
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 広島県 クラシカル3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 挙式会場の雰囲気4位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 料理評価4位
- 広島県 スタッフ評価4位
- 広島県 ゲストハウス4位
- 広島県 総合ポイント5位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル9位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵な雰囲気の大聖堂
チャペルの雰囲気は暖色の光が入り、クラシカルな印象です。正面のステンドグラスが南向きなので、昼間の挙式では綺麗に光が入りそうです。大聖堂は中も綺麗ですが、ガーデンから見るのも迫力があって、写真スポットが沢山あります。また、閑静な住宅街にあるのもチャペルの雰囲気がより良く感じる理由の一つです。披露宴会場は白基調なのでドレスもお花も映えると思います。一棟貸切の式場では適正価格だと思います。ドレスの持ち込み料は55000円です。郵送すれば前日に開封して着られる状態にケアしてくださり、式の後はパッキングして返送していただけるとのことです。会場の最後の決め手はデザートでした。試食したのはサクサクの生地が乗ったプリンです。フルコースの最後は満腹で凝ったデザートを楽しめないので、シンプルなデザートが出したいと思っていましたが、こんなに可愛くおしゃれに叶えてもらえたことに一目惚れしました。ウェディングケーキもしっかり楽しんでもらえると思うと式当日が楽しみです。駅近くではありませんがタクシーチケットをつけてもらったので、他県の友達も呼びやすかったです。新幹線で来ても、高速道路で来ても、駅/icから車で10分くらいです。スタッフさん同士が当日どんな連携をしているかを聞いて、安心して任せられると思いました。譲れないポイントのバリアフリー、大聖堂、料理が美味しいこと、気に入ったドレスがあることの全てを満たしてくれました。安くはないので、契約時点で譲れないポイントは夫婦で話しておくべきです。また、挙式そのものにこだわりがある方はスタッフさんに演出内容が可能かを問い合わせた方がいいです詳細を見る (690文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵なスタッフと楽しい雰囲気
落ち着きがあり優しい雰囲気です。式場はグレーを基調としています。なかはステンドグラスから光が入ると綺麗です。明るく白を基調としています。天井も高く広々とした雰囲気です。美味しく、見た目も華やかです。デザートにも工夫がされていて楽しめました。駅からは少し離れています。高速道路からも近く、車で行く分にはアクセス良好です。スタッフさんは明るく、しっかり説明もしてくださいますし、とても話しやすいです。教会式、ドレスが提携先で非常に豊富で持ち込みもokなところご飯も美味しいところバリアフリー対応自身の希望、優先順位を考えてそこと合致するかを考える。明るく楽しい式にしたい方にはおすすめできるかと思います。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
圧巻のチャペル
ステンドグラスが綺麗で木製のパイプオルガンもすごく素敵でした!アイルランドから歴史的な教会を移設されているので雰囲気が違って感じましたシンプルだけど安っぽさもなく良かったと思います!衣装にこだわってお金をかけました。提携している衣装屋さんから好きなデザインのドレスを持ち込みました。種類豊富で良かったです!生い立ちムービーは自作で節約しました美味しかった!駐車場があるので車で行きやすい割と住宅街の中にあるけど敷地に入ったらあまり気にならなかった親身になって相談に乗ってくれて良かった料理も美味しいし披露宴会場・スタッフの雰囲気も良いですがチャペルの雰囲気がとても良く印象に残ってます何にこだわるかを初めに決めると良いかも詳細を見る (311文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
移築した聖堂と庭の雰囲気がいい
挙式会場の聖堂は海外から移築したというもので重厚感があり、入った瞬間空気が変わったような気がしていい意味で歴史を感じる建物でした少人数での式を検討していて、30人までという会場もあり丁度いい広さでした目の前にガーデンが広がっていてとても明るい雰囲気でした試食なのにコースで出てきて驚きましたどれも美味しかったですがエビのグラタンが特に美味しかったです駅からは少し離れています周りは住宅が多くこんなところに!?という場所にあるので初めて行くときは場所がわかりにくいかもしれませんプランナーさんはとても丁寧かつきさくにはなしてくれました挙式会場や披露宴会場の雰囲気もよく少人数を検討している人も丁度いいサイズ感だと思います移築した本物の聖堂なのでおごそかな雰囲気の式にしたい人にもいいと思います詳細を見る (345文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切
歴史がある挙式会場です。ステンドグラスが素敵で自然な光が入ってきて神秘的です。入った瞬間感動しました。披露宴会場は広くて白を基調とした素敵な会場です。最初は家族だけでする予定で話を聞いていたため、小さい会場でしたがそこもガーデンが可愛くて好みでした。野菜ソムリエのシェフが作る新鮮な野菜中心のお料理でした。見た目がとても綺麗です。味は優しいです。住宅街にあり駅から遠いです。駐車場はあります。式場の周りは緑や花で囲まれており自然がたくさんあります。丁寧な対応でとても親切です。話しやすい雰囲気があります。緑や花に囲まれた自然な雰囲気がとても気に入っています。見積もりの時、どれだけ値下げしてもらえるか。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/11/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑豊かなガーデンがおすすめ
挙式会場のステンドグラスは、青が主体の色合いで見とれてしまうほどきれいでした。新郎新婦と、参列者の方々の距離感は遠すぎず、ちょうどよいと感じました。コロナ禍ということもあり親族だけで結婚式をしようと思い福山で複数見学した際に、ペトロ教会さんの披露宴会場のサイズ感、アットホームな雰囲気に惹かれました。会場が大人数用の会場と少人数用の会場がありどちらも緑を感じられる会場だと思います。料理は、野菜の料理が印象的で新鮮で素材を生か料理が魅力的でした。式場周りの景色も緑を感じることができ、落ち着いた雰囲気でした。スタッフの方々は、何もわからない私たちに一つ一つ丁寧にご説明していただきました。親切な対応や案内にとても感謝しています。少人数で行う上で、披露宴会場の広さがちょうどよく、大きな窓を開けると緑豊かなガーデンが広がっている景色がとてもきれいでした。人数にあった会場をさがすことと、自分たちの式のイメージをしておくと、会場選びがしやすいと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
明るい式場
自分の中にイメージしていた結婚式場であった。式までの待合室が外と繋がっていて、自然を感じられる空間が素敵だと思った。階段があって、素敵な会場だった!明るい雰囲気があった。特になしおいしかった。食材が持ち込み可と聞き、実家で作っている食材も使えると聞いたので、それがいいと思った!ゲストが楽しめる食事になると思った。飲み物や料理がオシャレだった。無料送迎もあって、タクシーである所がいいと思った。話を親身に聞いてくださり、話しやすい。披露宴の会場に階段が欲しかった。控え室が個室。落ち着ける雰囲気が良かった。コロナの影響で顔合わせをしていなかったので、それが出来る部屋を用意して頂けたのが良かった。明るい雰囲気で、王道の結婚式がしたい方全ての部屋の雰囲気を見た方がいい特になし詳細を見る (337文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
小さな教会
結婚式場としてはこぢんまりとした式場だが、手入れがよくされており、庭の植物がきれいで好感がもてる。式場内もステンドグラスが美しく、レトロな感じがするので良い私達は20人規模の式なので小さい規模ではあるが、小さくちょうどよい部屋を2箇所みせてもらえた。階段入場を体験させてもらった。下にスタッフがいて拍手等あり、結婚式の雰囲気を掴むことができる持ち込み料金については、ドレスやお花の持ち込みは不明。予算に対する見積もりは他の式場のほうがかなり割引してくれた。しかし特典も時期によって波がある?様子個性的な料理が多く、ほかのブライダルフェアでは見かけないメニューもあった。美味しかったので、よかった。ベリーの入ったドリンクが見た目も可愛くとてもよかった。本番でも出せたらいいなぁと思った。式場の周りは普通の民家、パチンコ店等あり住宅街の一角である新入社員ぽい人も一生懸命先輩社員と一緒に頑張っている様子がある。わからないこと、疑問は聞くとたくさん返ってくるのではじめは緊張もしたが、話してみると答えてもらえるバルーンリリースがしたかったから、できる会場。ピアノ生演奏があること。好きな曲をリクエストしてピアニストに弾いてもらうことができる。色んな場所でいろんな飲み物や食べ物を頂けるので、味や見た目をしっかりみて確認してほしい。ナチュラルでかわいいな雰囲気が好きな人にいいと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
少人数で行なう場合にもおすすめ
アイルランドから移設されたステンドグラスから光が差し込み神秘的な印象でした。大人数でできる会場と親族等だけで行なえる小規模会場がありました。今回、20名規模で結婚式を挙げるつもりで複数の式場を見に行きましたが、他の下見した会場は、大きな会場の真ん中に席を並べたり、スペースが余っている印象でしたが、ペトロ教会さんの披露宴会場は人と人との距離がほどよくてよかったです。高速道路のインターチェンジがすぐ近くにあり、降りてから10分ぐらいで行けるので、車で来る人には、便利だと感じました。また、福山駅から会場までのタクシーチケットがあるので、電車でも問題ないと思います。少人数で結婚式をする際に、人と人とのちょうどいい距離感で行なえる式場だと思います。小規模で結婚式を挙げる方には特におすすめです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑に囲まれアットホームな式場
式場全体の雰囲気は、落ち着いていて暖かみがあり、他の式場にないアットホームな印象を受けました。挙式会場には19世紀製のステンドグラスやパイプオルガンなど調度品が置かれ、細部にこだわりがみられました。家族だけの少人数婚にあった広さの披露宴会場で、ゲストとの距離を近くに感じることができます。また、会場から見ることができるガーデンは、綺麗に手入れされ、季節の花々を楽しむことができます。野菜ソムリエの資格を持つシェフが作られたお料理はとても美味しく、ゲストにも必ず喜んでもらえると思いました。駅からは少し距離がありますが、タクシーチケットをいただけるので遠方からのゲストも安心して招待することができます。ブライダルフェアでは、スタッフの皆様からの温かいもてなしや丁寧な対応を受けたことが心に残っています。緑豊かなガーデンがあり少人数婚に対応したアットホームな式場です。家族やゲストとの時間を大切にし、料理を楽しみたい方におすすめです。詳細を見る (415文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切です!
19世紀製のステンドグラスがとても綺麗で、落ち着いた雰囲気がよかったです。木製のパイプオルガンの音色も、とても人気のようです。披露宴会場は二つあり、少人数でも100人程の大人数でも対応できます。会場から見えるガーデンの緑がとても素敵でした。福山駅からは少し離れていますが、遠方から来た人には福山駅からペトロ教会までのタクシーチケットがいただけるようで、安心です。式場見学の際に、スタッフの方がとても丁寧に優しく対応してくださったり、本番と同様に周りのスタッフの方々が盛り上げてくださったりして、とても嬉しかったです。担当のスタッフさんだけでなく、ペトロ教会のスタッフさん全員で、結婚式に向けて一緒に取り組んでくださりそうだと感じました。家族のみの少人数婚を予定しているので、ペトロ教会の会場の規模は、とてもちょうどよく、ゲスト一人一人とより近くで、一緒に楽しい時間を過ごすことができそうだと思いました。少人数婚を予定している方や、緑が好きな方におすすめです!詳細を見る (429文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場がthe王道
挙式会場はthe王道という感じの雰囲気で身の引き締まる思いのする場所でした。またステンドグラスが素晴らしく、日光が当たった時の輝きはとても綺麗です。今回コロナのこともあり親族のみの少人数(約15〜20人)でやる予定だったので、披露宴会場が広すぎないか不安がありましたが、会場も大きめのものと小さめのものがあり、小さめの会場が想像していたものとぴったりでした。また素敵な庭に面しているので窓を開ければ空間を狭く感じることはないように感じます。充分な広さのある駐車場があるので車で来るには問題ないです。いくつか式場見学をしましたが、聖ペテロ教会さんの提供された料理が1番美味しかったので、こちらで結婚式をしようと決めました。また飽きさせない工夫として披露宴前のフィンガーフードやドリンク、ウォーターコインゲームなどがあるのも魅力に感じました。親族など少人数で披露宴を行いたい人たちにおすすめです。詳細を見る (396文字)


- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルが美しく荘厳な式場
チャペルは荘厳でステンドグラスが美しく、海外から移築したものと聞いて、本格的な感じがして好印象でした。チャペルを見学して、外に出るとシャボン玉の演出が!あまりこういう演出にこだわりが無いと思っていましたが、やってもらうととても楽しい!!実際の式でもやりたい!!とテンションが上がりました。小さい方の披露宴会場にしましたが、大きい窓から緑が綺麗なガーデンを望める素敵な会場でした。ピアノの生演奏をして頂けるということで、それもとても楽しみです。野菜の調理の仕方が珍しかったり、お肉料理2種類が祖父母でも絶対大丈夫な柔らかさにしてあったり、試食の時に「これ美味しい〜!」と盛り上がりました。誕生月にちなんだ飲み物を出して頂いたのにも感動しました。駅からはやや遠いですが、参列者はほぼ車で来るので困らないです。親族のみ、少人数での開催を検討していました。色々な式場を見学してみて、挙式はチャペルで行いたいという気持ちが強くなりましたが、あまり広すぎる会場で少人数だと寂しい感じになるな…と思っていたところ、こちらの式場がチャペルの雰囲気・会場の広さ共にぴったりだったので、申込を決めました。見学で担当して下さった方が話しやすく、質問もしやすかったのも決め手の1つです。いくつか式場を見学しましたが、それぞれに個性があるので、自分たちに合う場所を見つけるのが大事だなと思いました。詳細を見る (586文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
式場、披露宴会場、スタッフの対応、どれも良し
ステンドグラスが綺麗で、パイプオルガンも有り、雰囲気がとても良い。自分達には広過ぎず、キャパシティがちょうど良い感じだった。とても綺麗で落ち着いた感じの色合いだった。主観ですが、特典も付けてもらえたりしてお得意様はあった。駅からは少し離れているが、その分静かで周りに高い建物も無く好感が持てる。駐車場も有り、駅からのタクシーチケットの用意もあるのでゲストにも優しいと思う。最初の内見の時に案内してくれたスタッフの対応も抜群で、楽しみながら内見できた。プランナーもとても話しやすく、毎回楽しく打ち合わせさせてもらってます。会場もスタッフもとても印象が良かったので決めました。決して山中にある会場ではないが、木に囲まれた感じが好きな方にはいいかも!詳細を見る (322文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方が非常に親切で、オンラインでの打ち合わせが可能
チャペルのステンドグラスが綺麗で、自然光もあり非常に良いと感じた。暖かい雰囲気の会場を貸し切りにでき、ウェルカムボードなど、自分たちの個性で演出する事が出来る。また、コロナ禍のため親族のみの少人数挙式となったが、広過ぎず狭過ぎず、ちょうど良いサイズ感だと感じた。他の式場では、30人以下の披露宴会場は食事会形式にしか対応していない所も多かったため、少人数で披露宴が出来て良かった。オンラインでの打ち合わせに対応いただけたため、遠隔地からでもスムーズに準備が進められる点は非常に良いと感じた。また、細かい点まで色々と質問させていただいたが、丁寧に対応していただけた点も非常に好印象だった。・スタッフの対応が丁寧・チャペルが良い・オンラインでの打ち合わせ可・アットホームな披露宴詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
安心して任せられるスタッフ
オンラインでの確認でしたが、クラシカルな雰囲気でステンドグラスが綺麗でした。オンラインでの確認でしたが、会場が一棟貸し切りで、白を貴重としたガーデンがかわいらしい印象でした。お問い合わせのメールの返信もすぐにいただけたり、お申し込み用紙を送付いただいた際に手書きメッセージのご案内をいただいたり、成約後も1組1組を大切にしていらっしゃる印象を受けました。・親族のみの結婚式を検討しており、新郎側の親族が多かったため新郎の地元で会場を探しておりました。二人とも神奈川に住んでいるためブライダルフェアはオンラインが中心でしたが、最初のご相談会の際に二人の人柄を知ろうといろいろヒアリングしてくださったり、お見積もりをいただいた後に沢山ご質問させていただきましたが1つ1つ丁寧に返してくださったり、今後遠方でのお打ち合わせを安心してお任せできそうだなと思い、こちらの会場に決めました。・オンラインのフェアでは他の会場さんとは異なり、実際に会場をまわりながら紹介いただけたので、気になるところをしっかり見れてよかったです。・少人数でも、ガーデンつきの会場で披露宴を行いたい人におすすめの式場です。・オンラインでは、360度写真での確認をしてくれる場合であったとしても、実際の雰囲気を掴むのが難しかったので、カメラで写しながらご案内してくれるフェアの方がよいと思います。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
素敵なチャペル&おいしい料理
なんと言ってもチャペルが綺麗です!正面の大きなステンドグラスからは光が入り、とても素敵です。列席者から入口が見えやすいように、イスが斜めになっているのもポイントだと思います!アットホームな雰囲気のお式にぴったりな会場でした。列席者との距離も近くてgoodです!少し狭い感じもしますが、大きな窓(開閉可能)があり、そこからはガーデンが見えるので、圧迫感はありません。他の結婚式場でも試食をしてきましたが、こちらの料理は一言で言うと「優しい」!量も丁度よく、油っこいこともなく…本当に最後までおいしく食事を楽しめました。特に、乳製品を使用してないスープが印象に残っています。えっ?乳製品使ってないの?とビックリします。なぜかコクがあります…すごいです。駅からは少し距離がありますが、住宅の一角にあり、主幹道路からは離れているので静かです。いくつか式場を回りましたが、なんと言ってもチャペルが素敵だったのがポイントです。お料理も、満足度が高いのに優しい料理はなかなかないと思います。ナチュラル、クラシカルな雰囲気が好きなカップルにピッタリだと思います。ガーデンがあるので自然が好きな人にもオススメです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しいです
ステンドグラスに光があたりとても綺麗です。白を基調としており清潔感があります。グランドピアノがあり、当日はリクエスト曲含む12曲の中から生演奏してくださいます。円卓がならんでおり、ゆったりと配置するなら多くて50〜60人くらいの披露宴がベストだなと個人的に思います。特典での割引が多くあった印象です。ドレスは予算より10万弱高くなってしまいました。ヘアアクセや縁起物、引菓子等の持ち込みには持ち込み料金がかかりませんでした。私はオシャレな創作料理や三大珍味等の料理は苦手なのですが、、ペトロのコース料理を試食させてもらいましたがとても食べやすかったです。また、アレルギーだけでなく苦手な食材も抜いてくれるなど配慮してくださいます。福山駅からタクシーで10〜15分程のところにあります。タクシーチケットを用意してくださいます。車の場合は5〜60台?程とめることができる駐車場があります。住宅地の中にあるので、ナビが必要です。式場の中に入ると外の家は気にならないです!いつも優しく丁寧に教えて下さいます。仕事上なかなか日中の電話のやりとりは難しいのですが、lineでやりとりをしてもらえるので助かっています。またプランナーさんだけでなく他のスタッフさんもいつも気持ちよく挨拶をしてくださっています。料理がおいしい一日貸切で時間の融通がききやすいアクセサリー等持ち込み料金がかかるところがあるので、確認を。初回見学で成約すると割引があるところもありますが、絶対に何件か見てきめるべき。詳細を見る (639文字)



- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
まさに隠れ家的な雰囲気の式場です!
チャペルは歴史を感じる雰囲気になっています。参列者席などは人によって若干狭いと感じる方もいるかもしれません。披露宴会場は白色を基調とした明るい雰囲気があります。また、ガーデンもとても綺麗に整備されているので住宅街の中にあるとは思えない雰囲気です。ん料金の説明については、最初の見積もり段階ではこれくらいのイメージと考えておくと良いと思います。また具体的に詰めるよりも、ある程度高いものを想定して出してもらうことをおすすめします。衣装の種類や料理コースの変更、装花担当者や写真館との打ち合わせで金額増減の幅があるためです。メインの牛フィレ肉のローストと牛ホホ肉の煮込み2種を盛り合わせで頂くことができ、とても満足感がありました。市内住宅街の一角にありますが一歩敷地に入ればそのような雰囲気は一切ありません。チャペル、ガーデン、披露宴会場がすぐに行き来できる作りになっており、車椅子なども対応できるように作られています。最寄り駅からは少し距離があるのため自家用車かタクシーでのアクセスになるかと思います。プランナーさんをはじめ会場スタッフの方々は、打ち合わせのたびにみなさんいつも笑顔で応対してくださります。この方々にお任せすれば私たちの式も絶対に素敵なものになると思っています。式場によっては、1日のスケジュールがきっちり決まってる事が多いですがこちらでは自分達の理想をかなり聞いてくださり、融通してもらえます。開始の時間帯なども調整できるため自由度が高い印象です。私たちは近郊も含めて数ヶ所の式場を見学しました。いくつかの候補がある中で、こちらの式場にお願いすることにしたのは素敵な会場であることはもちろんですが、プランナーさんの対応です。下見であるにも関わらず、こういう事が出来ますよ、お2人ならこんな演出などはどうでしょうかととても親身になって提案していただきました。そのお陰でこちらの式場で、挙式披露宴をするというイメージがより深まりワクワクに繋がりました。また、演出などである程度こういう事がしたいという思いがあれば、式場を決める前に必ずプランナーさんに確認しておくことをお勧めします。場所によっては叶わないということもあり得るので、後悔のないように選んだ方が良いと思います。詳細を見る (942文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが親身になってくれる
アイルランドから移築された本物の教会で、ステンドグラスがとても美しかったです。ゲストの人数に対して大きすぎず小さすぎずと言ったくらいの建物の大きさと椅子の数でした。会場が2箇所あり、人数に合わせて選ぶことができるようです。白を基調としモダンな雰囲気で落ち着きもありました。駅からは若干距離がありますが、周囲に溶け込んでいて、車の通りもそれほど多くなさそうな落ち着いた空気のロケーションでした。見学中、スタッフさんの説明や会話の中で色々なアイデアを出してくださったので、具体的に殆ど決まっていない状態で見学に行ったものの、行く前と比べると大幅に式の準備が進みました。料理が素材の持ち込みにも対応してるので、親族の作った素材を使った料理を提供することができます。アットホームな会場で挙式をした方々におすすめだと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな挙式にはぴったりの式場です
ステンドグラスがとても美しく、荘厳な雰囲気です。会場自体は広すぎず、ゲスト席と近めなので、ゲストに見守られながらのアットホームな挙式となりそうです。大きなガラス窓の向こうに緑が広がり、明るく開放感があります。野菜ソムリエの資格を持つシェフが作るお料理は、丁寧で優しいお味でした。子どもから高齢のゲストまで、幅広い年齢層が食べやすい美味しさです。駅からは少し離れていますが、福山駅から無料タクシーチケットで対応してくださいます。私たちの思いをたくさん聞いてくださった上で挙式〜披露宴の流れや会場について説明していただいたので、当日のゲストの動きだけでなく、自分達が挙げたい結婚式をよりイメージすることができました。挙式が始まるまでの間はゲストにドリンクやフードをおもてなしするウェルカムパーティ、挙式後はゲストと一緒に披露宴会場へ移動し、そのまま披露宴が始まるまで歓談できるプレパーティがあります。ゲストの待ち時間が少なく、ゲストへ最大限おもてなしできることが魅力的です。ゲストとの時間を大切にしたい方にはおすすめの式場です!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
美しいステンドグラスがあるチャペルが印象的な式場
挙式会場はとても綺麗なステンドグラスがあって幻想的な雰囲気です。披露宴会場は広すぎず、寂しくならない大きさで、会場に緑が綺麗なガーデンが併設されておりとても明るい雰囲気です。シェフが野菜ソムリエの資格がある方で、色鮮やかで美味しいお料理を作ってくれます。福山駅から車で15分程の距離です。駅からは近いとは言えないので、利便性は少々悪いかと思います。他のどこよりも綺麗なステンドグラスがオススメです。実際に自分の目で見るのと写真とじゃ全然違います。ペトロの式場の雰囲気は近代的な白い式場ではなく、レトロな雰囲気なので、他の式場とか雰囲気がかなり違うと思います。実際に行って、自分の目で見ないと式場の雰囲気はわからないので、気になる式場があれば、ネットの情報だけでなく実際に足を運んで見てみることをオススメします。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
最高でーす!
挙式会場のステンドグラスがとてもキレイで、結婚式が待ち遠しい!緑も多くあって、落ち着いた雰囲気!落ち着いた雰囲気があり、少人数の挙式でも満足ができるとおもう!ほかの式場のことは、わからないのでコストパフォーマンスが良いか悪いかわかりませんが、満足できるかなと思う。野菜を使った料理がとても美味しくて、来てくれた人に満足してもらえそうな料理でした!駅からは離れているけど駐車場もあり、落ち着いた閑静な場所にある!とても話しやすく、様々な提案をしてくれるので、打ち合わせがスムーズに進む!1日1組限定の挙式で、自分達の希望をできるだけ叶えてくれる会場だと思う!式場はとても素敵なところなので、後悔することのない結婚式にできると思う!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自分たちに合わせて一緒に考えてくれる
歴史のある挙式会場で、スタンドグラス温かい照明で、素敵な雰囲気です。エターナルガーデン・フェアリーコートで披露宴を挙げる予定です。天井が高く、窓からは緑や光が入り、内装は白がベースで、とても明るい印象だなと感じました。試食会の時の、野菜を使ったスープが特に美味しかったです。野菜ソムリエのシェフが作る料理はどれも美味しくてまた食べたいと思いました。住宅街のため場所は少し分かりにくいですが、当日ゲストの福山駅までのタクシー送迎の案内が可能です。何も分からない二人でしたが、プランナーさんがひとつひとつ丁寧に教えてくださりとても感謝しています。自分たちに合った結婚式になるように一緒に考えてくださるので、心強いです。プロポーズされた日に食べたレストランの料理と結婚式場のシェフが同じ方で、縁を感じたからです。また、親族のみでのアットホームな結婚式を考えており、雰囲気がイメージに合うと思いました。参加してくださるゲストの方と温かく笑顔溢れる結婚式を考えている方におすすめだと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素晴らい
教会の中はアイルランドの19世紀製のステンドグラス、アンティーク・パイプオルガン、大理石の聖壇、礼拝席など当時のままで使用されており雰囲気がとても素晴らしいです。広く来た人が楽しめる空間だと思います。割引きなどして貰えたのでありがたかったです。試食会で料理を試食させて頂きましたが全部美味しかったです。無料タクシーなどがあります。いつもわかりやすく説明して頂いて分からないところも丁寧に教えて頂いてもらえるのでありがたかったです。やっぱり一番はご飯がとても美味しく他の式場でも試食しましたが一番美味しかったのでペトロ教会に決めました。式場の予約がはやく埋まるので少し調べた方がいいかもしれません。式場選びでご飯を一番に考えているのならペトロ教会が一番いいかと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
教会のステンドグラスが素敵!!!
式場は、ステンドグラスや大理石の聖壇、礼拝席など、とても良い雰囲気です。会場は、招待人数によって2室から選べるようになっていました。招待人数が100人を超える場合は少し狭い印象になるかもしれません。階段があり、演出に使えます。白を基調とした会場です。お料理を優先にプランを考えました。いろいろなプランがあり、相談をすれば対応してくださると思います。見学に行った日に契約すれば値引きがあると言われました。正直悩みました。どの式場でもかもしれませんが、第1希望のところは最後に見学に行った方が良いかもしれません。海と山の恵みのオードブル、かぶのクリームスープ、牛フィレ肉のローストと牛ホホ肉の煮込み、焼き立て自家製パン、デザートをいただきました。オードブルは、ミルフィーユのようになっていて、とても美味しかったです。福山駅から車でやタクシーで約15分です。福山駅は新幹線が停車するので、遠方から来られる方がおられる場合はいいと思います。会場に入ると、緑がたくさんあり周りの住宅などは気になりません。こちらの意見を尊重して進めてくださいます。また、どうすればよいか分からない場合や意見がない場合でもいろいろな提案をしてくださるので安心です。1番の決めてはステンドグラスです。とても素敵です。また、お料理も美味しく、アレルギーや苦手な食べ物も一人一人対応してくださると聞きました。スタッフさんの式のコンセプトも気に入りました。1日1組限定なので、子供の参列が多い場合やコロナ禍でも安心だと思います。・1日1組限定が良い・参列者が100人未満詳細を見る (666文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
私たちがしたいことができる式場です
最大の特徴のひとつはチャペル!歴史があり美しいデザインのステンドグラスがすばらしく、とても魅力的です。窓が大きく自然光がたっぷりと注がれ、ガーデンとつながった明るい会場です。野菜を使ったメニューが特においしいです。それぞれのカップルの希望に沿ったメニューを考えていただけるとのことで、私も今後の打ち合わせが楽しみです。静かな環境で落ち着いて式ができます。最寄り駅からも遠くなく、車でのアクセスも便利です。相談しやすく、頼れる存在です。私たちのためにどういうプランがいいのか、プロの視点で非常に豊富なアイデアを伝えてくださいます。やはり歴史あるチャペルですね。荘厳な雰囲気の中、落ち着いて式ができると思います。友人や親戚など、親しい人たちでゆっくりと、ときには賑やかに過ごせると思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
昔ながらステンドグラスの教会とアットホームな式場
一番のおすすめは歴史ある昔ながらのステンドグラスの教会です。自然光でステンドグラスの色味も変わるので結婚式当日が楽しみです。外にはガーデンもあるので、挙式後の写真撮影など緑が入るので良さそうです。温かい雰囲気で、大規模ではないですが、友人たちとの距離が近いので、ゲストの方と近い形で披露宴ができます。最寄駅からとそんなに遠くないので、駅利用の方へはタクシーチケットも渡してスムーズに来ていただけます。住宅街の中にありますが、静かなのでゆっくりした式ができると思います。歴史あるステンドグラスの教会自分たちオリジナルの式ができる一日1組なのでゆっくりできる自分たちオリジナルで、ゆっくりした式がしたいカップルの方にオススメです詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗でアットホーム
ステンドグラスがとても綺麗な結婚式場です。昔ながらのチャペルはやっぱりいいですね。披露宴会場内は広すぎる事なく、ゲストひとりひとりと近いのでグッドポイント!みんなの顔が見渡せます!まだ総合計は出てないのですが、少し予算オーバーかなと思っています。予算オーバーはドレスや色掛けのプラス料金かなと思います。持ち込み料もとられますので、要相談した方がいいです。まだ具体的な料理はないのですがこれから楽しみです。立地上、福山駅から少し距離があります。車生活がメインであれば大丈夫なのですが、ゲストの方が福山駅利用ですと少し距離が遠いかなと思います。スタッフ皆さんアットホームな感じでなんでも相談できます。色々提案もあって助かります!ステンドグラスがやっぱり綺麗です。あとコイン落としたりするゲームや手品などがあるみたいです!ゲストひとりひとりが楽しめる演出ありです。大きい規模でなく、友人メインの結婚式場を探してる方にはぴったりだと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
暖かく上質なウエディング
ステンドグラスや調度品が上品で、厳かな雰囲気があります。エターナルガーデンは少人数婚にはちょうど良い大きさです。窓から可愛らしいお庭が見え、緑が多いナチュラルな会場です。どのお料理も美味しく、優しい味です。シェフが野菜ソムリエで特にお野菜にこだわっている印象です。閑静な住宅街のなかにあります。駅から距離がありますが、参列者はタクシーでの送迎を利用できるので、不便はあまりないかと思います。ペトロ教会のスタッフさんは皆さん丁寧で親切です。プランナーさんとはlineでなんでも相談できるので助かります。また専門のスタッフさんは絶対の安心感・信頼感があります。コロナ禍で少人数の挙式を予定していたので、エターナルガーデンのこじんまりした雰囲気が、希望のイメージに合っていました。持ち込み野菜でお料理を作ってもらえたり、細やかなサービスが多いです。少人数婚を考えているカップルに特におすすめです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
| 会場電話番号 | 084-926-8811 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
| 駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
| 送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
| 二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
| おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
| 事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



