
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 横浜・新横浜・川崎 総合ポイント1位
- 横浜・新横浜・川崎 披露宴会場の雰囲気1位
- 横浜・新横浜・川崎 挙式会場の雰囲気1位
- 神奈川県 料理評価1位
- 横浜・新横浜・川崎 料理評価1位
- 横浜・新横浜・川崎 スタッフ評価1位
- 横浜・新横浜・川崎 クチコミ件数1位
- 横浜・新横浜・川崎 ゲストハウス1位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気1位
- 横浜・新横浜・川崎 デザートビュッフェが人気1位
- 横浜・新横浜・川崎 ロケーション評価2位
- 神奈川県 ゲストハウス2位
- 横浜・新横浜・川崎 宴会場の天井が高い2位
- 神奈川県 総合ポイント3位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気3位
- 横浜・新横浜・川崎 コストパフォーマンス評価3位
- 神奈川県 クチコミ件数3位
- 横浜・新横浜・川崎 駅から徒歩5分以内3位
- 神奈川県 スタッフ評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 お気に入り数4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気5位
- 神奈川県 お気に入り数5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- 横浜・新横浜・川崎 ナチュラル6位
- 神奈川県 ロケーション評価7位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルの天井が高い7位
- 神奈川県 宴会場の天井が高い7位
- 神奈川県 駅から徒歩5分以内10位
- 横浜・新横浜・川崎 窓がある宴会場10位
アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティ最高!人生の節目にこの式場で是非結婚式を。
青いバージンロードを歩きたかったのですが、オプションで絨毯をひいていただけました。一つ一つの席が横長なので端の席になるとあまり見えなかったと言われました。階段で入場したかったのでラフィネを選びました。ベースが白の会場だったのでテーブルコーディネートで自分たちの思う会場のカラーに自然とできました。カメラマン追加とショット追加。当日にいい写真たくさん見せていただいて100ショット追加してもらえればこんなのも入れられますと...当日言われたら追加しちゃいますよねー。会場装花は予想よりもオーバーしました。ですが、当日の会場を見て思っていた通りに仕上げてもらえていたので予算オーバーでもやってよかったと思いました!サービス料も全体の割合からすると多いなと思いましたが、スタッフさんのサービスは素晴らしいのでこの金額で納得いきました。衣装を会場で揃えず持ち込みました。持ち込み量を含めても持ち込んだ方が安くなりました。少し予算オーバーだったため、コースを選びつつも金額の相談をしました。1品スープを変更していただくことで金額を下げることができました。ほぼコース内容そのままなので安心しました!新幹線利用ができて良かったです。スタッフさんが最高です!どの方に話しかけてもホスピタリティが高く、丁寧に接してくださいます。ウェルカムパーティーが良かった!友達も「え!いるの!」と驚いてくれて、そこでwd全身の写真もたくさん撮れました。準備は何事も早めに、、私は1週間前に少し体調を崩して最後の1週間はほとんど寝て過ごしました。(当日までに完全復活して問題なく結婚式は行いました!)この時にやることが残っていたら休めなかったなと恐ろしかったです。詳細を見る (716文字)
費用明細4,558,571円(85名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
特別な日を味わえる素敵な会場
会場の雰囲気は洗練された印象でした。白と青を基調とした装飾があり、高級感が漂っていました。天井も広く、横幅も広いため、ゲストもゆったりとした空間で結婚式を楽しむことができました。披露宴会場は3パターンあり、希望する雰囲気や演出に合わせて選べます。天井が高く、開放感がありました。階段演出が可能なのも魅力的で、エレガントな雰囲気を演出できました。オープンキッチンがあり、料理の調理過程を見ることができるのも素晴らしかったです。また、広々とした空間で、ゲストも快適に過ごせました。さらに、隠しカーテンでデザートブッフェを演出することができたのも、ゲストに特別感を与える素晴らしいアイデアでした。見積もりから値上がりした部分は、主に料理と衣装の2点です。料理に関しては、ゲストに満足してもらいたいという気持ちから、少しでもクオリティを高めるために追加の費用が発生しました。衣装に関しては、試着して自分が着たいと思うものや気分が上がるものを当日も着用したいという希望から、予算を超える追加の費用が発生しました。節約した部分として、テーブルナンバー、席次、席札、メニュー表、そしてムービーを自作しました。自作することで費用を削減することができ、オリジナリティーも出るので頑張ってよかったところだと思います。とても美味しい料理です。グレードが細かく設定されていたため、選ぶのに少し困りましたが、直接シェフと話し、金額を設定してから内容を決めることができたのは良かったです。このような柔軟性があり、自分たちの予算や好みに合わせた料理を提供していただけるのはありがたいです。式場の最寄りは新幹線が止まる駅であり、複数の路線に対応していました。さらに、駅から徒歩5分圏内にあり、大通りからもすぐに行けるため、迷うことなく会場に到着できました。メインプランナーが1人ついており、困っていることや気になることはすべてプランナーを通して確認できました。また、司会や衣装担当などそれぞれの担当者がいましたが、情報が共有されており、スムーズに打ち合わせを進めることができました。全体的に、スタッフの連携が取れていて、安心して準備を進めることができました。全体的に、結婚式場の雰囲気がとても良く、準備から当日までワクワクした気持ちでいられました。式場を見学する前にインスタやsnsなどで、自分たちはどんな式にしたいか、式をあげる上で確認すべきことについて準備しておくことが大事だと思います詳細を見る (1029文字)



もっと見る費用明細4,188,010円(57名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
特別な日をより特別にしてくれる式場
白を基調とした内装が、清潔感や上品さを強調し、特別な日の雰囲気を演出してくれました。また、高い天井は空間をより広く感じさせ、私たちや参列者にとって、贅沢な空間でした。挙式会場の雰囲気は、新郎新婦やゲストにとって特別な日をより特別なものにしてくれました。会場の広さと内装の豪華さは、イベント全体の雰囲気が一層豊かになりました。主催卓からの見渡しや天井の高さは、参列者に開放感を与え、より快適な雰囲気を作り出していました。また、料理が直接厨房から運ばれてくることで、新鮮さとサービスの質が強調され、参列者の満足度が高かったです。駅近くに位置し、複数の路線が利用可能であることは、参列者が会場にアクセスする際の便利にしました。さらに、新幹線も通っており、遠方からの参列者にとってもアクセスしやすく、参列者全体の満足度を高めることにつながりました。会場の交通アクセスの良さは、イベント全体の成功に重要な要素だなと思いました。挙式と披露宴会場の雰囲気がダントツで良く、特別な日をさらに特別にしてくれました。最初の打ち合わせから、フルコミットメントすること!結婚式を後悔なくやり遂げるには、最初から最後まで全力で!軍資金はたっぷりと用意すること!お金がないと自作したり、やりたい演出ができないなどがありました。詳細を見る (549文字)
費用明細4,188,010円(57名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフ(当日案内人、料理人)の対応が素晴らしいです
・天井が高い・横に広いため新郎新婦との距離感がいい感じ・白基調で綺麗・待機部屋からマジックミラーで周りが見れる・新郎新婦が入場するところから明るく見栄えが良い・天井が高い・広い・階段演出できる・3会場あるため好みで選べる・ウェルカムパーティーがある・演出や衣装、食事の希望によるがコストパフォーマンスは良いと感じた・持ち込み等も自由がきく印象・フレンチ料理・全て美味しかった・新幹線駅が最寄り・都内からもアクセスしやすい・徒歩5分くらい(出口からは直結?)・説明が丁寧・衣装や食事も建物内でひとまとめになっているため訪問日にまとめて問い合わせしやすい・アクセスがよい・料理がおいしい・スタッフの対応がいい・実際かかる費用、支払い方法・遠方の方を新幹線で呼びたい方にオススメ詳細を見る (336文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルも庭も披露宴会場もとってもオシャレで綺麗。
・綺麗で華やか・ライトが綺麗で映える。・マジックミラーがあり、ゲストの様子が見られる。・様々な会場があり選べる楽しさがある。・自分好みにカスタマイズできる。・少しでも予算に近づけて貰えて助かった。・削りたい部分を削りたいと言いやすかった。・とても美味しく当日もゲストに食べて貰えると思うと嬉しい。・誕生日のノンアルカクテルが飲めて嬉しかったし美味しかった。・駅チカでアクセスがよく周りも綺麗・とても楽しく見学ができた。・話しやすい雰囲気だった。・アクセスがとても良い。・スタッフの方や料理長の方の印象がかなりよく、これから一緒に結婚式を作って頂きたいと思えた。・ゲストも楽しめるような式がいいカップル丁寧に説明があり、当日のイメージがつきやすかった。また想像が膨らみワクワクした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切な案内・説明で安心できる
白を基調としていて、シャンデリアが垂れ下がっている。天井も高いため、圧迫感もなく、とても広く感じる。旧姓を書く姿を両親に綺麗に見てもらえる角度で机?も用意されていて、感動した。広すぎなく、狭すぎない、ちょうどいい広さ。階段があると広く・高くなりやすいが、2階分なので高すぎなくてちょうど良かった。3つの会場があり、それぞれ全く違うので、みんなどれかしら好きなのがありそう。彼と一致したラフィネ?を契約。白を基調としていてシンプルだが、自分の好きな雰囲気に変えてもマッチしそうなところで安心できる。どんなカラーでもいける。暗転ももちろん可能。ミラーボールで華やかに演出もできるようだが、スポットライトで影を壁に映しながら階段を降りるのが、とても素敵で感激した!!細かいメニュー表も見せてもらえた。他では見せてもらったことがなかったのでびっくり。ドレスや引き出物の持ち込み料金はかかる。また、持ち込みにすると割引がなくなるなどがある為、要注意!!試食した料理がとても美味しかった。サクサクの料理が初めてで気に入ったので当日もメニューに入れたいほど。本番も安心してお願いできる味。どのコースでもアイスビュッフェが付いている。お子様にももちろん、お酒が入るのでとても嬉しいサービス。新横浜駅より徒歩数分圏内にあり、当日参列者が迷うことや移動を苦に感じにくい。新幹線を利用する方も招待できる。エレベーターやエスカレーターで地上に出たい人は、歩道橋を使うか大通りを渡る必要があるが、信号もそんなに待たずに渡れる。とても親切にすべての会場を案内してくれた。見積書に関しても疑問点も質問しやすく、全て回答してくれた。これからは、料理・ドレス等それぞれのプロの方が担当として対応してくれるそう。・新幹線停車駅のため、遠方からの参列も可能なこと・提携の宿泊施設があること・駅近なこと・年配者でも移動が容易な作りになっていること・階段があることお互いほ譲れない所だけ決めておいて、見学する際にチェック。そこがダメなら即無しの判断でいいと思う。私は参列者との距離の近さを重視してたので、高砂から全体を見回して1番遠い席の人(親族)とはどうなのか確認していた。彼はバリアフリーでない所は即無しにしていた。参列者と距離が近く、写真や話をする時間を沢山取りたいと思ってるカップルにおすすめ。詳細を見る (980文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
明快な式場
白を基調とした爽やかな挙式会場で、落ち着いた雰囲気でした。細部までこだわっていて、豪華絢爛ですが派手すぎず、綺麗な披露宴会場だと思います。デザートビュッフェがとても印象に残っています。コース料理を食べた後でしたが、デザートひとつひとつが食べやすいサイズで美味しく頂けました。種類も豊富で嬉しかったです。新横浜駅から五分もかからない場所にあり行きやすかったです。式場までの道筋もシンプルで坂もなく、分かりやすいです。丁寧に案内してくださり、安心して行動することができました。挙式会場の椅子が座りやすかったです。挙式中三十分程座っていても快適でした。また挙式の後のガーデンセレモニーでの新郎新婦の幸せそうな姿が印象的でした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で挙式会場と披露宴が綺麗でした
白を基調とした綺麗な挙式会場で、バージンロードが青なのもとても素敵だなと思いました。ガーデンでは天気がいい中で参列者のみなさんと写真が撮れたりなどできて挙式とは違った雰囲気がありました。ブラウンと白で落ち着いたイメージの披露宴会場でした。2人のイメージとピッタリでとっても似合う披露宴会場だったと思います。お色直しの時に階段を使って上からの入場が素敵でした。新横浜駅から徒歩5分で着くので電車できて駅から歩いていけるのが良かったです。駅から式場までもわかりやすかったです。入り口からスタッフの方が笑顔でお出迎えしてくれました。披露宴の前にウェルカムパーティーという立食形式でのパーティーがあったのがとっても良かったです。一口サイズのフィンガーフードも美味しかったですし、新郎新婦と写真も取れて素敵な時間でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
入り口を通った瞬間から最高のおもてなし
挙式会場は青い絨毯のバージンロードで会場内の雰囲気ともマッチした上品な内装で挙式がより一層素敵な空間で執り行われていた印象です。披露宴会場内に階段があり、新郎新婦が再入場をする際にはスポットライトが当たり、まるでアイドルのライブのような演出が素敵でした。ホタテのスープがとても美味しかったです。また、デザートビュッフェも充実していてどれにしようか迷ってしまうほどでした。地下通路が充実しているため、雨の日でも濡れずに行けて、駅から式場へのアクセスがとても良かったです。また、最寄り駅が、新幹線の他、私鉄が2本とjr在来線が1本通っており、自宅から駅までのアクセスもとても良かったです。エントランスから素敵な笑顔でお迎えしていただき、挙式が始まる前からとてもわくわくとした気持ちになりました。また、披露宴会場でもサービスの方が丁寧にお料理の説明をしてくださり、味わって食べることができました。各会場内にお手洗いや、休憩室、スモーキングルームなどがあり、誰もが気持ちよく過ごせる空間が完備されていると感じました。詳細を見る (454文字)


- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 20歳
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場がおしゃれ!!
白を基調としている挙式会場でしたが、特に、青いバージンロードが白に映えていて綺麗でした。ルミエールという会場でした。白と茶色を基調としていて落ち着いた雰囲気で良かったです。コースのお料理全てが美味しかったです。デザートがビュッフェ形式で全て美味しくいただきました。パンもたくさんの種類があり、飽きることなく食べることができました。特にお魚料理がとても美味しく、お料理の面でもとても楽しむことができました。駅からも近く、すぐ到着することができました。近くにコンビニなどもあるので何か困った時でも安心だと思います。ウェルカムパーティーがある所が良いと思いました。そのタイミングで写真を撮ったり、他の参列者と話すことができました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場もスタッフの方も素敵な式場
白と青のシンプルな会場でとても綺麗でした。天井が高くて開放感があり良かったです。落ち着いた色合いの会場でした。2階からお色直しで降りてくるのが素敵だと思いました。どの料理もとても美味しかったです。デザートがビュッフェ形式で楽しさもありました。駅からとても近く、アクセスがいいと思いました。新幹線が止まるので、遠方の人でも行きやすいと思います。エントランスに入った時にすぐに声をかけてくれて、素敵な接客だと思いました。誘導などもわかりやすくスムーズでした。テーブルについてくれた方もドリンクはどうするかなど声をかけてくれて良かったです。料理がとにかく美味しいこと、挙式会場や披露宴会場がとても綺麗なところ詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/14
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅チカで安心して過ごせる式場
ガーデンもあり、夕方でキャンドルを持って、ロマンチックな雰囲気で素敵だった。青いバージンロードも挙式の雰囲気に合っていて、とても綺麗だった。披露宴会場もすごい綺麗で、キッチンがかいじょうについていたので、出来立ての料理を食べることができた。広くて、なにも窮屈なく過ごせました。海鮮もお肉も両方食べれて、デザートビュッフェでとてもおいしかった新幹線の最寄りで駅から近く、とても行きやすかった。駅から行きやすく、出口がとても高いところがあるので、パンプスでも足が痛くならず、歩いて行けた。スタッフの方も皆さん丁寧で、とても安心して参列できた。料理がとにかく美味しい。スタッフの人が全部案内してくれるので、安心して過ごせた詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/13
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
演出が盛り沢山な楽しい式でした
白を基調とした挙式会場に、青のバージンロードが映えていてとても綺麗でした。挙式会場の目の前にガーデンがあり、屋外のセレモニーも楽しめたのが印象的です。お色直しの際に、2階から再入場する演出だったのが素敵でした。天井が高く、とても広く感じました。メインの料理もすごく美味しく、あっという間に食べ終わってしまいましたが、満腹感がありました。デザートビュッフェの種類が豊富で、見た目もとても可愛かったです。新横浜駅から近く、アクセスしやすかったです。披露宴では、ドリンクが無くなるとすぐに声を掛けてくださり、気遣いができる方々だと感じました。披露宴の前にウェルカムパーティーがあり、目の前でオレンジを絞ってジュースをつくってくださり、とても美味しかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
思い出す度、幸せを感じるとても素敵な式場
白を基調とし、とても広々とした挙式会場で素敵なひと時を過ごすことが出来ました。2階からの入場があり、とても広くて良かったです。また、オープンキッチンで料理の出てくる瞬間を見れるところがとても良かったです。会場で食べた全ての料理がとても美味しかったです。駅から近いため行きやすかったです。新幹線の停車駅になっている為、遠くから来られる方も行きやすいと感じました。飲み物や料理の提供がとても早く、荷物を入れるカゴを用意してくれるなど対応がとても良かったです。また、笑顔が素敵なスタッフが多い印象です。料理はとても美味しく満足しました。また、スタッフの丁寧な案内のおかげで素敵な時間を過ごすことが出来ました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ゲストの予想を優に超えるおもてなしの式場
王道・純白の挙式会場という単語が1番イメージに合いそう。確か110人くらい?まで着席できるみたいです。他にも、新郎新婦にしか使えない秘密のお部屋があるので、ぜひ見てみてください。3つのうち、2つは会場内に階段があり、お色直しからのサプライズ登場でスポットが当たります。広すぎず狭すぎず「丁度いい」広さの会場です。もうひとつは最近リニューアルされた新しい会場で、かわいくポップなデザインでした。例えていうなら「森のくまさんのレストラン」みたいな感じ(?)どの会場もオープンキッチンで、料理をオーダーする演出もつけることができるみたいです。アルカンシエル横浜さんは4件目の下見でした。他より10名ほど多い見積もりを作成していただきましたが、それでも最安値でした。内容も、安いからと言って最低ランクのものばかりというわけでもなく、むしろ現実に近い見積もりにしていただきました。何より、ドレスが自分のものになるのが1番コスパがいいと思います。花嫁にぴったりのサイズの、新品のドレスを普通のドレスの価格で作っていただけるなんて、、と最初は2人して理解できず、ぼったくるのか?と思いましたが、アルカンシエルだからできることみたいです。その他持ち込み料は通常の式場と変わらないと思っていただいで大丈夫だと思います。料理に対する熱は非常に熱いと感じました。料理長がパンフレットを自作してしまう程、熱が込もっていますし、直接お話しした時も相手への真心が細部にまで伝わってきました。試食させていただきましたが、とっても美味しく「この人に作ってもらいたい」と率直に思いました。新横浜駅から徒歩5〜10分で着けます。駐車場は3台までで、提携の駐車場はないとのことです。大通りから一本入った裏道にあり、建物を出ても静かな印象でした。ぱっと見はあまり式場ぽさはありませんでしたが、だからこそ中身とのギャップに驚きました。近隣ホテルの優待もついているみたいで、新幹線で来られる方も安心して過ごせると思います。まだ専属のプランナーの方はついていませんが、みなさんの演出力に圧倒されます。感謝がキーワードの式場だからこそ、新郎新婦だけでなくゲストにも最大限のおもてなしを考えてくださってもらえそうです。ウェルカムパーティがすごい挙式と披露宴の間の時間に、ゲストが退屈しないよう30分程度の軽食&飲み放題(アルコール付)があります。アルコールまで基本プランに含まれているのはなかなかなかったので絶句しました笑アルコールはビールからスパークリングワインなど、居酒屋飲み放題で追加料金を支払うくらいの内容でした。軽食はご当地ならではのものらしく、横浜中華街にかけて焼売を目の前で蒸して提供してくれます。生ハムの原木も目の前でスライスして提供してくれました。動線が最短距離あまり敷地自体は広くないため、移動はとても楽です。会場の行き来はほぼエレベーターで、ゲストの動線で段差は全くありませんでした。フラワーシャワーをやるのに屋上に出ますが、そこも緩やかなスロープになっていました。ただ、車椅子だと所々狭いかもしれません。テーマをざっくり持っておくといいと思います。僕らの場合はゲストへのおもてなしと、自分たちの求めてる雰囲気で妥協しないことがテーマでした。式場見学はたいてい1〜2件と言われているみたいですが、、僕らみたいに徹底的にこだわる!っていうのもありです。いや、そうした方がいいと思います笑一生に一度、2人で初めての大きな出費、大切な思い出になるものですから、後悔のない決断をしてほしいなと思います。(営業の人にはかなり高圧的に迫られる時もありますが笑)特に確認しておいた方がいいのは、ゲストの動線かと思います。自分たちには歩くのがやっとの身内がそれぞれいるので、あまり長く歩かない&段差がないことに注目したり、赤ちゃん連れの人だと、どこで授乳できて、急に泣いても近くに避難できる場所があってとか逆に、ゲストはどういう人を想定しているかでも式場選びは変わると思います。昔からの慣習を重んじるのか、イマドキでやるのか、、自分たちは欲張りだったのでどちらもできるところを探していました笑そんなカップルには超絶おすすめです。詳細を見る (1742文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が親切でおもてなしが素晴らしい
新郎新婦の入場口付近の随所に工夫があり、演出だけでは無い、新郎新婦への気遣いがあった。ウェルカムパーティができる空間がワクワクしました。ウェルカムボードの用意やカクテルサービス、お酒やご馳走の準備まで全てがおしゃれでした!クオリティに対して妥当でした。持込みの自由度も高いので、柔軟に料金プランを変更できました。ぜひフェアで味わって欲しいです!魚介やお肉、飲み物に至るまで至福です。ダントツで美味しいです。新幹線駅直結かつ徒歩5分圏内でアクセスが良いです。また、駐車場もあるのであらゆるシーンに対応しています。おもてなしの心を感じました。正直に話してくださるので、要望に応じて自由度の高いプランもご案内してくださりました。お子様のご来賓への配慮も安心でした。持ち込みたい部分とそうで無い部分の整理をしておくと良さそうでした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理の質と自由度が高い!
洗練された雰囲気で、天気に左右されない造りがとても気に入りました。後方がマジックミラーになっており、ゲストが席に着く様子を見れるということ、子供連れゲストが別室から式の様子を見れるということ、通常の出入りとは別に専用の入場扉が設置されているところに強く惹かれました。階段のある会場2種類と、自然をイメージした階段なしの会場の計3種類から選べます。はじめは、自然をイメージした階段なしの会場に魅力を感じていましたが、階段のある会場を見て、一目惚れをしてしまいました。椅子や会場だけみるとどこもシンプルなので、テーブルクロス等を変えるだけで、自分の理想とする雰囲気に変えることが出来る面でも素晴らしいと思いました。持ち込みは比較的自由度が高いところだと思います。内訳等も明瞭で、分かりやすかったです。料理はピカイチです。見た目もそそられるもので、ボリュームもあります。駅が近くて迷いません。夜景を求めているのであれば、ここでは難しいですが、ほかの建物が写真に映り込んで気になるということはありませんでした。話を聞いてくださった上で、最善のプランを提示してくださいます。希望の演出等にも対応していただいたり、とても話しやすい印象でした。料理とサプライズ演出、自由度に特化している式場だと思いました。おもてなしを重視したかった私にとっては、満足すぎる式場だと思い決め手になりました。食べることが好きな方は絶対に良いと思います。ただ、その良さを出すためには食事に予算を当てる必要があるため、他のこだわりもあると値段が膨らむのかな、とは思いました。食事関係の演出を考えている方にもおすすめです。エレベーターでの移動が多いので、人数が多いと移動が大変なのかな、と思いました。ただ、エレベーターガールがついて、他の会場の方とバッティングしないようにしてくれる、という説明があり安心しました。詳細を見る (787文字)



- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが親切で、ゲストへのおもてなしが最高な会場
·白と青を基調としている。·80名以上でも問題なく座ることができる。·マジックミラー越しに、入場前の様子が見れる。·入場扉から牧師さん側にかけて天井が高くなっていき、広く感じる。·階段入場ができる。·王道な可愛らしい印象。·披露宴会場の裏でデザートビュッフェができる。·大きな窓があり、自然光が入る。·オープンキッチン。·料理や衣装にこだわった。·ケーキが想像より細かい料金設定があった。·当日の写真やムービーにこだわるなら値上がりしそう。·持込みには基本追加料金がかからなかった。·会場装飾花。セットプランのようなものもご提示いただけるので、セットでもいいかも。·ムービー作成や、席次表などのペーパーアイテムは自作。ティアラなども持込み。·サンクスオリジナルコース。·二つ目の前菜が、魚料理と肉料理を当日ゲストが選べる。·シェフの方が、ゲストテーブルにてメイン料理のソースがけをしてくれる。·デザートビュッフェあり。·全体的に料理が美味しい。ゲストからも好評でした。·新幹線停車駅。·地下鉄接続のため都内からのアクセスもよい。·駅から徒歩10分以内。·周辺に宿泊施設多い。·皆さん明るくて緊張をほぐしてくれた。·私達がどのような式にしたいのか、親身になって相談に乗ってくれた。·直前の人数変更にも対応してくれた。·料理が美味しい。·オープンキッチン·持ち込みしやすい。·衣装の設備も同建物内。·式場で前撮りができる。·仕事が忙しかったりする場合は、前倒しでスケジュールを組んだ方がいい。·アイテム相談会は絶対に参加した方がいい。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが綺麗で料理が美味しい
チャペルの白い雰囲気が爽やかで素敵でした。マジックミラーでゲストの表情を見ることができるのが他にないかと思いました。ナチュラルな雰囲気でアットホームに楽しめそうでした。オープンキッチンで料理を楽しめそうでした。ゲストとの距離が近くて良かったです。駅から近くアクセスが良いです。駐車場もあるので車での来場がしやすいです。オープンキッチンで料理の良い匂いがして、料理がより美味しく感じました。ウェルカムパーティーのドリンクや食事のメニューが充実していました。何月にしたいかをあらかじめ定めたほうが絞りやすいと思います。ゲストを楽しませるサービスが多く食事も美味しいので、食事に重点をおいているカップルにおすすめです。詳細を見る (306文字)




- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お料理がとてもおいしい式場です
マジックミラーで控室から会場内の様子が見られるのがとてもいいなと思いました。高さはあまりないのでコンパクトですが、華やかな内装でとても素敵だと思いました。ルミエールとラフィネという会場には階段がついていて、天井も高く、華やかな披露宴ができそうだと思いました。私は階段などの演出はあまりやりたくなかったのでリアンという会場が一番ナチュラルな雰囲気で気に入りました。披露宴会場の中にキッチンがある点が一番気に入りました。試食でだしていただいたお料理はどれもとても美味しかったです!ここ含めて3箇所ほど見学に行きましたが、ここが一番美味しかったです。ただ、試食で出して頂いたものは1人2万円ほどのコースのものなので、その点は注意が必要です。デザートビュッフェでどんなものがでるのか、そちらも試食してみたかったのですが、デザートの試食はなかったのでその点は残念でした。新横浜駅から近く、アクセスは抜群だと思います。式場の外観は普通のビルっぽくて、結婚式場という感じはあまりしません。周りもビルばかりなので、あまりいい雰囲気という感じではありませんが、アクセスの良さ優先ということであればいいと思います。お料理にこだわりたいと思っていたので、試食で出していたお料理も美味しく、ウェルカムパーティやデザートビュッフェなどフード関連の演出も多くできる点などが自分たちのこだわりと一致していて気に入りました。お料理はとても美味しく素晴らしいのですが、最初の見積もりに入っている一番下のコースでは満足できる内容ではなさそうだったので、ここはかなり値上がりするポイントかと思うので確認して見積もりを作ってもらった方がいいと思います。良くも悪くも全体的にコンパクトにまとまっている印象でした。詳細を見る (735文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストを思いやれる式場
白を基調とした明るいチャペルです。自然光は入って来ませんがその代わりにフットライトが多く写真撮ってもらってる時も顔周りが暗くなることなく綺麗に撮って貰えます。広々とした空間の中で司会者さんが優しく執り行っていただけたり、常に側で指示をいただけるスタッフさんがいたりと至れり尽くせりでした。通常フラワーシャワーやブーケトスはガーデンで行いますが、雨の場合はフラワーシャワーをチャペルで行います。バージンロード側中心にゲストを配置してくれるので満遍なくフラワーシャワーが出来ると思います。この会場の特徴としてマジックミラーがあります。挙式前にゲストをこちらから確認できるので「みんな来てくれたんだなあ」と安心できますよ笑式場全体としては3つ披露宴会場がありますが私たちが選んだのは「ラフィネ」でした。白を基調とした会場で何色を持ってきても変化が分かりやすい会場だったからです。可愛らしい印象の会場ですが濃い青やオレンジをもってくることで大人ポップな印象を再現することに成功しました!スクリーンは2台、大階段での再入場が可能です。2人で入場するもよし、新郎がお迎えに行くのもありです。オープンキッチンは最初は隠してありますが途中から開放されており臨場感は感じられます。高砂の背景には特にこれといったものがある訳では無いのでソファ時には飾る方もいらっしゃいますが飾らなくても料理:メイン料理のランクアップ飲み物:レモンサワーの追加新婦:ヘアードチェンジ(5000円くらい)ヘアアクセを変えるだけでもかかってしまいますがやってよかったですボディメイクもやりましたがラメもつけてくれるのでオススメですイベント:クレールストーリア(1個1000円ほど)ゲスト全員にメッセージを書く予定で何か面白いこと出来ないかなと相談したところプランナーさんより御提案いただいたものですキャンドルに蓋を被せればメッセージが浮かび上がってくるという演出で感動的なシーンとなりました。オススメです。持ち込みによる値上がりはありませんでした。音楽:isum申請を1曲だけしたので5500円かかりましたカメラデータ:当日に100カット(3万くらい)追加成約特典:カラードレス1着無料wdドレス12万割引デザートビュッフェ人数分無料タキシード7万割引などなどインスタフォロー特典:シャボン玉シャワー無料節約ポイント:ペーパーアイテム持ち込みカメラマン追加しませんでした料理は6品、ドリンクは4500円くらいのコースでレモンサワーを追加しました。料理に関してはフェアの時に食べた料理が忘れられず500円ほどかかりますがランクアップしました。またレモンサワーに関しては200円ほどです。男性ゲストにとても喜ばれると教えていただいたのと私たち自信もあったら嬉しかったのでレモンサワーを追加。それ以外はコース通りの飲み物に。ソフドリに関しては1番コースによって出る飲み物が違うので、お子様がいたりお酒飲めないゲストが多い場合にはチェックした方がいいかもしれません!またアレルギー対応も快くしていただき、甲殻類やチーズがダメなゲストにも安心しておなかいっぱい食べてもらえたようで良かったです。お肉が食べれない母にお魚料理を提供していただいたのが私的には1番安心しました(母はアレルギーではない)jrと地下鉄、相鉄、東急が通ってるのでアクセスは良きです。また新幹線駅でもあるので遠方組がいるととっても安心します。1番近い駅は地下鉄出口ですがjr駅からでも5〜6分で到着しますし大通りを歩いてくればそこまで迷うこともないです。周辺はビルやコンビニ・カフェが多く、居酒屋さんなどの通りはまた違う通りにあるので二次会もしやすいですし合流もしやすかったです!建物自体は大通り沿いにはありませんが、ガヤガヤした街中にあるわけでもないので1歩式場に入ってしまえばなんにも気になることはないです。また近くに薬局もあるので痛み止めとか忘れてしまったり必要になった時にも手に入れることができるのは助かりました笑とても良いスタッフさん、プランナーさんに恵まれたと感じています。衣装担当さんとは衣装合わせの時にしか関わりませんが、まさか会えるとは思ってもいなくてとても嬉しかったです。ヘアメイクの担当さんが当日は衣装を手伝っていただけるのでヘアメイクリハーサルの時からおしゃべりしまくりました。笑おかげで私がイメージしてたものをそのまま再現していただき後悔はひとつも無いです。当日をサポートしていただける介添人さんや入場をお手伝いしていただいたサービススタッフの皆さん、会場を盛り上げていただいた司会者さん、皆さん笑顔が素敵で暖かい人ばかりでした!結婚式は『人対人』なので正直相性はあると思います。だからこそ不安な部分、不確かな部分をきちんと確認し逐一報告していただけるプランナーさんに出会えたことは縁だと思います。ゲストと1つになれる披露宴会場が何より素敵でした。端っこまで見渡せますし、60〜70くらいのゲスト数がちょうど良いと思います。また各フロアに小部屋があり、ちょっと個室で落ち着きたい方や小さいお子様連れがいる方にはその小部屋が使えるので事前にプランナーさんにお伝えしとくといいですよ!そしてアルカンシエルはウェルカムパーティーといって挙式終わってから披露宴始まるまで30分ほどてゲストとお話したり写真撮れます!各グループと撮っていると結構あっという間でした笑ゲストは飲み放題・食べ放題なのでお酒好きは結構飲んでました笑ちなみに新郎新婦は控え室で食べれますよ笑ここに決めたのはまずドレス。キヨコハタを提携で着れるドレス中々ないので人生最高の姿を残すにはもってこいです。お値段はたしかに安くはありませんが私は後悔していません。また料理はどれも美味しくてお肉オススメです笑アドバイスとしてはまずイメージを固めておくこと。アイテム相談会でケーキや料理はほぼ決まってしまうのと、カラードレスをある程度決めとかないとお花やテーブルランナーを決める時に結構左右されます。事前に調べて保存してをやっておくことおすすめします。またインスタグラムなどで他のアルカン花嫁さんを見て保存しておくと、「これやりたいです」って希望が通りやすいと思います。実際できてる花嫁さんいますしね笑詳細を見る (2722文字)



もっと見る費用明細3,805,375円(58名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵なおもてなしで皆さんを楽しませられます。
白と青を基調としていて、部屋の明かりも明るく綺麗な挙式場でした。椅子の列数は他の式場と大きく違わないと思いますが、片側1列で8人は座れそうなほどゆとりがあって良いと思いました。新郎新婦の入場前控室にこっそり参列者の様子を見ることができる仕掛けがあり、気持ちを落ち着かせて入場できそうだと思いました。披露宴会場は3種類あり、どの会場も素敵な会場でした。個人的にはルミエールという会場がニューヨークスタイルになっていて、カッコ良さと落ち着きがあると思いました。新郎新婦が降りていく階段は光る階段になっていて、すごく映えそうだと思いました。下見の際の見積もりからどうしても金額が上がること、上がる要素なども説明頂いたので、実際にどれくらいかかるか何となくイメージできたと思います。最終的に300万は超えるだろうと予想していた中、初期の見積もりをかなり割引して頂いたので、ある程度上がっても大丈夫かなと思いました。当日ご用意いただけるコース料理の中から、おすすめ6品をワンプレートにして頂きました。どれもとても美味しかったですが、黒毛和牛フィレ肉と温野菜が温かく、柔らかくて良かったです。全天候型のため周りの景色はほぼ活かされません。アクセスは新幹線が停まる新横浜駅から歩いて数分なので、遠方から参列者が来られる場合は非常に便利だと思います。羽田空港からのアクセスも良いし、会場の近くにホテルもあるので文句なしかと思います。式場全体の案内をして下さったスタッフの方もお料理に関して説明して下さったシェフの方も説明が丁寧で、気さくだったのでとても良かったです。遠方からの参列者がいる場合、アクセスが良い点は非常におすすめです。挙式と披露宴の間もウェルカムパーティがあって待ち時間にならないのと、参列者と新郎新婦が気軽に話せる時間があるのはすごく良いと思います。料理が非常に美味しいです。全天候型の式場なので、季節や雨の心配をほとんどしなくて良いです。披露宴会場が3種類あり、その内の2種類は結構似ているのでどう違うか注意深く見ると良いかもしれません。会場、予算、日程等、自分たちの譲れないポイントを事前に明確にしておくと良いと思います。詳細を見る (913文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
こだわりのおもてなし
マジックミラーで控室から、参列差の様子を事前に見ることができるのは心の準備ができて、落ち着いて挙式に臨めると思い良いポイントと思いました。青と白を基調にした、シンプルであるものの美しく、清らかなイメージをもてるチャペルでした。オープンキッチンで温かい料理を運んでくれること、3種類の会場を備えていてどれもコンセプトが違っていて、複数の式場を見学したような満足感を感じました。ラフィネはエレガントで白くて綺麗、ルミエールはきれいかつスタイリッシュ、リアンは植物と木目調で温かみのある印象でした。二階構成で開放感のある会場が良かったと思いました。実際は見積額より上がることや、上がるポイントも説明いただいて、それを考慮しても自分たちの資産額内で収まるようなプランになりました。月の割引適応なども活用して、予想よりもとても安く見積もりを出していただいて満足しています。人気の料理をワンプレートで6種類程度、試食させていただきました。お肉料理は柔らかくとても美味しかったです。新横浜駅からすぐ近く、初めて行ったけどほぼ迷わなかったです。近隣の式場の事情も含めて、自分たちの好みやイメージに合わせて丁寧に相談に乗ってくれてとても親切でした。披露宴準備の間に、ウェルカムパーティという時間が設けられていて、また専用の部屋があり、招待客が待ち時間も楽しめるところ。日程、予算、アクセスなどこれは譲れないというところは明確にしておくのが良い。下見一軒目で決めてしまいましたが、自分たちの要望に合致し、最終的に後悔しないだろうなと思えるようなところに決定できたので良かったと思っています。詳細を見る (685文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルが唯一無二!
挙式会場には珍しい、清潔感のある真っ白なチャペル。これは他の式場と被らないと思う。確か披露宴会場は3種類あり、私が選んだのは大きな大階段があり真っ白な会場。アクセスはめちゃくちゃいい。新幹線も止まるし、駅から歩いて5分くらい。ただ、オフィス街のため景色は全然良く無い。とにかく真っ白い会場かつ大階段があるところが自分たちの希望と一致した。また、新幹線を利用する遠方ゲストも多いため、新幹線が止まる駅が最寄りなのは嬉しい。最低でも2軒は見たほうがいいと思います(本命は最後がいいと思う)私は4箇所見学にいき、そのうちの最後の1箇所で決めました。数箇所見るデメリットは、本当に疲れる。メリットは、本命の式場にいく前に、ブライダルフェアを経験することで流れが掴めるようになる。1軒目に関しては、事前に調べたとしても、知識がないため、頭にいれるのに精一杯だが、2軒目以降は1軒目に比べ冷静に見れるし、比較もしやすい。詳細を見る (404文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/04/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
活きのいいエビがいるフランスレストラン付き挙式場
写真で見ていた以上にチャペル内が広く、圧迫感がなかった。また、全体的に白であるため、広く見えることも特徴的であった。人数が少なくても席がガラガラに見えることはないと思った。人が多く入れることができる大会場で、光も入ってくるため、明るい。また、外観はすりガラスにて見えなくしているため気にならない。明るめのイメージでありよかった。予算はおおよそのものと見込んでいたが、まだ見積もり段階のため、どのくらいの金額が上がるかは未知数。しかし、ある程度許容範囲のため上がっても妥協しないで選択したい。試食を食べた中で一番美味しかった。創作料理は経験上、食べたことが滅多になかったが、非常に美味しくて苦手な食材があれど、すんなり食べることができた。式場のアクセスはシンプルで駅から近いことが特徴的。また、距離もさほどないので簡単に行くことができる。各会場にシェフがいる形で非常に印象が良かった。また、色んな人と話したが、どの人も非常に優しく話してくれて、会場の印象が良く見えた。活きのいいエビがいた。食は結構みるタイプであるがそれを見て信用できた。ホタテも使用しており、旬のものを食べれることは非常にいい。チャペルのちょっとした工夫がすごいなと思った。あの工夫はホテルならではだと思った。導線のチェックとどのコンセプトを要点にしてどれを取るか。3つ揃わないと結婚式場決められないと言うが、3つのうち1つを重点に考えると後の2つは勝手について来てくれると思います。私の場合は日程です。詳細を見る (635文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お食事が美味しく、立地が最高
こちらの結婚式会場は縦に長いため、チャペルも天井が低いと思って見学に行きました。ただ、行ってみてみると天井が高くできており、色も白と青でとても華やかでした。とても綺麗で、結婚証明書を記入している際に、両親からも見えるように設定されているとお聞きし、作り込まれていると思いました。また、何より1番のポイントは入口が二箇所あり、会場からは見えないけど、新郎新婦は小窓からみんながどんな感じで待っているかを確認できるとのことです。その仕掛けはどこの会場行ってもなくここの会場だけでした。その小窓から見て見学していると、ワクワク感が味わえて、具体的に実際に行っている時の想像ができました。やってみたいなと思える場所でした。披露宴会場は3ヶ所あり、3つともテイストが全く違いました。どれも可愛かったのですが、ルミエールは特に大人かっこいいという感じで、モチーフが美女と野獣をイメージしているということでした。その雰囲気がよくできており、とてもかわいかったです。また、アットホームな感じにしたい人はリアンの会場がいいと思います。リニューアルオープンしたばっかりということもありとても綺麗で、お家で結婚式をやっているかのようなアットホームさがありました。ラフィネはエレガントな感じもありつつ可愛い感じで、テーブルクロスの色を変えると自分好みのテイストにできるとのことなので、自分の好みの色がある人などにはぴったりだと思いました。ドレスの見積もりはもう少し高くなるイメージです。食べ物に関しては、口コミにもよく書いてあるのですが、とてもおいしかったです。また、シェフ自らあいさつをしていただき、何を食べても美味しいしか出てきませんでした。特に美味しかったのはステーキが柔らかくソースも2種類あり、どちらで食べるか迷ってしまうくらい美味しかったです。また、こちらはオープンキッチンということもあり、厨房から料理を提供する場所が近いので温かい料理をお出しすることができるというのは、きていただいた方にも喜んでいただけると思います。式場までのアクセスは、新横浜からすぐなので迷わず誰でも来やすいかと思います。私たちは遠方からの親族、友人がいることもあり、アクセス重視で考えておりました。そういう人たちにとってとってもぴったりな立地だと思います。また、ロケーションですが、やはり新横浜ということもあり、景色がいいねというような感じにはできないです。チャペルの時小窓から皆さんの様子が見れる見積もりに関しては皆さんがかかる平均のドレス代を入れていただいた方がいいと思います。詳細を見る (1074文字)



- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のスタッフさんが叶えてくれる理想のウエディング
白を基調としたチャペルでとても素敵でした。有料にはなりますが、青のバージンロードを敷くこともできます。挙式の後にガーデンでブーケトスと写真撮影ができるのですが、私たちは雨でできませんでした。ガーデンはビル街とは思えないくらい開放感のある素敵な雰囲気です。3つの披露宴会場から選ぶことができます。私たちの選んだルミエールは光る階段があり、映画のワンシーンのような階段入場ができます。また、他の式場にはないウェルカムパーティーがあるため、ゲストと沢山写真を撮ることができます。ドレス、花、ビデオ関係、ケーキ、料理、ドリンク、ほぼ全て最初の見積もりから値上がりました。フェアの際に「できるだけ高い値段で見積もってください」とお願いしていたのですが、アイテム相談会の後に合計で200万円ほど値上がりました。最初の見積もりだとドレスも10万円ほどで見積もられていましたが、見積もりの値段で借りれるドレスはほぼなく、20万円ほど値上がりました。お花も、一例ですが最初の見積でブーケ1つ1万円になっていましたが、それ相応のブーケにするには5万円でした。最初の見積もりは当てにならないと覚悟して、多めにお金を用意しておくことをおすすめします。因みに、支払いは全額前払いです。値下がりはありませんペーパアイテムは式場で頼むと高額なので、ピアリーなどを利用しました。持ち込み料はかかりません。とにかく料理が絶品です。ゲストも「こんなにご飯の美味しい結婚式場初めて!」と言っていました。飲み物もオシャレな横浜らしいカクテルがあり、喜んでもらえました。私たち新郎新婦は想像していたよりも忙しく、ゆっくり食べたり、気になっていたお酒を飲めなかったことが心残りです…新横浜のオフィス街のため、周りにはビルがたくさんあります。駅からは地下の出口からすぐのため、雨の日でも安心です。私たちの担当をしてくださったプランナーさんは本当に素晴らしい方でした!料金を抑えたいと相談をしても嫌な顔ひとつせず、色々な案を出してくださいました。他にも当日担当してくださったメイクのスタッフさん、ドレスサロンのスタッフさん、bgm担当のスタッフさん、料理のスタッフさん、どの方も丁寧な言葉遣いや対応で大変好感が持てました。スタッフの方が大変素晴らしいです!本当にこれに尽きます。雨で予定していたガーデンが使えなくなり落ち込んでいましたが、それも吹き飛ぶくらいスタッフの方の細やかな気遣いが素晴らしかったです。挙式の数ヶ月前に参加するアイテム相談会までに、ドレス、ケーキ、演出など自分たちがどのような披露宴をしたいのかしっかりイメージしておくことをオススメします。私たちは特に決めないままアイテム相談会に行き、ビデオのプランを決めたり料理を決めることになってしまい、とても後悔しました。アイテム相談会で、ほぼ全ての打ち合わせを一気に行い、見積もりを出します。詳細を見る (1204文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフがアットホームで料理が美味しい。
天井が高く白を基調とした中に青い絨毯が映えて全体的に締まった雰囲気があり良かった。茶色ベースで少しフォーマルな感じを残しつつも、花やテーブルクロスを色を変えることにより、かしこまり過ぎない丁度良い具合の温かみがあった。新婦のウェディングドレスの金額が最初の見積の段階だとベースとなるような安い規格の為、実際に着用したものはかなり値上がりした。海の幸から山の幸までどれを取ってを非の打ち所がなく美味しかった。甘鯛のカダイフ揚げは私も妻もお気に入りです。親族が遠方から来る為、新幹線の停車駅があることが良かった。最初から最後まで協力的でこちらの意見を汲み取りつつ他の案まで出してくれたので、非常に助かった。披露宴前のウェルカムパーティーでは色んなグループの人と想い出を語らいながら写真撮影ができたので良かった。金額面が気になる場合、予め各項目をmaxの単価設定をしてもらい、御車代等の式場以外での出費もネットで調べて仮想の総支出を出しておく。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方が親切でした
【挙式会場】天井が高くバージンロードも長くて、明るくキレイなチャペルでした。階段の上にチャペルがあるので、式の後階段の下で新郎新婦を迎える状態になり、とても良い景色でした。【披露宴会場】こちらも広くて天井も高くて良かったです。ロビーも階段もトイレも、全てきれいで良い会場でした。色んなところに鏡があるのが良いと思いました。特典をすごく付けてもらったので、予算内に収まりそうでした。【料理】種類が大変多く、少しずついろいろな種類のものをいただけて美味しかったです。【アクセス】駅から近くて行きやすいと思いました。下見の予約をすると出迎えていただいたので、すんなり見学に移ることが出来ました。白の綺麗なチャペルを探していて、すごく雰囲気が理想でした。持ち込み料とかの確認は必要かと思いました。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
お料理が本当に美味しい式場です
挙式会場は白をベースに、高級感のある室内になっています。参列者の席も前後に少しはゆとりがあるので、座りにくい等はありません。また、バージンロードに青の絨毯を敷くこともでき、好みに合わせて選択ができます。会場は2階吹抜けで内階段のあるラフィネを利用しました。2階分なので天井が高く、開放感があります。テーブルは11卓でしたが、テーブルの間も十分に余裕があり、新郎新婦が通っても大袈裟に椅子を引いてもらうなどはありませんでした。最初の見積り時点でも大まかな希望内容を伝えたうえでの算出でしたが、優先順位をつけて、できる限りの削減をしても、やはり最終は1.5倍ほどにはなっていたかと思います。新婦のドレス関連の下着等での追加や、写真枚数やカメラマンさんの人数、前撮り発注時の指定など、実際に決めていく中でわかってくる費用のところでいくつか追加・削減もしておりますが、お願いしている内容的にはとても高額という印象はありません。ペーパー類については全て持込させていただき、ブーケやゲスト用の手提げも持込し、挙式を教会式?から人前式へと変更して費用軽減にしました。カメラマンさんの指定も当日のみとして、前撮り時(有料)の指定は無しにし、共通して写真数は少し減らしました。また、契約前の見積り時点でいくつかの特典をいただいており、総合的にけっこうな金額をお値下げいただけました。(カラードレス分、人数×1万円分の料理の割引、ウェルカムパーティー分、その他様々)式場を選ぶ中で1番重きを置いていたのがお酒と料理だったのですが、どちらも満足以上となりました。お酒が1番こだわっており、契約前の時点で希望を伝えて、ご対応いただけるとのことだったため契約をお願いしました。希望のお酒の提供もご対応いただけ、また元々のプラン内のお酒も十分に良いものであり、参列者の皆さんにも好評でした。また、料理は見学の際に試食をした時点でとても気に入っており、実際の式でも同じようなメニューを選ぶことができました。本当に美味しくて、この式場で式を挙げた理由の中でも大きな割合を占めており、参列者も忖度なく美味しいと仰ってくださったので、こだわってよかったです。(当日も後日も美味しかったと言ってもらえ、自分たちも当日に美味しいと思いながら食べていました)最寄駅から式場までは、近い駅の出口まで地下通路を使うことができ、出口からはわかりやすい道になっています。式場自体の外観は、結婚式場っぽくはないのでパッと見はわかりにくいですが、案内スタッフの方々もいらっしゃるので問題ないかと思います。皆さまとても丁寧にご対応くださり、安心してお任せできました。自分たちでは不明な点も、伺うときちんと教えていただけました。また、プランナー様はじめ、ドレスや料理、お酒など様々なお願いにご対応くださり、全て納得できた状態で当日を迎えることができました。1番はやはり料理が美味しいところです。試食したうえでも、当日食べて、再度美味しいと思いながら過ごしました。また、様々な点でこちらの希望にできる限り寄り添ってくださり、対応をしていただけました。朝からの挙式の場合で前泊を検討している方は、ご自身が慣れていないホテルで安眠できるかを考えると良いかもです…。場所が変わると寝つきが悪いことを忘れたまま前泊をしたのですが、ほぼ寝た気がしませんでした…。普段の外泊時にあるお酒の力もなく、ホテルも少し古めのところにしたところ、窓側から幹線道路の車の走る音がかなりして失敗したと思いました。(おそらく前日という気持ちの揺らぎもあるとは思います)ただ、式中はアドレナリンが出ているのか眠いとは思わなかったです。詳細を見る (1522文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(211件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 35% |
| 61〜80名 | 37% |
| 81名以上 | 14% |
アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(211件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 10% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 43% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 1% |
アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ3825人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催新横浜駅すぐ【憧れ挙式☆大階段*体験】3万試食&160万特典*ギフト付
【★HP限定*最大5万円ギフト&15大特典】◆黒毛和牛オマール海老キャビア等、無料試食◆好評ウエルカムパーティ体験◆白亜のチャペルと選べるフロア貸切会場見学★ドレスはSNSで話題のKIYOKOHATAやディズニードレス、インポートまで充実

1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【HP限定*最大5万円ギフト&和牛オマール試食付】選べる3パーティ会場
【HP限定*最大5万円ギフト&黒毛和牛オマール海老など贅沢試食】◆ウエルカムパーティ体験◆安心の全天候型ALL体験◆白亜のチャペル&選べるフロア貸切会場見学★ドレスはSNSで話題のKIYOKOHATAやディズニードレス、インポートまで充実

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休SP*5万ギフト×ドレス全額プレゼント★大階段入場&3万コース試食
【HP限定*最大5万円ギフト付&15大特典】◆70名最大160万円特典◆黒毛和牛×オマール海老×キャビア*豪華2万円相当を無料試食◆ウエルカムパーティ体験★ドレスはSNSで話題のKIYOKOHATAやディズニードレス、インポートまで充実
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-475-5670
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定【最大5万円ギフト☆プレゼント】
★公式ホームページ限定★【来館特典】1万円ギフトカタログ進呈 ※新郎新婦揃っての来館が対象となります【成約特典】4万円ギフト券*進呈 ※そのほか、公式ホームページ限定ご優待も用意
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
| 会場名 | アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)(アルカンシエルヨコハマリュクスマリアージュ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車:JR新横浜駅北口より 徒歩5分 相鉄新横浜線・東急新横浜線・市営地下鉄「新横浜駅」10番出入口より 徒歩2分 車:第三京浜 港北ICより約5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR新横浜駅 / ブルーライン新横浜駅 |
| 会場電話番号 | 045-475-5670 |
| 営業日時 | 9:00~20:00 ※平日11:00~20:00(火曜定休※祝祭日を除く)お電話受付は19:00まで |
| 駐車場 | 無料 23台予約制 |
| 送迎 | なし詳しくはスタッフにお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バージンロードに照明が完備され、お二人を明るく輝かせる☆祭壇には、光り輝く床のサプライズ!! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し各会場にインナーガーデン併設 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はスタッフまでお問い合わせください★ |
| おすすめ ポイント | フロア貸切 / 全ての会場内にオープンキッチン併設 / グランドピアノ完備 / 階段入場可能 / ゲストが見やすい2面スクリーン完備 / 窓があり開放感のある空間。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り妊婦様のご対応や糖尿病やご年配のお客様へのご対応も行っております |
| 事前試食 | 無しブライダルフェアにてオリジナルメニューの試食は可能 |
| おすすめポイント | 披露宴前にお二人とゆっくりお過ごしいただるウェルカムパーティをご用意しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※館内衣装サロン有 |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他バリアフリールームなど完全対応。お気軽にお問合せください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください資格取得スタッフ お気軽にお問合せください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025神奈川県
料理評価GOLD



