
13ジャンルのランキングでTOP10入り
表参道TERRACE/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
雰囲気は他にないリゾート感
自然光が差し込み、外にはプールも見え、光と水の融合がリゾート感をさらに演出してくれるとおもいます。まさにバリ!ブラウン基調なのでウェディングドレスも非常にはえると思います。やはり貸し切りが特徴なのでそれなりにお値段もします。サービスが充実しているわけではないと感じました。こんなもんなのかなという気もする、、、メイン料理のお肉を一口頂きました。もう少し提供時のイメージがわかるようにして頂けると嬉しいかなという気持ちもしました。そして味は、、、「味が濃い」当日列席者はお酒も飲むのでそこを考えてなのかな?などいろいろ考えましたがやや味付けが濃いと感じました。駅からも5分圏内ですし、大通りには案内人の方がプレートをもっていてくださりました。人気なこともありやや早まきな店が残念。「他会場より〇〇です」のアピール方法がやや気にかかるものの基本的な対応は問題なし。・あなたの結婚式場の条件・こだわりに合っていたポイントは?→リゾートテイストを求めていましたが、アジアンテイスト寄りで私たちのこだわりとは少し違いましたが「いまどき」「おしゃれ」な感じで良いと思います。・マタニティ、子連れ向けサービスの充実度はいかがでしたか?→私たちの招待予定者には子連れがいないのであまり確認しませんでした。・控え室、化粧室、その他設備の充実度はいかがでしたか?→すべて個室で十分だと思います。・どんなカップルが気に入りそうな式場ですか?→若いカップル・下見時に見ておくべきポイントは?→通路や待合場など会場以外の雰囲気。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
奇抜なスタイリッシュチャペルでした
奇抜で意外性にあふれていたスタイリッシュチャペルの特徴をというと、側面から上側にかけてその開けた視界をもたらしてくれたガラス面のその圧巻のデザインですね。ロード脇とか、前の壁面にはたくさんの緑の装飾があって、場を和らげてもいて、先進性とナチュラルとのバランスが見事でした。天井にファンがあってラグジュアリーだったこと、そして壁沿いにたくさんのシェルフというか棚があって、お洒落系の飾りが様々飾ってあったこと、が今でも思い出せます。雰囲気としては、寛ぎのダイニングといった印象。あと窓からお庭も拝見できました。表参道駅が近場であり、歩いても5分とかそれくらいだったと思います。挙式チャペルの、開けたガラス窓デザインは圧巻であり、空も自然も感じることができたのが素敵でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/01/21
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
リゾート感たっぷりの貸切ウェディング
挙式会場が最高に素敵です!!天井が高く窓も大きく、晴れの日には日差しがたっぷり入ります。オプションでプルメリアの花をバージンロードに敷き詰めてもらい、リゾート感がさらにアップしました。リゾートをテーマにして披露宴をしたい方にはピッタリだと思います。私にとっては理想の会場でした。テーブルや高砂の装飾はパックになっているため、何をしても同じ値段でやることが出来たので好きなように出来ました。ゲストハウスでもともとの値段が高いので、節約出来るところは頑張りました。招待状や席札、引き出物、ドレスなどは外部発注しました。引き出物やドレスも持ち込み料はかかりますがそれでも持ち込んだ方が安かったです。その分料理や引き出物の内容はランクアップし、ゲストにお金をかけられるようにしました。料理は一番下のコースだと寂しいので、グレードアップは必要かと思います。私たちも料理にはこだわりたかったのでったので、ランクを上げました。予算は上がりましたがゲストから美味しかったと好評でした。駅から徒歩5分~10分と立地はいいと思います。ただ、奥まったところにあり道の途中に別の式場もあるため、迷ってしまうゲストもいるかもしれません。プランナーさんは色々とアイディアをだしてくれ、低予算でできる限り好きなことをしたいという私たちの希望を叶えようと頑張ってくれました。ただ、お願いしたことが次の打ち合わせでは忘れられてしまっていることなどもありました。開放的で明るいチャペルが特におすすめです。あのバージンロードを歩くことが出来て幸せでした。フラワーコーディネーターの方がいるので、ロビーや会場の装飾をセンス良く仕上げてもらえます。リゾート好きな方にはぴったりな会場だと思います。貸切で特別な時間が過ごせます。全てを思い通りにやろうと思うと予算がどんどん上がっていくので、どこにお金をかけたいか、よく考えて決めることが大切だと思います。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
リゾート結婚式を考えている人にオススメです!
リゾート風の雰囲気は良かったが、会場が全体的に狭く、トイレの数が少なかった。他の結婚式の方と会ったり、階の移動が多かったのが残念。バージンロードにもりだくさんの花びらが散りばめられており、とてもオシャレだった。集合写真を撮るときにバージンロードに参列者が普通に入って良かったのが気になった。とても豪華な印象がありましたが、参列者も多く、会場のキャパもあるのか狭く感じました。オシャレで美味しい料理ばかりで良かった。表参道にあるためアクセスが良く、駅近でオシャレな場所にあります。ワインやシャンパンの注ぎ方や料理の出し方が雑で残念だった。リゾートの雰囲気があるのでリゾート婚を考えている方にオススメです。会場が全体的に狭い印象があったため、コンパクトな結婚式にオススメです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
南国リゾート風ウェディングが可能な貸し切り結婚式場♡
右から自然光の入るチャペルで全天候型。明るくとても綺麗だった。バージンロードには造花のシルクフラワーとプルメリアが敷き詰められており素敵だった。披露宴会場は南国・リゾートテイストでバリを思い起こすような雰囲気だった。装飾や装花も南国な雰囲気で統一されていてとても良かった。100人程度のゲストだったためか会場がかなり狭く感じた。高砂には高さがなくゲストとの距離が良くも悪くも近すぎる気がした。色合いがよく、綺麗に盛りつけられていた。しかし、ブイヤベースの魚介料理が独特の風味で残念だった。表参道の裏道にあり、表参道が不慣れであったため道に迷ってしまった。こんなところにあったのね!!という感じだった。飲み物の声掛けのタイミングなどは素晴らしかったが飲みかけのドリンクを下がられることがあった。写真に写りこんでいるプランナーさんがどれも笑顔でそこは交換が持てた。化粧室が1階に個室が2つ、2階に3つ、3階にはなしと少なくその都度並ぶ必要があった。車いすの受け入れは可能なようでスタッフが滞りのないよう配慮する姿がみられた。詳細を見る (460文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ブックカフェのようにオシャレ
側面が、大きく大きく窓面的な感じになっていたので、そこから広がる視界のグリーンの癒しは会場内にまで押し寄せてきていて、儀式の最中も心のどこか根のところでリラックスできているようなステキな感覚をもてました。すごくスマートなルームと感じた要素としては、ブラックなファンとか、お洒落な本棚シェルフ、そして飾り付けに、と、ルーム内の装飾が需実していたということが大きいです。しっかりと窓の面積も大きくて、外に通じることによる安心感がありました。表参道駅からは徒歩圏内で、5、6分という立地でした。すごくカジュアルに、ちょっとしたブックカフェのようなお洒落なリビングを表現したパーティルームは心地よし。何時間でもいられそうな感じでした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
バリ好きの方へオススメです。
全面的にバリを意識して作られているので、アジアンリゾート好きにはオススメです。パンフレットやHPの写真がすごく綺麗なので、実物とのギャップは少しありました。リゾート感があり良かったです。設備も一通りきちんと揃っており1日3組の貸切なので、困ることはないと思います。T&Gグループなのでやはり安くはなかったです。しかし最終候補の見積りも持って行ったからか、かなり頑張って割引いただけたのかなーと思います。美味しかったです。青山ですが奥まった場所にあるのでわかりやすくはないです。スタッフさんがすごい。サプライズで花束をくださったり、披露宴会場で大きな声と笑顔で全員が迎えてくださりました。みなさん元気で屈託無く話かけてくださる方々て私は少し苦手なタイプの接客でした。設備もスタッフも十分充実しています。会場の雰囲気がすきか、費用をかけられるのであればオススメです。3時間の下見の予定でしたが5時間近く拘束されてしまいました。。最後の見学にするか、次の予定は入れずに予約することをオススメします。コールセンターからの電話がしつこかったです。また、電話で案内された情報と特典が少し違っていたのでとても残念でした。ビジネス感が結構強いので、押しに弱い方は要注意です笑詳細を見る (529文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかくリゾート感あふれる会場を探している方にはおススメ!
チャペルについてですが、天井から右側全てがガラス張りになっています。天井がとても高く、見学した際は曇りにもかかわらず自然光だけでとても明るく感じました。結婚式のチャペルというと木の椅子が多いのですが、今会場はソファ形式になっており、低反発のクッションになっているので座り心地がとても良かったです。こちらの会場も壁の装飾などにバリ感がしっかり出ていました。フィッティングルームも計4つあるそうなので、便利かと思います。周りは静かで、目の前にポールスミスのおしゃれな店舗や美容室があります。表参道駅から徒歩5分の駅チカでありながら、周囲が静かなのは好ポイントだと言えます。外観に関しては、一言で言うととても大きいです。入ってすぐにプールがあり、驚かれるのではないでしょうか。門をくぐると両サイドにプールがあり、その間の通路を通って館内に進みます。そちらで受付を済ませた後、チャペルに移動する流れになります。全体的にバリのイメージで作られており、壁の装飾やちょっとした小物、壁にかけられている絵画などもすべてバリのものです。照明などは実際にバリから運んできたものを使っていたりするそうです。リゾート婚を希望される方にはぴったりだと思います。建ってから8年しか経っていないそうで、至る所が綺麗だったのも魅力でした。一軒家貸切のハウスウェディング形式のため、あらゆるところに写真を飾ったりカスタマイズできる点が大きな魅力ですが、こちらの会場は階段がとても広く(大人が横に二人並んでも余裕)、壁に写真を貼ったりしてゆっくり見てもらうこともできそうだなと感じました。披露宴会場は、横長の設計になっているので死角がなく、ゲスト全員の顔を見ることができました。壁に棚がたくさんあり、思い出の品をたくさん置くことができます。スクリーンも巨大なものがついていました。また、天井にシーリングがついていたのですが、花びらをイメージした珍しい形のものでした。ちなみに、テラスにはプールが付いており、そちらで一服するのもリゾート気分を味わえそうです。50人で330万円、そこから特典で諸々引かれて250万強くらいになりました。当日成約特典で10万円、オータムフェア特典で20万円(10月中の成約が条件)、仏滅特典で10万円、6~8月特典で30万円の割引がされました。ただこちらは、日程を仏滅にしてさらに人気シーズンでない夏場(6月後半から8月)をしてした上でなので、日程が決まっている方にはなかなか難しいかもしれません。メインの一つであるお肉料理をいただきましたが、歯ごたえがしっかりとありおいしかったです。コース料理に関してはシャンパンと相性の良い前菜貝を使った前菜フォアグラスープ魚料理(海老の蒸し焼きと舌平目など)口直し用のデザート(ワインで煮込んだメロンなど)肉料理(イベリコ豚など)デザートがオーソドックスな流れのようでした。表参道駅から徒歩5分ほどなので、何ら困ることはないかと思います。大通りに出たらショップもたくさんありますし散策も楽しめるので、遠方からの方にも評判はよさそうです。女性・男性スタッフそれぞれにご対応いただきました。皆さん話しやすく冗談を織り交ぜながら案内してくれるのですが、時間がなかったのか少し巻き目で案内されてしまったので少し残念ではありました。あとは、少し結論を急かし気味に感じてしまいました。自分たちはその日には契約できないということをお伝えしていたので……当日成約特典があるためかもしれませんが。とはいえ、サクサク話を進めたい方にとってはうってつけだと思いますし、何度も確認をしてくれるので気になるところはどんどん訊くことができそうです。やっぱりなんといってもこれだけの広さの会場を貸切に出来るところ。それにバリの雰囲気があるのでリゾート婚を体感できるところ。それらが都内で叶う会場はなかなかないと思います。1日2組で、更に人気があるため、1年先まで大分埋まっている状況でした。検討している方はお早めに見学に行かれることをおススメします。すべてがバリテイストで統一されているので、なかなか他の会場では見られない照明や天井のシーリング、壁の装飾などがあって、それらの点はこちらの会場ならではだなと思います。バリから取り寄せたという照明、エレベーター前の花飾り、壁にかけられた絵の一つひとつにも、細部へのこだわりを感じとることができます。詳細を見る (1824文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
こんなに疲れた下見は初めて
リゾート地っぽく開放感がありました昼、夜どちらでも素敵だなぁと思いました高砂がゲストと同じ目線になるような高さであり、アットホームな披露宴ができるような感じでした。見学時、高砂はテーブルと椅子でしたが、希望によりテーブルを無くして椅子もソファに変更できるとのことです。後ろの棚?に飾ってあるお花も、好みに合わせて変更できるそうです。初期見積もりは最低限のものだけ含まれていてこれじゃあ式できないでしょってぐらい低く見積もり出されることが多いですが、ここは初期見積もりとあまり変動しないよう、予め色々入った金額を掲示してくれました。金額掲示は最後にしてくれたのですが、もうここにするつもりはなかったので金額は覚えていません。表参道価格だったと思います。メイン料理のお肉のみ試食できました。可もなく不可もなく一般的なお肉でした。表参道ということもあり、交通アクセスは問題ないと思います。とにかく、くどい!!!友人はどうゆう性格かなんでそうゆう友人と仲良くなったかなどそんなこと聞いてどうするの?って思うことまであらゆることをいちいち細かく聞かれます。おそらく自分らしさが出せる式にできるということを強調したかったのでしょうけど、私たちはそんなにこだわりもなかったので、面倒に感じてしまいました。とにかく何でも拾って質問してくるので終わったのは4時間後。終わった時はもう2人ともげっそりしてました。しかし式のドアを開くときに当日のようにスタッフさんたちが拍手してくださったりブーケを持たせてくださっり、とても親切にしてくださいました。スタッフさんのとびきりスマイルが不自然で無理やり笑ってる感じがして不快に感じました。喜ぶ人は喜ぶだろうけど私たちに本当に合っていなかったのだなと思います。私たちはこだわりが全くなかったので、色々提案してくださったのですが、スタッフさんの威圧に押されてどれもピンときませんでした。こだわりがある!変わった演出がしたい!というカップルさんに向いてると思います。わがままをたくさん聞いてくれそうです!詳細を見る (861文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 22歳
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
モダンと自然派の両方を取り入れたチャペルです
チャペルは、ナチュラル派の自然の雰囲気と、近代的なモダンの雰囲気を同時に表現していてすごく素敵でした。具体的にいうと、下から続く窓面は天井高にまで続き、天窓にまで繋がっていて、そこから差し込む日差しは格別の開放的なものでした。窓から見えるお庭の植物だけでなく、チャペル室内の壁面やロード脇にも植物は装飾してあって、空気が新鮮に感じられました。落ち着いたラグジュアリーレストランという感じのパーティー会場の特徴としては、壁には棚がたくさんあり、シックな飾りがたくさんあって場を華やかにしていたことが記憶に新しいです。また、壁のうち1つの面だけですが、大窓になっていて、明るいお庭の景色も見ることができました。大人の社交場で優雅な感じで過ごせたのがとっても嬉しかった思い出ですね。感動したのが、オマール海老をお皿いっぱいに盛り付けた迫力のお皿で、みて感動、食べて感動、と感激の連続でした。表参道がかなり近くなので便利ですよ。歩いても5、6分くらいのところです。随所に植物のグリーンがあって、式場として明るくて心地よかったことです。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ゲストハウス
こじんまりとした挙式会場だが天井が高かったので、閉鎖感は感じなかった。片面ガラス張りだが、近隣にあるビルが見えたり外の景色はあまり良くなかった。お洒落だった。どれも美味しかった。表参道、青山という立地は良いが、会場までの道が分かりづらい。新人スタッフなのか、料理の説明がギクシャクしていた。ゲストハウスならではの、他の組の結婚式とかぶらないことは大きな利点だと思う。会場全体が貸切になっている。よくも悪くも狭い建物なので、動線が短い。エレベーターもあり、高齢のゲストも会場内の移動がしやすい。トイレは綺麗だが、数が少ないので女性にはやや不便である。特に一階のトイレは1つしかないので、受付をしてから挙式までの待ち時間は女性トイレの列が続いていた。一階のソファは待ち時間にくつろげた。新郎新婦のDIYは随所に見られ、好きなように飾り付けたい方には良いと思う。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会の中の開放感溢れるな式場
天井が高く、ガラス張りになっているので自然光が入り、とても開放感があります。また、天候に関わらず明るさが確保できます。会場にはテラスもあり、開放感があります。テラスにフォトスポットも設置されており、楽しめました。基本的には美味しかったですが、トマトを多用されており、トマト嫌いの私にとっては個人的に苦痛でした。表参道駅から徒歩5分で、アクセスも便利です。授乳中だったのですが、アルコールに関してご配慮していただき、とても嬉しかったです。乾杯のシャンパンの代わりにジンジャーエールを出していただきました。しかし、ハプニングがあった際、スタッフの方の顔が引きつっており、不安になりました。挙式会場の明るい開放的な空間がとても印象的でした。都会の中心の路地の中にある会場からは想像できないような開放感です。ロビーが狭いので、ブーケトスや写真撮影などの演出はやや窮屈さを感じました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
表参道でアットホームな南国風チャペル
表参道の路地を入るとリゾート感を思わせる会場。海が好きな新郎新婦にピッタリな南国風で、チャペルの片側側面が大きなガラスで外からの日差しが降り注ぎ、緑が綺麗でした。またソファの椅子が珍しく、アットホームな寛ぎで挙式に参列できました。メインテーブルがなく、ソファで新郎新婦との距離が近く感じられました。新郎新婦を囲む装花の生け方も斬新でとても綺麗でした。また披露宴会場も一面が窓ガラスのため、その日の天気をありのままに感じられ緑も綺麗でした。パンがとてもカリッとモチふわで美味しかったです。表参道で路線の選択肢も多く、また近くに美容サロンがたくさんあるため、近くでヘアセットをしてからそのまま会場入りできました。雨の中での来館を労ってくださり、また、披露宴中はこまめにドリンクを伺ってくださり、スタッフの笑顔やサービスが素晴らしかったです。表参道でリゾート感が味わえる自然を取り入れた南国風な会場チャペルの椅子がソファで、挙式も堅苦しくない、アットホームな雰囲気で参列できます。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な結婚式でした
エントランスからゴージャスな雰囲気で、待ち時間もゆったりと楽しめました。天井が高く、広々としたチャペルが素敵でした。披露宴会場からお庭というかテラスが見えるのが良かったです。真夏でとにかく暑かったけど、テラスで新郎新婦と写真が撮れたり、色んな雰囲気を楽しめました。チャペルから披露宴会場へ行くときなど、部屋の移動の度に階段が多いのがちょっと気になりました。都内にしては駅からは遠いです。タクシー使えば良かったかなと思いました。真夏だったので、式場に着いた時には汗だくの人もいました。式場はどこも綺麗でゴージャスだけどちょっとリゾートの雰囲気もあり、とても良かったです。お料理もおいしくて、特に最後のデザートブッフェが良かったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ブラウン系を取り入れたスタイリッシュなパーティ
挙式会場の構造のスケールが大きくて、非常に心からオープンになれたような感覚でした。特に横面には、木目の柱以外にはガラス越しの庭園景色が大きく大きく広がっていまして、屋外挙式に近いものが感じられました。前方にも、椅子の下部のところにも、装飾としての緑が多くて、リラックスムードが立ち込めていました。白い壁や天井にくっきり映えるのが、ブラウン色をした木目とか、焦げ茶色のスタイリッシュなファン、などの内装です。壁沿いのところには、たくさんの飾りが綺麗におしゃれにディスプレイされていまして視覚的にラグジュアリーをたくさん感じることとなりました。表参道駅からは、歩きでいけましたよ。時間的にも5、6分くらいでした。ブラウン系をうまく取り入れることで、スタイリッシュな大人空間を表現できていたそのパーティルームの素晴らしさです!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
優雅な貴族のような心地で過ごさせました
大自然のその最中に居合わせたような感覚すら残っているのですが、その理由は明快。チャペルの片側面が、ほぼほぼ窓ガラスとなっていて、たくさん茂る植物たちがたくさん視界にはいってきたからです。さらに前の壁のところには、植物をモチーフにしたオブジェもあって、優美な飾り付けとしてテーマ性と統一感をもって場をつくっていましたよ。6人がけくらいのほどよい円卓、そしてまわりはお洒落な輝夜装飾、また窓からは自然としての庭園、というようにすごく優雅な質感で空間を表現しておりまして、なんだか贅沢気分で過ごせて心地が良かったです。表参道駅まで徒歩圏内という好立地の式場でしたので、アクセスについては言うことなしです。家具とかさまざまなところから、優雅な貴族のような雰囲気を味わうことができたということです。ラウンジなどもしっかりして、持て余す時間さえ快適でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
リゾートウェデイング
大きな窓があり、光が差し込む明るい素敵な挙式会場でした。また、綺麗で白が生える挙式会場でした。披露宴会場は、リゾート、アジアンの雰囲気でとてもオシャレでした!海や、リゾートが好きな方々にはオススメだと思います。さっぱりとしていて、食べやすい料理が多かったです。暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくと、美味しい料理の提供でした。駅から歩いて行けたので不便はありませんでした。飲み物などの気づかいをしてくれて気分の良い食事をとることが出来ました。スタッフさんが多く行き届いているなという印象がありました。ゲストハウスの結婚式場なので自分達のやりたいことをできるなといった印象でした。また、リゾート気分も味わえるので都内のアクセスがよくリゾートウェデイングがやりたい海、アジアンが好きというカップルにオススメの結婚式場だと思います!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
あたたかくお洒落な空間
白を基調に、空が見えるとてもきれいな空間でした。都会のど真ん中なのに遮られることなく青空が見えるのは驚きましたし、気分がとても晴れやかです。神父さんがとてもおもしろく、カジュアルな若いカップルに良いと思います。また、細かい点ですが、フラワーシャワー用のお花が、あらかじめ可愛い箱に入って席に置かれていました。新郎新婦退場の直前に慌ただしく配られるよりもずっとスマートだと思いました。開放的な挙式会場とは対照的に、closedで落ち着いた印象でした。一番最後のお色直しの登場が、お庭からというサプライズがあり、それまでカーテンで隠れていた大きな窓に初めて気づきました。閉めるとより重厚感があり、開けると開放的になり、好みで選べますね。ロビーや廊下などと同一されて、まさにアジアンリゾートのようなゆったり心地よい作りで、自分の式もこのような雰囲気が良いと思いました。正直、ホテルウェディングのようなクオリティーは期待していなかったのですが、とても美味しかったです。表参道から少し歩いたところ。ちょっとわかりにくいかな?と思います。とてもホスピタリティーを感じました!ゲスト一人ひとりにも気を配ってくださいました。ウェイティングスペースやお化粧室も非常に綺麗で落ち着いていて素敵でした。ただ、ブーケトスを行ったらエントランス部分は少し狭くてプールに落ちそうなので注意が必要です。一軒家を貸し切りなので、色々と新郎新婦の要望にはかなり応えてくださったようです。1日に何組も挙式するような大きな式場にはない、暖かく個性的な式にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
完全貸し切り状態なので思い描いた結婚式が行えます
ホームページの写真のようにアジアンリゾートをイメージした施設で、とてもくつろいで結婚式を行うことができます。表参道のど真ん中ですが、喧噪は一切聞こえず、とてもリラックスした雰囲気です。また1階テラスの設備を2016年5月に新しくされていたので、ますますゲストの方にもくつろいでいただける雰囲気だと思います。挙式会場は屋根が高く、窓を大きくとってあるので、太陽光がたくさん入り、とても明るいです。意外でしたが、挙式会場の窓の方向には、高い建物が全くないため、さえぎるものが一切なく、開放感を味わうことができます。披露宴は最大120人程度まで入るそうです。フォトスポットのために、会場待合室にあるソファを入れていただくなど、対応していただけます。壁は白、柱は濃い茶色で、フラワーアレンジメントやテーブルセッティングを自由に演出できるので、希望のテーマやカラーに沿って演出を変えることができます。専任のフラワーコーディネーターとの打ち合わせがあるので、使いたい小物やイメージを伝えると、ブーケ、会場の装飾、ケーキの装飾をすべてそろえて提案していただけます。披露宴会場も窓が大きくとってあるので、明るく広いイメージです。会場に面したテラスには南国調の木々とプールがあるので、そちらにも装飾をすることは可能です。喫煙スペースはテラスの端にあるので、そちらで吸っていただくようになります。過去に利用された方の会場の写真など、参考として見せていただけましたが、海を基調にしたものや、共通の趣味であろうスポーツをモチーフにされた方、希望の色で統一した方など、様々なアレンジをされていたので、アイデア一つでイメージをガラリをかえた会場にすることができそうです。私たちは少人数の結婚式だったので、そういったプランにしたせいもあり、比較的抑えることができたと思います。こだわってお金をかけたのは料理で、もともとのプランもそれなりにおいしそうなプランでしたが、かなりランクアップさせたので、その差額は結構かかりました(一人当たり8000円程度)。逆に節約したのは装飾で、お花の装飾は最低限にし、落ち着いた雰囲気を演出することで、参列者がリラックスできるよう心がけました。料理が本当においしいです。披露宴会場の真裏にキッチンがあるので、温かい料理がちょうど良いタイミングでサーブされます。料理にうるさい親族からも満足した、という声をたくさんもらいました。表参道駅から徒歩5分程度、周りにコインパーキングはたくさんあるので、車でも電車でも来やすいです。地方からきた参列者も迷うことなく到着できました。全体の打ち合わせはプランナーと、料理はシェフと、お花や装飾はフラワーコーディネーターと、メイクはヘアメイクとそれぞれ打ち合わせの時間があるので、じっくり検討できます。過去に実施した写真などもたくさんあるので、参考にしながら相談を進めることができました。親族が中心の結婚式だったのですが、ちょうど誕生日を迎える参列者がいたので、イベント的なものをはさんだり、それぞれの父母にもスポットが当たるような演出を挟み込みました。また、赤ちゃんや子連れの参列者が多かったので、ベビーベッドを2台貸していただき、披露宴会場の一角には子供たちが遊べるようなスペースを用意しました。スタッフの方たちが子供たちが危なくないように、披露宴中も目をくばっていただき配慮していただけ、とてもありがたかったです。1日に2組限定で、昼1組、夜1組の開催なので、同じ時間に別の方と顔を合わせることは一切ありません。そのため、ゲストの方が迷ってしまったり、小さい子供がほかの方に迷惑をかけることもありません。また挙式から披露宴まですべて一軒家の中で事足りるので、移動する必要もなく、合理的でした。とにかく料理にこだわる方にはお勧めです。お子様メニューもとても充実しており、子供向けとは思えないほどのおいしさ。そして挙式が始まるまでのゲストが集合している場面でのフリードリンクも準備されるので、待っている方も退屈せずにサロンでくつろげると思います。大型のホテルや結婚式場だと、流れ作業のような感じで挙式と披露宴が行われ、機械的すぎるという声を聴くこともあったのですが、こちらの会場だととてもアットホームに楽しんで結婚式を行うことができました。結婚式専門の会場なので、いろんなノウハウもあり、相談するといろいろなアドバイスをもらえ、具体的なイメージに近づけていけると思います。トイレや待合スペースへの装飾も希望があれば可能です。思い出の写真や感謝のメッセージなど、飾る方もいるそうです。またペーパーアイテムを自作したのですが、それぞれの席にメッセージプレートを置いていただくようお願いしたところ、問題なく対応いただけました。頼んでいた写真集も予想より大幅に到着し、出来栄えにも満足しています。詳細を見る (2013文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会のオアシスのような空間
白に統一された空間に外の光がやわらかく差し込み温かみのある雰囲気でした。従兄弟の結婚式だったのですが、小さい頃から知っているのもあり、、ウエディングドレスの白と式場の白がマッチしていて入場シーンからじわっときてしまいました。牧師さんもニコニコとしていて感じが良く、式が一瞬で終わってしまったかのような居心地の良い空間でした。天井も高くガーデンが併設されており、外の光が差し込んでいたのが印象的です。挙式会場から披露宴会場への移動もエレベーターに乗ってすぐなので祖母も安心していました。美味しいのももちろんですが、ボリューム満点でした!とくにお肉がやわらかく子供~お年寄りまで楽しめるのではないかと思いました!表参道駅からは10分ほどですが、辺りは閑静なところなので騒がしくないところが良いです。会場も緑に包まれており表参道のオアシスのような見た目です。入り口すぐのところにフォトスポットのような空間があり、帰り際に新婦と写真が撮れて良かったです。入り口すぐのところにフォトスポットのような空間があり、帰り際に新婦と写真が撮れて良かったです。ガーデンプールは開放的な雰囲気にしてくれていました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
眺めの良いチャペルです
チャペル会場は、室内ながらも、たくさんの葉の緑をテーマに表現されていて、ロード沿いの装花、前の壁に大きく構えた装飾のグリーン、さらには、窓から見える天然な植木など、たくさんの緑が目に飛び込んできました。パーティスペースは、そのかっこいいラグジュアリーな棚や、そこに飾られた美術品、芸術品の数々が印象的です。ブラウン色のフローリングは艶があって、清潔感もありまして天然とモダンとが織り交じってました。天井のファンのそのハイセンスな質感が、スタイリッシュルームを表現していました。表参道駅が非常に近くて、歩きで5、6分程度のところでした。グリーンをたくさん表現したいカップルには、こちらのチャペルはおすすめですよ!自然とたくさんの緑が取り入れられていました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
バリのリゾート!!
ゲストの座る椅子がとにかくよい。他の式場と違いソファみたいになってクッションもあり座り心地抜群。ゲスト思いのカップルにお勧めです。バリ風の雰囲気で木を基調としており落ち着いた雰囲気でよい。駅から少し歩くので交通アクセスはあまりよくない。場所もすこしわかりにくい。プランナーさんの対応が完ぺきだった。こちらの質問に対して詳しすぎず簡単すぎずちょうどよい返答をしてくれた。ゲストハウス全体がバリのリゾート風になっており、建物に入った瞬間から非日常感があるので気持ちが盛り上がる。入口(外)もベンチがあったりと、ゲストも待ち時間にリラックスしたり楽しめるようになっているので他の式場と差をつけたいカップルにはおすすめ。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス面が圧巻なチャペル会場でしたよ!
ガラス面に覆われていてそのガラス面積の多さに圧倒されるとともに、それだけでは無機質になりがちなところをたくさんの、植物による装飾の緑によって補っていて、バージンロードに沿う部分もですし、正面の壁面のところにも大きく飾っていました。それらが融合して、すごくセンスのある空間ができていたという印象です。ラウンジなどにもソファーが多くて、ウェルカムドリンクをいただきながら贅沢気分で過ごせる雰囲気。パーティスペースは、上にファンがあって壁面には広く大きくシェルフがデザインされて魅せる本や、植物や、美術品っぽいものまで飾られてラグジュアリー空間そのものでした。反対側はしっかりと窓面になっていて、テラス感があって心が晴れ渡りました。表参道駅からは徒歩にて数分程度の距離でしたので文句なしでしたね。チャペルの、ガラス面と植物が上手く共存して融合を果たしていたそのモダンな雰囲気がすごく良かったとおもいます。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
小規模でアットホーム。洗練されたリゾート空間。
ガラス張で自然光がたくさん差し込む非常に開放的な空間でした。挙式会場から外のテラスが眺められるのもいいなと思いました。挙式会場同様、外のお庭が眺められて自然光が沢山入ってくるのがとても良いと思いました。ゲストハウスならではの庭を楽しむことができる点が個人的には非常に好きでポイント高いです。盛り付けも非常に美しく、とっても美味しかったです。どの料理も楽しむことができました。デザートのケーキももっと食べたいくらいでした。表参道の駅から歩いて5〜10分と比較的すぐなのでロケーションはとても良いと思います。当日は、嵐のような天気だったので挙式会場の外のテラスが水びたし&葉っぱが落ちていたのですが、一生懸命スタッフの方が綺麗に掃除していました。奇跡的に挙式後のフラワーシャワーでは晴れて新郎新婦が外に出てくるまでには綺麗になったテラスでスタッフの方の心遣いを感じました。やはり、何と言っても隠れ家的な場所でありながら駅から近い、そしてアジアンリゾート感もある雰囲気・料理が美味しい・ゲストハウスならではのプライベート感ではないかと思います。比較的小規模で結婚式をやりたい、派手な余興などいらない、温かくおもてなしができる大人の結婚式をやりたいという30代以上の方に特にオススメなのではないかと思います。アフターパーティーといった二次会的な会場としても使えるようです。ゲストハウスなので雰囲気も素敵ですし、アクセスも良いので両方検討したい方にはお得な式場なのではないかと思います。詳細を見る (638文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アジアンリゾートで結婚式したい方にオススメ!リゾートです
まず挙式会場に入った瞬間の感想は、わぁ明るい!わぁ天井高い!というもので、80名は参列可能な広さに加えて半分がガラス張りなので自然の光が入ってとてもステキなチャペルでした。フラワーシャワーもここでできるとのこと。アジアンテイストにまとめられており、テラスにはプールもあり、写真スポットとしてとても絵になると思います。喫煙場所にもマイクが通っているので外でも内容が聞こえるのはとても素晴らしいと思いました。横長なので、高砂をどちらにもってきても有効に使える会場だと思いました。さすが表参道、さすがTGグループという感じで、決して安くはありません。でもその分質がいいんだなぁとは感じました。試食はしてませんが写真をみるかぎり美味しそうでした。表参道駅からは10分は歩きます。あとは道に迷います。当日はスタッフの人が立っててくれるということなのでそれで道案内いただけそうですが、表参道に土地勘のない遠方の方には辛いかもしれません。サバサバした女性で、とても簡潔にこちらの聞きたいことに答えてくれてました。あまりテンション高すぎても困るので、とてもいいと思いました。海外挙式に憧れていたのですが現実的には難しそうなので、リゾートっぽい会場で代わりに気分は味わえそうだなと思いました。バリとかハワイが好きな方。装花代がけっこうかかりそうな気がします。会場が広いので、その分。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会リゾート
新郎列席側が壁ではなく大きな窓になっていて、自然光が入るタイプ。この日は曇り空だったので、明るい印象はなかったが晴れたら神秘的になり綺麗だと思う。挙式会場は少し狭いのか、窮屈に感じることがあった。茶色の色合いで落ち着いた雰囲気だった。外には小さいガーデンもあり、リゾート感が味わえる。ゲストが100名でも窮屈な感じはせず、広々した会場だった。表参道から5分ほど歩きました。土地勘がないと少し場所がわかりづらいかな、と思いました。テキパキ仕事をしている印象。ドリンクの注文などスムーズだった。都会でリゾート感を演出したい方におすすめ。また、会社の関係者を多く呼ぶ結婚式だと会場も落ち着いているので、安心して式を挙げることができると思います。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガラス張りからの開けた視界が心地よかった
ホワイトのバージンロードの先に祭壇があって穏やかな表情の牧師先生が進行していて素敵な式でした。新婦の心を表すような白い色のロードは、聖なる雰囲気があって気分が引き締まる感じがしました。壁が窓ガラスになっており、開けているような感じでしたので、開放感は抜群です。また、外には空や緑が見えましたので、癒しのヒーリングスポットのような穏やかさを感じました。高級感とセンスを共存をさせたような素敵な洋風ルームでのパーティーでした。照明器具や、壁の飾り付けの一つ一つがとてもセンスがあるコーディネートになっていて空間としての統一感がありました。壁の棚への装飾も凝ってますし、その反対の壁はガラス張りになっていて外の自然光が優しく入ってきていて、良い心地でした。表参道から歩いていったのですが、5、6分程度だったかと記憶しております。ガラス窓の効果で、全体的にとっても明るくてリラックスできる空間になっていたチャペルです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
貸切でリゾートウェディングができる
自然光が入る、天井の高いチャペルを探していたので、理想通りのチャペルでした。椅子もクッション素材でゲストが座りやすいなと思いました。晴れの日は素晴らしく綺麗ですが、雨の日もガラスに雨がしたたるのも趣があって評判が良いとスタッフの方が教えてくれました。リゾートが大好きだったので、披露宴会場もとても好みでした。天井が高く、開放感があります。ゲストを100人ほど呼ぶ予定で探していて、都心のゲストハウスで100人以上入るところがなかなかなかったのですが、こちらは少し狭くはなるが100人の収容も可能とのことでした。貸切で1日2組だけなので、予算はかなり高いのだろうなと覚悟していましたが、サマー特典や当日成約などの割引があり、思ったよりは他のゲストハウスと大きく変わりないなと思いました。映像や装花、フラワーシャワーなど、必要だと思うものも含んでもらい100人で400万ほどでした。ただ料理は最低ランクで出しているので、料理をあげると見積もりも高くなりそうでした。お肉を試食しました。打ち合わせ室で出して頂いたので、冷めてしまっていたのは残念でしたが、美味しかったです。当日は会場のすぐ横にキッチンがあるため温かい料理を運ぶことができるとのことでした。表参道から歩いて行ける距離なのでアクセスは良いと思います。ただ、似たような曲がり角があったり、式場も奥まったところにあるので初めて表参道に来る人は迷ってしまうかもしれないなと思いました。こちらを訪れるまでは夫と一緒に見学に行っていたのですが、今回は夫が仕事のため1人で見学に行きました。プランナーさんはとても明るく優しくて、緊張がほぐれました。チャペルに入る際や会場に入る際は、当日を想定して扉をスタッフの方が開けてくれてイメージが膨らみました。披露宴会場では、高砂に座って映像も見せて頂くことが出来ました。リゾートが好きな方、貸切でアットホームな式をしたい方にはぴったりだと思います!お料理も美味しく、スタッフの方もみなさん明るくて親切な方ばかりでした。詳細を見る (852文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会のアジアンウェディング
天井も窓も 大きな透明ガラスで 外の光がいっぱいに入ってきます。白い壁にアクセントで茶色い(ウッド)窓枠がついていて アジアンであり、とてもすっきり綺麗なチャペルです。挙式会場と同じく 光がいっぱい入る、白と茶色を基調とした披露宴会場ですが 天井の真ん中に大きなシャンデリアがあり 色とりどりのお花の効果で 挙式会場とはまた違う、落ち着きがあるけども華やかな印象です。お肉、お野菜をたくさん使ったメニューでおしゃれです。本格フレンチで 野菜はすごく新鮮で綺麗なお野菜でした。華やかで、おいしかったです。表参道という都会にありながら 駅から5分くらいです。最初は こんなところに! と驚きました。受付で荷物を預けた後 お酒や飲み物をいただけるのですが 何度も いかがですか? と声をかけてくれ、とても気分よく過ごせた時間でした。挙式会場や披露宴会場までは 受付からエレベーターで上がるのですが 時間になってエレベーターが到着するたび、親切に どうぞ、と案内して下さいました。本当に表参道という、人も大変多い場所ですが 大通りから一歩道を入って到着すると 特別なアジアンの雰囲気に驚きます。目印のような、大きな南国の木が入り口にあり 入る瞬間からリゾートです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
カジュアルな式を検討のお二人へ
白く清潔感のある会場。ガラス張りの面もあり、あいにくの雨でしたが、晴れていたら太陽光でもっと明るくきれいだと思う。会場の空調がうまくいっていないのか、端の席は薄手の羽織では、風が通り寒かったです。ガラス張りの外にはベランダらしき敷地があり、そこにたくさんの植物がならんでいました。雨風がつよく、その植物の前にかけていたウェルカムプレート?のようなものが何度も倒れており、扉の開閉が多かったせいかもしれませんが…可もなく不可もなく。普通表参道駅からも、渋谷駅からも同じくらいの距離。ストッキングの電線などのトラブルを考えると、渋谷駅からのほうが柔軟に対応できそう。表参道駅から向かうと、マツモトキヨシさんくらいしか見当たりませんでした。細かい気配りのできる方々ばかりで、高齢のゲストにも柔軟に対応されていた印象。子連れのゲストがいなかったので不便はしなかったが、トイレなどの設備や銅線を考えると小さな子供との参列はすこし不便かと思う。女性用トイレには汗ふきシートや綿棒などがトイレに設置されておりありがたかった。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/03/22
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(56件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 2% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 30% |
表参道TERRACE/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 43% |
501〜600万円 | 25% |
601万円以上 | 9% |
表参道TERRACE/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ490人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1012日
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催連休BIG【全館リニューアル】和牛コース試食★10大特典&アマギフ付
【豪華コース試食付フェア】《26年2月全館リニューアル/先行案内スタート》◆1件目来館で最大9.5万ギフト◆表参道駅5分<1組貸切>都心リゾート邸宅W♪当館支持率No.1和牛&旬魚*無料コース試食♪空×緑×水が織りなす非日常空間を体感
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催【公式HP☆年1BIG】圧巻チャペル×1組貸切*都心リゾート★和牛試食
【1件目ご来館でアマギフ1.5万円&旅行券最大8万円プレゼント】◆<期間限定>最大150万円優待の10大特典付き♪さらに!2万円相当の和牛&旬魚を無料コース試食♪◆天高8M!!開放感抜群のチャペル&1組貸切*リゾート邸宅の魅力大公開★
1013月
目安:3時間00分
- 第1部08:50 - 11:50
- 他時間あり
現地開催祝日限定【和牛コース試食】自然光*チャペル&貸切W体験★BIG特典
《祝日限定★全館グランドリニューアルの全貌大公開&150万優待》◆<期間限定>最大150万円優待の10大特典付き♪さらに!2万円相当の旬魚&和牛を無料試食♪◆天高8M!!開放感抜群のチャペル&1組貸切*リゾート邸宅の魅力大公開★
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2594
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理金額の総額から半額分をお値引き
適用期間:2025/09/26 〜
基本情報
会場名 | 表参道TERRACE/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(オモテサンドウテラステイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-47-6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄表参道駅B2出口より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道駅より徒歩5分
|
会場電話番号 | 0078-6008-2594 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 有料近隣利用 |
送迎 | なしご希望に応じてご手配可能 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | チャペルの扉を開けた瞬間湧き上がる笑顔と歓声をぜひ体感して! |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェ・ブーケプルズ・バブルマシーン・サプライズ入場 |
二次会利用 | 利用可能※お日にちに限りがございますので、担当者にご相談ください。 |
おすすめ ポイント | 外にいるかのような自然光あふれる開放感、計算しつくされたおもてなし空間で安心して叶うオリジナルウェディング!新郎新婦様とゲストの皆様の笑顔と笑い声があふれる表参道テラスだけの空間!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り一軒家貸切の表参道テラスだからこそできる、安心の対応。お二人に代わってアレルギーに対応したスペシャル料理でおもてなし。 |
事前試食 | 有り※お日にちに限りがございます。会場にお問合せくださいませ。 |
おすすめポイント | シェフこだわりのデザートビュッフェがお勧め!!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設紹介可能 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
