
38ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛媛県 総合ポイント1位
- 松山・道後・南予 総合ポイント1位
- 愛媛県 披露宴会場の雰囲気1位
- 松山・道後・南予 披露宴会場の雰囲気1位
- 愛媛県 挙式会場の雰囲気1位
- 松山・道後・南予 挙式会場の雰囲気1位
- 愛媛県 ロケーション評価1位
- 松山・道後・南予 ロケーション評価1位
- 愛媛県 スタッフ評価1位
- 松山・道後・南予 スタッフ評価1位
- 愛媛県 クチコミ件数1位
- 松山・道後・南予 クチコミ件数1位
- 愛媛県 ゲストハウス1位
- 松山・道後・南予 ゲストハウス1位
- 愛媛県 海が見えるチャペル1位
- 松山・道後・南予 海が見えるチャペル1位
- 愛媛県 海が見える宴会場1位
- 松山・道後・南予 海が見える宴会場1位
- 愛媛県 リゾート1位
- 松山・道後・南予 リゾート1位
- 愛媛県 コストパフォーマンス評価2位
- 松山・道後・南予 コストパフォーマンス評価2位
- 愛媛県 料理評価2位
- 松山・道後・南予 料理評価2位
- 愛媛県 お気に入り数2位
- 松山・道後・南予 お気に入り数2位
- 愛媛県 駅から徒歩5分以内2位
- 松山・道後・南予 駅から徒歩5分以内2位
- 愛媛県 チャペルに大階段がある2位
- 松山・道後・南予 チャペルに大階段がある2位
- 愛媛県 デザートビュッフェが人気2位
- 松山・道後・南予 デザートビュッフェが人気2位
- 愛媛県 チャペルに自然光が入る3位
- 松山・道後・南予 チャペルに自然光が入る3位
- 愛媛県 窓がある宴会場3位
- 松山・道後・南予 窓がある宴会場3位
- 愛媛県 ナチュラル3位
- 松山・道後・南予 ナチュラル3位
ベイサイド迎賓館(松山)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とても雰囲気の良い式場です。
ヴィクトリアハウスは白を基調としており、入った瞬間に海が見える会場でした!オプションでバージンロードに造花の花びらを敷くこともできます。青とピンクがあり、私は青を利用したのですが、会場の白とマッチしてシンプルでスタイリッシュな雰囲気で良かったです。ヴィクトリアハウスの披露宴会場は教会と合わせてスタイリッシュな雰囲気のところでした。会場の外にはプールがあり、プールの向こうには海が見えます!とても広いので11テーブル置いても狭く感じませんでした。松山市内の式場の中でも高い方なので色々削りましたが、それなりの金額になりました。私たちは参列者に楽しんでもらいたいを重視し、料理と引き出物は少し良いものにしました。式中のビデオやページ数の多いアルバムも欲しかったのですが、どれも金額が高くキリがないので断念しました。もう少しお手頃な価格になるとありがたいなと思いました。金額によって、メインの肉の種類が変わります。料理の打ち合わせは直接シェフと話すことができました!私は16500円のコースにしたのですが、スープの種類や金額内で変えられる所など色々提案していただけました。お料理もおいしく、参列者からもとても好評でした!新郎新婦はメイン料理から食べる暇がないので、披露宴終了後に控え室で温かいものを出して頂けます。駅が近いので交通アクセスは便利かと思います。担当のプランナーさんは、いつも体調や仕事など、色々な所を気遣って下さいました。意見を求めたときも、良い点悪い点を適切に答えてくれとても嬉しかったです。式当日に付いて下さったスタッフの方も、細かい所まで気遣って下さいました。ヘアメイクもこまめに直していただき、礼や立ち上がるタイミングも教えていただけたのでありがたかったです。装花はオレンジとピンクのガーベラとバラをメインにしました。装飾は持ち込み可能だったので、自分達の趣味である車のおもちゃや写真などを飾りました。配置なども打ち合わせで好きなところに決められるので良いと思います。ドレス、タキシードはそれぞれ2着ずつ選びました。事前に好きな色やデザインを伝えておくと、スタッフの方がピックアップしてくれています。ブランドやデザインによって金額は様々ですが、新作もあり選ぶのが楽しかったです。ドレスやタキシードは全国の迎賓館と共有するようで、気に入った物があっても日にちがダブっていれば断念しないといけない事もあるようです。オプションですが、バルーンリリースというものがあります。挙式時か披露宴の始まりの際に参列者とプールサイドでリリース、、、と選択できるのですが、私は挙式時にしました。誓いのキスの際に後ろでリリースされるので、参列者の方々が感動していました。風船も好きな色が選べ、特殊な色でも金額は変わりません。ブライダルフェアに参加した際、指輪の交換やフラワーシャワーなど各会場での演出を体験し、ここで式がしたい!!と思いました。実際に式を行って、金額的には高額になりましたがスタッフの皆さん優しく、満足のいく本当に幸せな一時を過ごすことが出来たので良かったと思います。色々決めることが多いので、早め早めに打ち合わせした方が良いかと思います。詳細を見る (1328文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海を臨むリゾートウエディング
ヴィクトリアハウスでした。ガラス張りのチャペルで、良いお天気だったので空と海が綺麗でした。たくさんの光が差し込んで、すごく良かったです。バージンロードにもピンクのお花が敷き詰められていて可愛かったです。ヴィクトリアハウス。全面が大きなガラス張りで、とても開放感のある会場でした。プールがある広いガーデンと、その先に見える海がリゾート感を感じてとても良かったです。広く感じる会場で、ゆったりと過ごすことができました。彩りが良くて盛り付けも綺麗で、とても美味しかったです。一つのお皿にいくつも食材がのっているので、色々な味や食感を楽しむことができました。海沿いで市内中心部からは少し時間がかかりますが、近くに電車も通っているので便利だと思います。海が綺麗なので立地はとても良いと思います。スタッフの方がとてもフレンドリーで、友人の子どもがぐずった時も、すぐに助けていただきました。仕事もテキパキとされていて凄いなと思いました。一軒家なのでとてものんびり過ごすことができました。リゾートな雰囲気が好きなので、空、海、そして光がたくさん入る大きな窓がとても開放感があっていい会場だと思います。料理も味が美味しく見た目も綺麗で、スタッフの方も余裕がある対応で安心できると思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
さすが有名な式場!スタッフさんの優しさが心に沁みます!!
実際の挙式をリアルにイメージしやすいように、本番とほぼ同じ環境で見学させて頂きました。入口の大きな扉が開くと同時に涙を誘うBGMが流れ、会場内を見渡すと本当に神聖かつ重厚感溢れる雰囲気がそこに広がっていました!その時点で見学だというのに涙が出ました(笑)あえて普通の挙式会場よりも狭いように作られているらしく、理由としては「あくまで主役は新婦さまのドレス姿であり、あとにゲストの皆様が思い返された時、一番に思い出されるのが式場の雰囲気ではなく、新婦さまのドレス姿であって欲しいと思いを込め工夫しております」とのことでした。こんな場所で誓いをたてるなら、人生で最高の宝物になること間違いないと実感した瞬間でした。披露宴会場や待合室は、自分たちでデザインを変えることができるらしく、専属のデザイナーさんにたくさんの希望やイメージを相談することができるらしいです。この時用意されていたデザインはゴールドピンクを基調としていて、可愛らしさと大人っぽさを兼ね備え、お洒落でゴージャスにデザインされていました。大きな窓の外にはテラスとプールがあり、晴れた日には外でデザートビュッフェをするとゲストが喜びそう!など、たくさんのアイデアが引き出される会場でした。金額に関してはまだ漠然としています。メイン料理のみ試食させて頂きました。フランス料理のコースだそうです。旬の野菜(その時はオクラなど)がお皿に彩りよく盛りつけられ、中央に揚げ物でチーズがたっぷり入ったお料理がお洒落に盛り付けられていました。味は非常においしいです。素晴らしいです!でも、ご年配のゲストの方の中にはきっと合わない方もいるのだろうなという印象でした。フランス料理と聞いてはいたのですが、念のため「お刺身などは出せますか?」とお聞きしたところ、やはり衛生上の理由等からお刺身等の生ものは取り扱えないとのことでした。「ベイサイド迎賓館」というその名の通り、海のそばにある結婚式場なので晴れた日には物凄く最高のロケーションの中、式を挙げることができると思います。交通アクセスは自家用車ならばナビを搭載していれば到着できると思いますが、ほかの手段であれば入り組んだ場所にあるので少し難しそうです。ですが、バスを用意して頂けるということなので、親族にはバスを用意するなど、色々な手段を考えられそうです。私たちは実はまだ挙式をあげるという具体的な予定で伺わせて頂いたわけではなく、しかし結婚は意識してのお付き合いの為、「そろそろ結婚式ってどんなものなのか知っておきたいよね」というあくまでデート感覚で伺わせて頂いたのですが、、、。私たちに関わって下さった全てのスタッフさんが私たちに「ご結婚おめでとうございます!」と元気よくお声かけをして下さり、また、相談をさせて頂いた男性プランナーの方は私たちと同い年ということで、かなり親しく詳しくお話をして下さったので、はじめは結婚式へのイメージは漠然としたものとしてデート感覚で出向いた私たちも、帰る頃には、結婚式の流れや経済面など、知らない間に式場のことにはかなり詳しくなっていてびっくりしていた程です(笑)。後日丁寧なメールやお届け物も頂きました。要するに、新郎新婦ひとりひとりに対して物凄く熱く優しく接して頂けるので、とても安心して任せられそうです。私が結婚式場に求めていたイメージ・一番のこだわりは、「みんながウルッとするような演出」でした。もちろん新郎新婦を含め、そこにいるみんなが感動するような式場で結婚式をしたいと夢見ています。ベイサイド迎賓館は新郎新婦の希望を細かなところまで聞いてくれて、そしてみんなの夢を叶えてくれる素晴らしい場所であると、今回の見学を通して実感しました。どんなカップルにも合わせて頂ける式場だと思いますので、幅広いカップルさんにおすすめです。詳細を見る (1584文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大城のような綺麗な式場
挙式会場はフラワーシャワーがしてあり、会場から外が見えてとても大きな窓があります。披露宴会場は天井がとても高く、100名以上入れると思います。床も絨毯のような感じで高級感がありますお料理はコースになっていて、お肉もお魚も出てきたので、好き嫌いある人にも嬉しいと思います。最後にデザートビュッフェがあり、10種類くらいからたくさんえらべました。美味しいです。立地は海沿いなので最高です。なんといっても海と山の両方見渡せるので非日常的な時間が過ごせました。交通アクセスは伊予鉄道の梅津寺駅からすぐなので悪くはないと思いますスタッフの方の対応は心づかいもとてもよかったです。家族が挙式をあげたのですが、親族の部屋も個室で飲み物なども持ってきてくださってとても親切でした。挙式をした本人は子連れだったのですが、子供にも別の料理や飲み物を用意していただいてとても助かりました。化粧室は広く、鏡が大きいです。控え室はゆったりと使えました。とくに印象に残っているのは大きな階段です。海が見渡せてとても感動的でした。わたしもここで結婚式がしたいとおもいました。駐車場も広いので、車でもこれます。あと、会場の外のプールもとても大きく、広い土地でとてもゴージャスな式場だとおもいます。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がとっても美味しい
チャペルから海も見えて、晴れていたら最高です!100人以上の式でしたが、狭く感じることもなくよかったです。ガラス張りの会場はカーテンを開けるとプールなどがありそこでデザートブュッフェがありました。料理は松山の式場のなかでもトップクラスだと感じました!とっても美味しいです!料理優先の方は検討してみては?松山市中心街からは少し距離もありますし、アクセスがいいとは言えませんが、そのおかげか、いい意味で現実感を感じさせない式になると思います♩やっぱり料理が美味しいのが一番印象に残っています。立地は少し不便ですが、バスなどプランに入っていれば問題はないかと^_^私の友人も一発でこちらの会場に決めた人が沢山いますので、それだけ心惹かれる会場であり、松山では人気の式場です♩詳細を見る (334文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
海沿いの景観の良い式場です
式場は後ろ(新郎新婦が入場してくる側)が海なので、外はとても景色がいいし、写真映えします。晴れた日は本当に景色がよく、海に面した階段でフラワーシャワーを行うので雰囲気は非常にいいです。庭があり、テラスで写真が撮れます。新婦のカクテルドレスが日光に非常に映える色だったので、庭での写真撮影はいいなと思いました。梅津寺から歩いて行ける距離ですが、急な坂です。(ヒールだとすこしきつかったです)松山は結構交通の便の悪い式場が多いためここが特筆して悪いというわけではないです。松山駅などの中心地からタクシーでもそこまで距離はないので、タクシーをお勧めします。フラワーシャワーの時にわたしていただいた花弁が3枚でしたが、私を残して後数人なのに結構かごに残っていたので、もう少ししっかり配ってほしかったと思いました。同じ式場で結婚式に参列したことがあるのですが、装飾が結構違いました。ここは、式場がかぶっても演出や装飾で違う雰囲気を出すことができるのだと思いました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
居心地の良い空間
階段から海が一望できるチャペルですね!外から見ていても綺麗ですが、実際に中から見るとすごい迫力でした!貸切だからことだと思うのですが新郎新婦のアイテム?装飾品がたくさん飾ってあったので二人らしさを感じました!美味しかったです!見た目もボリュームも味も抜群に良かった!海が一望できる会場で感動しました!何回か列席しているのですが毎回細かなことに気づいてくれる会場スタッフです!ドリンクがなくなったらすぐにもってきてくれたり、ただ料理を持ってくるだけでなくどういう風に作って、どういう風に食べると美味しいということを説明してくれました!非常に居心地の良い会場でした!ゲストの方への細やかな気配りがとても素敵です!また列席したい!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
晴れた時の景色は最高です。
友人夫婦がどうしてもここで式を挙げたかったと言っていた理由がわかる場所でした。海の見える会場からの景色は最高で、会場全体が豪華な雰囲気に包まれていました。大階段教会は圧巻の一言です。施設内部も清潔で広々としており、自分の式を挙げる時もここで挙げたいなと思える場所でした。その日出された料理に対して特に不満はありませんでした。量はもう少しあってもいいのかなと思うくらいの量でしたが、女性やお年寄りの方、少食の男性にはちょうどいい量ではないかと思います。 コース料理あとにスイーツは会場横のテラスにてブッフェ形式で出されました。 ケーキ・フルーツなどたくさんの種類が用意されていて良かったと思います。海が見える場所ということもあり、松山の中心地からは少し遠いです。中心部にホテルを取ると、道路状況によっては車で30分前後かかります。 公共交通機関もありますが、市内電車を降りて少し歩く必要があるので、お年寄りの方や、足の悪い方はタクシーの方が簡単だと思います。2次会がある場合はまたスタッフさんはみなさん笑顔を絶やさずテキパキと動かれていました。参列者からの要望や質問にも礼儀正しく、迅速に対応されていました。参列者の方のお子さん相手にも、屈んで目線を合わせてからお話されてたのも好印象でした。「海が見える景色の綺麗な場所で豪華に式を挙げたい」というカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
英国風の壮大な結婚式場でした。
白を基調にしていて、装飾品や設備は木でできているので、木のぬくもりも感じられます。また、壁際にいくつも本棚のようなものが並べられ、書物も置かれていて、クラシカルさと、おしゃれな雰囲気を受けました。大階段が壮大で、会場の外からの風景もとても素敵でした。英国の邸宅のような会場で、部屋の中の飾りつけも白やピンクなどが使われてかわいらしかったです。プールつきのガーデンもあって窓越しの眺めも良く、太陽の光も入ってきて明るくて爽やかな雰囲気です。ボリュームも十分で、料理のソースの味も良くて食べやすく、パンもおいしかったです。出来立てが出てきたので、温かいものは温かいまま食べることができました。中心地から離れているので、ロケーションは良いです。電車でも、駅から徒歩5分ほどで近いです。笑顔で対応されていて好印象でした。特に悪いところも感じませんでした。貸切で結婚式が出来るのも、他の結婚式をしている人たちを気にしなくて良いですし、ロケーションも良く、大階段も素敵でした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/03/17
- 訪問時 37歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方々1人1人が魅力的!
白を基調としていてとてもいい感じでした。私たちが挙げた会場は海が見えてすごくステキな雰囲気で式を挙げられました。決して広いとは言えませんが、1人1人の場所が確保することはできていたようです。ゲストであっても、式を挙げる立場であっても、楽しめる雰囲気の空間だったと思います。こだわったけど、節約もできた!美味しかったです。教会から海が見えて最高です!見学に行った時からすごくよくしていただいて、最初から最後まで大満足でした。プランナーさんが最初から最後まで一緒で、私たちらしい演出を自分のことのように考えてくれたこと。困ったこともすぐに対応してくれて安心して準備を進めていくことができた。スタッフの方々1人1人がステキです!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海の見える結婚式場です。
眺めのいい大きな窓からは綺麗な瀬戸内の海が見え、ロマンティックな雰囲気でした。バージンロードも綺麗な白で非日常の感じでした。非常に大きな広い宴会場で内装は白を基調とした感じで統一感がありました。フランス料理のコースでなかなか豪華でした。海辺の式場だけあって、眺めは抜群です。駐車場もあるので車でいっても問題ないのもよかったです。若干スタッフの方の人数が少ない感じはしましたが、皆さんてきぱき無駄なく動いていて、対応も丁寧でよかったです。欲をいえば少しせわしない感じもしました。この式場は海に近いロケーションと白を基調とした建物です。普段では味わえないような雰囲気がありました。夕方に窓から見えるサンセットの眺めは非常に綺麗でした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
天気が良ければ最高!
窓から景色が見えるチャペルだったが、夕方からで、しかも嵐の日の挙式だったためかカーテンをしていて暗く感じた。晴れの日の昼間だったら景色も最高だと思う。こちらも晴れていたら最高と思う。ゲストの数にもよると思うが、私が参列した開場はテーブルの間隔も広く良かったと思う。ただテーブルクロスや飾りに特に工夫を感じなかったが、新郎新婦のセンスによるものだと思うので他の友人の時にまた違った雰囲気を見てみたいと思った。車で行かないと少し不便だと思った。私は県外からだったので駅からタクシーを利用した。地元では有名な式場みたいなので話題性はあると思います。ただ特に凝った演出が見られる感じはなかったので普通に式を挙げて普通に披露宴をして、、、という感じがしました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の結婚式をあげることができました。
立地は非常に良いです。海が一望できリゾート感を味わうことができます。二つの種類あるのですが、ガーデンにプールがありそちらでもバルーン、イルミネーション、デザートブュッフェなど楽しむことができます。ドレス、料理はこだわってお金をかけました。送迎アイテム等は自分で準備し節約しました。フレンチで美味しいです。市内からは離れているので市内で二次会する場合はバスの送迎が必要です。サービスはどこにも劣りません。両親にも専属スタッフがつき結婚式を親の立場ではじめての両親でしたが安心でした。海外ブランドのウェディングドレスを選びました。サービス、設備は松山市屈指です。一軒屋貸しきりなので、自分たちらしいウェディングをすることができます。プランナーさんにはできるだけ、希望を伝えると汲み取ってくれるので遠慮なく伝えてみて下さい。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
妊娠7ヶ月だった友人の式に参列
新しい式場だし、キレイでおしゃれ。外にある大階段がとにかくすごい。参列したのが夜だったので暗かったけれど、ライトアップされてロマンティックでした。会場は天井が高くて広かった。披露宴会場の奥に階段があってそこから新郎新婦が入場したり、会場横にあるガーデンでケーキカットしたり、披露宴を盛り上げる仕掛けがたくさんあって楽しかった。美味しくてお腹いっぱいになりました。小高い場所にあるので、大階段からの眺めが良かった。車なら駐車場も広くて大丈夫だけど、郊外なので電車では来づらいかも。新婦さんが妊娠7ヶ月くらいだったけれど、ドレスもお腹が目立たなくて、言われなければわからなかったと思う。妊娠中で心配だったけれど、スタッフさんも気を使ってくれて、新婦さんとても満足したといってました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
海が見えるハウスウェディング
新婦が小さい頃からの映像が流れた後、新婦が入場しとても感動的でした。バージンロードには花びら風の絨毯が引かれている所も素敵でした。また、大階段で行うフラワーシャワー、そこから見える海、ロケーションは最高です。かわいらしい雰囲気の披露宴会場でした。披露宴会場を出てすぐのロビーは、貸し切りだからこそできる自由な飾り付けが新郎新婦らしさを引き立たせていました。初めてこちらの式場で参列した披露宴では、お肉料理が豚肉だったので少々驚きました。二度目に参列した際は牛肉だったので、料金によって質が変わってくると思います。伊予鉄道高浜線梅津寺駅から徒歩5分程です。披露宴会場を出てすぐロビーがあるため、例えば子供が泣いてもドアを出ればすぐ椅子もあって子連れのお母さんは嬉しいと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/28
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
綺麗で雰囲気の良い
ゴージャス感もあり、カーテンを開けると大きな窓から海が見えます。最初カーテンをしめ静かな雰囲気にして途中でカーテンを開けオープンにしているサプライ感もあります。新郎新婦との距離も遠すぎず、広すぎず、良い雰囲気です。新郎新婦側に大きな窓もあり、眺めも良いです。カーテンもあり、大きなプールもありそこも使えます。控室など、すべてが一つの建物内にあるので、とても便利です。料理も美味しかったです。デザートの種類がもう少しあれば嬉しかったです。立地は良いですし、駅からも近く電車で行けるのでとても良いです。乗り合わせる必要もありませんし、アルコールも飲めます。スタッフ数もたくさんいてくれるので、飲み物などの配慮も完璧に行ってくれます。皆さん、にこやかに対応してくださり、とても気持ちが良かったです。控え室がなん部屋かありましたので、子どもを連れて行って授乳させることもできました。スタッフさんが、案内してくれたのでとても助かりました。綺麗で立地もよく、さすがだと思いました。松山を代表する式場の一つだと感心しました。また是非利用させてもらいたいです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理、スタッフさん全てにおいて松山一だと感じました
挙式会場とガーデンがとても素敵会場内のチャペルの雰囲気も素敵。お化粧室がきれいでしたアットホームでよかったです二人らしかったです!ロビーのお花や披露宴会場のおはなもとてもきれいでお洒落でした。フォトコーナーがすごく新しくて友人たちとたのしめました。出来立てのお料理が食べれて大満足でした!ボリュームもありすぎるくらい!大満足でした!安心でした余興をしたのですがとても丁寧に対応してくれて今までで一番対応がよかったです。着替えの場所もとてもきれいで、とにかくスタッフさんの対応に感激しました。結婚式をやるならここにしたい!と思っています貸切りとお洒落さが断トツによかったですプールときれいなチャペルが印象的でした。着替え室やお化粧室もきれいで、スタッフさんも随時案内をしてくれたのもよかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
海の見えるチャペル
挙式会場は向かいが全面硝子張りになっており、海が見えるロケーション!天気がいい日は最高だと思います。最後には風船も飛ばしてくれて可愛いです。披露宴会場も高砂側は全面硝子張りになっており開放感溢れるつくりになっています。会場も大きく結構な人数が入りそうです。旬のものを使ったフレンチでした。どれも、目で見て楽しませてくれ、味も最高に美味しかったです。立地場所は海が見えるし、リゾート感が出ていて良いと思います。1番近い駅から徒歩5分なのも魅力です。プランニングは、一顧客一担当制と聞きました。それってすごいですよね。普通何組かを一人のプランナーが担当すると思うのですが、これだったら話しのすれ違いがまったく無いですよね。やはり、海の見えるチャペルが素敵ですよね。この上ないシチュエーションに女子はみんなドキドキです。あとは、披露宴会場の硝子張りの向こう側は、プールがあり、ガーデンパーティも楽しめそうでした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
多分至れりつくせりの会場ではないかと推察します。
素敵です。洋風にしたい方にはぴったりかと思います。ドアが開いた瞬間の眺めが2種類ある会場のどちらも素敵でした。素敵です。問題なく滞りなくして頂けると思います。2種類あり、ガーリーピンクホワイトとクラシックブルーで使い分けることができそうでした。試食程度でしたが、無難であったと思います。私の親族は市外、県外も多いので不都合でしたため検討から外しました。至れりつくせりでプロだなぁと思いました。検討の第一候補群であったと思います。自分のこだわりの演出をしたかったため貸し切りの場所を探していました。ここですと、せわしなく移動する手間がいらないので楽かと思います。ここもどこもそうですが、要望があればなんでも聞いたり、パートナー様とつぶやいてみればスタッフの方は必ずよい日になるよう最善の努力をしてくださいます。こだわって素晴らしい式となるよう、皆さまのご健闘をお祈り申し上げます。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
非現実的な空間での結婚式!!
チャペルはすごく素敵でした!!!!!チャペルのドアを開けたときに広がる景色!!あの大階段で海が見えるのロケーションは本当にすごかったです!!!!!!!披露宴会場の雰囲気もすごくオシャレ!!!!清潔感溢れるキラキラした会場で、当日は2人の写真や手作りの装飾がたくさんありました!!!!!料理はすごく美味しかったです!!!見た目も味も大満足!!料理も楽しめた結婚式でした!!ロケーションは素敵すぎます!!!すごく良かったです!!!!!非現実的な空間で、海外の映画とかででてきそうなロケーションでびっくりしました!!!!スタッフみんなが笑顔!!!!!すごく素敵でした!!!!料理の説明も丁寧でサービスは満足です!!ロケーション重視の方、2人らしい結婚式をしたい方オススメです!!!詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が完璧!!!
ガラス張りでとても素敵でした!一目でここがいいなと思いました✨また大階段もあっていうことなしです!設備は、どこをみてもピカピカでほんとに素晴らしいの一言です!さすがだなとおもいました!見積りも詳しく話してくださって、今までは安い見積りで騙されていたことに気が付きました!本当に私たち目線でお話をしてくださったので、信頼感がありよかったです!お料理は、本当においしくて、もう一度食べたいぐらいです!全然不便でもないし、むしろ少し離れてることで、なんだか海外に来てるかんじでした!海が見えるので本当に素敵です!正直スタッフの方々の対応で決めたと言っても過言ではありません!本当に素晴らしいです。初めて見学に言った時も、すれ違いのスタッフの方が名前を呼んでくださったり、驚くほどのサービスでした!一言で言うなら完璧!スタッフの対応は、絶対見ておいた方がいいです。どれだけ自分たちのことを考えてくれているのか、絶対見た方がいいです。一生に一度のことなので!詳細を見る (424文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
期待以上の結婚式
挙式会場は一番良かったです!!!雰囲気や距離感も求めているもの以上でした!!!!なにより、挙式会場の前のドアを開けたときに広がるあのロケーション!!最高です!海がみえて、あの大階段は素敵すぎます!!!!海外で結婚式をしているみたいでした!!!!!披露宴会場も可愛くて、すごくキレイでした!!!!雰囲気も求めていた感じだったんですが、当日はたくさんのお花や装飾で求めていた以上の会場になって大満足です!!!会場の装飾などは、プランナーさんが手作りのアイテムとかをいろいろと教えてくださり、そんなにお金のかからない装飾で飾りました!!!それが逆に私たちらしさがでてたみたいで、みんなに楽しんでもらえたので満足です!!!お料理もすごく美味しかったです!!!上司の方や友人からも、お料理がすごく美味しかったと言っていただきました!!!ロケーションは最高すぎます!!!初めて見たときはびっくりしました!!!あのロケーションで結婚式を挙げることができるなんて夢みたいでした!!!!会場のスタッフみなさん素敵な人ばかりで、いろいろと良くしていただいて本当にお世話になりました!!プランナーさんにわがまま言っても嫌や顔一つせず対応して下さって本当に感謝してます!お花もフラワーコーディネートの方と打ち合わせをして、可愛いピンクのお花中心でコーディネートしました!!!ドレスもピンクのドレスを選びました!!、ロケーション最高です!!!お2人らしさを出したい方オススメです!!!ロケーション!!!このロケーションで、貸切で2人らしさをだした結婚式ができて大満足!!!詳細を見る (673文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会場はおススメです
挙式会場は思ったより狭く、天井もアールが付いているので低め。自然光は入らない。座りきれずに立ったままのゲストもいました。チャペルというより、豪華な書庫というデザインの内装で、本をデザインした大理石の祭壇も造形が雑です。入る前に抱いた期待感は若干薄れました。赤いバラの花びらを模した真紅の布を敷き詰めたカーペットも近くで見るとちょっと残念な作りです。披露宴会場は白とゴールドを基調にした上品で豪華な造り。インテリアも統一され、洗練されています。ゴールドのモールディングのついた鏡を多用し、広々とした印象になっています。掃出し窓からプールのあるガーデンへと出ることができ、一軒家ウェディングのようなプライベート感があります。崩れて食べにくい、粒が小さくこぼしやすい料理が多かったです。メインの肉料理は柔かかったけれど、ワイン煮込みなので当然と言えば当然で味に好き嫌いはあるでしょう。デザートビュッフェは種類が豊富でフルーツもあり、非常に良かったです。甘いものはそれほど好きではありませんが、これがあるなら料理を食べなければ良かったと思いました。ウェディングケーキともう一品しか食べられませんでした。交通アクセスは当然ながら悪いです。しかし海の見えるロケーションという意味ではこれは致し方のないことです。ロケーションが良いのだからその点は問わなくても良いかと思います。タクシーの手配ミスが多く、遅いのは残念です。バンケットのスタッフは皆若く美形が多いです。それは良いのですが、サービスのレベルにはばらつきがありました。シャンパンを注ぐことさえおそるおそるのスタッフは、他のスタッフに半分近く手伝ってもらったり、ワイン(白)はこぼしたりで、結構駄目でしたよ。メニューを取る時にシルバーを鳴らしたスタッフもいました。まだまだこれからという感じです。貸切会場なのでゆったりとした造りになっています。披露宴会場は雰囲気が良く、好印象を残せると思います。晴れた日のウェディングなら言うことなしではないでしょうか。円卓がやや小さいので、可能ですが8人だと厳しいです。洋食でテーブルセッティングをするとカトラリーが多いので、詰まってキチキチでした。ゆったりの人数にする方が良さそうです。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
天気次第
白い大きなチャペルから退場し新郎新婦がおりてきた時は空の青、チャペルの白が合わさってとても美しかったです。バルーンリリースもとてもよく映えていました。特に良かったのは新郎新婦の後ろにプールがあり、外に出てスイーツビュッフェをしてくれました。おもてなし満載だと思いました。普通。少し市内中心部から車で30分ほどは距離があるので二次会の移動が大変でした。送迎バスはありましたが酔っ払っていたのバスが辛く結局タクシーで行きました。披露宴会場や受付まで誘導は丁寧でした。特に気になるところはなく気持ちよくすごせました。人気の会場なので何回か参列しましたが、天気によってやはり左右されるなと思いました。雨や曇りの日の参列は海も暗く、晴れの日の参列とは全員違う印象です。スイーツビュッフェはボリュームと種類が豊富でみんな満足してました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海の近くでロケーションが綺麗
祭壇の奥がガラス張りで海の見える挙式会場でした。とてもロケーションが美しく、開放的な気分を味わうことが出来ました。白色を基調としていて自然光も入り、とても綺麗で広々とした会場です。隣りのプライベートガーデンもプールが設置されていて優雅でオシャレです。見た目が綺麗で味も良かったです。特にお肉料理はボリュームがあって最高でした。デザートブュッフェも種類が沢山あり、とても甘くて美味しかったです。海の近くでロケーションは最高です!最寄りの駅から歩いて行ける距離です。飲み物がなくなったらすぐに声をかけてくれて対応が迅速でした。素晴らしい接客サービスで大満足でした。ロケーションが素晴らしく、リゾート気分を味わえる結婚式場です。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
とっても素敵な会場ですよ!
チャペルの雰囲気は落ち着いていていて素敵です。2つのチャペルがあるのですが、1つは大階段が魅力的でチャペルを出ると海が見えます。もう一つは挙式会場の新郎新婦が立つ所が全面ガラス張りなので、挙式をあげながら海が見えるところがとても素敵です。披露宴会場は100名以上入るし、ガーデンありなのでこちらに決めました!ガーデンにはプールもついており、ドロップアンドフライやバルーンリリースができます。ロビーは好きなもので飾れるので自分の好きな雰囲気にできます。コストパフォーマンスは普通です。こだわらなければ安くすみますが、やはり料理などはこだわりたいので費用がかさみました。また、会場内手配が多いです。お料理は美味しかったです!パンが食べ放題なので、人に合わせて好きな量食べて頂けます。でも、プラン内だと品数が少ないです。飲み物も追加オーダーしないといけないし、料理やデザートも追加しないといけないので、その点では費用がかさみます。中心部からは離れていますが、駅から歩いて5分以内で着く距離にあるので、便利です。送迎バスもあるのでアクセスに関しては問題ないと思います。担当スタッフの方は経験年数がありいろいろな提案をしてくださり、とても親切丁寧です!わからない事はメールでやりとり出来、すぐにお返事頂けるので準備がはかどります。担当者の方に提案力があった事と、100名以上の披露宴会場がある事、会場の雰囲気がいい事、貸切なので特別感がある事などが決め手でした。5会場見て回りましたが、こちらの会場が1番私たちの挙げたい式があげれると感じました。控え室は個別にあります。親族控室も新郎側と新婦側に分かれています。化粧室もキレイで何かメッセージボードを置いたり、演出しようと思えば出来ます。料金も手数料はかかりますが後払い可能です。料金を抑えたい人よりは、こだわった結婚式を挙げたい人に向いている式場かなと思います。また、松山市の他の会場と比べて比較的披露宴会場が広いので、招待客が多い人はこちらがいいかもしれません。初めに見積もりをとってもいろいろと追加すると費用がかさみますので、初めの見積もりは参考程度に思っていた方がいいです。雰囲気、スタッフの対応はとてもいいです。下見に行く際にはイベント(試食会など)がある時に行った方が、イメージが膨らむと思います!詳細を見る (975文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海辺のそばにあり、景色もよく落ち着いた雰囲気です。
式場はとても雰囲気が良く、ガラス張りになっていたので後ろの景気も見え晴れた日にはとても美しい結婚式になると思いました。建物や階段はとてもきれいにしていました。式場のすぐそばに階段がありそこでフラワーシャワーなどをすぐ行えることから移動も疲れることなくスムーズに進めることができると思いました。結婚式が始まるまでの間は入口入ったすぐのところで待っていたのですが、人数が多い時は長椅子の数に限りがあるので全員は座れないと思いました。海辺のそばに建物があるというのもあり、見晴らしの良い景色におしゃれな建物がとてもよく似合っており、結婚式を挙げるには最高のシチュエーションだと思いました。入口入るとすぐに新郎新婦の写真付きのウェルカムボードがあり、来場者がそれを見ながら待っているというのもほほえましいと思いました。披露宴会場は広く100人の式でも少しスペースに余裕があるほどでした。新郎新婦側の壁がアラス張りになっており、扉を出て外に出ると屋外プールがあります。そのプールを囲んでバルーンを飛ばしたりしたのでとてもきれいで思い出に残るひと時だったと思います。余興の際にはスクリーンでビデオを落としたり、音響を使った出し物であったり明るさを自由に変えていてスタッフの方も協力的だったので、比較的要望通りの余興はしやすいと思いました。ファーストバイトのケーキはとても豪華で、両親同士で食べさせ合った後に新郎新婦が食べさせ合うという面白いシチュエーションでした。式の終盤にはキャンドルサービスで照明を落とし、各テーブルのそうそくに火をつけていくというものであり、引き出物の中には家で使ローソクも入っていました。生ハムサラダ、パン、コーンスープ、魚のソテー、肉料理、コーヒーまたは紅茶、ケーキの順で出てきてどれもおいしいものばかりでした。場所は松山市梅津寺町の海岸線にあり、梅津寺駅から徒歩10分ほどのところにあります。駐車場は最大40台ぐらいすのスペースはあります。松山駅、松山市駅からシャトルバスが出ているのでそれを利用すると30分ほどで式場につきます。スタッフさんの対応は素晴らしいと思いました。余興を担当したのですが、DVDを流すとなれば専用のカメラ屋さんを紹介して頂き、DVD作成にご協力いただいたり、前もって余興の打ち合わせで練習をさせていただいたり荷物を管理して頂いたり、おかげで自分たちの思う通りの余興ができました。またドリンクやビールが空になるとすぐ声をかけて頂いて気遣いやマナーがしっかりできていると感じました。トイレの場所や式場の案内、挨拶など丁寧にして頂きまして初めて来た人にも分かりやすい説明だったと思います。二次会も同じ場所で行うことができ、披露宴終了後1時間程度待てば入ることができます。二次会の為に移動する必要がないので来る人にとっては体力的に楽だと思いました。ロケーションや立地、サービスに関しては問題ないのでぜひこちらを利用してみてはいかがでしょうか。詳細を見る (1238文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
海のそばの式場
天気が良かったので海がキレイに見えました。空に放った風船も、チャペルの大階段とマッチしてとてもきれいでしたよ!バージンロードには花びらが散らしてあってとてもロマンチックでした(*^ω^*)ピアノの生演奏がすごくよかったです。楽譜の量がすごくて心配になってしまいました(笑)タクシーを利用しないといけない場所だったので、少し困りました…行きは自分でタクシーへ乗り、帰りはスタッフの方に言って会場から乗り込んで帰りました。松山市内からは、少し遠いですね…庭の中を歩いて会場へ向かうのですが、迷わないようスタッフの方がサポートしてくださってありがたかったです。帰りは暗かったのですが、イルミネーションが素敵でした!!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
さすが人気の式場
こちらで挙げた友人を何人も知っていて、良いと聞いていましたが、本当によかったです。挙式は室内ですが、雰囲気よかったと思います。披露宴会場は、目の前にとても広いガーデンがあります。そこにあるプールは、CMでもお馴染みですが、とても広くてさわやかな印象でした。プールに風船を投げ入れるという演出がありましたが、みんな楽しんでいて、私も楽しかったです。普通においしかったです。市内の中心部から離れているため、アクセスはあまりよくないです。でも、電車もあるし、海の近くなので、式場までも雰囲気よかったです。対応はよかったです。寒いと伝えると、すぐにブランケットをもってきてくだり、とても気分がよかったです。海が見えて最高でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/03/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
設備、スタッフ、ロケーション最高です。
挙式会場は外には大階段があり、海が見えほんと素敵なロケーションと雰囲気。チャペル内は、シックな感じで、厳かな雰囲気でした。チャペルムービーというのがあって、新婦入場の前に生い立ちが流れます。それに感動しました。ロビー、受付もとても広くゆったり出来ます。プール付きのガーデンにも自由に出られて、とても開放的で最高。会場内は装飾によって、可愛くもかっこよくも出来るし理想の会場作りが出来ると思います。お金がかかったところは、ドレスと映像、写真関係で、新婦の夢を叶えるためにがんばりました。その代わり、席札や、プロフィールムービーウェルカムボードは自分の手作りです。何といっても海の見える式場で景色も良い。まわりの建物や騒音も気になりません。交通は電車の駅も近いし、駐車場も広くて問題無し。事情によりプランナーが途中で変更になってしまいましたが、どの方のとても素晴らしくて、最高の式になるように本当に親身になって相談、アドバイスをくれて助かりました。その他のスタッフも私たち、列席者のために全力でやって頂けました。会場や設備はもちろんですが、特に良かったのは、スタッフ、プランナーです。一生に一度の結婚式を最高な形で出来るように一生懸命にやってもらえました。当日は天候が悪くスケジュールが変更になりましたが、段取り良く最後まで対応してくれて感謝です。私たちは約半年かけて準備をしましたが、アドバイスを丁寧にしてくれて本当に助かりました。夢を叶えてくれる素敵な式場です。当日はあっと言う間に終わってしまいました。アドバイス通り自分たちがやりたい事をきちんと整理して、あまり詰め込み過ぎずにみんなと楽しむ時間が良かったと思いました。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(54件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 26% |
81名以上 | 7% |
ベイサイド迎賓館(松山)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 2% |
201〜300万円 | 19% |
301〜400万円 | 48% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ベイサイド迎賓館(松山)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- フラワーシャワーができる
- 駐車場あり
この会場のイメージ367人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1013月
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:50
- 他時間あり
現地開催公式限定【祝日プレミア★花嫁体験】海見えチャペル&大階段&豪華試食♪
*祝日限定*プレミアム体験+試食付【1件目見学でドレス最大30万優待+2万円ギフト券】1組貸切で叶う上質×アソビ心溢れる美空間を大公開!◆圧巻の海眺望チャペル、憧れの大階段など邸宅を貸切る迎賓館ならではを堪能!
1018土
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:50
- 他時間あり
現地開催公式HP【初見学に人気!全館体験ツアー】海見えチャペル演出×豪華試食
\式場初見学のカップルに人気の相談会&体験型フェア/【来館ギフト最大10万円進呈】圧巻!海見えチャペル入場演出&貸切邸宅の魅力全て公開◆国産牛+新鮮魚介ご試食【初見学でドレス最大30万円など最大120万円優待】
1019日
目安:2時間50分
- 第1部09:00 - 11:50
- 他時間あり
現地開催公式【卒花絶賛!絶品コース試食付】貸切テラスの海リゾート演出体験
<卒花支持率★当館No.1!新鮮魚介&国産牛食べ比べ試食♪>【来館特典10万円進呈】SNS話題沸騰★憧れのサンセットウェディングが叶う貸切テラスのプライベートリゾート邸宅体験【料理、ドレスなど最大120万円優待付】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2543
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理半額分値引
適用期間:2025/09/26 〜
基本情報
会場名 | ベイサイド迎賓館(松山)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンマツヤマテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒791-8082愛媛県松山市梅津寺町1382-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 伊予鉄道高浜線梅津寺駅から徒歩5分 JR松山駅から車で18分(県道19号線沿い/松山港線) |
---|---|
最寄り駅 | 松山/梅津寺駅から徒歩5分 |
会場電話番号 | 0078-6008-2543 |
営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
駐車場 | 無料 130台 |
送迎 | ありご婚礼ごとに異なるため、会場にお問い合わせくださいませ。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 想いを伝えるチャペルムービー/ロケーションを活かしたKISS&バルーン、等オリジナル演出も可 |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェなどアットホームなウェディングも! |
二次会利用 | 利用可能会場を移動することなくスムーズにご利用いただけます |
おすすめ ポイント | 2つの異なるタイプの貸切披露宴会場を選択可能。ふたりのお好みはどちら??
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り本番と同じお料理を試食できるので安心。キッチン見学もできるかも!? |
おすすめポイント | シェフと直接お打ち合わせでおもてなしを料理に表現しよう!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 挙式会場
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり130台の駐車スペース/バス・優先車両の スペース有 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテルはご優待価格にてご案内いたします。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
