
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 横浜・新横浜・川崎 総合ポイント1位
- 横浜・新横浜・川崎 披露宴会場の雰囲気1位
- 横浜・新横浜・川崎 挙式会場の雰囲気1位
- 神奈川県 料理評価1位
- 横浜・新横浜・川崎 料理評価1位
- 横浜・新横浜・川崎 スタッフ評価1位
- 横浜・新横浜・川崎 クチコミ件数1位
- 横浜・新横浜・川崎 ゲストハウス1位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気1位
- 横浜・新横浜・川崎 デザートビュッフェが人気1位
- 横浜・新横浜・川崎 ロケーション評価2位
- 神奈川県 ゲストハウス2位
- 横浜・新横浜・川崎 宴会場の天井が高い2位
- 神奈川県 総合ポイント3位
- 神奈川県 披露宴会場の雰囲気3位
- 横浜・新横浜・川崎 コストパフォーマンス評価3位
- 神奈川県 クチコミ件数3位
- 神奈川県 スタッフ評価4位
- 横浜・新横浜・川崎 お気に入り数4位
- 横浜・新横浜・川崎 駅から徒歩5分以内4位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気5位
- 神奈川県 お気に入り数5位
- 神奈川県 コストパフォーマンス評価6位
- 横浜・新横浜・川崎 ナチュラル6位
- 神奈川県 ロケーション評価7位
- 横浜・新横浜・川崎 チャペルの天井が高い7位
- 神奈川県 宴会場の天井が高い8位
- 横浜・新横浜・川崎 窓がある宴会場10位
アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフがチャペルのシャボン玉演出を勧める笑
全体が白。奥行きがあまりなく、1席が長いく、近くで式が見れると感じた。新郎新婦用の別室、入り口がある。別室から挙式会場が見えるような作りになっている。全3箇所あり、それぞれに特徴がある。個人的に良いと思ったのは、ルミエール会場。階段あり、ライトアップ演出あり。実際にライトアップした状態で登場体験させてもらったが、いろんな演出ができそうで強く印象に残った。ホームページでは、徒歩2分になってはいるが、jr新横浜駅から歩いた場合はもう少し時間がかかると思う。遠い・歩くという印象はなく、新幹線の到着駅ということもありアクセスはとても良い。披露宴前にある30分間のウェルカムパーティー。結婚式にありがちだが、ゲストが新郎新婦と一言も話せず終わることがあるが、パーティ名目で話す時間を設けてくれている点が良いなと感じた。悩んでいる人は一度見学に来た方が良いと感じました。初めて訪問するとお伝えした際に、スタッフが親切に教えてくれた。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
「理想の結婚式を挙げる夢」が叶う場所!
アルカンシエル横浜での挙式を決めた理由は「チャペルの雰囲気と作りに一目惚れしたこと」でした。白をメインとした神秘的な空間のチャペルとなっており、初めて見学に行った際は感動しました。窓がないため自然光は入りませんがその分花嫁が綺麗に見えるよう、電光が工夫されており天候に左右されない点も決め手でした。横に広い作りなっているため、大聖堂のような広々とした作りでなくても、全体的に広く見え空間に余白があるように感じられます。新郎新婦の控室にはシークレットガラスの窓もあり、当日はゲストの様子を観ることもできるので緊張が和らいだりアットホームな気持ちを感じられました。クリスマスが大好きで挙式もちょうどその期間となり、親族の子供も沢山参列する予定があったので、披露宴のテーマを「クリスマスパーティー」というアットホームな内容に決めていました。高砂にクリスマスツリーを飾りたい!という希望もあり、見学した結果落ち着いた雰囲気のある「ルミエール」にしました。会場は横に広い形で、二階部分も吹き抜けになっているため、圧迫感なくゲストとも距離が近くてアットホームな空間を作ることができました。新婦の私が新郎へ秘密のサプライズを考えており、それを階段演出にしたかったので【光階段】があったのも決めての一つです。ゲストの数は70人弱で全て丸テーブルにしましたが、後ろの扉部分との距離が近く、後日親族から「少し狭いかも?」と言う声をいただいたので、テーブルの形などを工夫しても良いかもしれないと思いました。・新婦ドレス代・お料理コース代・ケーキ代私達はゲストと自分達と「何にお金を掛けるか」をあらかじめ決めていたため、こだわりたい部分は当初の予定と値上がりましたがそれは想定内で、色々なところを工夫して結果「値下がり」した所が多かったかと思います。新婦ドレス、新郎タキシード、ケーキ代、お料理代…etc最初の見積もりは、最低ランク価格の金額表記となっているので、何にこだわるか?を先に決めておくのが良いと思いました。また高砂をテーブルからソファにすると、お花の数と見栄えの関係で、その分装花の値段が高くなりますが、「クリスマスツリーを飾りたい」という希望と予算に合わせて、沢山打ち合わせをしていただいたので、結果満足するお花の量で価格も少し下げることができました。【自作したもの】・ムービー系:オープニング、プロフィール、エンドロール・ブーケ、ブートニア、リースブーケ・新郎へのサプライズムービー・子供達へのクリスマスプレゼント【持ち込みしたもの】・メニュー表、席札、プロフィールブックのペーパー類・新婦:髪飾りやピアスの小物系・サンタクロースのコスチューム・高砂ソファに置くサンタクッション等【最終的に値下がりしたもの】・装花・新郎のタキシード当初からある程度「やりたいこと」とお金を掛ける部分を決め、自作できるものは自分達で用意をしました。特にペーパー類などは事前にインスタグラムやその他の情報を集め、メルカリやクリエイターサイトを利用して好みのデザインや、美品のアイテムを揃えることができたので、節約に繋がったと思います。また高砂をソファにしたため、装花のお値段は当初予算より高めでしたが、打ち合わせを重ね最終的に満足するお花の量でお値段を下げることができました。持ち込み料が掛からないものが多く、「会場外なら持ち込み料はかからない」など工夫できる点がたくさんあったのもよかったと思います。私たちは、ベースを16,200円コースを選び、前菜だけ違うコースに変更していただきました。ブライダルフェアに参加した際の試食で「お料理が本当に美味しい!」と感動し、ゲストが結婚式で印象に残るものに【料理】があると思ったので、ゲストの皆さんにも味わってもらいたいと、お料理のおいしさも式場を決めた理由でした。当日ゲストからも「料理が美味しかった!」「お皿が温かいお料理に感動した!」と喜んでもらえました。私達はお料理に掛かる費用をある程度決めていましたが、ブライダルフェアに参加するとお値段がわからなかったり「美味しい!」と言う気持ちから、あれこれと欲しくなってしまいます。ただ、お料理はどのコースでもとても美味しく、ゲストも【当日食べるのが最初で最後】でもあるため、予算が決まっていたり、何をこだわれば良いか迷ってしまうときは、コース別の料理を組み合わせたり、工夫をするのも良いと思いました。最寄駅である新横浜駅は新幹線・在来線共に多くの路線が乗り入れしており、駅からも地下鉄出口から歩いてすぐなので遠方からのゲストも「来館しやすかった!」喜んでいました。駅前や式場近くにホテル、カフェやレストラン、居酒屋さんなどたくさんお店があるので、来館までの待ち時間に困らなかったり、式の後親族で二次会なども行いやすかったです。当日、私達は提携先のホテルに一泊することができました。打ち合わせの前後、よく駅近くのお店やカフェに立ち寄っていましたが、それも来館する上で楽しみの一つで、私達も周辺のお店や街の雰囲気も踏まえて使い勝手が良いと思います。来館するたびにスタッフの皆さんがいつも笑顔で迎えてくださり、心配りやサービスは申し分ないと思います。担当プランナーさんには当日までたくさんメールや打ち合わせなどお時間を頂きましたが、いつも迅速にご対応いただきました。わからないことややりたいことを伝えるとすぐに回答をいただけたので、当日までの準備をスムーズに安心してお任せすることができました。わからないことや、やりたいことで迷うことがあれば、すぐに担当プランナーさんに確認・連絡し、ご相談することができたのが1番よかった点だと思います。・お料理が美味しい!・スタッフ皆さんのサービスが良い・ゲストハウス型であるところおすすめポイントはたくさんありますが、1番よかったサービスは【スタッフみなさんのサービスと対応】だと思います。担当プランナーさんを初め、コスチューム担当者様、当日のメイクやアテンドを担当してくださった皆様、真摯に対応していただき色んな相談や話しをしながら準備ができたことが、すごく楽しかったです。わからない所や迷っている点を相談すると、迅速にご回答いただいたり、どうしたら良いか?を一緒に考えていただけたことが、印象に残っています。結婚式を挙げるに辺り、「自分達は何をやりたいのか」「どんな所にこだわりたいか?」「その上で何にお金や時間を掛けて準備していくのか?」をある程度決めていくと良いと思いました。私達は式場を決めてから結婚式当日まで一年以上時間がありましたが、いざ準備が始まるとあっという間で、やりたいことがたくさんありましたが、その全てを実現するには時間や準備期間が足りないものもありました。また、式場からのご提案もたくさんありますが、全てを盛り込んでしまうと、費用や希望するものとズレが生じ、結果納得ないかない気持ちになってしまうため、私達は日々instagramや卒花さんなどの情報をこまめにチェックして、理想の形を実現するために、その具体性を詰めていきました。「アクションを待つ」というよりも、自分からわからないことやこだわりたいことは、どんどん質問して、コツコツと準備をするのが良いと思います。またこれは繁忙期の挙式だったこともありますが、私達の挙式披露宴の前後に別組の挙式があることを、たまたま前日に知りました。遠方からのゲストも多く、準備の兼ね合いで予定より早めに来る方がたくさんいましたが、それを知ったのが前日だったため、披露宴のあと両親から「待合ロビーに人が沢山いて大変だった」「どこで待てば良いかわかりにくかった」との声がありました。繁忙期ということもあるかもしれませんが、式当日新郎新婦はなかなかゲストの状況がわからないため、「自分たちの式に影響することがあるか?」など事前に聞けるとさらに良いかと思います。詳細を見る (3259文字)



もっと見る費用明細4,283,056円(72名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ちょうどいい特別感と美味しい料理
ビル中のため窓がなく閉塞感がどうなのかが気になっていました。見学したところ横に広い挙式会場で、バージンロードも幅があるため特に気になりませんでした。ゲストと新郎新婦の入場入口が分かれているため、鉢合わせの心配がないのも良いなと感じました。3パターンあり、基本的に明るい印象の披露宴会場です。広さは3つとも同程度だそうです。会場見学では円卓が10台ほど並べられており、30名での式を想定していたため寂しい印象にならないかが心配だなと思いました。逆に言えば、席と席の間隔を取ることができるので、花嫁の幅広なドレスでも窮屈な印象を与えないのが小規模結婚式の人が選ぶ利点かなと。定型の見積もりではなく、私たち個人のお金のかけどころと抜きどころを考慮して見積もりを組んでいただけました。付けられる特典も、私たちに合わせて今後節約で削ることがなさそうな箇所につけてくださりました。温かい料理は温かいまま、冷たい料理は冷たいままというこだわりが素敵でした。試食をしましたが、メインの肉料理は熱された石に乗せられて提供され素材の美味しさと柔らかさはもちろんですが、温かみからおもてなしを感じました。ゲストの喜ぶ顔をイメージできて良かったです。遠方からの参加者が半数のため、新幹線停車駅から近いことが大きな利点でした。新横浜はオフィス街で結婚式会場の非日常感が崩れないか心配していましたが、会場内から見える景色は特にオフィス感がなく、特別な雰囲気が演出できそうです。ウェディングドレスが特別仕様のセミオーダーでプレゼントになる点が魅力に感じました。前撮りのために持ち出すことも可能とのことで、その時のドレスレンタル代が浮きそうだなぁと。別業者に発注してこだわりのロケーションで前撮りしようと思っていたので、それに加えて式で使用するドレスを使えるのは思い出に残ること間違いないです。みなとみらいエリアと比べると価格は下がりますが、安価ではありません。とにかく安く式を挙げたい方には合わないかもしれませんが、費用を抑えつつ特別感もある結婚式にしたい方にはオススメです。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
新郎新婦・ゲストが最大限楽しめるように設計された式場
キリスト式、人前式のどちらでも選べるヴァージンロードは短いけど幅があって広く感じる参列者席の座板にクッションが付いてて臀部の負担が軽減されている白基調で新婦のドレスが引き立つようなデザイン3カ所あり、うち2カ所は階段が付いていて演出に凝れそう3カ所それぞれ設営中の様子を軽く見学したが、三者三様でカスタマイズの自由度が高いと感じたキッチンが見える場所にあって近い思ったより高くない印象新横浜駅自体が絶妙に微妙なアクセスをしているので横浜駅や桜木町より安く済んでいるのかなと思いました試食させていただいたものはどれも美味しかった特にオマール海老のカダイフ揚げが好きでしたjr新横浜駅からは少し歩く(5-10分)かなと感じた周りはオフィスビルに囲まれている日産スタジアムが近いため試合やコンサートなどの日程と被るのが少し不安披露宴会場の設営中にお邪魔した時もスタッフ皆様がこちらを向いて会釈していただいて、とても丁寧に感じた案内も実例を交えてイメージしやすく案内してくださり分かりやすかった挙式と披露宴の間に30分のウェルカムパーティがあるのが、待ち時間も無駄にせず、かつカジュアルに楽しむことができそうで良いなと思った個人的には挙式会場の参列者席の椅子にクッションがあるのが良いと思った3カ所ある披露宴会場によって開催時間が異なるので、気に入った会場がある方は先に確認したほうが良いと思う複数の披露宴会場がある関係で他の新郎新婦との兼ね合いがあるが、それを開催時間とフロアをずらすことでカバーしており、式中および披露宴中に干渉しないようにこだわられている詳細を見る (676文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分達の理想を叶えられる
白を基調にドレスが映える設計がされている。また、横に広い座席になっているため、どの座席からも見えやすい。3つの会場から選べるため、自分達の好きな雰囲気で選べる。また、階段がある会場では、新郎新婦の入場で演出もできる。少人数に対応したプランがあり、割高等と感じることもなく、満足した内容。ドレスもたくさんの中から選べるので、楽しみ。今まで参列した式場の中で、一番美味しい!見た目もおしゃれで、ゲストも喜んでくれそう。遠方からのゲストもいるため、新幹線が使える駅が最寄りなのが良い。こちらが楽しめるように終始明るくおもてなしをしてくださりました。また、結婚式で分からないことが多い中、丁寧に説明をしてくださり、安心できました。ウェルカムパーティーなど、自分達だけではなくゲストも楽しんでもらえる内容がたくさんあるので、自分達の理想の結婚式を作っていける。料理が美味しいので、ゲストへのおもてなしを大切にしたい方におすすめ。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で分かりやすく、料理が美味しい
パイプオルガンの飾りが後ろにあって、真っ白の美しいシンプルな会場で良かった3種類の式場から選べて、自分の好みの高級感がある式場が空いていて良かったです。式場の広さも雰囲気もとても良かった。当日1件目で契約したので、amazonが5万円分貰えて凄かった。カラードレス一着とランタン等無料になって嬉しい見た目も美しく、オマール海老とお肉が美味しかったです。パンは小麦粉と米粉が合わさっているので、もちもちふわふわで美味しかった駅から近くてとても良いSさんがとても明るくて、素敵な方で好印象でしたオープンキッチンがとても良い。ディズニーとのコラボドレスやケーキもバリエーション多くて、これからがとても楽しみです。可愛い系、カジュアル、高級感の3パターンから選べるので、どの年代のカップルでも選びやすい会場です詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフさんと美味しいお料理が魅力的な式場
控え室からマジックミラーで式場内の様子を見れるのが斬新で面白かったです。駅近高層階でも庭園と階段で演出が出来るのもいいなと思いました。3種類の会場から選べて、いずれもキッチンの様子を見ることが出来て料理への期待を膨らませられるのが魅力的でした。予め色んな予算を組み込んだ前提で見積もりを出していただけたので、費用面でのビジョンがはっきりしました。誤魔化した見積を出さないのが高評価です下見した時の試食で出た肉料理がとても柔らかく、おいしかったです!!駅から歩いてすぐだし、新横浜駅が新幹線停車駅で遠方のゲストも呼びやすいと思いました。お料理が美味しかったです!対応していただいたスタッフさんもとても親切丁寧でよかったです!2人でどんな場所でどんな事をしたいか、ある程度話し合う事が大事だと思います。美味しいお料理で挙式したい方にオススメです詳細を見る (370文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが素敵で気配りの行き届いた会場
チャペル→白を基調としています。色合いが気に入っていたので個人的にドンピシャでした・控え室からマジックミラーで会場の中が見える・新郎新婦出場口に待機スペースがある細かい点で気配りが行き届いている式場だと感じました。3つの会場があります。どこも広くて開放感があります!リアンの会場だとある程度装飾があるので、多少お花代をケチれそうです笑私は挙式会場と雰囲気を変えたかったのでリアンにしました。どこの会場にもオープンキッチンが付いてるのが嬉しい!中ランクのもので見積もりをお願いしたところ快く引き受けて下さりました。多少値上がりはあるかもしれませんが信用できると思います。平日に挙式をするので割引がありました。平日挙式だと貸切にできるのもポイント高いです。試食でいただいたお肉が本当に美味しかった!!何箇所かで試食しましたがいちばん美味しかったです笑ご飯にこだわる人にはオススメです。相鉄東急新横浜駅からはとっても近いです。jrからだと少し歩きます。遠方の人にとってのアクセスはばっちりです!とっても丁寧で信頼出来る方でした。小規模ながらキッズスペースがあります。挙式会場のマジックミラー、式場の雰囲気、立地、食事に惹かれて決めました。全体的に好みドンピシャでした。気になる方は1度見学に行くことをオススメします。挙式と披露宴の間に30分間ゲストと触れ合える時間?があります。二次会はしないけどゲストともっと会話したい!というカップルにオススメです!詳細を見る (623文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
対応満点な式場でした
コーラスの方が生歌で披露されていて、式場の天井が高かったためとても響いて綺麗でした。披露宴会場にスクリーンが2か所あったため、どちらに座っていても見えやすかったです。また大階段があって、新婦のお色直し登場がステキ過ぎました。アレルギーにも対応したお食事を出してくださり、他の方とメニューが異なるので一つ一つご説明してくださいました。駅からすぐで、行きやすく、周辺に結婚式場などもなかったため迷うこともなく到着できました。荷物預かりの際に、途中で外に出るから寒くなることなどの案内をしてくださり、助かりました。トイレの前に大きなガラスがあって化粧直ししやすいです。式場の真横のガーデンでフラワーシャワーとシャボン玉を演出されていて、とてもキラキラしてました。寒さにご配慮いただいて毛布わ配ってくださりありがたかったです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 24歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゲストと触れ合う温かな時間が叶う結婚式
挙式会場は非常に綺麗で洗練された印象を受けました。牧師さんが外国の方で、挙式全体に本格的な雰囲気があり、心に残るひとときでした。特にコーラスの歌声が素晴らしく、式の厳かで特別な空気感をより一層引き立てていました。ゲストとしても非常に満足度が高い内容だったと思います。披露宴会場は白を基調とした明るく清潔感のあるデザインが印象的でした。後方に階段が設置されており、特にお色直し後の登場シーンが素晴らしかったです。新郎が階段下から、新婦が階段上から登場する演出はとてもドラマチックで、ゲスト全員が見入っていました。シンプルながらもエレガントな空間で、特別な一日を彩るのにぴったりの会場でした。お料理はどれも美味しく、見た目にもこだわりが感じられるものでした。味はもちろんのこと、一皿一皿が華やかで目でも楽しむことができました。特にメインディッシュの肉料理が絶品で、ゲスト同士で話題に上るほどでした。また、デザートの盛り付けも美しく、最後まで大満足の内容でした。会場のロケーションは非常に良く、アクセスもしやすかったです。また、周囲の環境も静かで落ち着いており、挙式・披露宴ともに集中して楽しむことができました。天候にも恵まれ、自然光が差し込む場面もあり、全体的に明るく快適な雰囲気でした。スタッフの方々の対応は終始丁寧で気配りが行き届いていました。ゲストが快適に過ごせるようにと、さりげなくサポートをしていただいたのが印象的です。また、プランナーの方々の進行もスムーズで、式全体が予定通り進行し、安心して楽しむことができました。笑顔での接客が多く、とても好印象でした。挙式・披露宴ともに、設備・雰囲気・サービスのどれを取っても非常に高いクオリティで、心から楽しむことができました。特に、牧師さんの本格的な雰囲気と披露宴会場の階段を活用した演出は、この会場ならではの魅力だと思います。ゲストとして参加していて感動する場面が多く、式の進行も非常にスムーズでした。結婚式を考えている方にはぜひおすすめしたい会場です。詳細を見る (853文字)



- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいロケーションの式場
きれい。豪華。広い。華やか。特に屋上の階段があるところはすごくきれいでよかった。天気のいい日は新郎新婦がとても映えるし、上から写真を撮ってくれるのでとてもいい写真になったと思う。またフラワーシャワーを体験できのも嬉しいところで、新郎新婦も喜んでくれていたのでできてよかった。広い。豪華。料理の量や運ぶペースもよくて、食事を楽しみながら披露宴に参加できた。また料理やデザートの味はすべて美味しく、自分以外の参加者もとても満足していた。キャンドルサービスもあったので参列者も参加できるような披露宴になっていて、和やかな雰囲気だった。駅からとても近くアクセスがいいので簡単に着くことができる。屋上の階段のあるところがいい。スタッフさんの進行がスムーズ。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てにおいて大大大満足な式場
青いバージンロードが全体的に白い挙式会場に映えます。全体的に白いとはいっても、温かみのある照明と、天井が高いので冷たい雰囲気は全くありません。60人の参列者がいても狭くなくて、広々としています。教会式と人前式、両方好みややりたい挙式の雰囲気に合わせてできる式場だと思います。教会式であれば、凛とするだ雰囲気の神聖な挙式になると思います。人前式であれば、落ち着いたアットホームな雰囲気で挙式をあげることができます。私たちは、人前式で行いましたが自分達らしく、やりたい挙式をあげることができました。また参列者の方も気を張ることなく、参列していただけてたと思います。入場前に新郎新婦のみの控室があり、そこがマジックミラーになっているので、参列者が会場に入ってくる様子や顔を見ることができ、少し緊張が解けました。リアンで披露宴を行いました。60人のゲストがいても全く狭くないです。ゲスト同士の間隔も広くて、ドレスで間を通ることも全然できます。全体的に緑の白、木目調のナチュラルな雰囲気で、天井も高く開放感があります。会場の後ろから自然光も入ります。また、会場の横の壁にはおしゃれな花瓶に入った装花があるほかに、会場後ろにも木目調で白や緑の装花があり、ナチュラルだけど豪華な雰囲気です。スクリーンは会場の横に2つあるので、どこに座ってていても見やすいです。また、披露宴の前のウェルカムパーティーの場所も、木目調と白、緑を中心とした雰囲気です。アットホームな落ち着いた雰囲気で披露宴を挙げたい方におすすめです。ウェルカムパーティーの場所も、60人のゲストが入っても窮屈な感じもなく、動きやすいです。最初の見積もりから値上がりしたところは、主に料理とドレスとヘアメイクのボディメイク、写真、装花です。想定していなかったわけではないですが、ゲストへのおもてなしとして一番伝わる料理と飲み物はこだわりました。ドレスは、一生に一度なので、『これがいい』と思うものを選んだので決めるときから値段は気にしてしませんでした。ボディメイクは最初つける予定ではなかったのですが、自分ではできない部分だったりするのとドレスがきれいに見えると思ったのでつけました。結果、やってよかったです。シェービングだけではなく。肩や首のマッサージや保湿までしっかりやっていただき、当日も前撮りも顔やデコルテがすっきりしました。写真は、データでもらうものにして、前撮りも当日もしっかりと枚数をとってもらえました。自分たちだけではなく、ゲストの表情も撮ってもらいたかったのでランクをあげてよかったです。装花についても、こちらの予算を伝えながらも、ボリューム感や色味など満足いく装花、ブーケでした。最初の見積もり時に、だいぶサービスをしていただき感謝しております。初めからアルカンシエルで挙げたいと決めていたので、見積もりはある程度予想していましたが、予想よりもサービスをつけていただいたので、即決でした。具体的にサービスしていただいたところは、ドレス、タキシード、写真アイテム、披露宴の装花、デザートブッフェ人数分、ウェルカムパーティーの食べ物と飲み物人数分、披露宴のフランス料理サービス等その他にも多数サービスしていただきました。節約したところは、ペーパーアイテムやムービーは自分達で作りました。また、引き出物に関してもゲストに合わせてランクを決めました。持ち込みに関しては、持ち込み料がかからず、正直式場のものよりはお安いドレスのグローブやベール、ヘアアクセサリーは持ち込みにしたことで、多少は節約になったと思います。ネイルチップは式場でお願いしましたが、あまり目立つ部分ではないと考えシンプルなものかつ気に入ったものにしました。どれを食べても美味しいです。ウェルカムパーティーでの軽食と飲み物では、特にシュウマイとオレンジジュースが美味しかったです。ゲストからは『軽食食べられるのびっくりした』『何個もシュウマイ食べた』『今までのオレンジジュースの中で一番かも』と言ってもらえました。見学の時に食べたエビのカダイフ揚げを絶対食べてほしいと思っていました。なので、披露宴での食事では、自分たちが選んだ料理ランクの中には入ってないエビのカダイフ揚げを入れてもらいました。デザートもどれも美味しくて、自分がデザートブッフェに取りに行きたいぐらいでした。ゲストの方も『どれも美味しかった』と式後に会うと必ず言われます。どのランクを選んでも間違いはありません。新横浜駅から徒歩5分ぐらいなので、遠方の方がいてもアクセスはとてもしやすいと思います。近いので、迷ったかたはいなくて、『来やすかった』と言っていました。近くにコインパーキングもたくさんあるのと、コンビニやファストフード店もあるので、とても便利だと思います。また、ホテルもあるので、泊まってから帰ることも可能です。式場の周りは、駅ビルやテナントが多いですが、式場の前はそんなに車や人通りが多くはないので、比較的静かだと思います。天候が良ければ挙式後にフラワーブーケを行える野外スペースが備わっていて景色は圧巻です。式場自体がビルで高さもあるので電線や周りのビルも景観を損ねることなく、晴天の中とても素敵なフラワーブーケを行えることができました。担当のプロデューサーの方をはじめ、全スタッフの方の対応や雰囲気全て大満足です。担当プロデューサーの方は、いつも笑顔で明るくなんでも話しやすい方でした。自分達がやりたいことを全てできるように様々な提案をしていただきましたし、こちらの要望にも細かく応えていただきました。また、打ち合わせの度に変わることもその都度全て把握していただき、感謝しかありません。疑問に思うことも全てしっかりお答えいただきました。また、スタッフの方同士の連携も素晴らしいです。衣装の方、司会の方、当日サポートしてくださる方、ヘアメイクの方、写真の方、全員が自分たちの結婚式のために細かいところまで気を遣っていただいていると感じました。もっとこうしてほしかった、伝えたことと違う等は全くなく、安心してお任せできました。感謝しかありません。スタッフの方の対応と料理がおすすめです。スタッフの方全て、いつも明るく笑顔で雰囲気がとても素敵です。こちらの要望に細かく応えてくれましたし、相談や疑問点があって聞いたときにも丁寧に答えていただきました。いつも親切に対応していただけるので、相談や疑問点があったとき、いつでも伝えやすい安心感がありました。料理に関しては、どれを食べても美味しいです。料理も飲み物も全部大満足でした。オープンキッチンなので、作りたての温かい料理を食べてもらえることも決め手の1つです。味付けもどの年代が食べても美味しい味付けでした。デザートも種類豊富で全部美味しいです。料理でおもてなしや感謝を伝えたい方に特におすすめします。予算のこともあるかかとは思いますが、一生に一度なので悔いのないように抑えるべきところと、見積もりからあげてでもやりたいことのメリハリは大事かなと思いました。準備に関しては、やるとこをリスト化していつ取り組むかをお互い共有することと、お互いの役割分担は必要かなと思いました。一緒に準備はしていきますが、主にペーパーアイテムを作る担当、ムービーを作る担当等決めるとスムーズかと思います。適宜相談しつつお互い進めていくイメージで、自分たちは準備しました。前日はゆっくりするために、なにも準備しなくていいようにしました。また、ゆっくりお風呂に入ったり早めに寝ようにしました。当日は、朝ご飯をしっかり食べました。思ってるよりも1日が早く披露宴中ゆっくり食べる時間はないかと思います。詳細を見る (3165文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
立地◎
他に見学した会場と比較し広さがが2倍くらい広かった。内装も綺麗だと感じた。天井が高くより広く感じた。雰囲気もよかった。会場やプランの内容に対して、想像より安かった。特典等は他の結婚式場と比べて良いかはわからないが、満足している。試食した料理はすべて美味しかった。披露宴会場内に厨房があるため、披露宴の進行に合わせて料理の提供をコントロールしており良いと感じた。地下鉄の駅から徒歩2分であり雨の日でも困らないと感じた。営業担当のスタッフさんの説明はわかりやすく、希望に沿った形での提案をしてくれたため、スムーズに申し込みすることができた。立地がとにかく良い。新横浜駅から近いため、立地、アクセスを重視する方に最適かと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
やりたいが叶うアルカンシエル横浜
水の音が聞こえ、落ち着いた雰囲気の中で、挙式をすることが出来る。白を基調とし、椅子も多く、間隔を開けて座ることが出来る。ベビーカーをそのまま座る場所まで押していく事が出来る。3つの会場の中から好きな場所を選べる。天井が高く、広々とした雰囲気。好きな色が映える作りになっていて、食器の色にもちょったしたこだわりがあって素敵。ドレスを選ぶ側として、カラードレスを値段を気にせず自由に選べる特典は嬉しい。また、持ち込んでも大丈夫ですよ、と気軽に言葉をかけて頂けるので、話を聞きやすい。温かい料理を提供する事にこだわっている印象。パンやお皿まで熱いことには驚き、食べていて美味しいと感じる事が多かった。また、食べるペースや式のペースに合わせて食事を提供してくれる部分も嬉しい。参列者へのブッフェ形式や、ドリンクメニューも豊富で、楽しんでもらえる式を行えるのではなかいかと、楽しみな気持ち。駅からすぐの所にあり、落ち着いた雰囲気の環境。式をしている際は、建物が見えないように工夫されているのも好印象。一人一人挨拶をしてくださる。また、目を合わせて頂ける事で、雰囲気の良さを感じる事ができる。参列者も楽しむ事が出来る工夫がたくさんされている。また、料理が美味しい事が好印象。持ち込みはできるか?広い会場で行いたいと思っている方や、料理にこだわる方にはおすすめ。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場が綺麗、広い
白く明るい雰囲気でよかったです。白の雰囲気であかるいイメージです。階段があって2階から入場できます。エンドロールムービータキシードの2着目花嫁のアクセサリーレンタルカラードレス無料タキシード2着目半額料理ドリンクメニューロッシーニエビ新横浜駅からすぐなので良かったです。バーガーキングが隣にあるのでよかった。ライブ会場が近くにあるので、イベントごとがあると近くのカフェなどか混みます。みなさんいい人でした。いろいろ新郎新婦のことを考えて提案などしてくれて嬉しかったです。トイレが綺麗でした全体的に新しかったです大きなスプーンでのサンクスバイトが印象的でした準備はなるべく早くムービーはこだわると時間がかかります。計画的に準備をすればそんなに困ることはないです。しっかりと2人で協力しましょう。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
大満足でした!
白と青が基調とされていてとても洗練されていました水が流れていてゲストがびっくりしていました!3つの中から自分たちのイメージに合ったものを選べます44人とゲストは少なめでしてが寂しさを感じないテーブル配置となっていてよかったですお色直しで階段から入場ができ楽しかったですブーケは一つ造花を持ち込みにし予算を抑えましたドレスはこだわり、高くなってしまったのは想定内だったのですが、ベール、小物類でもお金がかかりそこは想定外だったなと感じました引き出物を1点または2点から選べるもので少しお安くしましたロッシーニが美味しかったです!ゲストはケーキバイキングを楽しんでくれていました新横浜駅から近く地方からのゲストが多いので便利でした周りにコンビニやカフェ、ホテルがあり過ごしやすいです皆様見学の際から丁寧に説明をしてくれて安心して話をすることができました清潔感感があり綺麗でした花嫁衣装の小物は、リアルジュエリーにこだわりなければ持ち込みでも良いかなと思います詳細を見る (427文字)

費用明細3,712,766円(46名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想を叶えることができる素敵な式場
白を基調とした明るいチャペルです。パイプオルガンや聖歌隊の生演奏、水が流れているところが印象的でした。入場前の新郎新婦・新婦両親控え室がゲスト後方にあり、マジックミラーとなっていて、電気を消すとチャペルを覗くことができるので、ゲストの様子がわかりました。普段なかなか会わず、結婚式で久々に会うゲストが多かったので、後ろからゲストが見えた時は、来てくれてる!!と嬉しくなりました。天井が高くて広く感じるとゲストにも好評でした。挙式が終わるとガーデンへ出て、大階段を降りながら、フラワーシャワーを行いました。唯一外に出る演出だったのでお天気を心配していましたが、雲ひとつない青空の中、ガーデンでフラワーシャワーをしていただけてとても嬉しかったです。シャボン玉もたくさん出ており、キッズゲストが大喜びでした。快晴のガーデンで全員集合の写真撮影をして、その後親族での写真撮影がありました。アンパンマンのぬいぐるみを使ったりして、キッズゲストのタイミングに合わせて撮影してくれました。もしお天気が悪かったら、ガーデンへは出ずに、チャペルでフラワーシャワーができるそうです。でもシャボン玉はチャペルではできないので、晴れて本当に良かったです。披露宴の前に30分間のウェルカムパーティーがあるのが、こちらの式場のオススメポイントです。チャペルから移動したゲストは、披露宴に向かうのではなく、ウェルカムパーティー会場で待っててくれます。ウェルカムパーティールームは、基本的には立食スタイルですが、生ハムなどの軽食や、バーカウンターでのお酒のサービスがあり、挙式の厳かな雰囲気とは一転し、和気あいあいとした明るい雰囲気になります。壁側にはソファもあるので、赤ちゃんをだっこしたゲストや、ご年配の方は、座った状態で楽しめます。このウェルカムパーティーには新郎新婦も参加ができるので、久しぶりに会ったゲストとお話することができました。また、ウェルカムパーティーでいただける生ビールは、ジョッキの底からビールが湧き上がってくるトルネードビールです。ビール大好きな新郎のお気に入りポイントでした。披露宴では瓶ビールなので、ウェルカムパーティーでたくさん生ビール飲むぞ!と意気込んでおり、3杯飲んだ!もっと飲みたかった!と言っておりました。新郎側ゲストはお酒を飲む方が多く、ウェルカムパーティー会場にドリンクタイプのウコンを30本用意しましたが、残数5〜6本だったので、みんな飲んでくれたんだな〜と嬉しく思いました。もっとお話したかったと思うくらいのタイミングで、ウェルカムパーティーが終わり、披露宴になります。ゲストは披露宴会場へ移動していただき、新郎新婦も入場の為に準備に移ります。披露宴会場の新郎新婦入場口はあ1階と2階があり、好きな方を選べます。披露宴入場は1階から、新郎新婦揃って入場しました。お色直しの際は、新郎は1階、新婦は2階と別々の入場にする演出にしました。1階から入場した新郎が、各テーブルを周り、12本のバラを束にしたブーケを作り、2階から降りてくる新婦と、階段を上がる新郎が、階段の中央の踊り場で、合流し、新郎から新婦へ花束を渡す、ダズンローズセレモニーができました。1階から入るか、2階から入るか、とても悩みましたが、自由に選べます。フリータイムを多くしていたので、新婦は各テーブルを回り、新郎はゲストが高砂に来てくれて、お話する時間をたくさん設けました。高砂は、ドレスを見せたかったので、ソファタイプにしました。なのでゲストも来やすかったと思います。フリータイムを多くしたのも、ゲストに好評でした。こだわったのは会場装花です。初回の装花打ち合わせでは、あれもこれもと色々追加してしまい、とんでもない見積もりになってしまいました。2回目の打ち合わせで、定額のプランにしてもらい、下げられるところは下げていきました。マイクスタンドの花や、ウエディングケーキの台の花、ケーキ入刀の際のナイフなど、節約ポイントとしてよく挙げられるところですが、定額プランにマイクスタンドもケーキ台もナイフも組み込まれており、外したとしても金額は下がりません。でも定額プランで付けられるならお得な気がしました。たくさんのお花に囲まれて大満足でした。ナフキンのたたみ方も、オプション料金でオシャレなものにせずシンプルでいいとネットでよく見ますが、どんなたたみ方でも追加料金はなかったので、オシャレで華やかなたたみ方にしました。ペーパーアイテムもdiyして節約できるポイントでしたが、手間を考えて、会場にお願いをしました。オシャレでかわいいデザインで安いものもたくさんありました。時間に余裕があるdiyが得意な方ならいいと思いますが、会場にお願いして正解でした。最終的に出していただいた金額を事前に振込みましたが、披露宴が終わってから、カメラのデータをプラス100枚、アフターブーケ2つ分を追加でお支払いしました。装花スタッフさんから、アフターブーケは当日でも大丈夫と言われていました。打ち合わせのときは特に考えていませんでしたが、当日にブーケを実際に見て、記念に残しておきたいと思ったし、ダズンローズセレモニーでみんなから集めたバラは、より一層思い出に残っているので、2つとも残せるようにアフターブーケをお願いしました。衣装は持ち込みました。新郎タキシード2着、新婦ドレス2着です。持ち込み料1着につき50,000円ですが、トータルで見ると、会場提携の衣装よりも値段を下げることができました。自分たちで手配するのは大変ですが、気に入った衣装を着ることが出来て大満足です。インスタをフォローすると、挙式後のガーデンでのシャボン玉がサービスになりました。プチギフトも持ち込みました。ネットで見つけたのは60個以上の注文しかできず、ゲストは赤ちゃん含めて53名なので余るのですが、それでもネットで購入したほうが安く済みました。料理が美味しいことで有名ですが、式場見学の際に試食もさせていただき、とったも美味しくて、コースの1部をランクアップしました。お酒を飲むゲストが多いので、甘いものよりもシメで食べる系のがいいと思い、デザートビュッフェではなく、手まり寿司ビュッフェにしました。1口サイズで5種類の手まり寿司が楽しめます。ビュッフェは列ができるほど好評でした。たくさん食べてと司会の方にもアナウンスしていただきました。妊娠中ということもあり、良く焼き対応もしていただきました。手まり寿司も食べられないのですが、白米が大好きなので、酢飯になる前の白米をお茶碗に入れていただき、前菜と一緒に持ってきていただくという特別対応をしていただきました。前菜も白米もいただけて大満足でした。お茶碗と白米はゲストには出ないので、たくさんのゲストに、何食べてるの??って聞かれました。高砂をソファにしてしまったので、料理は食べにくいです。ソファの横にサイドテーブルがあり、そこに置いていただくので、横を向かないと料理が取れません。介添スタッフさんがそばにいてくれるので、合図をすれば食べたいものを手元に持ってきてくれますが、しっかり全部食べたい場合は、高砂をテーブルにしたほうがいいと思います。コース料理全部は食べきれないので、新郎新婦の料理を食べられるだけの量に減らして、料金も下げていただくこともできたのですが、それにすると、1番楽しみにしていた料理が出ないとの事で、減らさず、ソファでもたくさんいただきました。完食はできませんでしたが、1番楽しみにしていた料理は食べきれましたし、大満足でした。自宅から遠かったので、打ち合わせのほとんどはオンラインで対応していただきました。新横浜駅から徒歩5分くらいです。新幹線が止まる駅なので、遠方からのゲストは便利な立地だと思います。横浜駅から乗り換えて来るゲストもいるので、試しに横浜駅から会場までのルートを確認したのですが、使う路線によっては乗り換えに時間がかかり大変でした。提携ホテルがいくつかあり、そのうちの1つは新横浜駅直結のホテルだったので、荷物が多い遠方の方には良かったと思います。チャペルが最上階にあり、そのまま屋上のガーデンに出ることができます。ガーデンは高い壁で四方を囲んでいるので、外の景色が見えて残念な感じになることもないし、外からガーデンが見えることもありません。駅近なのでお店はたくさんありますし、すぐ近くにはバーガーキングやスタバもあり、打ち合わせで行った時に使いました。クチコミでもスタッフさんの対応が良いと評判ですが、本当にみなさん親切で丁寧に対応してくれました。挙式の日は妊娠7ヶ月ということもあり、まだお腹が大きくなる前の頃から体調を気遣っていただいただき、とても嬉しかったし、ありがたかったです。司会の方も、こうしたい、ああしたい、を事前に伝えていて、しっかり汲み取ってくれて、理想的なアナウンスをしていただくことができました。メイクリハーサルでも、伝えた好みを汲み取ってくれて、それをしっかりお化粧とヘアメイクにすることができてとても良かったです。なんか違うな〜、ちょっと微妙かも〜ということがなく、一発で決まって良かったです。最初から最後までお世話になったプロデューサーさんには本当に感謝しております。妊娠7ヶ月での挙式ということもあり、ジェンダーリビールバルーンで性別発表をする演出をしました。新郎新婦もこの演出で性別を知りたかったので、病院の先生に協力してもらい、性別がわかった時点で紙に記入してもらい、中身を見ずにプロデューサーさんにお渡しし、バルーンの準備をしていただきました。新郎新婦も性別を知らないので、とってもドキドキする1番楽しみにしていた演出で、ゲストも盛り上がってくれて、本当にやってよかったです。新郎が1番こだわったのは中座でした。絶対に使いたい曲があり、その曲のaメロ流して、bメロ飛ばして、サビ流したいというリクエストは音響さん的には難しいらしく、同じcdを2枚用意して対応していただきました。新婦の中座は、エスコート役が前に出てきたら、出口まで一直線に歩きましたが、新郎は、この曲のこのタイミングで退場したいという強い希望があり、一直線ではなく各テーブルを回ってタイミングを測り、希望のタイミングで退場できました。希望を叶えてくれて本人も大満足してました。早い段階から始めた方がいいとは言いますが、実際には実感なくて全然進まないし、新郎と新婦の温度差もあります。最初の頃は新郎もなかなかやる気が見えず、仕事で忙しいから打ち合わせなんてしてる余裕ないと言っていました。だんだん色んな打ち合わせをしていく中で、1番拘りたかった中座の音響さんとの打ち合わせ辺りからやる気を見せてくれました。やる気スイッチがあるといいと思います。花嫁美容として、半年以上前からエステに通っていましたが、妊娠がわかってから、できるエステが限られてしまい、妊婦でも問題ないエステのメニューに変えていただきました。花嫁美容は半年くらい前から始めるべきですし、ダイエットするなら、ドレスのサイズもあるので、緩やかに時間をかけるべきだと思います。睡眠や休息はとっても大切です。インフルエンザが流行る時期の挙式だったので、体調管理は特に気を付けました。乾燥するので、前日夜と当日朝は保湿重視の顔のパックをしていきました。もっちもちだねとメイクさんに褒められましたし、最後までお化粧が崩れることなくキレイな状態でした。結婚式前日と当日は提携しているホテルのスイートルームに宿泊しました。提携料金のおかげで、スイートルームにお手頃価格で宿泊出来ました。自宅が遠いので宿泊しましたが、当日の移動がとてもラクなのでよかったです。結婚式をやるかどうか、迷う人も多いと思いますし、新郎新婦で意見が分かれると思います。たった1日のために何百万も使うなら、新婚旅行や新居、出産や育児に使った方がいいと新郎に言われました。そこをなんとか説得して結婚式ができ、新郎も感動で涙を流す場面もあったので、たった1日だけど、自分たちのために、そしてお互いの両親のためにもやって良かったと思います。後悔のないように準備を進めていただけたらと思います。詳細を見る (5026文字)



もっと見る費用明細3,133,119円(53名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で、料理が美味しい可愛い結婚式場
白を基調とした落ち着いた雰囲気の挙式会場です。聖歌隊とオルガンの生演奏も会場に合っていてとてもよかったです。3つの異なるコンセプトの披露宴会場があり、今回参列したのは白くて可愛らしい会場でした。2階と階段が会場内にあるため、階段を使って何か披露できるのはとても面白いと思います。私も親族も気に入っているポイントは料理がとても美味しくておしゃれなところです。結婚式に参列していろいろ写真を撮ったり、いろんな人とおしゃべりする思い出ができますが、ご飯が美味しいという思い出もできてとても満足しています。建物の外観は他の結婚式場に比べて華やかではないかもしれませんが、新横浜駅から徒歩ですぐ着く為、立地は良いです。スタッフもとても親身になって対応してくれる為、安心してサービスを受けることができます。困ったことがあってもとても親切に対応してくれて助かりました。ウェルカムパーティはお酒と軽食が美味しすぎて、とても盛り上がります。料理のおいしさ、スタッフの温かさはとても良い結婚式です。ぜひ一度訪れてほしいです。詳細を見る (452文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
駅近で素敵な式場
チャペル全体は白基調でとても綺麗です。自然光はありませんが中はとても明るく、しかし装飾は派手過ぎずで洗練されており、雰囲気の良いチャペルです。バージンロードの色は2択だった気がします。私たちは参列者席が青色なので青色にしました色合いが良い感じだったので良かったです。またバージンロードは短めなので、良くも悪くもあっという間です。みんなの顔を見ながらゆっくり歩くよう心がけましょう笑また、参列者席は横長の6人掛けですので80人超でもみんな座れるはずです。6人座っていてもぎゅうぎゅうな印象には見えなかったので、大人数になっても安心だと思います。天候が晴れていれば同階のバルコニー部分で階段演出もでき、フラワーシャワーや集合写真を撮ることができます。会場はその時改装してまもないラフィネを使わせていただきました。階段や床など、全体的に白色で落ち着いており、自分たちで選ぶことになる会場装飾の色合いがかなり映えると思います。私たちは花やナプキンを青系統、クロスにシルバーを使わせていただき、落ち着きつつ爽やかな感じになりました。選ぶ装飾の色合いで、もっと様々な雰囲気を出すことができるとおもいます。ゲストには美味しいものを食べていただきたいとの思いから、試食で食べさせていただいたコースをそのまま使わせていただきました。その分、見積もりよりもかなり上がってしまいました。また、会場装飾(特にお花)は最初控えめのつもりでいたのにすごく跳ね上がったので、抑えるのに苦労しました。期間限定で運が良かった部分もあるのですが、新婦のお色直しドレスが無料になった点と、お食事代一人当たりの値段をかなりサービスしてもらえたのが大変助かりました。また、余興の一つとしてガチャガチャをするために式場から借り受ける予定でしたが、自分達で予約してレンタルした方が安かったため、持込にさせていただけたうえに、返却を式場から実施させてもらえたのも助かりました。非常に美味しいものをご用意いただき、ゲストの方々には大変好評でした。また、新郎新婦分はコースのいくつかを削りメインは堪能できるようにしていただいた上に値下げまでしていただけたのも嬉しかったです。エビのカダイフ揚げのパリパリした食感がとても気に入っておりす。新横浜駅から徒歩5分かからない程度の場所ですので、遠方からのゲストも呼びやすいです。式場の駐車スペースは使える台数がかなり限られていてあまり使えないのですが、周りにはコインパーキングが多いので車で来られる方もそこまで不便ではないと思われます。式の準備から当日のサービスまで、丁寧に対応いただきました。特に会場装花の話し合いはオンライン会議も用いて何度か詰めさせていただき助かりました。唯一不満があった点を挙げるなら、少し時間が押していたせいか披露宴中、お色直し前に新郎親族達と高砂で写真を撮ることができなかった点です。こちらも披露宴中には気が回らなかったので、終わってからの後の祭りでした……汗お色直し後は流れを整理いただいたおかげで全てのゲストと写真を撮れましたので、リカバリーいただけたのは良かったです。・お料理の質 披露宴会場内のオープンキッチンで調理したものが運ばれてくるので、出来立てを味わえます。そのうえで味は一級品です。・ウェルカムパーティ 挙式後、新郎新婦も参加できるウェルカムパーティを設けられます。いろんな軽食や飲み物を嗜めるので、気分が上がります・最初の見積もりから倍になる覚悟 初回見積もりで盛ってもらったと思っても、全然まだ増えます。ゲストに楽しんでもらいたいと思えば思うほど(特にお料理が笑)増えます。 よほど心を鬼にしないと増えないのは難しいんじゃないかと思います。・準備は余裕をもって取り組むべき 特に動画系は〆切が早目なので、計画的に作りましょう。徹夜が必要になって大変なことになります笑・高砂での写真を撮る段取りは詰めておくべき 色々な催しを用意する関係上疎かになってしまうのですが、やはりゲストの全グループと全ての衣装で写真が撮れたら素敵だと思います。なので、うっかり1グループだけ撮れてないことのないよう、最初から段取りの一つとして整理してもらうといいかもしれないです。詳細を見る (1747文字)



もっと見る費用明細4,867,808円(71名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/06/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々と唯一無二の式を作り上げることができる!
・白を基調としたチャペルで、窓はないがとても広く感じた・聖歌隊にも、歌ってほしい曲目をリクエストすることができ事前のリハーサルでも念入りに練習されていてとても感動した・座席は青を基調としていて、ゆったり座れる広さがある・クリスマスをテーマに会場装飾にしたが、ルミエールの元々の雰囲気にマッチしていた・ブラウンを基調としていて、アットホームな雰囲気もありながら白の階段が良いアクセントになっている・スクリーンが少し小さめなので、映像を自作する方はセーフティゾーンの確認をした方が良い・披露宴前にウエルカムパーティーを行うことができ、そこでフィンガーフードやドリンクが振る舞われる。新郎新婦も参加することができる・料理とドリンク・カメラマンを追加したところ・衣装の持ち込み・ペーパーアイテム・引き出物・コースは価格によって様々だが、今回は味付けを「和風」か「洋風」にその場で選べるコースにした。かなり自由度が高く、コース決めが一番迷う部分でもあった・パティシエとの打ち合わせもあり、こんなケーキにしたいという希望を見事に叶えてくれた・スイーツビュッフェは、クリスマス仕様に変更。とても可愛いものだった・ドリンクメニューは、アイテム相談会で提案された「テロワール」というコース。中間の価格帯だったが横浜オリジナルのドリンクなども含まれていて良かった・新横浜駅から程近く、地方から参列する人も都内から来る人も来やすい立地・周辺がビル群だが、屋上のチャペルとガーデンはそれが気にならない設計になっている・1人の担当プランナーが居てくれて、その他専門の部門担当と打ち合わせを進める。細かい点まで引き継ぎがしっかりとされていてスムーズに打ち合わせが進んだ・当日は充実したスタッフの人数で、参列した方にもおもてなしがしっかりされていて参列者の評判もとても良かった・スタッフの方々のおもてなし・料理、ドリンク・情報収集が様々なところでできるようになったので、こだわりがある人は事前に調べた方が良い(価格比較)詳細を見る (845文字)
費用明細3,522,376円(67名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全スタッフへの感謝の気持ちが溢れます♡
白亜のチャペルは想像以上に輝いていて綺麗なので扉が開いた瞬間引き込まれます!ファーストミートでは思わず涙が溢れるぐらい!当日は始まるまでゲストが本当に来てくれるか不安な気持ちになりましたがチャペルのマジックミラーでゲストの様子が見れて少しほっとできたし嬉しかったです。リハーサルは直前にしますが私たち以上に両親が緊張していたので可能であれば事前に動きの練習してもいいかもしれません!でも本番もその場で指示はしてくれるので大丈夫です。ガーデンでは晴天の中フラワーシャワーができました!!お姫様抱っこ入場をしたのですがゲストがとってもびっくりしてくれてすごい盛り上がったのでちょっと恥ずかしいけどおすすめです!!(でも新郎は待ち構えるのがきつかったかもしれません)披露宴の前にウェルカムパーティーがあるのがこの式場のおすすめなところ!挙式のドキドキから新郎新婦もゲストも解放されてウェルカムパーティーはゲストが思う存分楽しんでくれてました♡事前に新郎新婦がいる時間が限られていることは伝えていたのでどんどん写真を撮りに来てくれ、ゲストと触れ合える時間ができたのは嬉しかったです!トルネードビールは大好評で、並ぶ列ができていたほど!後日色んな人から美味しかったとお言葉を頂けました。新郎ゲストはこのウェルカムパーティーでお酒が進んでおり、実はその後の披露宴ではもう最初の方からかなり賑やかに(笑)披露宴の最初はまだゲストもドキドキしているイメージだったのでウェルカムパーティーがある事でよりアットホームな披露宴にできるかも?と契約時にイメージしていた事がイメージ通りになりました。中座で行うペンライトの配布もこの場で行いました。あっという間に披露宴準備へ。会場の後ろのブライズルームでお支度をします。そしていざ入場!入場音楽に合わせて「3・2・1行ってらっしゃいませ」と送り出してくれるのですが、この送り出しして下さったスタッフさん達の声がわすれられないくらい嬉しい瞬間でした♡高砂はアットホームにしたいのと、せっかくの大好きな衣装を見て欲しいと思い迷わずソファを選択!そのおかげでゲストも来やすかったのか乾杯後から歓談・写真タイムが止まりませんでした。正直自分たちは食事はまともに出来なかったのですがゲストからは料理が美味しいとすごく好評でしたしデザートブッフェはクリスマスバージョンにして女性ゲストには「スイパラ来たみたい」とかなり大満足な様子で嬉しかったです!中座後の入場は憧れていた2階からのシンデレラ入場!色当てクイズも事前にしていたのでこの瞬間までみんなソワソワしており、扉が開いた瞬間の歓声はそれはもうすごかったです。アイドルになれた気持ち最高でした✩.*˚結びまで本当にあっという間でしたがどの瞬間もわすれられず人生で1番幸せな1日でした♡そう思えたのもこのアルカンシエル横浜だったからだと思っています!値上がりしたのは料理とケーキです。人数は変わっていませんが、コースランクを一番下にしていたのでやはりそこの値上がり幅は大きかったです。料理がおすすめな式場だからこそランクをあげる方が多いかと思います。見学時の見積もりで真ん中ぐらいのコースにあげておくのをおすすめします!ケーキもやはりこだわりたくはなるので値上がった部分かと思います。写真データはカメラマン追加をし、式のあとにも追加で100カットお願いすることになったので当初より上がっています。写真はきっちり残したい私だったのでそこは満足しています!カメラマンは普通は1名体制で、指名や追加がなければ完全おまかせになるので撮りたいイメージがある方は指名or追加することをおすすめします。新婦のアテンド費用は決まっていますが、ボディメイクやヘアチェンジなどは別途かかります!ウェルカムパーティーがあったので披露宴のタイミングではヘアチェンジではなくヘアアクセのチェンジだけしました。ボディメイクはキラキラパウダーもしてくれて綺麗になれるのでお願いしてよかったです♡また、見積もりにはありませんがムービーにbgmを入れる方は申請料がかかります。(フリー音源でなければ)当日の参列者の美容費代など見学時にはあまり見えてこない出費もあるので覚えておくと良いかと思います。大きな値下がりは衣装だと思います。当初の見積もりではドレス代も一応入っていますが、実際はその何倍にもなってしまいます。それを考えると持ち込みしたのは費用的にかなり大きかったかと思います!(トキハナ経由だったので持ち込み料もかかってません)その他ペーパーアイテム全般(招待状も)、ブーケ、両親の衣装、引き出物も持ち込みしていて節約になっています!私たちは和風洋風の味付けを選べるコースにしました!当日ゲストの方が決められるのでそれもおもてなしの1つになったかと思います。アレルギーや苦手な食材にも対応してくれますが、当日にゲスト自身が伝えたものにもしっかり対応してくれたようで、毎度説明もしてくれていたようです。たくさんのゲストがいるのにパンのおかわりやドリンクのおかわりをよくするゲストのところへは何度も声掛けしてくれていたようですし、ご両親のテーブルへはデザートも運んでくれていたようです!当日自分たちではわからなかった部分を、後日ゲストから教えて貰ってそんな配慮までしてくれていたのかと思うとさらにスタッフさんへの感謝の気持ちが溢れました♡正直自分たちはあまり食事ができなかったのですが、ゲストが喜んでくれたということがわかり、気持ちでいっぱいになりました!ソファ席というのもあると思うのでしっかり料理を食べたい場合は高砂テーブルの方が良いかもしれません。駅から近いのはゲストにとってはありがたかったと思います。私たちは提携ホテルに宿泊しましたが、近くだったので当日の朝ゆっくりできたのもよかったし、終えたあとも楽でした!見た目は確かに華やかな結婚式場とは違いますが中に入れば特に感じませんし大事なのはそこでは無いのかなと思います。口コミで評判がいい理由は行けば本当にわかります!!どの方も親切で気配りや連携がすごくて最初から最後までホスピタリティの高さを感じました。プランナーさんや司会者さん、美容スタッフさん、音響スタッフさん、装花担当さん、色んな方と打ち合わせをしていきますが、どの方も私たちの要望を聞いて一緒に考えてくれていたので安心感がものすごくあり、当日は不安なく迎えられました。たくさんのスタッフさんが携わってくれるのに連携がとても出来ていて全部伝わっていて分かってくれているのは本当にびっくりしました。ここで結婚式を挙げてよかったと思う理由の1番になるのでは無いかと思う程!感謝してもしきれません。また、ゲストやご両親からもスタッフさん達がプロだったという声がたくさんありました。人数が多くて安心感があったしとにかく気遣いがすごかったようです。当日の1日だけでもそれを感じれるってやっぱりすごいなと思いました!とにかくスタッフのおもてなしが素晴らしいこと!オープンキッチンで料理が美味しいこと!トキハナ経由ということもありますが、比較的持ち込みを色々させてもらえる式場だと思うのでとても良心的です。アットホームな式にしたい方には本当におすすめです!とにかく事前の情報収集はたくさんしました!打ち合わせ回数は限られてますし、(私の場合少し遠方だったので最低限の回数しか打ち合わせしてないです)やってみたいこと、出来るかどうかの確認は毎度打ち合わせの度にたくさんして相談させてもらっていました!自分からどんどん聞いて言った方がいいです!あと、ドレスのフィッティングは持ち込みも検討するのであればできるだけ早めから動くのが良いです♡人気の衣装は早めに予約が埋まることもあります。アルカンシエル横浜で挙げた方の口コミやレポート、instagramを参考にすると情報収集しやすいですよ!!準備楽しんでください♡詳細を見る (3352文字)



もっと見る費用明細3,522,376円(67名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフも親切で組み立てが自由にでき、披露宴が楽しみ
マジックミラーで後ろから会場が見えるところ個室控え室で着替えや準備ができ、お手洗いも控え室にあるところリアンのナチュラルな雰囲気見積額は想定内細かい相談にも柔軟に対応してくれるオマールエビのカダイフ揚げ黒毛和牛フィレ肉のポワレがおしゃれで味も食感も良いしめにお茶漬けビュッフェもできる駅から近く、便利周りはビル街で違和感なく外観はビルのようになっているが入るとギャップがあり、むしろ夢の国に入る感覚親切でとても良い控室の充実が良い子供がいても挙式をマジックミラーの個室から見られたり、披露宴中でも控え室で子供と離席することができる自由度の高い式をしたい人におすすめ決まった流れがなく、エレベーターホールからウェルカムパーティ会場、披露宴会場まで自分たちでオリジナルの飾り付けや企画ができる詳細を見る (344文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自由度の高い結婚式場
ゲスト席の座面は青、それ以外は白ですっきりとしたイメージ。ゲスト入場口と新郎新婦入場口が別になっていて、新郎新婦は入場前に会場内をマジックミラーで見ることのできる部屋が直前にあります。3種類の中から好みの雰囲気の会場を選べます。シック・ナチュラル・フラワーといったイメージで、今回利用させていただくのはナチュラルな雰囲気のところです。残り2会場は階段からの入場の演出ができます。全ての会場に本格的なオープンキッチンがあります。最初の見積もりはだいぶ予算オーバーだったのですが、割引をさまざまに適用していただき、300万円ほどまで下げていただきました。見た目も綺麗で、味もとてもおいしかったです。ウェルカムパーティー用の小皿料理やかわいいカクテルも魅力的です。駅から徒歩5分ほど。周りは新横浜のビル街です。無理に押し付けることなく、とても親切で暖かい印象のご案内でした。授乳室の充実、式中に子どもが泣いてしまった場合の部屋からマジックミラーで中の様子を見れることウェルカムパーティーの充実度とても自由度の高い式場です。エレベーターホールからウェルカムパーティーの部屋まで、全て飾りつけできるので、オリジナリティ重視の方におすすめです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
私たちの叶えたいことが実現できる式場
挙式会場は白基調の明るい雰囲気です。女性設計士さんが手がけたチャペルであるため、写真映えを意識して、新郎新婦にライトが綺麗に当たるように、照明の明るさや位置、床の素材、階段の高さまで計算しつくされていました。全部で3会場ありました。そのうち階段付きの会場2つを見学しました。1つは白ベースにどんな装飾も映えるスイートな会場。もう1つは椅子や階段の手すりなど要所要所で茶色の映えるスタイリッシュな会場です。どちらもオープンキッチンがあり、新郎新婦のそばにはデザートビュッフェをできるスペースもありました。新幹線、jr、地下鉄など複数路線の停車駅である新横浜駅が最寄りです。観光客の多いみなとみらいよりも人通りが少なく、落ち着いた街並みの中にあるため、ゲストも迷いづらく参列しやすいと思います。ディズニードレスの取り扱いがあることです。私は披露宴でカラードレスを着たく、中でもディズニードレスを着たいと思っていたので、ドレスサロンで実物を見れたときは本当に感激しました!また、全天候型の式場で、挙式から披露宴まで施設内でゲストが移動する動線がとてもスムーズだったことも魅力的でした。まだ実際に式をあげていないので特にアドバイスできることがないですが、強いてあげるなら、新郎新婦それぞれが、ここだけは譲れないというポイントを事前に整理し、お互いに擦り合わせてからフェアに参加すると、当日担当してくれる方から聞ける内容も充実したものになると思います!!詳細を見る (622文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ディズニー+思い出の横浜でできる結婚式場
最上階にチャペルがあり、天気が良ければ外でフラワーシャワーができる。チャペルは横に広く、神聖な感じがとても良いです。披露宴会場に階段があり、新婦が階段を降りる演出がとても魅力的に感じました。遠方からの参列者が多いため、新幹線の最寄駅であるのは大きなポイントでした。新婦がディズニードレスを着たいとのことだった +今年の誕生日に横浜旅行をした思い出の場所ということもあり、両方を叶えられる場所としてアルカンシエル横浜を選びました。他にも見学していた式場はありましたが、見積もり比較しても他会場よりはお手頃な料金設定だと感じました。ランタンの演出が気に入りましたし、ドレスを何度も試着できるサービスに妻は喜んでいました。式場見学は納得いくまでしたほうがいいと思いました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
悩むのも大事ですが、直感も大事だと思います
天井高で圧迫感がなく良いと思いました。白基調に青の椅子がマッチしている。特別広くはないが、広くない分新郎新婦の顔がよく見えていいなと思いました。白に統一された披露宴会場がとてもよかった。予算内に収まった全体的に美味しかった。暖かいまま提供できる点当日の天気を気にしなくて良い点、式場までのアクセスが良い点。遠方に親族や友人が多い方は大変利用しやすいと思いました。とても良い。他社を悪く言うわけでもなくアルカンシエルのメリットデメリットを丁寧にご説明いただけた。アクセス立地選び。重きを置いてる点はどこなのかを明確にしてから比較検討してみるのをオススメいたします。式を想像しやすい。各フロアの動線が良い。詳細を見る (301文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理とウェルカムパーティが魅力的
白を基調としていてとても明るいです。席がブルーなので洗礼された雰囲気もありつつ、アットホームな感じがいいです。70名くらい座ってもゆとりがあります。ゲストが入場しているところがマジックミラーで待機部屋から見えるのが面白いと思いました。3つ会場があって3つとも雰囲気が違いました。ナチュラルテイストで緑がいっぱいな会場白を基調としているエレガントな会場ニューヨークスタイルなおしゃれな会場どこもとても素敵でした。私は白を基調としていて、2階の階段から入場ができる会場が気に入りました。最初なにも割引せず見積もりを出した時は結構するなーって感じだったのですが、時期の割引や特典を付けていただきだいぶ下げていただきました。持ち込み料もあまりかからなくて良心的だなと思います。9種類くらいランクが別れていて1番下のランクでもとてもいいメニューばかりでした。その中でも一つだけメニューを変えたり、自分たちの希望を聞いてくれるみたいでありがたいなと思います。前菜の生ハムが会場に飾ってある原木から削いでいて印象的でした。メインの黒毛和牛のステーキがとても美味しかったです。新横浜駅から徒歩2分という立地でとても便利だと思います。周りは普通に飲食店やコンビニがあります。担当のプランナーさんはとても明るくて丁寧な方でした。話していて当日の様子が想像できて楽しかったです。シェフの方も挨拶に来てくれていろんな説明を丁寧にしてくれて良かったです。見学に行って知ったのですか、ウェルカムパーティという挙式と披露宴の間に30分間ゲストの方と立食パーティーができるというのは他になくていいなと思いました。ウェルカムパーティがあったり、披露宴会場が横に広いかたちでゲストと近く感じるのでアットホームな式にしたいという方におすすめです。詳細を見る (754文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とても素敵でした。
天井が高く青と白の色合いがいいマジックミラーがあり、ゲストの雰囲気も感じられるので緊張がほぐれそう!大階段があり入場がもりあがりそうライブキッチンがあり、お料理もこだわりがあって楽しんでもらえる!ひとつひとつの料理をこだわっていて、自分達でメニューを組むことができるのがいい!アクセスがいいスタッフの方の対応がとてもよく、詳しく説明してくださるのでとても楽しめる笑顔が素敵で一緒に楽しんでくださり緊張なくお話を聞くことができました。天井がたかく大階段があり、オープンキッチンでみんなが楽しめるフラワーシャワーやバルーンリリースが出来るのでみんなで楽しむことができるいろいろな会場をみにいって一番のところにするのがいいと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ワクワクする式場
青と白を基調とした色合いがいいチャペルの天井が高いマジックミラーがあり、挙式前のゲストの様子を見ることができるので、少し緊張がほぐれるかも!!!階段があり入場の際に盛り上がりそう天井も高く会場が広く感じる雰囲気の違う会場が3会場あるので、自分の好みの会場を見つけられる!立地や時期(11月)なのにリーズナブルな金額でびっくりしました特典も多いです!駅からのアクセスがとても良い見積もりを依頼した際には、私たちのやってみたい演出もたくさん入れてくださり、細かいところまで見ることができた!披露宴会場にはオープンキッチンもあり、ゲストが楽しむことができそう屋内で式を挙げたいカップルにおすすめ屋外も少しあります!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理は格別に美味しく、スタッフの対応も最高だった
挙式会場は白を基調としていて、洗練された空間だった。バージンロードは青く、綺麗だった。席数が100人以上座れるようになっていたのと、背もたれもあって座りやすかった。全体的に広々としていて、良かった。披露宴会場は3会場あり、全て見たがうち2会場は2階建てのような感じで大きな階段から会場に降りれるようになっていた。雰囲気はモダンな感じと全体的に白のシンプルな感じだった。気に入ったのはもう一つの会場で、テーブルコーディネートから会場全体もナチュラルなイメージで明るく見えた。窓もあり、雰囲気もとても良く硬すぎない感じがイメージとピッタリだった。スクリーンも両サイドにあって映像も見やすそうだった。とても美味しくて鳥肌が立つぐらいだった。全部の料理が美味しく、主人と何回もおいしいねと伝えあった。今まで食べた中で1番だった。駅から徒歩5分以内だった。改札から出ると地下で繋がっていて、近い出口からは3分ぐらいで着いた。立地は最高。披露宴会場の雰囲気、ご飯のおいしさは格別予算を決めておく、やりたい演出を決めておく詳細を見る (454文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(215件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 36% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 14% |
アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(215件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 4% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 37% |
| 401〜500万円 | 43% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 1% |
アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ3819人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催連休SP*5万ギフト×ドレス1着プレゼント★大階段入場&3万コース試食
【★HP限定*最大5万円ギフト&黒毛和牛オマール海老など贅沢7品試食】◆ウエルカムパーティ体験◆新横浜駅徒歩2分!白亜のチャペル&選べるフロア貸切会場見学★ドレスはSNSで話題のKIYOKOHATAやディズニードレス、インポートまで充実

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催11/2限定【5万ギフト☆和牛&キャビア贅沢3万コース】花嫁ALL体験
【★HP限定*最大5万円ギフト&15大特典】◆黒毛和牛オマール海老キャビア等、無料試食◆好評ウエルカムパーティ体験◆白亜のチャペルと選べるフロア貸切会場見学★ドレスはSNSで話題のKIYOKOHATAやディズニードレス、インポートまで充実

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【HP限定*最大5万円ギフト&和牛オマール試食付】選べる3パーティ会場
【HP限定*最大5万円ギフト&黒毛和牛オマール海老など贅沢試食】◆ウエルカムパーティ体験◆安心の全天候型ALL体験◆白亜のチャペル&選べるフロア貸切会場見学★ドレスはSNSで話題のKIYOKOHATAやディズニードレス、インポートまで充実
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
045-475-5670
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定【最大5万円ギフト☆プレゼント】
★公式ホームページ限定★【来館特典】1万円ギフトカタログ進呈 ※新郎新婦揃っての来館が対象となります【成約特典】4万円ギフト券*進呈 ※そのほか、公式ホームページ限定ご優待も用意
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
| 会場名 | アルカンシエル横浜 luxemariage(アルカンシエルグループ)(アルカンシエルヨコハマリュクスマリアージュ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 電車:JR新横浜駅北口より 徒歩5分 相鉄新横浜線・東急新横浜線・市営地下鉄「新横浜駅」10番出入口より 徒歩2分 車:第三京浜 港北ICより約5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR新横浜駅 / ブルーライン新横浜駅 |
| 会場電話番号 | 045-475-5670 |
| 営業日時 | 9:00~20:00 ※平日11:00~20:00(火曜定休※祝祭日を除く)お電話受付は19:00まで |
| 駐車場 | 無料 23台予約制 |
| 送迎 | なし詳しくはスタッフにお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | バージンロードに照明が完備され、お二人を明るく輝かせる☆祭壇には、光り輝く床のサプライズ!! |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し各会場にインナーガーデン併設 |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はスタッフまでお問い合わせください★ |
| おすすめ ポイント | フロア貸切 / 全ての会場内にオープンキッチン併設 / グランドピアノ完備 / 階段入場可能 / ゲストが見やすい2面スクリーン完備 / 窓があり開放感のある空間。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り妊婦様のご対応や糖尿病やご年配のお客様へのご対応も行っております |
| 事前試食 | 無しブライダルフェアにてオリジナルメニューの試食は可能 |
| おすすめポイント | 披露宴前にお二人とゆっくりお過ごしいただるウェルカムパーティをご用意しております
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※館内衣装サロン有 |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他バリアフリールームなど完全対応。お気軽にお問合せください 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください資格取得スタッフ お気軽にお問合せください |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設お気軽にお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025神奈川県
料理評価GOLD



