クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.2
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.6
- 料理 4.3
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 100万円以下
この会場のイメージ35人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 67% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
LA TABLE Aoyama(ラ ターブル アオヤマ)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 67% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
LA TABLE Aoyama(ラ ターブル アオヤマ)(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
友人たちとのアットホームな時間を過ごせる式場
【披露宴会場について】外観はこじんまりとしたイメージでしたが、中に入ると予想以上の広さがあり、開放感もありました。入口から受付までの間の壁に写真が貼られていたり、棚にグッズが飾られていたりと、入ってすぐに新郎新婦のこだわりが見えて、楽しかったです。【スタッフ・プランナーについて】全体的にスタッフさんの数が足りていない感じがしました。また、カメラマンがパーテーションを引っかけて倒していたりと、すこし残念な感じがありました。【料理について】ビュッフェ形式でお料理をいただきました。品数もたくさんあり、どれも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青山駅から徒歩5分程度で来れること、駐車場もすぐ隣に20台程度は停めるスペースがあったので、アクセスはとてもいいと思います。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の入場でピアノの生演奏があり、すごいなぁと思っていたら、新婦の弟さんが弾いていました!また、ウェディングケーキもオリジナルの生ケーキが出てきたりと、新郎新婦の希望にたくさん寄り添ってくれる式場だなと感じました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自由度が高く理想の結婚式が出来るレストラン
【挙式会場について】ステンドグラスが使用されてて、挙式会場は小さめです。ゲストと距離が近かったので、参列してくれた方に好評でした。挙式日はとても晴れてくれたので、入口から光が差し込んで素敵な空間になりました。【披露宴会場について】出入口付近と高砂後は窓になってるので、披露宴会場はとても明るかったです。ガーデンに出られるドアも近くだったので、子供達が喜んでました。元々アンティーク品が沢山置かれてましたが、装飾のイメージと異なる事をお伝えすると、全て片付けてくださいました。【スタッフ・プランナーについて】私達のイメージを把握してくださって、沢山ご提案して頂きました。気さくな方だったので、気軽に相談が出来て良かったです。ただ所々、打ち合わせと当日違った部分がありました。もっと確認すれば良かったと思いましたが、結果的には素敵な結婚式を挙げられました。【料理について】牛ホホ肉の赤ワイン煮は、当たりはずれがあったようで、脂の塊だけのゲストも居たようで残念です。他のお料理は好評で、特に焼きたてクロワッサンが美味しかったそうです。アレルギー持ってるゲストには、しっかり対応して頂けたので喜ばれました。スイーツビュッフェでは、テ–マに合わせて可愛くして頂けたので嬉しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近く、高速も降りてすぐでした。駐車場も沢山停められるので良かったです。【最初の見積りから値上りしたところ】想定してなかった出費は、高砂のチュールです。白ならご用意して頂けたようですが、テーブルクロスも白だったので自分達で用意しました。また花瓶類もアンティーク品になってしまうそうで、イメージと異なる事から用意しました。【最初の見積りから値下りしたところ】持込料が掛からなかったので、ペーパーアイテムは全てdiyしました。【この式場のおすすめポイント】コロナ禍でノンアルのみとなってしまいましたが、追加料金無しでドリンク沢山種類がありました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】他の式場も見学に行きましたが、ここが1番自由にさせて頂けて、予算内で結婚式挙げられました。アットホームな雰囲気なので、家族婚を考えてる方にはおすすめです。詳細を見る (791文字)
もっと見る費用明細804,205円(26名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームが似合う素敵な会場
【挙式会場について】コンパクトな会場なので挙式会場までの移動が短くスムーズにいくことができた。会場内は木の香りがしてシックで大人の雰囲気も感じました【披露宴会場について】ガーデン、テラスがあり日当たりがいい小さな会場だけど天井も高く圧迫感がない小規模だからこそ新郎新婦との距離も近く席から写真を撮ってもバッチリ見える【スタッフ・プランナーについて】担当のプランナーさんは披露宴お開き後親御さんのところへ行って挨拶をしていた。披露宴も司会をしながら新郎新婦を案内したりして大変そうだったけどスムーズだった【料理について】どの料理も本当に美味しいtheフレンチというよりどこか和を感じる部分もあり日本人に好まれる味付けだと思う【ロケーション(立地、交通アクセス)について】青山駅が近くだったと思う。駐車場もありアクセスには困らなかった。満車だと第二駐車場もあるみたいです【この式場のおすすめポイント】小規模の結婚式だったり、アットホーム、食事会に近い結婚式を考えてる人にはぴったりだと思います詳細を見る (361文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームだけどちゃんとした結婚式
【挙式会場について】レストランに併設された小さめの教会で挙式できます。ステンドグラスがお洒落で雰囲気は良かったです。【披露宴会場について】レストランウエディングで、少ない人数でも貸し切りにすることができます。空間や席の配置にゆとりがあり、中庭もあるため開放的な雰囲気で良かったです。【スタッフ・プランナーについて】家族婚という条件にあわせ、いろいろ考えてくれました。美容部員さん達は新婦のモチベーションを高めつつ、良い感じに仕上げてくれました。【料理について】素材を生かした美味しい料理でした。見た目にも可愛らしく、大人も子ども満足できました。デザートの練乳のパンナコッタが美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅や高速道路のインターから近い場所にあります。駐車場の台数も比較的多く、出入りもしやすかったです。【最初の見積りから値上りしたところ】値上がりしたわけではありませんが、それなりの内容にすると、フリーペーパー掲載のキャンペーン料金より何割か高くなりました。【最初の見積りから値下りしたところ】見積り段階で造花による装飾はなしにして貰いましたが、当日はなぜか装飾がありました。支払料金には含まなかったのでよいのですが、少し不思議な気持ちになりました。また、少人数の式だったので、ウエディングケーキはなしにしてもらい、代わりにデザートプレートを付けて貰いました。【この式場のおすすめポイント】アットホームな結婚式を挙げることができました。教会の雰囲気もよく、料理の味も美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】両方の実家の中間くらいの場所だったので立地が良かったです。新型コロナウイルスの影響もあったので、かなり簡略化しましたが、スタッフさん達は気持ちよく応じてくれました。詳細を見る (622文字)
費用明細418,092円(11名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
アットホームな式
【挙式会場について】挙式会場はアメリカンな雰囲気で、木を基調としていて心安らぐような空間だった。少人数にちょうどいい大きさだった。【披露宴会場について】披露宴会場はアットホームな雰囲気でアメリカンウッドを使ってあり、カジュアルな雰囲気でした。少人数の披露宴でも貸し切りで使えて、ゆっくりくつろげる会場だった。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは丁寧に説明してくれる。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場もあり、アクセスも良い。電車できても駅から近いのでアクセス良好。【コストについて】価格はホームページでとても安いのかな、と思っていたが、見積もりを作ってもらってみると想像していたより少し高く感じた。少人数での写真パックプランがもっとお手ごろ価格であるといいなと思った。【この式場のおすすめポイント】アットホームなカジュアルな雰囲気で、ゆっくりとした時間を過ごせるのでお勧め。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親戚だけなど少人数で、気取らずにアットホームな挙式をしたいカップルが気に入りそう。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自由度が高く理想の結婚式が出来るレストラン
ステンドグラスが使用されてて、挙式会場は小さめです。ゲストと距離が近かったので、参列してくれた方に好評でした。挙式日はとても晴れてくれたので、入口から光が差し込んで素敵な空間になりました。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームが似合う素敵な会場
コンパクトな会場なので挙式会場までの移動が短くスムーズにいくことができた。会場内は木の香りがしてシックで大人の雰囲気も感じました詳細を見る (361文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームだけどちゃんとした結婚式
レストランに併設された小さめの教会で挙式できます。ステンドグラスがお洒落で雰囲気は良かったです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 10名以下
披露宴会場
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
友人たちとのアットホームな時間を過ごせる式場
外観はこじんまりとしたイメージでしたが、中に入ると予想以上の広さがあり、開放感もありました。入口から受付までの間の壁に写真が貼られていたり、棚にグッズが飾られていたりと、入ってすぐに新郎新婦のこだわりが見えて、楽しかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自由度が高く理想の結婚式が出来るレストラン
出入口付近と高砂後は窓になってるので、披露宴会場はとても明るかったです。ガーデンに出られるドアも近くだったので、子供達が喜んでました。元々アンティーク品が沢山置かれてましたが、装飾のイメージと異なる事をお伝えすると、全て片付けてくださいました。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームが似合う素敵な会場
ガーデン、テラスがあり日当たりがいい小さな会場だけど天井も高く圧迫感がない小規模だからこそ新郎新婦との距離も近く席から写真を撮ってもバッチリ見える詳細を見る (361文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 25歳
料理
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
友人たちとのアットホームな時間を過ごせる式場
ビュッフェ形式でお料理をいただきました。品数もたくさんあり、どれも美味しかったです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自由度が高く理想の結婚式が出来るレストラン
牛ホホ肉の赤ワイン煮は、当たりはずれがあったようで、脂の塊だけのゲストも居たようで残念です。他のお料理は好評で、特に焼きたてクロワッサンが美味しかったそうです。アレルギー持ってるゲストには、しっかり対応して頂けたので喜ばれました。スイーツビュッフェでは、テ–マに合わせて可愛くして頂けたので嬉しかったです。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームが似合う素敵な会場
どの料理も本当に美味しいtheフレンチというよりどこか和を感じる部分もあり日本人に好まれる味付けだと思う詳細を見る (361文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 25歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | LA TABLE Aoyama(ラ ターブル アオヤマ)(営業終了)(ラターブルアオヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒475-0836愛知県半田市青山3-29-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |