BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木目のナチュラル感がリラックスを演出
高い高い天井は、白い壁が続いていて実際よりもさらに高く感じられたので、開放感は抜群。その頭上の白さに対して、目線より下は、椅子とか、柱とかに焦げ茶色が多く使われてシックな印象。そして前には大きく茶色の十字架がデザインされていて、キリスト教会式であることはチャペルに入ってすぐに伝わってきました。柱と壁のところどころに窓もあって、日差しをぐっと取り込んで明るくもなっていました。伝統的な和室を感じさせるようなつくりで、柱に、壁にと、和室のそれのようなデザインが展開されていて珍しく感じました。天井も木目のところが、格子状に枠どりされたデザインとなっていて、それは和室でよく見るような構造で質感を穏やかにしていました。和装での登場が印象的でしたが、何より、空間との一体的な魅せ方は見事なものでした。大曽根駅まで歩いていって5から10分程度だったと思います。高い天井と、窓のほどよい設備、そして重厚な木目ブラウンといった色的には自然なつくりが広がっていて、重厚だけどどこか安らげるような雰囲気、というものを味わうことができました!!詳細を見る (463文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スケールの大きな和の会場
かなり広めの和の会場でして、和式の室内神殿ですが100名近く参加していたと思います。また、目にも鮮やかで今でもその美しさが蘇るほどな赤い絨毯は、古典的な良さを表現しながら、どこかそのはっきりした明るさで、現代的な新しさも放っていて、新しい和の空間という印象にまとまってました。白を基調とした造形デザインが特殊なパーティルームに、ブラウンの色をしたシックな壁とか、カーテンがくっきりして見えて、色みとしては、主にそのツートーンであったので、シンプルにかっこよくまとまって見えました。大曽根駅から、歩いて5分ちょっとくらいで到着できました!!造形も色みもとってもシンプルスタイリッシュに洗練されていのでパーティスペースのその雰囲気自体といえます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
少人数の方へ。神前式の方へ。
神前式の会場が、明るい色かつ厳かでとても良かった。丸く形取られた窓も美しい。プラス料金なしで花嫁道中(水上の中心にある渡り廊下を歩く)があり満足だった。式はプラス料金がなくても十分な物が行えた。バリアフリーなところも決め手の一つだ。「チェーロ」という会場で行った。この会場は30名以下の少人数専用の会場だ。無料で小さなグランドピアノ風電子ピアノが借りられるが、揺れるので本格的に弾く人にはおすすめしない。長テーブルと丸テーブルが選べる。机のクロスは赤と黄の二種類から選べる。選択肢が少ないところが本当に良かった。めちゃくちゃ悩むタイプなので。新郎新婦含む23名で¥1,538,115だった。始めに提示して頂いた金額とほぼ変わらなかった。(自身で使うピアノ運搬料や前撮り料金は別とする)ブライダルフェアに行くと分かる。とても美味しい。披露宴の間はなんだかんだ忙しく、ほとんど食べられなかったのが残念だ。料理の他に、待合室でお菓子やドリンクも提供される。名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩2、3分で着く。無料の駐車場もある。1組につき1人のプランナーがつく。式までの間、メールでも電話でも対応してくれる。23名という少人数でもぴったりの会場があるところ。神前式の時の化粧が「水化粧」というもので、本格的だったところ。やっぱり神前の式場がかっこいいところ。披露宴のリハーサル等は無く、bgmの兼ね合い等が本番まで分からないので、気になる人はきちんと打ち合わせをした方が良い。プラス料金で司会を頼めばまた違ってくると思うが。神前式の時に備えてあったお野菜は帰る前に頂ける。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大学生がみた結婚式
綺麗でとても素敵でした。ゴスペルもとても綺麗な演奏でした。見やすいモニターで、いい雰囲気でした。スタッフの方もとても親切でした。おいしかったです。堅苦しいものばかりでなく、お赤飯も思ったより多くて、ちゃんとたべれました。デザートも2種あり最高でした。いいと思います。車で行ったのでよくわかりませんが、名古屋の中心地ということもあり、行きやすいと思います。最高でした。2日後にもう1つ別の会場にいったのですが、そこよりもとてもよかったです。飲み物がなくなったらすぐ、聞いてくれるし、とても親切にしていただきました。トイレが綺麗で、設備もしっかりしてました。式場から披露宴までの階段がとても素敵でした。少しちいさめですが、控えめな結婚式には最高だと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
多種多様なところが海外の方にもウケる!
とても天井が高く、聖歌隊の歌声が会場内に響き渡るのが素敵でした。天気が良いと両サイドの窓から自然光が入って綺麗なので、豪華な感じに見えます。披露宴会場は全部で3つあり、人数や雰囲気によって選ぶことができました。私は和風の会場を選びましたが、インドアガーデンがあり、そこでは様々な演出をすることができます。人力車での入場ができるので、和装を着る方にはこの会場がとても合うと思います。挙式会場からの移動がありますが、同じ建物内で階段とエレベーターがあるのでかなりスムーズに移動ができます。海外からのゲストも多かったので、洋風のチャペルと違って和モダンな会場はすごく喜ばれました。ビデオカメラマンをお願いしたら、簡単に数十万上がりました。参列の衣装やヘアセットなども負担すると、人数が多いと意外に掛かります。プチギフトな席札は持ち込みにしました。手作りできるアイテムは手作りしました。親族の互助会で割引をしてもらうことができました。決められたコースがあり、そこから選びました。特別なオリジナルコースもできるとのことでしたが、予算的に厳しかったです。当日は、とても美味しいと評判がよかったです。私たちはなかなかゆっくりは食べられないので、事前に試食会で食べておくと美味しく味わえて、味も確かめられるので安心です。名古屋駅からは少し距離がありました。近くに駅があるので、電車でもタクシーでも行けます。駐車場もありました。見学の時に、プランナーの方がすごく笑顔いっぱいだったのが印象的で決めました。そのプランナーの方に担当してもらうことができ、いつも親身になって話しを聞いてもらえて、打ち合わせも楽しかったです。国際結婚ということで、イレギュラーなお願いをたくさんしてしまいましたが、希望を叶えてくれたり、考えて提案してくださってとても素敵な結婚式になりました。男女の更衣室や、授乳室、多目的トイレがあり安心しました。ブライズルームは披露宴会場の近くにあったので、支度が完了したらすぐに入場することができました。司会者の方に当日変更点を伝えたり、料理のアレルギーが発覚したりした時には迅速に対応してもらうことができました。会場の雰囲気が好みかどうかもあるかと思いますが、選べるので見てから決めるといいと思います。スタッフの方が親身になってくれるかどうかは、実際に見学に行ってみて感じてみるといいかと思います。詳細を見る (998文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ブラウントーンと白とのメリハリがスマート
とってもシックでかっこよく感じた要素としては、白系の内装に、ブラウン色の柱、座席、そして十字架がくっきりと表現されていたからです。白黒のツートーンのような色使いであり、とってもスマートで大人びた感じ。壁には多数の窓がデザインされてたくさんの光が差し込んできていました。あとオルガンは巨大で、音の響きもすごく重厚で美しかったです。パーティルームは、真っ白一色でして、いたるところに、ブラウン色による部分がデザインされて、階段の絵すり、壁のところの表現、天井の木目板の並び、などとしてスタイリッシュなインテリアを表してました。カーテンもブラウントーンであり、とってもシックに大人びていました。大曽根駅から歩きで5から10分くらいというところでした。パーティルームの、白さの中のシックなブラウンの使い方がとってもメリハリきいていて、場を、そしてシーンをかっこよくしてました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 31歳
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
演出の豊富な会場です。
チャペルは白を中心とした色で構成された空間。チャペル内の天井は高く、両サイドの高い位置に窓が付いているので光がたっぷり入ってくる開放的な空間でした。チャペル前には大階段も付いているのでそちらではフラワーシャワーを行うことが出来るだけでなく、羽を降らせる演出が出来るようなので感動的な挙式に出来そうだと思いました。バンケットは2種類ありました。私達の気に入ったのは白を中心とした色で構成されたモダンな雰囲気の空間。こちらの会場にはとても大きなスクリーンが設置されているので迫力のある映像を楽しむことが出来ますし、プロジェクションマッピングの演出も行えるのでゲストを退屈させない式が出来そうです。駅からは徒歩で数分。色々な駅を使って行けますのでアクセスは抜群です。会場選びに迷っていた私たちに色々なアドバイスをくれましたのでとても好感が持てました。演出が豊富に出来るバンケットは楽しい披露宴が出来そうだと思いました。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/10/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
白と黒の色彩のかっこいいチャペルです
白と黒のパズルのような世界観のチャペルは、バージンロードのところは白くて、椅子や柱の一部は濃いブラウン、そして上を見上げていくとまた一面に白い内装デザインと天窓が見えてすごく、バランスがとれていたなあと思います。その白黒という2色のトーンがとってもかっこよくて、はっきりと記憶に残っています。バーのカウンターのようなお洒落な高いテーブルのコーナーにはドリンクがあり、またドリンクがお洒落に飾られていて、その場をとってもスタイリッシュにしていました。高い天井ではなかったですが、プロジェクターや音響、照明などの設備がしっかりとしていて、演出がダイナミックでとっても迫力がありました。大曽根から、歩きにて5、6分くらいの距離感だったと思います。白と黒のかっこいいスペースなチャペルは、そのブロックのようなデザインの面白さが素敵で、また、ダークトーンの色合いが、純白色のドレス姿をしっかりと引き立てていましたよ。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
要望をたくさん聞いていただける、アットホームな結婚式場です。
神前式希望なので少人数向け神殿のみ拝見しました。まだ新しく総檜造りということで檜のよい香りがします。外の光も入るため明るく、神殿ながらアットホームな雰囲気で挙式ができると思いました。花嫁行列(参進)をして神殿に入るのも素敵な要素だと思います。しかし雅楽の生演奏・巫女の舞はオプションでかなりの額の追加料金がかかるため、そこは残念に思いました。案内してくれたプランナーさんも「雅楽の生演奏をするところは神社でも最近はほとんどないですよ」と言われてましたが、私が知っている限りでは生演奏のない神社さんは逆になかったと認識しています。神社さん以外では生演奏はないのかもしれませんが、もう少し勉強していただければと思いました。家族・親類のみの食事会を希望していますので、少人数向け会場を見学しました。会場に入った瞬間あまりに広く開放的な雰囲気と、小さめのグランドピアノが目を惹き、お洒落にコーディネイトされたテーブル等のレイアウトに思わず「わあ、広い!すごい!こんな広い場所で食事会できるんですか?」とプランナーさんに聞きました。「もちろんです」との即答。キッチンもカウンター形式で素敵ですし、お手洗いも会場内にあるためとても便利です。一言でいうと、美味しかったです!彩り豊かな盛り付けと、素材の味を生かした味付けで前菜(魚介類のサラダ)・メイン(牛肉のステーキ)・デザート(パフェ)・ドリンクだけでおなか一杯になりました。料理には期待できると思います。私たちを含め出席する方々は車のため会場のわかりやすさと駐車場を重視していましたが、会場の場所もわかりやすく駐車場もたくさんあったので安心です。洋も和もそろっている式場で、こぢんまりとアットホームな結婚式があげたいカップルにぴったりな会場だと思います。とはいっても教会式をあげたい方は教会がとても広くフラワーシャワーも大階段を使っての演出となるので満足できるのではないかと思います。ゲスト待合室も広く開放的で、ソファーもたくさんあるのでくつろげる空間だと思います。詳細を見る (854文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
和モダン&少人数披露宴に最適
広々としたシックな教会で、厳かな雰囲気が素敵でした。都会にありながら、チャペルを出た瞬間に空しか見えない造りになっていて、ひと目で気に入りました。少人数の披露宴を希望していた私達にピッタリな披露宴会場があり、オープンキッチンも併設されていて希望通りの披露宴会場でした。ブライダルデスクを通じて、すぐ婚ナビのご祝儀以内サービスを利用する予定だったので、パックプランでかなりお得でした。パックプランは料金が明確なので、追加料金が発生せず安心です。試食していません。名古屋市内にありますが、駐車場が併設されているので、車での来場者にも安心して来て頂けます。ブライダルデスクの方に紹介されて、急遽訪問する事になりましたが、お出迎えも丁寧にして頂き、会場説明は支配人の方に丁寧に対応して頂きました。和モダンな雰囲気で、神前式も挙げられる珍しい会場です。少人数対応の披露宴会場があるのも珍しいと思います。大人の落ちついた式を挙げたいカップルや、神前式を神社以外で挙げたいカップルにオススメです。最終的には、両親の希望や立地から地元の会場を選ぶ事になりましたが、チャペルの雰囲気や少人数対応の披露宴会場は申し分ない会場だと思います。和モダンが好きな方には特にオススメです。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和を大事にした式場です
窓から自然な木々がみえるという、ちょっと特徴のある和の神前式場での和の儀式はとってもしなやか。さらに、会場内はヒノキの香りのような木の天然な香りが漂っており、嗅覚的にもリラックスしていくような居心地の良さがありました!閉じた印象になりがちな和の神殿を明るく表現したという点で、革新性があるといえます。和の屏風みたいなデザインをあしらったそのパーティルームの壁面のところには、和の昔ながらの情緒ある美しさとしなやかさを感じました。他方、テーブルとかのコーデは洋風になっておりまして、その融合が面白いなあと感じました。全ては表現のセンスよさという上に成り立ってはいました。大曽根駅から徒歩にて向かって、4、5分もかからないくらいだったと思います。和のテイストが挙式会場でも、披露宴会場でも大事にされていたという点です。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
和洋どちらもある式場
チャペルでの参列でした。バージンロードが長めで、参列席も多いのでたくさん人を呼べます。シンプルな内装で天井が高いので広く感じられます。駅から徒歩で5分ほどです。夏の参列でしたが、汗をあまりかかずに到着できました。建物入ってすぐスタッフの方々が誘導してくれました。はじめての結婚式参列でドキドキしてましたが、誘導してくれて良かったです。入り口付近に石の配列で挙式日と名前が飾られてあって細かなところまで配慮されてると思いました。2次会を挙式場と同じ建物でしていました。移動がなくて便利です。2次会会場まで降りる階段からブーケトスをしていて、色んな演出ができそうです。他にもところどころ、夫婦の記念の写真や飾りなど飾られていました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
美翔苑
披露宴会場手前に色々スペースがあって、小物が置かれていました。そこは良かったです。あとは挙式の時に外に少し出たのも良かったです。挙式の会場が狭い関係で、近しい親族なのに参列出来なかったことが残念でした。なので、外に少し出てくれて見れたのが印象的でした。私が参列した披露宴会場はこじんまりした会場で、新郎新婦が近くに感じられたこと、その後ろにスクリーンが大きくあったのが良かったです。エンドロールも仕上がりが感動的でした。新郎新婦が屋上?で写真を撮っていたようで、外なので明るく、小物を使って可愛く仕上がっており、よかったです。式場は外観からはどんな雰囲気かは想像出来ませんでしたが、アットホームな雰囲気でした(^^)美味しかったです。苦手なものも避けて頂いて助かりました。車で行きました。なんとなくの場所は分かっているつもりでしたが、いざ近くまで行くとなかなか分かりづらいところがあり、同乗者と探しました。よく通る道にありましたが、ここって式場だったのね!といった印象でした。全体的にスタッフの方の対応は良かったと思います。小さな子供が何人かいたけど、参列しやすかったと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
天井の高いチャペル
正統派結婚式場、という感じです。挙式会場内はとても広く、天井が高いです。聖歌隊の声が響き、感動しました。退場時に、上から白い羽が舞い、とても素敵でした。挙式までの待合スペースが広く、過ごしやすかったです。こちらの待合スペースも広く、ウェルカムドリンクが充実していました。披露宴会場は、白を基調にしているので、どんなイメージにも変えることができそうだなと思いました。お肉が柔らかく、美味しかったです!車で行きました。駐車場完備です。第2駐車場からは少し歩きました。とっても寒い日で、フラワーシャワー待ちの時が本当に辛かったです…そこへの気遣いは何もなかったので、少し残念でした。お菓子撒きは大変な盛り上がりでした!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
モダンな式場で料理はおいしい!
天井が高く、白と黒の会場なのでとてもおしゃれです。個人的に階段が黒く、白いドレスが写真によく映えて感動しました。羽根を降らせる演出もできるそうです。入口の鐘は本物じゃなくて電子音なので、そこだけ残念かも。ステラで行いましたが、スクリーンが二つあるので参列者さまにも見やすいと感想をいただきました。バリアフリーなので、年配の方にも優しいです。料理や引き出物のランクをあげたらかなりあがってしまい、希望より一つ下にしました。それでも予定よりオーバーです。動画作成や、フラワーシャワーの花弁は持ち込みしました。当日料理はあまり食べられませんでしたが、試食はとてもおいしかったです。また、ケーキについてもパティシエさんが細かいイラストなども得意なので、ケーキにこだわりたい方にはおすすめです。駅から徒歩でも近く、コンビニもそばなので助かります。場所はすこし入ったところなのでみつけにくいかも。担当のかたとはどうも折り合いが悪かったのですが、その方以外はとても親身になっていただけました。合わないときは担当を変えていただけるそうなので、そうしたらよかったとも思います。司会の方がお上手で安心して任せられました。ドリンクもノンアルコールがあって、車のかたにも助かります。最初は互助会会員だったのが決め手ですが、天候に左右されにくい会場なのもよかったです。ガーデンなどこだわらない方におすすめです。詳細を見る (592文字)
費用明細2,856,119円(46名)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
落ち着いて素敵な会場です
天井の高い素敵なチャペルでした。でも、とても広いので少人数では寂しい気もします。女性用更衣室が、ちょっと狭かったです。クラシカルで落ち着いた雰囲気でした。和モダンな雰囲気です。どれもおいしかったです。スペシャリテとして、手羽先が出たのが、名古屋らしく楽しかったです。駅から十分徒歩圏内だと思います。ただし、ナゴヤドームでライブが開催されるときは、混雑に注意が必要です。当日は某アイドルグループのライブが開催されていたので、終演予想時刻より早めに帰りました。前泊しようかと思っていましたが、ホテルが全く取れませんでした。(名古屋市内すべてですが)当日は雨でしたが、玄関先で傘などいろいろ気遣っていただきました。披露宴会場の隣に和風の広場?があり、そこで名古屋名物の菓子まきが行われました。新鮮で楽しい体験ができ、とても心に残りました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/22
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
笑顔あふれる結婚式
天井が高く、ちょうど良い広さに感じました。挙式後、階段でのフラワーシャワーが印象的でした。広すぎず、狭すぎずアットホームな会場で、新郎新婦の表情もばっちり見ることができ、笑顔あふれる披露宴でした。スクリーンが2ヶ所あり、映像がしっかり見ることができ、とても良かったです。ほかの式場で結構、見づらいことが多々あったので。和洋折衷で、美味しかったです。最初から箸も用意してあったので年配の方にも良いサービスだと思いました。複数の路線がある大曽根駅から歩いて5分ほどで近くて便利な場所にありました。お出迎えのために外で立っていたスタッフさんの笑顔が素敵でした。会場内のスタッフさんも笑顔での接客はもちろん、誘導もスムーズで、てきぱきと動いていた印象です。更衣室の中に個人の鍵付きロッカーがあり、安心して荷物をしまっておくことができました。また、更衣室も綺麗で広く、お化粧直しにも使えました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しく、スタッフの対応もとても良いです。
今回は新婦の友人として、結婚式に参列させていただきました。仏前式に参列するのは初めてでしたが、窓から光がたくさん差し込み、雰囲気も良く、明るい会場でした。挙式会場同様、とても明るく雰囲気の良い会場でした。会場の隣室のスペースで、写真撮影や、友人の楽器演奏、またケーキビュッフェ等が行われ、楽しい会場でした。また、仏前式だったので、ケーキカットがなかったのですが、代わりに鏡開きが行われておりました。新郎新婦が二人で木槌で樽の蓋を叩くのですが、見たことがなかったのでとても新鮮でした。和洋折衷だったと思いますが、お肉料理も、魚介系のお料理もどちらもとても美味しくいただきました。お野菜も美味しく、不満を感じる物は一切ありませんでした。アレルギーで食べられないものがあったのですが、事前に出欠のご案内で記入する欄があり、お食事の前に食べられるもののご確認に来ていただけました。また、デザートビュッフェのケーキも、様々な種類があり、選ぶのも楽しく、皆で楽しくいただくことが出来ました。味も美味しかったので、とても満足しております。駅からも徒歩で行ける範囲であり、交通の便が良く、駐車場も完備されているので、車でも問題ありません。入口、クローク等でのスタッフの対応はとても良く、お手洗い場所を尋ねた際にも、丁寧にご案内していただけました。子連れの参列者がおりましたが、お子様に配慮した、細やかな対応をしておりました。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
子連れの結婚式も対応していただけました!
白無垢が着たかったので神前式でしたが、親族だけでなく友人にも参列してもらえる大型の挙式会場だったのでよかったです。披露宴会場も和モダンな雰囲気で大きすぎず、小さすぎずゲストとの距離も程よい感じでよかったです。子どもと一緒の結婚式だったので、お披露目を兼ねての会にしたいというところが一番でした。ただ、子育ての中での準備は大変だったのであまり手作りに時間をかけていられませんでしたが、できる範囲で小物は用意したり、テーブル装花は金額を抑えたりしました。和洋折衷コースでお願いしましたが、ゲストにとても好評でおいしかったの声を聞けました。ただ、新郎新婦はゆっくり食べれなかったのでそれが残念でした。JR、地下鉄の駅から徒歩でアクセス可能な距離で便利です。駐車場も限りはありますが止めれるのでいいと思います。どなたも親切なスタッフばかりで、こちらのわがままな演出にも柔軟に対応していただけました。白無垢(かつら)・色打掛(洋髪+生花)・白ドレス(洋髪+生花)私達は演出には使用しませんでしたが、人力車があったりお餅つきをしてゲストをおもてなししたりもできるのでおススメです。花嫁のあれがしたいこれもしたいに応えてくれる式場だと思います。和装で結婚式をされたい方には特におすすめです。いろいろとイメージを形にしていく準備期間は長く感じますが、終わってみるとほんのわずかな期間でした。この式場で結婚式ができてよかったなと思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅から近くアットホームな雰囲気。
階段が多かったように感じます。受付は2階で、また階段を上ってチャペルがありました。受付を済ませてからはドリンクを飲みながらソファ等で待てます。チャペルに光が差し込みます。建物が新しくて清潔感があって綺麗です。聖歌隊の方がうたってくれていました。チャペルを出てから、階段でフラワーシャワーをしていました。その階段が建物と建物の間なので、少し暗く感じました。披露宴会場の手前のロビー(?)で新郎新婦が来るのを待ちました。会場は白い壁で高級感もあって綺麗でした。ロビーで、舟盛りやケーキビュッフェがありました。新郎がビールサーバーを担いでみんなの席をまわっていくという演出がありました。新婦新婦席の後ろに窓と間接照明がありました。名古屋ドーム前イオンのそばで、駅から近いです。外観お洒落です。1日1組なので建物は小さいですがこじんまりというかアットホームな感じでした。建物の目の前の駐車スペースに停めることが出来ました。アットホームな雰囲気で行えると思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
スクリーンが大きい
白が基調で天井が高い。バージンロード沿いに生花が美しく飾ってありおごそかな雰囲気でした。広さは大きくないのですがそれがかえって新郎新婦との距離が近くて良かった。狭すぎず広すぎずちょうどいい大きさの白くてモダンな会場でした。大きなスクリーンが二ヶ所?あり、姿勢を変えなくても映像を楽しめました。個人的に花が好きなのでセンスのいい装花で楽しめました。季節を感じられるお料理でおいしかったです。ただ、メインのお肉が少しかたかったのが残念。立地はいいです。笑顔で対応していただき良かったです。披露宴会場のスクリーンがみんなから見やすくて映像をたくさん流したい方にオススメです。いいお式にするにはスタッフさん達の力が欠かせません。なので分からないことはなんでも相談し素晴らしい結婚式を挙げてくださいね。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オリエンタルな雰囲気の会場でした
神社での神前式後の披露宴で、和装がとても良く合う素敵な会場でした。和をイメージした会場装飾は、最近はモダンな式場が多い中で、ひと際違う演出が出来ていたように思います。和装から洋装(ウェディングドレス)にお色直しをしていましたが、洋装でも浮いた感じはなく、とても絶妙なインテリアだと思いました。美味しくいただきました。最寄りの地下鉄駅からすぐなので、不便さはないと思います。JRの駅からも徒歩5分ほどなので、遠方からのゲストが来られる場合でも比較的アクセスは良いと思います。少人数の宴会でしたが、きめ細かく対応していただきました。料理を出していただいたり、飲み物を持って来ていただくタイミングも良かったです。ロビーも和テイストに装飾され、他の会場にはあまりないインテリアで素敵でした。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広くてモダンな式場
和風で広く、とても綺麗だった。天井がかなり高いので開放感があり、100人近い参列者がいても圧迫感はなく楽しめた。クロークもあり、参列者用のロッカールーム、着替えスペースがあり、過ごしやすい。ベビールームもあるので、赤ちゃん連れの方も参列しやすいと思います。人前式だったので、挙式会場と披露宴会場は一緒でした。プロジェクターを使ったり、演出もかなりこだわっていて時間が経つのが早く感じました。どれも美味しかったです。メインは2種類から選べましたし、おしゃれでした。パンがとても美味しかったです。駅から近いので交通アクセスはしやすいと思います。駐車場は小さいので、地下鉄で行くのがおすすめですね。近くにコインパーキングもあります。スタッフの人数が多く、待たされたりということはなく、快適に過ごせました。ただ、受付のお手伝いをしたのですが、少し段取りが悪かったかな?とは思います。授乳室、オムツ台がありますので、小さなお子さんがいても参列しやすいです。控え室、化粧室は広いです。化粧室にはマウスウォッシュや綿棒などもあります。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
日本風の挙式なら!
神前もチャペルも素敵でしたが、チャペルは外の音が聞こえてきて、現実感が出てしまったのが残念でした。日本風で素敵だとは思いましたが、バタバタ感があり、ゆったりとした式とは違うかな?と思いました。大曽根駅近くなのはゲストにも良いと思いました。案内して下さった方はまだ転勤直後で戸惑ってらっしゃいましたが、明るく話しやすい方でした。試着を担当した下さった方はとても良い方で、気になる部分をどうしたら上手く隠せるか等教えて下さったり、ヘアもササッと可愛くしてくださったり、チャペルや神殿に行く際も付きっ切りで「寒くないですか?」等気遣って下さって感動でした。日本風の挙式をしたい方にはとても良い会場だと思いました。日本刀でケーキカットや、折り鶴シャワー、人力車等々、色々出来る事も多そうで、とても魅力的でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
壁をひろーく使った迫力の動画演出!
式の内容は、悪い意味ではなくシンプルで無難、でしたが、バージンロードの美しさは鮮明に思い出されます。ホワイトの透き通るような色は、凄く綺麗で、挙式に清楚さを与えて、引き締めていたと思いますよ。バージンロードのまわりや祭壇スペースなどは黒の大理石で表現されていて、その白と黒のトーンの使い方をおしゃれに感じました。部屋の内部の質感、テーマとして(勝手にですが)感じたのは、大人の空間!!それほど、壁や家具、天井、照明などどれを見ても、ちょっとした高級感のあるつくりでした。壁をめいっぱいに使った横長の大きな画面での映像演出は大迫力でした。鮮やかだったことと、伊勢海老を大胆に盛ったお魚料理が絶品だったことを覚えています。大曽根から歩いて行きました。ゆっくりとでも、5分くらいで着けたと思いますね。オープニング動画が派手で、しかもテンションがあがるような構成になっていてとってもよかったです。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
和装、和ドレス、少人数食事会なら美翔苑
【この会場のおすすめポイント】1.天井が高く広々とした神殿での神前式ができる2.和ドレスが着られる3.少人数で行える食事会会場がある神殿が広いので、空気も澄んでいて神聖な儀式が行え、天井も高く採光も入り明るい。カクテルドレスの中に和ドレスがあり、人とは違ったドレスを着ることができる。食事会会場は、15名で利用したが、ちょうど良い広さだったので、家族のみの式を挙げる人にはとても良いと思った。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気の式場です。
広すぎず、狭すぎずちょうどよい感じでおさまりがよかったです。大きな窓やステンドグラスなどはありませんでしたが、こじんまりとした雰囲気が素敵でした。窓が小さかったので解放感ある感じではなかったのですが、参加人数がそこまで多くなかったので狭いとは感じませんでした。余興もかなりのスペースが確保されていました。私には量が多く感じました。味は特に不満もなく、すごくおいしかったです。大曽根駅から徒歩で行ったのですが、思ったより遠かったです。着物など動きにくい服装の方はタクシーを使った方がいいかもしれません。特に不満はありませんでした。挙式からフラワーシャワーへの待ち時間が結構長く感じました。披露宴中のドリンクサービスがもう少しスムーズになればいいと思います。控室(更衣室)もロッカーもかなり広くて、遠方から来た方でも荷物を置く事が可能です。中に洗面台や大きな鏡もありました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅近くで便利☆アットホームな結婚式
チャペルの天井が高く、とても開放的でした。白を基調としたチャペルで外からの光も入ってきたので、とても明るいイメージです。60人ほどのゲストだったと思いますが、披露宴会場は少し狭いイメージでした。天井があまり高くなかったと思います。挙式が終わってから披露宴会場に行くまでに階段のあるスペースがあり、そこでお菓子まきをしていたのが印象的でした。また、ウェディングケーキが新婦の好きなキャラクターのケーキで結構凝っていたので、いろいろな要望にも応えてくれるのかなぁと感じました。値段があまり高くない料理だったのかもしれませんが、あまり印象に残りませんでした。お肉が固くて私の周りの人も残している人がいました。ラム肉だったと思います。JR中央線の大曽根駅から徒歩で5分くらいなのでとても交通の便が良いです。駐車場は式場内は数が少なく、第二(?)駐車場まで少し距離がありました。スタッフの方はとても親切でした。当時妊娠していたので、飲み物やお手洗いの場所など、いろいろと気遣い頂いてうれしかったです。待合室が広く、クロークの対応が親切でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
駅から近く、駐車場もあるのでアクセスは良好です。
友人は和風にこだわっていたので箱はチャペルでしたが、神前式をしていました。巫女さんが踊ったりして本格的でした。その後家族の写真撮影がありましたが、友人との撮影がなく、その時間が設けていただけたら・・・と思いましたが、時間がなかったのかもしれません。和風にこだわっていたので和風のケーキがあったり、菓子まきがあったり、いろいろ企画できる場所ではあると思います。式場は少し狭く感じました。特段たくさん人数がいたわけではないと思いますが・・・。主役のお二人が動くのに狭そうでした。JRや地下鉄の駅から歩けるので楽でした。駐車場もたくさんありました。見ている感じだと、本人たちのいろんな希望に対応していただける気がします。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
フラワーシャワーが魅力的な式場
式場は光が入りとても明るく晴れやかな舞台を明るくしてくれます。2階が待合室、さらに上が式場となっています。式の内容は通常と変わりはありませんが、特にいいなと思った演出は新郎新婦退場の際にドライアイスの煙を会場中に充満させムードを高めていた点です。また式場の外の階段を利用して、参列者が脇にならびフラワーシャワーも実施できる式場でとても素敵な式でした。式場の1Fに披露宴会場があります。中に入ると手前に1部屋、奥にもう1部屋ありパーテーションで仕切っていたと思います。おそらく参加人数によって大きくすることができるでしょう。会場の雰囲気はとても明るく横に広い形でした。もちろん音響・プロジェクタ・スクリーン2箇所も用意されておりメッセージビデオが素敵に上映されました。ビュッフェスタイルでの食事となりました。どの料理も美味しくいただけました。ただ人数が多かったため取りに行くのに長蛇の列ができていました。大曽根駅から徒歩8分ほどいったところにあります。式と披露宴の間の時間には大型ショッピングセンターも近くにあるため時間をつぶせます。スタッフの方の対応もよく、司会の方もすばらしい進行をされていました。・駅から歩きのため控え室でウェルカムドリンクをいただけて助かりました。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 17% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
BISHO EN -美翔苑-(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | BISHO EN -美翔苑-(営業終了)(ビショウエン) |
---|---|
会場住所 | 〒461-0040愛知県名古屋市東区矢田5-3-51結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |