
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 広島県 クラシカル3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 挙式会場の雰囲気4位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 料理評価4位
- 広島県 スタッフ評価4位
- 広島県 ゲストハウス4位
- 広島県 総合ポイント5位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル9位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一緒に作り上げてくれる式場
教会は十分なクオリティがあります。ステンドグラスが特に良いと思います。比較的少人数でも催行できます。窓から庭園に繋がっており、色々な演出も可能です。外が見えないのが個人的には没入感があって良いと思いました。いくつか回りましたが中間的な価格帯だと思います。コストを抑える自由度は高いのではないでしょうか。試食しただけですが、シェフが野菜ソムリエの資格をお持ちとのことで、実際にお野菜が非常に美味しかったです。特に旬の野菜のゼリー寄せが美味しかったです。駅からは少し離れていますが、当日は福山駅からのタクシーチケットを用意して頂けます。一緒に良い式にしましょうと提案をしっかりしてくれます。担当以外のスタッフさんも丁寧で教育が行き届いていると感じました。下見で担当してくれた方とその他のスタッフさんたちの雰囲気が非常に良かったです。一緒に良い式にしましょうという熱量を感じました。おもしろいと思うことを提案したりされたり、その過程を楽しめると良いと思います。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんと一緒に創る一日
元々真っ白いチャペルよりも、スタンドグラス輝く落ち着いた雰囲気の方が好みで、ペトロ教会さんしか見学していません!チャペルに足を踏み入れたときに感じた温かいぬくもりある雰囲気と、スタンドグラスの輝きに魅了されました。ドレスも映える色使いだと思います!木製のパイプオルガンや聖歌隊、菅弦楽器の音色も響き渡る造りになっていて、生演奏が楽しみです♪ゲストとのふれあいやすい距離感を優先的に探していました!緊張しやすい私たちですが、ゲストに囲まれたつくりのレイアウトで、アットホームに過ごせそうだなと思いました。また、他の式場に参列したこともたくさんあったのですが、今まで見たことのないゲストがワクワクする仕掛けが至るところに散りばめられた工夫がありました♪騒音の気になる駅近の式場よりも、貸切感のある静かな場所の方がいいと思い探していました。県外ゲストもいるのですがペトロ教会さんなら、福山駅〜式場まで往復でタクシーを負担いただけるということで安心しています!また、集合時間の決まっているバスよりも、タクシーならゲストの好きな時間で来てもらえるので、そこも有難いです。・一番はスタッフさんのゲスト思いの温かい対応・見た目も味付けも素晴らしい料理 ゲスト1人1人への食材変更も可能・ゲストとのふれあいを大切にした距離感・他の式場で見たことのない演出や、ゲストの過ごし方・提案力の優れた、品数豊富な衣裳ゲスト思いの素晴らしい式場です!結婚式はスタッフさんと一緒に創り上げるものなので、何でも相談してみてください♪きっと自分の想像を上回るアドバイスをくれる方々だと思います!詳細を見る (680文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ぬくもりある会場です!
チャペルのステンドグラスに日が差した時とても綺麗に反射していたのもとても記憶に残っています!チャペルから退場する際バブルシャワーをしていただきとても楽しい気持ちになれました!披露宴会場は2つと食事会で使用される部屋があり、人数をあまり気にせず済むのはいいと思いました。お料理も試食させていただき、とても美味しかったです。デザートにはメッセージが書かれていてとても嬉しかったです。まわりが住宅街で実際に訪れてみるまで、あるか不安ではありましたが、とても素敵な結婚式場でした。駅からの距離があることが気がかりでしたが、駅から来る際はタクシーを手配することも可能とのことで安心しました!過去にこちらで式をされた方々の話や、私の地元の食材を料理に取り入れてみては?などの提案もしてくださりました。コロナ禍でのスタッフの方々の対応や延期の話をした時、丁寧に説明してくださり、私たちの不安を解消してくれました。サービス・式場の雰囲気・料理どれも素晴らしかったです!家族や友人のことも配慮してくださり、無理に着飾らなくともステキな時間を一緒に作ってくれる印象です。温かい式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、素敵なチャペルです
スタンドガラスが素敵だった。バージンロードの赤い絨毯も無しにすることもでき、反射したステンドグラスが綺麗だった。家族婚を考えているので、少人数に対応できる披露宴会場があり、寂しくならなくていいと思った。牛ホホ肉がとても柔らかくて美味しかったです。パンもふわふわでした。スープも季節によって変わると聞いたので、式を挙げるとき何のスープになるのか楽しみだと思いました。ガーデンが緑が多くて素敵。駐車場もあり、アクセスしやすいと感じました。担当プランナーさんがとてもお話ししやすかったです。初めての見学でしたが、ベールダウンや、ファーストミートなど丁寧に詳しく説明してくれて楽しく見学できました。担当プランナーさんがとても親切で、お話しするのがとても楽しかったです。とても親切なので、分からないことや疑問に思ったことは質問すると答えてくださいます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、素敵な式場と披露宴会場で楽しみ!
チャペルがとても綺麗で、座席が斜めになっており、みんなが見やすくなっています。階段演出が出来るようになっておりとても良いです!想像よりも少し高く感じましたが、その分良い演出、対応をされていると思います!下見の際に味見をさせて貰いましたが、工夫がなされており、とても美味しかったです!駅から遠くなく、分かりやすい場所にあります。駐車場もおり、とても良いです!とてもフレンドリーに話しかけてくださり、何でも相談しやすいです!また、説明などもとても丁寧で分かりやすいです!日本人牧師の方がしてくれます。披露宴会場がふたつあるため、人数によって選ぶことができます!少ない人数でも広い方の披露宴会場の方が、ゆったりと行うことが出来そうです!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
歴史ある聖堂とアットホームなパーティ
憧れのステンドグラスのある聖堂での挙式でした。当日は綺麗に太陽の光がステンドグラスから差し込み何とも言えない感動の瞬間でした。コロナの影響で親族だけを招いた小ぢんまりとした披露宴でした。24名のゲストをすぐ近くに感じる事ができ、高砂からどのゲストとも会話する事ができ、家族みんなで賑やかな食事会をしているような、とてもアットホームであたたかい雰囲気で最高でした。衣装担当の方がご提案してくれたドレスは当初より予算的にオーバーしましたが、どうしても着たいと思えるドレスに出会わせてくれた事に感謝しています。試食もさせて頂き、シェフともじっくり話す機会を作って頂き、見た目にも内容的にもボリューム的にも申し分ない最高のお料理で当日は大切なゲストを迎える事ができました。車移動のゲストにとっては福山東icから約5分、新幹線移動のゲストにとっては福山駅からタクシーで約10分と、とてもアクセスしやすい場所にあります。担当のプランナーさんは、いつも私たちの意見を聞くだけではなく、聞いた上でこういうのはいかがですか?と経験を活かした最善のアイデアをくれました。プロだなと感じました。私たちにとっては初めてなのでつい、あれもこれもと思ってしまいますが、そこを経験を踏まえて冷静に意見をくれる事もとても大切だなと感じていました。プランナーさん、お花屋さん、メイク担当さん、衣装担当さん、それぞれが本当に親身に対応してくれました。何度も何度も通い打ち合わせする事はもちろんなかなか大変でしたが、だからこその関係がお互いに築けたのだと思います。歴史ある聖堂をまずは見てほしいです。作られた聖堂と比較して頂くと、その香りや雰囲気から、ここで式を挙げたいと思えると思います。詳細を見る (726文字)



費用明細1,714,127円(26名)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ドレスが映える式場です
チャペルについて:茶を基調として、壮大だが優しさを感じられる雰囲気が魅力的だった。また、他の式場はチャペルが白色のことが多いが、ペトロ教会の茶を基調とした会場は新婦の白いウェディングドレスを強調させることができ、そこも素敵だと思った。披露宴会場:チャペルとは打って変わり、白を基調とした柔らかい雰囲気の会場であったため、私たちのイメージするのんびり過ごせる結婚式を具体化できると考えた。入場の際も階段から降りて登場する演出も可能であり、それは新婦のカラードレスの全容を披露することができ、そこが魅力的だと感じた。アクセスは悪そう。駅から遠いのでゲストをどのように会場へ招待するのかを検討しなければならない。そのあたりをまだプランナーさんと話し合えていないので今後話し合っていく。ドレスを映えさせるならこの会場がおすすめです。ウェディングドレスの白を映えさせるチャペルとカラードレスを映えされる披露宴会場。どんなドレスもさらに素敵に魅せることができることが可能と思います。試食は必ず行ってください。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
優しい
チャペルはステンドガラスがとても綺麗です。白をベースとしてあり、可愛らしい雰囲気です。割引がたくさんありました。アレルギー対応だけでなく結婚式に来られる方の苦手な食材にも対応してくださるためおすすめです。駅からは遠いですが、駐車場があるため車で来られる方には便利だと思います。プランナーさんはとても優しく丁寧な方でアイディアをたくさん出してくれるため打ち合わせが楽しいと思います。会場の貸し切りができ、結婚式に来られる方とゆっくり過ごしながら思い出をつくることができると思いました。また、プランナーさんが優しい方なので、打ち合わせが楽しいと思います。下見時に聞きたいことをまとめておくとよいと思います。プランナーさんや他のスタッフの方も優しく、結婚式に来られる方も楽しめるようなプランを考えてくれるため素敵な思い出がつくれるのではないかと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/08/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
正統派な教会です
アイルランドから移築したアンティークパイプオルガンや聖壇、ステンドグラスがとてもおしゃれでした。ステンドグラスを見に行く場合は、日が差し込む正午付近がおすすめです。少人数用の部屋と大人数用の部屋があります。少人数用の部屋は、大きな窓を開けることでガーデンに出れ、解放感がありました。駅からは遠いですが、タクシーチケットをもらえます。駐車場もそこそこあります。1組1組に対し、ウエディングプランナー全員でテーマを決めてくれます。1組1組テーマを考えてくれるので、オリジナリティのある結婚式が作れると思いました。ステンドグラスを見るときは正午をお勧めします。その時間に最も光が差し込むので綺麗に見えます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスがオシャレな式場
アイルランドから移築された聖壇、パイプオルガン、ステンドグラスがとても気に入っています。特にステンドグラスが太陽に照らされた時がとっても綺麗です。家族婚のため、人数が少ないのですが広すぎず、茶系の落ち着いた雰囲気でお花がとっても似合う会場です。野菜ソムリエのシェフが作る野菜がとってもおいしかったです。5ヶ所程、式場を周りましたがここが一番美味しかったと思います。特に野菜とパンが美味しかったので皆さんにもおすすめします!駅に近くないのが残念ですが、タクシー券は貰えるようにはなっています。コストは1日1組だからか割高ではあると思います。スタッフさんの対応は一生懸命さが伝わり、任せても大丈夫だなとは思いました。派手な結婚式というよりかは綺麗めで落ち着いた雰囲気の結婚式がしたかったので聖ペトロ教会は私の中で一番しっくりきました。料理に重点を置かれている方には一番おすすめです。野菜とパンが他の式場より美味しかったです。花嫁体験で衣装を着せていただけるので衣装を実際に着てみたい方にも良いと思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/05/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
落ち着きのあるレトロな空間
会場の雰囲気がとても気に入りました。大きすぎない建物に親近感もありました。教会についたときスタッフの方が外に立って出迎えてくれたことで、この会場なら仕事としての対応じゃなく、親身になって相談にのってくれそうだと思いました。こちらの相談にのっていただけるので助かります。こちらのアレルギーは元より、苦手な食べ物にまで気を使ってくれてとても助かります。こういった式場の料理は特別美味しいような印象はなかったのですが、試食会で食べた料理はどれも美味しく、みんなにも食べてほしいと思いました。場所は少しわかりにくかったです。初めて行った時は通り過ぎてしまいました。逆にこんな雰囲気のいい会場がまぎれこんでいたことに驚きました。初めて会場に行った時、外に出て待ってくれていたのはすごく好感がもてました。他の会場を下げるような説明はあまり好きではありませんでした。料理と式場の雰囲気大人数で派手な式をあげたいならおすすめしません。レトロな雰囲気と空気感は抜群です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
教会が神秘的で、スタッフと話しやすい式場
ステンドグラスがとてもきれいで、自分たちのイメージしている雰囲気と合った挙式が行えた。華やかな雰囲気だけど、ゲストとの距離感も短く、楽しくお話しながら披露宴が行えた。ドレス系はやはり好きなものを着たかったので、かなり値上がりはした。リーズナブルなものもある為、選ばなければ、抑えられる。ペーパーアイテム(席札)等は自分たちで作って良いため、作れるものは作り、値下がりした。シェフもとても話しやすく、自分たちの持ち込みの食材(畑で作ってる野菜など)を料理に取り入れて頂いたり、ウェディングケーキも好きな装飾をしてもらえた。市街地の中ではあるが、送迎のサービスはきちんとして頂いて、ゲストからの不満はなかった。こちらのしたいことに真摯に対応して頂き、話しやすいこともあり、何不自由なく、結婚式の準備が行えた。自分たち新郎新婦へのサプライズもあり、自分たちも楽しく結婚式を挙げられた。教会のステンドグラスが綺麗だったこと。フォトウェディングのつもりだったが、結婚式を、行えて良かったと思った。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
やりたい演出が叶います!
挙式会場はステンドグラスがとても綺麗で厳かな雰囲気でした。新郎新婦の席とゲストテーブルの位置が近く皆で楽しめる感じでした。階段入場も出来ます。ドレスは自分が気にいる一着に決めたので最初の見積りより高くなりましたが、満足しています。料理も最初よりグレードアップし、エンドロールを追加したので値上がりしました。持ち込み食材を使って頂き大変好評でした。遠方ゲストにはタクシー送迎があり助かりました。プランナーさんとはとてもフレンドリーに話ができました。さまざまな提案もしていただきました。サプライズなどやりたい演出が叶います。決め手は挙式会場の雰囲気が1番です。プランナーさんやスタッフの方々の対応が良かった事もあります。この会場ならサプライズ含め自分達がやりたい演出を叶えてくれると思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな式場
アンティークな物ばかりで、思い描いていた理想の教会でした。ステンドグラスも素敵でした。全て海外から輸入したもので独特の温もりある雰囲気があり良かったです。披露宴会場の外にガーデンがあり、明るい雰囲気でした。ガーデンも使うことがでます。会場内も綺麗でした。駅からも遠くなくて良かった。分からないことは親身に相談にのってくださりました。担当のプランナーさんは親しみやすく、アドバイスもくれて助かりました。教会の雰囲気が2人の探していたものと一致したのですぐに決めました。ステンドグラスが陽にあたり、1番綺麗になる時間も計算して、挙式をするそうです。アンティークな教会で、バージンロードと席が近くて全体の一体感があります。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
チャペルの雰囲気が素敵な式場です
聖堂の雰囲気がとても素敵で聖ペトロ教会に決めた一番の理由です。ガーデンの緑も披露宴会場から見えてとても明るい印象を受けました。野菜ソムリエのシェフが作ってくださるとのことなので、食べるのが楽しみです。住宅街の中にあり、すこし分かりにくい場所ですが周りは静かなので式場の敷地内に入ると雰囲気があって良いです。親身になって相談に乗ってくれます。ラインで連絡がとれるので気軽に連絡できるので相談しやすいです。聖堂に入った瞬間の雰囲気からここがいいと思いました。中だけではなく入口などもとても雰囲気があり、素敵でした。どちらかというと、盛大にというよりはアットホームな式にしたい方が気に入りそうな式場だと感じました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
少人数婚するならココ!
ステンドグラスが美しいです。クラシカルな雰囲気がとても神聖で素敵です。ガーデンが目の前に広がっていて素敵です。少人数婚なので、地味に割高になってしまいがちですが、やむを得ないと思います。アレルギーだけでなく、苦手食材にも配慮して頂けたので安心できます。食材にもこだわりを持って対応されています。少し場所は、分かりにくいです。見学後、おハガキを下さったり、駐車場まで出迎えて下さる部分は良いと思います。少人数婚で、アットホームな雰囲気で、参列者も参加してもらえるような演出にしたかったので、とても向いていて良かったと思います。少人数婚ならココが最適だと思います。試食の量が多いので、食べずに行かないと食べられないくらいボリュームがあります。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/02
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフさんの対応と料理がとても素晴らしい式場
挙式を挙げる聖堂は実際に海外で使用されていた教会を移築したものだそうで、ステンドグラスに木製のパイプオルガンといったとても趣のある雰囲気です。披露宴会場は大きい会場と少人数用の会場と二つあります。私達はじめ90人程招待する予定だったので、100人以上が入る会場を選びました。白を基調としたアンティーク調な会場です。衣装を妥協せずお互いに着たいものを着たので少し予定していた金額よりたかくなりました。野菜ソムリエのシェフが作るお料理はとても優しくて、それでいてお料理の概念を少し逸脱した変わったものが出てくるので、初めて食べた時は感動でした。野菜ソムリエのシェフが作るお料理はとても優しくて、それでいてお料理の概念を少し逸脱した変わったものが出てくるので、初めて食べた時は感動でした。福山駅からは少し離れているので、駅からは車で移動する必要があります。ただし駅からの往復タクシーチケットを用意して下さるので良かったです。スタッフの方がとても優しく、スムーズに準備を進めていくことが出来ました。スタッフさんがとても良い方で、この人なら安心して自分達の式を任せられるなと思い、こちらの式場に決めました。とにかく料理が美味しいのとスタッフさんの対応が素晴らしいです。結婚式の準備はとにかく早くしたほうがいいと思います。だいぶ早く準備をしていたと思うのですが結局前日に少しバタついたりしたので早ければ早いほど後が楽になると思います。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
小さな式場でスタッフが素晴らしい
聖堂の雰囲気が大変良く、ステンドグラスから入る光がとても綺麗でした。あまり大きくなく、それが私たちの小さな式にぴったりでした。見積から上がることが多々ある式ですが、そこまで高いものではなかったと思います。料理はとても美味しく、ブライダルフェアの際に直接お話することが出来ました。立地は駅近というわけではありませんが、この地域に住まれてる方なら特に問題ではないと思います。スタッフ、プランナーの対応は素晴らしく、イメージが固まってない私たちでしたがしっかり導いてくださいました。式の決め手は、スタッフの安心感でした。ほわほわしていた私たちの式へのイメージをしっかり固めてくださった点は素晴らしかったですし、この方なら安心してお任せ出来ると感じました。少し小さめの式を希望のカップルさん詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
一番の主役になれる、人生で最高に幸せな1日
挙式会場は挙式会場ぴったりの照明や木造と言うことで入場したときから厳かな且つ温かな雰囲気を感じることが出来ました。そんな中でもバージンロードやパイプオルガンでの生演奏、ステンドグラスなど素敵なものが揃っており、私の憧れであった会場で挙式することができました。披露宴会場は挙式会場とは反対で白が基調とされており、とても明るく綺麗で可愛くも大人っぽくもある会場でした。私たちの希望を沢山聞いて頂き、ケーキなどはバラエティ豊かに参考写真などを提案して下さりゲストが満足いくような、私たちも大満足の料理でした。準備の時からスタッフさんは親身になって、私たちのお話や要望を聞いてくださり、コロナ禍の中で急な人数の変更などにも迅速に対応して頂き最終的に本当に最高の1日と思えるような結婚式を挙げることが出来ました。披露宴で行った簡単なゲームもコロナ禍と言うことで特にコロナを気にされるゲストのことも考慮し、ゲスト同士が極力接触しないようなゲームを考えて頂いたり、ゲストたちの控室の割り振りも私たちの希望通りにして頂き、コロナ禍での不安も吹っ飛び安心して結婚式が挙げられたこと、本当に感謝しています。このコロナ禍でも、また諸事情で会場に来られないゲストの方にもしっかりと楽しんでもらえる、またしっかりお披露目出きるようにzoomなどで繋がることが出来、事前にも打ち合わせをして頂いたりなど細かな配慮がとても嬉しかったです。何よりも下見に行った時からスタッフの方々の対応が素敵な笑顔でとても細かな配慮があり、対応が丁寧でした!詳細を見る (655文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフのみなさんの丁寧な対応で満足できる1日になりました。
教会の中は厳かな雰囲気でしたが、後から写真で見るとステンドグラスがきれいでした。白を基調とした会場でとても明るく華やかでした。衣装を新郎新婦で3種類着た影響もあり、350万円を超えましたが、コストパフォーマンスを考えるとお金をかけたことには満足しています。実家でとれたお米をメニューの中で使ってくださるなど、個別の対応もしてくださいました。高速のインターチェンジから近く、福山駅からのタクシーでの送迎もあるので、車でも電車でも便利のいい立地だと思います。プランナーさんと半年以上前から親身になって、計画を進めてくださいました。直前にコロナの影響でいろいろと変更したこともありましたが、快く対応してくださいました。オンラインでの祝辞にも対応してくださり、コロナなどの影響で出席できないゲストも参加できました。教会式に憧れがある人はぜひこちらで挙式するのがいいと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
彼女の夢を叶えてくれる場所
アイルランドから移築された築180年の歴史あるチャペルの雰囲気がとても気に入りました。電車の駅からは少し遠い所が少しマイナス。参列ゲストが車でくる場合は駐車場もあるので問題なし。道は少し細いが広い道からも近いのでナビに入れれば迷う事もないと思う。今回はタクシー代がプラン割引きいたのでラッキーでした。担当の方が女性だから、彼女ととても気が合ってるようで、それが何よりでした。説明も丁寧で好感が持てた。コロナ対策もきちんとされている。こじんまりとしているので彼女の祖父母の移動も安心と感じた。自分たちの性格上、選択肢があればある程迷い、そして面倒臭くなってしまうので、場所や譲れないポイントをある程度絞りこんでから見学をした。自分たちで言うと、年内にとかなり急ぎで式場を決めたり準備が必要となるので、スタッフさんがどれだけ親身になってくれるかが大切と感じた。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの愛情が詰まった温かい場所
女性なのに珍しく結婚式について具体的な夢やイメージもない私ですが、大聖堂での神前挙式と言う事だけはいつからか強い憧れでした。チャペルに入った瞬間に歴史を感じる独特な香りとシンと静まり帰った雰囲気に思わず涙が溢れました。担当者さんの説明から式場への愛も伝わり、この場で働いておられる方でも毎日感動できるこの場所は本当に素敵な所なんだと心から思い、ここで結婚式がしたいと思いました。親族だけのパーティーなので、距離がありすぎるのは嫌でした。ちょうど良い大きさと小さな子供も楽しめるだろうガーデンが気に入りました。高速インターからも遠くなく良いです。歴史ある大聖堂が何よりのオススメです!他の式場も見学はしましたが、最終的な決め手は担当者さんの人柄かと思います。私たち2人だけではわからない事だらけで、2人だけで作り上げることはできません。いかに親身になってくれるか、いかに信頼できるかが、最終的な決め手となりました。詳細を見る (406文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで個性的な挙式をするならペトロ
挙式会場の雰囲気はレトロでゲストとの距離が近くアットホームな挙式ができる。階段からの演出、ピアノ生演奏などスポットライトなどを使ってゲストを楽しませる設備がたくさん!挙式した友人からの友人割引フィンガーフードが美味しくて印象的シェフこだわりの野菜を使った料理がおすすめ駅から少し距離があるため駅からのアクセスは不便かも。しかし送迎サービスがある。細やかな説明と、あっと驚くような提案をしてくれ、いつも笑顔のスタッフさんがたくさん!1日1組貸切のため、焦らずゆっくり楽しめるとこ大人数での挙式は不向きなので予め何人ぐらいで挙式するかをイメージするべき。駐車場が完備されているので、車で行くことをおすすめします。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/08/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルで融通が利く
ヨーロッパから直に取り寄せたステンドグラスが神秘的でとても雰囲気がいいです。会場が広く大人数が収容できます。また階段もあって派手な登場もできます。オプションでリクエスト曲をピアニストの方に演奏して頂くことも可能です。招待した友人には合間でなにか軽くつまめるように軽食のフィンガーフードを用意してもらっています。試食させてもらいましたがおいしかったです。東福山駅もしくは福山駅から車で約15分。アクセスは車で以外ではやや不便かもしれません。入り組んでいて少し分かりにくい場所ですが、駐車場もあります。中は緑が多く開放的です。皆丁寧で親切に対応してくれます。プランナーさんには僕たちのワガママを聞いてもらいながらもピンポイントで色々提案してもらっています。式の後に披露宴と二次会を兼ねた2部制のパーティーを一日貸し切りでできるということが決め手でした。僕たちの場合は、親族食事会→挙式(親族+友人)→披露宴(友人)という流れで式を真ん中に持ってきていて、人前式でなるべく多くの大事な人たちに立ち会ってもらいたいという想いがありました。 また、式の後はフランクな雰囲気のパーティーにしたいと思い、一日貸し切りで、融通が利きオープンな雰囲気の聖ペトロさんに決めさせて頂きました。庭も広く開放的で、多くの人を招待したいと思っていた僕たちにとってはピッタリでした。スタッフさんも会場もどちらかというとカチッとしているというより、融通を利かせてくれ、ざっくばらんなカンジで、オープンな式にしたい方にはおすすめだと思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/08/13
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
プランナーさんの安心感と少人数挙式にぴったりな会場
ステンドグラスがステキなチャペルでした。こちらも席列があまり多くなく、少人数の挙式でもあまり空席が目立たない感じです。披露宴会場は少人数挙式にぴったりな大きさの会場でした。大きな窓からは緑がいっぱいの中庭が見ることができ、チャペルとはまた違った優しい雰囲気があります。料理に関しては、祖母が大腸癌の手術をした後のため他の参列者とは違う、消化にいいものをメインの料理にして頂きたくお願いしたところ、個別で対応が可能と答えていただきとても安心しました。駅と駅の中間地点にある会場のため、遠方から来られてすぐに行けると言うわけではないですが、駅までの送迎サービスもあるみたいです。駅からは車で10分程です。こじんまりと、シンプルな結婚式・食事会をしたいというだけで、まったくイメージがまとまっていなかった私たちにプランナーさんがいろいろ提案してくださり、プランナーさんで会場決めをしたと言って良いほどでした。ステンドグラスの荘厳なチャペルと、緑いっぱいの中庭が見える披露宴会場の違った雰囲気を感じられます。少人数挙式に最適な会場だと思います。詳細を見る (468文字)

- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
アンティークで、アットホームな結婚式場
自然光に煌めくステンドグラスがきれい!木製のパイプオルガンによる生演奏が素敵。会場はあまり広くないが、逆に言えば少人数でも寂しくなく、家族婚の方には強くお勧め。披露宴会場は大中小二つから選べる。(小会場は披露宴ではなく、お食事会のみの方が利用されることが多いらしい。)私が申し込みしているのは中会場で20~30人ほどが入れる。会場はナチュラルがベースのシンプルな雰囲気。お花の飾り方などで、自分たちが作りたい雰囲気を作れるのが魅力だと思います。野菜ソムリエがおり、野菜料理がとてもおいしいです!野菜はあまり好きではないですが、何度も食べたくなる味付けです。最寄り駅は新幹線が泊まる駅だが、そこからは車が必須。住宅街にひっそりとたたずんでいるので、会場がわかりずらいかもしれません。家族婚でも寂しくない規模感!アットホームな結婚式にできそう!ステンドグラスがきれい会場を探している人。アットホームな雰囲気で結婚式を挙げたい人。におすすめです!詳細を見る (420文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
笑顔溢れるアットホームな式場
教会の中はとっても厳かな雰囲気です。私はずっと教会で式を挙げたかったので、すごく気に入りました!自然光が入り、ステンドグラスがキラキラするのも素敵です。2種類の部屋があります。大きな部屋は、きらびやかで豪華な雰囲気。小さな部屋の方はナチュラルな雰囲気ですが上品な雰囲気です。私は少人数挙式だったので小さな部屋のシンプルだけどアットホームな雰囲気の会場ががすごく好きになり、決めました。私は4件の式場見学に行きましたが、ここが1番、サービスに対して費用が安いと思います!!キャンペーンも色々と紹介してくれました。ここのシェフの方が、野菜ソムリエの資格を持っているらしくて、野菜料理の美味しさに感動しました。シェフの方と料理の打ち合わせがあるので、オリジナル料理も対応してくれます!(2人の思い入れのある食材を使用する、など)ロケーションは普通です。住宅街の中にあるため、場所は分かりにくいかもしれないです。駅からは距離があります。しかし、送迎だけどタクシーチケットが利用できるので全然困りません!スタッフの方はみんな親切で声をかけてくれます。優しいです。特にプランナーさんは気さくな方で、話しやすい方です。親身になってプランを考えてくれるので、安心して相談ができます。式場の雰囲気・披露宴会場がどちらも素敵!料理やケーキ等、オリジナルにしてみたい方は是非!詳細を見る (577文字)



- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
伝統のある教会
厳かかつ和やかな雰囲気木製のパルプオルガンを使ってくださるそうですとても楽しみです新しいためとても綺麗全体が白く可愛らしい感じがします披露宴会場内にてゲームなどもしてくださるそうです25周年プランがあり、特典が多くついた予算より多く金額がいったが特典があり助かったその人に合わせた料理の提供してくれるウェディングケーキはオリジナルに溢れたものを作ってくれるガーデンがあり、緑が綺麗駅からタクシーを出していただけるので便利lineを通してやりとりしており、気になる事があればすぐに聞けて対応してくれるパーティーみたいな感じのためゲストの皆さんと関わりが取りやすい感じがします楽しい雰囲気が好きな人には気に入りそうだと思います詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式場
アンティークな雰囲気の式場。ステンドグラスからの優しい光に包まれます。会場は可愛くて、外のガーデンも使用できます。ピアノがありアットホームな空間で少人数でも大丈夫です。アレルギー以外に、苦手な食べ物も伝えることができます。駅からは、少し離れているので、打ち合わせは車で行くことをお勧めします。専用駐車場もあるので大丈夫です。アットホームでとても話やすくて、楽しくて、たくさん相談にのっていただいています。フォトウェディングの予定で下見に行ったのですが、式場のステンドグラスの空間に入った時、あたたかい空気に包まれた気持ちになりました。アンティークが好きでアットホームな式にしたい方にお勧めです。少人数も大丈夫です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が好きな方にオススメ!
大きなステンドグラスやパイプオルガンのある、伝統的で本格派のチャペルです。厳かな雰囲気です。自然光に照らされたステンドグラスがとてもきれいです。小規模対応のエターナルハウスを利用させていただきました。壁一面がガラスなのでガーデンを見渡せます。ソーシャルディスタンスを保ちながらだと、20人での使用にはちょうどよかったです。階段があるので、お色直し後は階段から登場しました。ナチュラルな雰囲気です。駅からは少し距離がありますが、駐車場が広く高速のインターから割と近いので自家用車を利用される方には便利だと思います。ペトロ教会では、本物の神父さんに挙式を進行していただきます。式の1ヶ月ほど前に神父さんの教会を訪問して打合せを行いました。他の式場では当日初めて会った神父さんが担当する場合が多いと聞いています。他の式場では挙げられないような特別な式になりました。参列者からも評判でした。会場の雰囲気が好みだったのと、見学の時点でプランナーさんから具体的なアイデアを提案してくださったことが決め手になりました。ペトロ教会で結婚式をして本当によかったです!親族のみでの式でしたが、楽しんでもらえる式になったのではないかと思います。詳細を見る (511文字)


- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
| 会場電話番号 | 084-926-8811 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
| 駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
| 送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
| 二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
| おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
| 事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


