
10ジャンルのランキングでTOP10入り
湯島天神の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
友人も参列できる神前式
スタッフの方々も含め、とてもアットホームな雰囲気の式場でした。控え室は少し古い感じもしますが、参列者とワイワイ過ごせたためほとんど気になりませんでした。また学問の神様で有名な神社なので、挙式中もお賽銭を投げ入れる音と鈴を鳴らす音が聞こえてきますが、そういった点を気にされない方にお勧めです。挙式料は控え室の利用料と合わせて10万円未満でした。カメラマンや衣装の持ち込み料や制限も特になかったため、自分が納得して選んだカメラマンの方に写真をお願いすることができました。湯島駅から徒歩5分以内、御茶ノ水駅からも徒歩10分前後で祖父母に歩く負担をかけずに済みました。周辺は狭い道が多いため、運転に慣れていないと車は厳しいかもしれません。・参進をする場所が屋根のある橋になっているため、雨でも影響が少なく、天気を気にする必要がありませんでした。・神前式は友人は中に入れないというところが多かったのですが、湯島天神さんは友人の参列OKでした。予約後は挙式当日までほとんどやり取りをする機会がありませんが(確か打ち合わせは直前に1度のみだったとお思います)、問い合わせれば丁寧な回答がいただけます。また式の予行練習などはないため、事前に神前式の流れを確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
こじんまりとした、雰囲気あるお式に。
【挙式会場について】境内はそこまで広くはないのですが、ヒノキ造りの本殿や太鼓橋、梅のお庭などとても雰囲気のある神社でした。朱塗りのきらびやかな神社にはない、落ち着いた神社をお探しの方にはぜひおすすめしたいです。境内・社務所もきれいで手入れが行き届いている感じです。【スタッフ・プランナーについて】挙式専門のスタッフの方がいらっしゃるようで、かなり慣れた様子で対応していただきました。基本的には挙式のみの受付なのですが、聞いてみたところ提携の業者さんを紹介することはできるとのことで、たくさん資料をいただくことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】少し駅から歩くので、慣れないゲストの方にはタクシーで来ていただくほうが無難かもしれません。最寄りの湯島駅からは徒歩5分くらいです。周りに披露宴や会食ができる場所がそれほど多くないので、移動にかかる時間なども考慮したほうがいいと思いました。【この式場のおすすめポイント】太鼓橋を渡って、本殿まで参進し、本殿で挙式となるそうです。この太鼓橋がとても素敵で、写真に映えると思います。挙式後に時間があえば、お庭での写真撮影などもできるそうで、こちらもとても素敵でした。挙式は友人の参列も可能で、服装なども厳しくなく、着付けや写真などはこちらで手配しなければならないもののある程度自由に決められるので、融通がきく神社だなと感じました。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
伝統的な純和風の式
【挙式会場について】伝統のある場所なので、おごそかな雰囲気で神聖な感じでした。とても静かで、しっとり落ち着いた雰囲気ですてきでした。神楽殿に上がるまでの通路も木のぬくもりが感じられ、いい雰囲気でした。写真もきれいに撮れると思います。式典の内容も終始おごそかで、巫女の舞いなどもあり、感動的でした。【スタッフ・プランナーについて】接客がとても丁寧でこまやかでした。みなさんおっとりしていてものしずかな印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東京駅からでも出やすいですし、電車でもアクセスはいいと思います。また、台数は少ないですが、会場に駐車場もあるので、車で参列する方にも便利でした。【この式場のおすすめポイント】マタニティや子ども連れでも安心です。控え室も広かったです。会場内(控え室の2階)に衣装室があり、参列者もそちらで着替えさせていただくことができました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
花嫁行列
兄弟の結婚式に参列しました。披露宴は別日に、挙式だけおこないました。【挙式会場】花嫁行列がとてもすてきでした。少し寒かったですが、神聖な雰囲気のなか、おごそかにおこなうことができ、親族一同感謝しています。【スタッフ(サービス)】色々と気を使っていただき助かりました。とても気配りのできる方ばかりです。【ロケーション】駅からすぐ。遠方からのゲストにもやさしい会場です。【マタニティOR子連れサービス小さい子供もおりましたが、問題なく参列させていただきました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2012/12/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.4
- 会場返信
挙式後も式場にお参りに来れます。思い出の場所を何度でも!
【挙式会場】9月末に挙式しましたが、雰囲気もあってとてもいいところです。学問の神様菅原道真公に祝福を受けて結婚式ができます。巫女さんの舞も素敵でした。【コストパフォーマンス】神社系の中では安い方だと思います。【ロケーション】そんなに広い敷地ではないですが、梅や池やいろいろ十分詰まっています^^【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)結婚した後も、お参りに行くとか、元式場に何度でも行くことができます。今でも二人で私の就職祈願のためにお参りに行ったりしています。【こんなカップルにオススメ!】式場を思い出の場所として今後も足を運びたい方にはいいと思います。有名なスポットですし、アクセスも悪くありません。近くに甘味処もあり、周辺を散策してもいいところです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/03/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
結婚式は参列しなかったが 宮の中で実施し 宮前で写真と...
結婚式は参列しなかったが宮の中で実施し宮前で写真とりなど感動的です一般の参拝客の多い中(外国人を含む)思い出に残る形ではないでしょうか料理は海老が多くその他も多すぎるくらいすごかったですまた音楽が土地場所柄に合わせ和風でユニークでした場所はよくわからずかなりの階段をのぼったので疲れたほかの入り口もあった(階段のない)ので説明があれば詳細を見る (175文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すごくいいですよ
【挙式会場】ふつうに神社ですね。巫女さんが舞ってくれて、楽しめます。【披露宴会場】きれいで歴史的。式だけじゃなくて建物自体も楽しめるかも。【演出】シンプルな神前式な感じですか・・・?問い合わせによってはいろいろやってくれるかも!?でも、印象としては、あまり用意をしたくないひとにはおすすめかな?【スタッフ(サービス)】非常に丁寧でした!【料理】とってもおいしかった。大満足です!【ロケーション】神社ですので景色がいいということではないです。【マタニティOR子連れサービス】あまり小さなお子さんを見かけませんでしたが…。一応、検討している方は要相談です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)建物と料理です!!【こんなカップルにオススメ!】準備に時間がかけれらない方にはおすすめです!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/05/31
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
橋を渡るお嫁さんが素敵。
【挙式会場について】純和風。神社で挙式を初めて体験しましたが、とても素敵でした。境内に渡る橋をお嫁さんが渡る姿は、目立つ!歴史ある神社なので、威厳?なんともいえない空気感がありました。【スタッフ・プランナーについて】他にない、落ち着いた感じがしました。袴姿だからなのか、ホテルでは感じられない落ち着きと細かなところに気遣いいただけるような親切なスタッフさん達でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは少々ありますが、すぐ近くにホテルがあり宿泊して参加するととても楽でした。神社なので前日や挙式前に個人的に参拝もできて楽しい思い出になりました。【この式場のおすすめポイント】寒い日だったのですが、館内はあったかかったです。小さな子どもも数人いましたが、特に問題なく過ごしていたと思います。全体写真でも子どもを笑わせる写真屋さんでした。神社から披露宴は別会場でしたが、マイクロバスで移動できたので楽をできました。ホテル会場に劣らぬスタッフさんのクオリティだったと思います。ただ、歴史ある館内であり神社の1部なので綺麗!!というような感じではなく落ち着いたイメージが強い式場でした。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
従兄弟の結婚式で参列和式ははじめての参列だったが、格式...
従兄弟の結婚式で参列和式ははじめての参列だったが、格式があるのかさまざまな儀式がしっかりしていて面白くもあった。披露宴会場は椿山荘豪華な披露宴会場で最上階ということもあり、カーテンが開いたときに見える一面の景色は最高。果たして自分が結婚するときこれほどのものを出すことはできるのだろうかと思ってしまうくらい料理もすべておいしく今でも和牛ステーキのフォアグラテリーヌの味は忘れられないお金の話はよくないのかもしれないが結構無理したんじゃないかなと思ってしまうくらい。一生に一度の思い出だから良いのかも・・・詳細を見る (252文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気と料理のおいしさは抜群です!!
【挙式会場】伝統ある湯島天神での神前式で良い緊張感に包まれる。ちょうど菊祭りの時期と重なり、とても華やかな雰囲気の中、多くの見物客からも祝福され、幸せな気持ちになった。【披露宴会場】地下で暗いイメージかと心配していたが、実際にはそんなことはなかった。ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気。ひとつ惜しい点は、化粧室が1箇所なので、入場前やお色直しの前にゲストと鉢合わせになってしまった時に少し気まずかった。【スタッフ(サービス)】打ち合わせの時から当日本番まで、とても頼もしく心強かった。【料理】文句なしに美味しい。ゲストからも料理が美味しかったとお褒めの言葉を頂いた。【フラワー】予算の範囲内で素敵な物を用意してもらえた。ブーケや髪につけた生花はイメージ通りで大満足。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ゲストみんなからアットホームで良い式だったと褒められた。料理も本当に美味しいので自信を持って、ゲストをおもてなしできる。【こんなカップルにオススメ!】厳かな神前式とカジュアルでアットホームなレストランウェディングという、ありそうでなかなかない組み合わせでゲストにも満足してもらえます。和の心を大事にしつつ、披露宴はアットホームにしたい人にはぴったりの会場だと思います!!詳細を見る (547文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
日本古来の感じがよかった。
【挙式会場について】日本古来の感じがよかった。【披露宴会場について】別会場のイタリアンだったので雰囲気が違ってよかった。【スタッフ(サービス)について】追加ドリンクなど、対応が十分でないと感じた【料理について】高級感があったが、魚料理が苦手なので食べれるものが少なかった。ただ披露宴はどうしてもそうなってしまう・・・。【式場のオススメポイント】和な感じが改めてよかったと思う。【こんなカップルにオススメ!】着物を着たい人、いつもと違う雰囲気を味わいたい人。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
格式高い挙式会場
親族の挙式に参列しました。格式高い挙式会場で、厳かな雰囲気でした。地方から参列したので、都内にこんなに落ち着いた式場があることに驚きました。生憎の雨模様でしたが、ちょうど菊人形展が開催中だったので、大変きれいでした。ロケーションは晴れていればもっとよかったと思います。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お料理が美味しくて、アットホームな式場です。
早いもので終わってから2か月半が過ぎました。夏の終わりより、慌ただしく準備をしていたことがすでに懐かしく、今はまたあの素敵な時間を味わいたいと思う気持ちです。お料理の口コミが高かったのと地方からの参列者が多いので、東京駅から近いということから下見し、試食と説明受けにより、早々に決めました。当日、みんなに褒めてもらえましたし、量も十分であり、中年の女性によっては多い感もあったようです。ケーキの形は定型ですが、フルーツは希望を聞いてもらえました。何よりお料理重視の方にはお勧めです。担当のプランナーさんは若く、初めてお会いした際は正直、不安に感じましたが、実際はとてもしっかりとしていて柔軟性もあり、メールの返信等の仕事も早く、短い期間ではありましたが、とても信頼のできる方でした。ドレスについて、素敵なドレスショップでしたが、出来たらすべてのドレスを確認したかったです。こちらのイメージを伝え、近いものを数着持ってきてくれるという感じでしたが、事前のイメージが足らずに行ったので、当日決めて帰った後、悩んで落ち込みました。(初めてで緊張していることもあり・・・)新郎シャツとパニエはプラン外でレンタル料がかかると言われましたが、持ち込み料無料だったで、有り難かったです。費用削減からヘアメイクの事前打ち合わせをせず不安だったのですが、プランナーさんとの打ち合わせの際に希望説明していたのと当日の参考写真を持参し、とても素敵に仕上げていただいて、とても嬉しかったです。持ち込みについてもいろいろ融通を聞いてもらえましたが、当日の受付や会場の準備時間があまりなく、慌ただしくなってしまい、最終確認が出来なかったのが、残念でした。(キャンドルの位置が希望とは若干違いました。)スナップ撮影について、持ち込み料が高いのと組み込みプランの撮影枚数が少ないのが残念でした。(他社を調べるとかなりの枚数を撮っていただけるみたいだったので)集合写真で目線が合っていないものが多く、残念でした。一生で一度のことであることもあり、悲喜こもごもありましたが、すべてがとても良い思い出の一日となり、携わっていただいたスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。詳細を見る (920文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
格式ある神社ながら、融通の利く式場
こちらで挙式を行いました。提携しているホテルのプランを利用しましたが、有名な神社にも関わらず、他の神社よりお安めでした!友人も参列でき、撮影も自由だったりと、融通が利くのも良かったです。綺麗な庭園の見える境内の中、雅楽の生演奏や巫女舞もあり、大満足でした♪詳細を見る (128文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した披露宴
- 3.7
- 会場返信
きっと素敵な式になりますよ
神前式とレストランで披露宴というより食事会という形を取りたくて、他に下見をすることなく、丁度いい広さと雰囲気のよさからラステラに決めました。式は別の場所でしましたが、支度はラステラの控え室で行います。そこからタクシーの移動なのですが、綿帽子を付けると天井にあたってしまう為、広めのワゴンタイプのタクシーも手配できるといいのにと思いました。ワゴンタイプのタクシーが手配できるといいのにと思いました。お式は他の参拝者の方もいるので、ちょっとはずかしい気もしますが、厳かでとても感動しました。ラステラでは、招待客40名で丁度いい広さだったこともあり、アットホームな雰囲気で行えたと思います。お料理も美味しかったと、出席者の評判もとてもよかったです。式の進行も臨機応変に対応していただき、1日一組だけなので、急かされることもなくよかったです。全体的にとても満足のいく式だったと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/01/29
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
夫婦の大切な記念日となりました。
神前式とレストランでの披露宴がセットになっているプランを利用しました。下見をした際のおいしい料理!とスタッフの方の丁寧な対応で即決でした。準備はレストランにある控室で行い、そこからタクシーで神社へ移動しました。神前式後、タクシーで戻り披露宴を行いました。スタッフの方は神社のスタッフの方やレストランのスタッフの方とも連携が取れているので、特に困った事などなく、スムーズに進みました。また準備期間中から本番まで親身になって一緒に考えてくれたり、素敵な提案を沢山して頂けて本当に頼りになる存在でした。レストランは地下ですが、圧迫感もなく、とても落ち着いていてカジュアルだけどお洒落です。料理はすごくおいしいです!!招待した親族にもとても評判が良かったです。私たちも食べたのですが、ゆっくりもう一度食べたいと思っています。ゲストとおいしい料理を食べ、楽しくおしゃべりが出来て、あたたかい雰囲気の中で幸せを感じられ大満足の一日でした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/01/31
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
料理には、大満足でした!
初めは、式や披露宴はせず、両親だけの会食だけで探していました。ラステラでは、レストランの隣に、小さな教会のような施設があり、少人数の挙式と会食という小さな結婚式というプランがありました。値段も手頃でしたので、その小さな結婚式のプランを利用させて頂きました。式はやらないつもりでしたが、ウェディングドレス姿を両親に見せることもでき、やって良かったです。スタッフの方も、とても親切に相談にのって下さり、親しみやすい方ばかりで、当日は、とても温かい式になりました。そして、なんと言っても、会食で頂いた料理!!本当に、おいしかったです。いつも辛口な両親が、おいしいとめずらしく絶賛でした。料理にこだわっている方には、自信をもってお勧めします。平日は、ディナーもやっているので、記念日には、ぜひ2人で、食べに行きたいです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/01/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
和婚のあと、貸切レストランで披露宴♪
【ここが良かった!】神社が大好きな私たち。神田明神近くの式場を探して、ようやく見つけたのがこのレストランでした。下見で食べた料理も美味しくて、スタッフの方々の感じも良かったので、ここに決めました。【スタッフ】担当の方が付いてくださって、1つ1つ相談しながら進めることができました。「料理で一部手作りの〇〇を出したい」「キャンドルリレーをしたい」「友だちに〇〇をしてほしい」など、私たちが希望した内容をすべて叶えることができました。持込み料金も確かあまりかからなかったので、ありがたかったです。【会場設備】50名ほど入る、貸切できるレストランです。ゲストとの距離も近く、高砂からも顔が見えやすくてアットホームな雰囲気の披露宴になりました。【プラン内容】私たちは和婚(神社で挙式)ができればよかったのですが、プラン内に白いウェディングドレスも含まれていました。「まぁ、せっかくだから…」とドレスも着ることにしたのですが、特に親戚に大好評!!!「ドレスも着といてよかったね~!」と挙式後、写真を見て彼と話してました!【こんなカップルにオススメ!】・アットホームな披露宴にしたい・神社で和婚がしたい!和装が着たい。・でも白いウェディングドレスも着たいかも…(一生に一度だし!)・いろいろ心配なので相談できる相手が欲しい詳細を見る (558文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/01/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
祝福の嵐
渡り廊下から、参拝客のほぼ全員から祝福を受けます。天気が良ければ尚更で、格式のある神前結婚であり、そして色々な人からの祝福の拍手と笑顔。お互いにほほえましく、優しい気持ちになりました。こんな所で結婚式あげるのも乙な物です。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
神前結婚式だったので、堅苦しい、古式騒然なものを想像し...
神前結婚式だったので、堅苦しい、古式騒然なものを想像していたが、料理は和洋折衷、あまり形式にこだわらない、それでいて厳かな雰囲気がうせない、よい挙式だった。会場は、和式というわけではなく、控えめで40人くらいがジャスト。アットホームな感じだった。スタッフもあまりでしゃばらず、意外な好印象だったので印象に残っている。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
友人のパーティーに参加しました。
友人のパーティーに参加しました。式は近くの湯島天神で、そのあとにレストランでのパーティーという内容でした。神前式に参加するのは初めてだったのですが、伝統ある神社ということもあってとても厳粛な雰囲気で本当に感動しました。私達だけでなく、参拝してる人たちも祝ってくれて友人はうれしそうでした。お式のあとはレストランへタクシーで移動しました。(3,4分だったと思います)お料理が美味しいと新婦から聞いていたのでとても楽しみにしてました。実際お料理は本当においしかったです。見た目もきれいで思わず全品写真を撮ってしまいました!人数も40名ぐらいだったということもあり、とてもアットホームで新婦とたくさん話すことができてうれしかったです。新郎さんが新婦に歌を贈った演出は本当に感動しました。とてもアットホームな雰囲気のレストランですので親族、友人などの少人数のパーティにはおすすめだと思います。神前式のあとレストランでお食事をできると思ってなかったので私たち友人の間ではとても好評でした。神前式で美味しいものを!という方にはおすすめのお店です詳細を見る (466文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/11
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
本格神前式
都心にありながら落ち着いた雰囲気で伝統的な式を挙げることができました。雅楽や巫女の舞など参列者も楽しむことができたようです。家族以外の参列や、写真撮影等も融通がききありがたかったです。夏場だったので、和装では暑くて大変でした。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
【挙式会場】 こじんまりとした雰囲気の良い神社。【スタ...
【挙式会場】こじんまりとした雰囲気の良い神社。【スタッフ】当日の段取りの説明もわかりやすく丁寧でした。緊張していましたが、何の問題もなく進みました。親族の案内もわかりやすかったようで、好評でした。【ロケーション】レトロな木造の橋を渡って本堂に入る造りが大変良いです!この橋の上で撮った記念写真がすごく雰囲気が良く、結婚しましたの案内はがきにも使用しました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】巫女さんの舞の奉納があるのも良いポイント。厳かな式に花を添えてくれます。【こんなカップルにオススメ!】少人数での式を考えている人に良いと思います。参列者との距離も近く、厳粛な雰囲気でもアットホームな感じが良かったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/24
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
伝統ある神社で式もじっくり、写真の雰囲気もばっちり。
式場選びは、自分達が歳を取っても「ここで挙げたんだな」と変わらぬ姿で存在して欲しかったので、伝統ある神社に絞りました。東京区内でも沢山の伝統ある神社がありますが、その中で衣装や美容・送迎を提携している会場が5つあり選べること、2009年に本殿を建て直したばかりで木の香りのする寺社であること、彼が資格試験で願掛けをした場所であることで、湯島天神を選びました。実際には、春で新緑に囲まれてすがすがしい中で挙式が出来てとても良かったと思います。本殿に入る前に参列者全員で並んで太鼓橋を渡りますが、そうやって本殿に入っていく一歩一歩が「結婚するんだな」と気持ちを引き立たせてくれました。本殿も外から見るよりはるかに広く、入口は明るいのですが奥の神仏の前が仄かに暗いので、伝統と格式と式の重さを感じることが出来ました。式の進行もとても丁寧でしっかりとしていて、2人で本殿一番奥のご神体の前で宣誓することなんて二度と無い経験になりました。湯島で挙式をして本当に良かったと思います。最後に家内安全の湯島天神のお札も頂きました。ただ、前もって注意されていたことですが、挙式中も参拝者に全て公開です。私達の時は修学旅行生がちょうど訪れ、三三九度の背後で「ちゃりん」というおさい銭の音や「お金貸して」などの声がして思わず、笑いそうになってしまいました。(ビデオにはわかるような大声は入っていませんでした。)写真もちょうど居合わせた方達に撮られていたと思います。季節的に4月だったので、まだ参拝者は少なかったのかなと思いますが、親族だけの静かな式を望む人には不向きかも知れません。注意が必要だったのは湯島天神に着替える場所が無いということと、大きな荷物を預けるクロークがないことです。このことは、事前にお話しを伺っていたので、先に親族に伝え、対策を考えることが出来ました。親族に手配したバス(22人乗り)は、事前に寺社側に伝えておくことで駐車スペースを確保してくれました。車いすの参列者も居りましたが、段差などはお手伝いしてくれて他の参列者と並んで参加してもらえました。詳細を見る (875文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人な方に。
とても有名な場所での挙式。「歴史」を感じることができました。ただ、少し古くさいと感じてしまいました。挙式をあげたのが若いカップルなのでそう感じてしまったのかもしれません。日本らしいスタイルを好む方におすすめします。特に、スタッフの方に好感を持つことができました。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/10/25
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
従姉妹の息子湯島天神で挙式をあげました。そこでは挙式だ...
従姉妹の息子湯島天神で挙式をあげました。そこでは挙式だけで披露宴は近くのホテルで行われたのですが、ホテルや結婚式場での神式の挙式は列席した事がありますが、本格的な神社での挙式は初めてでした。厳かで歴史的な建物でのお式は中々おつなものだした。お参りにきていた一般の人達も楽しそうに見物していました。披露宴は他所でしたので、今回の回答はココまでです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 51歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
商売っ気がない 素朴で真摯な神社
4月に挙式しました。遠くから列席する人などには、湯島はアクセスがあまりよくないのですが、ここはなにしろ「商売っ気」がなく、スタッフの方が、こちらがイメージする“神社”の方らしさを備えています。他の有名神社で、営業っぽい対応や、制限の多さにげんなりした人にはとってもおすすめです!カメラマン、着付け、衣装、すべて持ち込み可能で、動きなども、特定の注意がある以外はほぼ「自由」にやらせてもらえます。太鼓橋がロマンチックです。詳細を見る (210文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本の伝統挙式とイタリアの本格レストランでの披露宴
【挙式会場】湯島天神または神田明神、レストラン内のチャペルでの挙式が可能です。レストラン内のチャペルは小さいので、豪華なチャペルでの挙式を考えている人には向かないかも知れませんが、少人数で安く抑えたい人にはいいと思います。【披露宴会場】秋葉原駅から歩いて行けます。レストランは地下にあるので、窓などはありませんがアットホームな披露宴が出来そうです。【スタッフ(サービス)】丁寧に分かりやすく説明していただき、好感が持てました。【料理】お料理はイタリアで150年続くレストランと提携しているとのことなので、期待が持てそうです。【コストパフォーマンス】費用はかなり安くできそうです。60名まで対応可能とのことなので、状況・人数・予算に応じて相談できそうです。【ロケーション】秋葉原駅、御茶ノ水駅、末広町駅などから徒歩圏内です。アクセスは非常に良いと思います。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)小さいながら控え室もあります。レストランではありますが、チャペル・控え室などの設備も整っています。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)リーズナブル・アクセス良好【こんなカップルにオススメ!】和装で神前式を考えているカップル安く抑えたいカップルにオススメします!詳細を見る (532文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/04/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理に大満足!!
歩いて行ける距離に神社があり、挙式は厳かに神前式を行なっていました。伝統的な日本の結婚式に参加した後、レストランへ移動。一軒貸し切りなので、せわしない印象は全くなく、アットホームな雰囲気がとても好印象でした。一番感動したのはお料理!!今まで参加した結婚式の中で、一番の味でした。キッシュもパスタも美味しかったけど、熱々のチーズリゾットは絶品!オープンキッチンなので、わくわくしながら楽しめました。また個人的にこのレストランに行こうと思っているくらい、大満足でした。レストランウェディングには初めて参加しましたが、美味しい料理とアットホームな雰囲気がとても良かったです。美味しい料理を囲んでおもてなししたい!とお考えの方にオススメです!あと挙式が本格的なので、親族に喜ばれそうです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
想像以上に良かったです
アットホームな雰囲気で食事メインの会を考えています。披露宴みたいな雰囲気は嫌で、ゲストに食事を楽しんでもらえる時間にしたいので、湯島天神からも近いここを見に行ってみました。ゲストには年配の方もいるので、和食かなぁと思ったのですが、みんなで本格イタリアンをいただくのも良いかと思います。そして料理がとても豪華なのに良心的な価格で、そこが魅力的でした。チーズリゾットをゲストの前で新郎か作るパフォーマンスも楽しそうです。オープンキッチンなので、そのあたりもレストランウェディングらしくて良かったです。雰囲気も良く、スタッフもプランナーの方も親身になって手伝ってくれる印象です。おいしい食事とアットホームな雰囲気と安心できるスタッフの対応で、ここに決めてきました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/04/04
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ93人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【湯島天満宮×47会場】二人らしい和婚が見つかる★相談フェア
湯島天神での挙式と、47の会場の中から、お二人のイメージにぴったりのご披露宴や会食の組合せをご紹介するフェア。空き状況をはじめ、会場の選び方や予算など、ご希望に合わせた“和婚”をご提案します。※開催場所は【神楽坂ブライダルサロン】です

1026日
目安:2時間00分
- 第1部11:30 - 13:30
- 他時間あり
現地開催【浅草中清★無料試食付!】神社相談×会場見学★体験フェア
浅草の老舗で和婚を。少人数会食にちょうど良い、数寄屋造りの一軒家「中清」。中庭に面したお部屋で親しいゲストの皆さまとアットホームな一日をお過ごしいただけます。フェアでは会場見学や湯島天満宮のご相談、自慢の一品の無料試食もご堪能ください!

おすすめ
1101土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【湯島天満宮×47会場】二人らしい和婚が見つかる★相談フェア
湯島天神での挙式と、47の会場の中から、お二人のイメージにぴったりのご披露宴や会食の組合せをご紹介するフェア。空き状況をはじめ、会場の選び方や予算など、ご希望に合わせた“和婚”をご提案します。※開催場所は【神楽坂ブライダルサロン】です
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-6265-0866
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 湯島天神(ユシマテンジン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0825東京都新宿区神楽坂2-11-4階 ハートツリーウェディング内 ※湯島天神所在地/東京都文京区湯島3-30-1※最寄り駅は「湯島駅」結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ千代田線「湯島駅」(3番出口)徒歩2分/都営地下鉄大江戸線「上野御徒町駅」(A4出口)徒歩5分/東京メトロ銀座線「上野広小路駅」(A4出口)徒歩5分/JR山手線「御徒町駅」(北口)徒歩8分/東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目駅」徒歩9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 飯田橋 |
| 会場電話番号 | 03-6265-0866 |
| 営業日時 | 11:00~20:00 |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | フレンチレストランや歴史ある料亭など25の雰囲気の異なる会場をセレクトできるのも魅力。気心の知れたご親族に囲まれ、ご家族との絆をより一層深める心から温かい結婚式が叶えられます。 |
| 会場数・収容人数 | 25会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りお選び頂く会場によりガーデンでのデザートブッフェなどをお楽しみ頂けます |
| 二次会利用 | 利用可能2部制にてご案内可能です |
| おすすめ ポイント | 都内の様々なレストランや料亭、25会場からおふたりに合った会場をご提案しております。6名からの会食会や70名希望の披露宴まで、神社挙式からトータルで「ハートツリーウェディング」にお任せ下さい。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをはじめ、苦手な食材の変更も承ります |
| 事前試食 | 有り随時ご案内:無料試食付フェア/有料試食フェア ※レストランにより異なる |
| おすすめポイント | 会場により無料試食フェアを開催しております、お気軽にご参加ください
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設メトロポリタンエドモント・グランドパレス他東京駅近辺もご紹介可能 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


