ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
石丸 哲也
シェフ
料理のこだわりを追求しつづけられる業界
調理学校を卒業し、料理のこだわりの追求を行うため模索をしていました。お料理の品質を一番求めている業界を検討した際に、ブライダル業界が一番料理の品質を求めれている方が多いことに気づき、自分の料理の幅やスキル向上のため、ブライダル業界で働くことを決意しました。 シェフとしてお客様に喜んでいただくことは、もちろんのこと様々な要望にお応えすることで喜んでいただけることにやりがいを感じています。続きを読む
-
菊地 百合奈
チーフフラワーコーディネーター
「植物」×「空間装飾」×「人生」=フラワーコーディネーターでした
幼い頃から親の影響もあり自然の中で過ごす時間が多く家にも植物園並みに観葉植物が置いてあるような環境で育ったので植物は当たり前にそばにあり、色々考えながらゼロから創り出すモノ作りも大好きでした。何より仕事をするなら自分の好きなことで誰かの人生に関わるお手伝いがしたいと思っていました。それらのすべての要素が揃っているのがフラワーコーディネーターだと知った時はこれだ!と思いとても惹かれました。続きを読む
-
北島 成美
ウェディングプランナー
ヒトの感情が動く瞬間に立ち会える仕事を
学生時代から式場でアルバイトをする中で、こんなにも関わる全ての人の感情が動く瞬間を初めて見て、衝撃を受けました。色々な仕事がある中で人生の節目に関わることができ、半日という時間におふたりの人生を凝縮するこの特別な時間をプランニングすることができたらどれだけ幸せだろうとブライダル業界一本で就職活動をしていました。続きを読む
-
生月 歩花
ウェディングプランナー
心沸き立つ瞬間を、今度はたいせつな人との結婚式で。
学生時代チアをしていた頃、会場全体が一つになって盛り上がる瞬間が何より好きでした。そんな高揚感を、今度はもっと身近な家族や友人との深いつながりの中で感じられる場所で届けたいと思い、ブライダルの世界を目指しました。たいせつな人たちと想いを分かち合える一日を一緒に創れることに、心からのやりがいを感じています。続きを読む