セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理に感動
会場の雰囲気から、当初お料理は期待せずに行きました。ところが、どのお料理も目も舌も楽しめました。私はアルコールが苦手ですが、ノンアルコールカクテルを赤、白ワインの変わりにご用意頂いて細やかな気配りが嬉しかったです。スクリーンの下の席だったので映像が流れると移動するのが面倒でした。でも、今までにない満足感のある披露宴でした。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
「素敵」の一言
チャペルは生演奏と聖歌隊でとても豪華。しかし堅苦しいわけではなく、あったかい雰囲気でした。ライスシャワーで階段を降りてくる新婦さんが素敵。晴れていたので白いドレスが一層美しく見えました。スタッフの方々のきめ細かい気配りにも助かりました。披露宴会場は広くはありませんでしたが、アットホームで素晴らしかったです。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
優雅な大聖堂に感激
【挙式会場】天井が高くバージンロードも長い。名古屋市内でもかなり大きめのチャペル。ウェディングドレスのトレーンをイメージしたと言う天井装飾も珍しく、優雅で綺麗でした。希望すれば、2Fテラス部分から挙式中の写真も取って下さるとの事でした。昼の挙式ですと入場の際、自然光が後光のように入るので、神聖なイメージでも挙式が出来ると思います。チャペル前には大きな階段もあり、フラワーシャワーも映えるかと。【披露宴会場】チャペルを中心に3会場。70名ほどの可愛らしい感じの会場とバリ風の会場、120名ほどの優雅な会場の3会場で、全てガーデン付。120名の会場を中心に見学しましたが、ゲストへの配慮は良くできている会場です。出入り口とは別に会場の隅に外やお手洗いへ抜けられる扉もあり、催しの最中でもさりげなくお手洗いへ行く事も可能で、またゲストが催しを準備できる部屋も会場脇に設置。ゲスト視点ではかなり満足できる設備ではないでしょうか。【スタッフ(サービス)】二人ともフォーマルな服装で見学、対応は丁寧で良かったです。(見学の際はチーフが付いて説明。親族対応担当室長等ご紹介いただきました)最初の見学の際は服装・言葉遣いをきっちりしておくのがベストでしょう。【料理】120名対応の披露宴会場では、目の前でパフォーマンスもして下さいます。デザートビュッフェ試食の日に見学しましたが、和洋あり、味もなかなかの美味。【コストパフォーマンス】色々と特典が多いので、お得感は結構感じます。ただ実際よく見ると、見積もりはドレスプランや装花、会場設備(椅子やテーブルクロス等)など当たり前ですが、最低ランクのもので出してくるので「見積もりプラス50万」を最低金額として計算しておいたほうが良いかもしれません。近々の予定で挙式したい場合の特典等プランも充実してます。【ロケーション】名古屋港の端のほうにある上、2F建ての披露宴会場で周りを囲っているので、景観は非常に良いです。緑も多く、どの披露宴会場もガーデン付なので新緑の季節はきっと素敵な会場になると思います。【マタニティOR子連れサービス】両家とも高齢者がいるので、その点の設備もチェックさせていただきました。車椅子用エレベータで挙式場も披露宴会場も入れる等、バリアフリーはよく整えられています。子連れ・妊婦は両家ともゲストにいなそうなので、特に細かくはチェックしていませんがゲスト目線で整えられている式場ですので、良いとは思います。あと、クローク等専用スタッフも揃っておりサービスも良いです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・披露宴会場のサービスが充実。→何よりも満足。見学した中で一番良かった。→ゲスト目線での設計が嬉しい。→目の前での料理演出も◎。・スタッフは丁寧。・チャペルが綺麗。→天井も高く、バージンロードも長い。→パイプオルガンとバイオリンの演奏も雰囲気があり良かった。【こんなカップルにオススメ!】・ロケーションの良い大聖堂で挙式を目指すならオススメです!(海も近く周りも開けてるので、ビル等邪魔なものが目に入らない!)・ゲスト層が幅広いカップルにもオススメです!(上司や祖父母等、年配の方に優しい披露宴会場です)詳細を見る (1340文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゴージャスな会場でアットホームな披露宴
大学時代の同級生が結婚、参列しました。プリマベラという披露宴会場では、ガーデンのグリーンも目に優しく、室内とインテリアがとてもゴージャスな雰囲気の中、スタッフの皆さんのおもてなしに感動しました。パンや飲み物が無くなるや否や、すぐに補充をしてくれて、常に気にかけてくれます。花嫁の友人と写真を撮るときも、スタッフの方がすぐにカメラマンになってくれて、素敵なショットを撮ってくれました。和やかな心温まる披露宴でした。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高校の同級生の結婚式に参列しました。初めての結婚式だっ...
高校の同級生の結婚式に参列しました。初めての結婚式だったので、右も左も分からず不安でしたが、スタッフの方の対応が素晴らしく、1日楽しむことができました。【挙式会場】天井が高く、ステンドグラスもとても美しかったです。新郎新婦が誓いをかわす場も高くしてあったので、写真も撮影しやすく、二人の様子をしっかり目に焼き付けることができました。【披露宴会場】狭くもなく、広すぎることもなく、ちょうどよい広さでした。残念ながら、オープンキッチンからは遠くて調理中の様子は見れませんでしたが、スタッフの方がそろって挨拶をしていただいたのはとても印象に残っています。【料理】前菜からメイン、デザートまで、どれも美味しかったです。食べやすいサイズにカットされていたりして、心配りが感じられました。【スタッフ】式の直前に着付けを依頼したにも関わらず、当日もすんなり対応していただけました。帯もちょっと凝った結びをしていただけて、とてもうれしかったです。【ロケーション】駅の目の前でした。あおなみ線は混むこともなく、結婚式の参列者には嬉しいロケーションだと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・駅近・式場内の移動が少ない・料理が美味しい【こんなカップルにオススメ!】オーソドックスなチャペルの式をしたい方の理想をかなえられる式場だと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
幼い頃から夢みた理想のウェディング
色々と会場を見に行きましたが、ここは私の理想に一番近くてまさに一目惚れでした!まず第一条件にかわいいお庭がついている事がありました。実際見てみるととってもかわいいんです!光溢れるお庭には、かわいいオブジェやプールまであり、会場の方に聞くと、そこでバルーンを使った演出やデザートビュッフェもできるそうなんです。デザートを食べながらお庭で写真を撮ったりして皆でワイワイて楽しむ!考えただけでわくわくしますよね! チャペルも見ましたが、また会場のイメージとは一転して荘厳な雰囲気で迫力がありました。 チャペル前には大階段があるのですが、そこでフラワーシャワーや集合写真が撮れるんだそうです。写真を見せてもらいましたがとっても美しいシチュエーションでした!女の子ならだれもが憧れるかわいく華やかな結婚式をするなら、私はセントグレース大聖堂をお薦めします!!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新婦の職場の先輩として参列しました。新婦のこだわりが色...
新婦の職場の先輩として参列しました。新婦のこだわりが色んなところに出ていて素敵な結婚式でした【挙式会場】長いバージンロード、高い天井からたくさん光が入るのでとっても明るかったです。新郎新婦が誓いを立てるところが4段ぐらい高くなっていて一番後ろの席からもセレモニーの様子がしっかり見えたのが良かった。【披露宴会場】会場自体はそんなに広くないのに壁が鏡張りになっていて窮屈な感じがしなかった。会場の中に螺旋階段があってお色直しの登場がかっこよかった。【料理】ロブスター、イベリコ豚、和牛フィレ肉、フォアグラすべておいしくボリュームがあってよかった。デザートビュッフェがたのしかった。【スタッフ】前日に少し遅れるかもしれないと電話を入れたら丁寧に名前を確認され、「スタッフ全員にこの電話のことを伝えて、到着されたらスムーズに挙式会場に案内できるようにしておきます」と言われたのですごく安心しました。【ロケーション】駅のホームから式場が見えたので全く迷わず会場まで行けた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】エントランスとロビーの色んなところに新婦の好きなディズニーのぬいぐるみや写真が置いてあって宝探しみたいで面白かった。ケーキがすごかった!ミッキー&ミニーとシンデレラ城のお菓子が乗ったかわいいケーキだった。【こんなカップルにオススメ!】演出や飾りつけなど新郎新婦の希望が最大限活かされていたので、オリジナリティの強い披露宴をしたい方にお勧めです。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すべて完璧!!
先日、セントグレース大聖堂の披露宴に出席しましたまず会場のロケーションに圧倒!ナイトであった為、大聖堂のライトアップも幻想的で素敵でしたその周りに3つの邸宅がありますが、どの邸宅もクリスマスの可愛い飾り付けがされていて、薄っぺらではない「本物の豪華さ」を感じました。そして会場の豪華さに負けないのが、スタッフの心遣いと、お料理の美味しさ。ウェルカムパーティで小さなカナッペが用意されていましたが、出席者が多かった為、手が出せなかったところ、超イケメンの黒服のお兄さんがさりげなく「いかがですか?」とカナッペのトレーを持ってきてくれましたあんなに大勢の人がいてもゲスト一人一人をきちんと見ているんだと感動しました。そのきめ細やかさは披露宴の中でも随所にみられ、席を立って戻ってきたタイミングで熱々のお料理をだしてくれる、ドリンクを飲み終えたタイミングで新しいドリンクを「いかがですか」と聞きにきてくれる、本当に一人一人に行き届いたサービスをしてくれます。また、お料理が最高~~~に美味しい!!!彩りも素敵でシェフもイケメン(この会場はイケメンが多いですよ)きっと、。セントグレース大聖堂という会場は、お二人の幸せを心から願い、素敵な披露宴を・・といつもいつも心がけていると思います会場もとても温かい雰囲気に包まれていて、ただ座っているだけでも楽しい気分になってしまう・・そんな会場ですもし私がこれから結婚式をするなら、スタッフがみんな温かいこの会場を選びます。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/22
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
感動的
すごく素晴らしい1日で大満足なお式と披露宴でした!チャペルがすごく綺麗で良い写真が取れました!長い階段でフラワーシャワーすごく綺麗で羨ましかったです★最後に見た映像にも入ってて感動しました!披露宴やロビーなどスタッフさんが積極的に写真を撮ってくれてありがたかったです★前回友達の結婚式に行ったときわ写真が取れなかったのですごく嬉しかったです!ありがとうございました★詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
披露宴前に会場入り口のエントランスで東海地方の伝統と言...
披露宴前に会場入り口のエントランスで東海地方の伝統と言われる菓子撒きが行われた。初めての経験で関東から出席した私達は何が始まるのかわからずおどおどしたが、大量の駄菓子が撒かれ、出席者はみんなちょうだいちょうだいと楽しんだ。最後に新婦がブーケを投げるのと同様に背を向けながら綺麗に包装された大きめのお菓子(中身は不明)を投げたら新郎のおじいちゃんがキャッチし、一同で大爆笑した。詳細を見る (188文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
楽しい1日でした
名古屋での披露宴に初めて列席いたしました。新幹線移動でしたが乗り継ぎも近く駅からもすぐでしたので移動が楽でした。チャペルの中はまるで海外挙式に参列しているかのような雰囲気でとても重みがありました。ステンドグラスもステキでした。バージンロードが長く、お父さんと一緒に歩く花嫁をみて思わず涙してしました。披露宴会場はとてもかわいらしくガーデン、披露宴会場、デザート会場と広く使用できるようでのんびり過ごせました。お料理は見た目にも味にも大満足!!またサービスの方の心配りもすばらしく、ドリンクやパンのおかわりなどもいいタイミングで声をかけてくれました。職場でもみんな大好評でした。主役の2人も大満足だったようです。本当にたのしい1日をありがとうございました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦と近い結婚式
チャペルが本当に素敵!!長いヴァージンロード!高い天井!長いフラワーシャワ−の階段!どこをとってもため息がでるほど素敵な挙式でした。会場もチャペルに負けず劣らず素敵でした!!そこにあるサービス、料理、演出どれもこれも満足でした。新郎新婦と話す機会が多かったことも嬉しかったです。私もこんなところで結婚式を挙げたいと思いました。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会のステンドグラスが綺麗
結婚式場入口で係員の方が扉の開け閉めをしてくれるのにまずビックリ!それに係員の方が何処に参加するのか訪ねてくれ、何処で待てば良いかも直ぐに教えてくれました。以前参加した結婚式(ホテル)で、入って直ぐに何処に行けば良いのか一瞬迷った経験があった為コレには助かりました。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/01/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気もステキだし、会場もキレイだし、料理がおいしくて感動!
チャペルからの大階段もとても美しくて、ステキな写真が撮れます。中庭のプールには「HAPPYWEDDING]のお花が浮かべてあって、とても女性の心を掴んでいると思います。接客も良く、お料理も味・見た目はもちろん、器や温度、香りにまでこだわりを感じました。詳細を見る (127文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
外国に来たみたいに素敵☆でした!!
親族で参加しましたが、正直、それほど期待もせずに伺ったのですが、本当に素敵でした!!仕事柄、よく海外に行くのですが、まるでヨーロッパにいるかのような壮大で厳格なチャペルに、響き渡る歌声、そして真っ赤なヴァージンロードを進む従妹を見た際には、感動のあまりもう、大泣きでした・・・。続いての披露宴会場も、まさにヨーロッパの邸宅そのものです!お料理もお皿から盛りつけまで、本当にキレイで、とても美味しかったです。何よりもスタッフさんが素晴らしい☆お酒大好きです!と初めにポロリと話したら、グラスが空くたびに次のお料理に合わせて、おススメのお酒のご紹介をして下さいました。これって結婚式というより、レストランのサービスですよね。楽しんで欲しい!というスタッフの皆さんの思いが、本当に伝わり、笑ったり泣いたり、感動いっぱいの披露宴でした・・・。本当に素敵な1日をありがとうございました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/22
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新婦の友人として出席しました。出席者は親族等含めて40...
新婦の友人として出席しました。出席者は親族等含めて40、50人だったと思います。挙式会場チャペルとして独立してるようで雰囲気がとてもよかったです。式が終わり二人が出てくるときも階段があり下りてくるというところも晴れていたのもあってとてもいいなと感じた。披露宴会場案内されたときはバリ島みたいな雰囲気でリゾートのような感じで海外にいる感じが味わえた。お花なども部屋に合わせているようで素敵でした。料理洋食でした。魚は苦手でしたが他はとてもおいしく頂きました。パンやデザートは特においしかったです。スタッフ良い所披露宴会場では、とても細やかなサービスをしてもらいました。飲み物がなくなれば、すぐにいかがですかと聞きに来てくれましたし、スピーチで緊張してごはんをまったく食べていない人に対しても、大丈夫ですかとか頑張ってくださいとか、緊張をほぐそうとしたり、心配して声を何度もかけていたのがすごいなと思いました。気になった所受付をさせてもらいましたが、その際に御祝儀は出席者からすべていただいたら、新婦のご両親に渡してくださいと言われました。しかし、披露宴から出席する方がいたりでなかなかそろわずにいて、正直、人のお金をずっと持ってるのは嫌なので、来るまでスタッフの方に持っていて欲しいといっても、持ってくれず、柔軟な対応ではないなと思いました。また、クロークがないのか、コートしか預かってくれず、受付のお礼にもらったものなど他の荷物は預かってくれなかった。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/02
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とっても素敵な結婚式でした★
友人の結婚式に参列させていただきました!披露宴で、気分が悪くなってしまったところスタッフさんが声をかけてくださりお水を用意してくださったり休む場所を用意してくださいました。気づいてくれたスタッフさんだけでなく他のスタッフさんもとても気づかってくださりとても助かりました。ありがとうございました!2人とたくさん写真も撮れて大満足でした★詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感動!!
友人の結婚式に行きました☆二人とも頑張って準備してるって聞いてたのでとても楽しみにしながら参列しました。チャペルは天井が高くてすごく素敵でした!披露宴はその子達らしい楽しいパーティーでした☆ケーキが二人のオリジナルになってて、今までに見たことのないケーキでビックリしましたが、こんなケーキを作ってくれるなんてすごいと思いました!!スタッフの方達もたくさん話しかけてくれたり、ドリンクがなくなりかけるとすぐに気づいて来てくれたり…至れり尽くせりでした。こんな結婚式、私もしてみたい!!って思いました♪また行きたいです☆詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
3つのガーデンが選べます。フェアなども開催され楽しめます。
【挙式会場】クリスマスの時期に合わせて演出がしてある【披露宴会場】3つのテーマに別れた庭園があり、異空間が味わえる。【スタッフ(サービス)】なるべく要望に応じようと対応してくれる【料理】いくつかのプランから選べ、要望にも応じることが可能【フラワー】フェアに参加すると上位ランクの物が通常価格で使用できる。【コストパフォーマンス】ガーデンタイプであり、他より価格は上位か・・・【ロケーション】港エリアだが海は見えない。敷地内からは他の建物が見えにくいため異空間が味わえる。【マタニティOR子連れサービスについて】広めのリビングがあり比較的大丈夫【ここが良かった!】チャペルの高さの奥行とステンドグラス等が良い【こんなカップルにオススメ!】披露宴と二次会で違うガーデンが使えるので、移動を控えたい方にはいいです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
教会が素敵な式場です。
挙式会場の教会は天井が高く、ステンドグラスも素敵でした。私の理想の教会で一目惚れでした。教会の外には大きな階段もありました。私たちは天気が雨でフラワーシャワー出来なかったのですが、晴れてたらあそこの階段でフラワーシャワーしてもらえるのは嬉しいと思います。バージンロードも長く、色々思いながら父と歩きました。両親も壇上に座り、近くで誓い言葉などを見てもらえました。壇上までも階段が数段あり、ドレスを後ろ長めにしたので、参列してくれたと友人などにドレス後ろ姿もキレイだった言ってもらえたのも嬉しかったです。式中の歌や演奏も生で素敵でした。ブーケトスも教会内でやったのですが、さっき書いた教会内の階段の上から投げれたので、外と変わらないブーケトスができました。いろいろ書きましたが、最終的には教会の素敵さで決めた感じです。披露宴会場は3箇所あり、すべてコンセプトが違うつくりになってました。私たちが披露宴したところは、アジアンな雰囲気の披露宴会場でした。外に水上ステージと道があり、そこでバルーントスしたりしました。水上ステージでみんなで写真を撮れたことも嬉しかったです。天気が雨だったのですが、水上ステージに出られるように式場の方がしてくださったおかげです。披露宴会場の中も広く、ゆったり座ってもらえたかなと思います。お色直しの入場も水上ステージからしました。後のふたつも見学の際に見せてもらいましたが、可愛らしい感じでした。私たちは使わなかったのですが、二次会でも使わせてもらえるそうです。お金がかかったのは、披露宴での食事やデザートビュッフェでした。やはり参列してもらう人に楽しんでもらいたいと思いが一番だったので、そこは惜しまず出しました。あとお花もお金がかかりました。参列者のテーブルや、私たちが座る席のお花など。あとは誕生VTRやエンドロールもこだわりました。これも参列してくれた人に楽しんでもらいたかったので。節約したところは招待状や席辞表を自分達で手配しました。式場で頼むことも出来たのですが、少し高かったので。あと、デザートビュッフェをやったので、ウェディングケーキも最低限の大きさにしました。他のデザートもあったのであまり大きいのにしてもと思って。料理は当日は食べる時間がなくてあまり食べれませんでした。でも、式の前に試食会があり、そこで何種類か食べることが出来ました。とても美味しかったです。デザートビュッフェもやったのですが、参列者に大好評でした。飲み物も豊富で、楽しんでもらえてました。受け付けでのウェルカムドリンクもオシャレでした。立地は野跡駅からすぐで、アクセスしやすい場所でした。駐車場も広かったです。シャトルバスの送迎も浜松までしてくれました。外観は外からは囲まれていて中は見えません。なので、中からも外は見えないため、式場の中だけ異空間な感覚を味わうことが出来ました。近くにコンビニもあり便利でした。スタッフさんはみなさん優しく、丁寧で明るい方ばかりでした。プランナーさんは若い方だったんですが、一生懸命相談にも乗ってくれました。打ち合わせも毎回楽しくさせてもらいました。当日もテキパキ行動してくれ、素敵な式をすることが出来ました。当日雨だったのですが、それでもなにか楽しんでもらえることをと、プランナーさんが色々考えてくれたのも、とってもうれしかったです。ドレスはウェディングドレスは白で後ろが長いものと、カラードレスをピンクローズのものを選びました。ここの式場は教会が本当に素敵です。参列した方も教会に入り、天井が高いので開放感と、ステンドグラスがキレイだと大絶賛してました。プランナーさんも優しくいろんな相談に乗ってもらえるので、自分たちがやりたい式をきちんと伝えるといいと思います。ちなみに私たちはアットホームな式がしたかったので、それをコンセプトにしてもらい式の流れを作っていきました。披露宴も心に残る、夢みたいなものになり、終わった後夢から覚めた感覚になりました(笑)決め手は何回も書きますが、教会です。家族式という家族を大切にする式をあげることが出来ます。父とバージンロードを歩く前に、母に顔にかかっていたレースをあげてもらい、一言かけてもらったのですが、やってよかったと思いました。詳細を見る (1764文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンで新しく綺麗な式場です
【挙式会場】光が入って、新しく綺麗でした。【披露宴会場】天井が高く、螺旋階段による演出もあり、ゴージャスでした。窓もあるので明るかったです。【演出】螺旋階段から新郎新婦が登場したシーンは今でも記憶にしっかりと残っていてとてもよかったです。【スタッフ(サービス)】皆さん笑顔で終始おもてなしをして下さいました。【料理】ふつうに美味しかったです。【ロケーション】あおなみ線というローカル線もしくは車での来場になる。駅から近いです。【ここが良かった!】建物が新しく綺麗だったところ。内装も素敵でした。【こんなカップルにオススメ!】モダンでゴージャスな結婚式を考えられているカップルにおすすめです。しかし、友人に聞いた所、予算をかなりオーバーしてしまったとか。。。金額も最後まで確かめられることをお勧めします。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/05/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
兄夫婦の結婚式でしたが、兄達の雰囲気がすごく出ている披...
兄夫婦の結婚式でしたが、兄達の雰囲気がすごく出ている披露宴だったと思います。料理も、お互いの地元の食品を出したり、地域の結婚式の昔ながらの風習も取り入れてみたり、そんな中でも近代的だと感じる映像でのサプライズなどなど…会場も、披露宴会場だけでなく、すぐ隣でいろいろ準備がされていた。まさかの披露宴でケーキバイキングや抽選会が開かれるなんて思っていなかったので、かなり盛り上がったのでは…と思います。新郎新婦がコックの格好でコスプレしてケーキバイキングを盛り上げたりもしていましたし、楽しかったです。親族だったので、何かと忙しくて楽しみきれない中でも楽しかったので、ほかの方はかなり楽しめたなではないかと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きなツリーがきれいだった☆
【挙式会場について】名駅から20分でつき、また最寄りの駅から信号を渡ったらすぐにあり、遠方から来る人にもお勧めです。天井がとても高くてきれいな場所で、生花が飾ってあり、とても気持ちの良い式でした。雨のため、フラワーシャワーはバージンロードで行いましたが、階段下に降りると庭があり、晴れてたらそこでできたと思います。トイレには、手を拭くためのハンドタオルが置いてあり、まるで高級ホテルを利用しているような気分になりました。【披露宴会場について】12月前ということで、大きなツリーがあったり、池もありきれいな場所でした。ウエルカムドリンクもおしゃれな飲みものばかりで数種類から選ぶことができました。花びらも入っていて、見た目も素敵でした。ノンアルコールでスタッフさんが持ってきてくださり、とてもおいしくいただくことができました。【演出について】派手な演出はありませんでしたが…。水を入れると光って見えるものには感動しました。ハートの形になっていて、水で光らせたらそこから新郎新婦が顔を出し、ほほ笑むのはかわいかったです。池にスーパーボールの重りがついた風船を落とし、時間がたつととんでいくのはきれいでした。雨でしたができたのでよかったです。【スタッフ(サービス)について】新郎新婦が退場後、スタッフさんが担当テーブル付近に立ち、「本日はありがとうございました」とお客に一礼されたのが、丁寧に感じました。傘の預かりも、鍵の傘立てに自分で出し入れするのではなく、やっていただいてうれしかったです。新郎新婦の対応をしている方の笑顔がよかったです。【料理について】おいしかったです!スープがコーンだったので、あまりない食材のスープだとよりうれしかったです。ケーキもビュッフェスタイルだったのですが、その種類が豊富でした!和、洋、そしてアイスやチョコレートフォンデュまでありました!おなかがいっぱいで食べたいもの全部は食べられませんだしたが…。。【ロケーションについて】周りの建物がちょっと見えたので、ちょっと現実に戻される部分もありました。敷地内には庭もありきれいでした。雨だったからか、挙式会場から披露宴会場まで室内を通りました。階段がいくつもあり、迷路みたいで面白かったです。【マタニティOR子連れサービスについて】利用していない。【式場のオススメポイント】挙式会場が広くてきれいでした!デザートビュッフェはケーキの数が多く、ひとつひとつがおしゃれで、女の子なら誰でもうれしくなるような内容でした。池もありおしゃれな場所でした。【こんなカップルにオススメ!】高いらしいです…。お金に余裕があれば。詳細を見る (1094文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルの重厚感が素敵
長いバージンロードでした。素敵なステンドグラスが正面にあって天井も高いです。明るくさわやかというよりはどっしり重厚感のある落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。ゲストが結構多めでしたが窮屈に感じない広さでした。高い場所からお菓子投げをしたり、デザートビュッフェがあったり、やりたいことが出来ている印象でした。港区なので市街地からは少し離れています。名駅から20分かかりますが、電車でのアクセスは良く、あおなみ線野跡駅前すぐです。天気が若干悪かったので荷物が増えてしまったのですが、クロークや更衣室なども充実していました。野跡駅前におそらくバルーンリリースで飛んで行ったとみられる風船が落ちていて(風が強かったからかな?)少し残念な気持ちになってしまいました…詳細を見る (327文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大学時代からの友人の結婚式に参加しました。教会もすごく...
大学時代からの友人の結婚式に参加しました。教会もすごく素敵で、最後に新郎新婦が出てくるのが階段になっていて絵になる感じでした。式場は駅を出てすぐのところにあり、最初はあおなみ線なんて…と思いましたが迷うこともなく、遠くてうんざりすることもなくたどり着くことが出来ました。到着、受付終了後にいただいたウェルカムドリンクがノンアルコールなのにカクテルみたいでおいしかったです。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステキな教会
港ということで、車でもいけるんですが今回はあおなみ線でいきました。港にはけっこう結婚式場があるんですが、あおなみ線の最寄り駅に着くとすぐ式場がみえ迷子にならずいけました。待合席にいくと、ウエルカムドリンクを聞いてくれました。フリードリンクもうれしいんですが、ちゃんとしたグラスで席に運んでもらう方が嬉しいですね。教会がとってもステキな雰囲気で、お食事は平均。けど、お酒が飲めないわたしにも楽しめるソフトドリンクの種類が豊富でした。特別に花嫁おすすめドリンクでゆずなんとかというソフトドリンクもありました。花嫁本人からも言われたんですが、その前にスタッフさんから案内があり、せっかくだからと酒飲みの友人も注文していました。また、写真がネットで閲覧・注文できるサービスも終わったあとの楽しみでよかったですね。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
チャペルは素敵!でも…
チャペルは◎両親に最高の特等席で晴れ姿を見てもらえるのはここだけではないでしょうか?ただ料金は高めで引き出物や持ち込みに関しての融通は利きません。でもシェフはかなりわがままを聞いてくれます。予算に合わせて最高のオリジナルメニューを組んでくれました!ケーキのデザインもすばらしかったです!スタッフがもう少し融通が利くといいと思います詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/01/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルに感動
チャペルに入ると 日が入り天使降りてきそうで 本当に素敵でした 会場も広く 余興も盛り上がりました デザートブュッフェも種類も沢山あり美味しかったです 特にオススメはモンブランでした あと一言 スタッフの方の対応も凄く良かったです詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが素晴らしい
会社の先輩の結婚式で出席しました。チャペルがとても豪華で、ステンドグラスや大階段に圧倒されました!!大階段での集合写真もよかったです。交通の便が不便ですが、広々とした会場で、ゆっくりと過ごせてよかったです。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが良い。
【挙式会場について】美しい建物・調和のとれた調度品。どの角度どのロケ-ションからもうつくしい。二人の記念すべき日の思い出にするのに最適な場所です。【披露宴会場について】色々な演出がさりげなくできる作りになっている。飽きさせないような工夫が感じられます。挙式会場と同様に適度の重厚感がありどこから見ても美しい素敵な会場でした。【演出について】過剰な感じなくさりげなく演出され好感がもてました。【スタッフ(サービス)について】新郎新婦との打ち合わせに夜中の12時まで何度もしていただいたそうで、頭の下がる想いです。ビジネスを感じさせないサ-ビスを受けていると当日も感じました。【料理について】4時からの披露宴で心配でしたが、目と口で楽しめました。80代の祖父母もおいしくいただけました。【ロケーションについて】広島から名古屋で不案内で心配でした。乗り換えも判り易く港近くで閑静で良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】そのような人がいません。【式場のオススメポイント】場所・建物・調度品・スタッフすべての調和のもとに素晴らしい。最高のサ−ビスが受けれます。【こんなカップルにオススメ!】こだわりのあるカップル。お二人の想いを受けとめ実現させてくれる場所とスタッフがいます。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 52歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 80% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ610人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)(セントグレースダイセイドウザガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒455-0845愛知県名古屋市港区野跡3-7-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |