
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 広島県 クラシカル3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 挙式会場の雰囲気4位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 料理評価4位
- 広島県 スタッフ評価4位
- 広島県 ゲストハウス4位
- 広島県 総合ポイント5位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル9位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ・料理・会場どれも素敵です!
挙式会場はステンドグラスが印象的で、とってもキレイでした!パイプオルガンもあって、素敵な結婚式になりそうです!会場はナチュラルで置くものやお花でどんな雰囲気にもできそうです!コスパ最強です!この会場でこの料理が食べられて、ヘアメイクリハーサルもできてとっても良いです。本当に料理めちゃめちゃ美味しいです。野菜も何もかも美味しいのでぜひ一度試食してみてください!!会場からは周辺が見えなくなっているので、気にせず挙式できます。駅からのタクシーチケットもあるので遠方の方も駅から簡単に来れます!とても話しやすい方で、いろいろなご提案をしていただけました。料理が美味しいこと、金額が予算内だったこと、子供のことも考えてご提案いただけて即決でした。料理はぜひ試食してみてほしいです!詳細を見る (337文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
隠れ家のような素敵なチャペル
クラシカルな雰囲気ですぐにビビッと来た。とても可愛い教会。こじんまりとしていて、パイプオルガンなどの設備もある。白を基調とした作りになっており、天井も高く中庭が見えるので開放感がある。スクリーンも大きくて動画も映えそうな雰囲気であった。見積額は最初と比較してだんだんと上がって行っているような気がします。事前に自分達からお花代や、持ち込み費用など詳細を聞かなければ向こうからの提案はほぼありません。素材の味を活かした料理で、女性や高齢者が好みそうな味付けです。私にはぴったりでした。野菜も茹でたり焼いて乗せるだけの、料理とは違って手間暇かけて作った感じが伝わってきました。住宅地の中にあるが、駐車場は広く問題ない。初めて来る人には少し分かりにくいような気もする。スタッフの対応が良かったのでこの式場を選びました。サービスなど詳しく説明をしてくれたが、どのスタッフも感じよく笑顔が素敵です。提携の写真館のカメラマンは推しが強く、少し引いてしまいました。私達の意見をもう少し聞いて欲しかった印象を持ちました。スタッフの対応がとても良い。丁寧な対応で不安事を解決してくださる。建物も掃除が行き届いていて清潔感がある。こじんまりとしたアットホームな雰囲気で結婚式を挙げたい方へオススメです。詳細を見る (541文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/02/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
暖かい雰囲気のある式場で自分だけの結婚式を!
挙式会場はステンドグラスからの自然光がとても綺麗な教会です。ウッド調の床やゲストの椅子、ステンドグラスが挙式会場の伝統的な雰囲気を醸し出しています。また、ゲストの椅子がバージンロードに向かって斜めに配置されており、ゲストに見守られながら暖かい雰囲気の中で式を挙げることが出来ると思います。披露宴会場には大きな階段があり、お色直しの際の階段入場は盛り上がることが出来ると思います。映像を映す大きなスクリーンも常備されており、ムービー関係もゲストに見えやすい配慮がされていると思いました。全体的に白が基調の会場で、大きな窓もあり自然光がたくさん入ってとても明るいです。野菜ソムリエのシェフが腕をふるった料理を味わうことが出来ます。メニュー内容については、アレルギー対応をして下さるのは勿論のこと、各々の苦手な食材についても配慮してくれます。特別な日の料理を良い気持ちで食べてもらえるように、と一品ずつ丁寧に作られていると感じられました。特に前菜の野菜のテリーヌは、野菜が苦手な人でも食べやすく美味しいですよ。式場までは主要の駅である福山駅から少し離れてはいるものの、式場から福山駅までの送迎サービスがあるためアクセスは良いと思います。駐車場も駐車台数がしっかりとあるため、車で参列される方にも優しいのではないでしょうか。式場の周りは住宅街になっており、大きな道路から1本入った立地にあるので静かな環境の中で式を挙げることが出来ます。スタッフの方とは談笑しながら打ち合わせをするくらい、親身になって結婚式に向けてのアドバイスをくれます。「こんな演出がしたいのですが…」という悩みについても可能不可能ではなく、より良い演出等を提案して下さるので式への期待が高まります。準備を進めていくなかで出てきた疑問についても、lineで気軽に質問できます。式場の決め手としては、料理の美味しさとスタッフの方の対応です。1日1組限定で結婚式を挙げることができるので、1組ずつオリジナリティ溢れる結婚式をすることが可能です。スタッフの方もその夫婦らしさが感じられる式を親身になって考えて下さるので、結婚式への期待感が高まります。料理についても、野菜ソムリエのシェフが腕をふるった豪華で美味しい料理が食べられます。自分たちでやりたい演出がある!こんな式にしたい!等のオリジナルな結婚式へ興味関心があるカップルにおすすめです。どんなに小さなことでも相談に乗ってくれるとおもうので、何でもスタッフの方に相談していくと準備も楽しくなっていくと思います。詳細を見る (1060文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが神秘的
挙式会場は厳かな雰囲気でステンドグラスが自然光に照らされてとても目を惹きます。2種類あり、白を基調とした光を使った演出のできる会場と、緑豊かなガーデンと隣接した会場のふたつがあり好みで選ぶことができますが、会場の大きさが違うので人数によってはひとつ目の会場しか選べないので注意が必要です。車があったほうが良いです。専用の駐車場があるので車で行く分には不便はありまけん。1人のプランナーさんが最初から最後まで担当してくださるので2人のことをよく理解してくださり2人にあった提案をしてくれるので安心です。式は厳かに、披露宴は自分たちの好みにあった会場で行えることが良いと思います。どれだけの来賓者を招待するかをイメージして披露宴会場を見学したほうが良いでしょう詳細を見る (328文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がとても色鮮やかで素敵
ステンドガラスがとても綺麗!スイスからのパイプオルガン、日本で2個しかない!ピアノがあり生演奏してくれる。階段から登場の演出が出来る。持ち込みがタダなので、コスパおさえやすい。見た目がとても綺麗。アレルギーだけではなく、嫌いな食べ物まで配慮してくれるので、ゲストにも安心出来る。緑が多いので、気分はガーデン駅からは近くないが、無料のタクシーチケットを配布している。妊婦での挙式となったので、とても体調面配慮してくれました。1ヶ月しかなかったが、一緒に色々考えてくれた。打ち合わせのスケジュールの中で牧師さんと面談があるので、本番がとても楽しみ。料理もこだわりがとてもあり、色鮮やかで、美味しい。1ヶ月前でも対応してくださいました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
結婚式最高ー!
挙式会場の雰囲気はとても良かったです!挙式会場の色合いや大きさもちょうど良いと思いました!設備も整ってて良かったです!予算はあまり決めて無かったのですが、ご提示した見積り額をみても納得のいくものでした!式場までのアクセスも特に問題は無いと思いました!スタッフさんの案内や説明はとても分かりやすくて良かったです!スタッフさんの印象は話しやすくてこのスタッフさんに任せていい結婚式にしたいなと思いました!式場選びの条件として、参列してくれた人が満足してくれる料理を提供してくれる!マタニティへの対応○会場の大きさや雰囲気は確認しておくべきかなと!あとは、プランナーさんに対応してもらって今後式を挙げるときに、この人に任せれるかイメージをしてみてもいいかなと!詳細を見る (327文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ペトロさんありがとう
木目調で落ち着きのある雰囲気の中に、ステンドグラスが高貴な感じで輝きとても素敵です。会場は大きめと小さめの2種類あります。僕たちは小さめのエターナルハウスという場所で行いました。家族のみの規模にはちょうど良い広さで、座ったときの距離感も丁度良かったです。家族に楽しんでもらえるよう、バーテンダーをつけました。エンディングムービーも盛り上がるのであると良いです。当日即決したため割引がききました。シェフとも打ち合わせし、お互い農家のため、食材を持ち込んでオリジナルメニューを提供しました。住宅街の中にあり、周囲の様子が気になるかと思いましたが、うまく隠れており全然気になりませんでした。様々なプランを提案してくてたプランナーさんにはほんとに感謝です。準備期間も短かったですが、lineなどでやりとりできたためありがたかったです。当日もずっと付いていてくださり安心しました。待ち時間にゲストをたのしませる工夫があるところ。ゲストを飽きさせない工夫が多い。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ペトロさんありがとう
