
30ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福山・東部・北部 ステンドグラスが特徴1位
- 福山・東部・北部 総合ポイント2位
- 福山・東部・北部 披露宴会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 挙式会場の雰囲気2位
- 福山・東部・北部 コストパフォーマンス評価2位
- 福山・東部・北部 料理評価2位
- 福山・東部・北部 スタッフ評価2位
- 福山・東部・北部 クチコミ件数2位
- 福山・東部・北部 ゲストハウス2位
- 福山・東部・北部 緑が見える宴会場2位
- 福山・東部・北部 クラシカル2位
- 福山・東部・北部 ロケーション評価3位
- 広島県 ステンドグラスが特徴3位
- 福山・東部・北部 チャペルに自然光が入る3位
- 福山・東部・北部 ナチュラル3位
- 広島県 コストパフォーマンス評価4位
- 広島県 ゲストハウス4位
- 福山・東部・北部 窓がある宴会場4位
- 広島県 クラシカル4位
- 広島県 総合ポイント5位
- 広島県 披露宴会場の雰囲気5位
- 広島県 挙式会場の雰囲気5位
- 広島県 料理評価5位
- 広島県 スタッフ評価5位
- 福山・東部・北部 お気に入り数5位
- 広島県 クチコミ件数5位
- 広島県 ロケーション評価6位
- 広島県 緑が見える宴会場6位
- 広島県 チャペルに自然光が入る9位
- 広島県 ナチュラル10位
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
1日で2つの雰囲気が味わえる
挙式会場はとても歴史ある教会で、ステンドグラスやパイプオルガンなど全体的に重厚感のある雰囲気になっています。階段は高さがあるため、ドレスのバックスタイルが綺麗に見えると思いました。また、重厚感はあるものの家族や友人との距離は近いことや、椅子が斜めに配置されておりどの角度からでも見ることができるなど暖かみあるところも魅力です。教会式だけではなく、人前式も可能です。挙式会場の隣であることから移動がスムーズだと思いました。披露宴会場は、教会の雰囲気とは異なり白を基調としており、華やかで可愛らしい雰囲気でした。階段があるため、階段演出も可能です。一日1組限定ということもあり、全棟貸切であるためオリジナリティが出しやすいと思いました。料理にもこだわりがあり、特に野菜へのこだわりが強く、とても美味しかったです。また、アレルギー対応だけではなく、一人一人の苦手食材にも対応してくださいます。式場までは、最寄りの駅(電車/新幹線)から10-15分と少し距離はありますが、当日はゲストの送迎(タクシー)がついておりフォローアップされているので安心でした。会場周辺はとても静かなので生活音が少なく式を最大限に楽しむことができると感じました。季節に合わせた木々や花が植えられておりとても綺麗です。・重厚感のある挙式と華やかな披露宴で二つの雰囲気が一度に楽しめる・料理が美味しい(野菜へのこだわり)・スタッフさんたちの雰囲気が良く親身になって一緒に考えてくれる・一日一組限定なので時間に追われにくい【こんな人にオススメ】・格式ある雰囲気と可愛らしさのある雰囲気をどちらも楽しみたい人・料理にこだわりたい人・時間に追われたくない人・自分たちだけのオリジナリティを持たせたい人詳細を見る (729文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理の美味しさも決め手のひとつです
少人数向けの部屋もあり、ゆっくりと過ごせそうでした。先日、結婚式当日に出される料理の試食会に参加しました。最初に出てきた「海と山の恵みのオードブル」は、キッシュが特に絶品で、少しずついろいろ味わえるスタイルが嬉しかったです。にんじんのクリームスープはまろやかで優しい味わい。オマール海老とじゃがいもの組み合わせも相性抜群で、海老の旨味を存分に楽しめました。熊本県産黒毛和牛のもも肉は脂の甘みを感じつつも、あっさりとしたソースで最後まで美味しくいただけました。終盤にいただいた鯛のお茶漬けは、鯛の出汁が染みわたり、ほっとする味。デザートも一品一品が丁寧で、とても満足できました。式場を決める大きな理由の一つがこの料理の美味しさで、当日ゲストの皆さんにもきっと喜んでもらえると感じました。大通りより一本裏道なので、静かでよかった少人数での挙式に合っていた少人数の挙式におすすめです。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
荘厳な雰囲気の教会
ゴシック様式を基調としたデザインで、まるで本物の西洋の教会に来たかのような荘厳な雰囲気。石造りの外観や高い天井、ステンドグラスが特に魅力的。教会自体が絵になるため、前撮りやプロポーズ写真にもぴったり。教会内は静かで厳かな空気が流れており、心に残る特別な瞬間を演出できると感じた。また、バージンロードや祭壇が整っており、セレモニー感をしっかり味わえると思う。大通りからも外れた立地のため、街中の喧騒から解放され、落ち着いた挙式が可能。スタッフの対応も良く、利用者に応じた式の方法や料金を提案してもらえて、説明を聞いていて安心感があった。貸し切り型の挙式や見学が可能なため、特別な時間を静かに過ごせた。親族のみでこじんまりとした挙式が希望のカップルにはおすすめ詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
式場の雰囲気がとにかく素敵
聖堂のステンドグラスがとにかく素敵。本物の教会をそのまま持ってきているため、かなり雰囲気のある挙式を行うことができます。式場全体の雰囲気がアンティークでフェアリーな感じなので、完全に洋風なスタイルになります。人数に応じて披露宴会場の選択が可能です。アンティーク、クラシカル、ロマンティック、ナチュラルな雰囲気が好きな方はハマると思います。見積もりは70人想定で出して貰いましたが、大体相場通りで予算内でした。持ち込み料金については都度確認が必要ですが、よく持ち込み料金がかかると言われているアクセサリー類にかからないとの事なので、よほどの物で無ければ無料なのでは?と思っています。式場にある小物類も無料貸出できると言われたのでウェルカムスペースやテーブル装飾には困らないと思います。コース内容は一般的な結婚式と同じと思って問題ないです。金額も相場通りだと思います。ただ、料理のクオリティは今まで参列した会場のどこよりも高いと感じました。1品1品すべてが美味しいですし、特に副菜になるお野菜の調理が抜群です。最初から最後まで気持ちよく完食できます。特にクリームスープとお茶漬けがお気に入りです。新幹線停車駅、最寄り駅(山陽本線)からはタクシーが必須です。ゲストの方にはタクシーチケットが準備されますのでゲストへの負担はありませんが事前に周知されると良いかと思います。ロケーションは住宅街の中になりますが、式場に入ってみれば外は見えず、世界観が景観に邪魔されることはありません。担当プランナーさんはもちろんとても良い方(人当たり良く、穏やかですが説明や提案はしっかりして頂けます)です。成約の決め手でもありました。担当プランナーさんではないスタッフの方も穏やかで笑顔が耐えず素敵な会場だと思います。・聖堂の雰囲気、ステンドグラス・料理の美味しさ、クオリティ・スタッフのサービスレベル見積もりの内容は後日でも良いのでよく確認してください。口頭での説明については細かくメモをとる事をオススメします。式場の雰囲気作りを重視されるカップルにオススメです。式場自体にしっかりとした雰囲気が備わっているので、小物使いや色合い等を拘れば拘るほど雰囲気が高まります。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アンティークでおしゃれ!ゲストが一日中楽しめる式場。
・決して大きくは無いが小規模を逆に利用したアンティークで可愛らしいチャペル。・ステンドグラスからの優しい光と歴史のある趣でとてもオシャレな空間。アイルランドから持ってきた本物のステンドグラスだからそれだけで見る価値ある。・横長な会場で一番遠い席でも近くに感じられる。内階段があるので天井が高い。・誰でも楽しめられるミニゲームなど置いてあり、主役のふたりがいなくても楽しめる披露宴会場だと思った。・フェアリーコートは白を基調としたおしゃれで写真映えする披露宴会場。ピアノもゲストが選択した曲をピアニストが生演奏してくれるらしく、とても良いと思った。・質に比べたら安いのではないかなと思う。・彩りの良い前菜、手間のかかったお肉料理、遊び心のあるスイーツ、全て美味しかった。・アクセスは良いとは言えないがタクシーの無料券が貰える。・木で住宅地をなるべく感じさせない作り。・男性のスタッフさんに案内してもらったが、話しやすく感じが良かった。この教会への想いが伝わった。・スタッフさんの対応の良さ。・披露宴会場の綺麗さ。使いやすさ。・料理の美味しさ。おしゃれさ。・アンティークが好きなカップルはおすすめ。・1日1組限定なので時間をゆっくり過ごしたい人には良いと思います。詳細を見る (530文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
シェフのご飯が美味しい
親族のみで挙式を行いました。広すぎず狭すぎずちょうどよい大きさの式場で、雰囲気もクラシカルな感じがよかったです。自然豊かで庭にお花が咲いててブランコもあって自然が好きな人にピッタリです。おばあちゃんがお米を作っているのでシェフがお米をメニューに組み込んで下さいました。苦手食材や妊婦、高齢の方の食事対応をしていただきました。シェフのオリジナルメニューで、全部が美味しすぎる福山駅から車で15分ほど若い方が多く、皆さん穏やかで優しい印象シェフのご飯おいしすぎるので、ここに決めたと言っても過言ではないくらいご飯が美味しすぎます!プライベートでも是非食べに行きたいです!!日にちが近づいてくると焦るのでコツコツやること詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
真面目な結婚式と楽しい披露宴が両立できる
挙式会場は海外にあった教会を移設した教会で、クラシックかつ重厚感のある雰囲気です。結婚式場の為に作られた教会ではないため、他の会場とは異なる格式高い式を望む人には向いていると思います。白を基調とした部屋です。階段があることから階段を使用したイベントも可能です。古臭い雰囲気は感じられません。、費用は他の式場とあまり差は感じませんでした。シェフが野菜ソムリエの資格を持っていることから野菜料理が特に美味しく感じました。駅からは遠いため、アクセスは良くないですが閑静な住宅街にあるので雰囲気はいいです。スタッフはお話好きの方が多いように感じました。経験豊富なスタッフが多いように感じます。教会が格式高い雰囲気です。真面目な結婚式と楽しい披露宴を両立させたい人にオススメです詳細を見る (334文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆さんあたたかい素敵な式場です
木製の椅子と大きなステンドガラスがありそこから差し込む自然光がとても綺麗でした!赤い絨毯を敷くとゴージャスになり、敷がないでそのままでも、ガラスが床に反射して美しいです!チャペルに感動して選んだ一つです!シャンデリアがありゴージャスです!階段もあってそこから登場したりできます!ガーデンと繋がっているので晴れていれば開けっぱなしにして、開放感ある雰囲気になります!小さい子がいれば外に出て楽しめます!親族のみで近い距離でみんなと話せました!野菜から盛り付けが華やかで、もちろん味も最高でした!お肉もとても柔らかく海鮮のエビも、スープもすごく美味しかったです!デザートもケーキ以外にも追加ができ、何種類かのデザートをみんなに食べていただけました!!来てくれた親族もすごく美味しかったと言っていてとても満足していました!!福山東インター近くなのでとても、わかりやすいです!住宅街とかで騒音とかあるのかなとか写真写りを気にしていたのですが、そんなことはなく、緑いっぱいのガーデンでオシャレな雰囲気です!見学に行った時から、終わりまで丁寧に説明してくださいました!金額のことや、こだわり、たくさん一緒に考えてくださいました!私達に合ったコンセプトを企画してくださり、何もわからず不安がいっぱいでしたが、安心して計画を進めることができました!!披露宴が始まる前に少し口にできるオードブル!ピアノの生演奏も素晴らしかったです!感動しました!!!準備は早め早めの方がいいです!時間があっとゆう間にすぎました!当日緊張と不安でしたが、プランナーさんの指示が細かくあったので安心して進行できました!詳細を見る (690文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親身になって協力してくれます
ステンドグラスがとてもおしゃれで洋風を感じる雰囲気でした緑が多く自然に囲まれ居心地が良かったです華やかな雰囲気で緊張もほぐれて素晴らしい式となりましたメニュー内容が多めで料理のデザインもおしゃれにされていました式場の周りは住宅街で騒音などを気にしていましたが、式当日は騒音もなく、式場内は緑がたくさんあるので写真写りも気にする事なく式に集中できました全スタッフ素敵な笑顔で丁寧な説明で相談や意見交換がしやすく式の準備をスムーズに進めることができました急な予定変更も迅速に対応していただいてとても良かったですチャペルの神々しさが印象的です最初はやりたい事を提案してみてその後ゆっくり演出を決めていけばいいと思います詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い出の場所で、子供の頃からの夢を形に
聖堂内に大きなステンドグラスがあり、自然光が差し込むと、優しく温かみのある雰囲気になります。新郎新婦と参列者との距離が近く、全員の顔が見渡せられます。私の両親も結婚式を挙げた式場で、私が赤ちゃんの頃から毎年訪れていたのですが、昔から変わらず心が落ち着く素敵な空間です。人数に応じて披露宴会場を選択できます。私たちはゲストも参加する披露宴というより、家族だけで行う食事会にしたので、全員と会話ができるくらいの小さめの会場を選びました。会場にはエレベーターがあるので、ウエディングドレスでも移動が楽で、おじいちゃんおばあちゃんも安心して招待できます。・ウエディングドレス予算オーバーしましたが、納得のいく衣装だったため後悔していません。結婚式が終わってから、おばあちゃんが「ウエディングドレスがとても似合っててよかった」と何度も言っていたらしく、それも嬉しかったです。・料理少しだけグレードアップしましたが、緊張も相まってお腹にあまり入らなかったので、グレードアップしなくてもよかったかもしれません。・二世代特典両親と同じ結婚式場で挙げるということで、特典で会場費や挙式料が無料になりました。その他、ウエディングドレスや小物等、様々なものを割り引いてもらいました。・ペーパーアイテム家族だけの食事会で人数が少なかったため、ペーパーアイテム系のサービスは利用せず、自作しました。・リングピロー一ヵ月くらい試行錯誤を重ね、満足のいくものを作ることができました。お気に入りなので、今でも家に飾っています。・プチギフトゲスト向けの披露宴をしなかったので、ゲストの方々のために何かこだわりたいと思い、フェルトケーキを人数分手作りしてお渡ししました。とても時間のかかる作業でしたが、作っている時間も楽しかったので手作りしてよかったと思います。私と夫は甘い物が得意でないので、甘さ控えめのデザートとウェディングケーキになるように、スタッフの方々と相談しました。福山駅から車で15分くらいの場所にあります。住宅街の中に式場が建っていますが、緑あふれる場所で周辺の景色が気にならず、鳥の鳴き声が聞こえるくらいとても静かです。聖ペトロ教会から遠く離れた場所に住んでいるので、大部分がオンラインによる打ち合わせでした。不安な気持ちもありましたが、画面越しでも温かい雰囲気を感じられ、一つひとつ丁寧に説明していただいたため、次第に安心感が生まれました。親身になって相談にのっていただき、こちらの希望を細かく汲み取ってくださったおかげで、当日は自信を持って式に臨むことができました。本当に感謝しています。lineでやり取りできたため、気になったことや不明点を気軽に相談することができました。経験豊富なスタッフの方々にサポートいただけます。私たちの場合はウエディングケーキの案や席順など、どこまで実現可能なのか分からないものや正解が分からないものについて、調整いただいたりご提案いただいたりしました。やりたいことは遠慮せず、まずは相談するとよいと思います。予算や家庭の事情など様々な状況があると思いますが、それも含めてプランナーさんが一緒に考えてくれます。詳細を見る (1312文字)
もっと見る費用明細822,206円(21名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式になりました
教会はステンドグラスが素敵で、パイプオルガンなどの生演奏もしてくれてとても立体感がありました。レッドカーペットが聖堂の中で映えていましたアットホームでとても素敵な雰囲気に包まれている会場でした。両面にスクリーンが降りてくるので、映像などを流すことも可能です。階段からお色直しで、再入場するのでお姫様感の演出にはもってこいかと思いますシェフの料理はどれも美味しく、食材の味を生かしている料理でした。ケーキがすごく美味しかったです高速道路から降りてすぐなのでアクセスはいいかなと思います。また福山駅から無料でタクシーもあるので、電車で来られる人にも安心かなと思いますとても優しく色々な提案に乗ってくれて、自分たちがこうしたい、あーしたい、をたくさん叶えてくれました。披露宴をする時に立食スタイルになりますが、席を動きながらいろんな人とお話しをできるので、一人ぼっちにならないというところがいいと思います。まずば、何がしたいか、どんな結婚式にしたいか自分たちでしっかり思い描いて、それをプランナーさんたちにぶつけてみたらいいと思います。たくさん叶えてくれるので、しっかり相談が大切です詳細を見る (489文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な結婚式場
ステンドグラスがとっても綺麗で心が浄化されます。歴史のあるステンドグラスが本当に素敵です。白を基調としていて統一感があります!ドレスの色も映えます!リアルエンディングは少し値段がしますが、しっかりと要望も聞いてくださるので素晴らしいムービーになりました!頼んでよかったです!ペーパーアイテムやムービー類は手作りしました!だいぶ節約できました!アレルギーのみでなく苦手な食べ物も配慮してくださるのでありがたいです。料理もとても美味しいです!緑があって自然豊かです!ロケーションが最高です!みなさん笑顔が素敵でとても優しいです!なんでも相談に乗ってくれるので安心します!1日1組なのでゆったりと過ごせます!理想を叶えることができます。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフが親切
初めての結婚式場見学で右も左もわからないと言った感じでしたが、雰囲気があたたかくアットホームで気に入りました緊張をほどいてくれるようなプランナーさんのコミュニケーション能力の高さに感動です。実際に見学した際に、結婚式で味わう様な体験などもできてイメージがとても湧きやすかったです会場自体は狭く広々といった感じではありませんが、全体的に見渡せる感じで聖堂の雰囲気もとてもよかったです披露宴会場と聖堂の雰囲気がまたガラリと変わり言葉がでないくらい感動しましたステンドグラスの方向にむかって歩くとより感動しました。殺風景なシンプルの会場も見学しましたが雰囲気を味わうなら絶対に聖堂!!っていう方が結婚式らしいと思いました披露宴会場は清潔感のある白を基調としたお部屋ですが、外に緑が沢山見えて自然あふれる雰囲気でとてもよかったです階段の演出やシルエット演出など様々提案してくださいました人数が多くテーブル数が増えると自然とスクリーンに被る人もいますが2面で流すことができるそうで全員が動画もみることもできますもうひとつは小規模の会場もありました。当日は友人の待機場所になる予定でそこでも思い出ムービーを上映してくれます急に式が始まるのではなくすこし思い出にみんなが浸れる時間があるのは魅力的です広いお部屋ではないのでみんながばらばらにならず談笑を楽しめる丁度いい広さだとおもいましたスタッフさんみなさんとても感じが良いです長年福山市に住んでいましたがこんな住宅街のなかに式場があったのかと思うくらい周りの住宅街に馴染んでいますので一見わかりにくいですが車を停めて中に入ると結婚式場らしい雰囲気はしっかりありますみどり・自然に囲まれておりとてもあたたかい雰囲気を味わえます季節によってお花も植え替えが行われており四季折々で打ち合わせから式当日までいろいろな雰囲気を味わうことができます式場周辺は閑静な住宅街で道路が目の前にある為小さいお子様たちは車に注意が必要です無料駐車場もしっかり確保されており車での来館も可能でした披露宴会場、聖堂、お庭と全て雰囲気が異なるためいろんな感情になるしとても見ててあきない空間だとおもいました自分たちの挙げたい式のイメージ通りかどうかというところでモノトーンな殺風景な会場もシンプルで今どきっぽくて素敵だなと思いましたが、私たちは何よりもみんなと距離が近くあたたかさを感じられる式場を想像していたため、イメージと一致した部分が多かった淡々とプランや会場の紹介をされるだけでなく見学の中でもイメージしやすいようにプランナーさんがお話しをしてくださりとても感じがよかったですどこの会場もプランの金額はほとんど同じ額の提示をされましたがご飯の味であったり人の雰囲気、会場の雰囲気で決めていったらいいと思いますペットを聖堂に連れて入れるのも凄く魅力的なポイントのひとつでしたので、またひとつ思い出ができて嬉しいですプランを提示して下さる際には私たちは一見安いと印象を受けました当日までの契約でこういう割引がつきますよとかいろいろ提示されましたが、正直お金のかかる事であったり当日ふたりだけで決めれることも限られているため当日は焦りました。見学に行かれる前にある程度両家族との金額の面であったり会場見学に行く旨なども伝えておくと話がスムーズに進んでいくと感じましたどこの式場も最低ラインでの金額のため必ず上がると思います。衣装は最低ラインでは新郎新婦ともに時代を感じるデザインですし、着たいとはあまり思えない感じでだったのでどこにお金をかけるのかかけないのかはふたりでしっかり話し合う必要があると思います詳細を見る (1510文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
穏やかで優しい気持ちになれる挙式場
海外から移築したステンドグラスがある教会なので、特別な雰囲気があると思います。挙式場のサイズ感は、コンパクトな感じながら洗練とした空気感もあって、クラシカルに挙げたい。神聖な感じが好き。キレイめな印象がいい。などのイメージを持たれている方にはピッタリの式場だと思いました。祭壇の両サイドに生花を飾れます。追加料金になりますが、装花の花材のチョイスや量を変更すると大人しい感じ〜上品で豪華な感じまで、好きなイメージにできると思います。また、参列者の座る座席は中央に向いて斜めに配置されている為、どの席からでも新郎新婦がよく見える作りとなっています。お部屋は白を基調とした、落ち着いたカラーになっていました。テーブルクロスはいくつか種類があるそうなので、自分が作りたい空間を演出しやすい会場だと思います。特約や割引など、全般的に親身になって考えてくれるスタッフさんでした。メニューはあるランクのメニューをほぼ全て出していただきました。試食で2種類のお肉料理を食べ比べたり、お米でとろみや甘みをつけた、ペトロ特製のポタージュなどを頂きました。最寄駅から車で15分程度なので、アクセスは比較的しやすいと思います。皆さんとても優しくて、それぞれの方の持っている知識量も沢山で、不安点もすぐに解決出来ることもありました。安心して任せることが出来る方々です。教会式が挙げられること。1日1組限定であること。ステンドグラスが海外からの移築ものだったこと。積極的に質問をして、見学で見たものや食べたものなどは、どのランクのものなのか把握しておいた方がいい。詳細を見る (669文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切、教会のステンドグラスが綺麗
レトロな雰囲気で、正面に陽が差し込んでステンドグラスがとても綺麗です。シックな教会に映えるステンドグラスが素敵です。白を基調とした会場で、天井も高く広々としています。お色直しは、2階から階段を降りて登場することもできるし、スクリーンもあるのでいろんな演出ができそうです。エンドロールムービーはかなり高い出費になるのでする予定ではなかったのですが、披露宴の流れを決めていく中でやっぱりしよう!となり見積もりがかなりアップしました。両親が式を挙げた式場だったので、親子二世代特典として、挙式料と父のモーニングは無料でした。ペーパーアイテムやプロフィールムービーは自作しプチギフトも自分たちで用意し持ち込んだので、抑えられたと思います。お箸で食べれる懐石フレンチで、野菜ソムリエの資格をお持ちのシェフが作ってくださいます。アレルギーだけでなく、苦手食材も考慮していただけます。料理のコースによってはバーテンダーがドリンクを作ってくれます。住宅街にあり、車通りが多い道が近いですがとても静かです。駅からは遠いですが、最寄りのicからは5分の頃にあります。駐車場もありますので、車での来場もしやすいです。一番最初、見学をさせていただいた時から結婚式当日まで同じプランナーさんが担当してくださいました。最初から最後まで、丁寧で親身になってくださいました。先までのやりとりは、基本的にlineでしたが返信も早くて、相談もしやすかったです。教会のステンドグラスが素敵です。プランナーさんも親しみやすく、安心して当日を迎えられます。ペーパーアイテムやムービーを自作する際は、プランナーさんがチェックしてアドバイスしてくださるので早めの作成がおすすめです。当日は、新婦は特に料理をほとんど食べられないので朝ごはんはしっかりめに食べた方がいいです。(披露宴が終わり着替えたあとにちゃんと食べれます)詳細を見る (788文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なクラシカルな教会
ステンドグラスが特徴的なクラシカルな式場です。控え室が会場とは別の館の二階にあるので、移動があります。また別館の階段は一段一段の幅が狭く、高さがあるので、ヒールで歩くのが少し大変です。家族婚だったため披露宴は行わずお食事会のみとしました。披露宴会場とは別のお部屋で(エターナルハウスの二階?)、10名前後椅子が並ぶお部屋です。式後から偶然晴れたので光が外から入ってきてお部屋の中はとても明るかったです。テーブルにお花を飾ったり席札を置いたりなどは披露宴と同じくできます。建物の高さがあるので景色も良いです。ドレスは最低料金で計算してあるので、もちろん当初の予定より数十万単位で上がります。また、料理のグレードやブーケ等の装花、写真・アルバムの種類も選べばどんどん値段は上がっていきます。生花は造花に変更可能で、その分節約できますが、個人的には生花をおすすめします。ドレスとブーケとセットで初めて「花嫁になった」と実感することが出来ました。また、自分で選んだお花たちを家族へプレゼントすることもできます。ペーパーアイテムも式場で準備して貰えますが、席札・席次表など自作しこだわりすぎたため時間とお金が消えました笑ウェルカムスペースは特に用意せず準備がある人以外は式の少し前に集まってもらうよう伝えました。少人数のため、披露宴はなく、食事会のみとしたため、披露宴にかかる諸々はかかりませんでした。リングピローも特にお披露目する機会はほとんどなかったためこだわらず、式場で用意したものを買い取らせていただきました。お料理はどれも美味しかったです。足りないかな?と思い1つグレードを上げましたが、ドレス着用、留袖着用勢は満腹できつかったので、基本のコースで大丈夫だと思います。(新郎にお肉をあげました)。そんな満腹な中でもウェディングケーキはわりと軽めで食べやすかったです。住宅街の中にあります。絶景がある訳ではありませんが、木々でおおわれているので、周りの環境を気にせず過ごせます。入籍後も仕事の事情があり、遠距離で生活していたため、なかなか2人揃って式場へ行くことが出来ませんでしたが、zoomで打ち合わせをして頂いたりlineでやりとりさせていただいたりしました。また、カメラが趣味の兄弟がいたためカメラマンとして追加で同席させて貰えました。専属カメラマン以外の視点での写真が見れたので良かったです。式までに何度も予定を合わせていかないといけないため結構忙しいです。準備時間はあるに越したことはないです。2月に挙式をしましたが、待ち時間はすぐお部屋に入ったり、カイロ付きのケープを羽織ったりしてそこまで寒くなかったです。アルバム用の外での写真撮影は寒いので覚悟してください笑式後の個々の写真などはウェルカムスペースでもとることが出来るので、寒くないです。ともあれ結婚式は思った以上に楽しいです。みなさんが素敵な結婚式を行えますように。詳細を見る (1216文字)
もっと見る費用明細1,022,438円(15名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがとても親切で伝統ある会場
伝統のある挙式会場で、自然光の具合によってとステンドグラスに変化が見られる会場です。その光が床に反射することで神秘的な雰囲気を醸し出します。白を基調としたオシャレな空間です。個人個人のアレルギーや嫌いな物に沿って、美味しい料理を提供してくれます。式場周辺は住宅街ですが、静かなところです。式場までは、駅から送迎タクシーを出してくれるのでアクセスは便利です。どのスタッフさんも良い方ばかりで親身になってサポートしてくれます。私達夫婦は仕事上日程を合わせ辛い面がありましたが、柔軟に対応していただきました。スタッフさんの対応がとても良いところです。料理がとても美味しいです。待ち時間のない堅苦しくない式ができます。とにかく夫婦で準備することです詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
美味しい料理とアンティークで可愛らしい雰囲気の式場
本物の教会を移設しているため、雰囲気が素晴らしい。作り物とは違うなと入った瞬間分かります。ステンドグラスも美しく、一目で気に入りました。披露宴会場は2部屋あり、人数に応じで選ぶ事ができます。全体的にホワイトが基調になっているので、基本的にどのようなテイストでも合わせることが出来ると思いますが、和とリゾートは式場の雰囲気とはマッチしないかなと思います。広島県の相場通りの印象です。(即決特典でやや相場より低くなりました)提携の美容院、フラワーショップ等があるので他のお店を選んだりすると持ち込み料金が必要になります。拘りの強い方、お気に入りのお店がある方は追加費用がかかりやすいかもしれません。野菜好きな夫婦には堪らない、野菜ソムリエの資格を持ったシェフがいます。メインのお肉料理以外も最初から最後まで楽しめるフルコースです。駅近ではないので車やタクシーが必須です。ゲストへはタクシーチケットが用意されますので負担は少ないですが、配慮は必要です。住宅街にありますので外から見るとアレ?と思うかもしれません。中に入ると周辺のことは全く気にならないような設計になっています。スタッフはどの方も親切で穏やかです。第一印象も良く、ストレスなく進行できます。式場の雰囲気(ステンドグラス)、料理の美味しさがとにかく素晴らしい。1日1組貸切なので、細部まで拘って結婚式を作り上げることが出来る。どんな雰囲気の式場を希望するかを考えておいて、第一候補の式場は最後に見に行くことをオススメします。下見当日に成約すると特典が多くなりやすいです。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/07/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
伝統ある教会と美味しいご飯
ステンドグラスから光が入り込んでとても綺麗でした。パイプオルガンやステンドグラスで厳かな雰囲気でとても素敵でした。白を基調とした明るい雰囲気の会場でした。ゲストが少人数での披露宴だったので会場がスカスカに見えたら嫌だなと思っていたのですが、そんな風に見えなかったです。一人一人に合わせて、箸だけで食べられるようにお肉を切って提供して下さったり嫌いな食べ物に配慮して下さり良かったです。住宅街の中にあり静かな雰囲気で良かったです。スタッフの方がテーブルで祖父母などにクイズの説明をして下さったり一緒に楽しんで下さって良かったです。困ったことやどうしたらいいか迷うことがあったら悩まずにすぐにプランナーの方に相談する方が良いと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの温かさが溢れる式場
挙式会場の大きなステンドグラスが非常に綺麗で、太陽光を受けての輝きが素敵でした。式の写真を見返した時も、ステンドグラスの輝きに目を奪われました。パイプオルガンの音色も素敵で、綺麗な音が反響しており、聴きながら鳥肌が立ちました。白をベースとした披露宴会場で、落ち着いたナチュラルな雰囲気の会場でした。階段があり、階段から登場の演出を行うことができました。大きなスクリーンも出すことができたので、映像等を高齢の方でもはっきりと見ることができたので凄く嬉しかったです。席札などを自分たちで作成しました。自分たちで作るためのサイトを紹介して頂いたり、試作品へのアドバイスなどもしていただきました。高齢の参列者がいたため、料理を食べやすくカットしてもらったり苦手料理に対応してくださいました。パンの食べ放題が非常に美味しかったです。住宅地の中にあり、駅からは多少離れていますが駐車場があります。式場は緑に囲まれた空間で、その場に入ると住宅が近くにあることを忘れて過ごすことができました。最初にお伺いした時からとても丁寧に対応してくださり、色々なことを質問しましたがなんでも丁寧に答えて下さいました。値段のことや演出、参列者への配慮など、たくさんお願いをしましたが全てにおいて丁寧に答えてくださり、最適解を相談の中で導いてくださいました。施設を貸切なので、当日焦ることなくゆったりとした時間を過ごすことができました。我々がゆったり過ごすためにたくさんのスタッフさんが裏で動いてくださっていたのだと思います。また、退場の際にサプライズで参列者の皆んなからメッセージカードを貰いました。スタッフさんがサプライズで用意してくださっており、思わず号泣しました。当日の流れを可能な限りイメージして望むことで、ゆったりと楽しむことができました。自分たちのイメージをなるべく具体的に細かくスタッフさんにお伝えしておくことで共有ができ、大満足の結婚式になったのでは無いかと思います。なので新郎新婦の準備物(特にペーパーアイテムや動画など)は早めに用意しておくことが当日のゆとりにつながります。詳細を見る (882文字)
もっと見る費用明細2,545,649円(25名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
サービスが素晴らしい金額以上の満足度間違いなし!
大きなステンドグラスが綺麗な会場でした。バージンロードは長くて両親と歩くことができて嬉しかったです。ゲストの席側にはキャンドルとお花を用意してくれていて素敵な雰囲気の演出でした。生演奏だったためどのシーンも迫力がありました。音楽も好きな曲をリクエストで演奏してくれたので嬉しかったです。白が基調の会場でした。ミラーボールやスポットライトを使った演出をしてくださりかなり盛り上がる演出も可能です。階段からの登場も楽しかったです。ドレスにこだわったため値上がりした要因になりました。即決割引を利用出来たのでコース料理が安くなって嬉しかったです。コース料理の内容も味も見た目も好評でしたら、とても美味しくて式が終わった後で新郎新婦にもお料理を運んでくださいました。駅からは離れていますがタクシーチケットを配布してくれたので問題なかったです。大変満足していてこの会場を選んで良かったと1番に感じる点です。皆さん優しくて会場内にスタッフさんがたくさんいてくれる事が安心でした。当日バブルシャワーを用意してくれたり、花吹雪やクラッカーを用意してくれたサービスに感動しました。お互いの親族や友人に配慮が必要な点は確認に時間がかかりました。早めに動き出すことがおすすめです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
私たちらしい結婚式が叶う!
スタンドグラスが神秘的!参列者との距離も近くていい!広くて高さもあるので、開放的!白を基調としてあるので、装花などで自分たちらしくアレンジできる即日特典や、ドレスの即決特典などがある、料理はどれも想像以上の美味しさ、クオリティーで結婚式をしなくても料理だけでもみんなに食べてもらいたいくらい!持ち込み食材を使ってシェフが料理してくれるのも嬉しい!駅から遠すぎることもなく、タクシーチケットを利用して送迎も無料で行うことができる。スタッフの方がフレンドリーで話しやすい!結婚式の話じゃなくても乗ってくれて、盛り上げてくれる!美容師の方も写真屋さんも花屋さんも牧師の方もじっくりと話をする時間があり、希望や要望など伝えやすい!スタッフの接しやすさと、料理のクオリティ!自分たちの予算を明確にしておく!他の結婚式場とは違う唯一無二の自分たちらしい結婚式が出来る!詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
こんな式場他にはない!
パイプオルガンとステンドグラスが素敵、雰囲気も素敵で一生の思い出になること間違いなし!パイプオルガンの音は一度聴いたほうがいい!白を基調とした落ち着いた雰囲気、たくさんの人数が入っても問題ない、参列者と距離が近く別では味わえない披露宴会場良いと思う絶品!!フレンチレストランにも引けを取らないくらいクオリティが高く見た目にもこだわった料理を提供してくれる!味も抜群!!駅から遠くない、アクセスもしやすく参列者を呼びやすい素晴らしい、いろんな対応にも応えてくれる、笑顔が絶えない打ち合わせを提供してくれる、なんでも相談できる距離感がありがたい演出の幅が広い、一日1組の挙式ができるので他を気にしなくていいおすすめです!料理はとにかく惹かれます詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アンティークな雰囲気の漂うアットホームな式場
遥か遠いヨーロッパからやってきた、荘厳な雰囲気のチャペルが圧巻。ステンドガラスを通過する優しい光や、木の匂いに、この場所で挙式した人たちの想いを感じること間違いなし。白を基調としたアンティークな雰囲気で、50人ほどの挙式だとちょうどいい広さ。引き出物やケーキなど持ち込みができ、かなり値段を節約することができた。駅からは少し時間が掛かるが、タクシーの無料サービスがあるため安心。駐車場も広い。木々に囲まれた空間に雰囲気を感じること間違いなし。野菜ソムリエのシェフが作る料理がどれも美味しい。舌の肥えた人にも満足してもらえること間違いなし。直前にならないと取り掛かれない作業があるので、準備の段階毎に早めに動くのが吉。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アンティークなチャペル、プロのスタッフが叶える夢の結婚式
ステンドグラス、パイプオルガン、大理石の聖壇など、本格的なアンティーク。初めて足を踏み入れた時も、挙式当日も感動で心がふるえました。白を基調とした、アンティークで可愛らしい雰囲気です。約50名の挙式で、ちょうど良い距離感・広さだなと感じました。ドレスや装花が初期見積もりより上がりましたが、何度も試着・ご相談をし、納得のいく形になりました。野菜ソムリエのシェフが作る絶品料理の数々。ゲストからも大変高評でした。駅までは多少距離がありますが、駅からの無料送迎サービス(タクシー)のご対応があり、助かりました。駐車場も広いので、車で来られる方も安心かと。要望やご意見を申し上げることもありましたが、一生懸命成し遂げていただきました。ありがとうございます。・アンティークな本格チャペル・野菜ソムリエのシェフが作る絶品料理・ウェディングドレスの豊富さ・熱意のあるプランナーを中心とするスタッフの皆さまドレスの選択肢が本当に豊富です。運命の一着が必ずあるので、ぜひご納得がいくまでご試着を。自由度の高い「私たちならでは」の結婚式、披露宴が叶う場所です。プランナーの方も一生懸命たくさんのご提案をしてくださいます。直前にならないと取り掛かれない作業もあるため、早めに取り掛かれる作業は早めに…がオススメです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自分達だけの結婚式ができる
アイルランドから移築したチャペルがすごく素敵です。特に大きなステンドグラスが印象的で、天候によって光の入り方が違うので、見え方も変わってくるのがお気に入りです。挙式の日はどんな見え方をするのか楽しみにしてます。広くも狭くもなくてちょうどいいサイズ感です。披露宴会場のゲストテーブルは人数によってサイズも変更できるみたいなので、テーブル配置も考えやすかったです。アレルギーや苦手食材をゲストごとに考えてくださいます。また野菜の美味しさを最大限に活かした料理を堪能できるのはいいなと思いました。駅からは遠いですが、式場までは最寄り駅からタクシーで送迎ができます。バスだと相乗り、バスが来るまで待たなければならないなど大変ですが、タクシーだと自分たちのタイミングで来ることができる点はとてもいいなと思います。また駐車場は多いので車の方が多くても問題ないと思います。スタッフの皆さんは優しくとてもアットホームな雰囲気です。プランナーさんも毎回談笑しながら準備しています。平日の連絡はlineでやり取りすることが多いですが、やはり大変ですが実際にプランナーさんと一緒に準備を進める方が好きだなーと思います。フィニッシングスクールと言って新婦の歩き方や立ち方などの勉強する機会があります。びっくりしましたがとても丁寧に教えてくださり、本番でも活かせるように頑張ろうと思います。何を持ち込みできるのか?など、どこの式場もそうかもしれませんが、とにかく分からない事があればすぐに聞ける環境は必須だと思います。また、このペトロは1日1組限定の式場なので、開始時刻などが決められます。なので自分達にあったスタイルで挙式が出来るので、一から挙式や披露宴を自由に決めたい方におすすめです。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで自分たちらしい式を挙げたい方にはおすすめです
ヨーロッパから移設されたチャペルになるので、とても雰囲気が良く、レトロですごくお洒落です。ステンドグラスも本当に綺麗で、ゲストの方が座られる席も全て移設された物になるので、色味も形もすごくお洒落です。披露宴会場の雰囲気は、落ち着くアットホームなイメージが強く、1日1組限定の挙式、披露宴になるので、堅苦しくなく和やかな雰囲気での式に興味がある方にはおすすめです。80人規模の式を予定していたところ、80人規模の相場より半額に近い金額でお見積もりを出していただけました。ただ安いからと言って、質素な式になる訳ではなく、満足度のいく内容で決めて下さります。どの料理も見た目、味、全て満足です。ゲスト一人一人の苦手な食材にも対応して下さります。式場までは、福山駅から教会までの往復タクシーチケットを配布して下さいます。スタッフのどの方も本当に親切で丁寧な対応をしていただけます。貸切ならではの演出や、結婚式をした事がない身としては、何をしたらいいのか分からない事が多いが、その全てにアドバイス、提案をして下さるのでとても助かります。お見積りの際は必ず、今後追加で料金が「上がる」項目を教えていただく事。今後追加で料金がかかる「項目」があるのか、無いのかの確認は取っておいた方が良いです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な式場です
チャペルと庭の雰囲気がとても好きで、プランナーさんも優しく丁寧な方々でこちらで式をあげたいと思った。緑が多い。真っ白で天井も高く清潔感がある。車で行けるし、駅前からタクシーが出ているから便利。試食会で食べたごはんもとても美味しくて、アレルギーだけでなく、苦手食材にも対応されている。冷凍食品は一切なくソースも手作りされていると聞いて、美味しさだけでなくゲストに寄り添って提供されているんだなと感じた。プランナーさんも色々アイデアを提案してくださって、楽しく打ち合わせができている。提携しているドレスやお花屋さんもとても素敵でレパートリーが豊富にあるため、誰かと被ることも少ないと思う。そして会場も貸切なので、移動で他の式を挙げる参列者とすれ違うこともないし、特別感を持てると思う。式がとても待ち遠しいです。特別な演出とかしたい方におすすめです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式場です
周りが閑静な住宅街の中にあり、ぐるっと門で囲んであり、外からはなかなか中を見ることができませんが、中はとても広い庭があり、またジンバルになる教会が目の前で向かい入れてくれる素敵な場所です白を基調にしており、また新郎新婦の入場が階段を降りてという夢のような体験ができます。階段がある披露宴会場はなかなか少ないので魅力部分になると思いますシェフの料理はとてもおいしくて、味も素朴なので食べやすく、また食べたいって思う味です。でも、意外にもすぐお腹いっぱいになっちゃうんですけどね!会場の隣には大きい駐車場もあり、車でのアクセスも良いです。また、駅からは少し離れてはいますが、タクシー送迎もあるので気兼ねなく利用できますわからないことがあれは、色々と相談に乗ってくださるのでとても話しやすいです。また、気さくに色々なお話をしながら、打ち合わせをしていくので毎回打ち合わせが楽しく終われるのも魅力です一日1組の式場なので、自分たちの世界観で会場のセッティングができる部分です。施設内全て使うことができるのは魅力だと思います自分たちがどんな式をしたいのか、費用も含めてしっかりイメージしておくと、いいと思います!ものによっては式場で貸してくれることもあるので、逐一しっかり相談が大事かなと思います詳細を見る (543文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
やりたいことを叶えることができる式場
自然豊かで緑が間近にある式場です。挙式会場もステンドガラスがとても綺麗で初めてみた時感動しました。このスタンドガラスをみてここで結婚式を挙げたいと思うきっかけにもなりました。披露宴会場は、白を基調とした素敵な会場でドレスがとても映える式場だと思いました。会場装花も映えます。広さもちょうど良いです。階段から降りて登場する演出ができるのも魅力の一つだと思います。他の式場と比べると良心的ではないかと思います。とても美味しく苦手食材も考慮してくださいます。駐車場はとても広いです。駅からは少し距離があります。プランナーさんはとても優しく親身になって相談に乗ってくださいます。ステンドガラスが素敵です。1日1組なので1日をゆっくり過ごしたい方にお勧めしたいです。とても素敵な式場だと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 36% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 36% |
81名以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 27% |
301〜400万円 | 36% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
南蔵王・聖ペトロ教会の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- パイプオルガン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ356人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0921日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>
0920土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催「決め手は料理」想いを込めたおもてなし*記憶に残るコース試食
《口コミ評価◎卒花絶賛の料理でゲストをおもてなし》野菜ソムリエが前菜~デザートまで拘りぬいた本番同様コースメニューをフェアで試食!ゲストのおもてなしといえば、婚礼料理。ここなら!と絶賛するカップル多数
おすすめ
0923火
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催《1組貸切◆徹底サポート》本格聖堂×自然体パーティ*魅力体感
結婚式イメージが湧いてなくても安心♪2人の想いを元に全スタッフで当日までサポート!ステンドグラス輝く歴史ある教会の入場体験×ガーデンを使ったプレパーティ等、当館の魅力を体験しながらご案内<無料試食付>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
084-926-8811
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | 南蔵王・聖ペトロ教会(ミナミザオウセイペトロキョウカイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒721-0973広島県福山市南蔵王町3-3-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR福山駅より車で10分、福山東ICより車で5分。 |
---|---|
最寄り駅 | 福山駅~車で10分*閑静な住宅街の教会
|
会場電話番号 | 084-926-8811 |
営業日時 | 平日:11:00~18:00/土日祝:10:00〜18:00(毎週 火・水曜日定休※但し祝日は営業) |
駐車場 | 無料 46台優先駐車場有 |
送迎 | あり【無料タクシーチケット】JR福山駅~聖ペトロ教会 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 180年の歴史ある教会で行う日本人牧師による、カタチだけではない【本物】にこだわった挙式。ステンドグラスの光彩・木製パイプオルガンの音色に包まれた挙式は、夫婦の永い人生の支えとなる時間。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りシャンパンオープン・乾杯・デザートビュッフェが叶う貸切ガーデン。春・秋はガーデンの【ガゼボ】で人前式も!四季折々のガーデンを楽しんで…! |
二次会利用 | 利用可能20名以上から利用可。 |
おすすめ ポイント | フィンガーフードを片手にウェルカムパーティから始まる非日常のひととき。ゲストをもてなす細やかな工夫が、パーティの雰囲気を決める!専属ピアニスの生演奏にのせて階段入場もドラマティックに叶う。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーは勿論、苦手な食材にもお一人お一人対応可能。 |
事前試食 | 有りゲスト絶賛の懐石フレンチをご試食頂けます。旬の食材を使用した華やかな盛付と、どの世代にもご満足頂けるこだわりの料理をお楽しみください。 |
おすすめポイント | パーティ会場に隣接する厨房から運ばれる出来たての料理!家庭菜園の野菜を持込んで、ふたりだけのオリジナルメニューも叶う!料理をサービスするドリームキャストが、ゲストにも細やかなおもてなしを届けます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるご移動の際は、スタッフがご案内させていただきます。 挙式会場
多目的トイレ あり車いすでのご利用も可能です。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり駐車スペースを確保させて頂きますので、お問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設JR福山駅付近に提携宿泊施設をご準備しております。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
