
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
重厚感あふれる式場
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/14
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
| 挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
|---|

- R.Dさん
- 男性
- 訪問時:24歳
- ゲスト数:41~50名
挙式会場について
重厚感のあるチャペルにあこがれ、同市内で数件見て周りました。内装はヨーロッパ調で、とても高い天井、大きなステンドグラス、長いバージンロードと、映画に出てくるヨーロッパの教会のような雰囲気でした。招待客は50名ほどでしたが、余裕をもって座ることができ、人数が多い場合でも対応できる場所だと思います。
また、フラワーシャワー、ブーケトス、ブーケプルズ等結婚式には欠かせないイベントも、教会前の広場で行うことができます。
披露宴会場について(会場名:イギリス館)
今回はイギリス館を披露宴会場として選択しました。イギリス館はチャペルから最も近い会場であり、芝生のガーデンが併設されています。このガーデンではデザートビュッフェを行うことができ、チャペルを見上げながら、参列者の方々と談笑することができました。ガラス張りのバルコニーも用意されており、悪天候の際でもここで催し物ができるそうです。
披露宴会場内はビビッドカラーを基調としたシックな雰囲気です。お皿なども会場の雰囲気に合わせた暗めの装飾が施されており、高級感が感じられます。
コストについて
お金をかけたのはドレスです。ウェディングドレスはオーダーメイドなのですが、その代わりカラードレスは無料だったので、その分ウェディングドレスにお金をかけることができました。他には後に残る写真です。できるだけカット数の多いアルバムにしました。
節約した点はウェルカムボード、ウェディングピロー、アクセサリーです。このあたりの小物類は自作や、ネットで安いもの(見た目はしっかりしたもの)を購入し、使用することで費用を抑えました。
料理について
挙式を行う当人たちは中々落ち着いて食べる時間がありませんが、この式場の場合、挙式終了後に控室に料理が運ばれたので、そこで食べることが出来ました。調理から時間が経っていたものの、それを感じさせることのない味で大変満足でした。ランクが3段階あり、真ん中を選びましたが、品数もちょうどよく参列者からの評価も高いものでした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
主要な駅からは遠く、挙式ではアルコールを召し上がる方が多いことを考えると、交通アクセスはよくありません。最寄りの駅からはタクシーで15分程度です。送迎用のハイヤーを用意することができ、人数に応じて大小、台数を選ぶことができるのでその点での対応は十分可能でした。
スタッフ・プランナーについて
式場を見学した際に、他の式場も見学予定であることを伝えると、マリエールの長所と短所を正直に説明いただきました。短所を聞くことができ、そのあとに見学した式場と冷静に比較することができました。準備段階でも、次に何をすればいいのかを細かく説明、補助していただいたのでスムーズに準備を進められました。
また、金額の面でも抑えるべきものをはっきりと教えていただいたので、好みの挙式に仕上げることができました。
選んだアイテムについて
装花については、イギリス館の重厚さを考え、白と薄紫を基調としたものを選びました。
ドレスについては、長いバージンロードに合わせて、Aラインドレスで裾の飾りが長いを選びました。
カラードレスについては派手すぎないが、ウェディングドレスとギャップのある赤いドレスを選びました。
イギリス館の場合芝生のガーデンがあるので、芝生の緑で赤いドレスが映えます。
この式場のおすすめポイント
参列者が式が始まるまでの間に待っておける待合室です。ここでは楽器の生演奏の中、豊富な種類のお酒をいただくことができます。空間も広くとってあり、さらに他の式を行う組と一緒になることがなく、プライベートな雰囲気を楽しむことができます。
- 送迎サービスあり
- 駐車場あり
- バージンロードが長い
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
- 聖歌隊がいる
- 宴会場に窓がある
- デザートビュッフェ
- ガーデン演出ができる
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
決め手はチャペルでした。何より重厚感のある雰囲気に後押しされました。
実際に挙式をしてみて、もう一度したい!と思えるほど満足しました。
準備では、とにかく早めに動くことが大切だと思います。早め早めに準備を進めれば、スタッフの方からより良い提案をいただくことができます。

会場からの返信
このたびは、マリエール広島でのご結婚式について大変丁寧なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
重厚感のあるチャペルやイギリス館の雰囲気をお気に召していただけたこと、またガーデンやバルコニーでの演出を楽しまれたご様子を伺い、私どもも嬉しい限りです。
ご準備の段階からスタッフのご案内やご提案がお力添えとなったこと、そしてお料理や待合室でのひとときまでご満足いただけたとのお言葉は、当日の情景を思い浮かべながら拝読し、とても温かい気持ちになりました。
ご新郎ご新婦様のこだわりが随所に感じられるコーディネートやドレス選び、芝生に映える赤いドレス姿など、きっとゲストの皆様にも強く印象に残ったことと思います。
これからもおふたりやゲストの皆様の笑顔があふれる一日をお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。末永いお幸せを心よりお祈り申し上げます。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
082-271-1146
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
「1万円お食事ギフト券」初回見学カップルにプレゼント
マリエール広島にカップルで初回見学の方に嬉しい「1万円お食事ギフト券」をプレゼント!
適用期間:2025/06/01 〜
基本情報
| 会場名 | マリエール広島(マリエールヒロシマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒733-0877広島県広島市西区古田台2-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 「車でお越しの場合」 駐車場完備 ・商工センターから約4分 ・山陽自動車道「五日市I.C」から約8分 ・広島市中心部、紙屋町から約25分 「JRでお越しの場合」 ・ JR山陽新幹線・広島駅下車、タクシー約30分 ・ JR山陽本線・西広島駅下車、タクシー約15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 広島市西区古田台 |
| 会場電話番号 | 082-271-1146 |
| 営業日時 | 受付時間/10:30~19:00 定休日/水曜日・第2,4火曜日(祝日を除く) |
| 駐車場 | 無料 300台 |
| 送迎 | あり※送迎バスについては直接お問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | アンティークが彩る厳粛で感動的な大聖堂「キエザ・デル・コリーナ」アフターセレモニーはオープンエアの中庭でゲスト全員と祝福のフラワーシャワーを! |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りグリル&デザートビュッフェ!ナイトウエディングには打上げHANABIで感激のフィナーレを! |
| 二次会利用 | 利用可能マリエールで挙式を頂いたお客様のみご利用可 |
| おすすめ ポイント | 貸切りのゲストハウスは時間もゆったり。ふたりの希望も叶えられる3時間披露宴に延長することも可能。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト全員に完全個人別対応可能 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料の試食会を実施中! |
| おすすめポイント | 全ての食材を直接仕入れ、じっくり手を掛けて仕上げるこだわりの料理。常に新しい美味しさを味わえるよう季節ごとにメニューも一新。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※マリエール広島ショールーム内、専用ドレスサロン「クルミエール」 |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり4台分(通常駐車スペース100台中) |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


