
31ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡市周辺 チャペルの天井が高い1位
- 福岡県 クチコミ件数2位
- 福岡市周辺 クチコミ件数2位
- 福岡市周辺 バージンロードが長い2位
- 福岡県 バージンロードが長い3位
- 福岡県 チャペルの天井が高い3位
- 福岡県 海が見える宴会場3位
- 福岡市周辺 海が見える宴会場3位
- 福岡市周辺 ステンドグラスが特徴4位
- 福岡市周辺 リゾート4位
- 福岡市周辺 海が見えるチャペル5位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 福岡市周辺 ロケーション評価6位
- 福岡県 お気に入り数6位
- 福岡市周辺 お気に入り数6位
- 福岡市周辺 ゲストハウス6位
- 福岡県 ステンドグラスが特徴6位
- 福岡県 海が見えるチャペル6位
- 福岡県 リゾート6位
- 福岡市周辺 総合ポイント7位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気7位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 福岡市周辺 スタッフ評価7位
- 福岡県 ゲストハウス7位
- 福岡県 ゴージャス7位
- 福岡市周辺 ゴージャス7位
- 福岡県 ロケーション評価8位
- 福岡市周辺 料理評価9位
- 福岡県 総合ポイント10位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気10位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
総じてここで良かったと思える結婚式場でした
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- Y.i4さん認証済
- 広島県
- 男性
- 訪問時:27歳
- ゲスト数:51~60名
挙式会場について
【挙式会場(チャペル)】
海沿いにそびえ立つ白い洋式の建物であり、サイズもある事から非常に立派にみえます。
色々な方が写真を掲載していると思いますが、この式場の一番のストロングポイントはチャペルであり、高い天井まで届きそうなステンドグラスや正面に在る聖堂は圧巻でしたので是非他の方々の意見もみてみてください。私達が上記の理由の他に素敵だなと思った点は『バージンロードが長いこと』『新郎新婦が立つ場所が参列者より高さがあったこと』です。
バージンロードは新婦の意向もあり、父と歩く時間を少しでも長く取りたい事、また、リングガールを親戚の子どもに頼んだため映像に残るイベントの尺が長く取れる事などのいい事がありました。
新郎新婦が立つ場所が参列者より高さがあるため後ろの方々まで見えやすく、写真を撮りやすいやすいのがよかったと思います。
披露宴会場について(会場名:THE 3rd)
【会場について】
私たちは列席者が60名ほどの結婚式であったため、「3rd」と呼ばれる主要の3つの披露宴会場の中では最も小さい会場にて行いました(うろ覚えですがfirstと呼ばれる一番大きい会場は100名以上推奨とのことであったため見学していません、2ndは60-80名程度推奨で3rdとは床や壁面のデザインが少し違っていたと思います、私たちはデザインが気に入ったため3rdを選択しました)。一番小さいといっても、11テーブル+新郎新婦席を配置しても十分席間もとれており、ゆったりとできるほどの会場面積がありました。3rdは海側が一面見えるつくりとなっており、天候も曇りくらいであればきれいに見えると思います。ただ、海側なのもあり、天候にかかわらず風は非常に強かったです(外で何かしら演出を考えている方々は注意が必要かもしれません)。設備は大きなスクリーン画面が配置されています。また、会場も演出に応じてその都度カーテンが開閉します。プロジェクションマッピングなどの機能はなさそうでした。
最初の見積りから値上りしたところ
新郎新婦の衣装について、新郎側はシャツ、カフス、ネクタイ(スカーフ)については持ち込み不可で、なおかつ購入でした(某大手スーツ屋で購入するのと同じくらいのお値段がします)。ちなみに、持ち込み可能なものとしてはシャツの下肌着、靴下のみでその他はレンタルです。新婦についてもドレスの下に着る特殊な下着については購入か持ち込みを選択することができますが、アクセサリー類の持ち込みは不可でした(しかもレンタルのみ)。当初の見積もりやパックにはこれらの値段は込み込みではないため注意が必要です。
また、会場にもよると思いますが、新郎新婦の座席と列席者のテーブルは高低差がないため、列席者が多い場合、後ろのテーブルから新郎新婦の顔が見えづらい場合があります。その際、1万円ほど追加することで新郎新婦の座席の位置を上げることができます(たかが1万円、されど1万円です・・・。ちなみに私たちは悩みましたが、後部のテーブル配置は親族が多く祖父母に晴れ姿を見せたいため課金しました)。
加えてもう一つ、エンディングムービーなどをお願いする方々は、ムービーの中に使用する音楽の著作権料を別途払わねばなりません。金額は約2万円ほどでした。無料のbgmに付け替えることも可能とのことでしたが、そうなった場合、マイク音声しか収録されないため、会場の音が一切入らないとの事でした。
最初の見積りから値下りしたところ
ペーパー類の持ち込みは禁止されていないため絶対持って行ったほうがいいです(プロフィールブック、エスコートカード、メニュー表、席次表など)。また、プロフィールムービーを依頼すれば作成していただけるようですが、お値段(5万円~)の割に、凝った編集ではないように感じました。私たちは個別に動画編集ソフトを1万円ほどで購入し、動画編集ソフトにあらかじめ入っている初心者向けの動画作成用テンプレートに沿って作りました。画像や動画を編集ソフトの決められた場所に当てはめるだけで完成しましたし、編集ソフトも今後も使えるころから、自作で行うほうをお勧めします。
料理について
洋食のコースで14000円、16000円、18000円 和食のコースで17000円のものがありましたが、私たちは16000円を選択しました。14000円のコースと迷いましたが、デザートビュッフェなどを考えている方々は14000円のものでよいかと思われますが、職場の上司や年齢層の高い、いわゆるデザートビュッフェ等の利用者が少なく見込まれる方々については16000円以上を個人的にお勧めします。反対に、列席者に占める友人の比率が多い方については食事よりもビュッフェなどのかわいい演出のほうをお勧めします。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
【アクセス】
最寄りが姪浜駅、そこから無料シャトルバスで10分と、福岡市近郊の式場の中ではあまりアクセスはいい方ではないと思います。博多駅からのシャトルバスを有料で出す事も出来るようですが、所要時間とコストパフォーマンスを鑑みて私たちは遠慮しました。また、以前はすぐ隣にアウトレット施設があったため頻繁に民間のバスが発着していたようですが、現在はアウトレット閉店に伴いバスの発着も行われていない?ようです(私達は何度か打ち合わせに向かう際、遠方からであったため新幹線で向かいましたがバスの便がなく全てタクシーで式場へ向かいました。片道大体1200円くらいだったと思います)。
【駐車場】
結構大きいです。ざっくりとですが80〜100台程度は駐車できるように感じました(スタッフの方々または打合わせの方々が利用しているのかは分かりませんが20台くらいは毎回止まっていたように思います)。
【周辺施設・立地】
海沿いのため景観は良きです。ただ、風が強い。
近くにあった大型アウトレットも閉鎖されたため、人の往来も少なく静かな雰囲気です。コンビニが式場から10分ほど歩いた先にありますが、近くに飲食店等はないので打合せや見学に行く際、車以外での移動方法の人は注意が必要かもしれません。
スタッフ・プランナーについて
【ゲストとの大切な時間】
新郎新婦とゲストだけの空間をしっかりと演出していただいていると思います。
他の式場さんで経験した事ですが、実際に披露宴を行っている最中の会場を見学させられる事がありました。その際、式に参列しているゲストの方々の一生の思い出となる写真に私服の見学者が写り込んでしまう、ゲストの波をかき分けて会場へ向かう等、申し訳ないと思うと同時に、自分が新郎新婦だったらこんなことされるのは嫌だな、、、と思ってしまう性格であったため、こちらの式場さんを見学した際、挙式・披露宴と被らないよう見学の時間をスケジューリングしていただいている点や、会場に向かうルートまで当日挙式を行っている方々に配慮した手順で案内していただいたため、とても好印象でした。
この式場のおすすめポイント
【ゲストへの配慮】
他組のゲストと待合スペースが被らないのは良いと思います。こちらの式場さんでは複数の披露宴会場がありますが、挙式時間に応じて待合スペースの使用を被らないようにしていただいているそうです。開放感のある待合スペースを貸切る所がとても良いと感じました。
- 挙式での生演奏
- 外国人牧師
- 持ち込み可
- ワンフロア貸切可能
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- 宴会場から海が見える
- 聖歌隊がいる
- フラワーシャワーができる
- バージンロードが長い
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
挙式近くになって挙式の流れについて説明を受け、進行表を貰いますが、要練習をおすすめします。リハーサルではそれほど詳しく行わない+挙式中基本的にはスタッフが小声でサポートしてくれるシーンがほとんどですが、途中バージンロードなどサポートができない部分があるため、事前に練習をしておいたほうがいいかもしれません。
また、食事については披露宴後新郎新婦用の控室に持ってきていただけるため、披露宴会場でもったいないからと無理に食べようと思う必要はありません。大切な人たちとの歓談の時間をしっかりとってください(私は少しばかり後悔しました)。
このクチコミの投稿フォト
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-62-8014無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【Premium特典】最大130万円OFF★15組限定プレミアムプラン
★プレミアム特典★挙式料やアルバム、衣裳など最大130万円オフになるプレミアム特典です。※お選びいただく挙式日程により、割引額の変更が生じます。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | ノートルダムマリノア/FIVESTAR WEDDING(ノートルダムマリノア) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒819-0001福岡県福岡市西区小戸2-10-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 最寄駅:地下鉄姪浜駅からシャトルバスで約7分 (福岡空港より地下鉄で23分・新幹線博多駅より地下鉄で19分) 都市高速:姪浜インター・愛宕インターより約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 福岡市西区 地下鉄姪浜駅
|
会場電話番号 | 0120-62-8014無料 |
営業日時 | 平日11:00~19:00/土日10:00~19:00(火曜・水曜定休) |
駐車場 | 無料 100台バスの駐車も可能 |
送迎 | あり最寄駅(地下鉄姪浜駅)から無料シャトルバスを20分間隔で運行しております |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 圧巻の大聖堂はマリノアシティのランドマーク!その迫力は堂内に一歩足を踏み入れた瞬間に驚きと感動に・・・ゲストの方々もきっとおふたりと同じ思いを抱いていただけます。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りカート入場 デザートビュッフェ ドロップバルーン バルーンリリース シャンパントースト |
二次会利用 | 利用可能レストラン「THE BLUE」にて |
おすすめ ポイント | すべての会場がオーシャンビュー!リゾート感たっぷりのゆったりした空間でゲストと一緒に幸せな一日を過ごして。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にお申し付けください |
事前試食 | 有り自慢の料理をご堪能くださいませ |
おすすめポイント | 各会場にキッチンが併設されており、熱いものは熱いうちに冷たいものは冷たいうちにお客様へご提供いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある全館バリアフリーでのご案内 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご自由にお使いくださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
