セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゲストハウスウエディングの良さがいっぱい
名前が大聖堂というだけあって、とても大きくゴージャスな教会でした。ふつうの式場の教会より少し収容人数も多いように感じました。また式自体も厳かな雰囲気で行われていて、よかったです。また挙式後は、外に出て階段でフラワーシャワーや写真撮影といった演出ができたのもよかったです。ゲストハウスなので一つのハウス全体が貸切であるためゆったり使えます。披露宴会場内には大きな窓がありそこからガーデンが見えます。また階段もあり、お色直しでは階段演出もありよかったです。あおなみ線の駅から徒歩圏内ですが、あおなみ線でも少し時間がかかるのと、あおなみ線の本数が少ないため不便に感じました。結局帰りは自費でタクシーで帰る人も多かったのでシャトルバスなど利用できるといいかもしれません。ゲストハウスウエディングなので空間をとても贅沢に使えていてよかったです。屋内、屋外施設共に充実していると感じました。また待合スペースも2階建てであるため、最後に菓子まきという名古屋の伝統結婚行事を見れたのも嬉しかったです。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
時期、天気が良ければガーデンもあり良い会場です
会場まで移動するために通った廊下は正直狭くイマイチでした。会場自体はクラシカルな雰囲気もあってとても素敵だったと思います。少し安っぽく見える会場でした。ですが、ガーデンはとても綺麗に手入れされていて、可愛い雰囲気もありながら演出もできるようで、季節を選べば気持ちもオープンになりやすく楽しく新郎新婦ともコミュニケーションがとれる場所でした。コース料理は他の式場と比較して少し少なく感じましたが、美味しいかったです。スイーツブッフェがあり、それは他の式場より種類も豊富で、置き方、飾り方も可愛く、とても美味しかったです。結婚式の周りはやや寂しい感じです。名古屋駅から送迎バスが出ていますが、招待状に入っていたバスの乗り場と、その日バスが停まっていた場所が違っていて、私を含め何人もの人が送迎バスに乗れなかった。という事がありました。指定された場所で待っていた私たちは、出発時間を過ぎてもバスが来ません。と式場に問い合わせ、最終的にはタクシーで式場へ向かいました。タクシー代は当日式場からいただきました。受付をして待っているスペースはとても広く清潔感もあり素敵な空間でした。挙式会場も重厚感があり良いと思います。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
華やかな雰囲気が好きな人におすすめです
華やかな会場でディズニーのような非現実な雰囲気がありました。綺麗でとてもゴージャスです。私は地味好きなのですが、華やかなものが好きな女子には憧れの会場なんだろうなと思いました。華やかでボリュームも女性の私にはちょうど良かったです。名古屋駅から電車で一本で、駅から近いので土地勘のない遠方の私でも迷わず行けました。駅から近いのは参列者としてとても助かります。みなさん明るく、和気あいあいとしていて仲が良さそうでした。妊婦の友人が動き辛そうだったのですがきちんと心配りをしてくれました。プランナーさんとは関わりがなかったためわかりません。小物ひとつひとつにゴージャス感があり、セレブ気分が味わえる会場だと思いました。雰囲気はよく、ゴージャス結婚式をしたい女子には憧れの結婚式会場という感じでした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
全体的に綺麗なイメージ
清潔感があって、バージンロードが長いイメージがあります。生演奏もあって素敵でした。広くて、前は鏡張りになっていて高級感があり綺麗な会場でした。大きな階段があり、階段を使って新郎新婦登場の場面があったのですが丁度、階段の一番見えずらい位置の席で登場場面がほとんど見えなかったのが残念。何かとバタバタとして、味わって食べる事ができなくて急いで食べていた気がします。でも見た目も綺麗で美味しかったと思います!駅からは近い。ロケーションは式場の敷地が広くて会場に入ってしまえば、外の様子わほとんど気にならず非現実的な雰囲気を楽しめる感じです!挙式会場からの大階段が印象的です!フラワーシャワーをやったのですが綺麗でした!あと私は子供連れで参列したのですが子供連れにも優しい配慮があったりスタッフの方が何度か子供に微笑みかけてくれて嬉しかったです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ゴージャス!
バージンロードが長く、天井も高く広かったです。世界遺産に来ているようなゴージャス感がありました。挙式会場のドアを開けると自然光が射し込み新婦の入場、新郎新婦退場はとても神秘的で良かったです。庭が一望できて、明るい雰囲気でした。壁の一面が鏡張りだったので、すごく広く感じました。前菜の鯛の刺身が美味しかったです。色んな種類のパンが食べられますが、少しだけ料理を食べる時間が短く、全ての料理を食べきれませんでした。駅が目の前にあるので、とても分かりやすく、駐車場も広いので行きやすかったでせす。スタッフの数がすごく多く感じました。子供と一緒に行ったのですが、対応よくしてくれました。新郎新婦の控え室が広そうでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/07
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大聖堂ウェディング
挙式会場は大聖堂というだけあって迫力がありました。天井が高く、赤いバージンロードにステンドグラスとベーシックなチャペルなので、厳かな挙式が出来そうです。披露宴会場はキュート、リゾート、英国調の3会場を見学しました。大きさも異なり、招待客の人数次第で使い分けできそうです。ガーデンパーティーもできるので、お天気が良ければ色々な演出も可能です。試食は本番のコース料理の中からメインの肉料理をいただきました。飛騨牛を使用した料理でした。大変柔らかくて味付けも濃すぎず、子供から年配のゲストまで食べれると思います。その後はパティシエ特製のデザートもいただきました。ゼリーとブラマンジェの盛り合わせで飴細工が施してあり、女性のゲストに喜んでいただけそうです。遠方、東京からの招待客が多いのでJR名古屋駅からのアクセスが便利なことを重要視していました。こちらの会場は名古屋市港区なので、名古屋駅からはあおなみ線を利用します。名古屋に住んでいる人でもあおなみ線はあまり利用しないので、遠方から来る人にはわかりにくいとかんじました。自動車での来館も可能ですが、駐車場が少ないので注意が必要です。名古屋駅から送迎バスが利用できるとのことなので、こちらを利用する方法が良さそうです。HPで見た大聖堂を見学したかったので、ブライダルフェアに参加しました。当日はたくさんの見学者がいましたが、プランナーさんが私たちのペースに合わせて説明してくださったので有難かったです。プランナーさんは若い方よりも年配の方が多く、親の目線やゲストの視点でのアドバイスがいただけて、大変勉強になりました。大聖堂とフラワーシャワーがしたいという希望があり、色々な挙式会場を見学していました。こちらのチャペルは天井が高く、真っ赤なバージンロードが印象的です。ウェディングドレスもバックのデザインが凝ったものやトレーンの長いデザインなど選ぶ楽しみが増えそうです。チャペルから出てすぐに大階段があり、フラワーシャワーができます。女性の夢が詰まった挙式会場だと思います。リゾート挙式も考えているので、プールガーデン付きの披露宴会場も開放感があっておすすめです。ガーデンパーティーができる披露宴会場ではバルーンリリースもできるので、子供連れのゲストが多いカップルにはおすすめです。若いカップルから大人婚カップルまで幅広く挙式披露宴ができそうです。自分達がやりたいことや予算を大体決めた上で、プランナーさんに見積もりを出してもらった方がいいと思います。様々なプランがあるとのことなので、決めていかないと想像以上の見積もりになる可能性があります。詳細を見る (1094文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 37歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
きれいな式場
広々とし内装がすごく綺麗でした。やや暗めで厳かな雰囲気のなか外から新郎新婦が入場してくるため、太陽の光が差し込みすごく輝いて見えた。披露宴会場には中階段があったり、ガラス張りの窓があったりで、どこから登場してくるのか楽しみだった。清潔感があり綺麗だった。駅から近く寒い日だったが体が冷えることなく会場までたどり着けた。駅自体が名古屋駅から少し離れているが問題ない程度であった。化粧室は綺麗で混雑することもなく使用しやすかった。ロビーは全員座れないようであったが披露宴会場の隣のケーキビュッフェを行った場所は広く、ソファもあり居心地がよかった。披露宴会場のスクリーンは大きく見やすかった。会場も広く移動がしやすかった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/02/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然光たっぷりの挙式が幻想的
天井がとても高くこれぞ!挙式!!といった素晴らしい雰囲気。モダンな面もあり、クラシカルでもありとてもいいです。小さなお子様連れの方も楽に挙式に参加できるように、挙式会場にマジックミラー?の別室があるのがとても素晴らしい設備だと思いました。プールがあり、その真ん中を歩ける演出や、バルーンを飛ばす演出ができるかわいらしい披露宴会場がありました。和のところもあったみたいですが、見ていません。ガーデンが広々としていていろんな使い方が出来ると思います。空間をいろんな用途で使ったみたい方にはとてもオススメです。二階はお城みたいな作りで、いろんなところからゲストを見ることができそうな作りでした。空間を自由に使える所と、しっかりとしたチャペルにはとことんこだわりたい!!という方には、コストパフォーマンスはとてもいいと思います。試食でしたが、しっかりとした量を出して下さいました。スイーツがとてもかわいく、3種頂きました。見て楽しくおいしかったです。あおなみ線を使わなければならない事が、私の地域からではちょっと不便でした。また、車で行く際も港あたりは工場が多くて迷いました。予約時間ギリギリに伺ったのですが、正面入り口で○○さまでしょうか?雪が降った後でしたので心配しておりました。 とお優しい心遣い。挙式会場では、写真のサービスがありここでの挙式のイメージがすごく湧きました。イメージがとても湧く式場です。ただ、手作りの持ち込みに関しては、他のとこよりも少しお高めかな?と思いました。英国風の大人なパーティーにはとても似合うと思いますし、ゲストだととても幸せな気分になります。あと、支払方法?支払い方が私はとても気に入りました。20代後半~30代の大人なカップルにはとても似合うと思います。挙式を見るならお昼の自然光がある時間帯がオススメです。披露宴会場は、ライトアップの事も含めると、夜みてもいいかもしれません。詳細を見る (806文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスのチャペルが素敵です
ステンドグラスのあるチャペルを探していたので、写真を見た時からいいなあと思い見学に行きましたが、実際見るとイメージ通りとても素敵だったのですぐに決めました。クリスマスに挙式を行ったので当日はクリスマスの飾りつけがしてあり嬉しかったです。チャペルは大きく存在感があり大きなドアを開けると赤い絨毯の長いバージンロードが続いていてまさに理想でした。壁など色合いとしては茶色のような落ち着いた雰囲気で、外国の本格的な教会のようでとても良かったです。退場の際はドアの外へ続く長い階段をガーデンに向かって降りていきます。私は家族挙式だったため人気の土日ではなく平日の空いている日を選んだので挙式費用はかなり抑えられました。披露宴はしていないので20万円以内で収まりました。すぐ目の前にあおなみ線の駅があり便利だと思います。港区ですが海が見えるわけではなく周りにも何もない場所ですが、駅が近いので問題ないと思います。ブーケは生花ではなく造花を選びましたがとても豪華だったので満足しています。ドレスはプラン内で収まるものから選びました。後ろの丈が長いものを選びましたが後ろ姿の写真が綺麗なので正解でした。スタッフさんも親切でした。フラワーシャワーがオススメです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
かわいいゲストハウスです!
会場の演奏はすべて生演奏で、とても重厚感があり、神秘的でした。新婦の親族として参列したのですが、挙式会場で事前に新郎新婦とその両親とでの写真撮影があり、私は妹だったので参加できなかったのですが、両親はとても喜んでいました。披露宴会場は、ゲストハウスというだけあり、とてもかわいらしい雰囲気でした。ただ、いくつかスクリーンで映像を流した時に、席から見えにくいことがあったのは残念でした。駅のそばにあり、公共交通機関でもアクセスしやすかったです。駐車場もあったので、車で行く人にもいいと思います。進行も時間きっちりと進めていただきました。新婦には秘密でサプライズの用意をするときも、ばれないようにしていただけたので、とても助かりました。控え室や化粧室もとてもきれいで清潔でした。披露宴会場の外のホールにはコートを預けられる場所もあり、帰る時にそこに人が群がらなくても済むようになっていました。総評として、とてもすばらしい式場だと思います。スタッフさんの演出などのおかげで、涙あり笑いありの感動的な式になったと思います。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
教会で決めるならここ!
情報誌で調べている時から教会に憧れていました。実際にフェアを申し込み、下見に行くと圧倒されました。教会はとても人気があります。それは実際に見て確信します。大階段も素敵です。緑が多くて教会が引き立ちます。コストで考えると他の式場に対してやや高めかなと思いました。それだけサービスも良いのかもしれません。フェアで出していただいたお肉とデザートはとても美味しかったです。料理に関しても、こちらの会場はとても美味しいと感じます。駅から近いものの、特に遠方からの参列者にとってはあおなみ線へのアクセスで迷われる方もいるのかなと思います。シャトルバスはないとお聞きしましたが、名古屋駅からマイクロバスを用意するなどすれはわ、その辺りの問題は問題ないのかなとも思います。二次会でそのまま利用することも可能だそうです。時間が合えば、他の会場で二次会を行うことも出来るそうで、ガーデンやプールを披露したいという方には両方叶えられる式場だと思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/01/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大聖堂がとても魅力的でした
クラシカルでとても大きくて立派なチャペルです。真っ赤なバージンロードとステンドグラスがとても素敵で印象的でした。明るくて開放的な披露宴会場でした。ガーデンも広くてプールもあり、天気が良かったのでそこでのケーキカットがとても盛り上がり楽しかったです。ケーキが新郎新婦オリジナルのデザインでとてもかわいかったです。名古屋駅から電車1本で行くことができるので、遠方から新幹線で来る方などがいてもとても便利だと思います。駅からも近くわかりやすかったです。チャペルは重厚感がありクラシカルな雰囲気ですが、披露宴会場は自然光がたっぷり入ってとても明るく開放的で、そのギャップが良かったです。スタッフの方の対応も丁寧でロビーも広くてくつろげました。お料理もどれもおいしかったです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても綺麗な式場でした。
とても広々とした式場で立派なパイプオルガンがありました。色々と式には参列していますが、ここほどのチャペルはなかなかないと思います。明るい会場で日が入りとても雰囲気はよかったと思います。内階段やガーデンもあり新郎新婦の登場シーンも凝っていて色々な楽しみ方ができる会場だろうなと思いました。とてもおいしくいただくことができました。料理のあとのデザートビュッフェは種類も多く食べすぎてしまいました。名古屋駅から送迎バスで向かいました。立地がそこまでよいとは思いませんが、その分静かで雰囲気はよかったように思います。全く問題ないと思います。素敵なスタッフの方ばかりでした。とにかく式場が最高でした。式場をメインに考えられている方は第一候補に挙げてもいいのではないでしょうか。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
綺麗でスタイリッシュな式場でした
とても素敵な会場でした。装飾品もお花がいっぱいでとても華やかで、二人の素晴らしい船出の日になっていました。大きな階段もあり、笑いの耐えない楽しい式でしたが、新婦の手紙で感動し笑い涙ありの演出で、楽しく時間を忘れて楽しめました。見た目にもとても美しく、味も申し分ないです。アレルギー持ちなのですが、細やかな配慮をしていただき、不安を感じることなく楽しい食事ができました。特にお肉料理が美味しかったです。ケーキも、とても美味しかったです。名古屋臨海高速鉄道の野跡駅から徒歩1分ほどと近かったです。名古屋駅からは電車で、20分ほどかかりました。とても親切で丁寧に接していただきました。困ったことがあると、すかさず声をかけていただき、気持ち良いサービスに満足しました。心地よいリラックスできる披露宴会場でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
主役がゲスト‼
挙式会場は真ん中にある大きな大聖堂がひとつだけだと思うのですが、とにかく天井が高く開放感がありました。式が終わり、移動する際にドアが開いた瞬間、階段が下に長く繋がっているのですがその上から見た景色がとても良かったです。バンブーコートという披露宴会場でしたが、挙式会場から移動する際にまず思ったのが、一目見てここはコンセプトがアジアテイストを全面におしている披露宴会場だなと思いました。会場の中はモダン&クラシックとでもいえば良いと思いますが、とても落ち着ける雰囲気のある会場だと思いました。前菜、スープ、魚、肉、デザートとほぼすべてが美味しく頂けました。当然のことながら、料金もしっかり取られていますので妥当だとは思います。肉、魚の料理についてはそのお皿がとても熱くビックリしました。料理が冷めないようにちゃんと工夫されているんだなと思いました。駅からは徒歩一分で行けると思いますが、名古屋駅からあおなみ線に乗りかえないといけないし他の路線もなく、ちょっと不便かなと思いました。スタッフさんは、常に笑顔でこちらの対応に嫌な顔せずすぐに対応してくれましたが、忙しさのあまりドリンクのおかわりを忘れさられてしまって、結局別のスタッフにお願いしたらそのあと同じドリンクが二杯届くということがありました。よくありがちなことだとは思うのですが、少し残念でした。新婦の友達がお子さんを連れていてまだ小さいお子さんでしたが、ベビーベッドやブランケットなど丁寧に対応されていて好感が持てました。テーブルごとにスタッフがついてくれるのもありがたかったです。だれに頼めばいいのか迷うのがあるので、そういった意味では頼みやすく親しみも持てました。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
チャペルが素敵な会場です。
チャペルは天井も高く広く、ヨーロッパの大聖堂といった感じでとても素敵な所が気に入りました。チャペルから出た後の階段でのフラワーシャワーもでき、とても素敵な所でした。アジアのリゾート感があり、ロビーや庭もあり、雰囲気がとても素敵でした。写真や、映像の部分にお金がかかりました。料理や、テーブルのお花など少しずつ節約しました。デザートブッフェを付けたが、ゲストの方に喜んでもらえてよかった。名古屋駅から、乗り換えて行かなくてはいけないので、遠方の方には少し不便ではありましたが、駅からはすぐ近くなので、そこまで大変ではないかと思います。スタッフ、プランナーの方のゲストに対する気配りなどもあり、よかったです。チャペルはとても素敵だし、街中から離れていて良いかと思います。スタッフの気配りもあり、ゲストの方にも喜んでもらえると思います最初の見積もりより、200万近く値段が上がってしまいました。見積もりの際など、具体的にしたいことなどが初めからあれば、伝えておいたほうがいいかもしれません。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
凜とした雰囲気を感じる結婚式場
高い天井の式場と綺麗なステンドグラスが記憶に残っています。通路も広く,開放的な印象をもちました。バンブーコートという会場から緑に囲まれた水上テラスが見えるところで行いました。とても開放的でリゾートにいる雰囲気が味わえます。会場自体はそこまで大きくないものの,テラスのおかげで広々とした空間になっています。他にも2種類,別の会場があるみたいで好きなところを選べるみたいです。料理はどれも満足のいく味でした。お酒,ワインやシャンパンが美味しかったです。野跡駅から降りると会場が見えています。駅の近くですごく交通の便が良いです。その割に周辺の交通量は少ないのか,とても閑静な場所にあると思いました。静かな雰囲気で行いたいときにはばっちりだと思います。話しかけるタイミングや料理を持ってくるタイミングはばっちりでした。また皆さん常に笑顔で心地よい気分になれました。結婚式場,披露宴会場共に開放感があふれています。また周りが静かなこともありとても清々しい気分になれる場所です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンが綺麗!
フラワーシャワーは階段で行ったのですが、後から写真を見返したときに参列者の方々の顔がきちんと見ることができ、綺麗に撮れていました!挙式会場もとても広く、豪華な雰囲気でよかったです。個人的にはホテルよりもチャペルが別にあり、ガーデンなどが設けられている方が写真撮影する際に背景が映えて写るので全体的にとてもよかったと思います。自分が結婚式をするときの参考にもなりました。披露宴会場は階段があり、新郎新婦のお色直しの際、登場が華やかに見えました。会場内も広く、圧迫感もなく豪華なかんじがしました。挙式場所は駅の目の前だったので、迷わず(足も痛くなく)着くことができ、とても便利でした。待合室も広く、トイレも清潔感がありよかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガーデン演出もできるのでおすすめです。
天井も高く、神聖な雰囲気でした。広さはまぁまぁあったので、大人数でも大丈夫だと思います。若干狭いようにも感じました。キュートな飾りつけで、かわいくてよかったです。中に階段と窓があり、お色直し等で演出として使える場所もありました。料理は大変おいしかったです。試食会があれば一度参加したほうが良いと思います。交通アクセスは名古屋駅からあおなみ線で一本で、駅を降りたらすぐ目の前に見えるのでとても便利な立地だと思います。遠方からの来客でも迷わないと思います。フロアが貸切になっていたので、自由に演出できると思います。開場まで待っているところも大変くつろげるスペースになっていました。お庭を使ってガーデン演出も可能で、天気が良かったら様々な演出ができると思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
何と言ってもステンドグラスの素晴らしさと、チャペルから続く大階段が大好きです。晴れた日には、窓から光が入り、キラキラと輝きます。また、挙式の後で行うフラワーシャワーを外の大階段で行うので、とても華やかです。私たちは、バリ風の会場を選びました。可愛いだけでなく、少し大人な感じで、水上ステージもあって、リゾートに来たように、ゲストに寛いでいただくことができました。料理はやはり重要だと思ったので、ウェルカムドリンクからデザートブッフェまでをつけて、お金をかけました。節約したところは、ブーケをブリザーブドフラワーで自作したり、プロフィールビデオやエンディングロールをWindowsのソフトを使って手作りしました。自分たちはバタバタで、ほとんど食べられませんでしたが、料理はもちろん、デザートブッフェも行い、特に女性には大評判でした。あおなみ線の駅から徒歩1分なので、わかりやすく、とても便利です。プランナーさんは、可愛らしい女性で、演出の素敵な提案もしてくださいました。また手作りのものをいろいろ作ったのですが、たくさんの数にもかかわらず、置き方等のリクエストにも快く対応してくださいました。提携のドレスショップで、トレーンがとても長く素敵なウェディングドレスを選びました。種類も豊富でした。やはりチャペルの素晴らしさです。また、挙式では家族の絆をとても大事にしていて、母親からのベールダウンがあったり、壇上に両家の両親の席もあったりしたので、ゲストからも初めて見たと評判でした。幸い天気も良く、大階段でのフラワーシャワーもできたので、良かったです。実際のチャペルや会場での前撮りプランがあるのですが、当日はバタバタでポーズを決めた写真を撮ることができないので、前撮りで当日にはできないショットを、家族と一緒にゆっくり撮ることをオススメします。詳細を見る (771文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人の結婚式に出席しました。
チャペルの祭壇は高めの位置にあったので新郎新婦の姿が見やすくてよかった。また、天井が高く、広かったこともあり、荘厳な雰囲気だった。すてきなチャペルでした。きれいなガーデンがあり、オシャレな雰囲気だった。披露宴会場は明るく、天井も高かったので実際よりも広く感じた。スクリーンも見やすい位置にあったのでムービーなども見やすかった。味も量も満足でした。パンがおいしく、見た目にも楽しませてもらいました。駅のすぐそばで駅を出れば式場が見えるので迷わず行けるのがよかったです。サービスがとても行き届いていました。みなさんすてきな笑顔で好感が持てました。ウェルカムドリンクの種類も充実しており、早めについてしまったが快適に過ごせました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大聖堂がすばらしい!
なんといっても大聖堂の雰囲気が素敵。厳かな雰囲気が好きな人にはとってもおすすめだと思います。神様がいるんだなぁ~と思えるようなそんな素敵なチャペルでした。ピンクと白を基調とした豪華な会場でした。大きな窓もあり、緑に囲まれている様子も見られとても素敵な会場です。可愛らしい雰囲気がお好きな方に勧めかも。とても美味しかったです。二人にあったデザインケーキも素敵で、是非主役の二人らしいケーキを作ってもらってください。駅から近いこともあり、好立地です。名古屋駅からのシャトルバスも出してくれていたと思います。荷物も多くなるので、シャトルバスはありがたかったです。とくべつ気になることはありませんでした。とにかく大聖堂が素敵!!小さなプールもあり素敵な写真スポットもたくさんあります。どこで写真をとっても絵になるのではないでしょうか。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/06/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵な会場でした!スタッフの方も親切でした。
名古屋でも人気な会場なだけあって、とても綺麗で幻想的な雰囲気の会場でした。天井が高くて真っ白な挙式会場で、ステンドグラスもキラキラして素敵でした!参列した日が天気がよく暑い日だったのですが、とても涼しく過ごせ、また天井近くに小窓がたくさんあってそこから光がはいってくる明るい式場内だったのを覚えています。音楽も素敵でしたし、牧師さんも優しい話し方のかたで、より感動を誘われるようなシチュエーションがそろってました。また、フラワーシャワーを行うときの広い階段の先に緑いっぱいのガーデンがあるのも素敵でした。いろいろな式場で結婚式には参列させていただきましたが、そのなかでも上位にくるくらいの、素敵な空間でした。披露宴会場は、とても広くて明るい雰囲気でした。披露宴会場のすぐ横にガーデンあり、そこにはプールのようなスペースがあり、友人がつくったお花やキャラクターの飾りが浮かべられていて、それもほんとうに素敵でした!もちろん登場もここからだったのですが、爽やかな雰囲気がふたりにぴったりで感動しました。ケーキカットをそのガーデンで行ったのですが、緑いっぱい、太陽の下で、というのがいくつか行った結婚式のなかでも初めてで、とても良かったです。披露宴会場内も広くて、中に階段があり2階から登場できるスペースがあったり、2階に窓がありそこからこちらを覗けるようになっていたり、いろんなシチュエーションを考えれてたのしそうな会場でした。とても美味しかったです。デザートブッフェがとても良かったです!立地は名古屋港方面ということで、都心にあるわけではないですが、駅からも遠くなく、良かったとおもいます。また、シャトルバスも運行されていたので、交通アクセスは良かったと思います。私は荷物が多くてヒールも履いていたので、車でいきましたが。ロケーションとしては、都心にないということで、とても広々した会場で雰囲気も白、緑、茶、といった色味の素敵なスペースだったとおもいます。とっても親切で、笑顔で、丁寧なスタッフさんばかりでした!にこにことこちらの話を聞いてくれて、とてもよい気分で過ごすことができました。結婚式を挙げた友人の話だと、こちらのワガママや希望をできる限り聞いてくれて、なるべく希望通りやれるように、たのしい式にできるように、と頑張ってくれたと聞いています。ほんとうにふたりらしく、ふたりにぴったりの式だったので、きっとそれもプランナーさんのおかげというのもあるのかなとおもいます。友達が子供連れで参列していましたが、子供用の食事、イスなどのサービスはきちんと揃っていました。化粧室もとても綺麗でしたし、女子の化粧直しアイテムなども置かれていて、とても有難かったです。上でも書いていますが、ここのオススメポイントはお庭です!広々したガーデン、プールのような水辺がとっても素敵で、爽やかな雰囲気が印象的でした!春、夏に結婚式をするのにはとても素晴らしい空間だとおもいます。また、待合室も豪華なソファが置いてあり、広々としていて待ち時間もとてもゆったり過ごせました。広い会場だからか、一回迷ってしまいました。笑また、披露宴会場にあった余興で使われた大きなスクリーン画面も印象に残っています。詳細を見る (1340文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
愛知県のおススメ結婚式場です
会場はとにかく天井が高く、広々とした空間でステンドグラスがとても綺麗でした。大きい階段で新郎新婦をフラワーシャワーで迎えた時は、海外映画のワンシーンのようでした。とにかく広くて素敵でした。会場を少し待っている間は外の広いお庭で軽食などいただきました。そこでシェフにカットしていただいて食べたイベリコ豚がとても美味しかったです。そのまま室内の披露宴会場へ移動するも目の前なのですぐですし、窓も大きく中も明るくて天井も高くものすごく広々した空間でした。新郎新婦のお色直しの時間は、お庭でカキ氷の早食い大会などしてゲストが仲良く盛り上がるようなことも楽しかったです。そうゆうサービスがとても充実していたので、待ち時間に待ちくたびれるようなことはなくあっと言う間でした。まだ帰りたくないと思うくらい楽しい時間でした。お色直しで新婦が階段の上からスポットライトに照らされてドレスで降りてきた時は本当にモデルのようにキレイで、羨ましいなと思いました。最後に当日の映像が編集されて流れるなど、新郎新婦家族以外にも楽しめるような素敵な披露宴でした。結婚式の披露宴はかなり出席していますが、こんなに美味しいお料理が出たのは初めてでした。食べることが楽しみでもある私は、お料理の質も量も大満足でした。新郎新婦に呼んでくれてありがとう!とお礼を言いました。最寄り駅から歩いて行きました。少し距離があったように思いますが歩いていける距離だったので便利です。街中から少し離れてるからこそのロケーションだと思います。少し離れたリゾート地でのウエディングという感じで開放的でとても良かったです。とても丁寧なスタッフさんが多かったと思います。とにかく会場の広さとプール付きのお庭でのゴージャス感と、お料理の美味しさ、披露宴のテンポの流れ、すべて満足させてもらいました。ただ一つ不満だったのはゲストの控室が狭くて、人数も多かったのか着替えが少し大変でした。そこ以外はゲストも充分楽しませてもらえる結婚式場です。私も結婚式はここでできたらなとずっと思っています。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
人気のセントグレース大聖堂&ゲストハウス
友達の挙式に参列しました!とにかく長いバージンロードが印象的でした。目の前には大きいステンドグラス。窓から差し込む光が綺麗でした。とても品のいい挙式会場です。挙式が終わるとガーデンに案内されフラワーシャワーと、写真撮影でした。天気が良かったので気持ちがよかったです。白を基調とした披露宴会場。新郎新婦の後ろ・各壁が鏡だったので、シャンデリアや光が反射されて綺麗だったことを覚えています。あと鏡を使用することで広くも感じました。天井が高く階段付きの会場だったので、新婦がお色直し→スポットライトが当たりそこから降りてくる演出もやっていました。階段があると演出幅が広がりますね。料理はフレンチでしたが、正直よくある結婚式の味。可もなく不可もなく。普通でした。とても周り静かなところです。駅も近いし、私は車で行きましたが駐車場も完備されていました。ここは結婚式のために造られた会場なので、小さい頃から結婚式に憧れを抱いている人は描いている通りの結婚式を挙げれる場所だと思います!目新しい・シンプルというより、オーソドックスでゴージャス!ウエディングドレスがよく映える会場です。とにかく大人気のセントグレース大聖堂。一緒に参列した友達も私参列2回目、私参列3回目、と言っていたぐらいです。人気という事はいいことですが、演出や費用などバレがちなので誰ともかぶりたくない人には向いてないかもしれません。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海外のお城のような建物とてもすてきな式場なのでおすすめです。
やはり結婚式は教会がいいですね。荘厳な雰囲気で幸せそうな二人を見ていると感極まってしまいました。とても華やかで、中庭もすてきです。外国のお城に来たような感じで、名古屋から20分で来たとはとても思えない、別世界がそこにありました次々と目新しいお料理が登場し夢のようでした、どのお料理もおいしくいただきましたあおなみ線の野跡駅から徒歩一分と本当に便利です。中庭には木々が生い茂りとてもあおなみ線前とは思えない雰囲気です。港の近くなので海が見えると思っていたのですが、そこはちょっと想像とちがいました。でもとても素敵です感じの良いスタッフの方たちの進行ぶりに感心しました。プランナーの仕事がしてみたくなりました。式場で留袖を用意していただけたので、家から支度しなくて助かりました詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/17
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応のいい式場です
とても大きくて綺麗でした。入り口の扉がとても大きくアンティークのような素敵な感じでした。聞いたらどこか海外の教会から運んだものだということでした。当日は天気は良かったのですが、屋根があり、雨でも濡れずに移動ができるようでした。ロビーからも近く移動も楽でした。聖歌隊のうたも素敵でした。挙式から大階段をフラワーシャワーで降りてきて写真撮影をして、すぐに披露宴会場の門があるので、上手につくられているなぁと思いました。門を入るとプール付きのガーデンでした。列席者を誘導してから新郎新婦は写真撮影をしていたのでしょうか、ドリンクを持たされて立ったまましばらく待たされました。披露宴会場の中に入ると新郎新婦が入る前に食事が始まりました。新郎新婦が入場してくるとなかなか食事を楽しむ事が出来なくなるのでこのタイミングはとてもよかったです。階段などいろいろな演出ができるようでした。普通においしかったです。デザートビュッフェだったのですが、どれもおいしかったです!特に熱々のカヌレが絶品でした。私は車で行きましたが、駐車場もあり誘導もしっかりしていて特に問題はありませんでした。各テーブルに担当のスタッフが付き、挨拶をされます。ドリンク、パンが食べ放題だったのですが、こまめに気付いてくださり、良かったです。どのスタッフも皆さん笑顔で気持ちが良かったです。会場についてからの誘導もスムーズで良かったです。ロビーでいただいたドリンクをこぼしてしまったのですが、すぐにスタッフが気付いて対応してくれたのがよかったです。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
正統派花嫁にはもってこい!
正統派のチャペルの印象でした。厳粛な空気の中、両家が並ぶシーンは本当に感動的でした。チャペルから出たあとの大きい階段が魅力のひとつだと思いますが、とても長く広い階段で、参列者のほとんどが階段に並べました。友人の式の際は晴天だったため、とてもきれいで華やかなフラワーシャワーシーンでした。階段での全員集合写真も迫力あってよかったです。プール付の披露宴会場で、プールに投げ込むバルーン演出も歓声がわきました。会場内は、天井が高く、とても開放的で、大人で豪華な会場でした。プールからの登場が印象的でした。それぞれのテーブル間も十分に距離が有り、新郎新婦がそれぞれのテーブルを回る際も十分に余裕が有りました。駅からすぐ目の前のため、迷うことなくたどり着けました。・豪華で正統派な結婚式詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
今まで参列した挙式で2番目に好きです。
新郎新婦が大聖堂の天井が高くて素敵だったからここに決めたと言っていた通り、本当に素敵な式場でした。聖歌隊の皆さんの歌声もとっても素敵でした。アジアンテイストでバリ島を思わせる雰囲気でした。披露宴会場のすぐ外にはプールもあって、ケーキ入刀はプール近くの専用スペースで行われました。全体的なおいしかったです。ケーキがブッフェスタイルなのはテンション上がりました!コースの2品目くらいに大根を使った料理が出てきました。大根は好きですが、披露宴のフレンチコースに大根…(^_^;)と内心ちょっと苦笑いしちゃいました。あおなみ線の駅からすぐです。名古屋駅から専用バスも出ています。ゲスト対応はスムーズにしてくださいました。一流ホテルのような高級感まではいきませんが、十分良い式場だと思います。いたるところに新郎新婦が選んだ物が飾られていて、見ていて楽しかったです。披露宴会場もいくつかあるようなので、お二人で希望のタイプが選べるのはいいのではないでしょうか。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
挙式会場がとても素敵です。
かなり良いです。綺麗で高級感があって天井も高くて、何も申し分ないです。さらに、こちらの挙式会場は、扉から出るとすぐに階段があるのですが、階段の下から扉の開いた挙式会場を見ると、挙式会場内のステンドグラスが良い感じに見えます。これが一番印象に残っています。綺麗で良いです。階段のある披露宴会場もあり、現代風な仕様となっています。綺麗でレベルの高い結婚式場なので、価格相応だと思います。駅(あおなみ線野跡駅)から徒歩1分なので、立地条件は良いです。プランナーの対応は良かったです。説明が丁寧でしたので、案内されながら、とても良くイメージすることができました。とにかく挙式会場が良いです。私は収容人数が100人位入れる披露宴会場でないといけなかったので、こちらの式場を諦めたのですが、これがクリアされていれば間違いなくこちらで結婚式を挙げていたと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/04/13
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 40% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 80% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ610人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントグレース大聖堂 the Garden(営業終了)(セントグレースダイセイドウザガーデン) |
---|---|
会場住所 | 〒455-0845愛知県名古屋市港区野跡3-7-9結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |