
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 広島県 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ゲストハウス3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 総合ポイント4位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気4位
- 広島県 挙式会場の雰囲気4位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 料理評価4位
- 広島県 スタッフ評価4位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル9位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
素敵なガーデン&ステンドグラス
挙式は綺麗なステンドグラスとパイプオルガンがあります。披露宴会場は、ゲストとの距離が近いアットホームな感じに思えました。白を基調とした会場だったので、とても明るい感じに思いました。割引などがあまりない印象なので、料金はお高めな感じがします。料理はどれもおいしく、ヘルシーな感じに思えました。駅から式場までが離れているので、式場からタクシーチケットがあります。スタッフの方々は優しく丁寧な感じがあります。挙式はチャペルが希望だったので、歴史を感じる館内を私も旦那サンも気に入りました。式場は、アットホームな感じで、ゲストと楽しみたい方やクラシカルな感じが好きな方には、気に入りそうな式場だと思いました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/09/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自由度の高いアットホームな結婚式が実現
挙式会場は、アイルランドに建立された由緒ある教会が移設されており、入って正面に見えるステンドグラス、珍しい木製のパイプオルガンが置いてあったりと、温かで荘厳な雰囲気に一目惚れしました。披露宴会場と挙式会場はガーデンを介してひと続きになっており、貸切で使用出来るため、自由度の高いアットホームな雰囲気での挙式、披露宴が実現出来ました。ブライダルフェアの際にフルコースの試食をさせてもらいました。料理もさることながら、ナイフやフォークなど細かい部分までこだわっていました。食物アレルギーはもちろん、苦手食材までゲスト一人一人に合わせて準備をしていただいたり、小さいお子様はワンプレートにしてもらったりと柔軟に対応していただきました。最寄り駅から式場までは車で10分くらいの距離です。式場側から往路分のタクシーチケットが支給されますので、ゲストの方々に招待状と一緒に送りました。帰りのタクシーも式場側で手配していただきました。ブライダルフェアで初めて会った時から、式当日まで担当のプランナーさんがずっと変わらず、安心して準備を進めることが出来ました。コロナ禍で不安になることが多々ありましたが、プランナーさんに会う度に元気をもらい、親身になって考えてくださり、本当に感謝しています。カメラマンの方は前撮りの時からお世話になり、式当日も楽しく気持ちよくたくさん写真を撮っていただきました。披露宴終了後も撮影会みたいな感じでした(笑)私たち2人の結婚式を素敵な1日にしてあげたいという温かい気持ちのスタッフ一同に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私たちがやりたい結婚式のイメージに対して、色々提案をしていただきました。挙式でのサプライズプロポーズ、披露宴で歌いながらの階段入場、両家家族での演奏、ゲスト全員参加の景品つきゲーム、ゲストの皆様から私たちに向けてのサプライズプレゼントなどなど、本当に盛りだくさんの内容で大満足の1日となりました。1番は自由度の高い結婚式ができることです。何度も話し合いを重ね、私たちのわがままをたくさん聞いてくださって、やりたい結婚式が全部できました。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/12/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
みんなが幸せを感じれる式場!
伝統あるチャペルで美しかったステンドグラスも綺麗だった白が基調とされていて、大きな窓からは緑の景色が美しかった!雰囲気が良かったそれなりに良いと思った有名な野菜ソムリエのシェフが作る料理は全て絶品!素材の味が活かされていてゲストの人も喜んでくれるに違いない!送迎サービスがあるので、初めての人でも来やすい2人の意見を大切にしてくれるプランナーさんで、とても話しやすい!他のスタッフさんもいつも笑顔で気軽に話しかけてくれる式場の雰囲気はもちろん、プランナーさんに一目惚れ!ゲストとの時間を大切にしたい要望を叶えるため親身になって考えてくれる!料理もとても美味しいし、素敵な場所です!ゲストとの時間を大切にしたい人にオススメです!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
二人の想いが 充分に形にできる式場
本場の外国から取り寄せたチャペルは空気が違いすごく背筋が延びるような雰囲気でした!だけどステンドグラスは自然光によってさまざまな顔を見せてくれ心が暖まります!チャペルの規模は小さいですが親族だけで暖かい式がしたかった私たちにはとってもぴったりっ!とすごく気に入りました!新郎と新婦が入場する道が別れていて互いに違う道を歩んできた二人が出会うというバージンロードも素敵でした!ゲストのイスが中央を向くように配置されておりみんなに見守ってもらいながら式ができるところもすごくいいなと思いましたっ!あと歴史のあるパイプオルガンで生演奏してもらえることや聖歌隊さんがいらっしゃることも魅力です!チャペルからガーデンに出る扉も本場のものですごく雰囲気があって素敵です!扉を開けるとガーデンの緑がぱーっと広がり自然と笑顔が溢れます!シャボン玉も嬉しいです!コロナ感染予防で少人数での披露宴になるのですが聖ペトロさんの計らいで広い会場を使わせてもらえることになり間隔を取れるので安心しました!印象は白と緑で爽やかで清潔感があって大きなガラスのドアからはテラスやガーデンが見え解放感もあり自然豊かでした!金額は自分達の希望に沿って最大限のプランやオプションをご提示していただけます!いろいろな想いを丁寧に聞いてくださるのですごくありがたかったです!お野菜ソムリエのシェフさんが彩りも味もすごーく考えてお料理を出してくださいました!前菜のオードブルが彩り豊かでかわいくて美味しくて視覚も味覚も虜になりました!スープも優しい味でほっこりできました!フィンガーフードも食べさせてもらえゲストにも楽しんでもらえると感じました!駅からは離れていますがタクシーを用意してくださったり遠方から来る方のためにホテルがいくつか提供されていたりご配慮感謝します!スタッフさんからの愛がすごく感じられるご対応をしていただき即決でここで式をあげることを決めました(笑)二人とも優柔不断でわからないことがたくさんあった私たちですがスタッフさんやプランナーさんのお話を聞いてわくわくが止まらないくらい二人の式がイメージできてきて嬉しかったです!みなさん笑顔が素敵で明るくて親身になって話を聞いてくれたり例え話をしてくださったりしてくださるのですごく気持ちがよいです!歴史ある小さな式場だからこそ格式高くもゲストと一緒に暖かい式にもできる!自分達の想いが充分に形にできる!家族や親族と暖かい式にしたい方自然豊かな中で式をしたい方私は高齢の祖母がいるので段差とか移動のしやすさとか横になれる場所があるかどうかとか相談しました!詳細を見る (1207文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルや会場、スタッフから全ての雰囲気がどストライクです
チャペルはとても趣があり荘厳な雰囲気です。ステンドグラスや木製のパイプオルガンは歴史を感じさせられ、私はそれらのビンテージ感にもかなり惹かれました。披露宴会場は白を基調としており、床は大理石です。食器にもとても拘っており、ナイフやフォークもとてもお洒落で高そうでした。余興でバトンをしてもらいたかったので、天井が高い会場というのが私達の条件でした。披露宴会場の天井は5mあり、とても開放的です。ミラーボールのような演出も可能だそうです。見積もりは90名で377万でした。予約から結婚式までの日数分23万ほどお値引きして頂いてこの金額です。ご祝儀で賄うことを考えると自己負担学は78万円程でした。値段はそれなりにするなという印象ですが、この内容の濃さであれば妥当かそれ以上だと思います。かなりハイクオリティです。野菜ソムリエのシェフが作るお料理はボリュームがあるのに少食の私でもさっくり食べられます。初めて試食会で食べた時は、お腹がいっぱいだったのですが、本当に美味しいので完食出来、幸せと驚きとで胸がいっぱいになりました。ぜひゲストにもこの幸せを味わって欲しいと思いこちらの式場に決めました。シェフ自らがお料理を運んでくださり、お料理の説明をして下さいます。デザートまで野菜が使われていたり、とても甘いのに砂糖を使用しておらず、野菜の甘みのみとの説明に驚きました。シェフもとても腰が低く素敵な方でした。駅から少し離れた住宅街にひっそりと建っています。駅から式場までの送迎はタクシーチケットが付いているそうなので、安心してゲストをお迎え出来ます。担当の方が初めてお会いした時から、直感的に信頼できる方だなという印象でした。私はプランナーさんとの波長が合ったことと料理が美味しいところで即決しました。10月に式を挙げる予定ですが、毎回の打ち合わせを本当に楽しみにしています。経験があり、多数の引き出しを持っていらっしゃることに加え、私のわがままを出来る限り実現させようと試行錯誤して下さいます。カップル毎に様々なテーマを決めて結婚式を考えてくださるので、オリジナリティ溢れる式になること間違いなしです。料理の質の高さはゲストみんなに食べてもらいたいと思いました。また、経験があり、優しく素敵なプランナーさんがずっと変わらず担当して下さるので、安心して式の準備を進めていけます。また、ゲストハウスならではの自由度が高く、オリジナリティ溢れる式が叶います。オリジナリティ溢れる式にしたい方、美味しい料理でおもてなししたい方は必見です!!一度こちらのお料理を食べてみて欲しいなぁ!詳細を見る (1085文字)



- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分だけの結婚式を,一緒に作り上げてくれる式場。
挙式会場は歴史ある資材を使用し,落ち着いた雰囲気になっていて,他にはない会場になっている。また参列の席も視線が中央に集まるように作られており,温かみを感じる作りとなっている。住宅地の中央に立地しているが,それを感じさせないような作りになっている。披露宴会場の窓から式場の庭が見えるようになっている。また,新郎新婦と出席者が距離を感じないように席を配置することができ,居心地が良く感じた。よくわからない。オリジナルメニューや持ち込み食材を用いたメニューを考案してくれるため,自由度が高い。また食事も美味しい。アクセスは普通であるが,福山駅から会場までのタクシーチケットを出席者に配布することができるため,便利である。こちらの考えていることや挙式・披露宴のイメージをたくさん引き出してくれる。また,新郎新婦の人生をもとに式のテーマを積極的に提案してくださるなど,安心して相談することができる。他にはない結婚式会場の広さと挙式会場の雰囲気詳細を見る (416文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで素敵な式場
チャペルはアイルランドに元々建築されていたもので一つ一つ解体して今の地へ運び込まれ建設されたものなので他の式場と違い歴史を感じることができます。良い意味で広すぎないので当日のゲストとの距離が近くなり楽しめそうだと思いました。親身になっていろいろと決めてくださるのにこのお値段はとても良心的だと思います。お米のスープが凄く印象的でした。シェフの方も凄く優しい人で安心しました。駅からは少し離れているけど当日はゲストへ駅又は契約ホテルから式場までタクシーを個別に出してくれることを聞き安心しました。プランナーさんが全部の仲介に入ってくださるので多くのことを決めやすい。チャペルがアンティークで素敵。貸し借りウェディングで探している方詳細を見る (314文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
厳かな教会とアットホームな披露宴会場
厳かな雰囲気の教会です。入ると正面にステンドグラスが見えて、キラキラしています。椅子や扉、絵画、上を見上げてもどこも外国のような教会で、神聖な場所のようでした。明るくアットホームな雰囲気の会場です。ガーデンが見える小規模なお家風な会場もあります。下見の時には、式当日に出されるウェルカムドリンクをいただきました。披露宴前にこのサービスがあると嬉しいし、果肉も入ったノンアルコールドリンクでおいしかったです。車がないと行くのは難しいです。けど、大きな通りの近くなので、わかりやすい場所にはあると思います。本数は少ないですが、福山駅行きのバス停も近くにはあります。皆さん、笑顔で迎えてくれます。緊張していましたが、素敵な笑顔と丁寧な対応で緊張もほぐれました。チャペル式か神前式か迷ってましたが、ペトロ教会さんだと神前式は艮神社でできますし、チャペル式も教会が厳かな雰囲気がするので、素敵でした。披露宴会場がアットホームで、明るい雰囲気が良い方ならおすすめです。また、下見時には必ず教会を見ておくべきです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/07/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
福山市のキレイな結婚式場
シンプルな雰囲気が気にいりました!披露宴会場は階段から降りこれる演出に魅力を感じました。見学のさいに試食した料理がとっても美味しかったです!1人ずつアレルギーや好みに合わせたり、ウェディングケーキも事前に打ち合わせがあると聞き、もともとゲストのかたには料理を楽しんでほしいというのもあったので魅力的に思いました。駅からは少し遠いですが送迎やタクシーチケットなどの手配があるので安心です。スタッフの対応は丁寧です控え室がキレイで式が始まるまで待ってるゲストのことも配慮されてて良いなと思いました料理やチャペルや披露宴会場などの自分のこだわりを決めて、そこを重点的に見ていくのが良いのではないでしょうか。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
あたたかく、笑顔あふれる式場
歴史ある教会を海外から持って来ています。趣きがあり、当日はパイプオルガンの演奏に合わせて聖歌隊が歌をうたってくれます。新しく建てられたもので、白を基調とした会場でした。階段もあり、スポットライトで照らしていただきました。大体の予算に合わせたプランを提示していただけました。お料理、設備等を含めて全体のコスパは悪くないと思います。野菜ソムリエのシェフが作るお料理は添え野菜まで丁寧に時間をかけて作られていました。スープや蒸し野菜の作り方も教えていただけました。駐車場が広く、車でのアクセスは便利です。住宅街の中にありますが、中に入れば外の様子はあまり気になりません。プランナーさんによく話を聞いてくださいました。笑顔がすてきで落ち着いた雰囲気のスタッフさんが多く、疑問点にも丁寧に答えていただきました。趣きのあるチャペルで式を挙げることができます。披露宴会場の建物は新築なのでトイレ等もとても綺麗です。準備室等ある建物はエレベーターがついており、高齢者の家族も安心だと思いました。落ち着いた雰囲気で挙式をしたい人におすすめです。披露宴会場は大きさが違うものが2つあるのでどちらの会場でするかイメージができます。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/11/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
親近感のある式場
この会場を選んだ理由は、会場の雰囲気が自分のイメージするものに合っていたことです。挙式会場は、レトロな雰囲気で広すぎず、どこか落ち着けるような雰囲気がありました。式の当日も、ゲストの方と近く、みんなの中で式をした感じがしました。披露宴会場は、新しくて綺麗でした!憧れていた階段もあり、全体的に開放感のある明るい会場でした。窓から外の自然な光が入っているところが気に入っていました!また、会場は広すぎず狭すぎずだったのでゲストの方とみんなで楽しむことができました。ドレスと前撮り衣装にこだわったのでその部分では値上がりがあったと思います。フォトプロップスなどの小物は自作し、そこで節約ができたかなと思います。とても美味しかったです!また、ゲストの方にも苦手なものやアレルギーを招待状を介して聞くことができたので、それぞれ美味しく食べることができたと思います。駅からは少し遠いですが、送迎のタクシーを出してくださるので、ゲストの方にも負担なくきてもらえたかなとおもいます。決めてからの打ち合わせも、とても親身になって話を聞いてもらえて、こちらがやりたいというイメージや思いを、基本的に肯定的に受け止めてくれて、実現のために一緒に考えて頂いたので、当日は思った以上に楽しい時間を過ごすことができました。一度火事があり、式の日にちを延期することになった際にも、火事のその日に連絡をしてくれて、今後のことも含め迅速に対応して頂き、そこまで不安になることもなくいることができました。階段から降りてこられること。ライトでのちょっとした演出式場の雰囲気もよく、貸し切りなのでその日は自分たちだけの幸せな空間が作れて、スタッフの方もすごく盛り上げてくれて楽しくできました。詳細を見る (727文字)

- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/09
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
2人だけの世界
聖歌隊での生演奏と式場のレトロな雰囲気がマッチしていてとても良い式が出来たと思います。会場は明るい雰囲気で天井が高めなのでとても広い会場に感じました。ドレスや花は少しこだわってしまいましたので少し上がりましたが金額の上限を決めていたのでその金額に近いプランで見積もりを作っていただきました。タクシーの手配を式場の方でしていただけたのでそこの出費はありませんでした。旬の食材を使った料理が出て来るのでその時期の美味しい料理をいただきました。交通量の多い道路から少し外れていますのでガーデンに出ても静かな場所です。親族、友人には福山駅から会場までタクシーを出してもらえる為ありがたかったです。もちろん会場にも駐車場がありましたので車での参加もできました。スタッフの対応も良く打ち合わせから当日まで不満なく進めていくことができました。午前・午後での2枠にて1棟貸し切りに出来るため他の式をしている方と被ってしまう事はありませんでした。相談事などすぐに対応してもらったりプランナーの方からのミニゲームやパホーマンスなどなど、色々と立案をしてもらったりして充実した披露宴ができたと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/06
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスがキレイな結婚式場
とにかく、ステンドグラスがとても美しいです。シックな感じの協会では、締まった挙式が挙げられそうです。白のウェディングドレスが、とても映えそうです。白を基調とした会場では、とても明るく、階段もあるので、お色直しをした後の演出がとても華やかに出来そうです。立食ビュッフェが出来るスペースもあるので、他とは違った雰囲気の披露宴が出来そうです。駅までは少し離れており、周りも住宅街なので、ロケーションが良いとは言えませんが、綺麗に木等の植物が植えてあるので、住宅街を感じさせることはありません。他の式場にはなかった、立食パーティーやウェルカムパーティーなどが出来るのは、魅力的でした。挙式では、キリッと締まった雰囲気で。披露宴では、みんなでわいわいパーティーのような雰囲気で、メリハリのある結婚式が挙げられそうです。メリハリのある結婚式を挙げたい方や、ゲストと一緒になって、楽しみたい、写真をいっぱい撮りたい、そういった方にオススメです。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
メリハリのある大人空間
ステンドガラスに自然光が差し込むと、なんとも言えない幻想的な雰囲気を創り出している!披露宴会場自体は、そんなに大きくはないが2階から入場出来たり、立食パーティーができる様に工夫してあるのが気に入った。他社と比較すると、少し割高な気がする。仏滅プランを選んだが、特典としては申し分ない。野菜がすごく美味しい。また祖父の野菜を持ち込み、シェフが一品仕上げてくれるサービスはありがたい。式場までのアクセスは、正直微妙。福山駅からは少し距離がある。住宅地の中にあるので、最初は見つけにくい。とても気さくな方で、いつも迅速に丁寧に対応していただけるので、こちらも楽しくスムーズに打ち合わせを進めていくことが出来ている。控室の多さ予算との相談特になし詳細を見る (319文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2023/01/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
1棟貸し切りでプライベートウエディングが出来る
・厳かで身が引き締まるような雰囲気・光の当たり具合や天候によって色合いが変わるステンドグラスが綺麗・アットホームな雰囲気・外が緑で溢れており解放感がある高すぎずちょうど良い・野菜がふんだんに使われており素材の味が楽しめる・一人一人に合った料理の対応をしてくれる・敷地内が木で囲まれており住宅街であることが気にならない・駐車場があり駐車台数も十分確保できる・話しやすく親身に対応してくれる・料理長がとにかく料理にこだわっている・1棟貸し切りでプライベートウエディングが出来る・プランナーさんと相談しながら自分たちならではのオリジナルの結婚式ができる・アットホームな式を挙げたい方におすすめ・料理にこだわりたい方におすすめ詳細を見る (309文字)

- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/08/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の暖かみが感じられるる式場
ステンドグラスがとても綺麗で、歴史ある聖堂とパイプオルガンが素敵でした。白を基調としていて、外の緑が見えてとても明るく感じました。会場の環境構成もとても素敵で会場の雰囲気によく合っていてよかったです。高すぎず、安すぎず、ちょうどいいと思います。まず見た目が美しく、楽しめました。味もどれもとても美味しかったです。福山駅から少し車で走らなければいけないですが、近いので行きやすいと思います。みなさん笑顔でとても明るく迎えてくださったので、好印象でした。案内してくれる中でも本番と同じ演出をして下さって、感じがよく分かりました。友人が働いているのもあって見学に行かせてもらったのですが、アットホームな感じで、暖かみがありました。緑が好きで、アットホームな式にしたい方式場がリニューアルしていてとても綺麗で雰囲気もいいです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
重厚感ある教会で、ゲストとの時間を大事にできる式場
重厚感ある教会で、厳かな式が想像できます。レッドカーペットが魅力的でした。白を基調としており、ゲストとの距離が近い披露宴会場でした。同じような内容で他の式場で比べたら、ペトロ教会さんが1番良心的でした。野菜ソムリエの資格をもつシェフなので、野菜を活かしたお料理で健康的でした。最寄駅から少し離れていますが、タクシーの送迎サービスもあるため問題ありません。良い結婚式を作りあげるという意気込みが強いスタッフさんが多く、プランナーさんも私たちに合った提案をしてくれるのでとても頼りになります。ゲストとの距離が近く、ゲストと一緒に過ごせる時間を大事にしているところが魅力的でした。少人数の結婚式を考えられてる方におすすめです。衣装や装花や写真は選ぶものによって、金額が変わってきます。初期見積もりではどの式場も1番安い金額で提示されることがほとんどですので、見積もり+30万〜は上乗せになると思っていたほうがいいいです。詳細を見る (407文字)


- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/09/12
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切でステンドグラスが素敵なアットホームな式場
ステンドグラスとキャンドルと木の造りの雰囲気がとても良かったです。あまり大きな会場ではないですが、その分ゲストとの距離が近く感じられるのも素敵だと思いました。アットホームで和やかに過ごせそうな雰囲気でした。ピアノの生演奏やちょっとしたゲームなどもついていて、みんなが楽しめそうだなと思います。野菜ソムリエの資格を持っているシェフで時間をかけて作っている料理はおいしかったので幅広い年齢の方に喜んでもらえると思います。駅からの往復タクシーチケットがあるので遠方からのゲストの方にも喜んでもらえると思います。住宅街になりますが、中に入るとそんな感じは全くしません。質問をすると丁寧に教えてくださいます。スタッフ皆さん笑顔が素敵で対応がいいです。挙式会場のステンドグラスが本当に素敵です。ゲストの距離にこだわっているのでアットホームな式ができます。ナチュラルテイストが好きな方は気にいると思います。オリジナルの結婚式をしたいと考えている方にもおすすめです。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気が最高
周りは緑に囲まれていて、住宅街の中にあるが、それを感じさせない雰囲気です。自然光があたるステンドグラスが綺麗で、教会全体の雰囲気もクラシカルで、気に入りました。ゲストとの距離感が近いので、アットホームな雰囲気で過ごせそうです。難を言うなら、ムービー流すのがテレビ1台なこと、柱が多いのが気になるかもしれません。美味しいのはもちろん、見た目も彩り豊かで、目でも楽しませてくれます。駅から離れていますが、福山駅から送迎タクシーがあります。プランナーさんと話がしやすく、色々提案もしてくれます。教会も披露宴会場も雰囲気がよかった。そして、料理が美味しい!距離感や、料理を重要視するカップルには、おススメです。移築なので、バリアフリーではないです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパの豪邸系の質感が素晴らしく心地よかった
外観は、白亜系の色なんですが、ちょっとくすんだような部分もある歴史的建造物的な建物で、欧風の建築の面白みがつまったデザイン。内部は、厳粛な聖堂そのものでありまして、長いロードのところは赤色、前にはステンドグラスという典型的な要素に安定感がありました。天井は、その赤いロードの直上部分が盛り上がるように高くなっていて、上へはかなり広くて5メートル以上の空洞となってました。典型的な豪邸邸宅のようなデザインのパーティスペースには、さらに設備系として大階段が備わっていました。特に良かったのは、ちょうど壁沿いを横向きに降りてきますが、最後の5、6段のところは正面向きになっていたことです。その美しいドレス姿の全体像が真正面から拝めて、美しさに惚れ惚れしました。あと、壁の上部のほうを使った映像投影については、大きいですし鮮明で見やすくて素晴らしかったです。福山東インターでおりまして、さらに下見で5分、10分くらいだったと思います。まさにヨーロッパの豪邸的な空間であるパーティの場は、優雅さ抜群で最高のひと時の一助となってました。あと併設したラウンジや控え室などもしっかりと貸切で広くて、またソファーなども多くてリラックスしやすかったのが良かったです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
温かいスタッフさん達と一緒に作る結婚式が出来る式場
私は挙式会場を重視して式場探しをしていました。ドアが開くと、その日その日によって入ってくる光で違って見えるステンドグラスがあります。バージンロードから見える会場全体に広がる緑が可愛い雰囲気で心が癒される気がしました。私たちを迎えてくれる人達とは距離が近いので好き嫌いがあるかもしれません。また牧師さんは日本人です。挙式までに事前に話をして、それぞれ夫婦に向けた言葉をくださるとか。日本人の牧師さんのイメージが湧きにくかったですが、自分達へ言葉をくださる事も思い出の一つになるとので今からワクワクしてます。挙式が終わり外へ出ると、緑に囲まれています。また違った雰囲気が楽しめるのも聖ペトロ教会の魅力なのかなって思います。披露宴会場に行くまでにはたくさんの緑に囲まれています。お昼はたくさん緑を感じれて素敵ですが、夜にはイルミネーションが点灯するため、ナイトウェディングも魅力的だと思います。お庭から中へ入るとウェルカムドリンクをいただけるスペースがあります。披露宴会場に入るまでにそのスペースがあるため、自分達らしい物を置いたりして披露宴会場までに雰囲気作りが出来ると思います。披露宴会場には階段がついています。披露宴会場に入場する際に、ウェルカムドリンクをもらったところのドアと後ろのスペースと階段と3パターンあるため、どこから出てくるか分からないのも魅力的です。モニターも2つあるためどの場所でも見やすいと思いました。コースの最初から最後まで美味しいです。アレルギーはもちろん苦手な物も料理から外してくださって、みんなが全部たべれるような料理をだしてくださいます。福山駅から車で15分、東福山駅から車で10分程度で着くため、電車でも車でも比較的行きやすい場所だと思います。ただ表通りより裏の細道あたりになり住宅地の中にあるため、少しわかりにくいかもしれません。ただ平地で坂は無く住宅地の中にあるので、私はアットホームな感じがしました。隠れた秘密の結婚式場みたいです。駐車場も完備されてるので、結婚式に車でも行くことができます。ただ乗り合わせて行った方がいいかもとは思います。当日はバスでは無く福山駅からタクシーで往復してもらえるサービスがあります。バスだと集合時間や人数制限がありますが、行きはそれぞれ自由なタイミングでタクシーに乗ることができて便利だと思いました。スタッフの皆さんとても笑顔が素敵で優しい人ばかりです。私たちに寄り添って、希望の結婚式が実現できるようにたくさんの案をくださります。打ち合わせも毎回楽しくさせていただいてます。私は挙式会場と料理です。挙式会場のステンドグラスがすごい魅力的でした。ブライダルフェアに行った際に料理を食べました。彼が野菜が苦手なため残してる時がありました。すぐに次の料理から苦手な野菜を使わないものが出てきました。その対応の速さにも驚きました。どの料理もデザートも美味しくて、ここにしたいと決めました。どの部屋も綺麗でアンティーク風な雰囲気で落ち着きます。庭にたくさんの緑が多いのも魅力的です。私達は寒い時期の挙式、披露宴になってしまうので緑が減るのではないかと心配がありましたが冬にも緑が残る植物が植えられてるみたいです。だから結婚式の時も緑に囲まれた中で挙式、披露宴をすることができそうです。自然が多い場所での結婚式を望まれてるのであれば、聖ペトロ教会がオススメです。庭には花や植物がたくさんあって、夜になると植物の中にライトがありイルミネーションが綺麗です。ナイトウェディングもすごいいい雰囲気の中での結婚式ができそうだと思います。またスタッフやプランナーさんによって結婚式も変わると聞きますが、聖ペトロ教会のスタッフさん達はいつも笑顔で私達を温かく迎えてくださり、毎回打ち合わせに楽しく行っています。申し込み前には金額はもちろん、どこまで融通が利くのかは大事だと思います。何をしてもその結婚式場でないといけない事もあるし、お金がかなりかかることなのでどこまで大丈夫なのかは確認しておいた方がいいと思います。詳細を見る (1758文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出に残る式場
何年か前に姉がこちらで挙式をあげました。初めて参加した結婚式ということもあり、緑が生い茂り、教会は天井が高く、ステンドガラスが綺麗で「素敵なところだなぁ」と思ったことを覚えています。この度結婚式をすることになり、姉が挙げた教会で挙式したい。という気持ちが芽生えホームページを見ていたところ’ガーデンウェディングができる’との記載がありました。姉は大人数での挙式、私は身内のみの少人数の挙式なので派手なものではなくアットホームな挙式にしたいと思っていました。ホームページのガーデンウェディングに興味を持ち、下見に訪問させていただきました。入口から緑が多く、入ってすぐに教会のステンドガラスが見えます。その隣の細道を通り中庭に進みます。ガーデンウェディングを行う場所は中庭です。ヨーロッパ調の建物の間に中庭があり床はレンガ?石?畳で、周りにはやはり緑が茂っています(挙式は秋なので紅葉でしょうか)。中庭に置いているガゼボは新郎新婦が2人入るのにちょうどいい大きさだと思います。中庭はそこまで広くありませんが16人は普通に入れる・座れる広さです。何人まで入るかはスタッフの方にご相談くださいm(__)mホームページにもありますが、海外では「ガゼボで挙式をすると住むところに困らない」という話があるそうです。そこにも興味を持ちました^^姉の結婚式の時は人数が多く大きい披露宴会場でしたので、「あんな大きい部屋で少数で披露宴かぁ、、、」と思っていたのですがエターナルハウスという小さな部屋で披露宴ができることを知りました。こちらもヨーロッパ調の綺麗な建物で、中庭が隣にあり出入りが簡単です。おばあちゃんが参加してくれるのですが、階段がなく安心です。窓からは中庭や植物が見え、見渡しが良く気持ちがいいです。ガーデンウェディングのプラン自体かなり安いです。この待遇でこの安さはお得だと思います。姉の時もとても美味しかったです。試食をさせていただきましたが、どれも本当に美味しかったです。旬の野菜が豊富に使われ、見た目・味ともにとても良いです。牛肉は九州産のものを仕入れられているそうです。料理の最後?に鯛穴子茶漬けがあります。和食を想像していたのですが洋風な盛り付けで出てきてビックリしました。外観はとても可愛く、ハマグリの出汁を入れて食べます。とても美味しかったです。ここでどれだけ美味しいと言っても伝わらないかもしれないので、ぜひ行ってみてください。本当に美味しいです。福山駅から15分ぐらいのところです。式の当日はタクシーで送り迎えしてくださるので助かります。静かな住宅街?の中にあります。最初に訪問したときは、こんなところに教会が?とびっくりしました。車で運転していくと、緑が生い茂っているところが目印になります^^プランナーの方は、親身になって対応をしてくださりとても感謝しています。優柔不断な私の気持ちを汲み取り、こんなのはどうですか?とアイデアを出してもらっています。私と彼は派手なことが得意ではなく、どちらかと言うと’できるだけ簡素に挙式をしたい’という気持ちが強いです。ただ、簡素にする分だけ式が寂しく・短時間で終わるのではないかという不安がありました。プランナーの方は’派手なのでではなく、みんなで楽しめるアットホームな式’としてプランを立ててくださっています、挙式が楽しみです!^^いい方に出会えて本当に良かったです。少人数制のアットホームな挙式ができます。コスパが良いしプランも素敵です。接客も良く・料理も美味しいです。まずホームページを見られるのがいいかと思います^^’パーティレポート’と’お客様の声’のページを読んだらどんな感じの結婚式場かがわかると思います。詳細を見る (1538文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
少人数向けでアットホームな式がしたい方には良い!
2階にパイプオルガンが配置されており、当日は生演奏だったので、とても感動しました!あとはアメージングブライスの独唱がとても上手くて、感動的でした。設備はイマイチ。大きなスクリーンは無いし、50インチぐらいのテレビでびっくりした。それからとりあえず狭い。隣との間隔が狭かった。また、高砂より後ろの席がありびっくりした。こじんまりした式が好みならアリかもしれない。お茶漬けは美味しかったけど、パンは美味しくなかった。交通アクセスは良くない。駅からも遠いし、住宅街の中でどこにあるか良くわからなかった。また、送迎バスなどもないため、タクシー必須。式が終わって披露宴が始まるまでにシャンパンなどのドリンクがもらえて良かった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
お料理に自信があると思います。
挙式会場は広く、ステンドグラスも綺麗で光がはいるともっときれいでした。設備は少し古い感じはしましたが十分だったと思います。披露宴会場は広く、大きな窓もあり、そこから緑も見えるのでよかったです。お料理はコース料理でしたが、この辺の結婚式の中では1番か2番くらいにおいしかったです。駅から遠いのが少し...。でもタクシー券などを配布してくれたのでよかったです。スタッフは丁寧で、きめ細かく色々な人を見てました。飲み物がなくなったらすぐに来てくれて、おかわりもすぐに届けてくれました。子供連れでもイスやトイレなど工夫されてました。トイレも清潔でちゃんと掃除が行き届いてました。特に印象に残っているのは、やっぱりお料理です。ほんとうにおいしかったイメージが今でもあります。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/10/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームでナチュラルな結婚式
まわりは緑で囲まれナチュラルな雰囲気。教会の中に入ると自然光の入るステンドグラスと歴史ある雰囲気に圧倒される。木製の座席も味がありとても神秘的できれいな空間。パイプオルガンあり。白を基調にブラウンの椅子や机のあるクラシカルで落ち着いた雰囲気。ピアノあり。キレイめよりのナチュラルな雰囲気。譜面立て、イーゼルひとつ無料貸し出し。・装花は削りにくくお金をかけたが、結果節約しなくて良かった。・親の衣装レンタル代やへアセット・ペーパーアイテム・衣装は価格アップしないものから選定・紹介だったため、挙式前ドリンクをサービスしてもらった・映像はすべて手作りし持ち込んだウェルカムパーティーにてカラフルなフィンガーフードあり。ピザ窯もあり見た目にたのしく、家庭的でおいしい。主要駅からは遠く、車で15分ほどかかる。住宅地の中にあり初見は分かりづらい。当日は駅から会場までタクシーチケットが貰えるので車じゃなかったら迷わないと思う。内容は日々進化していて、たくさんのアドバイスをもらえる。当日はサプライズがあり私たちも楽しませてくれた。プランナーさん以外も話しやすくとてもやさしく接してくださる。・1週間以内に確約した際の即決特典のカラードレス無料・プロのピアニストにリクエスト曲を生演奏・ウェルカムパーティーに新郎は参加・料理のグレードアップ・みどりいっぱいのナチュラルな雰囲気 ・落ち着いたプランナーさん・ペーパーアイテム、映像など手作りする場合は1ヶ月前にはアタリを作っておくとよい。やっぱり微調整などでバタバタした・事前の映像チェック。思ったより画素が粗かったり、暗く写ったりするので2週間前に事前に映像チェックしていて良かった。アップめの写真に差し替えたり明るさを変えたり修正することができた・当日はなるようになるため、楽しんだ方角が良い・ウォーターコインゲームは楽しんでもらえる詳細を見る (788文字)



費用明細3,286,568円(78名)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
良い古めかしさがあって情緒豊か
古めかしさというか歴史を感じるような建物と内装の凄みのようなものに、ぐっと引き込む力がありました。外から見ても正真正銘の外国の教会、というかもはやお城かという規模の建物。内部は、赤いバージンロードとステンドグラス、そして随所の木造部分などと、骨董系の質感が出ていてすごく妖艶な感じがしました。真っ白なルームで大きな特徴が2つ。まずは階段設備でこれは華やかにデザインされたものが壁を大きくつかって表現。もう1つは壁の上部を使った映像投影でこれは高さ的にも高くて、また大きさも大きくて、4本くらいの動画も全てしっかりと楽しめました。映像演出に凝る人にはおすすめしたいと思います。福山駅からはタクシーを使った場合で10分、15分くらいでした。古めかしさとか歴史的な建造物ならではの情緒が感じられる儀式の場がすごくムードがよくて、儀式も美しくしなやかに見えましたのでおすすめです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑がキレイでアットホーム
ステンドグラスが綺麗で席も斜めに置いてあり、みんなにお祝いされてる感がある。パイプオルガン等の生演奏は魅力的です。教会がクラッシックな感じです。少人数でこんじまりとアットホームにできる感じです。距離感がなくて、本当に近くでお互いが楽しめそうです。ウェディングドレスやタキシードはパックになっています。色んな素材を使用して作られています。こだわりも持っておられます。こちらが選んだ食材も渡すと上手く作ってくれるようです。福山駅からもそこまで遠くない。駐車場が広くてとめやすいです。プランナーは親身になってくれます。分からないことを丁寧に具体的に説明してくれます。アットホームな感じと緑や花などの自然な感じがステキだなと思います。洋風でレトロな感じが魅力的です。少人数の方にオススメ!教会や披露会場。見積もりもしてもらうといいと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/08/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
静かに佇む教会と和やかな披露宴会場
アイルランドから移築された教会です。中に入ると奥にステンドグラスが見えます。パイプオルガンや、木で作られた椅子も昔から使われているもので歴史を感じます。大きくはないので、大人数のゲストがいらっしゃる場合、全員は座れないと思います。入口付近にカウンターがあり、奥に会場と、壁を隔ててビュッフェスペースがあります。(会場とビュッフェスペースの間にはいくつか通路があり繋がっています)会場は照明の色合いもあってクリーム色に近く、温かみがあります。ビュッフェスペースは明るめの白で、窓から外の庭が見えます。入場はカウンター側の入口、ビュッフェスペース側の入口、2階から階段を使って入ることもできます。会場ではピアニストによる生演奏で、好きな曲も事前にリクエスト出来ます。70人くらいが丁度良さそうな広さです。野菜ソムリエの資格を持つシェフがいらっしゃいます。見た目も鮮やかで、ケーキもオリジナルで作ってもらえます。住宅街にあり、車だと少し分かりづらいです。当日は、交通機関を利用するゲスト向けに福山駅から会場までのタクシーチケットを手配していただけます。いつも優しく丁寧にお話しして下さいます。その中で私たちらしさを感じるアイデアをたくさん引き出していただいています。挙式はしっかり・でも豪華さは望んでいなかったので、式場全体のサイズ感や気取らない雰囲気が良いです。映像関連は追加オプションになるので、ムービーを入れたい方は見積もり時に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
アンティークな雰囲気が好きな方は必見です!
チャペルで目にとまるのは正面に見える大きなステンドグラス。昼には昼の、夜には夜の顔があり時期や時間帯によっては式を通してその両面を見ることができるかもしれません。また、アイスランドより移設された格式高いチャペルで、その雰囲気は披露宴会場とは異なる厳かなものとなっています。これらは言葉で表現することが難しいため、式場検討の際は是非一度足を運んで頂き体感してもらいたいです。会場は他と比べると広くはありませんが、新郎新婦とゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気の中で楽しむことができます。また式の最中にはゲストもリクエストできるピアノの生演奏も会場を盛り上げてくれます。式場は閑静な住宅街の中にあり、こんなところに!?といった場所ではありますが、一足踏み込んでしまえば周辺の雰囲気とは遮断され、住宅街の中にあるとは思えないような特別な空間を感じることができました。また、ガーデンでは季節によっても木々や草花の変化を楽しむことができ、柔らかな雰囲気を感じ取れる場所となっています。担当者の方はこちら側の要望を受け入れながら創造的な提案を数多くしていただき、よりグレードアップしたイベントや、演出を計画することができ他の式との差別化を図る上でも手助けをしていただきました。アットホームな披露宴にしたい方にオススメです。とにかくステンドグラスが美しいです!詳細を見る (575文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
幻想的な黄金色の灯りが綺麗でした!
物々しいほどのその教会は、内装が非常に重みがあって、重厚感がしっかり。全体的に、うっすらと茶系というかベージュ系に見えたのはそのライトの効果もあると思いますが、それによって幻想的なムードが出てました。そしてステンドグラスは前にとっても大きな面としてデザインされて、水色ベースのその色彩で鮮やかに明るく輝いてました。披露宴は、白い壁が綺麗な、洋風の邸宅風の空間で盛大におこなわれました。壁に並ぶ絵画、家具の木目の焦げ茶色のシックなメリハリ、などがとっても特徴的で、また、大きな階段もあったりしたおかげで演出面でも派手な場面が多かったです。福山駅でおりまして、タクシーを使って10分から15分ほどのところでした。厳粛で、幻想的なほんわりした黄金色に灯る挙式会場は、とっても心地がよくて穏やかな気持ちになれました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催結婚式がもっと楽しみに♪パーティ直前*リアル体験&絶品試食
2組限定★ペトロウエディングをリアル体験♪アイルランドにあった歴史ある教会から譲り受けた本格的なステンドグラスやパイプオルガン等歴史ある調度品に囲まれたクラシカルな大聖堂で一生に一度のウェディングを!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
| 会場電話番号 | 084-926-8811 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
| 駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
| 送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
| 二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
| おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
| 事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



