
13ジャンルのランキングでTOP10入り
Wedding of Legend GLASTONIA - グラストニア -の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
協会がおしゃれで披露宴会場は唯一無二
挙式会場は天井高のチャペルで扉も大きく非日常感が味わえます。バージンロードの色も赤や青が選べて自分の好みに合わせて決められるのが良かったです。披露宴会場の外には光る大階段があり、再入場ではそこを使用し、ロマンチックに再入場の演出をしてもらいました。エンドロールや当日の写真を見積もりに入れていなかったのでその分が値上がりしました。料理がとても美味しかったと参列者から褒めていただきました。季節のコースもありとてもすばらしかったです。最寄駅から徒歩1分ととても好立地です。披露宴会場の外の光る階段は他の会場にはない雰囲気を作ってくれると思います。早くから準備してもし足りないくらいなのでこだわりたい方は早すぎるくらいから準備をするといいと思います。詳細を見る (323文字)
もっと見る費用明細4,564,615円(65名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.6
キリスト教式をちゃんとしたい人におすすめ
外観含めゴージャスな印象でした。しっかり教会式をしたい人におすすめです。牧師の方も聖歌隊の方もいるため、教会中に音が響き幻想的な空間に浸りました。教会の中は広めな印象で、100名ほどは入れそうです。広い会場で、シャンデリアなどが特徴だと思います。披露宴会場から向かいに階段がありお色直し後の入場は階段から新郎新婦が下りてくる演出がありました。たくさんの演出をしたい人におすすめかもしれません。どのお料理も美味しかったです。特に個人的にはスイーツが可愛くて美味しかった印象です。荒畑駅からすぐで、アクセスは全く問題ないと思います。雨の日でも駅からすぐなのでよかったです。結婚式に慣れたスタッフの方が多く特に悪い印象はないです控室が地下にあり、席数も多かった詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
素敵なチャペルで理想の結婚式ができました
新婦がチャペルを気に入った事が決め手でした。綺麗なステンドグラスに囲まれて、素敵な挙式ができました!広く、明るく、可愛い印象会場装花をピンクにしたこともあり、華やかな雰囲気でした。ガーデンがあり、ケーキ入刀やビュッフェが可能。会場内に螺旋階段があり、再入場時に暗くしてスポットライトで華やかな演出ができました。ドレスは値段を気にせず、好きなものを選んだので値上がりしました。その他、やりたい事が具体的になると、当初見積もりからは値上がりした部分が多かったです。新郎衣装は持ち込み代がかからなかったので、オーダーで購入。オープニング、プロフィールムービーは持込ました下から2番目のコースでメインのお肉を和牛に変更しました。ウェディングケーキとスイーツビュッフェを追加ビュッフェを取りに行く時に席を立つので、別席の友人や親族の交流があったようで、後から写真が送られてきて、ガーデンビュッフェをして良かったと思いました。駅からは近いですが、名古屋駅からだと乗り換えが必要アクセサポートでタクシーチケットを複数枚用意いただけました。丁寧に説明、提案していただきました。打合せを何度かzoom対応しただけたので、楽でした。・綺麗なチャペルウエディングフェアに行く前に、具体的なイメージがあると見積もりの精度があがるとおもいます。直前プランもあるので、準備に必要な期間は事前に確認すると良いかも。詳細を見る (592文字)
もっと見る費用明細3,648,730円(58名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の対応がよく、教会もオシャレ
挙式会場は天井が高く、落ち着いた雰囲気でした。ステンドグラスも実際に海外で使用されていたものを使っているそうで、圧巻です。ヨーロッパの雰囲気が好きな人にはおすすめです。披露宴会場は2つあり、1つはガーデン付きで暖かみの感じる会場。もう1つは光る大階段が隣接しているエレガントな印象の会場でした。どちらにもそれぞれ良さがあったので好みで分かれるかなという印象です。お肉とお魚、テリーヌ、パン、デザートを頂きました。どれも美味しく満足感があります。ドリンクについては当日あるかはわかりませんが見学の時に出していただいたココアが美味しいと夫は言ってました。駅から徒歩5分以内で行けますし、車で行っても駐車場があるのでアクセスは良いです!大きい道路に隣接しているので人によっては車の音とが気になるかも?周りに高い建物がないので、式場内にいる時は上を見上げても景観が崩れないのが良いです。案内してくださったスタッフさんの印象がとてもよかったです。ガツガツ来る感じもなくちょうど良い距離感で接してくださいました。チャペルがとてもよかったです!また、五等分の花嫁という漫画の聖地でもあるそうなのでファンの方にはおすすめです。初めにしっかりと予算を決めた上で行くのが大事かなと思います。また、ある程度やりたい事が決まっていた方が実現可能かどうか確認できるのでスムーズに進められるかと思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会の塔が素敵
挙式会場はすごく塔の高い教会でした。中の雰囲気は落ち着いていて、クラシカルな雰囲気でした。ステンドグラスも真横や正面の上らへんに配置されており、素敵な雰囲気でした。披露宴会場は挙式会場から導線が短く、すぐに移動できました。色合いは落ち着いておりながらも、シャンデリアが豪華さをかもしだしていました。お魚料理お肉料理ともに温かい温度で提供されていたので、おいしかったです。デザートはブュッフェスタイルで、ウエディングケーキやフルーツ、タルト、プリンなど様々なものが提供されて、うれしかったです。挙式会場までは名古屋駅からシャトルバスが出ており、大変移動しやすかったです。丁寧にサービスをしてくれました。教会がなんといっても素敵でした。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また戻りたい場所
式場入り口からとてもロマンチックな外観です。中に入ると大きな窓ガラスからチャペルが見えてまるでイギリスに行ったようなぐらい素敵なチャペルです。またチャペルの入り口からは式場の外の風景は全く見えないところもとてもよかったです。大人っぽいアルガンテとガーデンのあるファルティナとどちらも素敵で迷ってしまいました。私たちは大人っぽいアルガンテで大人可愛い雰囲気で挙げることができましたゲストのためにお金をかけたいと引き出物やイベントにお金はかかりましたが、最初の見積もりからあげたのも私たちの意思でしたので想定外の出費などはありませんでした。オプションでバージンロードの色を選択でき赤色の予定でしたがなくてもとても素敵な床でしたので節約しました。また演出もこちらで用意をすることで大幅にコストダウンができました。お料理は試食の際しっかりと意見を聞いてくださりソースは別添えや味付けの変更などこちらの要望に柔軟に対応をしてくださりました。ゲストの皆様もご飯が美味しかったと皆様満足してくださりました。私は特にスイーツがお気に入りでした。高速道路降りてもすぐ駅近でもあり県外からお越しいただくゲスト様も来やすい立地となっております。なによりスタッフの方が皆様とても素晴らしい対応をしてくださりました。見学の時からとても親身になってくださり会場はもちろんプランナーの方が気に入りグラストニアで挙げることを決めました。お花のプランナーさん、パティシエ、衣装担当、それぞれの方がしっかりと内容を把握されており素晴らしかったです。何軒か見学に行った中でも特にプランナーさんの対応がとても素晴らしかったです。ゲストの待ち時間にバイオリン演奏も無料でついてきたのも嬉しかったです。ペーパーアイテムや演出、動画作成などとても準備に時間がかかりましたが、先にできることからプランナーさんに聞いて準備ができるといいと思いました。式場のyoutubeも上がっているので事前に見たりするとイメージが湧くと思います。詳細を見る (841文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
豪華なお城の式場
チャペルは重厚感があり天井が高い。ステンドガラスが実際に使われていたという本物を使用しており豪華。自然光が入り明るく感じる。教会式でも人前式でも選べるが、ステンドガラスがキリスト教関連なのでどうしても宗教色が出る気がする。ナチュラルさが好きな方には不向きかも。ザ結婚式という王道なチャペル。2つの披露宴会場がある。1つ目は明るい白っぽい印象で、ガーデンがあるためナチュラルさが欲しい方、フェミニンな雰囲気が好きな方にはおすすめ。階段からの入場も可能。高砂の場所を暖炉前か木々の前か選べる。2つ目はシックな雰囲気で男性ウケが良さそう。会場内に階段はないが、会場外にある階段から入場ができるサプライズ演出ができる。入場時に羽が上から落ちる演出ができるため喜ばれるかも。見積もりはもらっていない。試食はしていない。名古屋駅からは距離はあるが、名古屋市営地下鉄荒畑駅から徒歩ですぐのため、新郎新婦が名古屋市内の方には良いと思う。駐車場も備えられている。皆さん笑顔で丁寧な印象。平日の見学だったからかスタッフの数が少なかった。外観がお城でまるで異世界に来たかのよう。お姫様気分が味わいたい方にはうってつけかも。豪華な式場が良い方、お姫様な雰囲気が好きな方は是非一度見学に行ったらいいと思う。地下にゲストと親族控室があるが、トイレなのか少し臭いを感じた。窓が控室にないのは少し窮屈に感じた。詳細を見る (589文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
選んで間違いないです
挙式会場の雰囲気は中世ヨーロッパにいるかのような非日常感を味わえ、どこを撮っても写真映えしそうな雰囲気でした。特にステンドグラスや高い天井、アンティーク調の装飾などが印象的でした。披露宴会場は光階段に一目惚れし、即会場が決まりました。50人の規模で披露宴をするには狭くもなく広すぎることもなく丁度いい広さだと思いました。最初の見積もりは想像より良かったです。ただ契約してからのオプション料金がありすぎて見積もりから70万ほどアップしました。持ち込みしたいもの沢山ありましたが、持ち込みすると割引がなくなり逆に高くなったり、持ち込みはそもそもダメと言われた物もあり、上手くできているな〜という感じでした笑お料理はとても美味しかったです。正直とある式場は料理演出などこだわりがありすぎたりと、見た目はいいが口に合わずな料理もありました。貴社の料理には文句なしです。名古屋駅からも気になるほど遠くはなく、最寄り駅から徒歩1分と祖母祖父を呼んでも心配なしです。場所も分かりやすかったです。色々な式会場を見に行きましたが、貴社の対応が1番良かったです。パーソナルスペースや、言葉遣い、一つ一つの動作が丁寧でとても良かったです。私自身が接客業をしているので、対応の仕方を気にしてみてしまいますが、気になる所ほぼ無し!今回決め手になったのも「スタッフの対応が良かった」の理由も入っています。・スタッフの対応がどの式場と比べても一番良かった・結婚式の値段と考えると高すぎず安すぎず・待合室の豪華さ・チャペルの雰囲気ゴージャスな雰囲気が好きな方におすすめです。確認しておくべき点は契約してからのオプションに関して。プラス100万は上がると考えた方がいいです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが完璧の最高の1日でした!!!
この会場を選んだ決め手の一つは荘厳な挙式会場(チャペル)でした。こんなに作り込まれて、素敵な空間は名古屋市には他にないと思います。色んな式場に見学に行きましたが、ダントツで素敵でした。落ち着いた空間に豪華なステンドグラス、パイプオルガンとトランペットの生演奏。大きな扉からの入場、どれも完璧でした。ガーデンがあり、120名も収容できる大きな会場でした。大階段、メインの扉、ガーデンと入場してくる場所も多くありサプライズ登場も可能です。音響設備や映像設備も良く、程よいbgmにクリアなマイク、ガーデンにも流れるのでイベントも可能です。こだわりは上述の料理です。追加でデザートビュッフェも注文しましたが、ガーデンでのデザートビュッフェは特にオススメです。ペーパーアイテムやブーケ、新郎のタキシードをを持ち込みにしました。持ち込み料がかかるものもありますが、明確な表をいただけるので、安心しました。料理は様々なプランがあり、個別にオプションの追加や、こだわり変更など全て対応いただけます。私の場合はメインのお肉料理を飛騨牛に変更し、とても美味しくゲストからも美味しかったと聞こえてきました。駅の目の前なのでロケーションは抜群。外観は英国風でとても素敵です。レンガの一つ一つまでこだわり抜いた、上質で高級感あふれる外観も素敵です。どのスタッフさんもとても対応が良いです。迅速に、親身になって相談に乗っていただけます。どのスタッフさんも親身になって話してくれます。プランナーさんはもちろん、映像やフラデコ、フォトグラファーも全て社員の方々なので連携がすごく、安心して任せることができました。上記のセクションについて、他の式場は外注が多いと思います。申し込み時にファイルがもらえます。そのファイルにやることや打ち合わせした内容が全てまとまっているので、ファイルに沿って着実に準備を行えばなにも心配はありません。詳細を見る (799文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 下見した
- 4.7
憧れの大聖堂で叶える結婚式
愛知県内でステンドグラスがある大聖堂の挙式会場は少なく、憧れがある方にはとってもおすすめです!挙式会場の雰囲気がhp通りで心が躍りました!!お城みたいな外観や内装が好きな方には刺さるのでは…とおもいます。どちらの披露宴会場も素敵で旦那さんの意見で今回はフォルトゥナにしましたが、アルガンテの階段を使って入場演出はかなり心惹かれました!かわいい煌びやかな雰囲気と大人可愛いシックな雰囲気とどちらの会場も素敵です。アルガンテの方が少人数向けだと思いますが部屋が縦長の構造なので奥の席の人との距離感が気になるところもあり、フォルトゥナに。お値段はとっても安く抑えられることはありませんが、この会場で行いたい!という気持ちの方が優りました。衣装の持ち込みができるのもドレスにこだわりたい方にはおすすめです。デザートビュッフェもあり私たちの要望に叶いそうかなと思います!メイン料理も値段相応には美味しいと思うのでゲストの方もがっかりすることはないかなと思います。名古屋のこんなところにお城があるの?!と思いましたが式場からは電線やビルなどが見えない構造になっており、非日常感が味わえるなと思いました!また駐車場もあるので車社会の愛知県民にはおすすめかなと思います。すごい勧誘等もなく現実的なところで見積書も作っていただけるので大幅にあがっちゃった!ってことにならずに済まそうかなと思います。挙式会場から控え室まで雰囲気がドンピシャでした!いろんな演出もできる会場なので自分らしい結婚式が叶えられると思います。プリンセス好きにはたまらない雰囲気だと思います!映像系はかなり値段が跳ね上がるのでよくご検討してください。引き出物の数も少なく見積もってあったので実際の数に合わせて見積もりは入れてもらうほうが良いかと思います。あとは見積もりの時点で予算とのご相談をプランナーさんとしっかりしてもらうと削れるところと妥協できないところが見えてくるかと思います。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/08/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
圧巻する大聖堂チャペル
イギリス本場のステンドグラスを使用した圧巻の挙式会場。天気が良ければ外からの光が差し込むためとても良いと感じた。天井も高く、思わず顔を見上げてしまうほど素晴らしい会場でした。シックな雰囲気と可愛らしくもあり優雅な2種類の会場がある。どちらも窓があるため天気がいいと外からの光も入りより良い雰囲気になると感じた。中庭は周辺に遮る建物がないため、外観を引きで写真撮っても問題なく良いと思った。駅が近いため、公共交通機関で来る方も来やすいと感じた。タクシーチケットの案内もあり。誰もが圧巻する大聖堂のチャペル待合室が広いためゲストが大人数でも気軽なく対応可能、写真映えもするため飽きる事なく待つこともできる昔ながらのクラシカルな式場、大人数参列を考えている方はマッチするかと思います。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
ヨーロッパのお城のような式場
挙式会場は教会であり、天井が高くバージンロードも長く、王道のチャペルといった印象でした。ステンドグラスも綺麗で、ハマる人にはとてもハマるチャペルです。ヨーロッパ風のチャペルに憧れのある人はぴったりだと思います。披露宴会場は螺旋階段やシャンデリアがあり、お城のパーティー会場といった雰囲気でした。天井も高く、開放感のある会場です。ディズニープリンセスの気分になれるような空間でした。お皿などがお城出てきそうなデザインを用いており、世界観を大切にされてるのだと感じました。お料理も見た目が可愛くてテンションが上がりました。地下鉄の駅を出たらすぐ目の前に会場がありとても便利です。ゲスト控室がとても広く、ソファもたくさんあってゆったりとくつろげました。バイオリンの生演奏もしており、異国に来た気分でした。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵なチャペルの結婚式場
会場サイズは狭くも広くもなく50人くらいの式でちょうど良い。ステンドグラスが素敵なチャペル。全館バリアフリーで車椅子の祖母が問題なく参列できた。会場サイズは狭くも広くもなく50人くらいの式でちょうど良い。洗練された披露宴会場。全館バリアフリーで車椅子の祖母が問題なく参列できた。オープニング、プロフィールムービー、余興の映像はdvdのみ。自分で準備が必要。パソコンでの上映やスライドショーなどは設備がなく実施不可。式中の曲はcdで全曲用意するよう要求されたが、蓋を開けてみると司会者打ち合わせで曲一覧を提出し、式場で用意できることがわかった。エンドロールムービー用の曲は制作会社が異なるためcd用意必要。式場用意はできない。安価なコースで注文したがゲストには高評価。品質も良く量も多い。荒畑駅からは近い名古屋駅からは東山線と鶴舞線の乗り換えが手間担当してくれたプランナーはテキパキこなすキャリアウーマンタイプ。式に向けての準備のスケジュール管理がしっかりしていたので安心できた。強いて言えばドライなイメージで式をこなしているように感じることがあり、もう少し式に色々提案したりして入り込んできて欲しかった。格付けチェックの余興がゲストに高評価だった再入場で階段上部からシルエットを写し、光る階段を下る演出はゲストへのインパクト大。当日は光源と私たち、カーテンの位置の影響か、カーテンにシルエットをくっきり映すことがうまく行かず、シルエットを綺麗に見せるコツみたいなものを教えて欲しかった。フラワーシャワーは半量注文すればもう半量は持ち込み費用不要。ただし細かい紙吹雪は清掃などの観点で嫌がられる。リボンシャワーを使用。余興で使うような飲料物などは別途費用必要詳細を見る (728文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の対応力が光る、自由自在な式場
式場の色合いは白を基調としたチャペルスタイルで、ステンガラスから光が差し込んでとても幻想的な雰囲気に包まれます。配置してある花はすべて生花で統一してあり、入場した途端とてもいい匂いを感じることができます。大きさは80人程度なら全員座ることができます。それ以上の人数となると一部立ったままの人もいるかもしれません。チャペルから出ると程よい長さの階段がありそこでフラワーシャワーを浴びることができます。階段の長さを求める人には物足りないかもしれませんがゲストとの距離の近さを大切にしたい方にはとてもあっていると思います。また、挙式中の演奏はすべて生演奏となっており、こちらもいくつかの選択肢の中から自由に選ぶことができます。披露宴会場はフォルトゥナの選びました。茶色と白を基調としたクラシックな雰囲気の会場で、ガーデンも利用することができます。入場口は螺旋階段、ガーデン、正面玄関の3つがあり自分たちのスタイルに合わせて入場方法も工夫することができました。テーブルの形、大きさは配置されたゲスト数に御応じて細かく変更可能で、テーブルクロスも白と茶色は無料、他の色に変更する際には追加料金でカスタマイズすることができます。動画等を写すモニターは両サイドに1つずつあり、大きさも申し分ありません。音響設備も使用していて特に違和感を感じることはありませんでした。また、フォルトゥナに関しては会場の前室が広く設定されているためそのスペースも利用することができます。こだわってお金をかけた点としてはゲスト中心の挙式にしようと決めていたためウェルカムドリンク、デザートビュッフェは必ずつけようと思っていました。また、余興で自分たちでは用意できない特注のものを作っていただいたのでその分は想定していない出費となりましたが、本番で見たクオリティがとても高かったため頼んでよかったなと思いました。私たちは提携のドレスのためかかりませんでしたが、ウェディングドレスやカラードレスの持ち込みも可能で、持ち込み料も良心的だった気がします。新郎のタキシードや親族衣装の持ち込み料もかかりませんでした。節約した点としては持ち込み可能な部分は外部に委託したり、自分たちで手作りしたりすることで抑えることができました。また、特典として引き出物やデザートビュッフェ、写真映像を含めた映像商品の割引、式場代など多項目にわたって特典をつけていただきました。シーズンによっては式場側が特典をつけやすい時期もあるかと思いますので参考していただければと思います。持ち込み品としてはフラワーシャワーの一部、ブーケトス用のブーケ、余興で使うアイテムの一部とその景品、新郎衣装、新婦衣装小物などを持ち込むことで出費を抑えることができました。持ち込み料がかからないアイテムの種類が多い方だと思うのでそこもおすすめポイントの1つです。お料理はよくある結婚式のコース料理をイメージしてもらえればいいかと思います。料理のグレードもいくつか選べるので季節に合わせて定期的に内容も変わるので自分たちが挙げたい時期にどのような料理になるかチェックすると良いかと思います。私たちは一番ベーシックなコースを選択しましたが、参列いただいたゲストからはすごく美味しかったと評価いただけました。飲み物もベーシックな飲み放題コースにしましたが、特に不足していると感じることはなく、ワイン、焼酎、カクテルと幅広く取り扱われていました。デザートビュッフェも全種類とても綺麗な状態で設置いただき、味はもちろん見た目でも楽しむことができました。ウェディングケーキも希望してた見た目通りに作成していただき大満足でした。式場までは名古屋市営地下鉄「荒畑」駅から徒歩数分で着くことができます。駐車場も式場併設のものが約10台分用意されています。式場からタクシーチケットをプレゼントいただけたので遠方から来ていただいたゲストに配布することができました。名古屋駅からタクシーを利用すると3000円弱くらいかかると思われます。名古屋駅から荒畑駅までは乗り換えが必要ですので現地のアクセスに疎い人にはよかったかなと思います。式場周囲の景色は住宅地のためとてもいいとは言えませんが、式場から外の様子が見えないように設計されています。近くにコンビニもあり徒歩数分で行くことができます。ご飯屋さんはラーメン屋とスペイン料理のお店がありました。担当いただいたフタッフの方はとても対応力が高く常に相談しやすい雰囲気で式本番まで頼りになる存在でした。余興や演出の上でも多少無理なお願いをした際にも絶対にできないと言わず、寄り添っていただき理想通りの挙式を行うことができました。お花担当の方もご自身の経験と自分たちのイメージをうまく擦り合わせていただき、時には似たような雰囲気の花を一つ一つ調べて季節感や入荷可能状況も相談しながらベストの装花を選択することができました。また、メイクアップを担当いただいたスタッフの方も頼んでいたイメージを遥かに超えるメイクアップをしていただき、本番も自信を持って臨むことができました。関わっていただいたスタッフ皆さんに感謝申し上げます!中規模の人数で距離感近く、アットホームな雰囲気のある挙式を行いたい方にはチャペル、披露宴会場の大きさも含めて本当にちょうどよく設定されています。挙式前のゲスト控え室や親族控室も非常に広く、ゲストが不便を感じる点が全くないのもおすすめポイントです。また、スタッフの方々が非常に献身的で執り行いたい挙式を実現すべく数段階に分けた事前準備で全力でサポートしてくださいますので自分たちでやりたい挙式、披露宴のイメージが決まっている人はもちろん、どんな風にしていったらいいかわからない人も必ず理想の結婚式を挙げることができると思います。また、個人的には挙式場と披露宴までの動線が近くて移動しやすいのがいいなと思いました。結婚式準備は人によってどれくらいの時間を用意できるか異なると思います。どこまでは自作して、どれを外注するか明確にできるとスムーズになります。また、打ち合わせも数回行うことになると思いますが基本は現地でどうしても2人の都合が合わない場合などはzoomでの対応もしていただけますのでご安心ください。2人の得意な分野を手分けして少しずつ頑張ってください!当日に関してはダイエット等をして本番に臨む新郎新婦も多いかと思います。当日は主役を2人は本当に忙しく、まともに食べる時間がありませんので朝ごはんはちゃんと食べてくると安心です!あとはスタッフの方にすべてお任せして2人は楽しむことに集中すればとても楽しい結婚式になると思います!詳細を見る (2744文字)
費用明細3,654,963円(74名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな挙式と丁寧な対応が魅力
私たちが挙式を行ったのは、大聖堂タイプのチャペルでした。天井が高く広々とした造りで、重厚感のある建築が印象的でした。当日は70人以上のゲストが参列しましたが、チャペル内には十分な席が用意されており、全員がゆったりと着席できる広さがありました。チャペルの正面には大きなステンドグラスがあり、外からの自然光がやさしく差し込むことで、会場全体があたたかく神聖な雰囲気に包まれていました。照明や内装の色味はセピア調で統一されており、どこかノスタルジックでありながらも厳粛な空気感を演出してくれていました。落ち着いた色合いと柔らかな光の中で行う挙式は、特別な一瞬をより一層感動的なものにしてくれました。ゲストからも「とても素敵な空間だった」と好評をいただき、思い出に残る素晴らしい時間となりました。披露宴会場は天井が高く、非常に開放的な空間でした。ガーデンが併設されており、自然光がたっぷりと差し込む中、ガーデンからのサプライズ入場も可能で、演出の幅が広がる魅力的な造りでした。会場の内装はクラシカルな雰囲気をベースにしつつ、随所に可愛らしさが散りばめられており、上品さと柔らかさが絶妙に調和していました。また、広々とした空間でありながら、メインテーブルとゲスト席の距離が程よく近いため、一体感のある温かい披露宴を演出できたのも嬉しいポイントです。ゲストとの距離が近いことで、会話もしやすく、笑顔に囲まれたアットホームな時間を過ごすことができました。どの席からでも新郎新婦がよく見えるレイアウトも、参加者から好評でした。会場のロケーションは非常に便利で、地下鉄荒畑駅を出てすぐの場所にあるため、遠方からのゲストにもわかりやすく、アクセスの良さが魅力です。名古屋駅からも距離がそれほど離れておらず、タクシーを利用すれば短時間で到着できるので、移動の負担も少なく済みました。会場はクラシックな建物で、重厚感と品のある外観がとても素敵です。特に夜には建物全体が美しくライトアップされ、披露宴後に外に出た際、その幻想的な景色にゲストからも「綺麗だった」と好評の声が多数寄せられました。また、周囲は落ち着いた環境で、騒音も少なく、ゆったりとした雰囲気の中で挙式を行うことができました。アクセスの良さと静かな環境、そして美しい建物が揃った理想的なロケーションだったと思います。この式場のおすすめポイントは、まず何と言っても大聖堂タイプのチャペルです。クラシカルで厳かな雰囲気の中、荘厳な挙式が叶い、特別な瞬間をより一層印象深いものにしてくれました。また、披露宴会場の装飾を担当してくれたフラワーコーディネーターの方のセンスと技術が素晴らしく、こちらの希望やイメージを丁寧にくみ取って、理想通りの華やかで温かみのある空間を作り上げてくださいました。さらに、担当スタッフの方も常に丁寧で誠実な対応をしてくださり、打ち合わせから当日まで安心してお任せすることができました。細やかな配慮やフォローが行き届いていて、準備段階から当日まで終始スムーズに進行し、とても満足のいく一日を過ごせました。これから式を挙げる方へのアドバイスとして、まずペーパーアイテムを自作する場合は、思った以上に準備に時間がかかるため、余裕を持ったスケジュールを立てることをおすすめします。デザインや印刷、封入など細かな作業が多く、直前になると他の準備と重なって負担が大きくなりがちです。また、挙式・披露宴にかかる費用は式の前に支払うケースが多いため、事前にしっかりと資金計画を立てておくことが大切です。そして、やりたいことをすべて詰め込もうとすると、時間的にも金銭的にも余裕がなくなってしまうため、夫婦で「何を大事にしたいか」「どこに重点を置くか」をあらかじめ話し合っておくと、後悔のない一日が実現しやすくなります。詳細を見る (1580文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.0
ロイヤル感あふれる教会式
・内観についてステンドグラスがとてもきれいです。石造りの壁とたくさんの窓から差し込む自然光が、会場内を神秘的な雰囲気で満たしてくれます。・外観について独立型チャペルならではというか、とにかく大通りから挙式会場が目立ちます。会場正面出口が、式場の内側に向いているのも魅力です。正面出口から退場しても、通行人に見られる心配がなく、ゲストもパーソナルな空間で安心して移動することができます。・階段式場には2つの披露宴会場があり、どちらの会場にも大階段が設置されています。私たちが選んだ会場は「フォルトゥナ」という会場です。私たちの場合、最初の入場を正面入り口から、お色直し後の入場を階段から、という風に計画しています。入場の方法にバリエーションを持たせたい人にはお勧めの会場です・ガーデン会場には小さなガーデンが併設されています。また、ガーデンに面している壁は全面ガラスなので、会場内からガーデンがよく見えます。ゲストに、緑を感じながら食事を楽しんでほしい!という方にはお勧めです。・荒畑駅から徒歩1分ほぼ直通といっていいほど駅から近いのがありがたいです。・挙式会場の聖歌隊、生演奏・どちらの披露宴会場にも階段がある・独立型チャペルプリンセス感、レトロ、クラシックさを求めるカップルにおすすめです。前撮りは、同じ系列の式場で撮ることもできるので、いろんな会場で写真を撮りたいカップルにおすすめです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/06
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気もスタッフも最高でした。
挙式会場は高級感があり,設備も満足した。披露宴会場は、雰囲気がとても良く引き締まる披露宴となった。写真,映像は追加でつけました。完成がとても楽しみ。持ち込み系はドレスやタキシードを持ち込みました。ペーパーアイテム系は持ち込みました。食事はゲストからとても好評だった。デザートビュッフェもつけることができて、とても良かった。式場までは最寄りの駅も近くアクセスが良かった。駐車場も完備しているため車でのアクセスも良かった。関わったスタッフの全員が、笑顔でいい対応をしてくれた。待合室から雰囲気が良いため、退屈せずに待つことができた。プランナーさんがサポートしてくれるので、安心して当日を迎えて大丈夫です。詳細を見る (300文字)
費用明細4,148,322円(67名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
コスパ○
伝統的なチャペルで五等分の花嫁の聖地。幹線道路に面しているが、噴水設備があり、噴水の音で騒音が気にならないつくりとなっている。海外から取り寄せたステンドグラスが教会窓に採用されており、色合いは豊か。大きさは一般的なサイズだと思う。全体的に青っぽく落ち着いた雰囲気。前側に暖炉があり温かみもある。会場入り口に大きな階段があり、そこを下っての登場となるが派手にできてよい。羽根を飛ばす設備もあってよい。大きさは中程度で50人までならゆとりあるテーブル配置となると思う。ドレスのほかに色打掛を着たため値上がり動画の撮影が想定していない出費初回見積もり時の割引特典を2回目の見積もりでも適用してもらえた。一般的な料理だと思う。荒畑駅から徒歩1分。幹線道路に面しておりアクセス良好全体的に親切だと感じた。内製化されており、ほぼすべての打ち合わせが式場内で完結する。プランナーの質。こちらが規定回数以上の打ち合わせを依頼した際も快く受けてくれた。また細かなところでたくさんの配慮をしていただいた。(タクシーの手配など)大前提として、結婚式は自分の相場観を悪い意味で破壊する。衣装のレンタルに30万円、映像の撮影に20万円と、1か月分の給与がさまざまな項目で飛んでいく。他にも装花や写真、動画制作など、こだわる部分を追加すれば、最初の見積もりから数十万円単位で上がるのは珍しくない。「一生に一度」という魔性の言葉があるが、それを加味しても十万円単位で変動する項目が多数存在し、ストレスを感じずにはいられなかった。しかし、費用面だけを理由に結婚式をやめるのはおすすめしない。最も重要なのは「夫婦で妥協点を模索すること」だ。我が家の場合、夫は「できるだけ費用を抑えたい(そもそも結婚式をやりたくない)」、妻は「色打掛を着たい(結婚式をしないなら破局も辞さない)」という希望があった。この大陸プレート並みにズレた価値観をすり合わせるため、夫婦だけでなくプランナーを交え、文字通りの激論を経て当日を迎えた。演出動画を自作し、テーブル装飾をシンプルにし、追加料金がかかる衣装は避けるなど、項目ごとに検討を重ねた結果、こだわる部分にはしっかり予算を使い、抑える部分は削ることで、満足のいく結婚式を実現できた。担当プランナーが経験を基に本音でアドバイスをくれたことも、大きな助けとなった。「ここは削れる」「この演出は費用の割に印象に残りづらい」など、営業目線ではない本音ベースの提案が納得のいく選択につながった。また、すべての打ち合わせを式場内で完結できたのも大きなメリットだった。進行や演出、料理の試食まで、すべて同じ場所で行えたため、何度も別の場所へ足を運ぶ必要がなく、忙しい中でも効率よく準備を進められた。結婚式の準備は想像以上にやることが多いため、この点は非常に助かった。最後に、結婚式の準備で最も重要なのは「1回目の見積もりでokを出さず、必ず他の式場と比較すること」だ。「今日限りの特典で○○万円お値引き」といった夫婦を追い込むセールストークがあるが、屈してはいけない。こちらは何百万円もの支出を決める側なのだから、冷静に判断すべきだ。他に気になる式場があれば、しっかり見積もりを比較し、そのうえで決めるべきである。ちなみに、「初回見積もりと同様の特典をつけてくれたら契約する」と交渉したところ通ったため、価格交渉の余地は十分にある。結婚式には想定以上の費用がかかるが、夫婦でしっかり価値観をすり合わせ、プランナーのアドバイスを活用しながら準備を進めることで、満足度の高い式を実現できると感じた。親や友人とともに笑顔で過ごせる機会は、結婚式以外にないかもしれない。詳細を見る (1524文字)
費用明細2,640,125円(43名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大人っぽい厳かな雰囲気を求める貴方に。
ステンドグラスが海外の本当にあった教会にあるステンドグラスを輸入し使用されているそうです。華やかな可愛らしい式場が良い方より、厳か、大人っぽい式場が良い方にオススメしたいと思います。演出として天使の羽を降らせる事もできるそうです。また、当日進行に不安のある方が多いかと思われますが心配ございません。我々も当初すごく不安でしたが式の最中にも動線に映らないよう陰からサポートしてくださります。そのほかにはステンドグラスからの自然光がとても綺麗です。雨が降った際にはそれが見れないかもしれませんが暗いなら暗いなりの綺麗さがあります。夜の式場もオススメです。ライトアップされた式場は日本ではあまり見られない海外のような雰囲気がありました。披露宴会場はアルガンテを選びました。アルガンテは小さい方の披露宴会場となりますが、もう一つ大きな会場もありました。そちらのキャパシティはどれぐらいなのか分かりませんがアルガンテでは50人ほどを招待しました。その際の披露宴会場の雰囲気はちょうど良いと感じました。また、丸テーブルが主流かと思いますが、我々は四角の長テーブルにしました。これがまた、より一層大人っぽさを演出する良い雰囲気の会場となりました。テーブルのクロスの色味も細かく相談して調整できるので選ぶ人によっては可愛らしくもできたり、大人っぽいかっこいい雰囲気も作れると思います。また、この披露宴会場の1番のおすすめは光る階段です。ここから再入場する時は盛り上がる事間違いなしです。式場までのアクセスはとてもよく、最寄りから5分程度で着きます。大人っぽいおごそかな雰囲気があります。自身で準備できる席次表等は面倒でも自身で作ることにより結構節約できますよ。詳細を見る (722文字)
もっと見る費用明細3,250,817円(52名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
やりたいことが叶えられる結婚式
クラシカルな雰囲気で、王道な結婚式が挙げられると思います。挙式会場は平均的な広さです。披露宴会場は二つあります。私たちが選んだ会場にはプライベートガーデンがついているので、そこでケーキ入刀したりデザートビュッフェをしたりすることが出来ます。デザートはどれも美味しかったです。スープや魚料理などは、好みが分かれる味付けだと思いました。すぐ近くに専用の駐車場があるので、打ち合わせや何か用事がある時はいつも車で行っていました。毎回優しい警備員さんが立っているので、名前を言って確認してもらい、停めていいところを教えてくれます。なにか相談したい時はメールですぐに聞くことができます。強くこれはどうですか、と圧をかけられることはありませんでした。自分たちのやりたいことだけをさせてくれます。料理が美味しかったのと、挙式会場が豪華だったから。カメラマンの持ち込みは不可です。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が親切で、チャペルがとてもいい
チャペルのステンドグラスが大きくて綺麗でした。バージンロードは短めで、始めと終わりが階段になっている。全体的な雰囲気としては、コンパクトだが綺麗なチャペルという印象でした。ライトアップされた長い階段があり、中座後の再入場等で印象的な場面を演出できる。後から追加で動画等が欲しくなったりで、追加した分の値上がり。アクセス面で不安があることを伝えたら、タクシーチケットをサービスしてくれた。披露宴中はなんだかんだと動き続けていたため、落ち着いて食事をする時間が無く、しっかりと味わうことができなかったが、式後、参列者から「料理美味しかった」という話を聞いたので美味しかったのだと思います。地下鉄駅から徒歩3分もかからないくらい近い。大きい道路に面した所にある。外観はお城のような見た目、ハリーポッター感がある。メイクさんがテキパキとしている方で好印象でした。主担当としてついていただいた方も、聞いている側に不安を感じさせないような話し方をしていました。主担当が終始笑顔だった。本番までの準備の進捗目標を書き出して、今日はここまでやる、というのを明確にするとよいかと思います。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
王道の結婚式場
挙式会場内は大きめのステンドグラスがあり、外には階段もついている、ヨーロッパの雰囲気がある会場となっています。教会内の花は生花であり、会場内は花の良い香りが漂っています。教会前の階段は長すぎることも短すぎることもなく、フラワーシャワーもちょうどよく行えるように思います。2つの披露宴会場があり、フォルトゥナの会場はお姫様感のある可愛らしい雰囲気の会場でした。シャンデリアや豪華なカーテンがあり、再入場時に利用できる階段、外の演出ができるガーデンと、拘りを詰め込んだ結婚式ができる会場だと思います。名古屋駅から地下鉄で15分ほど、最寄り駅からは徒歩1分ほどと非常にアクセスの良い会場です。ステンドグラスのある挙式会場とお姫様が住んでいる雰囲気のある披露宴会場を気に入ったことや自分達が挙げたいと思っていた日取りがちょうど空いていたことから決めました。王道の結婚式を行いたい方におすすめの結婚式場です。ゲストへのおもてなしのため、料理の試食はしておくと良いと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
プリンセス気分が味わえる最幸な式場
挙式会場は、高さがあり、かなり広く感じます。また、バージンロードが標準仕様で白と黒のモノトーンであるため、大人な厳かな雰囲気を感じることができます。ただ、意外とバージンロードが短いと感じる人がいるかもしれません。会場自体は、かなり明るく広いと感じるものでした。天気が良いとガーデンが使用できますので、サプライズ入場など演出の幅が広がります。ただ、人数によって、メインテーブルの位置が固定されます。実際にガーデン向かって正面に私たちが座っていたかったものの、人数の関係で、メインテーブルの位置が希望通りになりませんでした。想定人数が10名増えたため、初回見積より高くなりました。また、主に上がった点としては、装花がかなりあがりました。なし総じて非常に満足のいく料理でした。出たとこ勝負で、試食会を挟まずに季節限定料理にしましたが、ゲストの方からの言葉として、おいしかったと感想をいただけました。主要駅である名古屋駅や金山駅から来るとなると2回の乗り換えがマストになるため、タクシーチケットの配布が必須だと感じます。スタッフの方により提案のばらつきはあるように感じます。私共のプランナーさんはベテランであったため、多くの提案を丁寧にいただけました。また、装花担当の方は、非常に元気が良い上に、こちらの曖昧な言葉を具体化するのが上手く、助かりました。その一方で、たばこの匂いがきつい方もいらっしゃいます。当日他の結婚式も行っておりましたが、他結婚式と私たちの結婚式ゲストが鉢合わせるなどのことがなかったため、貸し切り感が味わえます。親族控室も非常に広いです。・割引特典の多い内覧会への参加はマストです。むしろ、打ち合わせが始まる前段階で行っておくことによって、見積金額の割引がどれくらいか計算がしやすくなります。・新郎新婦は、料理が出てくるタイミングが遅いのと、ゲストと触れ合う時間が多いため、しっかり食べたい人は、魚料理と肉料理は控室で披露宴後食べれるか確認をするべきです。私たちは、料理が楽しみであると常々伝えておりましたが、この確認を忘れてしまいました。このような提案もありませんでした。少し残念です。この部分のみ後悔しております。詳細を見る (916文字)
費用明細4,781,339円(69名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスとスタッフさんがすこぶる素敵な式場
クラシカルで荘厳な会場です。色合いはオフホワイトな感じで、スタンドクラスがとても綺麗です。落ち着いた感じの会場です。私たちが利用しなかった会場は、少しシックでモダンな感じだったと思いますが、私たちの利用した会場は、レトロな感じの会場でした。駅からのアクセスが大変よく、ゲストも来やすかったかなと思います。また、駐車場も十分にあったので車でくるゲストも安心でした。私たちはとにかくスタッフさんに惹かれた式場を決めたので、とても素敵なスタッフさんのいる式場です。私たちに非常に寄り添ってくれるし押し売りはしてこない素敵な方々に支えていただきました。バルーンリリース前日はしっかり寝ておいた方がいいと思います!詳細を見る (302文字)
費用明細3,872,993円(65名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで温かくゴージャスな式場
会場がゴージャスでお堅い見た目ではありますが、スタッフの方はとてもアットホームで、温かく幸せな結婚式を挙げることができました。披露宴会場もゴージャスである程度広さがあります。また、大階段もあるので、階段から登場することができます。値上がりポイントは装花の部分と、ビデオのブルーレイ化などオプションの部分のみでしたので、想定内の予算に納めることができました。新幹線の最寄駅からは少し距離がありますが、無料のシャトルバスの運用やタクシーチケットをいただけたので良かったです。遠方に住んでいることもあり、装花やビデオ商品のお打ち合わせ以外は、すべてオンラインでの打ち合わせとなりましたが、スムーズに打ち合わせさせていただき、不安なく当日を迎えることができました。また、すぐにやり取りできるメッセージ機能も安心材料となりました。また、当日のオペレーションも素晴らしく、自身もゲストもとても楽しむことができました。結婚式準備は早め早めに行動することが大切です!最後の方に焦らず、しっかり睡眠を取って式をあげることができました。詳細を見る (458文字)
もっと見る費用明細3,060,527円(59名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大満足の結婚式になりました
ステンドグラスが素敵で大好きです扉が開いた瞬間にお花の香りがふわっとします造花ではなく生花がデフォルトなので、私的には大事なポイントでした当日は赤絨毯をオプションで追加しました通常の黒白模様の床と赤絨毯、青絨毯とオプションで色々選べるのもいいポイントだと思います!ガーデン付きのフォルトゥナを選びましたお色直し後は螺旋階段から登場したかったこともあり、階段付き+ガーデン付きの会場に加えて会場の雰囲気も好みだったので即決でした!デザートブッフェはガーデンで行いました最初の見積もりで引出物が世帯分だと人数の6割くらいしか含まれていませんでした。なので、15万くらいここでアップしてしまいました。世帯ばかりを呼ぶわけではない方は、ここは注意ポイントだと思います。ブーケは2つ持ち込みにしました会場で頼むよりかなり安くなりました試食会で食べ比べをさせていただいてコースを決定しましたどれも美味しかったですし、ゲストからもとても好評でした!また、デザートブッフェを絶対に入れたかったので満足です名古屋駅からは少し距離がありますが、最寄りの駅から徒歩1分、シャトルバスもあったのでアクセスには問題ありませんでしたお城のような外観が大好きで一目惚れした会場ですいろんなわがままを言いましたが、ひとつずつクリアしてくれましたいくつか後悔もありましたが、スタッフさんの対応には満足しています!外観、挙式会場、披露宴会場、すべてが大満足です!当日はかなりバタバタするので、絶対にやりたいことは何度もプランナーさんに伝えるべきです!詳細を見る (657文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステンドグラスの素敵な式場
挙式会場のステンドグラスが気に入って、この式場に決めました。披露宴会場にはガーデンもあり緑を見ながら披露宴をすることができます。サイズ感は80人規模なら余裕で入るサイズでした(フォルトゥナ)荒畑駅から徒歩5分ほどなので電車でのアクセスが良いです。車も駐車場があるのでアクセスしやすいです。雰囲気は柵に囲われて独立した空間の雰囲気がありした。おすすめポイントはやはり、ステンドグラスで、洋風の結婚式を行うなら必須と思っているステンドグラスがあったのでステンドグラスのあるこの会場にしました。洋風な式を上げたい人におすすめなのと、融通が効くので、やりたいことが明確にある人、こだわりのある人におすすめです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴージャスな式場
天井が高くて、天気が良かったこともありステンドグラスから光が差し込んでいてとても素敵でした。高級感がありました。上の方でオルガンを弾いていて音色が響いていました。シャンデリアが華やかでした。ガーデンを使って、デザートビュッフェのサプライズがあったのでガーデンまで取りに行きました。外にも出られるのが良かったです。デザートビュッフェが豪華でワクワクしました。ケーキの種類が豊富でフルーツもありました。美味しくてクオリティが高かったです。お肉料理や魚料理、スープも全て美味しく大変満足です。駅から歩いてすぐなので便利だと思いました。建物が迫力があるのですぐに見つけられました。外観がお城のようで、迫力がありました。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
クオリティの高い素敵な挙式会場
とても天井が高く、開放的かつ海外の古き良き挙式といったイメージでした。トランペットや聖歌隊、パイプオルガンの方の演奏が大変魅力的でした。披露宴会場も大変天井が高く、ゴージャスな雰囲気で、格式高いイメージでした。白やシルバーで統一されていました。パンがとても美味しかったです。駅からとても近く、アクセスは良かったです。名古屋駅から少し距離があることはやや難点でした。大雨の中でしたが、雨に配慮した出迎えをスタッフの方がしてくださり、気持ちよく会場に入ることができました。大変丁寧にご対応いただきました。挙式会場がとても素敵でした。いわゆる結婚式といった会場や豪華に開催したい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
圧巻のスタンドガラス大聖堂!
ステンドグラスの大聖堂が圧巻です。素敵な雰囲気で、列席されたみなさんも褒めてくださいました。階段の上からの入場ができます。おしゃれです。ドレス代が最初より値上がりしました。ペーパーアイテムを持ち込んだので、節約できました。ランクが1番下のコースでも、ボリュームあります。ウェルカムスペースでお酒が飲めるところもうれしいです。名古屋市内で、徒歩すぐのところに荒畑駅があります。駐車場は小さいですがあります。名古屋駅からのシャトルバスもあります。担当が決まったときからとても心強くて、何度も連絡をとりながら当日を迎えました。いつも楽しく打ち合わせができました。困ったことがあったときにメールでやりとりができて便利でした。ステンドグラスの大聖堂です。圧巻です。細かいところまでプランナーさんと連絡をとりながら準備してください。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(96件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 7% |
21〜40名 | 16% |
41〜60名 | 39% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 5% |
Wedding of Legend GLASTONIA - グラストニア -の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(96件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 2% |
101〜200万円 | 10% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 49% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 1% |
601万円以上 | 0% |
Wedding of Legend GLASTONIA - グラストニア -の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ1045人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催土曜限定【ALL体験*豪華特典】大聖堂×貸切邸宅×飛騨牛オマール試食
土曜限定フェア【期間限定ギフト進呈!1件目来館最大2万円分】天井高31mを誇る大聖堂での挙式体験/ガーデン付き貸切邸宅見学/先輩花嫁絶賛の3万円相当の飛騨牛試食/会場費・ドレス34万円など最大160万特典!
0921日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【ALL体験*豪華特典】憧れ挙式×上質貸切邸宅×贅沢飛騨牛オマール試食
【期間限定ギフト進呈!1件目来館最大2万円分】天井高31mを誇る大聖堂での挙式体験/ガーデン付き貸切邸宅見学/先輩花嫁絶賛の3万円相当の飛騨牛試食/会場費・ドレス34万円など最大160万特典!
0923火
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【ALL体験*豪華特典】憧れ挙式×上質貸切邸宅×贅沢飛騨牛オマール試食
【期間限定ギフト進呈!1件目来館最大2万円分】天井高31mを誇る大聖堂での挙式体験/ガーデン付き貸切邸宅見学/先輩花嫁絶賛の3万円相当の飛騨牛試食/会場費・ドレス34万円など最大160万特典!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-732-3777
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

基本情報
会場名 | Wedding of Legend GLASTONIA - グラストニア -(ウエディング オブ レジェンド グラストニア) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒466-0064愛知県名古屋市昭和区鶴舞4-1606結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 市営地下鉄鶴舞線荒畑駅より徒歩1分 【ご見学時のタクシー代(片道分)贈呈】 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋 |
会場電話番号 | 052-732-3777 |
営業日時 | 平日:12:00~19:00/土日祝:10:00~20:00/休館日:毎週火曜日〔祝日除く〕 |
駐車場 | 無料 35台 |
送迎 | ありタクシーチケットプレゼント有(婚礼人数によって変動)/送迎バスは有料にて手配可 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 礼拝堂に掲げられた5連のアンティークステンドグラス。時を経た本物だけが持つ優しい輝きがふたりを包む |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りイングリッシュガーデンにてデザートビュッフェなど |
二次会利用 | 利用可能2会場ともに二次会会場として利用可能 |
おすすめ ポイント | イングリッシュガーデン付の披露宴会場。緑豊かなガーデンもふたりの自由にご利用いただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | 季節に合ったオリジナルメニューがございます。旬の食材を利用したコースを堪能いただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり予約にて承ります |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ご案内複数ございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
