グランヴェルジュ青森迎賓館(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
素敵なチャペルと演出
チャペルの天井が高く、またバージンロードにはバラが敷き詰められていたのがロマンチックでした。見た目もザ・チャペルだったので分かりやすかったです。入口は意外と狭めでしたが、披露宴会場がどこに収まってたの???7というくらい広い会場でした。大人数収容会場の為、そこまで装花等で飾ってる感じはなかったですが、とにかく広いです。トイレは数個だったので、女性は大変かもしれないです。お料理もおいしかったです。ケーキデザートがビュッフェ形式なのも女性には嬉しかったと思います。駅より距離はありますが、シャトルバスもあるので遠方の方も迷わず来れると思います。演出が様々あるようで、一時も飽きることなく楽しめました。衣装も全て素敵でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/03/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
1日1組の貸切なので特別感を味わえることができる会場です。
1日1組限定なので、装飾は自分たちの自由にできます。会場にある小物を上手く使って組み合わせることも出来て、色々な演出が可能なだけに考えるのも楽しかったです。会場まで続く廊下のスペースはもちろん、会場内も自由にできます。装花にこだわりたかったのでイメージを伝えた所、少しだけ値上がりしました。ただ、イメージにぴったりにしてくれて感激しました。引き出物を入れる袋を自分たちで用意して、プチギフトの一つとして持ち帰っても使えるようにしました。大量に作れば単価も下がるのでとても良い選択だったと思います。豊富なメニューから組み合わせを選べます。お決まりのコース、などでは無いので、和洋入り混じりも可能。新鮮だなあと思いました。お肉のソースを選ぶことも出来て、どのソースにするかの試食会もあったり、それだけでも楽しかったです。駅からは少し遠いですが、シャトルバスが出るのでそこまで気になりません。住宅街の中に突如現れるので少しビックリします笑こちら側の要望を出来る限り実現したいという気持ちが伝わってきて、相談しやすい雰囲気にしてくれます。実際に何度もわがままを聞いてくれました。一緒に作り上げていくアットホームな感じが好きな方にはとてとお勧めの会場です。子供達が寝られる移動式のベッドがあり、微笑ましく、子供たちもリラックス出来ていたようなので良いなあと思いました。あとはなんと言っても貸切なので、特別感を感じることができます。プランナーさんが親身になって色々と相談に乗ってくださるので、遠慮はせずに自分の要望を言った方が良いです。迷ってることがある、というぐらいでも、良いアドバイスをくれたりアイディアを出してくれたりするので、とりあえず不安なことは全てお話しましょう!詳細を見る (732文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.5
こだわりたいけど安くすませたいならココ!
挙式会場で集合写真をとれるようになっていていいと思った。天井からの照明の演出が今まで見たことのないもので、まるでライブのように盛り上がりそうだと思いました。大きなモニターもありました。価格はとても安かったのですが、それ以上の演出があると思います。とてもおいしかったです。一品一品、どれも繊細な料理で感動しました。少し中心街からは離れていますが、海が近くて静かなところにあります。とても丁寧に、楽しく説明していただきました。また、ブライダルフェア後には直筆でのメッセージもあり感動しました。セグウェイや人力車などサプライズ感のあるものがあった。披露宴会場の演出にこだわりたいなら、ここで決定だと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/17
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
会場と同じエリアのランキングを見る
- 参列した
- 4.0
アットホームでキュートな会場
白色を基調とした会場で祭壇の所にステンドグラスもあって非常にオシャレです。特にバージンロードは赤色の薔薇が敷き詰められており、とってもゴージャスです。真っ白な新婦のウエディングドレスとの相性が抜群です。披露宴会場もたくさんのお花が飾られていて可愛らしくて綺麗でした。隣接する待合スペースもウエルカムグッズで装飾されていて非常にオシャレです。こじんまりとしていますがテラススペースもありました。メインディッシュのお肉、お魚料理はとてもボリュームがあって食べごたえがありました。デザートもフルーツたっぷりで美味しかったです。駅から送迎バスが出ていて便利でした。皆さんテキパキしていて料理、ドリンクをスムーズに提供してくれました。アットホームな結婚式を挙げられると思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
ゲストを楽しませる演出が盛り沢山
白をベースに、バージンロードの下はガラス張りで真っ赤な薔薇の花が透けて見えていて、とても可愛らしかったです。広さは100人ぐらい入ってちょうど良い大きさだと思います。披露宴会場は新郎新婦の好みに事前に小物を飾ったりできるそうで、2人の努力やオリジナリティが楽しめる雰囲気でした。ただ、柱が多いため、席によっては新郎新婦の姿が見えなくなってしまいます。新郎新婦でコースメニューを組み合わせられるらしく、ドリンクもたくさん選べ、料理の量も多く最後は少し残してしまう程に満足でした。駅からは車で近いですが、目印がないため少し分かりにくいかもしれません。料理をスムーズに提供してくれました。振り向かないと気づかなかったですが、新郎新婦退場のクライマックスでは、スタッフやシェフ全員が整列してお辞儀をしており、新郎新婦を祝福する意識の高さを感じました。テディベアのついた車で登場したり、新郎新婦が階段から降りて登場するなど、演出はさまざまです。ゲスト全員で楽しめる会場だと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
可愛らしい雰囲気でした。
白いお城のような建物ですごくキレイでした。内装も白とピンクや赤を基調としており、可愛らしい雰囲気でした。演出も豪華で良かったです。季節の料理でとても美味しかったです。切り分けたウェディングケーキもとても美味しかったです。駅からやや遠いのですが、バスで行くことができたので問題ないかと思います。スタッフさんが皆さんとても親切でした。お手洗いの場所などを聞いた時もすごく親切に教えていただき、さすがだなーと感心してしまいました。可愛らしい雰囲気の式場が良い方におすすめできるかと思いました。披露宴会場に階段があるので、階段から降りてくる演出がすごく印象的でした。階段がある会場は珍しいと思うので、ぜひ見てみてほしいです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.0
素敵な会場、ドレスです。
入り口入ってすぐ、演出で使うための車が置いてあったり、全体的にとても可愛らしい雰囲気でした。挙式会場は、バージンロードの下がスケルトンになっており、バラが敷き詰められており、とても素敵でした。ステンドグラスがとてもキレイでした。160名程の披露宴でした。関東出身で、東北での結婚式に出席したことがなかったため、出席人数の多さと披露宴会場の広さに驚きました。とても広かったですが、至る所に柱があり、不慣れなせいか、なかなか後ろからは高砂が見えませんでしたが、イベントの度に前方へ行っていたため、特に問題はありませんでした。DVDはプロジェクターが4台程あって、座っていても、とても見やすかったです。関東は、ほとんどが分煙になっているため、席でたばこが吸えることにびっくりしました。階段からのパラシュートの演出や、お色直しも4回(ウエディングドレス、白無垢、色打掛、ウエディングドレス+花冠、カラードレス)あり、とてもとてもキレイでした。品数も多く、とても美味しかったです。新郎新婦の心遣いだと思いますが、ホテルから送迎バスがあったので、アクセスには困りませんでした。親族で出席したのですが、親族ごとに部屋があって、式前に色々と話すことができ、とても快適でした。また、新郎新婦の心遣いで、兄夫婦の結婚式のDVDを作っていただき、式当日にプロジェクターで流してくれました。また、そのDVDもその場でいただき、本当に感動しました。きっと色んな希望に対応していただけるプランナーさん、会場なのだと思います。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/10/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.2
若い人向けの郊外にある真っ白なゲストハウス
チャペルにはガラス張りのバージンロードがあり、その中には深紅の薔薇が敷き詰めてあります。ロングヴェールやトレーンが透けて、綺麗に見えるとのことでした。好みによると思うのですが、主役である花嫁のウェディングドレスの白よりも色味の強い薔薇の赤のほうが参列者の印象に強く残るかも…と思ってしまいました。とにかく広いですが、会場内の柱に遮られ、座席の位置によっては高砂席の新郎新婦が見えづらいこともあるかもしれません。また大きな階段もあり、さながらお姫様のようなサプライズ入場も可能とのことです。 披露宴の演出も、暗闇で光る高く積み上げられたシャンパンタワーやキャンドルサービス、人力車・ミニカーでの入場、大規模な照明演出などどちらかといえば派手で、若者向けのものが多いのかなという印象です。ゲストの皆様とワイワイ盛り上がれるような演出が多い気がします。 残念ながら一番印象に残ってしまったのが見学時の会場のタバコの匂いです。もちろん見学時に他の喫煙中のお客様がいらっしゃったわけでもないので、見学日以前に行われた披露宴の残り香なのだと思います。自分自身嫌煙家なので、特に気になってしまったのかもしれませんが、小さいお子様も列席される場合、少し気になるポイントになるかもしれません。中心市街地から少し離れたところにある真っ白なゲストハウスです。下見に行く際、事前に場所は調べていたのですが少し迷ってしまいました。土地勘のない人はまっすぐたどり着くのが難しいかもしれないので、タクシー利用がいいと思います。会場周辺は閑静な住宅街です。 いかんせん中心市街地から離れているので、二次会を考えている場合はゲストのための送迎手段を考えなければならないと思います。とにかく会場の設備が充実しており、多種多様な演出が可能だと思います。詳細を見る (757文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ペットと一緒に挙式、披露宴ができます!
最新映像設備があるので、挙式会場に何種類もある映像を流してくれたりします。これは有り、無し選択可能で事前に打ち合わせで見せてもらえます。入り口付近に名前と挙式日が入った映像を床に写してもらったりしました!スペース的にはそんなに広くないですが80名ほど参列しました。私たちの場合、挙式に招待していない人まで結構早く来てしまっていたので急遽入れたのですが大丈夫でした。椅子は白いひとりずつ個別の椅子になっています。移動できるタイプだったので車椅子で参加の祖母のスペースを作れて助かりました。また、ここの会場独自の演出なのか、一般的にはバージンロードの途中で新郎へ交代、となると思うのですがこちらでは父と最後まで歩き、牧師さんの前で待っている新郎に交代になります。なので新郎と2人で歩くのは帰りのみです。演出に関するものは全て無料になっていて、フェザーシャワーもしてくれます。また、ペット可の式場ということでこの会場を選んだので愛犬にリングドッグをしてもらいました。会場のスタッフさん全員が愛犬家ということで、なにかあってもずっと見ていてくれますし、しっかりサポートしてくれます。写真も床に這って撮るほど真剣にいい写真を残そうと必死になってくれました!笑結婚証明書のサインにも肉きゅうで押印させてくれたりもしました。1日1組のゲストハウスタイプなので、全て自分の自由にできます。天井がとても高く、窓がない会場なので天気に左右されることがないのがよかったです。庭もあるようですが、11月の披露宴で寒かったので利用していません。とても広い会場で300人くらいは収容可能なようですが、それだと少しぎちぎちかもしれません。わたしたちは約100人だったのですが、ゆとりがありとてもよかったです。入退場やキャンドルサービスの際につかえることなくスムーズに移動できました。ただ、所々に鏡張りの柱がたっているので、人数が多くなってくると場所によっては高砂が見えにくくなってしまいます。100人くらいでギリギリ全員がきちんと見える配置にできる感じです。解除には階段もあり、階段からの入場が可能です。新郎に手を引かれて一段ずつ降りて行くのはお姫様気分でとてもよかったです!笑階段から登場するときは希望すると無料でシャボン玉もとばしてくれます!他にも、式場にあるミニカーを使って登場したりしましたが基本的に式場にあらかじめあるものは全てレンタル無料です。和装をしなかったので利用しませんでしたが人力車もあって人気があるみたいです。会場が広いので、親族や高砂から席が遠い方はあまり見えないかなと心配したのですが、それをカバーするために会場内では壁4箇所に大きなスクリーンが用意されていて、常に新郎新婦を追ってリアルタイムで全て映してくれるのでとても好評でした。ケーキの細かい部分など、本来なら近くまで行って見ないとわからないところなども大きく映してくれるのでよかったです。私たちはあまり盛大な余興はしなかったですが、会場のスペースがかなり広くとれるので色々とやれることの幅が広がるかと思います。子供たちも結構いたので、正直飽きてしまうのではと不安だったのですが、会場が広いおかげで後ろのほうでわいわい遊んでいても招待客のみなさまに迷惑になるようなこともなく助かりました。基本的にここの式場ではほとんどがプランに組み込まれているので、プラスになる大きいものは衣装代くらいだと思います。他は、ブーケをプラスしたり、ケーキのランクアップをしたりくらいでしょうか。私たちはプロフィールムービーをお願いしたのでその分プラスだったのと、新郎側の親族が少し離れた場所から来るので中型バスを借りました。あと、地域柄会費制が主体なので最近は引き菓子のみ、ということが多く、この会場の予算にも引き菓子分はあらかじめ含まれていましたが、私たちはその他に引き出物も準備しました。引き出物やプチギフトの持ち込みも無料で、持って行くだけで全て支持通りにセットしてくれます。他には子供たち用のプレゼント、友人へのブーケ、受付や余興、二次会の司会を引き受けてくれた方へのプレゼントも用意し、各席へ引き出物などと一緒に入れてもらいました。当日は忙しく、渡せる余裕もなかったので頼んでよかったです。オープニングムービー、エンディングムービー、DVD、アルバム(両家分型もの2冊、自分たち用の加工アルバム)、引き菓子、他にも料理やケーキも組み込まれていましたので安心して色々選ぶことができました。前撮り料金もあらかじめ含まれていたのでよかったです。なので、衣装代にお金をかけることができ、満足でした!ファーストバイトのときに使うスプーンだけはとても大きな白い木のスプーンを注文したのでそこは追加分になりましたが、名前と日付を入れて、寄せ書きをしてもらえたりしたので記念になりよかったです。私たちは特に節約もせず、やりたいことは全てやったので衣装やプロフィールムービー、ケーキ、ブーケ等追加料金が少しづつあり、最初より結構費用が上がりましたがやったことの割りにはかなり抑えられていると思います。立地は正直あまりよくありません。駅からも遠く、周りもなにもない住宅街です。海は近いですが会場から見えるわけでもなく。。初めて来る方はかなりわかりにくいと思います。ただ、来る人の時間に合わせて駅~会場まで無料のバスを出してくれるのである程度カバーできます。駐車場は広めなので車で来る人の制限をしなくていいのはよかったです。周りになにもないので二次会会場までも多少距離はありますが、バスを出してくれるので大丈夫です。ただし、1台なので人数が多いと何回か往復することにはなりますが。。新郎新婦へはホテルの宿泊プレゼントがあり、当日朝にホテルに自分たちで向かって、そこからリムジンで会場まで連れて行ってもらえます。二次会会場までもリムジンで送ってくれるのでよかったです。一番安くプラン内に収まる提携ショップは種類も少なめで気に入ったものがなく断念。他から選びました。こちらの会場は持ち込み料もかからないそうなので気に入ったものを選ぶことができます。ただ、ティアラだけは提携ショップにあったものが気に入ってしまい、それだけ借りたいとワガママを言いましたが快く貸していただけて嬉しかったです。ヘアメイクはリハーサルをかねて前撮りのときに、という感じでしたが、前撮り後にどうしても変えたくて伝えたところ、担当美容室へ直接行って無料でもう一度リハーサルしてもらえました。ヘアメイクさんもベテランで髪型に合わせてウィッグを用意してくれたりと親切でよかったです。ただ、ドレスを3着、新郎もベストとタイだけドレスに合わせて3種類用意していたのですが、当日2着目で3着目のベストを着せられ気づかずそのまま登場してしまい・・・途中高砂で新郎早着替えをすることに。。幸い誰も気づかなかったようですが、写真にはしっかりと残っており残念でした。装花はちょっと思っていたのと違ったり、予想以上にボリュームがなく、当日見て少しびっくりしました。緑は嫌なので見えないように、入れずに、と伝えましたが茎や葉っぱが丸見えでむしろ緑多いなぁという感じで笑写真も何枚も用意して、理想を伝えたつもりでしたが装花は当日見てみないとわからないのでなんとも難しいですね。わたしは装花はまだ諦められる場所だったのでよかったですが、こだわりがある方はしっかりと確認したほうがいいかもしれません。とにかく会場内にあらかじめあるもの、設備は全て無料で貸し出ししてくれることには驚きました!本当になんでも快く貸していただけます。人力車、ミニカーは常に置いてあるので招待客のみなさんも写真撮影に利用していました笑そのミニカーで登場するとは思っていなかったようでかなり喜ばれました。ペット参加でできるのは住んでいる地域ではここだけなので即決めました。おかげで、愛犬にもドレスを着せたり肉きゅう押印してもらったり、リングドッグもできて素敵な写真がたくさん残りとても満足しています。要望には最大限答えようとしてくれる式場なので、やりたいことはなんでも言ってみるといいと思います。私も「できるかなぁ・・・」と思っていることを色々と相談しましたが、結果としてやりたかったことは全てできました。おかげで「こんな結婚式は初めてだったよ!」という声をたくさんいただいたのでこちらで挙げてよかったと思います。詳細を見る (3474文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
比較的新しい施設です
ホテルなどと異なり専門の施設なので、他のお客さんに会うことが無くて良いです。チャペルはそれほど大きくないですがオシャレな演出ができるようです。丸テーブルなのが個人的には好きです。天井も高く開放感があります。白やピンクなど淡い色が多い印象でした。施設自体も新しく、金額も特別プランなどを使用すれば他のホテルの挙式より安くできる気がします。サービスの面でいろいろとホテルより融通が効くのでコストパフォーマンスは良いと思います。自分は親戚と一緒にこの試食のために来たのですが、料理はコース料理の一部が出て美味しかったです。どちらかというと洋風メインの料理になるようですがプランによって上下できるみたいです。以前はイトーヨーカドーの近くにありましたが、港町の方に移転したので、海が近くにあります。ただ、駅からは遠いため送迎バスやタクシーが必要です。2次会会場は新町がメインなのでそちらに行くのもやや遠いのが難点です。式場専門スタッフなのでお客さんの扱いが慣れていて非常に丁寧で笑顔でした。海が近く外でフラワーシャワー等ができます。市内に住んでいる比較的若いカップルにお勧めです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
価格が優しい
挙式会場のバージンロードには、薔薇がしきつめられており、綺麗で思わず、わぁって声をあげてしまったほどです。壁一面には、指輪だったり、お花だったり、いろんバージョンのライトアップができるのも、魅力的でした。ただ、天井が低く感じ少しだけ圧迫感があるように思いました。安くてビックリしました。挙式だけに必要なもの込み込みで、10万きったのには本当に驚きです。綺麗な教会で、このお値段はオススメです。車通りの少ない住宅街で、大きな看板などもないため、正直迷いました。駅から若干遠いかと思うのですが、車やバスだとなんの不便もないかと思います。挙式をすると決めて、初めて式場を見学したのがこちらでした。緊張していたのですが、部屋自体がアットホームでスタッフのみなさんも感じが凄くよく、いろんな話しができたのを覚えています。挙式のお値段は破格だと思います。ライトアップで、自分たちオリジナルなるの挙式ができるのも、魅力的です。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな結婚式場です。ガラスのバージンロードが綺麗。
白を基調にしたチャペルなので、清潔感があります。ガラスのバージンロードになっていて、バージンロードの下に花が入っていて綺麗でした。白を基調とした披露宴会場で、清潔感もありましたし、テーブルクロスなどはピンクになっていてかわいらしいイメージも受けました。会場の外にはガーデンもあって一皿の量があるので、全体的なボリュームはかなりあると思います。デザートも美味しかったですし満足です。青森駅からは少し離れていて、海に近いところにあります。車だとアルコールを飲めなくなるので、飲む人はタクシーなどで移動することになりそうです。特別サービスを受けたわけではないですが、一般的な対応は悪くないと思います。料理の配膳タイミングも良かったです。ただ、ドリンクは注文してからなかなか来なかったと思います。施設自体が白く綺麗な印象でした。ゲストハウスなので、演出の幅も広くガーデン演出もありました。ガラスのバージンロードは変わっているので綺麗でした。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
色んな演出を提案してくれる式場でした
ガラス張りの薔薇を敷き詰めたバージンロードだったのがとても綺麗で入場する前は音と光の演出で参列者の人を盛り上げてくれました。天井が高くとても広い会場なので200人位の大人数でも圧迫感は全然なかったです。柱が4本ありましたが鏡張りや巨大スクリーンに映すなどして死角になりずらいように工夫されていました。階段からも入場できるので色んな演出ができました。ウェルカムボードやプロフィールビデオは自作で作成してその分、料理の方に力をいれました。前菜からデザートまで一個ずつ選んでコースを作ることが出来るので好みにあった料理を選べました。駅からは車で15分位の所にありますが場所は住宅街にある為若干わかりずらい場所です。人力車や可愛いカートなど面白い演出が出来るので来てくれた方を喜ばせる事ができると思います。ドレスは持ち込み不可と言われたのでここの式場のドレスからしか選べないのでドレス重視の方は先にドレスを見てからの方がいいと思います。グループ店とドレスを共有しているみたいなので着たいドレスは早めに予約しないと着れません。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
派手婚希望の方にはおすすめ
びっくりさせてやろう!派手にやりたいという方にはよいと思います。私たちは年齢的にこの式場は違うなと感じました。チャペルも蛍光灯や映像、光や音の演出でまるでテーマパークのアトラクションのようで神聖な感じはしません。会場はタイル張りでした。高いシャンパンタワーがあったり、人力車があったり、宝塚の人がよくつけている羽があったり、天井のライトが音楽に合わせて光ったりと…みんなをびっくりさせたい方にはおすすめです。ライトが光ってまるでライブのようでした。試食させていただいた料理はどれも大変おいしかったです。また、一品一品値段が決まっていて自由にカスタマイズできるのがいいと思いました。紹介していただいたプランの中に上映DVDやアルバム代が入っているのがいいと思いました。別に頼むと結構いい値段がするので…場所は住宅街にいきなり現れる!という感じです。どちらかといえば若い方におすすめな式場でした。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
華やか
チャペルはモダンなデザインでバージンロードがガラスでできていて薔薇の花びらが敷き詰められていて非常におしゃれでした。披露宴会場は赤と白を基調としたデザインで結婚式にピッタリ。料理も豪華でおいしかったです。スタッフの方々の対応も親切で良かったです。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれ
高校時代の友人の結婚式に参列しました。チャペルは現代的で非常におしゃれなデザインでした。バージンロードにバラの花が敷き詰められていてびっくりしました。披露宴会場はとても華やかで照明演出などが凝っていて楽しかったです。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/11
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
白亜の洋館に真っ赤なバラがロマンチックでした
過去10回以上、結婚式や披露宴に参列しています。新婦が高校時代からの親友で、私はゲストとして参列しました。まぶしいぐらい真っ白なゲストハウスで、まさに結婚式のための建物です。エントランスをくぐると広いロビーがあり、新郎新婦の写真やメッセージボードなどが飾られていて、新郎新婦のこだわりが表現しやすい空間になっています。チャペルはバージンロードがガラス張りで、真っ赤なバラが敷き詰めてあり、ウェディングドレスの白とバラの赤がとても美しくロマンチックでした。人前式で、チャペル内でも新郎新婦が結婚式の日にちである七夕にちなんで、星とハート型の光の演出をしていました。チャペル内での演出を見たのは数ある結婚式でも初めてでした。演出の自由度は高いようです。やりたいことがある人には使いやすい空間だと思います。フラワーシャワーが行われたときに、ひらひらと白い羽が。白と赤がどこまでも印象的でした。披露宴会場は広く、天井が高くて開放的でした。こちらも白い柱におしゃれなシャンデリアでロマンチックでした。人力車を使った演出があり、広い会場ならではだと感じました。会場内に階段があり、お色直しの時、その階段から新婦が登場しました。広さと高さを自由に使った楽しい披露宴になりました。デザートビュッフェも豪華で、チョコレートファウンテンには感激しました。その近くにソファーが用意されており、高砂から降りてきた新郎新婦と一緒に写真撮影したり、お祝いの言葉を伝えたりできてうれしかったです。お料理もとても豪華で品数が多く、食べきれないほどでした。和洋折衷で、どれもおいしく、温かいものは温かく、冷たいものは冷たいうちにサーブされました。市街地から少し離れたところにあるため、多少わかりにくいです。バス通りからも少し距離があるので、自家用車かタクシーを使うのが無難です。会場のスタッフの方も親しみやすく、スピーチをすることになっていた私に事前に声をかけてくださり、緊張をほぐそうとしてくれました。友人の一人が二児のママで、新婦の控室で授乳したり、赤ちゃんを寝かしつけたりしていて、子供連れのゲストにも配慮がされていました。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
下見
ガラスのバージンロードがありましたね、バンケットが開放的でした。(5mはあるかなぁ)カート・人力車・プリンセス階段などがあっていろんな演出ができるそうです。料理は和洋選べるようです。白いリムジンで送迎なんてサービスもあるようですよ。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/01/23
- 訪問時 18歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
姫階段ありの大広間披露宴会場
バージンロードには、薔薇が敷き詰めてあり、音楽と共に光の演出もできました。天井も高く、250名以上のゲストを呼べる披露宴会場には、姫階段と言われる階段がありそこから入場もできました。ブーケトスをそこからやり、新郎に手を引かれての登場は盛り上がりました。ゲストの事を考え、料理にはこだわりました。お蕎麦をつけたり、チョコファンテンなども追加でつけました。節約したところは、招待状などは自分達で用意したりしました。料理は、試食会を開き家族全員で参加。おかげで、かなりの満足してもらえました!青森駅からは遠いですが、自分たちでバスを用意し、市内の方は車で来ていました。新郎新婦には白のリムジンで当日送迎付は本当に嬉しかったです。一番は姫階段!そして大スクリーンが4つある所。光の演出やオリジナルケーキも出来ました!プランナーさんが本当に親身になって付き合ってくれるので良かったです。結婚式に来て良かったと思ってもらえるには、一番にゲストのことを考えるようにすることが大事だと思います。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
白い洋館です バージンロードの下が透明でバラを敷詰めていた
【挙式会場について】大正から昭和にかけて、社交場あり、そこには色々なおしゃれをした人々がおりましたが、その洋館を現代に再現したような、白亜の建物で、ロマンを感じます。バージンロードの下は透明の強化ガラスでバラを敷き詰めており、見事です。【披露宴会場について】宴会場は、禁煙となっており、左右にカウンターのバーが設置されており、色々なドリンクメニューが注文出来ます。内壁も白色となっております。【演出について】サプライズ的演出・プロフビデオ等・音響照明機能の充実による演出等、他多々すばらしい。【スタッフ(サービス)について】スタッフについては、良く各テーブルを回り、気が利き参列者に応えておりました。【料理について】コース料理いただきましたが、地産地消食材が多く、味も良く、おしゃれで、美味しかった。【ロケーションについて】建物は、白色で内部も白を基調としている。まさに、白い洋館でした。建物東側には、八甲田山も見え、紅葉シーズンと重なり素敵でした。【マタニティOR子連れサービスについて】不明でした。【式場のオススメポイント】外観が白い洋館で圧倒されした。入ってオープンフロアもかなり広く、天井が高く、圧迫感がなく、素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】洋式で挙式するカップルには、絶対お勧めです。白い洋館ですから。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
かなり満足
ここの式場は私の夫の会社の後輩も式を挙げた場所でもあり、今は結構人気のある式場みたいデス。でも、会場の中に建っている柱が少し邪魔でしたが、それでも式の内容はすごく良かったデス!主人の話しを聞いてもよかったのではないかと思うくらいデス。チャペルは女子がすごく憧れる雰囲気だと感じました。バージンロードがガラス張りになっていて、下にカーペットの代わりに薔薇が散らばっていました。披露宴の会場も階段があり、お姫様チックな演出もでき、友人の事を羨ましくも思いました(笑)それに子供連れの友人がいたのですが、お子様料理も子供が嬉しくなる料理だと思いました。私もここで挙げればよかったなぁ〜と思うくらいすごく女子が引き付けられる式場デス。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
飲み物自由
披露宴が始まる前から席に着くなり飲み物を聞かれ、びっくり。もう宴会モードに入ってしまいました。それもシャンパンが4種類とか、カクテルとか、ワインとかいろいろ種類があって、自由に選べて、楽しかったです。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/19
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
なかなかいい
この式場はまず雰囲気がいいですね。挙式宴会場も披露宴会場の方も雰囲気がよく、大変やりやすそうな式場です。あとスタッフの対応も大変よくできています。ただロケーションの方が今ひとつですが、おすすめです。詳細を見る (99文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/04/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
建物自体を貸切にできるので、自分たちのやりたい結婚式が...
建物自体を貸切にできるので、自分たちのやりたい結婚式ができるのが1番いい。披露宴会場も広くカートで登場できるので面白い。会場内のライトの色使いも綺麗なのでいい雰囲気だった。スタッフも皆明るく親切で話してて好感がを持てた。当日結婚式で使用するクラッカーやキャンドルサービスなどの体験も音楽を流して実際にさせてくれるのでとても良かった。女の人なら間違いなくここの会場でお姫様になれる事間違いなし!詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お姫様になれる1日!ピンクで統一されたコーディネートは可愛い
会場を貸切にできるので自分達のしたい雰囲気に受付を飾る事ができる!会場を下見した時、コーディネートがピンクで凄く可愛く女性はお姫様になれる事間違いなし!でもコーディネートの色は選べるらしいですよ。チャペルにはバラが散らばっていて綺麗です!スタッフも明るくて親しみやすいので何でも話してみてください!詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/06/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵っ
真っ白な外観が印象的なグランヴェルジュ青森迎賓館ブライダルフェアに参加しました。私が感動した点1.式場のバージンロード真っ赤なバラが敷き詰められた上に強化ガラスが張られています。2.料理なんと言っても料理がおいしいです。御膳に乗って出てくるのではなく、一品ごとに出てくるので温かい料理を食べれます。試食させてもらったのですが(有料)、 どれもとってもおいしくて感動しました。最後に料理長があいさつにきてくれました。式当日の料理の組み合わせも選べます。とても良かったです。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/04/15
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの対応・接待が明るくてすごく良かった。わからな...
スタッフの対応・接待が明るくてすごく良かった。わからない事を何回聞いても嫌な顔をせず何度もわかりやすく説明してくれた。いつも笑顔でいてくれるので、いつの間にか仲良くなっていた。挙式場は床一面にバラの花が散りばめられていて綺麗だった。バラの花には心奪われました。披露宴会場はとにかく広い。そして演出が最高に良かった。自分たちが見学しに行った日は会場がポップなイメージになっていて可愛かったし、女の人ならお姫様になれる事間違いなし。来てくれた招待客も心に残るいい演出が出来ると思う。式場は、その日一日自分たちの貸切なので好きな飾りつけができお客さんを招くことができる。料理はパンフレットから好きな組み合わせができるので来てくれるお客さんに合わせて選ぶことが出来ていい。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会...
高校時代の新婦友人として参列させて頂きました。【挙式会場】都合により、チャペルには参列できませんでした。【披露宴会場】外観は会場としては少し小さめな印象を受けましたが、中に入ると天井が高く、お洒落な雰囲気でした。階段付きの新郎新婦の入り口があり、そこからおりてくる演出がすごくよかったです。【スタッフ】とても対応がよかったです。余興をしたのですが、当日いきなりの打ち合わせにもかかわらず、着替え部屋を用意してくれたり、曲設定など・・いろいろと協力していただきました【ロケーション】駅から離れています。普通の住宅地の中にあるので少し分かりづらい場所にあります。【ここが良かった】アットホームな雰囲気階段付きの入り口(演出に持ってこい)詳細を見る (316文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】 通路の床がガラス張りで、中にはバラが散...
【挙式会場】通路の床がガラス張りで、中にはバラが散りばめられていた【披露宴会場】大きな柱が視界をさえぎるが、ゆったりできる【料理】平均的ジュースやお茶はデキャンタに入れてあれば雰囲気がこわれないかな。【スタッフ】アルバイトかな?という感じで、ホテルのような対応ほどではなかった。【ロケーション】駅からも近くよいと思う送迎バスもありました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】会場内をミニカー!?が走るので盛り上がった。演出もよかった。【こんなカップルにオススメ!】若い20代のカップル向け。おしゃれにしたい方に!詳細を見る (269文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
感動
去年リニューアルオープンしたばっかりで、とても綺麗でスタッフの方の対応もしっかりしていました★チャペルのバージンロードゎガラス張りで下には真っ赤なバラだったと思いますが敷き詰められていて感動的です。披露宴会場もとても広く柱は鏡になっています★シャンデリアもとても可愛くチャペルから披露宴会場へ入る階段がありそこから新郎新婦入場どき私達も利用しました★プランナーの方もとても親切で親身になり当日まで一緒に準備頑張りました。とても綺麗ですしオススメです(´`)詳細を見る (228文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/24
- 訪問時 22歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宴会場の天井が高い
- 一軒家
この会場のイメージ44人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランヴェルジュ青森迎賓館(営業終了)(グランヴェルジュアオモリゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒030-0901青森県青森市港町2丁目 18-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |