
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 広島県 クラシカル3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 挙式会場の雰囲気4位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 料理評価4位
- 広島県 スタッフ評価4位
- 広島県 ゲストハウス4位
- 広島県 総合ポイント5位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル9位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
厳かな大聖堂が特別があって素敵!
大聖堂が厳かな雰囲気で素敵です広すぎないので、家族友人との距離も近く、アットホームで素敵な式になりそうです。階段入場もあり、楽しみです。2号線や駅からも近く、わかりやすく利便性は良いと思います。住宅街の中にポツンと現れるので初めは少し驚きました。とてもフレンドリーで優しく、ひとつひとつ丁寧に説明して下さるのが助かります。大聖堂の厳かな雰囲気に惹かれました。スタッフさんがフレンドリーでとても優しく、安心して打ち合わせできるところが良いです。金額については、こだわりたいところを絞って決めるべきだと思います衣装がたくさんあるので、衣装にこだわりたい方、またたくさんの演出にも対応して下さるので、こだわりの演出があるかたにおすすめだと思います詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な挙式会場と寄り添ってくれるプランナーさん
挙式会場の空間で1番素敵なのはステンドガラスです。圧倒されました。ぜひ見てほしいです。神聖な場所の雰囲気がとても素敵です。披露宴会場は、広すぎないので来てくれた方と近く、一体感を感じれます。みんなで楽しみたい!という方にはすごくオススメです。福山駅からの送迎タクシーがついています。電車でくる友達も多いのでとても助かります。料理についてですが、アレルギー対応だけでなく、苦手な食材も考慮していただけることが魅力的に感じました。一人一人に合わせた料理にしてくださいます。試食会には必ず行ってほしいです。あと、不安なことやわからないことは、見学のときでも大丈夫なのでしっかりと聞いてください。聖ペトロ教会のスタッフの方は、親身になって相談を受けてくれます。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
決め手は教会の雰囲気
挙式会場は神聖な雰囲気で、色合いは落ち着いた色でした。大きさは100人ぐらいは入る大きさでした。参列席が中央に向かって斜めになっており、壇上を見やすい作りになっていたのが、この式場ならではだと思いました。披露宴会場は白い建物で、100人ほどは入れるかなといった大きさだった。しかし、すぐ外にテーブルとイスがいくつかあり、それを利用することが出来る。下の扉と階段の上から入場することができる。グランドピアノがあるので、ピアニストの演奏で音楽を楽しむことができる。式場までは、福山駅から車で10分ほどで到着する。住宅街の中にあるが、周りは静かで良い雰囲気だった。教会の雰囲気が結婚式のイメージと合ってとても良かった。料理は一度食べてみると、式場のこだわりが見えて良い。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホーム
アットホームな感じがいいなとおもいました。チャペルは自然光が入りとても雰囲気がらいいなと思います。結婚式はやっぱりお金がかかることなんだな〜と改めて感じました。まだ食べていないならわからないですが試食会があるので楽しみにしています。家族に喜んでもらえる食事になれば嬉しいとおもっています。式場の周りはアパートや家が多くこんなところに結婚式場があるのかなと思う雰囲気です。中に入ると雰囲気がいいお庭チャペル披露宴会場がみえてきました。たくさん提案してくれて親身になって一緒に考えてくださる素敵な方です。打ち合わせも楽しく進んでいます。挙式と披露宴会場が少人数の結婚式でも違和感なく行なえるところがおすすめポイントです。自分達オリジナルの結婚式が出来ると思うのでやってみたいことや楽しめる雰囲気をスタッフさんにしっかり伝えることが大切だと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
シンプルかつ、厳かで格式高い雰囲気のある聖堂と、ガーデン付で開放感溢れる披露宴会場の雰囲気が自分たちのやりたい結婚式、披露宴のスタイルにとても良く合うと思って気に入りました。自分たちが考えていた人数や、雰囲気に最高ちょうどいい感じでした。これから試食会に参加します。高速道路のインターチェンジが近いので、遠方からの場合でも便利だと思います。 福山駅からの送迎もついているので、嬉しいですね。とても親切で話しやすいです。自分たちのやりたい結婚式、披露宴のスタイルにとても良く合うと思って気に入りました。決めていく段階で色々喧嘩もするかもしれませんが、それを乗り越えることだと思います。決めることややることが多くて大変詳細を見る (307文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
おもてなし特化の式場
ステンドガラスが素敵なチャペルです。パイプオルガンもあり荘厳な雰囲気です。白を基調とした可愛らしい披露宴会場が特徴です。規模はそんなに大きくはないので、100名とか大人数呼ぶのは難しいかもしれません。駅近ではないですが、無料のタクシー送迎があります。大道路からは1本入ってるので、周りは静かです。ここの式場は1日1組貸切で出来るので、ゲストを急かすことなくゆっくり過ごせて、担当者も式場の方もおもてなしを重視したご提案をしてくれます。料理はシェフが野菜ソムリエで、野菜を活かしたご提案をしてくれます。他の式場でもフェアで試食等はしましたが、ここの料理は味も優しくまた食べたいと思える満足感がありました。ゆったりゲストをもてなしながら、式を挙げたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
人の優しさとオリジナリティを出せる会場
荘厳で綺麗なチャペルです。会場が2つあり、大人数用と少人数用の会場があるため色んなパターンに対応頂けます。白を基調とした広い会場です。2階から階段で降りてくる演出も可能です。持ち込み料はかかります。即決割を使って料理のグレードを上げて頂きました。お野菜ソムリエのシェフがヘルシーで美味しいコースを提案してくれます。ウェディングケーキも色々なパターンの写真を見ながらアドバイス下さいます。駅からは遠く車が必須の立地です。ゲストにはタクシーチケットを配ってくださるのでご配慮下さいます。とても丁寧で優しく親身に対応下さいます。決め手になったのは担当者さんが心配事にも親身にアドバイス下さる方だったためです。当日は全スタッフでサポート下さるので安心です。スタッフさんがゲスト一人一人を気にして1日サポートいただける点です。オリジナルの挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (382文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
みんなと心が繋がるアットホームな結婚式
挙式会場は敷地内の聖堂で行いました。アイルランドから移築されステンドグラスや椅子全てが本物なので、アンティーク好きの方にはたまらない雰囲気だと思います。私たちは人前式でしたが、まるでキリスト式のような神聖な空間を味わえたのでとても良かったです。ゲスト53名でも正面からひとりひとりの顔が見えるほど近い距離感なので、こぢんまりとした挙式を考えている方におすすめです。披露宴はフェアリーコートで行いました。最大100名ほど収容できるそうですが、50名で狭すぎず広すぎずのちょうどいい広さでした。白を基調としたデザインで明るく、開放感があります。トイレも会場内にあるので便利です。プロジェクタースクリーンが左右2箇所にあるため、ムービー上映中もどの席からでも見やすかったです。歓談中にピアノの生演奏が楽しめるのも雰囲気があり良かったです。当社の見積もりは230万円ほどでしたが、装花や料理、アルバムのランクアップエンドロールの追加などにより、最終見積もりは55人(新郎新婦合わせて)で275万円でした。当日撮った動画を最後に見れるエンドロールは、ゲストもちゃんと式に参加していたということが実感でき思い出に残るものになると思ったので、大幅な金額アップになりましたがとても満足しています。即決特典(カラードレス1点無料)+平日特典があり50万円ほど割引があったのがとても助かりました。また引き出物はヒキタク業者を利用したことで、持ち込み料金を節約しました。見学のときにコースの試食をしとても美味しかったので、式を挙げるならぜひこちらの料理をゲストのみんなに提供したいと考えていました。コース内容はフレンチ創作料理ですが和のテイストも入っているので食べやすかったです。シェフが地産地消の食材や調味料にこだわりがあるということも素晴らしいなと思いました。私たちは周囲で野菜を作る人が多かったこともあり、食材を持ち込んで料理にするのはどうかという提案のもと、オリジナルのメニューに一部変更させていただきました。またゲスト一人ひとりに合わせてアレルギー以外にも苦手な料理、食べ物を考慮してメニューを組み立ていただけることにも感激しました。当初予定したよりも、1品増やしワンランクアップしたコースを選びましたが、量が多すぎずちょうど良かったとの声をいただいたのでランクアップしてよかったです。駅から少し離れますが、駅を利用さる方にはタクシーが手配できるので初めての方でも道に迷うことなく到着できました。式場のほうからあらかじめタクシーチケットをいただけたので、招待状と同封してゲストへ渡していたのでスムーズでした。また遠方から車でお越しの方も高速からすぐの立地だったので楽だと思います。駐車場も完備されているので良かったです。こちらの式場は1人のプランナーさんが最初から最後までついてくださり、打ち合わせの度にいろんなアイデア、アドバイスをいただきながら進めることができたのでとても楽しかったです。打ち合わせ以外ではlineでやり取りしましたが忙しい中丁寧に対応してくださり、その都度不安や疑問に思う部分を解消できました。プランナーさんのほかに司会者、ヘアメイク担当者、カメラマンとは式の1、2ヶ月前〜当日とそう長くない期間のやりとりでしたがどの方も接しやすく、一緒に同じ空間を作り上げる仲間のようなフレンドリーな方ばかりでいい意味で肩の力を抜きながら楽しめました。会場含む全てに携わっていただいたスタッフの皆さんに感謝です!挙式後のフラワーシャワーがガーデンでする予定だったのを雨天により渡り廊下に変更にしましたが、このアレンジがよりゲストとの距離を近くしてとも思い出に残りました。披露宴中はゲストが飽きないようにゲームを用意してくださり、大人も子どもも楽しめました。友人のスピーチをなくす代わりに、ランダムでゲストに質問する時間を設けて懐かしい話から面白い話まで聞けら時間になりました。余興は新郎、新婦の父の演奏(弾き語り)をサプライズで入れ事前のリハーサルもお願いできたおかけで大成功しました!中座から再入場するときの階段を降りるという王道シーンは友人ゲストからも大好評で、もう一度したいくらいです。最後は私たちには内緒でゲストが手紙を用意するサプライズを仕掛けられ、驚きましたが会場がひとつになる一体感溢れる演出にとても感動しました!あの感動は一生忘れません!会場の雰囲気、料理全てにおいて満足度が高いですが、やはりスタッフ一人ひとりの気配り、おもてなしに終始心動かされました。ここまで新郎新婦とゲストを繋いでくれる会場はないと思います。もしもう一度結婚式を挙げるのならペトロ教会さんにお願いしたいと思うほど、素敵な式場でした。プランナーさんとの打ち合わせがベースになるので、気になることがあれば必ず聞いてその都度不安を解消していくことが満足のいく会場作りにつながると思います。前日までに1日の流れをリハーサルしますが、当日はとにかく思いっきり楽しむことが大事なので笑顔だけは忘れずに誰よりも一番楽しませていただきました!詳細を見る (2106文字)



もっと見る費用明細2,755,742円(55名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ふたりのこだわりや好みを形にできる式場
ステンドグラスがあり落ち着いた雰囲気の挙式会場です。当日は雨でしたが、会場が暗くなることもなく自然な明るさで式を挙げることができました。聖歌隊やパイプオルガンの生演奏はすごく心に響くものがあります。ゲスト約50名でしたが、大き過ぎず小さ過ぎない広さです。会場の雰囲気は白を基調とした印象ですが、明る過ぎず落ち着いています。大きなスクリーンが左右にあり、映像も見やすいです。エンドロールを写真からムービーに変更したり、アルバムやお花をランクアップしたことで金額アップとなりました。平日の式だったので割引がありました。ペーパーアイテムは持込料がかからなかったので、手作りできるものは手作りして持ち込みました。親族の育てた野菜を一部使ったメニューを提供していただきました。前菜やスープ、デザートにしていただき、とても好評でした。駅からは少し距離がありますが、タクシーが利用可能です。駐車場もあるので自家用車でもアクセスできますが、枠が少し狭いのと白線が見え難いので停め難さを感じました。見学時から当日まで、とても細部にお気遣いいただきました。私達のこだわりや好みを理解した上で様々な提案をしていただきとても感謝しております。雨の結婚式だったので、挙式後のフラワーシャワーがガーデンではなく屋根のある渡り廊下でしたが、友人親族との距離が近くかえって良い演出となりました。チャペルの歴史や雰囲気は他に変え難いものがあります。手作りのアイテムや企画の準備は大変ですが、そのぶん当日はとても良い時間が過ごせると思いますよ。詳細を見る (654文字)



もっと見る費用明細2,761,792円(55名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
"したい"が叶う★細部までこだわりを感じる式場
教会は19世紀製のステンドグラス、パイプオルガン、大理石の聖壇、礼拝席など当時の物を使用されているとの事で、とても厳かで神秘的な雰囲気でした。バージンロードに反射してうつるステンドグラスもとても印象的でした。会場は招待人数によって選べる様ですが、狭すぎず広すぎず丁度良い広さの会場を選ぶことができました。大きな窓扉からは緑溢れる式場が見え、扉を開ければ庭園に直接行くことができるのも素敵です。また登場で使える階段や簡易キッチンなどがあるのも嬉しい点です。選択するプランや衣装によって変動はかなりあるかと思います。演出で使える貸出可能なグッズを教えていただけるのでありがたいです。私たちは料理と飲物に重きを置いており、メニューを直接シェフと相談できる点やプランによってはバーテンダーをお願いできる点が素敵だと思いました。参列者の方にも喜んでもらえそうです。専用駐車場があるので車であれば問題ないかと思います。駅からは少し距離があるようですが、タクシーも予約が可能な様です。不明点について丁寧に細かく説明してくださいます。lineですぐやり取りができるのも助かります。・料理や飲物へのこだわり・会場の広さが丁度良い・緑が多く庭園がある・どこで撮っても絵になるような会場・ピアノ生演奏プラン有り・スタッフさんの雰囲気バリアフリーに対応しているかなど事前に確認しておきたいことをリストアップしておけば、イメージも湧きやすいかと思います。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしい!
式場は割とこじんまりしていると感じたが、温かみのある木材に囲まれており、雰囲気が良いと感じた。また、ステンドグラスから入る光がとても綺麗だった。少人数用の小さめの会場と大人数用の大きな会場がある。小さい方は、ガーデンが目の前にあり、緑が見えてよかった。大きい方の会場は新郎新婦が登場するときの階段もあったり、the披露宴という感じの会場だった。窓も大きく、光がよく入ってくるのが良いと思った。最寄駅は東福山駅ですが、そこからだと徒歩30分くらいはかかりそうで、車や送迎が必要である。式場の周りは住宅街ではあるが、車の音が気になったりはなかったです。ウエディングプランナーの方が丁寧に話を聞いてくれたり、対応してくれたのがよかった。アットホームな雰囲気が好きな方におすすめです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然と一緒に
教会の中にステンドグラスがあり、光が差し込むととても美しいです。披露宴は2種類あり、30名くらいまで入る小さい披露宴会場と30名以上の人から入る大きい披露宴会場があります。どちらも白を基調として、綺麗な会場です。式場は住宅街の中にあり、式場に入るまでは特に特別なところはないです。アクセス的にも車では来やすいですが、公共交通機関となると少し来にくい印象です。とても対応がよく、様々な提案をしてくださり、結婚式のイメージがしやすいです。自然が綺麗で、時期によってはガーデンでパーティができるので、そこがとても良いと思います。実際の値段は見積もり段階の値段より、遥かに上がると思うので、そこを見越した値段設定が大事だと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
サプライズもできる
小さい会場(一般的な扉入場、ガーデン入場、階段入場)、大きい会場(一般的な扉入場、階段入場)ができます。小さい会場(アットホームな雰囲気でできる)大きい会場(光の演出ができる)招待人数で会場はほぼ自動的に決まると思いますが、それぞれの会場に良さがあると思います。味も美味しいですが、見た目も美しくて目でも楽しめる料理だと思いました。最寄り駅の福山駅は新幹線が通っています。駅から15分ほど車でも距離がありますが、タクシーチケットがあるとの事でそこまで不便ではないと思います。タクシーチケットは往復分頂けるのでゲスト負担もかからないと思います。質問内容など問い合わせに対してすぐに対応してくれました。電話やメールではなくlineでやり取りができるのもいいと思いました。ヘアメイクについては申し込みすればリハーサルが事前にできるので自分の理想とするヘアメイクができると思います。メイクも都度色など確認して進めてくれました。カメラマンは持ち込み不可ですが、専属ということで各場所の良いポイントをおさえて撮影して頂けました。アレルギーだけでなく苦手食材にも対応してもらえるのでみんなが美味しく食事できると思います。ケーキも1からデザインを決められるのでこだわりがある方にも良いと思います。苦手食材にも対応している。持ち込み料がかかる項目があるので、 初期の打ち合わせ等で確認することが大切だと思いました。詳細を見る (598文字)
費用明細1,593,295円(21名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
静かな秘密基地で特別な1日を
パイプオルガンが設置してあり、実際の演奏は圧巻でした。披露宴会場では新郎新婦からゲストまでの距離が近く、雰囲気が良かったです。料理も力を入れているそうで、試食の場があり実際食べてみたところ大変おいしかったです。また、各ゲストからアレルギーや苦手料理をリサーチし、食品ロスを最大限少なくするよう配慮もされているそうです。この会場は大通りから離れた位置にあるため車の通りが少ないです。挙式の終盤は教会の外に出る場合が多いと思いますが、他の会場だと車の通過音が聞こえて現実に戻される感じがする場合がありましたが、この会場だとそういったことを感じなかったです。運んでくださるスタッフの方々の対応も丁寧で、当日は出席くださるゲストの方々も気持ちよく過ごせるだろうなと感じて、この会場に決めさせていただきました。披露宴の内容もスタッフの方々が積極的に提案してくださるので、自分たちで考えるのが苦手なカップルの方々にはおすすめだとおもいます。自分はとにかく静かな場所にある事が決め手でした。当日は外からカメラマンさんを入れるのは不可だす。エンドロールと1日の動画は別プランなので注てください。詳細を見る (489文字)

- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
帰る場所になる温かい雰囲気の式場
挙式会場のステンドグラスやパイプオルガンなど19世紀の本物のアンティークは歴史を感じ、厳かで神聖な雰囲気だった。新郎新婦と参列者の距離が近いのも良かった。披露宴会場は光が差し込み明るく、開放感があった。階段演出もできる。野菜ソムリエのシェフのおかげか、とにかく野菜が美味しい。添加物でなく、本来の味を最大に引き出しているような感じでどこの式場よりも印象に残った。また、アレルギーだけでなく嫌いな食材や使用して欲しい食材への対応もしてくれる。やや駅から遠い。が、タクシーチケットがつくのでそこまで不便はないと思う。テーマ決めなど、全スタッフが集まりミーティングをして一丸となって1つの式を作り上げる感じがとても良い。参列した時も感じたが当日も阿吽の呼吸で気を配り、全力で盛り上げてくれるのでとても信頼できると思う。アットホームな雰囲気と料理の美味しさが印象的でした。記念日などでランチとして利用する方も多く、温かい雰囲気で式だけでなく、これからも思い出を積み重ねていける所に魅力を感じました。アットホームな雰囲気で2人らしいオリジナルの式を挙げたいカップルにおすすめしたい。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
【チャペルが本物で雰囲気がある】
チャペルはヨーロッパの本物のものを移送してきているので、重厚感?がすごく魅力的に感じた。ただ、挙式中の撮影ができないようでそれが残念です。とても開放的で綺麗でした。人数も大人数でするには問題ない大きさだなと思った。私たちは親族のみだったので親族のみで開催するには少し高く感じました。友人も呼んでいれば、この式場にしたかもしれません。試食を食べましたがとてもおいしかったです。名前をデザートに書いていただきとても嬉しかったです。式場の周りにガーデン?緑?があるので、当日の撮影も映えそうです。チャペルが下見したどの会場よりも素敵だった。本物はやはり雰囲気があります。私たちは、3、4件ほど下見をしました。見学はたくさんして、見比べるのが良いと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
優しくて親切なスタッフさん
特徴ありの青い色のガラス。司会者使用ベンチは斜めに設定されていますので新郎新婦の入場や式がよく見えるバッグラウンドは白色なのでドレスの選択も増える。会場に司会者が楽しめるゲームのもピザの石窯やフィンガーフードがあって外の緑も癒される空間。感動したお料理の試食をいただきました。見た目が綺麗で味も抜群。駅から近い。会場の周りにも緑たくさんがあって自然に包まれてる感じ。スタッフ皆さんが優しいくて相談しやすい。スタッフと料理が最高。ガーデンも可愛くおしゃれで写真の映えがいい披露宴会場3つがあるので自分に適応な選択選べる。挙式会場の赤い色のマットも特徴であるアットホームな式場を目指すカップル方におすすめネットで参考よりは見学していい感じがしました。披露宴会場もガーデンも写真より綺麗でした。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
教会がおしゃれ!
挙式会場は少しこじんまりとしているが、ステンドグラスの暖かい光と、パイプオルガンの演奏により、自然と心が安らぐようなきがします!披露宴会場は、白をベースとした空間になっていて、清潔感があり、とても綺麗です!天井が高く、その場に座っていても開放感があり、のびのびと披露宴が楽しめそうな明るい作りになっています!新郎新婦との机の距離が近いため、いつでもお話しすることができます!自分たちの願いも聞き入れてくださり、すごく満足できる内容だった!予算も希望に沿った見積もりを出していただきありがたかったです!様々なメニューがあり、特にお肉料理は気になりました!インターから近く、道に迷うほどごちゃごちゃしてないので、すごく簡単で行きやすい場所だと思う!周りも、会場に馴染んだ作りになっていて、違和感がありません!とても明るく、気さくで、優しいスタッフばかりだなと感じることができた!式場の教会は、昔に貴族が使われていたものをそのまま使い、どこか昔の結婚式会場を想像させられるような、懐かしい雰囲気をかんじることができた。自分たちにしかできないようなオリジナリティにあふれた式にできると聞いたのが決めてでした!入場時で見える景色など、演出などの派手さがどんな感じか確かめておくことが必要だと思う詳細を見る (542文字)


- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/28
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
温かみのある素敵なチャペル
挙式会場は少しこじんまりとしていましたがアンティークな雰囲気とステンドグラスの温かみがあり素敵でした。白を基調とした会場で清潔感がありとても綺麗です。天井も高くとても広く感じます。特別高すぎるとこは無いと思います。持ち込み料はかからないようなのでなるべく手作りできるところはしてもいいかと思います。大通りからは少し中に入っているので分かりにくいかもしれないですが、予約時間に駐車場前でスタッフさんが待ってくれているので安心しました。親切、丁寧に対応していただけました。細かい質問をしたと思いますが嫌な顔せず答えをいただけて嬉しかったです。挙式場、披露宴会場共に綺麗教会式をしたい方にはオススメだと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
暖かく素敵な結婚式をあげれそうな式場
格調高い感じの会場で厳かな式が行える雰囲気です式場は、少・中・大規模な会場を用意されており、様々な要望に対応出来るようになっています。お料理は、ソースが美味しく♪すべての料理にこだわりが見受けられ、見た目も良く言うことの無い素晴らしいお料理でした!その美味しさもココに決めようと思った大きな要因です♪交通の便は、少々不便ではありますが、それをフォローするサービスもあり、その不便さを差し引いてもココが良いな。と感じました。丁寧で熱心なスタッフが沢山おられましたオリジナリティあふれる式を出来る予感を与えてくれるスタッフの提案や料理、衣装のクオリティ♪式は、スタッフを含む会場との相性が重要だと思います。なので、まずは是非フェアに申し込み見学してみてください。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/04
- 訪問時 44歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
教会の雰囲気か素敵です。
教会の雰囲気がとても素敵で夫婦揃って気に入ったから。具体的には少し暗めの落ち着いた雰囲気でイメージしていた通りの様な場所でした。また、海外の実際の教会を日本に運んで建てたということも聞いて驚きました。大きな窓があり外にも出れる事とガーデンの植物がとてもいい景色を演出していると思います。服が最初の見積りより高くなりました。料金的には知人の話を聞く限り平均的だと思います。試食で戴いた料理はとても美味しく、また見た目も華やかでぜひ式に来ていただける方たちにも食べてもらいたいと思いました。料理に関しては一人一人の苦手な物に個別に対応してもらえるということもあってすごく力を入れていました。やはり、せっかく来ていただく方には料理も楽しんでいただきたいのでこの点もこの式場に決めた決め手の一つです。料金に関してはやはり知り合い等、人に聞いた程度にはかかりますが、相場に対し平均的なのかなと思います。必要であればバスが出るそうです。男性女性2人で話を聞いてくれたのでそれぞれの目線で話ができて安心しました。教会の雰囲気が素敵でした。何かをする際どんな条件があるのか、一つ一つ確認してから話を進めたら良いと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスの教会が素敵
ステンドグラスのチャペルがとても印象的でした。自然光が入ってきて、ドレスがとても映えると思いました。少人数でも利用できる披露宴会場と、白を基調とした少し広めの披露宴会場がありました。野菜中心のお料理、スープ、パン、デザートを試食させていただきました。食べやすくて美味しかったです。専用の無料駐車場があり車でも来場できます。駅からは少し遠いです。最寄りのインターチェンジからは車で5分です。まわりは住宅地でかなり静かだと思います。最初から最後まで丁寧に案内していただき、わからないところはしっかり教えてくださいました。何もわからないまま見学にきたので不安でしたが楽しく見学できました。ステンドグラスのチャペルが素敵でしたガーデンウエディングや、お料理にこだわる方はとてもおすすめです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ステンドグラスの教会
ステンドグラスの教会がとてもきれいです。外からの自然な光だけでステンドグラスがすごくきれいに見え一目惚れした教会です。結婚式を挙げるのがたのしみです。住宅街にあり、初めは分かりにくかったですが、外でプランナーさんが迎えて待っていてくれておりとても親切でした。おすすめポイントはやっぱり教会です!ステンドグラスと海外のレトロなような雰囲気がとっても素敵です。披露宴はなく、家族だけで挙式できるプランもあります。挙式後の食事会用の部屋もあるので、家族挙式の方にもおすすめです。前撮りもペトロ教会で一緒にさせていだだきました。提携しているお店でドレスや打掛を選ぶためサービスなどもあります。衣装の種類もたくさんあり迷いましたが、スタッフさんが熱心に一緒に選んでくれるのですごく良かったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
笑顔が多いアットホームな雰囲気の挙式をしたいなら
挙式会場は古風で厳かな雰囲気です。オランダより輸入したステンドグラス、教壇、参列者の椅子が何よりおしゃれでした。69人でも充分に座れていました。披露宴会場も大きなガラス窓があり、光も差し込み開放的な雰囲気です。会場が白を基調としているため、ドレスが映えました。テーブルは13卓で8人掛けまで設置可能なようです。提携ショップがフクシゲで、品揃えも沢山ありました。スタッフの提案力もかなりあるため、ウェディングドレスもカラードレスもお気に入りを選ぶ事ができました。2着とも新作でプラン外の料金になってしまいましたが、可愛いかったので満足です。見積もりでは70名で400万円弱でしたか、最終的に67名で300万円くらいになりました。動画手作り、前撮り事前に済み、引き出物は個人配送などで割引するようにかなりの工夫をしました。フラワーシャワーの持ち込みなども配慮していただき、基本的に持ち込みは無料でした。試食会の時から丁寧な料理と対応でした。当日は話し合いの末、実家で育てている蜜柑を使ってジュレを使っていただきました。野菜の前菜が美味しかったと参列者にも好評でした。駅からタクシーを利用する場所にはなりますが、タクシーチケットを用意してくれたので安心でした。駐車場も割と大きく、親族乗り合わせで来たのもあり60人の式でも余裕がありそうでした。プランナー、カメラマン、メイクさん、司会等どのスタッフも緊張を和らげてくれたお陰で安心して式を迎えられました。ヘアメイクも希望通りのナチュラルメイクと素敵な髪型で仕上げてくれました。カメラマンには事前に指南書を作り、伝えておいたのもあり希望カットを撮ってくれました。色々な演出を組み込んだ私達らしいウェディングができたことです。真摯に対応してくださり、安心して当日を迎えることができました。見積もりからの値下がりの部分(自作動画や自作プレゼント)は、真似できない人もいるかもしれませんが、ドレス試着時にプラン内で収まっているか確認したり、持ち込み料の部分を積極的に確認したりすることは必要と思います。詳細を見る (869文字)
費用明細3,035,494円(71名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいです
アンティークな雰囲気で、人の手によって作られたステンドグラスはすごく温かみがあります。別世界な雰囲気で、非日常感を味わえます。2つ会場があり、1つはカジュアルでガラス張りになっており、開放感があります。四季によって楽しめます。もう1つは白ベースでお上品、プリンセス気分が味わえます。お肉もお魚料理もとても美味しいです。式場でこんなに美味しい料理が食べれるなんて思ってもいませんでした。見た目も美しく、五感で楽しめます。駅から少し距離があり、また、最寄り駅もないため車で行くことをお勧めします。親切、丁寧で尚且つ、フレンドリーなのですぐ打ち解けました。人生で1番綺麗な瞬間なので、その瞬間をここのスタッフにお任せしたいと思いました。スタッフの対応とお料理料理の味は確認しておくべき!どんな式にしたいのかスタッフに相談してその場で見積もりを出してもらうとイメージが湧きやすいです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がとても素晴らしく、会場の雰囲気もアットホーム
広さは広すぎず狭すぎずちょうどいい大きさだと思います。スタンドグラスが日光によりとてもきれいに輝いていたのがとても良かったです。アットホームな雰囲気の披露宴会場でした。ここだとみんなあまり緊張せず、リラックスして披露宴を楽しめるのではないかなと思いました。見積もり額はそんなに高すぎる事はなくて、程よい金額だと思います。持込み料金も安くて良かったです。コックさんが野菜ソムリエという資格を持っているらしく、嫌いな野菜も美味しく食べる事が出来ました。野菜以外もとても美味しかったです。駅からは少し遠いですが、無料のタクシーがあるらしく、そんなに困らないかなと思います。スタッフの対応はとても良かったです。アットホームな雰囲気チャペル詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.4
- 会場返信
アットホーム
挙式会場はステンドグラスがありその迫力はすごかった日の入り方によって色の移り変わりが変化するので日を替えていくのもおすすめだと思います。雰囲気は暖かそうでいいです!施設はきれいで清潔です!色合いはいろんな色で調整できます披露宴会場はいい感じにこじんまりしており招待客との距離が近いためアットホーム感あって良いと思います!中に登場用の階段があるのでうまく使うと派手な演出が出来ると思います!またお客さんの希望によって雰囲気をどのようにするのか決定できるのでどのようなコンセプトでするかによっても会場の雰囲気が変わってきます式場までは駅からは少し離れていますがタクシー等でくればすぐに着くので割と良いと思います式場の周りは花やみどりが多くとても綺麗でした!季節によっても花が変わると思うのでそれを見るのもありです挙式会場のステンドグラス価格帯詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
挙式はステンドグラスがとても綺麗で厳かに式をあげることができる披露宴会場はプレパーティー方あり、フィンガーフードなども出してもらえるのでアットホームな雰囲気で披露宴をすることができる。また、会場がそこまで大きくないので親族の席も遠すぎず両親の表情などもよく見える。したいことがたくさんあり、最初の見積もりよりはかなり金額があがってしまったまだ試食をしていないのでわかりません木々や花がたくさんあり、自然豊かな雰囲気結婚式までの準備が何もわからなくても、プランナーさんがしないといけないことを期日を決めて教えてくださるので、安心して準備を進めていくことができるチャペルのステンドグラスアットホームな雰囲気の披露宴にしたい人におすすめだと思う詳細を見る (319文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
教会式で挙式したいカップルに激プッシュします!
挙式会場はステンドグラスがあり、教会式をしたい方にはめちゃくちゃおすすめです。色合いも明るすぎず暗すぎず、自然光で変わる感じだと思います。参列者の椅子が斜め配置なのも特長的!!とても見やすくて良いと思います。元々外国にあった聖堂を移転させたとお聞きしました。リアルな教会の感じを味わえて、すごく好きです大きなガラス張りの窓があり、日差しが射してきてとても開放感があります。目の前がガーデンになっているので、自然な感じもよかったです!市内では、高すぎず安すぎずの相場くらいなのかなと、思いました。持ち込み料金は無料とのことです。お野菜の彩りを活かした料理が特長的だと思います。試食させて頂きましたが、すごく美味しかったです。会場の雰囲気だけではなく、料理もしっかり見て決めたかったので、ここだ!と思いました。参列者の方々も楽しめる料理だと思います。式場の周りは住宅地です。アクセスは駅からは遠いですが、送迎サービスがあるとのことなので、駅を利用して来られる方も来やすい所だと思います。とても丁寧で、不安なことも聞きやすいです。教会式で挙式をしたかったので、ステンドグラスや聖堂の雰囲気が私の理想にぴったりでした。周りは住宅地ですが、式場に入ると一気に自然いっぱいのガーデン、挙式会場に入ると外国に来た気分になれます。まさに理想の式場です!挙式が楽しみです!控室も両家別々なので、ゆったりできると思います。教会式で挙式に憧れるカップルにはおすすめです!詳細を見る (624文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/06/16
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
伝統的な大聖堂と野菜ソムリエが作る絶品料理
大聖堂には木造のパイプオルガンがあり、式当日は生演奏、聖歌隊の生歌が聴けます。アイルランドから移築した大聖堂はステンドグラス、大理石、礼拝席まで全て当時のものを移築しており、伝統のある厳かな雰囲気があります。思わず息を呑んでしまうほどの重厚感がありました。正面のステンドグラスからは自然の光が入り、午前中の式と午後の式では、また違った雰囲気を感じることができます。また、礼拝席が斜めになっており、親族や友人などの参列してくれた人たちとの距離が近いのも特徴だと思います。土日は2組限定ですが、平日は1組限定なので貸し切ることができます。大聖堂で式を挙げたい、クラシカルな式を挙げたいカップルには特におすすめです。エターナルハウスのほうは少人数での披露宴に最適だと思います。小さい会場ですが、階段もあり、階段入場ができるのは珍しいと思います。野菜ソムリエが作る料理が絶品でした!大聖堂と料理の美味しさで決めました。特に一から煮込んだオニオンスープが美味しかったです!アレルギーだけでなく、嫌いな食材にも個別に対応してくれるのも良かったです。式場は緑に囲まれています。ただ、住宅街に急にあるので、車で来る場合は迷うかもしれません。料理の美味しさ!クラシカルな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。ドレスはプラン内では上限があったので、事前確認が必要だと思います!詳細を見る (578文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
| 会場電話番号 | 084-926-8811 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
| 駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
| 送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
| 二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
| おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
| 事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