スタンドグラスがとても綺麗です。高貴な感じもありつつ、ウッド調で落ち着きのあるチャペルでとても素敵です。全体的にウッド調でアットホーム感があり落ち着く空間です。住宅街の中にありますが、敷地内の木や葉に包み込まれ、外の様子は気になりません。晴れた日のガーデンはとても素敵です。当初より70万ほどアップしました。料金説明も丁寧で、一生に一度の結婚式なので料理をランクアップさせたり、オプションを追加したりしたため、最終見積もりにそこまで驚きはなかったです。寧ろ悔いなくできて幸せです。ペーパーアイテム、ウェルカムスペースはほぼ手作りして節約しました。苦手な食材、年齢層に応じた対応もしてくださり、自分たちの要望も取り入れることができます。野菜ソムリエが作る料理は、華やかな見た目で思わず写真を撮りたくなる料理ばかりです。味も上品でまた食べたい気持ちになります。ナビがあれば迷いなくたどり着けると思います。lineでもこまめにやりとりができ、少ない準備期間でもスムーズに進めることができました。自分達では思いつかないようなプランも考えてくださり、私たちも、ゲストも、スタッフさんも大満足の式を挙げることができました。待ち時間もゲストを退屈させないウェルカムパーティー規模に合ったサイズ感、料理、スタッフ対応が決め手です。詳細を見る (557文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
挙式場での写真撮影はng
全体的にこじんまりとした結婚式がしたい人がおすすめ。我が家の妻はあまり目立ちたくないという理由でこの場所をチョイスしました。披露宴会場は100人は行けそう。全体的に白がベースとなっている。中庭なども使えるの出ようと何とでもなりそう。最初の見積もりと比較して、高めにはどうしてもなってくるので手作りできるものは手作りを、持ち込み料金等はないみたいなので、持ち込める者は持ち込んだ方が得と思います。駅から式場までは正直不便なので、タクシーを使ってもらう、もしくは車で来てもらう方がよい。ただし駐車場は狭いので乗り合わせを必ずしてもうこと。スタッフの対応は本当に丁寧。ウエディングプランナーの対欧は本当にやさしく丁寧にしてくれます。いろいろ結婚式で何でも聞きたくて不安があるかたはここがおすすめです。挙式場で写真動画撮影ができるかどうかの確認を。ペトロ教会は挙式場では退場の時以外は動画撮影ができないようです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが印象的な式場
挙式会場の伝統あるステンドグラスが印象的で厳かな雰囲気です。自然光が入ると光り方の雰囲気が変わるということで、その日限りの美しさがあると思います。30人程度の招待人数で考えていたので2会場あるうちの小さい会場(エターナルハウス)にしました。ガーデンと続いているので開放感があり広く感じます。ナチュラルな雰囲気が好きな方はこちらが合ってるのではないかなと思います。最寄駅(福山駅)からは少々離れています。ですが成約特典に駅から式場までの送迎サービスがありその点は問題ありませんでした。専用駐車場もあり車で行っても大丈夫です。とても丁寧で分かりやすい説明をしていただきました。一日二組までということで、スタッフの方がしっかり付いてくださる安心感があると思います。ナチュラルな雰囲気が好きなカップルの方にオススメです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一流のスタッフが対応してくれる式場です♪
チャペルに入るとステンドグラスに圧倒されます。修学旅行で訪れた長崎の国宝「大浦天主堂」のステンドグラスを見て感動した覚えがありますが、このチャペルのステンドグラスはそれ以上に感動しました。建物を貸し切ることができるため、自分たちの要望に合わせて、式場を使うことができます。福山の街中にありますが、式場に一歩足を踏み入れれば、周りが気にならなくなります。式場全体が調和のとれた落ち着く雰囲気を感じる素敵な式場です。式場見学で対応してくださったスタッフの方が非常にさわやかで、質問にも真摯に答えてくださり、こういう人がいる式場なら安心して任せられると考え、この式場で挙式を行おうと思いました。担当してくださっているプランナーさんも、こちらの要望に出来るだけ答えるよう進行や演出を工夫してくださっており、できない場合も代案を練って提案してくださいます。とても信頼できるスタッフが揃っている式場です。頼れる一流のスタッフが揃っています。個人的に、式場を選ぶ際に最も重視した点でした。下見のときに、勇気を出して不安なことや分からないことはスタッフの方に質問してみましょう。さわやかに、誠実に答えてくださるので大丈夫ですよ。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/02/04
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ、会場、お料理、どれも最高でした!
ステンドグラスがとても素敵でした。日本一綺麗なステンドグラスだと思います。他の会場に比べてメインテーブルとゲスト席との距離がとても近く感じました。駅からの送迎タクシーが利用できたり、高速のインターにも近く、アクセスしやすい点がいいと思いました。下見の時に対応してくださったプランナーさんがとても爽やかでした。わからないことや心配なことに対して、とても丁寧に答えてくださり安心できました。スタッフの方の対応がとても良く、安心して下見をすることができました。チャペルの雰囲気がとても素敵で、お料理全てが本当に美味しかったです。予算の上限と招待客のおおよその人数がイメージできていると具体的な話がしやすいです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
このチャペルを見ると世界が変わる
挙式会場は本場のステンドグラスを用いた教会の会場となっており、レトロでノスタルジックな空間でした。ひと目見ただけで虜になってしまう雰囲気です。披露宴会場は天井が高く開放的な雰囲気となっており、会場に併設されたバーから直接ドリンクをもらったり、子供から大人まで楽しめるイベントブースのようなものもありました。駅からは少し離れますが、駐車場も十分広く、送迎もあることを考えると、アクセスは気にならないと思います。逆に、駅から離れていることで、喧騒から離れて、教会の雰囲気がより一層良く感じられました。スタッフさんはとても親切親身に相談に乗ってくださり、いくつか回った式場の中でも特に良かったです。式場のステンドグラスから差し込む光や、空間が心地よく、ひと目見ると忘れられない、そんな式場に一目惚れしました。式場は必ず一度見て、雰囲気を味わっておいた方が良いです。虜になること間違いなし。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
歴史を感じさせる聖堂と親切丁寧なスタッフ
海外からの移築した本格的な聖堂で自然光によって光かたの変わるステンドグラスが素敵で、いい意味で歴史を感じさせる建物です。少人数の披露宴でも、広すぎず狭すぎず丁度いい広さです。また、大きな窓を開けると緑豊かなガーデンもありとてもよかった。予算を少しオーバーしたが、抑えられるものをきちんと説明してもらえ納得できる見積をしてもらえました。福山駅からは、少し遠いが福山東icからは近く広い駐車場もあるので車でのアクセスはいいです。親切丁寧に対応・説明してくださりとてもよかったです。いい意味で歴史を感じさせる聖堂と少人数でも、広すぎず狭すぎず丁度いい広さの披露宴会場です。人数とどんな式にするのかイメージをしておくことがいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
素敵な雰囲気の教会
ヨーロッパから移設された教会で、とても素敵な雰囲気です!日本にいるとは思えない空間になっており、とても感動しました!親族のみの会食プランにしたので、披露宴よりかは小さなお部屋の会場です。最寄りの駅からは少し離れている場所になるかと思いますので、車で行く事をお勧めします!色々なプランを丁寧に説明していただけました!また、初めて説明を受けた際に、フィンガーフードのサービスをいただけました!フィンガーフードのイメージがあまり湧いてなかったので、とてもありがたかったです!とにかく教会が素敵です!ここで挙式をしたいなと思える場所です!敷地がとても大きいわけではないので、大人数を呼んで挙式をする方にはあまり向かないかもしれません。私たちのように、少人数の挙式を行う人の方が向いているかなと思います!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気が素敵な教会
ヨーロッパから移設された教会でとても良い雰囲気の教会です。ステンドグラスも美しく、全体的に歴史を感じさせる教会です。食事会を行うにあたり、適度な距離感のテーブルや椅子が用意されています。人数によって会場が変わりますが、少人数でも雰囲気の良い会場となっています。キャンペーンの割引等もあり、概ね予算内で収めることができました。駅から遠いため、車で行く必要があります。打ち合わせで通うのは少し不便かもしれません。笑顔が素敵で丁寧なプランナーさんです。希望に沿ったプランを提案していただけます。ヨーロッパの方で海外挙式も視野にいれるほど、チャペルでの挙式に憧れていました。海外に行けない方もヨーロッパに行った雰囲気を味わえると思います。会場がすごく大きいわけではないので、少人数の挙式を希望される方の方が向いているかもしれません。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/01/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
家族婚にぴったりな暖かい場所
挙式会場の色合いはブラウンを基調としており、大きさはこじんまりとした落ち着いた雰囲気で、来てくれたゲストが安心して過ごす事ができる会場だと感じました。こじんまりとしていますが、ゲストとの距離感も大切にしたかったため一生に一度の姿を近くで見てもらえる所が魅力的に思いました。またバージョンロードの先に、自然光が差し込むステンドグラスがキラキラ輝く様子も幻想的で素敵だと感じました。日本人牧師の方が来て下さるため、内容が伝わりやすく緊張しにくい雰囲気になると思いました。伝統のある挙式会場は会場に入る前の空間が両親に感謝を伝えることのできる場所となっていると教えて頂き、理想とする結婚式のイメージをすることができました。披露宴会場の色合いは緑や白を基調としており、ナチュラルな雰囲気でした。段差も少なく、挙式会場から披露宴会場までの小道は小人や花々などの小さな工夫が施されており可愛い発見ができるのも魅力的でした。式場まわりは、大きな道から一つ離れた場所にあるため静かで落ち着いた雰囲気です。またガーデンの緑が元気そうでした。両家それぞれの控室があること家族婚を考えて入りカップルにもおすすめ詳細を見る (494文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/02/03
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
温かみあるお庭が素敵な式場
ステンドグラスがとってもきれいで、規模感もちょうど良かったです。ナチュラルな感じで、すぐ横に素敵なお庭が見えます。少人数の式ですが、いい感じの広さで、広すぎて寂しくなるということもないと思います。ブライダルフェアで料理を試食させていただいた時は、本当に野菜が美味しかったです。このお料理なら自信をもって、ゲストに食べて頂けると思いました。少し奥まったところにあるので、しっかり調べて行かれた方がいいと思います。少人数で、ゲストがほとんど親族ということもあり、アットホームな温かみのある雰囲気にしたいという思いがありましたが、聖ペトロ教会さんはそのイメージにぴったりな雰囲気でした。厳かすぎず、アットホームで落ち着いた式をあげたいというかたにはぴったりだと思います。詳細を見る (332文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アットホームで温かみのある式場です。
福山市内で30人程度の結婚式を挙げる予定で会場を探していて、広さや雰囲気がちょうど良かった。また、試食会での料理も美味しくいただきました、スタッフさんの親切かつ熱愛ある対応も決め手でした。この方が最後までプランニングしてくれるならお任せしたい、と感じました。アットホームな雰囲気です。披露宴も人数に合わせて2つの会場から選べて良かったです。ネットで大まかな料金プランを見てから話し合いに行きました。最初は想定通りの見積もりでしたが、衣装や撮影など外注依頼が多いこともあり、オプションによっては追加料金が想定以上の金額になる事もありました。野菜ソムリエのシェフがいるそうで、前菜のプレートがとても美味しかった。立地は駅から遠いが、駅利用者にはタクシーチケットを用意してくれます。式場のまわりは閑静な住宅街で静かでした。担当になってくれたスタッフさんはとても熱意ある方で良かったです。アットホームで温かみのある雰囲気。20-50人程の結婚式をあたたかい雰囲気で開催したいカップルにおすすめ詳細を見る (442文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
両家にとって最高の思い出が作れます。
素敵なステンドグラスのあるアンティークな教会、明るい日差しが当たるガーデン、住宅街の中にあり、静かでプライベートな空間でした。親族のみの少人数婚向けの会場もあり、明るいガーデンもよく見えます。ドレス、アルバム、コース料理のグレードアップ、(今回ゲストは親戚のみのため引出物も良い物を用意しました)衣装や食事はこだわりたかった部分なので満足してます。コロナの関係で事前の試食はできなかったですが、味も盛り付けもとても素敵なコース料理です。ウェディングケーキもオーダー通りの可愛いデザインに仕上げていただき大満足です。主要駅からはやや距離がありますが、タクシーの手配もしていただけたので遠方からのゲストへの対応も問題なしです。私たちは自家用車で向かい、一晩式場の駐車場に停めさせてもらいました。いつも明るく優しく挨拶をしてくださり、結婚式当日もスタッフの皆さんが盛り上げてくださいました。新郎新婦への声かけも適宜あり、リラックスして楽しむことができました。プランナーの方がとても気さくで何でも相談できます。お金は貯めておきましょう。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
妻が気に入ったチャペル
ウエディング情報誌の写真のクラシカルな雰囲気のチャペルを気に入って下見に訪れました!宴会場の雰囲気は披露宴会場からガーデンが見えるので開放的です♪予算等は平均的なのではないかと思います!デザートプレートが印象的たったでした!ベリーと金平糖入りのスパークリングドリンクも良かったです!式場までは駅からは少し遠いですが、手配のタクシー等を利用できるのでアクセスには困らないと思います!ブライダルフェアで担当スタッフとお話させて貰ったときに好印象だったのも決め手になりました!この人にお願いしたいなと思いました!オススメのポイントはクラシカルな雰囲気のチャペルです!事前にネット等で情報収集をしておくと良いと思います!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑で囲まれたクラシカルな雰囲気が素敵
挙式会場のステンドグラスがとても素敵です。当日はパイプオルガンの生演奏もあります。席はウッド調で天気にもよりますが、明るすぎず(少し暗めかも)、華やかというよりは厳粛な雰囲気があります。披露宴会場からはガラス越しにお庭が見えます。とても可愛らしいお庭です。“懐石フレンチ”と言われ、お箸で気張らずいただける親しみやすいお料理でした。旬の野菜が使われた彩りよいお料理でした。駅からは離れていますが、駐車場があり、ゲストには福山駅からのタクシーチケットをご用意していただけるので、困らないと思います。ステンドグラスやお庭がとても素敵で、会場も広すぎず少人数での結婚式にもいいなと思いました。華やかすぎず、アットホームな式を考えている方にはおすすめだと思います。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
厳かで落ち着いた雰囲気の教会です
少し暗めで落ち着いた雰囲気となっていて、ステンドグラスからの光がよく映えていました。赤いカーペットを敷いた状態と、カーペット無しの木目の床状態の両方を見せていただきましたが、カーペット無しだとステンドグラスの光が床に反射していて、より綺麗に見えました。極少人数用の個室と少人数用の会場と大人数用の会場の3種類があるようでした。極少人数用の個室は2階にあり、晩餐会のような雰囲気がある会場で、ゲストとより近い距離で団欒ができそうに感じました。ケーキカットの演出はできるけれど、映像を流したりするのは下にある少人数用の会場まで移動しないとできないようでした。少人数用の会場は広すぎず狭すぎずで、ガーデンに向かって窓が開け放せるようになっていて、開放感があって良かったです。ドレスの持ち込み料金、保管料等は相場の中でも高額だと思います。試食会ではハーフコース(お肉)をいただきました。他の会場でもいくつか試食させていただきましたが、こちらの食事が1番優しい味付けだと感じました。焼きたてのパンがバターの風味がしてとても美味しかったです。自分が結構たくさん食べる方なので、ハーフコースだとパンを何回かおかわりしないと少し物足りないかなと思いましたが、当日はフルコースであり、ウエディングケーキもあると考えれば充分な量になるのだろうと思います。ウェルカムドリンクとしてラズベリー入りのサイダーをいただきましたが、薄ピンク色に変化していく様がとても綺麗で、味も美味しくてよかったです。自家用車があれば行くのは難しくないと思いますが、交差点の曲がるところが思った以上に小さな路地だったので少し迷うかもしれません。周囲は物静かな住宅街といった雰囲気でした。下見の際は駐車場の入口で立って待っていてくださって、丁寧さを感じました。結婚式の流れに沿いながら会場内の説明をしていただいたので、雰囲気が想像しやすくなって良かったです。気になる点があったので下見に二度訪れたのですが、二度目の時にサプライズでデザートを試食させていただけたのが嬉しかったです。教会の雰囲気が厳かで良いです。日本人の牧師様と事前に個別打合せをするらしく、当日は各夫婦に向けた独自のお祝いの言葉を贈ってくださるとのことで、楽しみです。厳かにおしとやかに、良い意味でベタな挙式をあげたいカップルにはオススメかなと思います。写真プランの内容については、データ数や仕上がるアルバムの雰囲気も含めてよく確認した方がいいです。詳細を見る (1034文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
挙式会場の雰囲気が素敵です
挙式会場の雰囲気は、海外の教会の雰囲気そのもので、クラシカルで素敵です。ステンドグラスの光が特に印象的でした。会場の広さも少人数の挙式にはちょうど良い規模感です。パイプオルガンや聖歌隊の生歌による演奏により、本格的な挙式を行うことができます。少人数用の会場もあり、スペースを余すことなく利用できます。また、会場レイアウトも細かな要望を聞いてくれるので思い通りの披露宴が可能です。式場までは、高速道路のインターが近いので車でのアクセスは良いです。周辺は住宅地なのでとても静かです。何度か下見に行かせてもらいましたが、とても丁寧な対応で好印象でした。教会での挙式をするなら雰囲気は間違いないと思います。少人数の挙式を考えている方にはおすすめです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/10/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な教会のある結婚式場
挙式会場のチャペルは約180年前のステンドグラスをアイルランドから移築された歴史のあるものだそうです。とても厳かな雰囲気です。フェアリーコート(30名〜の大きい方の披露宴会場)は白を基調とされていました。大きな階段があって、そこから入場できたら素敵だなぁと思います。エターナルハウス(小さい方の披露宴会場)は大きな窓からガーデンが見えるナチュラルな会場でした。初期見積もりは30名で200万くらいでした。2月の式なのでシーズンオフ?の特典や挙式後ガーデンに出るときシャボン玉の演出もサービスでつけていただきました。持込み料はブーケ5000円、ドレス一着5万円くらいで引き菓子や招待状などは持込み無料でした。野菜ソムリエのシェフがいらっしゃり、試食のとき丁寧にお料理の説明をしていただきました。お肉の煮込みがとても柔らかくておいしかったのが印象に残っています。オリジナルのカクテルもいろいろあるそうです。式場は住宅街の中にあります。東福山駅が最寄りです。駐車場も広くて停めやすいと思います。最初に対応してくださったプランナーさんが式まで担当してくださいます。わからないことやコロナ禍での式で不安だったことなどを丁寧に説明していただきました!ステンドグラスのチャペルが素敵でゲストの方たちも感動してもらえると思います。お料理やスタッフの方々の対応も素晴らしいです。アットホームな雰囲気の式をしたい人におすすめだと思います。コロナ禍なので延期できるかなども下見のときに確認したほうがいいと思います。結婚式をあげるのが楽しみです。詳細を見る (661文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
親身に最高1日を!
しぶくてお洒落な雰囲気緩やかな雰囲気で楽しく過ごせそうな印象相場がよくわかってないので特に何も思わなかったですが特典と割引が多かったですノンアルコールのカクテルが美味しかったあまり期待してなかった野菜類の料理もとてもおいしかったですアクセスはあんまり良くはないとおもいます景色はこの場所の雰囲気はいいので気にならないと思います初めて行った日から凄い丁寧で親身に考えてくださってここであげたいなと思いました打ち合わせの時でもそれは変わらず一緒に作り上げてくれてる感じが伝わるので改めてここに決めて良かったなと思いましたスタッフさんが親身に考えてくれるさまざまなパターンが対応できる場所だと思うのでとりあえず行ってみてください詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自由度が高いです!
ステンドグラスとパイプオルガンがあり、生演奏をしてくれることに惹かれた。少人数婚だったので、披露宴会場が広すぎたら格好悪いなと思っていたのですが、少人数に対応した会場がありとても有り難かった。緑がたくさんあって素敵です。駅からはかなり遠いですが、車があれば全然大丈夫です。式当日も遠方から来るゲストへの対応でタクシーチケットを無料でくれるのであまりアクセスは気にしませんでした。担当スタッフさんがとても素敵で、話しやすくて私たちのしたいことを汲み取ってくれるので、毎回打ち合わせが楽しいです。型に当てはまったものではなく、オリジナリティのある結婚式が出来ると思います。アンティーク調な雰囲気が好きな方にはとてもオススメです!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗
階段、ガーデンがあり入場方法がいくつかあるので演出も選べると思いました。会場は二つ見せてもらいました。大きい会場では光の演出もできるとのことでした。提携店の衣裳店は一つで他からの持ち込みは持ち込み料がいるとのことでした。最寄り駅の福山駅は新幹線が通っているので遠方ゲストが多い方にも良いと思います。駅から15分ほど車でも距離がありますが、タクシーチケットがあるとのことでそこまで不便ではないかと思います。式場は住宅街の中にある感じでした。料理が美味しかったです。アレルギーだけでなく苦手食材にも対応しているのでゲストみんなのことを考えられる式ができるとおもいました。大きすぎない会場なのでアットホームな雰囲気でできると思いました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おもてなしができる
ステンドグラスがあり、大きすぎない会場だと思いました。バージンロード無しだとステンドグラスが反射して違った印象を受けました。会場を2つ見せていただきどちらの会場も階段があるので階段からの演出が良いなと思いました。小さい方の会場だとガーデンからの入場も出来そうです。福山駅は新幹線が通っており遠方からのゲストもいる為、良いなと思いました。駅から式場は少し距離がありますが、タクシーチケットをいただけるそうなので良かったです。ガーデンがあり明るい雰囲気でした。プレウェディングパーティがあるので他ではあまりない式にできそうだと思います。支度の部屋も分かれているので、ファーストミートなどちゃんとできるなと思いました。厳かな雰囲気で挙式をし大きすぎないのでアットホームな感じがいい方に向いていると思います。おもてなしを重視している会場だと思います。詳細を見る (371文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で話しやすい
挙式会場は、聖堂でアットホームな雰囲気でした。参列する方との距離も遠すぎず、近すぎず、程よい距離感だと思いました。ステンドグラスは、海外から持ってきたものだそうで、とても趣のある素敵なステンドグラスでした披露宴会場は、大きな会場の方は見学の日に使用されていたので、見ていませんが、30人規模の披露宴会場は、優しい雰囲気で、ナチュラルテイストでした。お庭があり、開けると開放感もありました予算よりは高い見積りでしたが、プランナーさんと二人三脚で進めていけるところが、とても魅力的だと思いますスープが2種類から選べて、私はかぼちゃスープにしましたが、とても美味しかったです。食材の美味しさを十分に引き出しながらも、華やかなコースだと思いました。式場までは少し距離がありますが、結婚式当日は、式場の方からタクシーチケットを頂けるみたいなので、駅からくる方も安心かなと思います。丁寧な説明や、実際に式を挙げた方のエピソードを交えて楽しくお話を聞くことができました。一緒にいい式を作りたいという気持ちが伝わり、こちらも話しやすかったです自分達で食材を持ち込んで、シェフとオリジナル料理を一緒に考えて作り上げていけるのは、他の式場ではなかなかないのかなと思いますオリジナリティあふれる結婚式にしたい方におすすめだと思います詳細を見る (555文字)

- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
| 会場電話番号 | 084-926-8811 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
| 駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
| 送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
| 二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
| おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
| 事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



