セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人っぽい雰囲気の『ステンドグラスの大聖堂』は圧巻です!!
ステンドグラスの大聖堂はドラマに出てくるような雰囲気のチャペルで赤い長いじゅうたんも魅力です。駅から式場は目の前で誰でも迷わずに行けます。さらに高速も近く専用駐車場もあるので車でも電車でも交通の便は良いです。天井が高く、ステンドグラスが広がる大聖堂に憧れていました。ここの挙式場のじゅうたんは長い赤色のじゅうたんなので新婦の白いドレスがはえることもおすすめポイントです。やはりステンドグラスの大聖堂での挙式は雰囲気がよく主役の新郎新婦にとって一生の思い出になると思います。また3つのガーデン・披露宴会場があり、エキゾチックな会場やガーデンウエディングにおすすめの会場、夜の披露宴にもピッタリな2人の用途に合う会場があるのも魅力の1つです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが印象的な素敵なチャペルがある式場!
冬の下見だったのでガーデンの緑が少し少ない感じはしましたが、何よりも大聖堂の雰囲気が最高!祭壇が段差で上がっているのでドレスの裾が広がって綺麗に見えるそうです。ステンドグラスも素敵で、一目で気に入りました。披露宴会場も3つの邸宅が選べ、どこも雰囲気が違って素敵なので逆に選ぶのが大変でした!他の方と挙式日が被っても鉢合わせしないような動線も組まれていて細かい気遣いも感じられました。お値段は少しお高めですが、この式場なら仕方ないのかな…と思っています。ただ、私には余裕がある訳ではないので、抑えるところを見極めてやっていかないと破産してしまいそうです…笑見学時に試食させて頂きましたが、試食用の特別コースだったとか。彩りなどの見た目も良く、このままコースで出したいくらいの美味しさとボリュームでした。駅チカなので交通の便は良さそうですが、あおなみ線自体がマイナーな線なので少し不便さはあるかも。どのスタッフさんも感じが良いと思いました。申し込みの時に対応してくれた方と実際のプランナーさんは別の方ですが、お2人とも話しやすくノリもいいので沢山お話を聞いたり頼ってしまいました。こちらの無理難題も一緒に考えてくれたり、とても親身になって対応してもらっています。持込みや演出などは交渉次第で変わってくると思うのでまずは相談してみることをお勧めします。控え室やチャペルの大階段など、階段は多いイメージですが、エレベーターも設置されているので車椅子などの対応も問題なさそうです。この式場の決め手は夫がチャペルの雰囲気に一目惚れしたこと!写真にも映えそうだし、今からとても楽しみです!私は最初の見学でこちらの式場に行ったので他の式場を知らないのですが、事前の調査は必要です!恐らくどこの式場さんでも当日契約特典みたいなのがあると思うので、検討材料を増やすためにもお値段の張る式場さんは1件目ではなく複数件回ってから行くことをお勧めします。詳細を見る (814文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂が素敵すぎる!
大聖堂がとにかく圧巻です!写真でみるより実際に見た方がステンドグラスの綺麗さと天井の高さにビックリします!バージンロードも他の式場より長いし、絨毯が赤色なのでドレスが映えると思います。披露宴会場は3つあって、それぞれがテーマのある造りになっていました。どの披露宴会場もガーデン付き&リビングと呼ばれるスペース付きなので、ゲストの方も広々と過ごせると思います。野跡駅よら徒歩すぐとのことですが、あおなみ線なので特別便利とは思いませんでした。ただバスの送迎サービスがあるので、そちらを利用すれば便利かと思います。担当のプランナーさんが明るくて素敵な方なので、打ち合わせが楽しいです!色々相談に乗ってくれるし、すごく頼りになります。披露宴会場全てにリビングスペースとガーデンが付いているので、お菓子まきやデザートブッフェ、ウェルカムパーティなど、色々なイベントをしたいカップルにはオススメだと思います。私達はリビングスペースを利用して、お菓子まきとデザートブッフェをする予定です。チャペルにこだわりがあるカップルは、こちらの大聖堂を実際にみれば絶対気に入ると思います。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/07/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
圧巻のチャペル
チャペルは一番の売りにしているだけあって、とても豪華で他にはないレベルです。ステンドグラスがキリスト色が強いので、微妙な方もいらっしゃるかもしれませんが、ロマンチックな雰囲気は抜群に良かったです。披露宴会場は3つありましたが、アジアンチックな会場が落ち着いた感じで一番よかったです。そのほかの会場は、どこにでもある一般的な印象を受けました。ロケーションはあおなみ線の本数が少ないこともあり、微妙かもしれません。駅からは徒歩3分でした。ただ、周りが殺風景のため特に印象は良くなかったです。料理とロマンチックで豪華なチャペルを重視する方にはオススメです。披露宴会場は窓を開け放すと中庭を見たり外に出られるので、春や秋がいいと思います。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑と光が溢れる素敵な会場
中に入るとクリーム色の温かみのある雰囲気があります。赤い絨毯の先にステンドグラスがあり、ステンドグラスの絵が家族をテーマにしたものだと説明して頂きました。挙式の意味合いを大切にされている印象を受けました。光もしっかり入り綺麗な写真が撮れます。まるで外国の邸宅に来たような気分になります。お庭からの光も入り、会場全体が明るい雰囲気です。階段やお庭など登場パターンが選べるところも良いです。スクリーンがやや小さく場所によっては見にくいのが少し気になりました。正直安くはないと思いますが、できる限り希望に合わせて割引の検討をして頂けます。持ち込みokの物は少ない印象です。パンにつけるオリーブオイルは、シェフがパンに合うものを探して選んでいるとスタッフさんから聞きました。とても美味しくシェフのこだわりを感じました。料理全体の色合いも綺麗です。名古屋駅から距離はありますが、電車で乗り換えなく1本で行けます。降りてからも駅のそばにあるので不便ではないです。寒い日に下見に行ったのですが、大聖堂から外に出た時にさっとカイロを用意して下さり、その気遣いに心温まりました。スタッフ間でも冗談を言ったり仲の良さを感じます。大階段のある大聖堂。お庭がある披露宴会場。長い大階段でフラワーシャワーしたい人が気に入りそうな式場。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとってもステキです!
なんといってもチャペルがとてもステキでした!またフラワーシャワーで使う階段も長く写真映えしそうだなぁと思いました。全体的に豪華でステキでした!!また披露宴前に少しプチパーティー?みたいな感じで、ちょっとした料理やビンで飲み物が出るのはとてもおしゃれで、それこそインスタ映えだなぁと思いました。参列される方にとても喜ばれると思います。当日は割引がたくさんあるので当日に契約されるととてもお得だと思います!いろどりがステキなお料理でした。デザートは火をつけたパフォーマンスなどあり、とてもいいと思いました!駐車場も広々としているので止めるところに困ることはないと思います。また、駅からも近いのでわかりやすいです。外観やチャペル、全体的にゴージャスで素敵です。披露宴会場もいろんなパターンがあるのでそれに合わせて選べると思います。とても親しみやすく一生懸命な方でした!全体的に豪華でステキな結婚式場です!!契約は半年以内、当日契約が一番お安く出来ると思います。またハナユメさんなどを通すとまたさらに割引があるのではないでしょうか。チャペルにこだわりがある方はおすすめです!!詳細を見る (484文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で綺麗でお洒落な式場です
結婚式場から外が見えないため特別な空間に感じる。大聖堂のため天井が高く、広々としていて100名以上の参列も可能可愛いてお洒落入った入り口から圧倒的な迫力がある入場シーンも選べるため色々な演出ができる野跡駅から徒歩1分の好立地な場所にあるゲストにも来てもらいやすいため良いと思った。車の場合でも高速や23号線と主要道路が近いため来やすい広々としていて、ガーデンのある結婚式場を探していたため、理想に近い感じでした。中にはエレベーターがあったり、小さい子や年配の方にも優しい作りになっていて、気兼ねなく移動して貰えそうです理想の結婚式に近づけつつも、何が必要なのかを最初の段階で聞いておくといいと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
圧巻の大聖堂
大きなステンドグラスは圧巻です雨が降っても、外へ出ることなくチャペルと披露宴会場を移動出来るのもいいところです!晴れた日には大階段でのフラワーシャワーも出来ます!自分の好きなコンセプトに合わせて3つの会場から選べるし、それぞれにガーデンがついてるのでいいと思います目の前が駅なので迷子になることなく来れます。名駅からも1本なので遠方の方も来やすいと思います!プールを使ってのガーデン演出がしたかったのでここのガーデンは広いしとてもいいと思います!大聖堂に憧れるなら1度は見ておいた方がいいと思います!チャペル内にはいったときの感動は今でも覚えてます!受付ロビーも大きなシャンデリアがありすごくゴージャスです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
何よりスタッフさんかすばらしい!
チャペルは独立型でステンドグラスと壁の彫刻がとても美しかったです。天井が高く、パイプオルガンや聖歌隊、拍手の音が綺麗に響き渡ります。新郎新婦が近いを行うところが、他の式場さんのチャペルより高い位置にあるのが特徴です。階段が6段ほどあるので後ろの席に座られたゲストの方も新郎新婦の姿を全体的にしっかりと見ることができます。またもう一つの特徴としては、チャペルに秘密のお部屋があるところです。マジックミラーが貼られたお部屋がチャペルの後ろにあり、新郎新婦は挙式直前までこのお部屋からゲストの様子を見ることができます。たくさん式場見学をしましたが、このような施設があるのはセントグレースさんだけでした。またこちらのお部屋は子供連れの方で、もし子供がぐずったりしても、外に出ることなくこちらのお部屋なら挙式の様子を見ることができます。披露宴会場は「邸宅」と表現されて、3つある会場はどこもアイアンゲートがあり、その奥に会場があります。まるで自分のお家のように過ごすことができます。3つの会場はそれぞれ雰囲気が異なり、それぞれ好みのものを選ぶことができます。バンブーコートはその名の通り入口に竹林があり、水上ステージがあったり、お部屋の中もモダンな雰囲気で大人っぽく和装にもとてもあうと思います。カーサドルチェは広々したお庭がついており、ソファーやフォトスポットとなるおしゃれなオブジェもあり、とても写真映えします。お部屋の中も白っぽい壁やカーテンでプリンセスのような披露宴を希望する方にぴったりだと思います。壁一面が鏡になっており、広さよりも広く見える印象でした。プリマヴェラは白っぽい雰囲気ながらカーテンに茶色があるためカーサドルチェより落ち着いた感じはありつつも華やかなお部屋です。お部屋からお庭が一面に見え、上品さもありつつナチュラル感も取り入れられる雰囲気でした。名古屋駅から少し距離がある港区という立地もあるのかとてもお値打ちな印象でした。同じ系列の名古屋駅のアートグレイスさんも候補であったため、同じ条件で見積もりを出してもらいましたが、相談カウンターの割引と当日成約特典の両方の割引があったこともあって値段はまったく違いました。セントグレースさんは当日成約特典がとてもたくさんつくようであるため、気になる会場を見てからこちらに行くことをおすすめします。チャペルの施設費、披露宴会場費が半分ほどになったり、シャトルバスをつけれたりなど大きな割引となります。二次会もお得なプランがあるようなので、二次会も同じ会場でやることを希望している方にはおすすめしたいです。12000円ぐらいから20000円までのコースがあり、それぞれの予算やおもてなしに合わせて選べるのはとても良いと思いました。フレンチのコースと和の要素が入ったフレンチジャポネのコースがありました。試食では前菜、メイン、デザートのハーフコースを出していただけました。前菜はさまざまなお野菜を使った色鮮やかなもので、目でも楽しめるものでした。メインのお肉もお箸で食べやすいよう一口大にカットしてあったため、とても食べやすかったです。デザートも甘すぎず食べやすかったです。ウェディングケーキもオーダーもできますが、スタンダードから選ぶ場合でもとても上品で可愛らしあるものからナチュラルテイストなものまで種類があり、十分素敵でした。名古屋駅からあおなみ線で20分の野跡駅が最寄りという立地ではありますが、野跡駅からは駅を出てすぐ目に入るほどで、駅を出て横断歩道を渡ったらすぐです。港区と聞くととても遠いように感じましたが、名古屋駅からは確かに距離はありますが、名古屋駅から歩いて混み合った道を行く会場さんより、遠方のゲストさんで名古屋の土地勘がない方には意外とわかりやすいのかもしれません。シャトルバスも当日特典でつけることができ、指定の場所からセントグレースまで送迎してくれます。しかしシャトルバスでも名古屋駅からは20〜30分かかるようです。駐車場は広々したものがあり、たくさん停められるため車で来られるゲストさんには問題ないかと思います。こちらの会場さんで一番伝えたいのかスタッフさんの素晴らしさです!プランナーさんが結婚式への熱い想いがある方で、こちらの希望をしっかりと聞いてそれを一緒に作り上げていこうという熱意がひしひしと感じられる方でした。来館して最初にアンケートで思い出の曲や場所などを記入したのですが、その30分後ぐらいの会場見学の際、入場曲として私の思い出の曲をかけてくれたり、ウェルカムパーティーのスペースに私の思い出の場所の写真に名前を入れたフレームを飾ってくれていたりと、見学の際から一人一人に合わせた心遣いをしてくれ、とても感動しました。また、プランナーさん以外のスタッフさんもとても感じの良い方ばかりで、見積もりを作ってくれている間もほかのスタッフさんがお話を聞いてくれたりしました。スタッフさん同士が本当に仲の良い感じも伝わってきて、この人たちと一緒に準備したら楽しいだろうなと思いました。ペーパーアイテムを持ち込みたいと話した際も、作り方や席次、文章など相談にのったりチェックをしたりしますので、一緒に作りあげましょうと言ってくれました!とにかくプランナーさん、スタッフさんの印象が良かったです。スタッフさんみなさんが結婚式を作り上げるという意識が他の会場さんより感じられ、またスタッフさん同士が仲良しな感じがしました。結婚式は当日も大事ですが、準備の段階も楽しまなきゃとおっしゃっていて、その考え方がとても好印象でした。持ち込みのペーパーアイテムなどももちろんお手伝いします!と言ってくれたり、もし万が一雨が降ってバルーンリリースなどできない演出がでてきても、スタッフが雨の中飛ばしたりなど出来る限りの対応をしてくれるそうです。また最初の待合のリビングルームから、チャペル、ウェルカムパーティーのスペース、披露宴会場、お庭とどれをとっても細部までこだわっており、ゲストにも楽しんでいただけるのかと思いました。お庭や小さめながらプールがあったり、ウェルカムパーティースペースも広々しており、披露宴会場もさまざな種類があるため、自分たちの好みの演出を自由にすることができると思います。名古屋駅からは距離はありますが、来館してしまえばどのスペースも素敵であるためゲストの方は悠々と過ごせて、始まる前から帰るまですべてとても楽しんでもらえるのではないかと思いました。ゲストの方におもてなしをいろいろしたい、サプライズ演出をしたいという方におすすめしたいと思いました。また、チャペルや披露宴会場、ウェルカムパーティースペースなどの雰囲気の割にお値打ちではあるので、予算を気にせずやりたい演出もたくさん行うことができるように感じました。詳細を見る (2808文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 2.7
- 会場返信
とにかくステンドグラスがはえる挙式会場
天井が高くステンドグラスがとても綺麗で素敵な挙式でした!挙式のみの参加のため、お料理はいただいておりません。車で行きましたが、わかりやすくスムーズに到着できました。挙式のみの参加でしたが、挙式後に「挙式のみの方〜」とスタッフに呼ばれ、新郎新婦と写真撮影しましたが逆に注目を浴びて恥ずかしかったです。配慮した声かけをしてほしいものです。フラワーシャワーの時の大階段は迫力があって印象に残っています。トップでお姫様抱っこで登場してから、2人揃っておりてこられましたがとても素敵な演出でした。新郎新婦と写真を撮るスペースがとても可愛らしくて披露宴会場へは用事があって、一瞬入りましたが、飾りつけがとてもゴージャスな雰囲気でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/10/03
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
圧巻の大階段
チャペルは天井が高くシンプルであるが、ドアを開けれはすぐに大階段があり新婦はお姫様気分が味わえます!予算に合わせてプランナーからアドバイスがもらえます。本格フレンチから和風料理まで、一流のシェフが調理してくれます!素材もこだわっており、試食もさせてもらいましたが文句なしの味!最寄駅は徒歩5分で駐車場も広い!こちらの結婚式場は見学1件目でしたが、何も分からない私たちに丁寧に説明をしてくださいました。また、分からないことは電話やメールですぐに対応してくれるため安心して準備を進めてます。なんといってもtvに出てきそうな大階段とステンドグラスのある大聖堂!ロマンティックな結婚式を挙げたい人はオススメかと!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
理想の結婚式場
天井が高くて、ステンドグラスがとても綺麗!壇上が高めの為、参列者にしっかり見てもらえるところが嬉しいポイント!生演奏なので迫力があって素敵だなと思いました。3種類の会場があるので、自分たちにあった会場を選ぶことができるので理想の披露宴にすることができると思います。決してお手頃価格ではありませんが、自分たちの予算に合ったものを提案してくれます!無理せず自分たちらしい結婚式にできると思います!種類も豊富で予算や希望に合わせて選ぶことができます。お子様用のメニューも年齢に合わせていくつかの種類が用意されているため、とても魅力的に感じました!駅からすぐ近くなのでわかりやすいし、行きやすい!駐車場設備もあって、高速おりてすぐなので利用しやすいです。みなさん笑顔で対応してれて、とても親切でした!希望もしっかり聞いてくれるので、自分たちらしい結婚式にできると思います!大階段がとても魅力的。チャペルの中も天井が高くて、とても開放的でした!ステンドグラスがとても綺麗でより魅力的です。チャペルに最もこだわって決めました。化粧室も、綺麗なタオルがたくさん用意されていて嬉しいポイントです!自分たちをより素敵にしてほしいと思ってるカップルにオススメ!詳細を見る (520文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
happy wedding
大聖堂がとにかく魅力的!長いバージンロードにレッドカーペット、7段上の高砂。全てに意味があるみたいです!ロングドレスやロングベールが絶対に映えますよ♡外階段もとっても長い!天気が良ければフラワーシャワーも外の大階段でできるのでとってもステキ☆3つの邸宅があります!どの会場にもガーデンがついていて、それぞれ雰囲気がぜんぜん違います。会場によっても、いろいろな演出ができそうでした。盛り付けも食材も豪華!下見の際に、試食をさせていただきましたがとってもおいしかったです!駅近で列席者のことを考えると、立地条件はいいかと思います!別途料金はかかりますが、必要があればマイクロバスも用意してくれます。長いバージンロードと階段ありの大聖堂挙式が夢だったので、会場をみたときには感動でした!大聖堂挙式を希望ならほんとにおすすめ!ガーデン付きの会場ばかりなので披露宴会場も素敵な邸宅ばかりです。いろいろな演出を考えている方たちにはいいと思います!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフは親身に相談に乗ってくださる。
壮大なステンドグラスがあり、赤の長いヴァージンロードもウエディングドレスにとても映えるなと思います。また大階段からもフラワーシャワーもとても魅力的で素敵でした。三種類の会場があり、それぞれのニーズにあった雰囲気でとても満足のいく式選びができました。少々値段は高いですが、それに見合った式を行えると思いました。どの手が込んでいて料理も美味しかったです。名駅から乗り換える点は少々不便さを感じたが、あおなみ線で野跡駅を降りると、式場が目の前にあるのは良いと思いました。スタッフはどの方もとても、親切で親身になって相談を聞いてもらえました。また急な変更などにも快く対応していただき、とても助かりました。大階段からのフラワーシャワー壮大な結婚式をあげたいカップル詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルと披露宴会場の雰囲気が想像以上!
チャペルの天井や階段が高く、ドレスが映えそう。披露宴会場も3種類それぞれ個性があり、自分のイメージに合った披露宴や二次会ができそう。ウェルカムスペースも広くおしゃれで、列席してくださる方にも満足していただけると思います。12月に挙式予定ですが、その時期にはウェルカムスペースに大きなクリスマスツリーが飾られるため、列席してくださる方の反応が楽しみです。自分達のイメージを保ちつつ、なるべく抑えられるようにアドバイスをいただきました。とても美味しかったです。最寄駅が近く主要駅からも1本で来られるので、列席してくださる方に負担をかけないところが良いと思います。初めての下見で試食会がありました。会話をしながら進行され、最後のデザートで自分の趣味にちなんだチョコレートアートがあり、心を掴まれました。結婚式は女性が主役というイメージがあったので、チャペルの雰囲気が1番の決めてでした。披露宴会場が3種類あるので、どんな方でもイメージに近い会場ごあるかと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれで素敵な式場
大聖堂がとても素敵で、まさに女の子の憧れ!といった感じです。チャペルの扉を開けると自然光が入り幻想的な感じがします。披露宴会場は全部で3つあり、それぞれ会場の雰囲気が違うので自分たちのイメージにあった会場選びが出来ます。会場が素敵なので仕方がないとは思いますが…少々お値段は高いと思います。色々な割引がついていたにも関わらず高いなと感じてしまうほどでした。ゲストに高齢の方が多かったので、ジャポネのお料理があってすごく良かったです。そしてどのお料理も美味しかったです!最寄りの駅が式場のすぐ目の前にあるので、列席して下さるゲストの方にも利用しやすいと思います。どのスタッフの方も明るくフレンドリーで話しやすいです。予算に合わせて色々なアイディアを出して下さるのでとても助かりました。大聖堂がとても素敵です。そして、ウェルカムスペースもオシャレでゲストにも素敵なひと時を過ごして貰えると思います。下見のときに見せてもらう見積もりは、最低限のものしか含まれていないので、プラス150-200は見積もった方がいいです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
プランナーさんが親切で大聖堂がすてき
チャペルが大聖堂ということもあり、立派である。最大100人まで入ることができる。また、チャペルの大階段も長くたくさんの人に階段に並んでもらえる。全体的に高級感があり化粧室の手拭きはタオルである。3つの邸宅があり人数や雰囲気に合わせて選ぶことができる。どの邸宅にもガーデンがついていてガーデンを演出で使用することができる。料理、スタッフの対応から文句ありませんケーキやお料理は今風のスタイリッシュなものもある。予算に合わせてコースの値段のバリエーションがたくさんある。あおなみ線野跡駅からすぐ目の前。駐車場も最大100台まで止めることが出来る。コストは少しお高め。プランターさん、スタッフさん共にどの方も親切な方が多く予算に合わせて相談に乗ってくれる。とにかく大きい教会で挙げたいなら大聖堂はおすすめドレスもかわいい種類が多く、お気に入り一着が見つけられた。マタニティ方のためにベビーベットや授乳室があるある程度貯金がないと難しいので、20代後半の方には合っている。なし詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/12/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
開放感がいい
広くて開放感があるきれいなガーデンと大きな階段があるフラワーシャワーが楽しみ広めで広々使えそう料理を作るところを見られる登場する入り口が3種類あり、演出自在人数が多いと高くなるお花が高い美味しい。肉がやわらかくて大満足名古屋駅から電車で一本駅から1分迷いようがない不安にさせないようにたくさん話してくれるチャペルの雰囲気がいいガーデンもチャペルも広い明るい雰囲気の式場開放感がある大階段でフラワーシャワーがしたいエレベーター完備のため車イスも可控え室もひろびろ親族控え室はセパレートにもできる明るい雰囲気の式場チャペルは本格的、披露宴は明るい雰囲気でやりたい人におすすめゲストに楽しんでもらうための演出をたくさんできる余興スペースを作れる詳細を見る (319文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気が素敵なガーデンとチャペル
ステンドグラスが綺麗で誓いをするところは階段を少し上がったところなので後ろの方の参列者の方も見やすいとおもいます。入ったときの印象は窓も大きく緑が見え開放感があります。披露宴会場からそのまま外にでれるので、ガーデンウェディングには最適。見積もりの値段よりは値上がりはしてしまうと思います。こだわるとまたその分値上がりしてしまうので相談したり持ち込みokなので自分たちで準備できるものは準備するのもいいと思います。試食させてもらったのは彩りもよくお肉も柔らかく美味しかった。試食なのにしっかり食べれて満足感があります。最寄り駅からすぐ目の前に式場があるので迷わずに行けるところがいいと思います。担当の方が丁寧に説明をして下さり、明るくて元気な方で話していて楽しかったのと話しやすかった。ガーデンの雰囲気がいいのでガーデンを使った演出をするのにオススメです。会場の雰囲気や参列者のために交通のアクセスも大事ですが、担当の方との相性、話しやすいかもいろんな会場を下見に行く上で比較ポイントだと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
セントグーレース大聖堂の良いところ
まず式場の名前ともなっている大聖堂は本当に圧巻です。歴史を感じるステンドガラスの祭壇まで続く真紅のバージンロードがとても長く、ウエディングドレスがよく映えると思います。外部は長いし階段があり、緑に囲まれた中行われるフラワーシャワーは良いものだなと思いました。自分達のテイストに合わせて3つの会場から選択することができることが大きな特徴です。それぞれ貸切の邸宅なので自由にできることの選択肢が増えるのもポイントかと思います。ガーデンには噴水など写真映えの良い設備も沢山あり良かったです。現時点では概算見積となっているのでまだわかりません。季節の食材を多く取り入れて美味しかったです。電車ではあおなみ線、車では伊勢湾岸道に近く23号にも隣接しているため三重方面名古屋方面問わず好立地だと思います。都会からは離れている為、落ち着いた雰囲気の中挙式を迎えられると思います。スタッフさん、プランナーさんは良い人ばかりで無理な要望等にも親身になって相談に乗ってくれます。海外で行うようなゲストハウスウエディングが行えるお洒落なカクテルや軽食などで客人を迎えるウェルカムパーティも魅力の一つトイレなども十分にあり安心できるゲストハウスウエディングを行いますたい方都会より落ち着いた雰囲気で式を挙げたい方大聖堂と大階段に憧れがある方詳細を見る (558文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大聖堂が期待以上
大聖堂の迫力がとにかくすごい。天井が高くステンドガラスもあって洗練されています。奥行きもあるため、赤い絨毯のバージンロードを長く歩くことができる点も◎。チャペルにはいると飾られた百合の花の香りに包まれるためより一層高まります。一軒貸切なので、プライな空間を楽しむことができます。ガーデンがあるため、緑が多く、会場の大きな窓からみえる風景がおしゃれです。玄関にホールがあり、そこでウェルカムパーティーをやることができます。じっとしていられなかった甥っ子たちが羽を伸ばすいいスペースでもありました。ドレスとウェディングケーキが値上りしました。こだわりたかった点なので良かったと思います。ペーパーアイテムやプチギフト等持ち込みokなものは極力持ち込むことで節約しました。ブライダルフェアに参加した際にテーブル装花を決めたため、卓上アンダーコーディネートはプレゼントでつけていただきました。あおなみ線野跡駅の目の前で改札でたらみえるので迷わず済む立地です。また、名古屋から乗り換えなしでいける点も◎。駐車場も用意してくださるため、おばあちゃんも快適に来てもらうことができました。担当の方が非常に多忙でなかなか電話での連絡を直接取ることができませんでしたが、フレンドリーで何でも相談にのってくださり、あのプランナーさんでよかったと心から思います!なんといってもチャペル!これに限ります。私はチャペルに一目惚れして即決しました。披露宴会場は3種類あり、自分たちのイメージに合う会場を選ぶことができる点も魅力的です。また、ゲスト用の待合室は今までみたなかで一番豪華だと思います。挙式が始まるまでのゲストの気持ちを高めてくれると思います!なかなか、ほかでこの規模のチャペルと大階段はないと思います。これを決め手にしても絶対に後悔しないと思います。ただ、他と比べると少しお高めではあるため、テーブル装花を少し小さくしたり、演出を控えたりする等して予算と調整するといいと思います。フラワーシャワー以外に特に演出なしでしたが、場所の豪華さが十分カバーしてくれるので最高の式になりました。正直、この場所でこの値段は妥当だと思います。それくらい素敵です。詳細を見る (914文字)
もっと見る費用明細4,220,746円(60名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
高い天井が素敵なクラシカルな結婚式
あたしはクラシカルな感じのところがよかったため、大聖堂での結婚式がしたいと思っていました。セントグレイス大聖堂は大聖堂で天井がとても高く、解放感があり、ステンドグラスもクラシカルな感じで良かったです。しかし、最近できた式場ではないため、すこし古さを感じました。ステンドグラスもあたしの理想は明るめなステンドグラスが理想でしたが、すこし暗い感じのステンドグラスです。あと、バージンロードも赤絨毯ですが、それもすこし古さを感じました。バージンロードは特に赤絨毯とかなくてもいいようにあたしは思います。設備で挙式場のとなりに小さい部屋があり、中はマジックミラーになっており、小さい子がいる参列者の方が泣き声を、きにしないで見れるスペースがあって、そこは便利だなと思いました。あたしたちは参列者の人数がそんなに多くないため、大きい部屋ではなく、カーサドルチェというか会場にしました。カーサドルチェはプールがあったり、階段があって演出とかいろいろしやすいと思います。しかし、やはりここでも古さを少し感じました。庭からみたカーサドルチェ邸の屋根の辺がすこし寂れてる感じがしたり、プールのところも年代というか古さを感じました。中は可愛らしい会場でした。コスパは正直悪いと思います。他の式場よりいろいろ高めだと思います。料理はあんまり食べてないので美味しいのかまずいのかはよくわかりません。立地は名古屋の中心からすこし離れたところだったので、電車だと乗りかえがすこしめんどくさいですが、会場が駅の目の前なので立地はいいかもしれないです。真摯に対応してくれてるとは思いますが、いろいろ納得いかないところもありました。挙式場にマジックミラーの小さな小部屋があり、泣き声を気にしないで見れる王道な結婚式をしたい人にはあっていると思います。プールや階段、ステンドグラス。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑も感じられる披露宴会場
挙式後の大階段も素敵でそこも自然が多く素敵な雰囲気がでした。天気がよかったら写真がきれいにとれると思います。新郎新婦の入場が外からだったが、緑がたくさんあって自然の中にある会場という雰囲気をがありとても素敵だった☆また定番の階段もありラグジュアリーな演出もできる。どの料理もとても美味しかったです。デザートビュッフェは種類も多く楽しい気持ちになりました。あおなみ線というのが不便に感じるところではあるが駅からすぐなのはとてもよいと思う☆駐車場を使うのは事前に新郎新婦に伝えないといけないのがなんとなく手間かなと思います。緑がそれなりにあるので建物の中というよりリゾート感を味わいたい方にもいいと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
素敵な会場でした。ただスタッフが
ゲストにも安心して過ごしてもらえそうだと思います非日常感があり2人ならではの式が叶えられそうな雰囲気でした他と比較していないので分かりませんが予算内でした満足です。駅を降りてから分かりやすい位置にあるので行きやすいと感じました他の候補の会場がありスタッフに伝えたのですが、比較して何度も他の会場の悪い点ばかり挙げられた。会場・料理などすごく良かったのに、本当に残念でした。この式場が良い事は十分に伝わっているので、言わなくても良い事を何度も聞かされ、気分が悪かったです。彼も同じ意見でした。初めての式場見学で本当に楽しみにしていたのに、後味が悪かったです。様々なゲストに向けての工夫が凝らしてありました。自分たちの願いを叶えてくれそうな会場でした。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧倒的なチャペルと憧れのガーデンウェディングが叶う
チャペルがとにかく素敵だった。ステンドグラス、バージンロードもゴージャスな作りで、結婚式といえばこれ!というようなイメージそのものの素敵な式場だった。披露宴会場はガーデン付きで光がたくさん入る造りになっていたため、明るく広い素敵な会場だった。階段から入場できる演出も素敵だと思う。とても美味しかったです。パンも温かいまま提供されていたし、提供される時にゲストの衣装が汚れないように配慮してくれたり、食べ方なども説明してくれた。駅から徒歩数分で着くため、アクセスは良い。ただあおなみ線上にあるため、立地が良いとは言いにくいと思う。お料理の提供スピードやクロークの預かりなど、対応が丁寧で大変良かったと思います。ゲストの控え室もとても広く、ウェルカムドリンクやウェルカムスペースを楽しむには充分な空間だった。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
大聖堂が素敵です!
ロビーが広いため開放感があります。邸宅も魅力の一部であり、他の列席者と鉢合わせしないのも選んだ理由の一つです。人数が多いため、一番広い会場にしました。広い窓があり、ガーデンからの光も明るく魅力的です。値段が思ったよりも上がってしまった場合もコストダウン策を共に考えてくれます。持ち込みのものなどの相談も受けてくれます。名駅直通のあおなみ線です。遠方からも行きやすいです。そして最寄り駅の目の前なので、迷わすすぐに着くことが出来ます。笑顔が素敵で、とても丁寧に行ってくれます。安心して打ち合わせを進めることができます。大聖堂がとても素晴らしく、ステンドグラスが綺麗です。真っ赤で長いバージンロードはドレスのトレーンも映え、魅力的です。大階段があるためフラワーシャワーができます。お菓子まきができるスペースもあったり、多い人数でも窮屈と感じることなく参加型の演出もすることができます!詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
3種類の違ったテイストの披露宴会場があります
天井が高く、クラシカルな雰囲気です。ステンドグラスが圧巻で、とても感動的なチャペルです。バージンロードにはユリが飾られ、香りも素敵です。ゴージャス、キュート、アジアンテイストと3種類テイストの違う披露宴会場があります。披露宴後、同じ式場内の違う披露宴会場で二次会が行えるのもゲスト様の移動に負担が少なく魅力的だと思います。名古屋駅からあおなみ線へ乗り換え、野跡駅を降りたら改札を出てすぐの横断歩道を渡ったら式場となっています。チャペルにステンドグラスがあり緑の多い式場を探していた所、こちらの式場を見つけました。交通アクセスも良く、何よりチャペルがとても気に入ったのが決め手となりました。披露宴会場はザ・カジュアル、ナチュラルという訳では無いので、式場内に芝生はありますが披露宴会場でもふんだんに木やグリーンを使ってナチュラルにしたい方はゴージャスな雰囲気がある中でのカジュアルといった雰囲気の披露宴になると思われます。しかしフラワー担当の方は新郎新婦の好みに寄り添った提案をして下さるので、まだ挙式前ですが満足のいくプランとなりました♡詳細を見る (469文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂に圧倒されます
大聖堂の名の通り、立派なステンドグラスもあり、大きさ天井の高さなどに圧倒されます。ゲストハウス式で3つの会場があり、それぞれ雰囲気が、違います。私たちは80人以上のため一番広い会場しましたが、ガラス張りの窓から庭の緑が見え、また通常の扉、庭、そして階段と入場は3箇所から可能です。試食でいただいたお肉料理は美味しかったです。当日が楽しみです。あおなみ線野跡駅を降りて横断歩道を渡ってすぐです。名古屋駅での新幹線からの乗り換えも近く、あまり歩かなくて良いのはゲストの方にも良いかと思います。入ってすぐのロビーも広く良い雰囲気です。化粧室は非常に綺麗で、備え付けのペーパータオルも柔らかく上質です。挙式を立派な聖堂で行いたい方におすすめです。当日の動線は下見の時に案内していただけると思いますが、よく考えられていると思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な大聖堂
大聖堂は天井が高く、正面にはステンドグラスがあり、圧巻です。とても美しく、気に入りました。披露宴会場からガーデンが見え、明るい雰囲気です。ガーデンにはプールがあり、開放感もあります。料金は全体的にお高めです。大聖堂、ガーデン付きであるので、仕方ないのかなぁと思います。彩りがとても美しく、味だけではなく見た目も楽しめるお料理です。名古屋駅からあおなみ線で20分ほどかかってしまいますが、駅からは近いので、助かりました。スタッフの皆さんはとても優しくて、あたたかい方ばかりでした。大聖堂の階段とお庭付きの披露宴会場は、開放感があって素敵でした。しっかりとした結婚式を挙げたい方におすすめです。プランナーさんが親身になって相談にのってくれます。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
名古屋市内とは思えないくらい緑に溢れた素敵な式場です!
下見の際、レッドカーペットのバージンロードと本物のステンドグラスのチャペルに圧倒されました。一見の価値ありです。好きな雰囲気の会場を選べるので、自由度が高いです。各会場にプールもあり、演出の幅が広がります。予算に合わせて様々な価格帯のメニューがあります。また、ケーキがとてもおいしそうです。駅から横断歩道を渡ってすぐなので、ゲストの方に来ていただくのも安心です。また、周りに高い建物が少ないので景色が良いです。予算や演出、ペーパーアイテムの作成まで、何度も打ち合わせを重ね、親身になって相談に乗っていただきました。下見に行き、式場やスタッフの方々の雰囲気に魅力を感じてここに決めました。少人数の食事会から大人数の披露宴まで、予算と相談しながら、様々な案を出していただけたのでとても助かりました。大聖堂、チャペルの雰囲気がすごく素敵なので、一度足を運んでみることをおすすめします!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 80% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ610人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)(セントグレースダイセイドウザガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒455-0845愛知県名古屋市港区野跡3-7-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |