
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 広島県 クラシカル3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 挙式会場の雰囲気4位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 料理評価4位
- 広島県 スタッフ評価4位
- 広島県 ゲストハウス4位
- 広島県 総合ポイント5位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル9位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気につつまれて チャペルでの挙式に憧れる
見学してみて一番良かったのはチャペルです。クラシカルでステンドグラスが綺麗でした。ここをウェディングドレスで入場したら綺麗なんだろうなと想像するとワクワクしたのを覚えています。入口には2人の共通の物やウェルカムボードがおけるようになっており会場に入ると開けた印象です。光がよく入り、明るくてアットホームな雰囲気が気に入りました。見学に言った際に調度、式が行われる前の会場の様子を見ることが出来ました。飾り付けがされた所を見ることでより一層イメージがわきました。お見積もりをしていただきましたが、素早くしてくださり他の式場と比べても同じくらいでした。福山駅からもタクシーで10分程度で行けるのでアクセスは良好。立地は住宅地の中にあり、こじんまりとしているので分かりにくい。会場について待っていると飲み物と一緒に「〇〇様本日はありがとうございます」とメッセージが添えられており歓迎されてるなぁと嬉しくなりました。また、案内していただいた方も優しく、丁寧でした。旦那さんの知り合いがペトロで挙式したことを伝えるとその方のことを覚えていて「素敵な式だったんですよ」と話してくださいました。お客様ひとりひとりのことを大切にされてるんだろうなと思いました。こだわりではないけれどやはりチャペルがクラシカルで綺麗だったため、最後まで悩みました。会場自体は小さいけれど少人数を希望していましたのでアットホームな雰囲気で挙式が挙げられるかなと思いました。チャペルから出たところの庭がすごく素敵でした。風船などを使ってガーデンウェディングっぽくもできるかなと感じました。アットホームな式を挙げたい方にはピッタリです。詳細を見る (698文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
雰囲気重視ならここ!
レトロな雰囲気が特徴的な会場。入口からみて正面のガラスは自然光のみで輝いており、まぶしい光ではないがどこか幻想的な明るさを保ってくれている。他の会場をあまり知らないが、何かがなくて困ったということを感じませんでした。広さとしてはそんなに大きくないが、十分な人数が参列可能だと思います。通常は撮影禁止なので、プロのカメラマン以外は撮影ができない。そこがまた、静かな空間をアシストしてくれているように感じる。鐘を鳴らす際にひく紐があまりに重すぎること以外は素晴らしい会場です。そして、そとに出ると季節ごとに異なるのでしょうが、いろいろな花が咲いたガーデンに出会えます。教会での式にこだわるのであれば、検討してみることをお勧めしますよ。小さい方の披露宴会場をお借りしました。会場入り口が明確に存在していないので、待っているところから登場がなんかいきなり感がでます。入口がないだけですが、結構雰囲気変わるのだと思います。テーブルは結構ぎゅうぎゅうにつめてもらいましたが、新郎新婦席から全員が見えるのは本当によかったと思います。みんなの表情が間近で見えるのも特徴の一つではないかと。気をつけたいポイントが一つ。当時はカラオケの設備がなかったと思いますので、出し物を頼む際の参考までに。喫煙場所がたまたま新郎新婦席の真後ろで、ガラス張りだったので、写真を撮影するときに一緒に写ってしまうという事態が生じます。写真撮影を気をつけるか、席を考え直すか、対策が必要だと思います。会場のどこに座っても、ガーデンの花々を季節により堪能できる点はすばらしいと思います。全体的な費用については思ったより安くなった、という印象です。特にこだわったところは、新婦の衣装やらに集約されます。会場関係でこだわったのは、料理です。当初予定していた金額の2倍超にまでなりました。節約といった感じではないのですが、担当のスタッフの方が、ここは費用を削れます、など、勢いよくやってくれるので、要望さえ言えば大丈夫という感じでした。シェフと何度も打ち合わせでき、かつ、食材を一人ひとりのアレルギーなどに合わせて変更してくれるなど、細部にまでこだわっていました。さすが職人という感じのシェフです。もちろん、味の方も確かです。全体的に優しい料理といったところでしょうか。最寄りの駅からは少し距離があります。しかし、全招待客にタクシーチケットを手配してくれます。もちろん往復で。とくに目立った目印もなく、車で来ると最初は迷ってしまう可能性があります。担当のスタッフを含めて全員が素晴らしい対応をしてくれました。披露宴本番では担当の人がずっと新婦のそばで待機してくれ、思わぬハプニングにも迅速に対応してくれました。花は、提携している花屋さんに別で注文をしに行きました。スタイリッシュな店主さんが、ものすごい花束を作ってくださいました。やはりおすすめはスタッフの気配りのすばらしさです。担当の方はもちろん、初対面の方でも式の方向性が完璧に把握されていて驚きます。いわゆる全員がプロといった感じで、安心できます。もうひとつは、ガーデンいっぱいに咲く花です。季節によって違うので、最も好きな花が咲く季節を選択できます。・決め手は挙式場の雰囲気です。幻想的な雰囲気と、教会というイメージを体現している見た目。クリスチャンでなくとも満足できます。・実際に挙式をあげてみると、たぶんどこでもそうですが、最高の思い出になるのだと思います。・準備に1年以上かけました、本当にスタッフの方にはお時間をかけていただきました。何度も会場を訪れ、気になるところはとことん追求していきましょう。これは無理かなと思うような内容の要望でも、スタッフが何とかかなえようとしてくれますので、準備段階では妥協せずに時間をかけてみてください。式を挙げたあともきちんとコンタクトをとってくれるスタッフの人間味に感動いたします。詳細を見る (1617文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな大聖堂で素敵なチャペル
大きい大聖堂でのウエディングは素敵です。まず天井が高いですし、ステンドグラスも大きい、バージンロードも長くて白くて綺麗です。ただ、ゲストの座る座席の上だけ、低い天井があって、正直邪魔に感じました。この天井がなければ、もっと広く感じるのにとも思いました。挙式の後は、フラワーシャワーとバルーンリリースをしました。白い壁の上品な会場で、西洋の邸宅のような感じでした。外から光が入るガラス張りの大きな窓もあるので、明るいのと、階段もあって、天井が高いのもいいです。階段から新郎新婦が登場したのも素敵でした。あっさりした味付けで、老若男女問題なく召し上がれると思いました。おいしかったです。ウエディングケーキもいちごがいっぱいで、見た目も綺麗でした。福山駅から離れているので、タクシーやバスで行かないといけない点は、不便だと感じました。ただ、タクシーチケットをもらえていたので、助かりました。アットホームな雰囲気で進行してくれたのと、笑顔で対応してくださった方もいて、良かったです。大きい大聖堂でチャペルを行えるのは憧れると思いますし、素敵でした。披露宴会場も天井が高いので、広く感じましたし、雰囲気も明るくて良いと感じました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
閑静な住宅街の厳かなチャペル
チャペルウエディングを考えてる人には一度足を運んで欲しい、厳かで本格的な教会。新郎・新婦とゲストの距離が近いのも魅力。ただちょっと自然光の具合によっては暗く感じるかも。お庭が見える、明るい披露宴会場。会の最中は新郎・新婦とゲストの目線の高さが同じなのがいい。後方に階段があり、そこから新郎・新婦の入場ができる。壁が白いので壁面を使って演出も面白い。ただ設備のグラフィックがちょっと古いかも。福山市内では比較的コストパフォーマンスが良く、予算が大きく跳ね上がらない。手を加えなくても、もともとあるロケーションの良さや建物の美しさ、スタッフのもてなし力で、シンプルで貸し切り感のあるゲストハウスウェディングが期待出来る。ケーキのみ試食。ウエディングケーキは本格的なのに、コース後でも食べられる軽い口当たり。駅からちょっと離れた閑静な住宅街の中にある。駐車場あり。最寄り駅は東福山だが、公共交通機関のアクセスは新幹線駅の福山の方が便利。プランナーさんがついて説明してくれる。新郎・新婦の個性に合わせてカスタマイズできる提案を細かく出してくれて、実際の式が想像しやすい。小さなゲストハウスの貸し切り感、細やかなスタッフさんのおもてなし、移設された本物のチャペルでの式。それなのに、キャンペーンがあるとかなり価格を抑えられてとかなり理想的でした。友人が妊娠中に家族のみで式を挙げた際、スタッフさんの気配りが凄く良かったと言っていたので、アナウンスは良さそう。ゲストハウスはこぢんまりとしていて、とっても綺麗だけれど、ゲストの更衣室までは階段を上らないといけないので高齢者には難しいかも。雑誌に取り上げられるほど人気のチャペルなので、下見・予約は早めに。若い人ももちろんだけれど、少し落ち着いたカップルのゲスト少なめの式には特にオススメ。ゲスト重視の人は、階段などの足回りに注意を。詳細を見る (785文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
是非一度式場に見学行って見てください。
チャペルはとても重厚感があり落ち着いた雰囲気で、ステンドグラスがとても綺麗です。バージンロードも長くもなくちょうど良い長さ。聖歌隊の人もいてとても素敵な歌声で歌ってくれます。ただ、チャペルの中は撮影禁止でした。ドアが無く外の緑などが見えて開放的です。会場には階段があり、二階から新郎新婦が降りてこれるようになっていて、新郎が新婦をエスコートして降りてくる姿はとても素敵でした。ピアノの生演奏がとても素敵でした。たくさんの結婚式にでましたが、私の中では一番好きな感じの結婚式場でした。最初に出された前菜みたいなものがとても綺麗な宝石箱のような器に入っていて食べるのがもったいない感じでした。お肉もお魚も綺麗に盛り付けてあり美味しかったです。最後にケーキカットされたケーキがすっごく美味しくておかわりしたいくらいでした。場所は少し分かりにくいです。周りは、閑静な住宅街。建物も高くないので余計分かりにくいかも。車の方はナビがあれば、問題ないと思います。スタッフの方の対応も良く、料理の出していただくタイミングも良く、飲み物も無くなればすぐに聞きに来てくれ、こちらから声をかけることもなく快適に過ごしました。ピアノの生演奏。これは、とても良かったです。プロの方みたいで、聞いたことがある曲ですが、アレンジしてありとても心に響くものでした。感動します。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/14
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
教会ならではの迫力
チャペルがとても広く豪華でした。バージンロードも長く本格的だなぁーと思いました。教会というだけあり会場は本当に素敵でした。少人数にも対応できるみたいでした。らせん階段を使えたりその場に応じて対応できる会場だと思いました。前撮りを当日撮りにして、参列者の人数もさほど多くなく衣装も2着、披露宴も簡単なお食事会みたいな感じにしたかったのですが、それだとかなり安かったです。衣装も持ち込みだからでしょうか?豪華な印象を受けました。ここの料理は美味しかったと友人からも聞いていたので期待をしていましたが、本当にそのとおりでした。駅から少し離れていますが不便さは感じませんでした。場所も目立つわけではありませんが迷うこともないと思います。丁寧な対応でした。しつこい対応の方もたまにいらっしゃるのですが、そんなこともなく気配りもしっかりされており良かったです。素敵な式場だと思いました。憧れのバージンロード、教会ならではの豪華さです!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
レトロな温かい雰囲気の式場です。
天井は吹き抜けになっていて、大階段がありました。お色直し後のカラードレスを着て入場する時に、大階段から登場した演出をしていてお姫様のようでとても素敵でした。女性の方は憧れる演出ではないかと思いました。披露宴会場の外にはガーデンテラスがあり、ガーデン側の壁がアーチ状の出入り口になっていてとてもレトロで可愛い内装でした。フレンチ料理を頂きました。メインのお肉は柔らかくてとても美味しかったです。また、ソースでお皿を彩っていてとても鮮やかで目でも楽しめました。前菜が透明なガラスでできた小物入れに入って出てきたのはとてもお洒落でした。東福山駅からタクシーで5分もしないうちに到着しました。式場には駐車場も完備されているので車で来られる方も駐車場の心配をしなくて大丈夫です。化粧室も清潔感があり、メイク直しがしやすい環境でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで素敵な式場
ステンドグラスがとても綺麗です。そこまで広くなく、75名でギリギリでしたがとてもアットホームで素敵な披露宴になりました。ピアノの生演奏もしてくださいます。曲は事前にリクエストできます。一番素敵だと思ったのは、プロジェクターのような機会でで360度光の演出をしてもらえたことです。入場、お色直しの後の演出もすごく素敵でした。憧れていた階段からの入場もできました。光の演出と、キャンドルサービスは外せませんでした。ケーキは二段にしたかったけど高くなるので一段で可愛いデザインにしました。どれも美味しかったです。ウェディングケーキは想像以上に可愛く仕上がっていてとても感激しました。細かい注文まで聞いていただけました。場所は駅から離れていますが、送迎があるので問題ありませんでした。とても親しみやすく、こちらの要望を聞いていただき、素敵な提案もしていただきました。お花は好きな雰囲気、色や当日着るドレスのデザインを伝えサンプルを見せていただいた中から選びました。ウェディングドレスはチュールでスカート部分ががふわっとしていて、胸元にはパールなどが散りばめられたとっても可愛いドレスにしました。カラードレスはモノトーンの花柄のかっこいいデザインのものにしました。光の演出はものすごくきれいなのでオススメです!アットホームな式にしたいならここで間違いありません。とても和やかで、素敵な結婚式になりました。もう一度できるなら和装もしたかったです。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アンティーク!
教会にアンティークな雰囲気を求めていた自分たちにまさしくピッタリの会場でした。緑も多く、ガーデンパーティーも素敵に行えそう。アットホームな印象を受けました。挙式のみや、少人数プランあり。自家製パンが食べ放題で、とても美味しかった。お料理もデザートもかわいかったです。最寄り駅から少し離れているが、特に問題はないかな。住宅街にある意外性がまた◎(笑)すごく丁寧な接客で、とても好感が持てました。教会がまさにアンティーク。スタンドグラスが綺麗。1年中お庭の整備がなされ、綺麗なお花が咲いている。アットホーム、アンティーク、、、そんなイメージを求めている二人にピッタリだと思います。少人数でも十分に素敵な結婚式が行えそう。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 3.2
- 会場返信
本格的な教会式
挙式のアイテム一つ一つが本格的でどこかの教会のものを持ってきて使用していると聞いたと思います。雰囲気は重厚で、本格的な教会式が出来るようでした。チャペルの鐘も素敵です。披露宴会場は細長く席によっては見えづらいのではないかと思います。少し狭いですが、綺麗でした。階段もあり、新婦さんの憧れの階段から降りてくる演出も出来るようです。高いようでした。駅からは少し遠いので、送迎または車必須だと思います。プランナーさんは、契約を取ろうとしているのか、どうにかして日にちの予約を取らそうとしていました。そういう気持ちが見えてしまったので、とても残念でした。やはり本格的な教会式が出来るというところです。挙式会場の雰囲気がとっても素敵で他の式場にはない「ウリ」だったようです。本格的な教会式がしたいカップルが気に入りそうです。披露宴会場の間取りが特殊だったので、気にしておいたほうがいいと思います。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある教会でシックな結婚式ができます
アイルランドから移設したという、本物の教会を使っています。ステンドグラスもパイプオルガンも本物なので、結婚式場独特の似せて作っているという感じがないのでいいです。小さめですが、二階からの階段と半外部のような部分があり、落ち着いた感じです。本物の式場といった感じで、華やかさは他ほどなくお高めな気がします。どちらかというと、質素で柔らかい味付けだと思います。駅から遠いですが、式を上げる方は招待客のタクシー券をもらえるようです。本物の教会だからこそなせる独特の神聖な雰囲気が味わえます。その分挙式中の写真撮影はNGとなっています。控え室も大きくはありませんが個別にあります。そちらの建物も洋館のような雰囲気で、ヨーロッパの田舎のようなイメージです。老舗の雰囲気の漂う、神聖な場所のように感じます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
木の手すりの大階段が優雅な入場を演出
会場に到着してすぐに、そのチャペルの建物が城のようで本格的なつくりだったことに驚くとともに感激しました。会場への扉の外には大階段があり、欧風ガーデンがあり、と非日常的な欧風空間で特別な時間が流れていて本当にロマンティックでしたよ!あと、植物も全体的に多くてガーデンの草木、花、そして木々などに癒されました。大階段がある宴会場で、新郎と新婦が入場してくる場面では見えやすかったですし華やかでしたし、盛り上がりました。階段自体も、手すりなどに木目の木の柔らかな感じがあって、窓から見えるお庭の緑などとも統一された雰囲気に感じました。色の明るさと鮮やかさが際立ったフレンチコースを上品なボリュームでいただきました。お皿をめいっぱい使ってアート作品のように、綺麗に描いて盛り付けていたのには感動しました。福山からタクシーを使って7、8分程度かかりました。新郎新婦の入場シーンがとっても華やかで盛り上がったという点です。そんな盛り上がりのキーになったのが、大階段です。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがステキ
【挙式会場について】チャペルは厳かな雰囲気で、「本物」感が伝わって来ます。大きすぎず、ちょうど良い大きさだと思います。後ろにはパイプオルガン、目の前にはステンドグラス。荘厳な雰囲気の中の誓いは特別な物になると思います。【披露宴会場について】こじんまりとした雰囲気でアットホームな感じではありましたが、少人数向けの会場では柱の位置などが気になりました。少し狭く感じます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便が良い場所とは言えませんが、目の前の通りは車通りも少なく、街中にあるチャペルだという事を忘れさせてくれます。【この式場のおすすめポイント】お庭の手入れに力を入れられているようで、とてもきれいなお花がたくさん咲いていました。四季折々の景色が楽しめるという事で季節感を出した素敵なお式が挙げられると思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の素敵なチャペル
綺麗な芝生に小さなチャペル。可愛らしい素敵な会場でした。スタッフの方は女性ばかりで、黒いワンピースを着ています。クラシカルで良かったです。大広間での披露宴。もう少し小さい会場もあって、今回そちらは待合室にしていました。お色直し後、階段から新郎新婦が登場して、すごく綺麗でした。楽器の生演奏も素晴らしかったです。オシャレなフレンチ。好みがあると思いますが、無難な感じかと。悪くはないが、記憶に残るほどではないといった感じ。駅から少し離れています。自家用車がないと不便ですね。タクシーを呼んでもらいましたが、少し待たされました。スタッフは女性ばかりで、皆さん黒いワンピースを着ています。丁寧だし、好感が持てます。全体的に綺麗で雰囲気が良いと感じました。チャペルも本格的です。牧師さんのお話、長いですw詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
間違いのない最高の結婚式を行うことができます
挙式会場の設備や雰囲気は最高の一言でした。廻りは住宅街なので、とても静かなことも大きなメリットです。なにより協会の雰囲気は最高で、下見に行ったときにはこの協会を見て即決を行ってしまいました。外観だけでも素晴らしいと感じたのですが、協会の中に入って目の前に現れるステンドグラスは息を飲む美しさでした。一瞬でこの場所で結婚式をしたいと感じました。そして、スタッフさんの雰囲気としっかり私たちをアテンドしてくれる姿勢にも感動しました。とくに高価な挙式にするつもりはなかったのですが、スタッフさんを数名付けていただき、最初から最後までサポートしてくれたことは感謝と感動でした。誰にでも勧めることができる結婚式、披露宴会場です。披露宴会場はとても落ち着いた雰囲気でした。私たちが派手な会場を好んでいなかったので、ほんとうにピッタリの会場を見つけることができたと思っています。照明もすべて暖色を使っており、壁や床、テーブルクロスはクリーム色の自然な雰囲気を出しています。こだわってお金をかけた部分は、皆に喜んでもらうために披露宴にお金をかけました。節約した部分は私たちの衣装代金です。交通アクセスは、公共交通機関がバスしかありません。しかし、新幹線駅から専用のバスやタクシーを出してくれるので特に問題はありません。特に印象に残っている設備は、協会のステンドグラスです。最高の雰囲気を出していました。この式場に決めたのは、最高の協会と静かな立地条件、そしてなにより最高のスタッフさんが付いてくれたことです。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
本物のステンドグラスのある教会
式場はこじんまりとしているので、招待客はあまり多くないほうが良さそうだと思いますかしかし、自然光によって写し出される本物のステンドグラスは雰囲気があり、素敵でした。大きな階段があり、階段を使った演出ができます。披露宴会場は広く新郎新婦が見易いように感じました。なスタッフさんがおっしゃっていましたが、福山の平均と同じくらいだそうです。大通りから少し入るので見つけにくいかもしれませんが、小さな看板があります。レンタル衣装屋さんの福茂の衣装なので、トレンドのものが数多くあるようです。ドレスの試着会やファッションショーもあるようなので、興味のある方は行ってみてはどうでしょうか。ちなみに私は、丁度終わった時期に知ったので悔しい思いをしました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統的なチャペルがいい人はここがおすすめ
非常に歴史のある雰囲気の挙式会場でした。最初にこの建物に入ったときは結婚式場ではなく教会と間違えたくらいでした。挙式会場の中には、パイプオルガンもあり、おそらく市内では最も伝統的な教会スタイルの結婚式が挙げれると感じました。ここは、挙式だけで、披露宴は考えていなかったのですが、費用については平均以下でした。披露宴も併設した会場で行え、費用もそれほど高くない(180万円)ことから、よいと感じています。最寄り駅の福山駅と東福山駅の中間にあり、交通アクセスはよくありません。自動車の人は、駐車場があるので大丈夫です。スタッフの方とはそれほど話をしていないのですが、平均的なサービス水準でした。伝統的な雰囲気を持つチャペルがよいです。交通アクセスがよくないため、バスなどの交通アクセスの代替案検討をしたほうがよいです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
明るくて、いい雰囲気でした。
ステンドグラスがとてもきれいで、思わず写真を撮りました。天井がものすごく高いというわけではないですが、開放感がありました。大人数だとテーブルが多くなって、少し狭く感じるかもしれません。でも新郎新婦を身近に感じられるし、窓からの光で明るくて、雰囲気はよかったです。料理が宝石箱に入っているようになっているものがありました。初めてだったので新鮮で、見た目でも楽しむことができました。味もよかったです。駅から離れていて、駐車場も多くないので、アクセスはとてもいいとは言えないです。新郎新婦からタクシーチケットをいただいたので助かりました。チャペルのステンドグラスがとてもきれいです。広すぎず狭すぎず、ちょうどいいと思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/03/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
レトロな雰囲気の式場です。
チャペルは昔ながらのイメージで、赤いバージンロードが敷いてあり、ステンドグラスからの光がとても綺麗でした。階段のある会場を見学しました。広々としていて、テーブルの位置など変えることもできるそうです。場所は駅から少し離れていて、路地を入っていかなければならず少し迷ってしまいました。周りは商業地でこんなところに式場がという印象です。ですが中に一歩入れば緑が沢山でとても素敵な式場でした。前日に急遽訪問を決めたのですが丁寧に対応していただけました。見積も細かくだしていただき、じっくり検討することができました。理想の結婚式場です。スタッフの皆様の対応がとてもよく、安心して任せられそうでした。また一周年記念には食事に招待されるそうです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/11/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広いお庭でブーケトス
広いお庭がとても印象的でした!会場はレンガ造りの素敵な建物で、写真におさめると余計素敵でした。式までの待ち時間にカフェぽいところで待っていたのですが、そちらも素敵でした。広すぎることなく狭いこともなく、横長の会場でどこからでも新郎新婦が見えやすいと思います。詳しくは覚えてませんが、見た目もおしゃれで、全部がおいしかったです。遠方から行ったので場所がよくわからなかったので福山駅付近のホテルに宿泊し、タクシーで行きました。近所の人ならわかりやすい場所だったのかもしれません。お庭が緑に囲まれていてとてもきれいでした!全体写真を写すならそこだと思います!新婦がトランペット奏者で、披露宴で演奏してくれたのがとても印象に残ってます。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
で
先に結婚した友人たちの口コミで、下見に行きました。その日はほかに2件、式場の下見に行く予定だったのですが、ペトロ教会に行った後、彼が開口一番「最初っから当たりにあたったね。ここがいいね」と、彼も大絶賛でした。 教会の雰囲気が厳かであり、またステンドグラスも日の光でとてもキレイでした。パイプオルガンもあり、実際友人の式に参加した際には神聖な気持ちになれました。 披露宴会場も、私たちにはそんなに広すぎず、ゲストととの距離が近いことからいいね、という話になりました。 料理は試食はしなかったのですが、生ケーキが出てきておいしく、このケーキならウエディングケーキもおいしいね、と思いました。 スタッフの方の応対も丁寧で、疑問に思った点についてはすぐこたえてくださり、信頼感と好感をもちました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/21
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 3.6
- 会場返信
【挙式会場】厳かな雰囲気で、作り物感がなく、ここでなら...
【挙式会場】厳かな雰囲気で、作り物感がなく、ここでなら本物の結婚式ができそうだと感じました。【披露宴会場】ちょっと狭いかなと思いました。アットホームな披露宴にはなりそうです。【料理】食べていないので、評価なし。【スタッフ】みなさんが式場を愛してらっしゃるのがわかるくらい、掃除も行き届いていて、親しみやすい方ばかりでした。【ロケーション】駅からは離れていますが、まわりがうるさくないので良いと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ピアノの生演奏が全編にわたるので、音楽経験者の私にはたまらないです。【こんなカップルにオススメ!】ナチュラルな雰囲気のお二人に。詳細を見る (289文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
とても用意が良いと感じました。
まず、見た目がお城のようで外観は素晴らしいと思います。比較的広く設備も充実しているように感じます。サービスですが、スタッフの対応は素晴らしいものがあります。挨拶をしっかりし対応もよいです。おかげでスムーズに進行が進んだように感じました。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/14
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
せまいところ!本当に外国のお家で挙げているような気分でした。
【挙式会場について】とてもせまかったのですが、それが返って二人の距離がとても近く感じ、一緒に挙式をしている気分でした!【披露宴会場について】30人しかいなかったのでちょうどいい広さでした!ただ、北欧の家をイメージしているせいか、会場内に柱が何本もあり、ちょうど私から花嫁の死角となって見えませんでした。柱さえなければ、、、、【演出について】友達がハデなのが好きじゃない人なので何もかもが地味でした。もしかしたらもっと豪華な演出があったのかもしれません。【スタッフ(サービス)について】みなさんとても親切でした。美容の方もとても楽しくて。ただ、セット代金が他の式場と比べて高いかと思います。【料理について】おいしかったのですが、少なかったです。でも、デザートビュッフェは満足!【ロケーションについて】住宅街のど真ん中にありました。通りがかりの子どもたちがのぞいて祝福していました。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れもマタニティもいなかったので分かりません。【式場のオススメポイント】アトホームを望む方は本当にお勧めします!!!【こんなカップルにオススメ!】アットホームですね!詳細を見る (493文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
本物って感じです
今年の6月くらいに福山市内を数件、見学しました。どこもよく、最後はもう一つの式場との二択になりました。決め手になったのは、料理の味と、建物。他の批判ではないですが、サービスこそ楽しみが沢山あるのに、もう一つの式場の料理は美味しくない。又、建物が偽物みたいな感じ。分かりやすく言えば、某アミューズメントパークの岩みたいな感じです。その点が、残念だったのと、その点をペトロが凌駕しており、また他のカップルとばったり会ってしまうなどの心配もない。10月末に式を控え、今から式を楽しみにしています詳細を見る (244文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが素敵です
チャペルがとてもクラシックな雰囲気があって素敵でした。大きな木の扉が開いて新婦が入ってくる時の雰囲気が良かったです。広い披露宴会場でした。会場内に階段があって、新郎新婦がそこからおりて来るのが良かったです。量も程々で美味しかったです。車で行きましたが、駐車場は広かったです。少し奥まった所にあるので初めての人は分かりにくいかもしれません。良かったと思います。子供がグラスをひっくり返したのですが、きびきびと片付けられて感じよかったです。クラシカルな雰囲気のあるチャペルが、結婚式場のチャペルという感じでなく本物の教会みたいで良い感じでした。式場の周りは綺麗なガーデンになっていて、そこで写真も撮れるみたいで素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会社の後輩の結婚式に列席した。
会社の後輩の結婚式に列席した。小さい式だが心がこもって素敵だった。ヨーロッパから移築した教会が荘厳でパイプオルガンと聖歌隊がよかった。披露宴会場もこじんまりとアットホームなかんじでとてもリラックスして楽しめた。料理はまあ普通に美味しかった。スタッフは地方都市ならではの暖かい雰囲気でよかった。福山駅からタクシーで10分と便利だった。とにかく教会とパイプオルガンがよかった。本物でする式は厳かで感動的だった。あまり親戚や招待する人が多くない人におすすめ。1日1組なのでのんびりできるところもよかった。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
中学時代からの親友の結婚式・披露宴に参列しました。【挙...
中学時代からの親友の結婚式・披露宴に参列しました。【挙式会場】こじんまりしたかわいらしい雰囲気のチャペルでした。式中は写真撮影ができません。ただ、間近で新郎新婦とお父さんを拝見できるので表情がよくわかり、緊張や感動もよく伝わってきました。【披露宴会場】チャペルと同じく比較的小さめの会場でしたが、やはり大きい会場より主役やご家族に親近感が湧き、アットホームな感じで進行されてこちらも堅苦しくなくリラックスして楽しめました。照明や音響も自然で違和感がなかったです。披露宴前にはドリンクのサービスもありました。【料理】フレンチのコース料理をいただきました。最後の方に新郎新婦が装ってくれるデザートブッフェもありましたが、どちらも美味しかったです。【スタッフ】みなさん、テキパキと動かれていて感じもよかったと思います。【ロケーション】駅からは車で15分くらいと少し離れていますが、会場まで送迎バスがあるようでした。帰りも友人がタクシーチケットを招待状に同封していたので利用している方もいました。(私は車でしたので、いずれも利用していません。)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】街中にあるチャペル・会場なのに一歩中に入れば森の中の小さいなリゾートのような雰囲気。お色直しで主役の2人が階段から降りてきて新郎が新婦をお姫様抱っこして見つめ合っていてとてもロマンチックでよかった。【こんなカップルにオススメ!】アットホームで温かい空間で挙式・披露宴ができる。友人や親族との距離が近いので、ゲスト全員が参加している感じになれる。みんなで楽しめる。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
すてきなチャペルです
とにかくすてきなチャペルです。友人が挙式した時の写真が,とてもすてきでした。ずっと残るものなので,綺麗に写真に残る事は大切だと思いました。また,式のない日はレストランでランチが出来るのですが,とても美味しいです。披露宴を考えている人は,一度食べに行ってみることをお勧めします。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/02
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場は海外移築で素晴らしい。大きすぎず、かわいい。...
挙式会場は海外移築で素晴らしい。大きすぎず、かわいい。一目惚れで決めました。披露宴会場は階段からの登場がいい。料理は普通かな。まあおいしい。スタッフは押し売り感がなく、丁寧でよかった。ロケーションは掃除が行き渡っている。他の式場はきたなかった。緑が綺麗。オススメポイントは豪華すぎず、自分達にあった結婚式ができる。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 27% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 9% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 36% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ366人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
| 会場電話番号 | 084-926-8811 |
| 営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
| 駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
| 送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
| 二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
| おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
| 事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
| おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



