 デザートビュッフェ ドロップバルーン バルーンリリース シャンパントースト |
二次会利用 | 利用可能レストラン「THE BLUE」にて |
おすすめ ポイント | すべての会場がオーシャンビュー!リゾート感たっぷりのゆったりした空間でゲストと一緒に幸せな一日を過ごして。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にお申し付けください |
事前試食 | 有り自慢の料理をご堪能くださいませ |
おすすめポイント | 各会場にキッチンが併設されており、熱いものは熱いうちに冷たいものは冷たいうちにお客様へご提供いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある全館バリアフリーでのご案内 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご自由にお使いくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
