クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.0
- 料理 4.6
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ7人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 5.0
満開の桜の花に祝福されるような結婚式でした。
【挙式会場について】「櫻木神社」というお名前の通り、春には満開の桜の花に囲まれた歴史ある神社です。伝統ある神社ですが、とてもきれいな会場内でした。神前式で厳かな挙式を行いました。【披露宴会場について】披露宴会場は「喜櫻舘」(きおうかん)という神社の敷地内にある会場で行いました。神聖な印象で、広くて綺麗な会場です。明治時代や大正時代のようなモダンな外観の建物です。落ち着いた雰囲気の会場なのでご年配のお客様にも安心できる環境だと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんはみなさま、礼儀正しい方ばかりでとても清々しい気持ちになれました。【料理について】お料理は懐石料理でした。味付けも良く、ご年配のお客様も喜ばれるお料理だと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場は東武線の野田市駅より徒歩10分ほどの距離です。アクセスは便利な環境だと思います。駐車場もあるので安心です。【この式場のおすすめポイント】桜の花がとても綺麗でした。春に結婚式を行う事をおすすめします。友人の結婚披露宴に参列いたしました。とても素敵な神社で、神聖な雰囲気の中での結婚式で感動的でした。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
鎮守の森に囲まれてあげる神前結婚式
【挙式会場について】桜木神社で挙式を挙げることができます。境内は建て替えをしてとても綺麗で厳かな雰囲気です。大きな太鼓が目を引きます。親族、友人も境内に参列できます。境内から一段上がったところで式を行います。近しい親族(父母、兄弟姉妹)は新郎新婦と同じ場所で、親戚は境内で椅子を準備して参列し、杯を交わします。友人は親戚の後ろで立って参列します。参進をすることができます。距離を選ぶことができ、短いと門から、長いと外にある鳥居からできます。鳥居からの場合は雅楽の演奏を付けます。竹林の前を通るのが趣がありました。周りは森に囲まれ静かな気持ちになれました。【披露宴会場について】古民家を移築した会場で、柱や梁は飴色の渋い色味をしていました。明るさは少し足りないかなと思いましたが、その分落ち着いた雰囲気があります。化粧室は靴を脱いで着替えのできるスペースがありますので安心です。【スタッフ・プランナーについて】見学に行った際に、金額や日程について詳細に相談に乗ってくださいました。ベテランのかたで、安心感がありました。【料理について】ホテルオークラのお料理がいただけるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】東武野田線野田市駅から徒歩10分程度かかります。道を曲がったり、少し細い道を歩くため、アクセスしやすいとは言えないですが、電信柱に案内が貼ってあるので、目印になりますし、神社の森が見えたら、塀に沿って進めばよいので道はわかるかなと思います。【この式場のおすすめポイント】神社での神前結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。地域を守り、地域に守られている神社で、挙式後も家族の節目に訪れることができる特別な存在になると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】神社ですので、お正月や七五三の時期など参拝客の方がたくさんいます。おみくじのための特設のテントなどが出ていることがありました。詳細を見る (705文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
本格的な神前式挙式。結婚後も挙式をした神社へ参拝できる。
【挙式会場】厳かで良い。参進ができる。【披露宴会場】厳かで良い。【スタッフ(サービス)】式場まで出向いてくれて、詳しく説明をしてくれる。【料理】とてもおいしい。要望にも応えてくれる。【フラワー】会場に合うものを用意してくれる。【コストパフォーマンス】ホテルとは違い少し高額だが、素晴らしい挙式・披露宴だったので良い。【ロケーション】緑に囲まれた素晴らしい神社です。【マタニティOR子連れサービスについて】敷地が広いので、遊ぶ場所もあります。【ここが良かった!】大きな鳥居と100mくらい参進ができるところ。【こんなカップルにオススメ!】和婚を望む落ち着いたカップル詳細を見る (282文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
趣がありました
結婚式を挙げる友人に招待されて行ってきました。神社での結婚式なので、親しみのある日本的な背景の中結婚を祝えました。みんなで参進をしましたが、その際スタッフが楽器を演奏すると、とたんに神秘的な雰囲気に染まり、人を引きつけるような魅力があふれました。披露宴会場は少し洋風感のあるウッディーな宴会場です。お料理はフレンチ料理だったのが意外でしたが味の方はばっちりでした。キャビア、生ハムなども頂いて、とても食べ応えがありました。しかし根底には日本の伝統文化を主としている会場なので和服も綺麗でしたし、日本での伝統的な式を行いたいという方に合致する、趣ある結婚式でした。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
挙式会場は千葉県野田の櫻木神社でした。披露宴会場は古風...
挙式会場は千葉県野田の櫻木神社でした。披露宴会場は古風な日本式でとても感動しました。料理は全て懐石料理でシンプルかつとても日本人の口に合う料理で美味しかったです。スタッフについてはとても古風で由緒正しくテレビなどでよく観る風景で居た。ロケーションは由緒ある神社そのものです。お勧めポイントは最近の結婚式はチャペルなど洋風形式が多いのですが改めて日本式に感動しました。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
基本情報
会場名 | 櫻木神社(サクラギジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒278-0032千葉県野田市桜台210結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |