BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- -
- 会場返信
迫力のある聖歌隊の歌声に圧倒されます
【この会場のおすすめポイント】1.迫力のある聖歌隊の歌声2.複数路線からのアクセス3.宴会場に窓挙式での聖歌隊の方たちの歌声がチャペル内に響き渡り、とても荘厳で迫力がありました。思わず聞き入ってしまいました。また、地下鉄とJR線の2つの路線でアクセスできるのが便利です。宴会場には、自然光が入る窓が、新郎新婦席背面に設置してあり、開放感がありました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/23
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和風でも洋風でも式を挙げられるようです。
大きな十字架が一番に目に入りました。会場は白と黒を基調にしていて清潔感を感じました。上を見上げると白一色で自然の光が入りやすい設計になっていて、会場も明るかったです。会場も広く、会場一面のスクリーンを使った演出が印象的でした。披露宴会場でここまで大きなスクリーンは今まで見たことが無かったので驚きました。コース料理のようでおいしかったです。デザートもバイキング形式で自分で選べるのは良いです。名古屋ドーム前矢田駅から徒歩で5分掛からないくらいの場所で、大通り沿いにあるのでわかりやすくてよかったです。ドリンクのおかわりをスタッフから率先して聞いてくれたりしたので、こちらからお願いすることも少なくサービスがよかったです。上記でも書きましたが、大スクリーンによる新郎新婦の映像の演出は印象に残りました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/14
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装したい方におすすめです。
自然の光が射し込んでいて、とても明るいです。チャペルもできるところで、神前式をしましたが、家族だけでなく招待者全員に参列してもらえたので、良かったです。和の雰囲気があり、和装したい人にはおすすめです。設備も整っていたように思います。参列者に高齢の方が多かったので、バリアフリーなところも魅力的でした。料理、ケーキ、引き出物にこだわりました。会場設備(テーブルクロス、生花)は節約しました。当日ご成約特典など、とってもたくさんの割引をしていただいたので、思い通りのコストで、結婚式をする事ができました。とっても美味しかったです。みんなにも好評でした。1品1品に対しての要望にも応えていただき満足です。駅から近いので、交通の便は良かったと思います。また、駐車場も沢山完備されてたので、車でも問題なかったです。とても親切で、アットホームな感じでした。私たちの思い通りの結婚式になるように、たくさんの要望に応えて頂きました。お菓子投げをしました。階段の上から投げれるので、まんべんなくお菓子が投げれて、ゲストの皆様が楽しめたように思います。和装をしたい方はおすすめです。スタッフの方皆様がとっても話しやすく、私達の相談に乗っていただけたので、ありがたかったです。実際に結婚式をしてみて、思い描いた挙式、披露宴ができたし、やり残したことが無いので大満足です。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お日柄によってはお値打ち価格で挙式披露宴ができます
挙式会場は神前式と教会式が同じところで、室内を作り替えてチャペルを神前式会場にしたふうでした。ですので、私の目には教会式を行うなら天井も高いし素敵な会場だと感じましたが、元々、チャペルを神前式に作り替えているので違和感は否めませんでした。神前は新たに建設するとのことです。披露宴会場は2ヶ所あり、どちらも段差なく新郎新婦から見渡せる広々した明るい会場でした。挙式閑散期だったせいかかなりのお値引きがあり、50名でお料理を最高ランクにしましたが300万円以内に収まるお見積もりでした。お肉は中ランクのものとのことでしたが、とても柔らかく味も良かったです。デザートもたくさんあり、全て手作りとのことでした。駅から徒歩圏内ですし駐車場も完備ですので全く問題ありません。プランナーの方は大変親切で、フェア当日は試食のない内容でしたが、お料理にこだわりのある私たちの希望で料理長の方にかけあって下さり、急きょ試食を四種類も準備して下さいました。挙式会場決定条件の一番のポイントはお料理。自分たちが食べて美味しいと思うものをゲストにお出ししたいと私も彼も一番に考え、今まで訪問してきました。こちらのお料理はフェア当日に急きょお願いしたにも係わらず美味しいものを出して頂けたと思います。お料理は是非とも試食してみてください。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
モダン和テイストが好きな方は必見!
重厚感がありましたが、チャペルの内装よりは、チャペル前にある大きな石階段に存在感がありました。とにかく個性的な和モダンテイストでした。二人の席の上に、扇をイメージしたというオブジェが虹色に輝いており、印象的でした。とてもおいしく、良いものを使っているのも分かりました。盛り付けにもかなりこだわておられ、目で楽しめる創作料理が多かったように思います。大曽根駅から近くて良かったが、近くにパチンコ店があったり、目の前は大通りがあったりと、騒々しかった印象があります。とても丁寧ではありましたが、これといって印象にも残らず、残念でした。お会いできたプランナーさんが一人だったのもあり、ほかのスタッフさんとの雰囲気も見たかったです。料理にこだわりたい人、和モダンな雰囲気が好きな人におすすめ。照明設備や、映像設備に力をいれているそうなので、こだわりの演出ができそうです。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- -
- 会場返信
会場をよく確認して、納得して式を
【この会場のおすすめポイント】1.コンパクト2.駅から近い3.低コスト待合室から会場までエレベーターで昇ってすぐに着く為、移動が楽です。会場の中だけでなく、駅から徒歩2分なので、一日を通して楽です。また、結婚式をする人にとってもメリットがあり、全体の予算を低コストに抑えることができます。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/16
-
- 参列した
- -
- 会場返信
定番と自分らしさ両方が叶う式場
【この会場のおすすめポイント】1.料理がおいしい2.スタッフの対応が良い3.立地が良い駅から近いので全く土地勘のない参列者も問題なくたどり着けました。待合もゆったりとした落ち着いた空間で良かったです。スタッフの皆さんの細かな気遣いも良かったと思います。結婚式後にインターネットでカメラマンが撮った写真が見ることができ、印刷出来るサービスも良いです。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/22
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
チャペルがシンプルで明るい雰囲気
和、洋どちらも選べる式ができる。白い壁でシンプルで自然の光が入るのでとても明るいです。とてもきれいでした、2つの会場から選べます。階段を使ってお菓子巻きなどできます。互助会を使ったのて自分達のやりたいことを沢山取り入れられた。どれも美味しいです。パンの種類も多いので良かったてす。ノンアルコールのワインを用意してくれた。地下鉄からとても近いので便利です。道路から中に入るので駅から近いのに静かです。一つ一つ、丁寧に説明してくれたのでわかりやすかった。彼が互助会に入っていたこと。チャペルがシンプルできれいだったこと。和そうや和ドレスが沢山あるので和風にしたい方おすすめです。玄関に池もできたので写真をとったりできます。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
基本はスタッフの方に任せて、わがままも聞いてくれます。
天井は高くていいです。冬の式でしたが、チャペル内でフラワーシャワーもやりました。スタンダードなプランにしてたら、聖歌隊が出てきてびっくりでした。シンプルでいい感じでした。和風と洋風(?)の会場がありましたが、和風を選択しました。和風のほうの披露宴会場はかなりいいと思います。お菓子まきが異常に盛り上がる造りです。全体的に節約してさみしいかなと思ったけれど、プランナーさんが大丈夫というので任せました。そしたらほんとに大丈夫でした。披露宴中の写真はいれませんでした。料理は、シンプルなコースに+αくらいで充分です。かわりにデザートビュッフェをつけました。エンドロールビデオはおすすめです。披露宴当日はあまり食べれませんでしたが、ゲストからは好評でした。デザートビュッフェがあるので女性にはいいと思います。いろいろな組み合わせが選べるので、コストに合わせてできます。大曽根駅か、ナゴド矢田から歩いてすぐなので問題なしです。下見に行った時の案内係の方がとってもいい人だったので、そのままプランナーもやってと言ったらOKでした。衣装の人やヘアメイクの先生もいい人です。押し売りみたいのもないので、節約するところは勝手に節約してくれます。スタッフの方。自分のことのようにやってくれますよほんとに。あと、和風の披露宴会場なのでおばあちゃんとかにもウケがいいと思います。最初に予算を言って、自分たちがやりたいことをスタッフに伝えればその通りになります。不満は特にないです。もう一回やりたいです。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
他とは違った雰囲気
とてもクリーンな感じでキリスト教式、神前式用など飾り付けを変えるとガラリと印象が変わります。人前式にも対応していただきました。和風で温かみのある感じでした。会場が隣の中庭?ホールとつながっていて締め切った感じがなくてよかったです。もちろん披露宴中はガラス戸で閉められますが重たい感じがなくていいです。全体としては平均的だと思います。お色直しのドレスだけは贅沢させてもらいました。節約ポイントは早期割引?かな。こまごましたものは結構作りました。ウェルカムボード(写真引き延ばしただけw)、ブーケ代わりに扇子をデコりました。会場の花も一番安いので!と頼みましたが十分なボリュームでした。コスト面では他の式場ともそんなに大差ない見積りでしたが、和風も洋風もできる!と考えたらお得感あります。パンがおいしい。本番で全然食べれなかったので事前に試食の回を設けていただきました。ステーキのソースだけ変更してくれたりと細かな対応で驚きました。地下鉄、JR、名鉄、主要道路どの交通手段でも行けるのでいい。駐車場もたくさん。打ち合わせ期間にまさかのプランナーさんが体調不良でいない!ということがありましたが代理の方からの回答やご本人からのメールなどで進めることができました。どの方もとても親切でこちらもワガママばかり聞いてもらった感じがします。特にメイクの方へはイメージごとに何度もメイクをしていただきました。非常に楽しかったです。和装(カラー白無垢&紋付袴)→洋装(和ドレス&紋付袴)のお色直しをしました。どうしても和ドレスが着たくて。和洋折衷という感じで、和装も洋装も両方着たい!というわがままさんへピッタリだと思います。年配の方にも新しい感じがしてよかったといわれました。旦那→和装したい、私→ドレス着たい、、、でも他の人とはかぶりたくない、、、、和洋折衷でユニークだけどユニークすぎなくてほんとちょうどいい!!という会場。本人たち次第で和にも洋にもできるし、ゲストからは全体的に今までの結婚式とは違うとの感想をもらえました。指輪やエステ決めてないと伝えたら紹介してもらえました。式場と提携してるのでぜひどうぞ!みたいなゴリゴリした宣伝もないので安心できました。詳細を見る (925文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
美翔苑で結婚式してよかったです
チャペルの天井が高く明るい雰囲気。ドライアイス&エンジェルフェザーと聖歌隊の生歌声が最高でした。和の会場で披露宴をしましたが、雰囲気がとてもよかったです。菓子まきをやり、とっても盛り上がりました。会場が横長なのでみんなとの距離が近くてよかったです。一番こだわったところは料理。せっかく来てくれた人に喜んでほしいと思い料理は豪華にしました。節約したところはライスシャワーやムービーを頑張って手作りしました。裁縫の得意な祖母にリングピローやウエルカムドールの衣装を手作りしてもらいました。とっても美味しかったです。招待した親戚や友人にもとても好評でした。ボリュームがあったにもかかわらず料理、デザートビュッフェともに完食でした。JR、地下鉄、名鉄どの駅からも徒歩圏内。環状線のすぐわきにあるためわかりやすいです。駐車場もあり、車で来る人には地図が書いてあるカードを準備してもらえる為遠方の人も招待しやすかったです。どのスタッフの方も親切で楽しく準備できました。仕事の関係で遅い時間からの打ち合わせが多かったにも関わらず、とても親身に相談に乗ってくれました。装花・コーディネートはおまかせでした。メインテーブルの前方の両角に花びらを散らしてもらい、そこにウエルカムドールを置いてもらいました。ドレスは全体的に刺繍が入っているプリンセスラインと、カクテルドレスにマーメイドラインの和ドレスを選びました。挙式はティアラをつけ、披露宴はブーケとお揃いのブリザーブドフラワーを飾りました。特に印象的だったのは菓子まきと聖歌隊の生歌声です。菓子まきはとても盛り上がりました。聖歌隊の生歌声はチャペル内に響き渡り感動的でした。この式場の決めては美味しい料理とスタッフの丁寧な接遇です。実際結婚式をして思い出に残る最高の結婚式になりました。結婚式準備のアドバイスは計画的に二人で協力しあって準備していくこと、パートナーがイライラしていても温かく受け止めてあげることです。準備中に必ずといっていいほどパートナーに対してイライラすると思います。どちらかにお任せ状態では尚更です。楽しく準備し待ち遠しい結婚式なるように協力しあって準備していくことが大切です。詳細を見る (916文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
人力車で登場するなど、様々な演出がありました
神前式でした。天井の高い広い会場で、厳粛な感じがありました。和装の結婚式自体初めて参加したので、珍しくてよかったです。入り口の前が、広めのホールになっていて写真撮影もしやすかったです。披露宴会場も和を意識した、会場のつくりになっていて、挙式会場と衣装の統一感があっていいなと思いました。また、入場に人力車を使用したりお菓子を撒いたりするなど、変わった演出も多く、初めて見る演出が多くて楽しかったです。料理は和洋折衷でした。すべて和を意識していたので、和食だけかと思っていましたが、ここは普通でした。コース料理なので、ボリュームもあります。9分割されたお皿で出てくる料理は、盛り付けが綺麗で、焼きたてのパンは種類も多く、美味しかったです。大曽根駅より徒歩5分、ナゴヤドーム前矢田駅より徒歩2分で、駅からのアクセスは良いです。問題は、ナゴヤドームが近いので、試合がある日は、時間帯がかぶれば電車が混雑しそうです。また、遠方から名古屋駅着の場合、どちらの駅に移動するにも20分前後かかってしまいます。若いスタッフの方が多く、盛り上げようとしてくれていたのは良かったと思います。人力車で登場するのは、目新しくて、ここでしか出来なさそうな変わった演出なのがおすすめだと思いました。駅からのアクセスも良いです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
和風かty現代風のかいじょうです。
全体的に和風かつ現代風という雰囲気でした。人力車がロビーにあり、オプションで入場の際に使用することが出来ると聞いて驚きました。披露宴会場は2つあり、それぞれ和風でしたが、装飾には個性がありました。会場の設備で水族館で動物が泳いでいるような映像を流す演出があるのも凝っていると思いました。お料理は和食とフレンチで選べるのが嬉しかったです。大曽根駅からは徒歩5分程度で、道も大きいのでわかりやすかったです。スタッフの方は全員親切でした。和風かつ現代風で、個性的な演出の出来る会場です。披露宴会場の雰囲気作りも新郎新婦の意思をしっかり反映していて、印象に残る会場だと思います。新婦の打掛も素敵で、会場の雰囲気によく合っていました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和のイメージを希望する方にオススメです!
天井かとても高く、明るく開放的な雰囲気で行われた神前式がとても素敵でした。友人も式に参列できたのは、嬉しかったです。白をベースにした、広々とした空間での披露宴はとても素敵でした。インドアガーデンが会場のすぐ隣にあり、そこで、全員での集合写真を撮影したことが、印象的でした。料理がとても美味しくて、全て完食しました。デザートもブッフェ形式だったので、大満足です。地下鉄の駅から、降りてすぐだてので、迷うことなく、行けました。とにかく、天井の高い挙式会場が素敵でした。私は、神前式での参列でしたが、キリスト式でも絶対に素敵だと思います。あとは、何と言っても料理が美味しかったです。前菜から、デザートまで大満足でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/03/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
モダンな和テイストがお好みの人に!!
チャペル前の階段がしっかりした作りで、気に入りました!チャペルも大きくはないですが、シックな雰囲気で、アットホームな挙式ができそうです。披露宴会場は、2つ見学しましたが、扇をイメージした天井の会場は広くて、モダンな雰囲気でした。映像にこだわれる設備が整っていて、壁全体をスクリーンとして使えたり、床に文字を映写できたりと、オリジナルな演出がしたくなりました。互助会利用ができるので少しは、お値打ちかもとてもおいしかったです。試食とはいえボリュームある量をだしてもらい満足です。盛り付けもきれいでした。是非、試食してみてもらいたいです。大曽根駅から徒歩5分程度、近くにショッピングモールもあるのでゲストが早くついてしまったときに有効に使えそう。丁寧な対応でしたが、特別印象には残りませんでした。落ち着いた雰囲気の人が多かったように思います。和テイストな雰囲気が好きな方におすすめ。もう一つの会場は、おもいっきり和でコントのセットぽかった。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
和風モダンな会場、どんな年代にも受けます
【この会場のおすすめポイント】1.蒔絵を施した壁面2.バンケットと繋がるインドアガーデン3.木のぬくもりを感じる会場蒔絵の前に木の格子が重なり落ちつきある空間に感じました。インドアガーデンでは写真タイムをゆっくりと撮ることができるそうです。床が栗の木を使っていて、照明も間接的で落ち着いて食事ができました。父や母にも好印象でした。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/16
- 下見した
- -
- 会場返信
『和』にこだわる伝統の空間
【この会場のおすすめポイント】1.伝統的な日本の心を大切にする和風の空間2.新しい門出を迎える2人が穏やかに過ごす和の空間3.人々との和を感じさせるあたたかさ和で統一された、温かみと柔らかさに包まれている空気がとても心地良く、招く側も招かれる側も一様に心穏やかに過ごすことができます。伝統と格式を存じながらも、モダンで新しいものも取り入れた今昔相まった、懐かしく、それでいて新鮮さに溢れています。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/16
- 結婚式した
- -
- 会場返信
自分のスタイルに合わせてくれる式場
【この会場のおすすめポイント】1.近代的な外観2.料理はオリジナルメニューに対応してくれる3.スタッフが親切数年前、リニューアルしたそうですが、挙式会場の社はずっと使用されていて歴史を感じました。親子で同じ式場で挙式する方もいるそうです。料理については、アレルギーや好みに合わせて料理内容を変えていただき、式後に参列者の方より「とてもおいしかった」というお言葉をいただきました。スタッフもずっとついていてくれ安心できる式になりました。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/14
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
料理美味しい
自然の光が射し込んでいて、とっても明るいです。雰囲気もよかったです。オレンジの明るい、暖かい感じが気に入りました。設備も整っていて、良かったです。バリアフリーなところも良かったも思います。試食会に行きましたが、とてもおいしかったです。パティシエの方がサプライズで、お皿に私達の思い出を描いて下さり(彼が釣り好きで、私がディズニー好きで、ミッキーが釣りしてる様子をお皿に描いてくれました)、おもてなしの心に感動しました。駅から近いので、交通の便はよかったです。駐車場も沢山完備されていて、車でも大丈夫でした。明るい、話しやすい方が多かったです。バリアフリー駐車場完備雰囲気がよく、アットホームな感じスタッフの人の対応が良かったから詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
純和風の式場です
正面にかかげられている十字架と、高い天井にある窓から入ってくる光が綺麗だったのが印象的でした。外に出ると階段があって、いきなり開放的になって気持ちよかったです。会場は広くて、ゆったりできそうな広さがありました。披露宴会場も和風の雰囲気を存分に出していて、おしゃれな空間だと思いました。町中にあるにも関わらず、そんなに騒がしくないところで、道も広い通りに近いので迷うことはありませんでした。皆さん気配りが行き届いていて、笑顔で対応していただきました。壁の細工など、細かいところまで和にこだわった空間で、おしゃれな大人の結婚式場といった感じでした。和装にしろ洋装にしろ、和のテイストが入った衣装にすると、式場との一体感が生まれてよりいいと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/05/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
お料理が美味しいです
清潔感があって、あたらしい。待合室も開放的でよかったです。ビックスクリーンがとてもよかったです。アクセサリーなどの持ち込み、司会者の外部依頼、スクリーン使用料がとられないなど、大満足です最高に美味しかったと友達にいってもらえたわりと駅から近くて、よかった。名古屋駅から遠くて、気がかりでしたが、その分安く、良い式ができたとおもいます私を担当してくれたプランナーは、あまり良くなくて、式場に頼んで、プランナーをかえてもらいました。返信がなかったり、色々忘れてたり、そういうプランナーがいて、残念です。あとの方はとてもよかったです。式当日のスタッフの方もとても良くて感謝しています。ドレスは持ち込み不可ですが、和装、洋装ともにたくさんしゅるいがありましたお料理がとにかくおいしかった持ち込みがいろいろできた。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
美翔苑にいってきました。
思ってたよりも明るい雰囲気で天井が高い為広々をした感じだった。和風な雰囲気の会場と映像機器に力をいれている会場の2カ所があり、それぞれに特徴があった。互助会の割引があり思っていたより安く思えた。とても美味しかった。フルコール食べたいと思った。環状線のすぐわきにあるためわかりやすかった。駐車場もあった。どのスタッフも丁寧な接客だった。決め手は料理とスタッフの接遇です。各披露宴会場の近くに授乳室があったり、希望があれば披露宴会場内に子供が遊べる場所も準備できるとのことだった。控室はとても広くトイレもあった。ウエルカムドリンクやカナッペが用意されるとのことだった。化粧室はそんなに広くはないが特に不自由は感じなかった。映像、演出にこだわりたい人や、和が好きな人はおすすめです。自分がしたいと思っている演出や気になっている演出が出来るかどうか。できない場合それにかわる演出はなにか。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタイリッシュでモダンな結婚式があげれます!!
バージンロードは天井が高くとてもいい感じでした。式当日は生演奏なので、更に迫力があると思います。モダンな雰囲気でした。和でも洋でもどちらでも可能な挙式会場もポイント高いです。どちらの衣装でもはえると思います。おちつく会場でした。シンプルでモダンな雰囲気なので、いろんな世代の方が楽しめると思います。ムービーも大きくいろんな演出ができそうです!まだ新しいので、とても奇麗です。見積もりをして頂ましたが、いろんな演出をいれても他と比べると納得のいく見積もりでした。プランナーさんとも話し合えるので、コストパフォーマンスはいいと思います!フレンチでした。とてもおいしいです。子供〜お年寄りまで食べる事ができると思います。とても便利です。駅から歩けます。また車で来る方にも駐車場があるので便利です。とても丁寧でいろんな事に対応してくれそうです。過去にやった花嫁様の良かった事などアドバイスも教えてくれました。衣装も備わっているため、便利です。打ち合わせは全部この場所でできるので、便利です。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/10/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
和風でバリアフリーは珍しいかも?
地下鉄や名鉄の駅から徒歩で行ける便利な場所です。神殿は、天井がとても高く、チャペルの様なモダンな雰囲気を感じます。披露宴会場は、ワンフロアー貸切&バリアフリーで、祖父や祖母も安心して呼べそうです。こちらも天井が高く、和モダンといった印象です。屋内型のガーデンは、どんな天候でも安心ですが、天気が良かったら、少しもったいないかも?詳細を見る (164文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/01/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
格式を気にしないカップルにお奨め
【挙式会場】ブライドスクウェア美翔苑【披露宴会場】ブライドスクウェア美翔苑【演出】二人の幼少の頃からの写真を使って、プロモーションビデオを作成し会場で紹介してくれる。【スタッフ(サービス)】役割分担が明確で、テキパキしている。【料理】良質でボリュームもある。【ロケーション】大通りからやや奥まったところにあってクルマの騒音はないが、最寄り駅からも少々遠く、交通アクセスにやや難あり。タクシーの運転手も知らない人が多い。【マタニティOR子連れサービス】該当者がおらず不明。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)冠婚葬祭会社のグループで、応対作法など流石と思わせる。【こんなカップルにオススメ!】若い人向けでもなくあらゆる年齢層に受け入れられる形式。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 55歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和風なテイストが入って、おしゃれな式場です。
天井が高く、とても開放的な感じのチャペルでした。アルコバレーノとステラという会場を見させていただきましたが、特にアルコバレーノのほうは広くて、天井も高く、ゆったりとした時間がすごせそうでした。サービスに相応の予算だと思います。半年以内に挙式の場合の割引プランもあって、それはコストパフォーマンスがいいなと思いました。どの料理も盛りつけがきれいで、とてもおいしくいただきました。ちょっと最寄駅から歩くと距離があるのではないかと思いました。とても話しやすく明るい方で、見積りの作成のときにはいろいろなプランを紹介してくださり、感謝しています。私たちは駅からの距離と、名古屋駅からのアクセスのこともあって、他の会場にしたのですが、アクセスな面がだいじょうぶな方にはいい式場だと思います。会場も新しく、モダンなつくりの中に和のテイストが所々に入って、とてもおしゃれな雰囲気だと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
由緒あるモダンで駅チカな式場
由緒ある式場との事でしたが、外見はモダンで、中はスタイリッシュと古臭い感じはありません。結婚式では家族も知らなかったサプライズがあったようで、定型的な事だけではなく、色々やってくれるみたいです。バージンロードから外に出る時には、鐘を鳴らす演出があったりしました。披露宴会場も、プロジェクターを2方向に投影できて人数が多くても演出が見やすくなっています。料理は特筆で、そこらのレストランでは及びもつかない味でした。オードブルの9種のプレート、メインのステーキなど、味もさる事ながら見た目も美しく、とても良かったです。さらにデザートはブッフェ形式で和洋合わせて20種類以上の食べきれないぐらいで、見た目も壮観で子供達も大喜びでした。飲み物はノンアルコールのオリジナルカクテルなどもあって、飲めない人にも安心です。駐車場も面白く、白線での仕切りではなく植樹して物理的に車間を区切ってありオシャレでした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/06/25
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
親友の結婚式にて
施設は綺麗で感じが良く、スタッフの対応も良かったと思います。全体的には良い結婚式が行えましたが、2点ほど残念な所が。フラワーシャワーを行う場所が狭く急な階段で残念。立地上仕方ないのかもしれません。あともう一点は料理です。見た目は良かったんですが、全体的に味がボケた(薄味)感じでイマイチでした。ただ、クロワッサンは非常に美味しく、スイーツも甘さ控えめで美味しかったです。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
2人で作り出すオリジナルなアットホームで温かい結婚式
挙式は参列者の前で行う人前式でした。友人の願いでもあったバージンロードも歩いてきました。式の感じも2人のオリジナルだったそうで、たくさんのアイデアが入っている挙式でした。誓いの言葉を読み、指輪を交換して誓いのキスをするときに流れがわからず先走り新郎がキスをしようとし、「まだです。」と言われた場面もあり、笑い声もありました。そんな自然な流れや雰囲気もとても温かい挙式に思いました。誓いのキスをする場所もお互いで決めることが出来て、それも素敵だな。と思いました。挙式内は光がすごく入ってきて明るく自然の光の中での友人はいつも以上に輝いていました。披露宴もアットホームで家族と友人、親戚と少人数の披露宴だったのですが温かくアットホームな雰囲気でした。設備もよくきれいで清潔感がありました。少人数の会場だったそうなのですが、圧迫感もなく広く感じました。ワンフロアになっていたので、他の人との接点もなくゆったりとできました。他の披露宴にも参加したことがあるのですが、この披露宴も2人のオリジナルがたくさんあって華やか。と言うよりは落ち着きのある本当に家族的でみんなが家族のような、温かい雰囲気でした。会場内にオープンキッチンがありびっくりしました。料理の良い香りと温かい料理がとてもおいしかったです。食べきれないくらい豪華でおいしくお腹いっぱいになりました。交通も便利でJRで行ったのですが、駅からすぐでした。迷うこともなくスムーズにいけました。駐車場も完備してあり車でも便利です。スタッフの皆さまは清潔感があり堂々としていて「プロだな~」と感じられるところばかりでした。プランナーの方も男性だったのですが言葉もきれいで感じがよく、式に馴染んでいました。いつも笑顔で対応してくださり、心使いもとても親切でよかったです。困っているとすぐに声をかけてくださったり、子供も多い式だったのですが走り回る子供にも笑顔で対応してくれていました。バリアフリーになっていることと、ワンフロア貸切になっていることでゆったりと過ごせました。お手洗いも会場内にあったので、子供がたくさん居たのですが助かりました。詳細を見る (891文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
中学時代からの友人の結婚式に参列し、直近で一番記憶に残...
中学時代からの友人の結婚式に参列し、直近で一番記憶に残っています。挙式会場館最上階!?に位置しているのか、都会の中で静かに挙式が進みました。披露宴会場ウェイティんぐルームではドリンクが提供され、素早く披露宴会場に案内されました。フランス料理どの料理を食べてもおいしかった。今まで行った中で一番おいしい。パン食べ放題ドリンクがなくなると、すぐ聞いて提供してくる。スタッフ会場に着いてすぐ、30分前だったが、新郎に挨拶したい旨伝えると、すぐ確認して案内してくれた。笑顔での案内、いきとどいたサービスだった。ロケーション歩いて5分ほど。近かった。ここがよかった駅近!メシウマ!スタッフ親切!オススメ若いカップルでも熟年のカップルでも式が挙げられる雰囲気がある。スタッフが親切で、参列者の評判を気にする人はもってこい詳細を見る (354文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 17% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | BISHO EN -美翔苑-(営業終了)(ビショウエン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0040愛知県名古屋市東区矢田5-3-51結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |