
18ジャンルのランキングでTOP10入り
マリエール広島の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大聖堂の迫力がすごい!
とにかく大聖堂の迫力に圧倒されます。バージンロードも広くて長いので、どんなにボリュームのあるドレスでもゆったりと歩けると思います。ステンドグラスもとても綺麗でした。ヨーロッパのお屋敷のような雰囲気でした。私は姉の結婚式の下見の付添で行ったのですが、会場がとても広々としていたので、余興でダンスをしてくれる友人も思いっきりパフォーマンスができるだろうなと思いました。広島駅からは少し離れているのですが、近くに駅があるのでそこからタクシーを使えば全然苦にならない距離です。車で行くぶんには全く問題がありませんでした。どんな質問にも優しく答えてくださり、好感がもてました。同じヨーロッパでも全然タイプの違う披露宴会場があります。また、私たちは犬を飼っているのでリングドッグをさせたくて・・・。それを相談してみるとできるとのことだったので、ペットのいる方にとってこれはポイントが高いと思いました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
最高の景色と異空間
イギリス館、フランス館、ウィーン館、コートダジュール館とあり、それぞれ一通り見て回ったのですが、まさにヨーロッパに来たかのような暖かい雰囲気と庭園。高台とあって気持ちの良い空間でした。ゲストラウンジも見せて頂いたのですが、バーカウンターが備えてあり、ゲストへのもてなしも配慮されてて、心地よいラウンジでした。ガーデンも綺麗に手入れされてて、好感持てました。ちょっと驚きだったのは花火も用意されてるとのことでした。夏に良いですね。挙式スタイル宴会場によって様々ですが、詳細な見積もりも一覧ですぐ分かり、ホームページでも見られて相談しやすいのではないでしょうか。高台ということで車で向かったのですが、古田台の一番上あたりですので、車とタクシーのみという交通アクセスの面ではちょっと不便ではあります。広島駅から大体30分位といったところでしょうか。とても親身に親切な対応をして頂きました。またスタッフさんのブログも公開しているのでとても安心してお話もできました。夜遅めでもとても素敵な夜景や花火も楽しめるところ。また随時フェアもやっているので見学はしやすいですね。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションよし
予想外にとても大きなチャペルでした。参列者が多かったのですが、みんな座れるし、天井が高いのでとても広々していました。階段を上がり、神父の前に並んだ時の厳かな雰囲気がとてもよかったです。高台にあるという立地をいかしたガーデンが良かったです。また、会場も広く開放感があり、シンプルでありながら重厚感があって好感が持てました。とてもよかったです。ガーデンでのデザートバイキングにテンションが上がりました。古田台という場所柄、アクセスがいいとは言えません。ただ、送迎バスがちゃんとあり、駐車場もあるので困ることはありません。遠くに海が見え、ロケーションはよいと思います。ガーデンからの景色も最高でした。夕方からの式もいい感じだと思います。オプションがいろいろあるようです。花火打ち上げとか。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
友人の結婚式で参列
素敵なステンドグラスのある大聖堂での挙式でした。落ち着いた雰囲気の友人にぴったりな挙式会場でした。披露宴会場は広々としていて天井は高く白くて可愛いイメージでした。お庭がとても可愛らしく素敵で当日を楽しみにしていたのですが、雨が降っていたので残念ながら庭に出ることは出来きず、デザートビュッフェを庭でする予定だったみたいなので、また機会があればぜひ体験してみたいと感じました。デザートビュッフェが美味しくて感動しました。高台に位置し市内中心部からは遠いのですが、無料送迎バスがあり問題ありませんでした。とても可愛いらしい会場で、特にお庭が素敵でした。アットホームでナチュラルな海外挙式を理想とされる方にはぴったりな会場だと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/12/03
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
希望を叶えてくれる素敵なスタッフの方々
ぬくもりのある立派な大聖堂(バージンロードに床暖房あります笑)と、白馬の馬車はここマリエールでないと叶いません♡使用したフランス館は、改装がされて白い上品な雰囲気。マリエールは会場ごとにシャンデリアも違い、個人的には改装前の雰囲気も好きですが、いまのドレスの映える会場も素敵です♡こだわった装花は、実はかなりコストダウンできました♪アイディア次第で本当素敵にしてくれます!妊娠はしていなかったのですが、マタニティプランで色々お値下げ&つけてもらえ、馬車にも乗れました。遠方から打ち合わせに行っていたので、昼食に試食も何度かさせていただいて(^^)何度食べても景色もご飯もおいしかったです♪山の上にありますが、駐車所も多く、送迎バスもあります。打ち合わせの時は、タクシー利用もさせていただけるので心配ありません。担当してくださった方みなさま良い方で、特にプランナーさんと衣装担当の方にはお世話になりました!テーブル装花も私の希望以上素敵にしてくれて、式後しばらくしてその中に担当者の方からお手紙を見つけた時には感動しました♪お支度を【美容師さん】と【スタイリストさん】から選べますが、全然ちがいます!最初は節約のため美容師さんをチョイスしましたが、直前でスタイリストさんに変更しました。スタイリストさんの方が、腕もよく、また近年の流行にも詳しく、なにより優しく接してくださいます。式の当日、1番よく関わるスタッフさんになりますので、相性は重要です!他の式場さんより、ずいぶんと自由にワガママを聞いてくれます!当日のトラブルにも臨機応変に対応いただけ、歴史ある式場であげることはどんなに心強いか思い知りました(^^)決め手はやっぱりスタッフの方々でした。気になることは何でも相談して、希望は全て叶えてくれます♪不安なことはなんでも話してみてください。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お城のような式場
建物がとてもきれいです。チャペルは厳粛な雰囲気で、ステンドグラスが美しかったです。新婦が入場する扉が大きくて雰囲気が出るなあと思いました。庭でスイーツバイキングがありました。丘の上にあるのできれいな景色を見ながらおいしいスイーツをいただけたことがよかったです。洋食のコースでした。お肉が柔らかくて美味しかったです。スイーツもフルーツもたくさんいただけて大満足でした。駅からは遠いですが、シャトルバスが出ています。駐車場はたくさんありました。笑顔が素敵なスタッフの方が多かったです。また、飲み物がなくなったらすぐに声をかけてくださるなど、配慮が行き届いていたように思います。全体的にとてもきれいな式場でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/12/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
人気があるだけありますね
THEチャペルといった感じで多くの方が頭に思い浮かべるような天井が高くてステンドグラスがあって・・・といった挙式会場です。すばらしい会場です。披露宴会場はまっしろで統一された大変清潔感がある会場です。ガーデンと行き来ができる大きなガラス張りの出入り口があり、広々した印象です。演出の幅も広がるのではないでしょうか。中心街から車で40分くらいかかるので、アクセスは良くはないのですが、高台に位置しているので眺望は最高です。夕方からの式だったので式が終わる頃には真っ暗でした。司会者の方にガーデンに案内されて空を見てみるとたくさんの花火が上がりました。とてもゴージャスでうらやましすぎる演出でした。お勧めです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気が好きな方におすすめです。
ゴージャスで、白を基準とした華やかな雰囲気です。お城のような会場です。広くゆったりしてましたが、昼間だったからか逆光になった時間がありました。しかし外からの、光がうまくマッチすると明るい雰囲気です。量もしっかりあり、美味です。一つ一つが花の、形だったりとこだわりもあり料理そのものに華がありました。高台にあります。雰囲気は良いですが、自家用車でなければ行きにくいです。シャトルバスはありますが、交通機関の利用では行きにくいです。親切でサービスは充実してました。飲み物がなくなりそうになったらすかさず来てくれます。お城のような結婚式場です。ゴージャスな雰囲気ですのでそのような結婚式にしたい方にはおすすめです。立地条件が少し悪いですが、あとは特に問題ありません。とても素晴らしい感動的な結婚式ができると思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ヨーロッパの調の素敵な式場
ザ・チャペルウェディングといった雰囲気。まるでヨーロッパの式場にいるかと思わせてくれるような会場で、式自体もとても厳かでした。子供の頃からイメージしている良い意味で型にはまった挙式でした。披露宴会場は3つありそれぞれに特徴があるようです。テラスやガーデンもあり、高台にあるので景色が良かったです。夕方から夜にかけての式でしたので夜景が綺麗でした。コース料理でしたがどれも美味しかったです。式場の雰囲気に合わせて食器もアンティーク調で可愛いなと思いました。駅からは少し遠いですが、人数によっては送迎バスも出るみたいなので問題ないかと思います。高台にあるお陰で眺めがよく、また街からも遠いので静かで結婚式にはピッタリでだと思います。夜の披露宴でしたので花火が上がり、綺麗でした。花火を上げてくれる式場はあまりないので、特別な演出を好まれる方に向いていると思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
可愛らしい式場
ステンドグラスはバラ窓が後方にありかわいいです。椅子は本物の教会で使っていたものを使用しているため趣きがありました。少人数用の部屋は教会から下っていき隠れ家のようなところにありました。静かで貸し切りレストランのようでした。他の披露宴会場はそれぞれの個性があり、好みによって選べるようになっています。ヨーロッパ風なお庭もついていて全体的にかわいらしいイメージでした。他の式場とほぼ変わらないと思いました。お庭からは森がみえたり自然いっぱいです。最寄り駅は西広島ですが、駅からは車でないといけないところです。駅からタクシーで来たときはタクシー券がもらえます。予約せずいきましたが、親切に案内してもらえました。施設内は広く移動が大変でしたが、挙式しているところ以外はすべて見せてもらえました。ただ、挙式がない会場は空調がきいていなかったりと暑さがこたえました。見学時もできれば空調を…ヨーロッパ風のかわいい式場でした。好みが会う方はいいと思います!ただ階段が多く、ゲスト層も考えてからの検討がいいとおもいました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/04
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大聖堂が素敵な式場
広々とした本格的な大聖堂が素敵でこの式場に決めました。長いバージンロードや、パイプオルガンがあり、厳かな雰囲気の中で感動的な式になりました。少人数での式でしたが、寂しい雰囲気にならない丁度良い広さの会場が選べたのが良かったです。大きな窓から海も見え、招待した人からの評判も良かったです。少人数の式だったので、自己負担額は増えてしまいました。名札や招待状などは自作して節約しました。ドレスはオーダーメイドで買取でしたが、ここは節約せず好きなデザインを選びました。式が終わって新郎新婦もゆっくり食べる時間を用意してもらえました。見た目も味も良く、こだわりやアレルギーにも細かく対応してもらえました。高台にあって式場から眺める景色は良かったです。しかし最寄駅からは遠いため、送迎バスをつけなければ、タクシーを使ってもらうことが必須になってしまいます。進行に悩んでいるときに、様々なアイデアを提案してもらい助かりました。おすすめはやはり大聖堂です。クラシカルな雰囲気が好きな人には良いと思います。細かな気遣いをしていただけるスタッフさんのおかげで、良い結婚式になりました。進行に悩んでもきっと助けてもらえるので、安心して準備できると思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広島市郊外のゲストハウスウエディング
天井が高く重厚な作り。ステンドグラスがきれいで会場に荘厳な雰囲気があるため感動が増す。明るいシンプルな会場。高台にあるため大きなテラスからは海まで一望できる。ゲストの控え室には大きな窓があり広々としているため、待ち時間を感じずゆったりと過ごすことができた。庭で行われるデザートブュッフェが雰囲気も良くとても楽しい。広島市郊外にあるため、広島駅より送迎バスを利用。人気の結婚式場のため数回招待されたことがあるが、毎回違った演出で楽しめる。会場の雰囲気にこだわりたい人におすすめ。挙式会場を出た屋外でゆっくりとブーケプルズや記念撮影が行われ、新郎新婦と触れ合う時間が多くあった。後に見せてもらった写真に、色とりどりの花が咲く庭で自然光のもと撮影したものがあり、とてもきれいだった。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵な会場です
ヨーロッパにあるような天井の高い大聖堂で、厳かな雰囲気がありました。披露宴会場に窓がついていたので、外の景色も見られて、デザートブッフェは外のお庭であったので、楽しめました。どのお料理も美味しく、デザートブッフェもデザートの種類がたくさんあって、楽しめました。駅からは離れますが、送迎サービスもあったので、そこまで気になりませんでした。高台にあるので、景色が良かったです。控え室があったのか、特に案内がなかったのでわかりませんが、遠方からだったので、クロークの前で荷物を整理したりしなければならなかったのは少し残念でした。挙式会場がとても雰囲気があり、素敵なので、長いバージンロードを厳かな雰囲気の中で歩きたいと憧れる新婦さんにとっては、ぴったりの会場だと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
重厚感あり、でも料理が…
外国人牧師の割と流ちょうな日本語で笑わずに済みました。参列者も含めて全員で聖書の一部を読まされるので、宗教にこだわる参列者は嫌みたい。チャペルはコンクリっぽい感じで、高さも奥行きもありよく響く。新郎新婦の祭壇までが遠いので、そこは人の好みによります。参列席の端から2〜3人は、柱が邪魔で邪魔で迷惑そうでした。私も思いっきり柱に邪魔されて見るのに変な体制とってたから辛かった。会場も、重厚感があって素敵です。分厚い本がぎっしりの本棚?を背景に座ってる新郎新婦は素敵。披露宴会場までの道のりが想像より3倍以上遠く、狭い通路に、2つの階段と若者でも結構しんどいのでお年寄りや小さなお子様には辛いはず。(慣れないヒールの女性陣はブーブー文句言ってたw)デザートビュッフェを楽しめるかと思いきや、選ぶのは一度限りで全然食べる時間がなかった。(プログラムがゆったりなら、本当にビュッフェなのかなぁ)料理は予想以下…料金上げたら美味しいコースもあったのかな?挙げるなら、マニュアル通り「試食会があれば有料でもする」方が安全だと思いました。地図で見たら誰もが認めるとっても不便な所です。マイクロバスとかを広島駅から出してくれたので一安心でしたが。グラスが空いて、スタッフさんを呼んでもなかなか来てくれないので驚いた。有名な式場だから期待してたので余計にガッカリ。挙げる側にとっては素敵な式場。参列する側にとっては、微妙な式場。自分たちのやりたい事を全部出来そうで、思い出に残る式を挙げたいなら、ここ良いかも?詳細を見る (646文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が素敵な式場です
ヨーロッパの教会のような雰囲気がとても素敵な会場でした。広さもとても広くて、ゲストが100人くらいの式でしたが、十分に入る広さでした。天井がとても高く、聖歌隊やパイプオルガンの音色が会場全体に響き渡って、式の雰囲気を盛り上げていました。披露宴会場は全体にクリーム色で可愛らしい雰囲気の会場でした。スクリーンも左右にあるので、端の席でしたが見にくいということはなかったです。外からサプライズで登場もあって楽しめました。料理はとてもおいしかったです。唯一フォアグラの料理だけ、味が合わず食べきれず残してしまいました。周りのゲストも残していたようです。他の料理、デザートはとてもおいしかったので満足です。市街から離れて山の上にありますが、広島駅から送迎バスを出してくれたので、アクセスに関しては特に困ることはありませんでした。特に問題はなかったと思います。ただ、遠方から来たので荷物があったのですが、控え室に案内されることなく、他のゲストの方が集まっているところで、荷物の整理をして、クロークに持っていくというのは少し恥ずかしかったです。周りもコートやバッグをどこに預けたらいいのか探している人が多かったので、特に女性ゲストに対しては案内があったほうがよかったと思います。到着してすぐに案内されたフロアではウェルカムドリンクをいただき、たくさん種類があったのが嬉しかったです。待っている間も友人と談笑しながら待つことができました。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色がめちゃめちゃ素敵です。
年齢も年齢なので、今まで数多くのお式や披露宴に出席させて頂いておりますが、今回お式と披露宴に出席させていただいたマリエール広島はベスト3に入る程に何もかももが素晴らしかったです。自分ももし、お式や披露宴をする日が来るのならば、候補に上げたいくらいに本当に素晴らしかったです。同じ事を友人たちも口にしていたので、私だけではなく、女性ならば皆憧れを持ってしまうんではないかと思いました。式場の設備は申し分なくて、あのような天井が高い大聖堂もなかなかないと感じました。そこからの景色は言うまでもなく、本当に素敵でしたが、披露宴会場の椅子やテーブルや小物全てがいちいち素敵でそこも大変気に入りました。参列された方にも絶対に思い出に残る素敵な場所です。披露宴会場はウイーン館というお部屋でした(他にもいくつかのお部屋があるそうです)新婦が音楽をされていた方なので、友人たちの音楽の演奏もあるとのことで、ウイーン館を選んだと後から聞きました(演奏がしやすいお部屋のようです)窓からの景色も素敵で新婦にも景色にもうっとりしました。お料理は創作フレンチでしたが、見た目も本当に美しく、お写真に収めている人も多かったです。味はもちろんの事。お料理の説明も分かりやすかったです。ウエディングケーキにもとっても工夫がされていて感動しました(色使いも素敵でした)広島の中心地からは少しアクセスしにくいですが、シャトルバスもあり、駐車場が広かったので車で来ている方も多かったです。公共のものだと、広電の古田駅下車になり徒歩20分弱です。駅からタクシーを利用すれば5分くらいです。スタッフさんもテキパキと動いていましたが、どこか皆さん優しさもあり、柔らかさも感じました。新郎新婦へもや方への配慮はもちろんの事、参列する私達にもかなりお気遣いを頂きました。細かいところにも気がつくとの印象を受けました。お式が始まる前まで待機するところもとっても家具や照明も素敵でしたが、ウエルカムドリンクの数が本当に沢山ありました(あそこまで種類があるのは珍しいと思うくらい)化粧室、ロッカーも清潔でした。私は子連れではないので、そちらの利用はしませんでしたが、スタッフの方がお子さん連れの参列者に、お子さんのおむつやベビーベッドなどもあると説明されていました。入り口ゲートからとっても雰囲気が良くて素敵でした。大聖堂の天井の高さやステンドグラスの豪華さは広島ではなかなかないと思いました。どの披露宴会場からも広島の街並みや瀬戸内海が見渡せるそうで、県外の参列者は特に感動していました。私も本当に今回は感動させていただきました。素敵な教会と披露宴会場で夢のような一日を過ごせました。詳細を見る (1118文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夜の披露宴がおすすめ。広島市内の夜景が素敵でした。
アンティークで素敵なステンドグラスの大聖堂での挙式は素晴らしかったです。まるでヨーロッパの教会にいるかの様な雰囲気の中、長いバージンロードを自慢の姪が父親(私の弟です)と共に入場して来た時は、涙があふれ、大変感動しました。聖歌隊の歌声も綺麗でした。フランス館での披露宴でしたが、こじんまりとして、参列者とも近い距離感でなごやかな雰囲気でとても良かったです。直接出ることのできるガーデンテラス(?)でケーキバイキングのサービスやそこにクラシックカーでの新郎新婦の登場など演出もなかなかでした。事前に食物アレルギーや要望など聞いてくれていて、とても親切だと思いました。料理も大変おいしく見た目も美しかったので大変満足です。姪が夜の披露宴にこだわったのがわかりました。小高い丘にある式場なので、広島市内の夜景が綺麗で、素敵でとても感動しました。そのあとのハネムーンにもロマンチックな気持ちで行けるんじゃないかなとかわいらしい姪っ子の姿を見ながら思ったことでした。時間ぎりぎりに会場に着いたにもかかわらず、サービスドリンクなども用意してくれて一息つくことができました。スタッフの皆さんはとても親切でした。ただ、乾杯の時にちょっとした不手際があり、主人のお酒がなかなか注がれなかったのが、スタッフの皆さんが親切でテキパキしていただけに残念です。素敵なステンドグラスと長いバージンロードのある大聖堂。そして見晴のいい景色が眺められる披露宴会場はおすすめです。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 58歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大聖堂が魅力の会場
厳かな大聖堂は、王道のチャペルといった感じでとても素敵でした。ゲストが座るベンチも300年も前から使われているとのことで、アンティークな雰囲気が漂っていて、重みがありました。シャンデリアやイスのデザイン等、細かいところにセンスを感じました。また、大きな窓が印象的でした。馬車や車での登場も出来るとのことで、使い方次第で他にも楽しい演出が出来そうなだと思いました。コース料理をいただきました。盛り付けがとてもきれいだったのが印象的でした。特にデザートが美味しかったです。公共交通機関で行くには、少し不便だと思います。シャトルバスは必ず出した方が良いと思います。他の会場に比べて、男性の方が多いように感じました。言葉遣いや、立ち振る舞いなど、洗練されているイメージを受けました。ロビーでプロの生演奏が聴けるのは、非日常があり、ゲストにとっては嬉しい演出だと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広島の高台で、西洋スタイル挙式ならここがおすすめ!
外観・内装ともに西洋風でカッコいいです!チャペルも完全に教会が再現されているので大変厳かな雰囲気での挙式でした。聖歌隊の歌声に思わず感動の涙目でした!!披露宴会場でのVIDEOサービスなど、丸テーブルもよく見えるように四方に映像が映し出されました。ピアノ伴奏での紹介となり、雰囲気がとてもよかったです。一品一品がきれいに盛り付けられ、味もなかなかよかったです。一口ステーキがとてもおいしかったです。広島の高台に建設されているため、見晴らしがとてもいいです!!太田川~瀬戸内海がみえるため、とにかく景色が良かった!という印象でした。困っているとすぐに声をかけて助けてもらえるので、お酒によっていても、トイレ探しで迷子になることはありません(笑)控室にBARがあり、開場されるまで少し飲んでいましたが、バーテンダーさんが作っているためおいしかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/03
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
the 王道 おごそかなチャペル
見上げるほど天井が高くステンドグラス、石造りの内装。まるでヨーロッパの伝統的な教会にいるような錯覚を覚えました。バージンロードもホテルの特設チャペルとは比べ物にならないほど長く、おごそかな雰囲気です。挙式は本格的におごそかな雰囲気で行いたい。神聖な雰囲気のなか静かに行いたい人向けです。チャペルに憧れのある花嫁様!こちらの式場のチャペルが広島では一番ではないでしょうか?(完璧に私の独断ですが)そのくらい唖然としましたし本当に素敵なチャペルでした。退場しブーケトスをしてもらえるところも、外なので広く噴水が上がっておりハッピーでかわいい庭でした!そこで全体写真を撮りました。広いスペースなので風船を飛ばしたりいろいろやりたいことができるのではないしょうか。披露宴会場はお姫様チックでまるでお城中にいるような豪華な式場でした。夜のウェディングで雰囲気が素敵でした。デザートビュッフェはテラスでもてなされ最後には花火も打ち上げられ感動しました(^^ゞとってもおいしかったです。ケーキバイキングも一つ一つおいしかったし料理も非常に豪華。フォアグラとステーキが同時に出てきました!感動☆彡広島駅から無料シャトルバスがでているので駅からの遠さは気になりませんでした。よかったです。ゴージャス感と伝統的なヨーロピアンな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂がステキ
大聖堂がステキでした。アンティークな雰囲気がよかったです。思っていたよりもゴージャス感があり、大きな窓から自然光が入っていてよかったです。少し他の会場より高かったですが、それなりの魅力を感じたので見合っていると思いました。試食はしていません。駅から距離があるのが少しネックでした。親切に対応していただきました。何もわからない私たちにいろいろと提案してくださり、話が弾んで楽しかったです。友人が何人かこちらの会場で挙式したのでこちらで決めませんでしたが、最後まで悩んだ会場です。大聖堂でゴージャスな式がしたい方にオススメです。わからないことはプランナーさんに聞いてみると期待以上のこたえを返してくださるので、いろいろ聞いて見られると良いかと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
天井の高い大聖堂がすてき
チャペルと違い祭壇から距離があるため、新郎新婦との距離を感じましたが、天井が高く大きな大聖堂は迫力があり、雰囲気が出るため素敵でした。広くて綺麗でした。ロビーやお手洗いなども置いてある椅子や机も高級感があります。団地の上にあるため、会場内からの外の景色がとても良かったです。晴れの日は最高にきれいです。アクセスは送迎バスがないともよりの駅までタクシーなので不便です。駐車場はたくさんあるので車がとめれるのはいいです。飲み物がこなかったり、間違えられたりとあまり心地の良いサービスではありませんでした。また、余興で席をはずしていたため、戻っていた時にお肉とデザート、コーヒーもついであったので冷たい状態で食べなければいけなかったのが残念でした。せめてコーヒーくらいは後からついで欲しかったです。やはり一番は大聖堂です。重厚感あるつくりの大聖堂で、花嫁の憧れです。会場からのロケーションもいいです。また、他の会場と比べロビーが広くバーカウンターもあり、ドリンクの種類が非常に多く待ち時間もゆっくり楽しめます。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
かわいい!女性ウケする結婚式場
披露宴会場は、白やピンクが多く使われており華やかでなお、清潔感があると感じました。天井も高く、広い会場だったので開放感があり私自身もこの式場で挙式をしてみたいという気持ちになりました。山の上なので、とても景色はいいですがただバスから降りて登るのは少しきついです。でも、送迎がありとても助かりました。トイレや、化粧室はとても綺麗で落ち着いて化粧なおしなどができました。隅々まで掃除が行き届いていると感じ、気持ちが良かったです。全体的に白を基調とした清潔感のある式場でした。ところどころ、レトロな部分やゴージャスだと感じられるところがあったのもおすすめのポイントだと思います。従業員の方も、サプライズや盛り上げ方がとても上手で主役の新郎新婦だけでなく参加した私たちもとてもたのしくいい披露宴ができていたと感じました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/07
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色も会場もスタッフも素晴らしい結婚式場
挙式会場は、とてもクラッシックな感じで厳かな雰囲気があります聖歌隊の歌声や演奏も生で、とても高級感がある会場でした複数の披露宴会場があるので、移動で迷子になりそうでしたが雰囲気が高級感があってゲストにも満足して頂ける披露宴会場です置いてある物全てが高級感ありました高台の上の方なので夕方からの披露宴での景色は、とても素晴らしかったです他県から来たゲストの方々も景色に感激していたくらいです車で会場入りするなら良いのですが、遠方からの方は結婚式場のバスが頼りになります夕方からの披露宴が素晴らしいです遠方からのゲストの方々が凄く感激されてましたし花火の演出などもあり、ゲストの方には普段味わえない雰囲気が味わえると思います詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/28
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
建物もスタッフもgood
広いチャペルで天井も高く、古き良き西洋のチャペルを想像できました。新婦さんが牧師さんの前まで行った時、階段の下にドレスが流れるようになったのがとても良かったです。広すぎたので、客席からスマホで新郎新婦の写真を撮るには距離がありすぎたと思いました。メインの会場はオーソドックスでしたが、天井が高かったのが良かったです。設備も洋風を意識しており、雰囲気がありました。ガーデンでの演出もできたので、良かったと思います。高砂が一段高ければ良かったと思ったのと、せっかくのロケーションを生かした演出等があれば良かったと思いました。上品な味で、肉も魚も出てきたので良かったと思いますが、男性としては若干量にもの足りなさを感じました。お酒の種類が割と多かったのは良かったです。山の上なので、市内の街並みや海が見渡せて綺麗でした。その分アクセスは車のみですが、シャトルバスも出してくれていました。表に出てくるスタッフはもちろんでしたが、開始前にたまに出会った清掃の方などの雰囲気も良く、始まる前から帰るまで気持ちよく過ごすことができました。強いて言うとするなら、カメラマンさんが視界に大きく入ることがたまにあって気になりましたが、仕方がないことなのかもしれません。新郎新婦の思いをできるだけ反映しようとしてるのを感じたので、ありきたりではなく自分たちだけの結婚式を挙げようとするにはとても良い会場だと思いました。チャペルに比べ披露宴会場は若干見劣りがするものの、この度は新郎新婦のテーマを生かしてデコレーションや演出をされており、良かったです。建物の外観も内装も雰囲気があって良いのですが、見た目だけがウリの会場ではないといったところが大変好感をもてました。スタッフの方の仕事に対する意識の高さを感じた会場でした。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/27
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵なステンドグラスが印象的。
ステンドグラスがとにかくステキでした(^^)!クラシカルなヨーロッパ調で、おごそかな感じがとてもよかったです。挙式会場でてすぐの広場でのブーケトスもよかったです(^^)会場に入ってすぐ、大きな窓から見える広島市内が印象的でした(^^)夕方からの挙式だったので、入ってすぐは夕景、途中カーテンが閉まってお色直しの後には夜景が広がり、とても幻想的でお金をかけずともできる演出だなぁと思いました(^^)山の上にありますが、バスを出してもらえたので特別不便には感じませんでした。駐車場もあったので、車で来る友人もいました。夜、みんなでガーデンスペースにでての夜景に花火があがったのがとても印象的でした。フィナーレを飾るのにふさわしい、素敵な演出でした(^^)詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
花火をあげてもらいました
華やかで高級感があり、おしゃれでしたレトロな雰囲気がとても気に入りましたおしゃれな造りで庭がとても素敵です駐車場も広かったです料理ドレス花DVD作成とても満足です。山の上にあり、すばらしいロケーションです。自家用車があった方が何度も足を運ぶので便利だと思います。花火を上げて貰ったりロケーションは素敵です。おしゃれな車に乗って新郎新婦は退席できてとてもいい思い出になりました。夕方から夜に式を挙げられて満足です。プランナーさんと仲良くなって、沢山自分の意見も伝え、満足できる式造りをしましょう自分で準備するものも色々ありますが、それもいい思い出です。メイクや衣装など、どんな風にしたいかいろんな雑誌を見て想像しました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカル、王道の大聖堂チャペル!
昔からよく夢見たクラシカルな大聖堂です。ブラウンの色調に立派なステンドグラス、長いバージンロードに高い天井で、とても素敵です。荘厳で感動的な雰囲気でした。ヨーロッパ調のアンティークな雰囲気です。落ち着いた中にも高級感やかわいらしさがあります。ゴージャスな雰囲気とは少し違うかも知れないけど、チープさはないです。広々としていて、窓が広く、高台にあるため眺めがとても良いです。夜は特に夜景がきれいです。立地は良くないです。タクシーだとかなりかかるので、送迎バスは必須です。駐車場は広いので、車を利用される方は安心できます。アンティークやヨーロッパ調のかわいらしい雰囲気が好きな方、ガーデンを使った演出に憧れている方におすすめです。特におすすめなのはやはり大聖堂です。大聖堂は他にもありますが、ブラウン系で温かみのあるクラシカルな大聖堂はここだけです。ロビーも広くて良かったですよ!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルでの挙式を選ぶならここ!!
挙式会場へ行く前の待合の対応がよかったです。部屋が準備されており、そこではフリードリンクで、アルコールからソフトドリンクまで用意されていました。スタッフの方が何が飲みたいか確認に来てくれましたし、ドリンクが入ったコップやグラスは全てバカラで統一され、高級感がありました。挙式会場は、とても大きなステンドグラスがあるチャペルで、私は今までに2回他のチャペルでの結婚式に参加したことがあるのですが、一番大きく、豪華で重厚感のあるチャペルでした。なので、バージンロードの長さも長かったです。披露宴会場では、新郎新婦の入場前に、スクリーンに映し出された映像の演出が面白く、印象に残っています。新郎が披露宴の当日に、式場で寝ていて新婦が起こしても起きないので、新郎の母が起こすという内容で、出席した皆さんの笑いを集めていました。食事はフレンチで、焼きたてのパンが出てきたのですが、おかわりの際も今まで食べていない別の種類のパンがおかわりでき、おいしかったです。JR広島駅からバスが出ていたので、それを利用しました。化粧室のお手洗いの個室が広くて使いやすかったです。披露宴の最後に御庭で新郎新婦から打ち上げ花火のプレゼントがあり、とてもキレイで印象的でした。皆さんも感動していました。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
王道かつゴージャスな結婚式場
とても感動的な雰囲気でした。天井も高く、バージンロードもそれなりにあるのでしっかり新郎新婦をみることができました。レトロな大聖堂を思わせる空間で女性なら誰もが羨む雰囲気でした。挙式会場ほどの大きなインパクトはありませんでしたが、どの様なコンセプトでも対応できるような会場で、広々とつかえた印象でした。メイン料理の魚料理、肉料理は共に美味しかったです。立地は景色もいいのでその点ではいいのですが、とても不便なところにあります。送迎バスがあったので助かりましたが、県外のゲストが多いのであれば利用するのはすこし遠方ゲストへ配慮が足らない式場だと思います。カメラマンさんに写真をお願いしたのですが、時間短縮のためか、二つ同時にカメラを取ってもらって結局友人のカメラも私のもピンボケしていました。ピンボケ写真では意味がないのでそこは少し残念でした。撮っていただけるならもう少し丁寧に対応してもらいたかったです。通常のケーキカットがケーキではなかったのでびっくりしました。こういった変わった演出なども柔軟に対応してもらえるところなのかなと感じました。また、掃除などもすごく行き届いていて気持ちのいい式場でした。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 13% |
マリエール広島の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 7% |
201〜300万円 | 13% |
301〜400万円 | 60% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエール広島の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ245人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【徹底案内☆比較見学】60周年特典×新作ドレス見学♪
【県内有数の大聖堂を体験できる】見たことのない絶景とおもてなしの世界観を体験しよう♪初めての式場見学にもオススメ!新作ドレスから感謝が伝わるおもてなしまで、結婚式の全てが分かるよくばりフェア♪
1004土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【60周年150万円特典】試食付!ドレスの映える大聖堂を体験
【組数限定】【最大150万円の特典付き♪】会場見学だけでなく、フレンチ試食では和牛フィレ肉やフォアグラなど豪華食材を堪能♪予算相談、料理等のおもてなし要素も全部叶えたいカップルにおすすめなフェアです。
1011土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【比較見学&比較見積】60周年特典!大聖堂&料理試食♪
【気になる予算を徹底比較!】分かりにくい項目や見落としはない?初めてのご見学の方はもちろん、他社との比較をしたい方も是非ご相談ください!想像以上の大聖堂、絶景とおもてなしの世界観をぜひ体験して♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
082-271-1146
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

「1万円お食事ギフト券」初回見学カップルにプレゼント
マリエール広島にカップルで初回見学の方に嬉しい「1万円お食事ギフト券」をプレゼント!
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
会場名 | マリエール広島(マリエールヒロシマ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒733-0877広島県広島市西区古田台2-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 「車でお越しの場合」 駐車場完備 ・商工センターから約4分 ・山陽自動車道「五日市I.C」から約8分 ・広島市中心部、紙屋町から約25分 「JRでお越しの場合」 ・ JR山陽新幹線・広島駅下車、タクシー約30分 ・ JR山陽本線・西広島駅下車、タクシー約15分 |
---|---|
最寄り駅 | 広島市西区古田台 |
会場電話番号 | 082-271-1146 |
営業日時 | 受付時間/10:30~19:00 定休日/水曜日・第2,4火曜日(祝日を除く) |
駐車場 | 無料 300台 |
送迎 | あり※送迎バスについては直接お問い合わせください。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | アンティークが彩る厳粛で感動的な大聖堂「キエザ・デル・コリーナ」アフターセレモニーはオープンエアの中庭でゲスト全員と祝福のフラワーシャワーを! |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りグリル&デザートビュッフェ!ナイトウエディングには打上げHANABIで感激のフィナーレを! |
二次会利用 | 利用可能マリエールで挙式を頂いたお客様のみご利用可 |
おすすめ ポイント | 貸切りのゲストハウスは時間もゆったり。ふたりの希望も叶えられる3時間披露宴に延長することも可能。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト全員に完全個人別対応可能 |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料の試食会を実施中! |
おすすめポイント | 全ての食材を直接仕入れ、じっくり手を掛けて仕上げるこだわりの料理。常に新しい美味しさを味わえるよう季節ごとにメニューも一新。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ | ※マリエール広島ショールーム内、専用ドレスサロン「クルミエール」 |
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり4台分(通常駐車スペース100台中) |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
