BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新婦から後で聞いたのですが、当日事前打ち合わせがなかっ...
新婦から後で聞いたのですが、当日事前打ち合わせがなかった事でも、スタッフが機転をきかせ臨機応変に対応してくれたそうです。料理もおいしかったです。スタッフもこちらから申し出をする前に気をきかせて応対してくれていました。会場もとても和風な雰囲気が良かったです。挙式はそこでやっていないのでわかりませんが、とても良いスッタフと会場でした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大きくないので、他の家族の方に気を遣わなくていい
都心の大道り沿いにあるのに教会の天井が高くすごく開放感がありました!冬だったのでフラワーシャワーの時にドレスだけじゃ寒いので、新婦さんにファーのポンチョが貸し出されて、すごいかわいかったです!披露宴会場はシンプルかつカラフルで雰囲気すごくよかったです。見える所にバーカウンターがあるのもいいと思いました!あと私は食物アレルギーがあるんですが、ちゃんとみんなと似たような料理をさりげなく出してくれて、とても対応がよかったです。キャンドルサービスのキャンドルに斬新な仕掛けがあってびっくりしました!詳細を見る (247文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/09/22
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
職場の同僚(新婦)の結婚式に出席しました。いわゆる「結...
職場の同僚(新婦)の結婚式に出席しました。いわゆる「結婚式場」のイメージが良い方に覆されました。【挙式会場】それほど大きなチャペルではないけど天井が高くて開放感があり、どの席からも新郎新婦が良く見えて良かったです。【披露宴会場】新郎新婦の後ろに外の光が入る空間があり、ホテル等の披露宴会場にありがちな閉塞感が和らいでいたように思います。【料理】まったく期待していなかったのにすごく美味しくてびっくりしました。和食をお洒落に洋風にアレンジされた料理が多くて、年配の方から若い人まで美味しく食べられるように工夫されていると感じました。メイン料理が肉と魚からチョイスできるのもポイント高かったです!【スタッフ】館内の作りが少し複雑でエレベーターで迷ってしまったのですが、たまたま乗ってこられたスタッフの方が笑顔で対応してくれてホッとしました。【ロケーション】駅から近くて出口からまっすぐ進むだけなので迷いませんでした。途中にコンビニがあり忘れ物を買い足せたので助かりました。【ここが良かった!】・料理がホントにおいしかった(出席者みんな絶賛でした)・自然光をうまく取り入れた空間が多く、明るくて綺麗な写真が撮りやすい・車でも地下鉄でも行きやすい場所にある【こんなカップルにオススメ!】料理やスタッフの対応、施設全体の雰囲気から温かい印象を受けました。「温もり」のある結婚式をしたい方にオススメできる会場です。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの動き
【挙式会場について】厳かな雰囲気が演出されていて良い【披露宴会場について】おおよそ問題はないが、テーブル間の距離が少し狭いと思う【演出について】エンドロールの上演で、その日の式の映像が出るのはすばらしいと思う【スタッフ(サービス)について】気遣いや配慮など、よく教育されていると思う【料理について】大人数なので避けようがないとは思うが、冷め気味なのは少し気になった【ロケーションについて】駅からも程近く、良いと思う【式場のオススメポイント】スタッフの気配りと笑顔はとても良かった【こんなカップルにオススメ!】どなたでもお勧めと思います。少し高い費用がかかるのでしょうか?詳細を見る (285文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
和婚が似合う会場
職場の後輩の結婚式のゲストとして挙式・披露宴ともに参列しました。結婚式には何十回も出ていて、舌も肥えているため、辛口評価で失礼します。【挙式会場の雰囲気】恐らくキリスト教式も神前式も同じ会場なのだと思います。今回は神前式だったのですが、赤い布をバージンロードに敷き、和っぽいものに誂えた感じ。本格的ではありませんでした。新郎新婦が前を向いて、結婚の儀式を行っていたため、何をやっているのかわからなかったのも残念。神主さん(朝、会場入りするのを見かけましたが、お坊さんの格好でした)の言葉も、会場に響かなく聞き取れませんでした。写真撮影は自由でした。【披露宴会場の雰囲気】広くて天井も高いので解放感があっていいです。和にも洋にも使えそうな、パーティー会場らしい空間でした。待合も広くて、ゲストにとってはありがたいです。スクリーンも2か所で上映されるため振り向かなくてよかったです。【料理】たぶん、コースにもよると思いますが、今回いただいた料理は私の口には合いませんでした。【ロケーション】アクセスは大曽根駅から徒歩範囲ですが、女性でヒールをはいて、引き出物袋を持って駅へ向かうには少ししんどいかもしれません。駐車場はありますが、大きくはないです。スタッフが誘導してくれます。【スタッフ】気が効くスタッフだと思います。スタッフも会場によっては明らかにバイトさん、て感じのところもありますが、こちらは教育が行き届いているのがわかるくらいしっかりしていました。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
JR主要駅からも近く、遠い方にお勧め。
清潔感あふれる式場で、厳かな雰囲気の中にもその人たちらしさが出ていました。主要駅から近いながらに、緑が見え静かなところです。(駅からは少し、歩きます)幹線道路から1本だけ反れただけの割には、とても静かで「別空間」であった気がします。建物もとてもきれいで、ガーデンが映えていました。複数人で行くのであれば、駅からタクシーもいいかと思います。会場は駅から1メーター以内です。自分で探すと、これが難しい時もある。。。スタッフが結婚式慣れしていて、色々と機転がきく。結婚式場の割に、自分のやりたいことをかなり反映できる会場だと思いました。お料理はおいしかった!二次会会場としても、使えるようで、披露宴→二次会の自分にはとても助かりました。二次会には、式場スタッフの方も携わってくれているようで、幹事だけに負担をかけないスタイルみたい。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
比較的小規模の結婚式場でこじんまりとしており好感が持て...
比較的小規模の結婚式場でこじんまりとしており好感が持てた。料理は特別豪華とはいえないが、デザートのバイキングがあり楽しめた。スピーチやカラオケを頼まれていたが、都合により遅刻したにもかかわらず、スタッフが臨機応変に対応してくださったり、盛り上げることができた。あまり大規模な結婚式には適さないかもしれないが、中小規模結婚式にはお勧めできる。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵
こちらを下見して一番印象に残っているのはチャペルです。チャペルの天井が高く、窓もたくさんあり、光がよく入りとても雰囲気が良かったです。低い位置の窓もあるのでそこから外の花壇が見え、大変素敵でした。また待合室も広く、茶色ベースのシックで落ち着きのある所でした。料理とデザートを試食させて頂きましたが彩りが良く、見た目もとてもきれいで、お味ももちろん美味しかったです。スタッフさんの対応も良く、帰る時は何人ものスタッフさんでお見送りして頂き、こちらが恐縮してしまう位でした。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/02/14
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
当事者及び参列者を恭しく出迎えていた。スタッフのしぐさ...
当事者及び参列者を恭しく出迎えていた。スタッフのしぐさや言葉遣いも大変良かった。式の途中の用事にも細かく対応していた。貸衣装や控え室の用意も万端だった。披露宴のテーブルの配置もよく料理も手際よく運ばれた。披露宴の司会も分かりやすくムードを和ませた。また披露宴会場での新郎新婦の紹介も写真やビデオなどで嗜好を凝らしていた。特別なことはなかったが十分満足できる内容だった。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
私の時は、親類の紹介があったが、この時はなかった。「最...
私の時は、親類の紹介があったが、この時はなかった。「最近の結構式はこんなものなのか」と感じた。披露宴の最後に、当日のビデオがながされたが、後日記念写真はなし。式のやり方が変わってきた事を痛感した。気軽に式を挙げられるという雰囲気。料理はフレンチのフルコースで一品一品出されるので少量であっても満足感が得られる。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 3.3
- 会場返信
これと言って特徴はないですが、きれいです。
【挙式会場について】こじんまりしているので、地味に少人数で挙式したい人には良いと思う【演出について】友人の希望なのかわかりませんが、やや宗教的な感じ(舞みたいな物)があって私は好きではありません。【スタッフ(サービス)について】可もなく、不可もなく。【ロケーションについて】駅からとても近いので良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】ママ友でしたので、参列している人は子供を連れている人が多かったですが、何もサービスはなし。【式場のオススメポイント】駅近!【こんなカップルにオススメ!】安く挙式したい人詳細を見る (256文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
感動的でした。
友人の挙式のみに参列しました。車で会場に行ったのですが、駐車場があり係の方が親切に誘導もしてくださりとてもわかりやすくてよかったです。チャペルは、天井が高く開放感があり明るい雰囲気でした。退場の時に、天井から天使の羽根が降って来てとてもきれいで感動的でした。挙式前に新婦から、この演出をするかしないか迷ってると相談を受けていたので知っていたのにとてもよかったです。残念だったのは、挙式のみの参加では新婦と一緒に写真が撮れませんでした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/08/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会社の後輩の結婚式に参加しました。大変きれいで、雰囲気...
会社の後輩の結婚式に参加しました。【挙式会場】大変きれいで、雰囲気もとても良かった。【披露宴会場】会場もとても広く、雰囲気もよく照明等にもこだわりがあった。【料理】ボリュームもあり、また味も非常においしかった。【スタッフ】こちらの要望に、スムーズに答えてくれて非常に良い対応であった。【ロケーション】地下鉄の駅からも近く。アクセスしやすい場所であった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】アクセスがしやすい。料理がおいしかった。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルには良いと思う。駅近くというロケーションも良いため、オススメです。詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
和モダン
【挙式会場】3階にある挙式会場は自然光が入る真っ白なチャペルで、教会式人前式、神前式全てに対応しているそうです。パイプオルガンがあり生演奏も楽しめる他、挙式の様子をDVDなどに残す場合、当日カメラマンがうろつかなくてもすむようにということでいろいろな所にカメラがありました。【披露宴会場】人数によって会場が3か所あり、それぞれに特徴がありました。一番狭いところはオープンキッチンがあり、料理の仕上げをするところなどが見られるそうです。和風な会場は小物も素敵でドレスでも和服でも映えると思いました。バルコニー階段があるインドアガーデンも和風で和服の写真撮影などにぴったりだと思います。一番大きな会場は壁が白く360°投影ができる機器が天井についており、アイディア次第でさまざまな映像での演出が楽しめるそうです。【料理】味はそこそこだと思います。レストランウエディングに参列したことのある彼はあまり美味しくないと言っていましたが。【ロケーション】JR・名鉄・地下鉄が近く駐車場もあるので移動は楽だと思います。【その他】ドレスの試着室がプライベートな空間なのでゆっくり楽しめます。たまたま一番狭い披露宴会場にあるトイレに入りましたがマウスウォッシュなどいろいろなものが置いてあり充実しているなと思いました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
【挙式会場】明るく、和のテイストがある落ち着いた雰囲気...
【挙式会場】明るく、和のテイストがある落ち着いた雰囲気の式場でした。【披露宴会場】落ち着いた大人のための会場でした。ゲストと新郎新婦の距離が程よい距離感でした。【料理】和洋折衷の料理でしたが、どれもとても美味しくほどよい量で皆さんに喜んでもらえました。子供が多かったのですが、子供用の料理も美味しくでみんなペロッと食べていたようです。【スタッフ】若い方が多く、何でも相談しやすい雰囲気を作ってくれました。【ロケーション】名古屋市内の街の中にあるのでお庭がないのが残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしいのでオススメです。【こんなカップルにオススメ!】式場全体のテーマが「和モダン」で、着物が映える雰囲気でしたので、大人のカップルに着物スタイルでのお式をおすすめします。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/26
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
見学者がとても多かったです。
駅から少し離れているので分かりにくいかもしれません。私が行った日は他の会場よりもとても見学者が多くてびっくりしました。披露宴会場はいろんな種類がありよかったです。ここで式を挙げるとドレスがもらえると聞いたのですがドレスをもらえるのは私としてはどうかなと思いました。ドレスはとてもたくさんの種類がありまた男性用のタキシードもいろいろな色があってとても充実してました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/10/18
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
互助会に入っていたので、一番新しい式場を選びました。一...
互助会に入っていたので、一番新しい式場を選びました。【挙式会場】一昨年の秋に出来たばかりということで、非常にキレイでした。【披露宴会場】壁がスクリーンになったり、カメラが複数あったり、段差になっていなかったり、最新の感じでした。【料理】和と洋が混じったコースで美味しかったです。フォアグラの茶碗蒸しが最高でした。【スタッフ】終わったあとも、家まで顔を出してくれたり、いい感じでした。【ロケーション】人数が多いので、大きいほうの会場を選びましたが、ゆとりがありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】入場が、スクリーンに映りだされ、イキナリ皆さんの前に現れる形がいいです。【こんなカップルにオススメ!】最新の設備で式を挙げたい人詳細を見る (320文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新しく、最新の設備でした!
まず、式ですが、天井が高く、キレイでした。フェアの時に申し込んだら、フラワーシャワーがサービスになってて、それも、式に彩を与えました。披露宴ですが、最新の設備でした!従来の披露宴会場は、新郎新婦が一段上にいて、遠い感じがしますが、同じ高さで近く、食事会のような雰囲気を演出できました。スクリーンも、後ろの壁と、新郎新婦も見られるように別にスクリーンがあり、こちらも最新の設備と感じさせたれました。式後も、スタッフの方がウチまで挨拶に来てくれて、素晴らしい思い出になりました。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
*挙式会場とても厳かな雰囲気で 天井も高く 天気がいい...
*挙式会場とても厳かな雰囲気で天井も高く天気がいいと日差しが差し込み素敵な会場だった夫婦、親も気に入り何よりリニューアルしたばかりだったので綺麗だった*披露宴会場身内だけの披露宴だったので小部屋を探していたところ30人以下用の部屋があったのでここにした会場の雰囲気も良くアットホームな式になり大満足*スタッフ若い人ばかりで頼りなかった担当の人が話のテンポが遅く気になった*ロケーション駅近でよかった外観が式場っぽくないので見落としそう*おすすめチャペル!!あと和を中心としてるので和服を着たい人はおすすめ(和用のチャペルにもなる)詳細を見る (280文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】白く天井が高い式場で、こぢんまりとしていてアット
【挙式会場】白く天井が高い式場で、こぢんまりとしていてアットホーム。【披露宴会場】適度な広さで、高砂から遠すぎず、新郎新婦や挨拶する方々が見えやすかった。【料理】フレンチと、珍しくお赤飯(名古屋では常識なのか不明)。見た目も素敵、おいしかったし、量も適度。ワインが飲みやすい味で、アツアツ焼きたてパンが実はかなり良かった。箸がついていたのは親切。リサイクルできる箸というのは時流ですね。【スタッフ】写真撮影など、親切かつ気さくに対応してくれた。ありがたい。【ロケーション】駐車場もあるし、駅からもそんなに遠くないのでアクセス良し。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルからの階段はフラワーシャワーにバッチリ。披露宴会場へ通じる階段も撮影ポイントにいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】50人くらいの挙式、100人くらいまでの披露宴によさそう。もし挙式が20人くらいでも、「ぽつーん」とした寂しい感じがなく、適度な規模です。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が優しい思い出
【挙式会場について】とてもきれいで良いなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】私のテーブルについて下さったスタッフの方はとても優しかったのを覚えています。【料理について】美味しかったです。特にシャンパンがかなり美味しかったのを覚えています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大曽根駅から近く徒歩で行けます。駐車場も広くアクセスするのには問題ありません。【この式場のおすすめポイント】あまりにもシャンパンが美味しかったために、スタッフの方にシャンパンはどこで売っているのかを聞きましたが、ご丁寧に説明して頂けました。業務用に仕入れているため小売りではないとのこと。しかしなんと、お土産にシャンパン一本渡して頂けました。色々な式場に行きましたが、こういったサービスを受けたのは初めてだったので、凄く印象深い思い出です。式場もさることながら、このようなサービスが自然に出来るのはすばらしいことだと思います。また、こちらでシャンパンを飲みたいといつも思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
落ち着いてた結婚式には最適
友人の結婚式に参列しました。天井が高く広々としており、落ち着いた色合いなので大人な感じでした。会場が横に広いので、一番端の関だと新郎新婦との距離が若干ありましたが気になるほどではありません。ただ、出てきたウェディングケーキ横に傾いており、下に落ちないようスタッフさんがずっとナイフで支えていたのが非常に気になりました。ケーキ入刀は結婚式の見せ場になるなずなのに・・・詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/09/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンな造りで神前式が出来ちゃう式場です!
挙式会場はキリストも神前式も出来ちゃうところです。キリスト教式は大きな十字架が印象的なシックでモダンな造りの会場でした。今まで見学したところは白を基調としたシンプルなところが多かったので、ここは白に落ち着いた木目調のさし色がとってもかっこ良かったです。私たちは神前式がしたかったので神社かここか最後まで迷っていました。神前式会場も本当の神社のようなとっても神秘的な空間でした。雅楽の生演奏にこだわっていましたが、ここはテープということで断念しました。それ以外は完璧だと思います。披露宴会場は3箇所ほどありどれも今風のオシャレな感じでした。和式にとことんこだわっていた私たちなので、人力車に乗って登場が出来たり、菓子投げが出来たり、会場に入る前のインドアガーデンがまた和の造りになっていて会場内なのにガーデンみたいな不思議な感覚でした。会場も花や創造物によってがらっと雰囲気が変わり、自分達で好きなように作り上げていけるところに惹かれました。ホテルのような広さはないですけど、天井も高く大きな窓からは自然光が入り、それだけで広々とした感じに感じました。コスパはやっぱりそれなりにしました。シンプルにすればそこまで高くならないかと思いますが、私たちは予算内でいろいろやりたいことがあったので、抑えるところは抑えて見積もりを出していただいたのですがそれでもちょっと手が出せませんでした。料理はハーフだったのですが、とても美味しくお洒落な盛り付けでした。何よりデザートがおいしく印象的でした。立地は市街地からは少し離れますが最寄りのJRの駅からは5分ほど、地下鉄からは2.3分などで程よく近いかと思います。市街地からタクシーに乗っても高くないので遠方の方も迷わずこれると思います。スタッフ方たちはどの方も親切で、小さな子供連れでの見学だったのに関わらず、ベビーベットやベビーチェァを用意してくださいました。私たちが行った日は試食の予約も見学の予約もしずだったので、資料だけもらって帰るつもりでしたが、料理の試食や和装の試着それに写真までとっていただけました。本当に親切で最後までコストの話まで付き合ってくださいました。とことんこだわってやりたい方やほかのお友達とかぶりたくないという方は是非ここでオリジナルな式ができると思います。化粧室もとってもきれいで隅々まで清掃が行き届いている印象があります。神前式を神社ではなく気軽にあげたい方は是非お勧めです!かっこいいしきができると思います。詳細を見る (1039文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
従来の式場の場合、新郎新婦が一段上にいて、遠い場所にい...
従来の式場の場合、新郎新婦が一段上にいて、遠い場所にいる印象ですが、ここは同じ高さで近い感じがします。さらに、大きなスクリーンを用意しているのではなく、壁をスクリーンとして使うと言う斬新な発想がありました。さらに、スクリーンは他にもあり、色々な演出に使うことも出来ました。料理も、有名なシェフがいて、自信を持っているだけあって、ゲストにも好評でした。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
リニューアル後
駐車場は数台停められます。大曽根駅とナゴヤドーム前との間くらいの場所です。外観は和風の雰囲気ですが、中はそうでもありませんでした。受付前の控室、BGMはなぜか生演奏でした(ヴァイオリンとピアノ)聖歌隊は人数も多く、迫力はありました。挙式後のフラワーシャワーのスペース(階段)は狭かったです。当事者の裏話だと、打ち合わせはあまり親切丁寧とは言えなかったそうです。お食事は上ランクだったので、確かに美味しかったですが、ワインは残念でした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とても楽しめた。
【挙式会場】和にも洋にもできる。和と洋で同じ場所でも全く違う場所みたいに雰囲気が変わる。【披露宴会場】2種類あって、選べる。和の部屋と、洋な部屋がある。【スタッフ(サービス)】親切丁寧【料理】とてもおいしい。【フラワー】別注にした。高かったから。【コストパフォーマンス】値段は、とても高かったけど、満足したのでおk【ロケーション】ちょうどいい。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビー室があるので便利。【ここが良かった!】雰囲気がいい。【こんなカップルにオススメ!】値段が高いので、結婚資金を充分に溜め込んだ人にオススメ。詳細を見る (264文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高校時代の友達の結婚式に参列するために美しょうえんへ行きまし
高校時代の友達の結婚式に参列するために美しょうえんへ行きました。名前が有名だったことと、地元の結婚式場はほとんど参列で行ったことがあったため、初めての結婚式場でとても楽しみでした。【挙式会場】天井が高く、真っ白な印象が強い教会でした。天気が良いこともあり、とっても神秘的な空間が出来上がっていました。【披露宴会場】横に長い体制で披露宴が行われました、そのため新郎新婦との距離がとても近く感じられたのがとてもうれしかったです。【料理】全体的に美味しかったです。魚料理がいまいちでした。【スタッフ】式後のアンケートに答えたらすぐに直接電話が入り、詳しくいろいろ話を聞かせてほしい〜と、とても熱心で感激しました。【ロケーション】駅から徒歩10分以内なので、気兼ねなくお酒を飲めました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】教会の雰囲気が今までの中でナンバーワンです!【こんなカップルにオススメ!】挙式に重点をおくカップルにお勧めです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
納得いくまで話し合いに応じていただきました。
【挙式会場】天井が高いチャペルを使って、無宗教式を挙げました。聖歌隊が出てきてびっくり。【披露宴会場】家族親戚だけの食事会にしましたが、少人数向けの会場がちゃんと用意されていて、配慮を感じました。【スタッフ(サービス)】専属プランナーがついて、丁寧に対応していただきました。【料理】和洋折衷にしました。事前のブライダルフェアでチェックできました。【フラワー】割高に感じましたが、十分でした。【コストパフォーマンス】冠婚葬祭互助会の会員なので、定価より安くできました。担当者いわく「半値」とのこと。【ロケーション】家から自転車で10分。もよりのJR駅から徒歩10分。地下鉄出口から徒歩3〜4分。近い。【マタニティOR子連れサービスについて】参列者に子連れがいましたが、十分配慮いただきました。【ここが良かった!】アクセスがよい。設備も十分。【こんなカップルにオススメ!】うちは洋装だけでおこないましたが、和服、神前式も可能とのこと。幅は広いと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペル最高
訪問した時1から親身になって下さり、予算を伝えると、無理にあれこれ勧めず、予算内でできるプランを提案してくれたり、サプライズをする事になった時も時間外にもかかわらず嫌な顔ひとつせずに遅くまで付き合ってくださいました。担当の方以外の方達も皆よい方ばかりで大満足でした。 チャペルのタイルが普通は白なのに、ウェディングドレスが映えるようにと黒で作られておりすごく気に入りそこに決めました。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/12/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
モダンできれい! 映像関係にこだわる方にもお勧めです!
【挙式会場】天井が高く、椅子も低いから見通しが良くて開放的な印象。空調もしっかりついていることから夏でも熱くないとのこと。オルガンは2階にあり、前がすっきりしているので集合写真はここで撮れる。神前式もここでやります。フラワーシャワーは出た階段のところでやるがここは好き嫌いが分かれるところかも。明るいところから屋根のある部分へ歩いていくことが若干違和感を感じる。そして両サイドの人が入ると距離が結構近いかも・・・でも全体としてはいい印象・。・【披露宴会場】赤(和風)と白(モダン)と対照的な作り。赤は奇抜とまではいかないが特殊な和風スタイル。待ち合わせルームから階段を下りると一気に和風になり瓦屋根や庭のつくりなど和風。会場としてはせまめで親族席など天井がさらに低く圧迫するかも。ポイントは和装であること!白は比較的よくある印象のハコ。横幅は長い分赤より余裕あり。インガーデンも一般的な部類。何より特徴は映像関連の充実に尽きる。特にムービングスターは先進的な感じがしてこの会場を使うなら必ず使うべき。ここも親族席上は低め。ポイントは映像関連の充実!【料理】10,000円の料理は品数が少なく、15,000円以上から検討。提案次第で地元食材など取り入れることも可能。この日食べた中ではスズキが特においしかった。基本は創作フレンチで特に変なものはなくどれもおいしいしパンもレベル高め。ドルチェは+500円でバイキングに変えることができるが新婦は反対とのこと。この日もこちらの要望通り寿司を入れ、うなぎをはずしてくれた。思ったよりも厨房サイドは融通が利く印象。【コストパフォーマンス】仏滅・オフ割で70名で料理1万で275万円。(ふつうは335万円)ただし結構埋まっている印象。1日4組しかできなく時間も決まっている。プランナーさんはよくしゃべり面倒見がよく4時間半付き合ってくれたのは高印象。うちをゴリ押しというわけではなくアドバイスもくれるのはよいしかし次のフェアの案内をするあたりはしっかり。でも全体はきれいだし、安い、融通も利きそう。【ロケーション】大曽根駅から徒歩5分。都心ではありません。後はアクセスがもう少しよければというのが本音だが・・・言い過ぎか。【こんなカップルにオススメ!】名古屋市内同士のカップルで大曽根でも平気というカップルにおすすめします!詳細を見る (981文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/08/17
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 17% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | BISHO EN -美翔苑-(営業終了)(ビショウエン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0040愛知県名古屋市東区矢田5-3-51結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |