セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
港区のチャペルで結婚式
チャペルが綺麗扉が可愛く、高級感あり。キリスト教式のローズセレモニー。バンブーコートを選択。和モダンで和装も合う、落ち着いた雰囲気の会場です。バリ島のコテージのようです。料金はやや高め高級感のあるコース料理で世界の珍味が盛りだくさんに使用されている。コースの中に入っているおにぎりがとても美味しそう。名古屋駅からあおなみ線約20分とやや遠いです。ミーティング回数は3回と少ないですが、一回の時間は長いのでギュッと凝縮されたミーティングとなります。打ち合わせが少ない方が良い方にはおススメです。チャペルが綺麗披露宴会場が和装にも合うチャペルでの結婚式を希望されている方は是非受付ロビーはきらびやかで、貸し切り感があって良い。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
理想の結婚式を挙げられる。
挙式会場は、バージンロードや天井が高く、開放感があります。バージンロードは通常赤色ですが、希望すれば青色にも変更できるということだったので、挙式の雰囲気をガラリと変えることができると思いました。目の前には大きなステンドガラスもあり開放感がありつつ、豪華さもありました。披露宴会場は3つの種類があり、自分たちが行いたい結婚式のテーマに沿って選べて行えるのが良いと思いました。最初は25名程で300万の予算でしたが、30名以上招待すると安くなると言われたので45名まで増やしました。300万の予算でしたが、結局400万近くの見積もりになってしまい、他の式場と比べると多少見積もりは高くなるのだなと感じました。当日成約特典もありましたが、見積もりに大きな変化はありませんでした。ですが、当日成約特典で、バージンロードの色の変更を無料でして頂けました。試食会では30,000円のコースの料理を試食会させて頂きました。料理の写真盛り付けや飾り付けがとても素敵でした。味に関しては、好き嫌いが分かれるものもあると感じましたが、結婚式の雰囲気に沿っていて理想の料理でした。駅の目の前に立地しており、雨の日でもとてもアクセスしやすいと思いました。式場の専用駐車場もとても広く、行きやすい環境です。明るい方が多く、要望や悩みを親身に聞いて頂き、適切なアドバイスもして頂けました。通りかかるスタッフ全員が挨拶をしっかりして下さり、とても気持ちよく会場見学することができました。私は挙式、披露宴を青系の色で統一したかったのですが、普段赤色のバージンロードを青色にも変更できるということだったので、こだわった結婚式ができると思いました。名古屋に立地している式場なので、他の式場よりは予算は高めに設定した方が良さそうです。お金には余裕を持って理想の結婚式を挙げた方が良いと思いました。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
他のベストブライダル系列とは一味違うゲストハウスウェディング
チャペルは赤いバージンロードとステンドグラスが特に魅力的で,会場決め手の一つ.同系列のアートグレイスと比較するとチャペルのサイズ感は自分たちにちょうどいいと感じた.(アートグレイスは130名まで入る大型チャペル)披露宴会場は3会場あります.バリのヴィラのような会場,ガーデンが特徴的な会場,一番広くライブキッチン付帯の会場.正直どれも素敵でどこでも素敵な結婚式になるだろうと感じました.また,どの会場にもリビングスペースがあり,新郎新婦のアイデア次第で結婚式の幅が広がる,文句の付けのない披露宴会場だと思います.見積もりを自分らの納得いくまで付き合って下さり気づいたら営業時間外でしたが,嫌な顔ひとつせず対応して下さったことに感謝しています.現状出して頂いた見積もりには大満足していますので,今後にも期待しています.下見で頂いた前菜と肉料理は他式場と比較してかなり量があり,式場の本気を感じました.名古屋駅からはあおなみ線で20分程度いった”野跡駅”が最寄りで,そこから徒歩2分程度.あおなみ線はローカル線なので少し迷ったが,名古屋駅から貸し切りのバスを無料で出してくれるとの提案が素晴らしいと思いました.会場見学に入る前に,いくつかアンケートを書きました.(どんな結婚式にしたいか,どんな思い出があるか,どんな音楽が好きかなど)私達のアンケート結果をもって,当日の会場見学ではスタッフの方々が模擬結婚式をしてくださり,夢が広がりました.たくさんのスタッフさんと話しましたが,どの方も素敵でした.ステンドグラス,赤いバージンロードロマンチストタイプのカップル.もうすぐプランナーの方と最初のミーティングがあります.楽しみです.詳細を見る (713文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自由度が高くハイクオリティな専門式場
チャペルが大きく、外の階段が特に雰囲気◯でした。裾が長いドレスが映える為、パートナーも満足気です。披露宴式場内に階段があり、他会場とは少し違った入場演出ができそうです。要望を取り入れた上で満足できる見積もりを行ってくれました。ガーデニングを活用した軽食などが特徴的だと感じています。名古屋駅から電車で一本の最寄り駅があり、駅から徒歩1分圏内のアクセスしやすい式場です。質問に丁寧に答えてくれる為、安心できます。下見の際はちょっとしたサプライズを用意してくれたりと、他と違うなと感じさせるサービスが有りました。チャペルの雰囲気、披露宴会場の雰囲気が良く自由度が高いところです。披露宴会場は独立型で3つありますが、二次会で他会場を使うこともできます。ハウスウェディングを考えているカップルにおススメです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全部に一目惚れした式場です!
事前に写真で見ていたよりも大きく、盛大でした。なんといっても赤いバージンロード、ステンドグラスに一目惚れしました!雨の日も敷地内を建物の中で移動できるのが大変ありがたいです。3つある会場が同じ敷地内で分かれているため、貸切感が味わえます。庭にはプール、ベンチやブランコなど、設備も充実していますし、当日のゲストとの時間を楽しむことができそうです。披露宴会場内も白を基調としておしゃれな感じです。長い階段から登場できるように作られているところも素敵です。コスパとしては非常に良いと思います。成約の割引や特典等を利用すれば名古屋市内の他の会場に比べて費用は抑えられると思います。フォアグラ、フィレ肉といったイタリア料理を試食しましたが、味はもちろんのことスタッフの方に各料理の説明をして頂いたり、とても高級感溢れる料理を楽しませて頂きました。名古屋駅から離れているという点を懸念していましたが、最寄駅から徒歩1分(信号に捕まらなければ徒歩数十秒)という点が良いと思います。名古屋駅から電車に乗りますが、名古屋駅近くでも数十分歩くところよりも、徒歩距離が短い方がゲストにとっても嬉しいかなと。わからないこと1つ1つに対し、とても親切に応対してくださいました。模擬挙式が終わった後のフラワーシャワーや実際にドレスを着ての会場見学など、とても思い出になる時間を作ってくださいました。素敵なチャペルでした。スタッフの方の対応が非常に良かったです。会場の雰囲気も◎王道のウェディングに憧れがある方にオススメです。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームな結婚式ができました
見学時に見て感動したバージンロード、ステンドグラスは参列者の方がいることでより一層素晴らしく見えました。また、大階段でのフラワーシャワーで全員の顔を見ることができ、とてもよかったです!アットホームな感じがとてもあり、みんなとたくさん写真を撮ることができました!絶対やりたいと思っていた菓子まきもでき、大満足です!!見積りではドレスが最低価格でタキシードが1点だったのを2点にしたため、衣装代で結構値上がりしました。カメラやエンドロール、生い立ちも式場にお願いしたためその辺りでも中上がりしました。元々現実的で平均的な金額で出してもらうようお願いしていたため、値下がりした点は特にありませんでした。好評でした!ただ、好き嫌い等あるためかコレが微妙だったと言われたものが別の方には絶賛されたりはありました!!量も満足できる量だったようです!自分達は毎回車だった為、電車を利用したことはなかったのですが、ほとんどの方が電車で来ていました。特に不便だったこともなかったようです。駐車場は利用できる台数が決められているため、その台数を変える場合はプランナーさんに相談が必要だと思います。当日もプランナーの方がいるのかと勝手に思っていましたが、当日のお世話はヘアメイク等を担当してくださった方と会場責任者である別の方が担当してくださいました。当日の担当の方と事前に顔合わせができればよかったなと思いました。披露宴会場前のゲストルームがよかったと思います!ウェルカムドリンクやウェルカムフードもとても評判が良く、お願いしてよかったなと思いました!!予算よりだいぶ値段が上がりましたが、やってよかったなと心から思う結婚式ができました!見積りから値上がりは確実にします。また、式場以外でも何かとお金がかかるため予算をしっかりと定めて事前にリサーチすることが大切だと思いました。詳細を見る (779文字)
もっと見る費用明細4,253,393円(66名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 参列した
- 3.2
プールがとても素敵でした
披露宴会場は、アジアンリゾートな雰囲気で、とても素敵でした。扉を開けるとそとにはプールがあり、本当に素敵な演出をされていました。また、お花がとても素敵でした。お料理は、色々な種類がありましたが、スープの味だけはどうしても皆たべられない感じでした。あとはアジアンテイストなお食事でした。名古屋駅からは、とても遠く、アクセスは大変ですが、バスと電車で会場の近くまで行けるので、ヒールをはいていても問題ありません。飲み物がなかなか来ないことはありましたが、スタッフの方は皆てきぱきされていました。プールがあったのでお庭で写真をとるのがとても素敵で、ゲストの皆で楽しめました。また、広々とした会場なので、心も豊かになりました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/11/12
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
会場はまるで別荘のようなプライベート空間となっています。
バージンロードが長く、天井の造りがとてもお気に入りです。また、ステンドグラスも雰囲気があって良いです。高砂のバックをガーデン側にする事が出来るので、緑が映えてとても良いです。挙式との雰囲気とまた変えることが出来るので、様々な演出が出来ると思います。見積りは他の会場と比較しても名古屋市の相場のような気がしますが、少し高いなと感じます。名古屋駅からはあおなみ線で20分程掛かりますが、最寄りの駅からは目の前で、駐車場も完備されています。プランナーさんはとても親切に対応してくれ、安心して相談できる方です。披露宴会場は完全個室空間のため、自分達だけの空間として使用する事が出来ます。ガーデンの演出も出来るので、様々なロケーションの写真が撮れると思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
スタッフ、サービスがぴかいち、都会の喧騒抜け出す式場
広くて、窓が多いので明るい印象持てた。ウェルカムスペースも広く、招待客もウキウキワクワクできそうです^^ガーデンもあって、ナチュラルな雰囲気の披露宴がよかったので、ピッタリだと思いました。でかい熊のぬいぐるみがあるのにも惹かれました。笑相場が分からないですが、やはり高い印象でした。ただ、たくさん値引きやサービスはありました。下見のときのコースしか食べていませんが、美味しかったです。結婚式ではご当地の料理も出せると聞いて、オリジナリティもあって良いと思いました。名古屋駅からは遠いのですが、電車で一本ですし、最寄りの駅からすぐなので許容範囲だと思います。電車から式場が見えてくるときワクワクできます。下見に行ったときのサービスにびっくりしました。この下見のサービスの良さで旦那もここが気に入って申し込みにいたりました。コース料理や、待っているときのスイーツやドリンク、式場から出るときスタッフが擬似結婚式のようにしてもらったり、サプライズも多くびっくりでした。一人一人のスタッフさんが丁寧でしっかりして、笑顔で、信頼できそうなスタッフさんたちだと思いました。下見のときのスタッフさん、サービスのよさです。あとは、郊外の式場を考えてました。名古屋市だと狭い結婚式場が多く、ガヤガヤしていて嫌だなと夫婦で話していたので、名古屋から少し離れたところが逆に私たちには合っていました。名古屋駅から離れたくない方には不向きかと。ただ、私たちのように都会から少し離れたい、駅近くがいい、と思われてるカップルにはいいかと思います。私たちは披露宴のみですが、結婚式場もとても素敵でした。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルが素敵な式場です。
チャペルが外観から見て、とても迫力がありました。中に入ってもステンドグラスが輝いていて、素敵でした。ガーデン付きで、わたしが見学した披露宴会場は可愛らしい感じでした。窓があって、部屋全体が明るい感じでした。名古屋駅からあおなみ線に乗らないといけないので、少し名古屋駅からは遠いですが、この結婚式場の最寄駅からはすぐなので、歩かなくて良いのはゲストの人も嬉しいのかなと思います!ここの結婚式場はチャペルの外にある大階段です!ここでフラワーシャワーが出来るようなので、是非ここではこの演出をすると良いと思います。チャペル重視の方は、とても気にいる結婚式場だと思います。見積もりを出してもらうときは、料理の値段がたぶん一番安いので入ってるので、そこは気をつけた方が良いポイントです!詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大聖堂がとっても綺麗です
大聖堂が圧巻です!天井が高く、ステンドグラスもとても綺麗です。話を聞いたところステンドグラスは天候に左右されないようなので、晴れでなくても綺麗にうつるそうです。拍手の音もかなり響きました。当日は生演奏のようなので、この演奏も綺麗に響くんだろうなと期待しています。披露宴会場は3つあります。そのうちのプリマヴェラという会場にしました。会場内はとても広々としていて、大きな窓があるので全体的に明るい雰囲気でした。ガラス越しにキッチンが見られるようになっています。別の式場を見学していないので比較ができませんが、見積もり段階だと80名の状態で250万程度でした。いくらか割引をしていただいたようです。もちろんお料理やドリンクメニュー、ケーキ、ドレスにおいて最低ラインの価格で見積もられているので、ここからいくら上がるのか少し不安です。フェアの時に試食しました。どのランクのお料理を出していただいたのか覚えてないですが、とても美味しかったです。最寄駅が目の前なので交通アクセスは抜群だと思います。また、高速が近いので遠方から車でいらっしゃる方にも便利だと思います。駐車場は広いですが当日10台までという制限があるようです。対応してくださった方はとても親切でした。特に式のイメージが付いてない私たちに対して、詳しく説明してくださったりいろんな提案をしてくださりました。挙式会場が決め手でした。下見する時、やりたい結婚式の具体的なイメージができてなくてもどうにかなりますが、イメージがあったほうが無駄がなく、自分たちの思った通りに行くと思うので、イメージは少しでも持って行ったほうがいいです。詳細を見る (690文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
チャペルがすてき、ゲストへの思いやりあふれる会場です
チャペルが広く、バージンロードが長いのが気に入りました。自然光も入りますが正面のステンドグラスは天気や時間に左右されないよう照明なので安心です。また参列席後ろには小さな部屋があり、マジックミラーで中からチャペルが見えるようになっています。参列者で小さい子供がぐずってしまった場合使わせていただけるそうで細やかな配慮もポイントでしたフラワーシャワーする階段もかなり長く、ゲストが一列になれるのも魅力です会場は3つあり、高砂のバックに大きな窓がある会場を選びました。窓からはみどりが見え、開放感あふれる雰囲気でしたあおなみ線なので名駅からの乗り換えは知らない人には大変ですが最寄りの野跡駅から目の前なのであおなみ線に乗ってさえすれば迷うことはなさそうです下見の時に、アンケートにディズニーが、好きと書いたら即興でふたりの名前入りのシンデレラ城のウェルカムボードでお出迎えしていただくなど温かい対応でしたチャペルにかなりこだわって探したので上記記述のチャペルですごく気に入りました。1日に挙式する組数も制限しているようで貸し切り感が出るのも魅力でした広々した印象で開放感がある場所です詳細を見る (489文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
教会も披露宴会場もドラマチックで主役気分を満喫できる会場
ドラマに出てくるような結婚式場で式を挙げたいと思っていたのですが、まさに理想通りの素晴らしいステンドグラスやフラワーシャワーにピッタリの大階段がありとてもうっとりしました。今回私たちが披露宴会場に選んだのはヴィラプリマヴェラという会場です。お色直しの時には階段で登場することに憧れていたのですが、その理想にピッタリの大きな階段があります。天井も高くとても広々しています。高砂の背景には大きな窓ガラスから緑が見えて明るい雰囲気です。ヴィラプリマヴェラのほかにも2会場あり、それぞれ雰囲気が異なりどの会場も素敵だったので悩んでしまいました。他の会場での2次会も可能です。それもとても嬉しい点だと思いました。名古屋駅から一本で来られますし、最寄り駅からもすぐで立地は比較的いいかと思います。とても親身になって私たちの要望を聞いてくださり心強いです。会場の素晴らしさはもちろんですが、頼りになるスタッフさんが大変好印象でこちらの式場に決めたいと思いました。会場に入ってすぐの広々としたウェルカムスペースがそのまま招待客控え室となっているので、ソファーもたくさんあり、みんなにゆっくりと休んでもらえそうな点も大変気に入りました。会場全体がドラマや映画にでてきそうな素敵な空間なので、ドラマチックな会場で式を挙げたい方に大変おすすめです。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
選べる式場
大聖堂は天井も高くて圧迫感がなく、ステンドグラスも素敵です。お花も希望をきいてくれます。授乳がいる子が参列しますが、泣き声の心配をしていましたが、それもサイドに避難できるところがあります。階段があり、場所により形が違って選べるので、どのように入場したいかも選べました。庭も待合も広いので、圧迫感がありません。電車の駅が近いので、とてもよいです。駐車場の台数が決められているのが少し残念です。提案もしてもらい、まよっていることもすすめるのに困らずできた。こちらの事情にも合わせて提案も対応もしてもらえたので、安心できる。乳幼児がいるので泣き声や授乳についてをとても心配していましたが、そこも対応してもらえました。相談して色々なテーマ、希望を叶えれると思います。導いてももらえるので安心していれました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/12
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 1.2
- 会場返信
思い返すとつらい思い出しかない結婚式
全体に古い。椅子や机は傷が目立ち、古い印象。壁も床も汚さが目立つ。披露宴会場は、張りぼて感が強い。ほとんどすべてが値上がりし、当初見積もりより200万値上がり。すべてが高く、お金のわりに、質が悪い。ドリンクもとても高い。値下がりしたところはない。食べていない。一口も食べさえてもらえなかった。名古屋駅から遠くて不便。バスも1台なのでほとんどの人が乗れない。駐車場は汚くて、恥ずかしかった。プランナーはころころ変わる。次のプランナーに引き継ぎもされない。プランナーから特に提案はなく、当日もいなかった。プランナーは基本土日連絡をくれないし、折り返しもない。特にない。正直、見た目だけで判断し、結婚式をしたことを後悔している。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂とガーデンが綺麗な式場
とても綺麗な大聖堂で、名古屋という場所ながらもガーデンも広くゆったりした会場。しかし、高層マンションの建設により、大聖堂の後ろに高層マンションが見えてしまうのは欠点である。3つの披露宴会場があり、どの会場もオシャレで広いガーデンがあり良かったです。好みや、予約の空き状態に左右されますので、式場に確認が必要。60名で標準的に色々出来るような見積りでとお願いした初期見積り280万円(値引き後価格)。人数が増え66名で現在350万円(値引き後価格)ほど。初期見積り時点での細かい話がなく後からどんどん追加してくるパターンです。値引きは約110万~120万円ちょっとと言ったところです。もともと単価の価格設定が高く、値引きで安くしている感を出す手法かと思います。試食で出すメニューと標準的な12500円のコースを見比べると全然ちがうため、見積り時点で内容をみるとかなりショボくなった感はいなめない。また、飲み物は3600円のコースでソフトドリンクは2種類など、値段の割にはかなり種類が少ない。式場側とずっともめている点の一つである。三重県からだと、23号線からのアクセスは良いと思います。また、湾岸高速からも近いので車を使う人にとってはとても良いです。名古屋の中心街まで行くと走行しにくく、渋滞に巻き込まれるため立地は良いです。電車は名古屋駅からあおなみ線で行く必要があるが、あおなみ線自体が本数が多いわけでもなく、三重からだと時間がかかります。一度名古屋駅まで行かないと行けないのが無駄です。しかしながら、駅のど真ん前に式場がある点は良いです。標準的なサービスかと思いますなんといっても大聖堂と、ガーデンが特長の式場それ以外は、普通で価格が高いし、融通がきかないここの大聖堂で式をあげたいかたは、営業の説明を信じずに、冷静に聞く必要がある。しっかりと料理、ドリンク、ドレス、写真集、音楽の申請関係、小物類の話しは具体的に確認が必要。そうしないと、話しにのせられて後から価格がかなりアップする要因となります。詳細を見る (852文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大聖堂のある、貸切の結婚式場!
ステンドグラスのある天井の高いチャペルに魅力を感じました!また他の式場では造花が多い中、チャペル内にあるお花は全て生花であり、前日よりお花を入れているためチャペルに入るとユリの香りフワーッと香ったのが良かったです。バージンロードも長く、階段も7段あるのでとてもウェディングドレスが映えると思いました!天井も高いので聖歌隊の歌がとても響き綺麗に聞こえました!ガーデン付きの披露宴会場はとても広く、また独立しているので一軒家貸切の感じがとても良かったです!ウェルカムパーティもでき、子供の多い私たちの結婚式にはガーデンで遊べるのでぴったりだと思いました!駅の改札を出たら目の前であり、車で来る方もインターがすぐなのでいいと思います!大聖堂、ガーデン、貸切を考えている方にはぴったりだと思います!ゴージャスにしたいけど、貸切感も欲しい方にお勧めだと思います!詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な式場です。ここで間違いありせん。
正面のステンドグラスはライトで照らされているため、天候を問わず明るく輝いた式場でした。また後ろの席でも新郎新婦がよく見える(高さがある)という点にも惹かれました。綺麗な庭がよく見える会場であり、とても開放的な印象でした。新婦新婦の登場方法(庭から登場、階段から登場)が複数選べるのも魅力的だと思いました。スタッフに親身に対応していただき、コストを抑えることができました。素敵な料理を出していただきました。とても美味しかったです。駅から20秒という好立地で、車でのアクセスも大変良好で言うことなしでした。遠方からでも参列しやすいと思いました。様々なサービスについて、こと細かく説明を受けました。とても親切に親身に相談に乗ってくれました。対応してくれたスタッフには感謝しかありません。大聖堂は名古屋圏内では1番といっても過言ではないくらいの迫力、そして美しさがありました。チャペルが好きな方にオススメです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/02
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大聖堂が魅力的な結婚式場
挙式会場は、ヴァージンロードの先に大きな大聖堂があって、とても綺麗です。インパクトがあるので、オススメです!披露宴会場のとなりにも室内スペースがあって、その空間でも何かサプライズや立食パーティーもできて、魅力的でした!親族などみんなでゆっくり写真など撮れます!お肉が柔らかくて、美味しかったです!他にも味付けがオシャレで、盛り付けもこだわっていました。式場ですが、jrが近くに通っているので駅から徒歩でもokな距離でした!駐車場も広く車でのアクセスでも問題ありません。担当になっていただいたプランナーさんがとてよ気さくでたくさん話を聞いてくれるし、私たちに合ったアドバイスをくれるので、とっても嬉しかったです!特にですが、挙式の大聖堂に一目惚れで即決でした。あまり他の式場にないみたいだったし、交通アクセスも便利な場所でした。親族のみなさんや友人のみんなと、ゆっくりお話したり写真をとったりして、一緒に楽しい時間を過ごしたい方にオススメです!詳細を見る (421文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
花嫁憧れのチャペルがある式場
挙式会場はチャペルで、天井が高くステンドグラスがあり会場内のデザインがとても素敵でした。チャペルからでると階段があり、階段でフラワーシャワーをやりました。女の子が憧れるような王道なチャペルでした。ヴィラがモチーフとされた披露宴会場でした。中庭に水が流れていてリゾートをイメージしてある会場でした。駅降りたら目の前に会場があり、駅からすぐなのはとても楽でした。会場自体が都市の中心部から電車で20分程かかり、少し外れたところにありました。ウェルカムサービスや挙式から披露宴までの間に振る舞われるドリンクの種類の多さなど、今まで参列した中ではサービスがよかったです。特に海外の瓶ビールがたくさん種類があって選ぶのが楽しかったです。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でゲストと一緒に楽しめるプライベート空間の式
大聖堂なのでステンドグラスも綺麗でバージンロードも長く今までの人生を振り返りながら歩ける。天井も高いので開放感がある。披露宴会場が3箇所あり、自分たちのイメージに合った披露宴会場を選択できるところがとても魅力的。挙式後の披露宴までの時間もゲストと一緒に楽しめるのも一つ魅力です。値段的には少し高めの印象があるのでこれからプランナーさんと検討しながら決めていく必要があると思いました。試食会なのにボリュームもあり料理はすべて美味しかったです。駅の改札を出たら目の前に式場があるため交通便がとても良い!また駐車場もあるため車での来場ゲストもべんりかとおもいます。スタッフさんはみんな親切でいろいろと教えてくれるため不安なく式場決定をすることができました。港区の落ち着いた場所に立地していて交通の便もよい!料理も大満足のいく素敵な式場!ゲストと一緒に楽しみたい方、感動を一緒に味わいたい方にはとても向いている式場だと思いました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
名古屋市内の大きな大聖堂
チャペルが素敵でした。また、全天候対応で自然光ではないため挙式当日でも見学時と同じ明るさが保証されているのは大きなポイントだと思います。披露宴会場は3つ用意されており、招待客の人数によって選択できる幅が準備されていてとても選びやすかったです。1番大きな会場では料理のライブ演出等も用意されていてとても楽しかったです。他式場との比較を行なっていないため、わかりません。試食会でしか当式場の料理をいただいていませんが、とても美味しいです。ディナーミーティング等も用意されており、今後利用してみようと考えています。あおなみ線沿線にあり、野跡駅の目の前であるため交通アクセスとしてはいい方ではないでしょうか。現在、打ち合わせを行なっている最中ですが、当日も司会進行をしていただく方と初めから打ち合わせを通してコミニュケーションが取れることはとても心強いです。今後もスタッフととてもいい挙式にしていければと思います。チャペルが素敵です。また、参列者の立場で考えても長い移動がないことは良いことと思います。大きな大聖堂と挙式と披露宴を同じ会場の中でやりたいと思うカップルにはとてもおすすめと思います。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大聖堂に魅力を感じている方は是非とも
元々結婚式を挙げる際には大聖堂が良いと考えていた。実際に見に行った時に大聖堂内のステンドグラスがとても綺麗であり、また大階段もとても魅力的であった。披露宴会場は広く、設備も整っている。披露宴会場から見えるガーデンがとてもいい感じです。会場自体はあまり広くなく、アットホームな式が出来そうです。あおなみ線ではあるが、最寄り駅からとても近く、送迎のバスの手配も可能とのことで名古屋駅から離れてはいるがアクセスはとても良いと思う。結婚式場の条件としては、大聖堂にとてもこだわりを持っていたので初めて見学に行った時に一目惚れしてしまった。見学の際は大聖堂と大階段を是非とも見学してほしいと思う。チャペルで結婚式を挙げたいと思っているカップルは是非とも見学に行って欲しいと思う。他の結婚式場には無い大階段はとても魅力的である。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが魅力的
挙式会場大聖堂のステンドグラスがとにかく素敵で感動です!長い大きな階段とガーデンの緑も魅力的です!シャンデリアが綺麗で窓からガーデニングが見えてリゾートチックな感じです。鏡張りなのでお部屋が広く感じます。非日常的な雰囲気が味わえると思います。コストも相談して自分たちに合ったものを提案してくださいました下見の時いただいたお料理がとっても美味でした。お肉もパンもスィーツも◎最寄り駅から徒歩数秒で着くのが◎です。絶対に迷わないです◎とっても優しくなんでも相談しやすいです。てきぱきと進めてくださるので助かります。大聖堂のステンドグラス会場に入場したときに目にとまるシャンデリア非日常的な空間が味わえる!リゾートが好きなカップルにおすすめです!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
*憧れの大聖堂*
大聖堂は本当に素敵です。扉を開けていただいた瞬間に圧倒されました。こちらを訪ねる前に、他の式場へ見学に行き、白を基調としたシンプルなチャペルもいいかな〜と思っていましたが、高い天井に赤い絨毯、ステンドグラスには一目惚れでした。チャペルを出ると長い階段があり、そこでのフラワーシャワーはとっても魅力的に感じました。プリマヴェラという最も収容人数の多い会場が魅力的でした。ガーデンもあり、らせん階段もあり、いろいろな演出もできそうです。高砂をガーデン側にするか、ガーデンと反対側にするかでも雰囲気がガラっと変わりそうな印象でした。最寄駅から歩いてすぐ、かつ、高速道路も近いのでゲストの方にも良いかと思います。夜遅くの訪問となってしまいましたが、最後まで丁寧に説明していただきました。大聖堂の迫力だと思います!とても素敵です。挙式にこだわりたい方も、披露宴を楽しみたい方もどちらも満足できるかと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフ対応が抜群!ステキなチャペルがある式場!
チャペルの天井が高く豪華だった!アットホームな雰囲気でロケーションも良かった!晴れたら最高だろうなと思います!見積もりも希望通りの金額に設定していただいた為決断できました!もう少し中身のプラン内容の説明を頂ければ良かったかなと思います。打ち合わせのたびに金額が上がるのでお金の計算を立てづらいのが本音。でも満足はしています試食をさせてもらいましたが、とても美味しかった!特にお肉とデザートが印象的でした!駅や高速も近くゲストを迎えるには良い立地でした!とても親切な対応でスムーズに決めることができました!半年前に決めに行ったのでそこで日程の空もあり、スムーズに対応頂くことで即決できました!立地とチャペル、会場の雰囲気を気に入り決定しました!若いカップルが気に入りそう!チャペルや会場の雰囲気は重要と感じた!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
自然体でいられそうなアットホームな式場
天井が高く、ステンドグラスが美しいです。バージンロードは赤で、ウエディングドレスがよく映えると思います。階段も高く、トレーンの長いドレスにしたいと思いました。窓が大きく、お天気が良ければ自然豊かな庭を楽しみながら過ごすことができます。ウェルカムパーティで、お庭でもゲストとの時間を楽しめそうです。野跡駅の目の前で、電車で来られる方が迷うことは無いと思います。名古屋駅からやや時間はかかりますが、送迎バスもつけてくださいました。プランナーさんはテキパキと反応早く、安心して任せることができます。小さなことですが、化粧室にたくさんタオルが置いてあり、ゲストに喜ばれるポイントと思いました。正統派もカジュアル派も満足できそうな会場と思います。費用面は、申し込む前に詳しく聞いておいた方が良かったとやや後悔しています。詳細を見る (355文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
白いチャペル、大階段、広いガーデンに一目惚れです!
白いチャペルと大階段に一目惚れしました!開放感があって、彼も気に入ったのでここに決めました!白い椅子か木目の椅子か選べるのが嬉しい。ガーデンがあるのも大きなポイントでした!二回見学にきましたが、一度目で提示された見積もりの方が色々割引が多かったです。当日契約はお得ですね。お肉柔らかい!デザート盛り付けオシャレ!私たちは車移動が多いのでここがいいと思いましたが、名古屋の中心地からは少し遠いかと思います。スタッフさんはみんな親しみのある感じでした。金額のことで彼と意見が合わなくなり悲しかった時に、プランナーさんが親身になってくれました。大階段でのフラワーシャワー、ガーデンでのケーキ入刀を楽しみに準備がんばります!6軒ブライダルフェアを回りましたが、一番、チャペルを開けた時の開放感がありました。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
独立型チャペルのステンドグラスと大階段で決めました
独立型チャペルとなっており、入場した正面に大きなステンドグラスがあるのがとても印象的でした。また、チャペルには階段が作られておりドレスの後ろ姿も綺麗に見せてくれると感じました。挙式中の後ろ姿とステンドグラスが参列者の方々にも感動していただけるのではないかと思いました。挙式日によって、特典や割引があるようです。持ち込みに関しては持ち込み料が発生するため、式場準備でお願いする方が安くなりそうです。費用を安く抑えて準備したい。オリジナルのものを準備したいという方には割高になるかなと感じました。食べていません。試食会が設けられており、1万円払い当日のお料理の試食ができるそうです。地下鉄野跡駅の目の前に式場があります。駅近がおすすめされていますが、あおなみ線のため本数が少なく乗り換えも必要なため交通の便がいいように感じますが実際に利用するとなると少し大変なようにも感じます。駐車場の台数は50台ほど停めることが出来るとブライダルフェアで聞き、遠方から来ていただけるゲストの方にも良いと思いましたが実際は式当日、10台までの駐車予約は確約できその他は相談と言われました。どの方も笑顔で優しい対応です。ステンドグラスのチャペル披露宴会場が3つあるため、イメージに合わせた会場を決められるといいと思います詳細を見る (549文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
明るく楽しい、それでいて神聖な雰囲気が素晴らしい。
大聖堂の雰囲気も神聖な感じが素晴らしい。新郎新婦の待合室がマジックミラーになっていて、ゲストの雰囲気を観察できるのが面白くて良かった。バージンロードの赤絨毯が華やかで素敵だった。ガーデンの見える披露宴会場は明るく楽しい雰囲気で好感が持てる。会場から窓越しに見える廊下から階段を降りて席に行けるのが面白い。見積もりを出している段階なので、コストパフォーマンスについては、よく分からない。ただ当日決めたので、各種割引があり良かった。式場見学をした際、試食した料理はとても美味しく、どれも素晴らしかった。式当日も期待で着る素晴らしい内容だった。名古屋駅から一本で来れて、なおかつ、駅前という立地の良さは素晴らしい。遠方からのゲストにも分かりやすく良い。明るく楽しい方々で、式当日の雰囲気も想像でき、期待ができる。大聖堂と大階段が素晴らしい。駅前という立地は自分たちもゲストにも良い。明るく楽しい式を挙げたいカップルに向いている。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 80% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ610人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)(セントグレースダイセイドウザガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒455-0845愛知県名古屋市港区野跡3-7-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |