
13ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋 河文の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
雰囲気が独特。いまどき和風♪
和が好きな高校の同級生で、おしゃれな子なので、どんなところか楽しみでした。大正ロマンっぽくもり、モダンでもあり、素敵な雰囲気。人数も多かったのもあると思いますが、ちょっと誘導がわかりにくかったり、スタッフの意志疎通ができていないことが多く、受付を頼まれていたこともあり、戸惑うことが多かったです。評判通りご飯はおいしかったし、おしゃれで和風な結婚式をお望みなら一度足を運んでみてください☆レストランとしても機能しているので、ランチやディナーで覗いてみるのもいいかもです。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
親族として参加【挙式会場】文化財の大正?モダン建築は、...
親族として参加【挙式会場】文化財の大正?モダン建築は、上品さと華麗さを持った落ち着いた迎賓館【披露宴会場】迎賓館にふさわしい、木作りの会場【料理】絶品の料理が、ちょうど良いタイミングでサービスされる。【スタッフ】しっかり教育された多くのスタッフが、サービスサポート【ロケーション】商業地の中にあるためか、わかりにくい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】さすが老舗、会場、料理、スタッフの対応はすばらしい詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.8
河文は、名古屋市内の立地もよく、老舗料亭として、伝統を...
河文は、名古屋市内の立地もよく、老舗料亭として、伝統を感じられる大正モダン風の建物・室内装飾、洋食でのおいしい食事及びワインがタイミングよくサービスされ、またスタッフのきめ細かい対応は素晴らしく、結婚式、披露宴とも満足のいくものであった。今後の改善点としては、出入りの写真業者のとった集合写真がややピンボケ気味で、出来上がりに時間がかかった点である。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.8
少し狭かったけれど、印象的な会場でした。 センスがい...
【挙式会場】少し狭かったけれど、印象的な会場でした。センスがいいと思います。【披露宴会場】上品で落ち着いた雰囲気でした。【料理】一品一品が本格的でとてもおいしかったです。同じテーブルの方たちも、皆感心していました。【スタッフ】落ち着きがあり、上品で丁寧な対応でした。【ロケーション】街中にあって行き易い場所だと思います。【こんなカップルにオススメ!】他のカップルと差をつけたい方にオススメ。落ち着いていて、高級感があります!詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
教会がとてもきれいなところでした。披露宴会場も広くて、...
教会がとてもきれいなところでした。披露宴会場も広くて、狭苦しい感じはなかったです。テーブルの上のナプキンやグラスの置き方がおしゃれでした。料理もとても美味しいし、量も多いので大満足でした。フォアグラが美味しかったのを覚えています。ただ、お値段が結構すると聞いたので費用の高い低いは考えていない人はとてもお勧めです。ひとつマイナスなのは場所が分かりづらかったことです。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】落ち着いた空間で、和を基調として点が、今まで参列
【挙式会場】落ち着いた空間で、和を基調として点が、今まで参列した式場の中で一味違った趣があり大変印象に残りました。【披露宴会場】こちらも、落ち着いた大人の雰囲気漂うセッティングが居心地良かったです。【料理】老舗河文の結婚式場というだけ、お料理もおいしかったですし、子ども用のランチプレートも見ごたえあるもので子どもが大変喜んでいました。【スタッフ】とても品のある対応で気持ち良く過ごすことができました。【ロケーション】もう少し駅に近いと便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】老舗河文の名に恥じない結婚式場であること。【こんなカップルにオススメ!】人とは一味違った結婚式を挙げたいカップル。また、少し齢のいったカップルには最適です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
名古屋の老舗料亭河文が新しく結婚式場をオープンしたとの...
名古屋の老舗料亭河文が新しく結婚式場をオープンしたとのことで、従姉妹が結婚式を挙げるのに利用しました。建物は大正ロマンあふれるモダンなつくりで、とても雰囲気がいいです。結婚式場のスタッフで嫌な思いをしたことは1度も無いので、特別ここのスタッフが良いというわけではありませんが、良い式場のスタッフだと思います。料理は、やはり料亭と言うこともありおいしかったです。詳細を見る (180文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
中学時代の新婦友人として参列させていただきました。 和...
中学時代の新婦友人として参列させていただきました。和婚に参加したのは初めてだったので、とても感動しました。挙式会場:駅から徒歩5分ほどでわりと近かったです。老舗料亭だけあって落ち着いた良い雰囲気でした。スタッフの対応もとても親切で感じが良かったです。料理:料理も上品でおいしかったです。魚料理が特においしかった!落ち着いた雰囲気なので、結納や両家の顔合わせにもちょうど良いと思います。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】河文【披露宴会場】河文【演出】厳かで,細やか【ス
【挙式会場】河文【披露宴会場】河文【演出】厳かで,細やか【スタッフ(サービス)】全てのスタッフが温かかった【料理】温かい物は温かく,冷たい物は冷たく,吟味されていた。味もGOOD!【ロケーション】昭和初期の和モダンな建物と,鯉がいる中庭は,竹林と霧で幻想的【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)全てのテーブルのお花を招待客全員に小さな花束にしてお見送りの時渡された。エコで堅実な気がしたし,うれしかった。【こんなカップルにオススメ!】予算から,逆算しながらテーブルのお花や,衣装,料理など,充分吟味できたと聞いております。賢く,堅実なお二人にお勧めです。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 35歳
-
- 参列した
- 4.6
挙式会場 広いわけではなかったですが、とても清々しい感...
挙式会場広いわけではなかったですが、とても清々しい感じでよかった。披露宴会場狭くもなく広くもなく、とてもいい雰囲気でした。テラス?のようなのがあって、よかった。料理とてもよかったです。なぜか、最後にひつまぶしがでましたが、おいしかったです。スタッフ最高でした。トイレの案内からすべて丁寧でした。ミスがあったようですが、スタッフ皆でカバーしていてとてもよかったです。ロケーション立地があまりいいところではないようで、バスを道にとめないといけないところが危険でした。こじんまりとしていて、もう一度挙式できるなら、ぜひここであげたいと思いました。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
一見普通の会場なのですが、新郎新婦の後ろの壁を水が流れ...
【挙式会場】一見普通の会場なのですが、新郎新婦の後ろの壁を水が流れていてとても印象的です。【披露宴会場】人数にぴったりの会場で、ちょっと狭かったけれどシックな部屋の色、テーブルセッティング、シャンデリア等格式高い雰囲気満載でとても落ち着いたすばらしい会場です。【スタッフ(サービス)】こちらの希望に対し、できる事もできない事も精一杯対応してもらえます。【料理】壁を抜いて調理場が見えるようにしてあるのでちょっといい雰囲気です。新郎新婦は披露宴後別室で特別メニューをいただいていました。【コストパフォーマンス】ちょっと高めですが後悔しない結婚式ができます。【ロケーション】披露宴会場の外に広いテラスがあり、雰囲気抜群です。テラスからは鯉の泳ぐ池が見下ろせます。すばらしい写真が撮れます。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)普段は一階がレストランになっているのでいつでも出かけられます。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)他の式場とは明らかに雰囲気が違うので、個性的な結婚式ができます。【こんなカップルにオススメ!】チャラチャラしていない、心に残る結婚式を望むカップルにお勧めです。我が家は、同じ建物内のほかの部屋が二次会の会場として借りられたので、招待客も新郎新婦も大変便利だったようです。新婦は二次会でも二着のドレスを披露する事ができてとても喜んでいました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.8
新婦の父親の友人として、参列しました。名古屋の老舗料亭...
新婦の父親の友人として、参列しました。名古屋の老舗料亭が運営している会場だけあって、大変格調のある結婚式場でした。60名程度が参加して、晴れやかな中にも、家庭的な温かさのある披露宴でした。フレンチでしたが、大変おいしい料理でした。スタッフも手慣れていて、適切な対応でした。場所も、名古屋の繁華街の近くにあり、交通の便も大変良かったと、記憶しています。伝統的な雰囲気の中に、現代的なセンスを感じる高級な結婚式場でした。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】正面の水の流れる壁、和モダンな独特の雰囲気のチャ
【挙式会場】正面の水の流れる壁、和モダンな独特の雰囲気のチャペルが素敵ただ、会場の3階という場所がわかりにくい、エレベーターが小さく、年配の参列者以外は歩いてのぼらないといけなくて大変なのが難点【披露宴会場】部屋によって雰囲気、広さが全然違うらしいが、どの部屋からも中庭の竹が見えるのがポイントらしい。角度によって、となりのフツーのビルが入ってしまうのが残念。。【料理】さすが料亭!!どの料理も素晴らしくおいしかった!!なかなか食べれず、冷めてしまってもおいしい!お子様ランチは洋風。とても豪華で、子供にはもったいないくらい。【スタッフ】とても控えめな感じ。入り口がわからずうろついていても、こちらから声をかけないと教えてもらえない、飲み物を頼みたい時はちょっと困った。。。【ロケーション】都心の駅ちかくなので、公共機関で行くと便利。車で行くと、施設の駐車場はないが、オフィス街の為、駐車場はたくさんあるし、土日祝日は空いていて困らない。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方には絶対おススメ!和風な感じが、親・親族受けすると思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
挙式会場:明るくて決して大きくはないものの清潔感があり...
挙式会場:明るくて決して大きくはないものの清潔感がありとても好感が持てた。披露宴会場:今風の華やかな雰囲気ではないが、逆にそれがとても落ち着いていて大人な雰囲気で気に入りました。一面はガラス張りになっていて外の庭が見え、とても美しかったです。料理:あまり複雑でなく素材を生かしたお料理でとても食べやすく、美味しかったです。お箸で食べられるよう配慮された料理だったのもとても良かったです。スタッフ:特に注文もしなかったのですが、悪い印象は一切ありませんでした。ロケーション:名古屋駅から乗換えもしくはタクシーです。名古屋駅から徒歩圏内ならベストでした。おすすめポイント:なんといっても建物の雰囲気が気に入りました。由緒ある和風の料亭のような落ち着いた雰囲気で、今時の式場とは違った感じがとても良かったです。こんなカップルにおすすめ:落ち着いた雰囲気を求めている方には良いと思います。会社の上司の方や年配の方にも好まれるような雰囲気です。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。同僚の式に...
私が出席した結婚式の中で、一番良かったです。同僚の式に招待されました。【挙式会場】モダンで雰囲気のよい会場でした。会場はそこまで広いわけではありませんが、正面に水が流れており、他の式場では見る事がなかったので、お洒落だと思いました。【披露宴会場】披露宴会場や、待合室など、明治時代の様なモダンな感じでとてもよかったです。階段が気に入りました。【料理】今まで招待された中で一番おいしかったです。ワサビで食べる飛騨牛ステーキがビックリするほど美味しくて、また食べたいです。【スタッフ】普通でした。【ロケーション】モダンテイストが大好きな私には、ストライクでした。都会の真ん中にある事を忘れてしまいます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】全体的に落ち着いており、30代のカップルウェディングに合うと思いました。お料理は最高!!トイレが少ないのが残念。【こんなカップルにオススメ!】30代のカップルウェディング詳細を見る (426文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
会場の雰囲気は最高だった。伝統と革新の融合がされており...
会場の雰囲気は最高だった。伝統と革新の融合がされており、オープンキッチンも併設され、ここで式を挙げたいと思った。しかし、名古屋駅からのアクセスが悪い。当方は遠方からの参加者が多かったため、開催を断念せざるを得なかった。アクセスの悪さを打破する対策があれば今後利用者が増えると思うので、なんとかしてもらいたい。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。新...
高校時代の部活の新婦友人として参列させて頂きました。新郎新婦ともアラフォー世代なので、落ち着いた雰囲気の中、それなりにゴージャス感のあるよい結婚式でした。【挙式会場】式場の中にあるとは思えないムードのある会場で、人前式というのも二人らしくてよかったです。【披露宴会場】披露宴が始まる前のロビーではウェルカムドリンクサービスがあり、ゆったりしたソファでくつろきながら披露宴を待つことができました。披露宴会場は凝ったウォーターフロートの花瓶が置かれ、テラスも大きくて明るいいい雰囲気でした。【料理】名古屋名物をどのお料理にも取り入れており、郷土色豊かでおいしかったです。デザートがビュッフェ形式で、「ういろう」をアレンジしたスイーツがあったのが新鮮でした。【スタッフ】スタッフは出すぎず控えめすぎず、行き届いていました。。【ロケーション】駅からちょっと遠く、周囲の雰囲気もいまいちだったのが少し残念でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・会場全体に高級感がある・料理の手がこんでいておいしい【こんなカップルにオススメ!】アラフォー世代の、落ち着いて、でもきちんとした式があげたい、という方にはぴったりでは。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
高校時代の友人として参加しました。3回目の結婚式でした...
高校時代の友人として参加しました。3回目の結婚式でしたが、会場のデザインが一番印象に残っています。【挙式会場】挙式上の光のとり方が柔らかな感じで、良かったです。【披露宴会場】和モダンな雰囲気がとても新鮮でした。【料理】とても美味しかったです。ボリュームも多く、ステーキが特に美味しかったです。【スタッフ】受付を任されたのですが、よく分からないことをスタッフが教えてくれとても親切な印象を受けました。【ロケーション】最寄駅は丸の内なので、公共交通機関では来場しやすいと思います。ただ、一方通行が多い道の中にあり、ナビのない車ではちょっと分かりにくかったので、車で行く場合はナビがないと厳しいかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が美味しくて、量が多いこと和モダンな式場のデザイン【こんなカップルにオススメ!】料理の美味しいところがよいカップル和モダンな雰囲気が好きなカップル人とちょっと違った雰囲気の式場が良いカップル詳細を見る (422文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】明るく、白と緑がある会場はとても新婦がきれいに見
【挙式会場】明るく、白と緑がある会場はとても新婦がきれいに見えました。【披露宴会場】オープンキッチンで暖かい雰囲気に包まれており、高砂の後ろは庭が見えるガラス張りでお家の一階を貸し切ったアットホームなパーティという感じで良かったです。【料理】ひつまぶしが出てきてご当地グルメを使ったのが工夫されてて素敵でした。【スタッフ】頼んだ事をすぐにやってもらえてとても気を配っている印象【ロケーション】駅からもすぐで神社も近くにあり神前をしたい人にもいいロケーション詳細を見る (228文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
レトロな式場で大人の式を
下見でも行きましたし、招待されたこともあります。もともと料亭ということもあり、料理とスタッフのサービスはレベルが高いです。式場も明治大正のチャペルをイメージするような落ち着いた作りです。結構広々とはしています。披露宴会場もやはりレトロな作りです。ランプが似合う雰囲気とでも言いましょうか。大人同士の食事会という形で粋に開くのがしっくりきます。夜でも良さそうです。なかには20名程度用の小さな会場もあり、親戚やごく親しい人だけを招いた地味婚にも最適でしょう。学生時代の友人たちと馬鹿騒ぎしたいなら、ここはやめましょう。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2013/03/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
だいぶ昔のことで忘れたが、厨房と披露宴会場がガラスで仕...
だいぶ昔のことで忘れたが、厨房と披露宴会場がガラスで仕切ってあり、会場から料理を作る様子がみれ、また会場の盛り上がりを厨房でも演出していたところが印象に残った。又当方は新郎の上司という立場で出席の為スピーチがあったが、スタッフのきめの細かい対応が印象に残った。ほかの面では、披露宴会場が狭かった印象が残った。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 3.2
会社の部下の結婚式に出席しました。結婚式場→まあまあで...
会社の部下の結婚式に出席しました。結婚式場→まあまあでした。披露宴会場→調理場が見渡せる会場、調理人も参加していました。料理→あまり覚えていません。スタッフ→愛想がよくテキパキ動いていた。ロケーション→名古屋の中心部の為精一杯の内容では?ここが良かった→アットホームな雰囲気。こんなカップルにおすすめ→駅に近いため遠くからの参列がある場合おすすめです。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.4
比較的こじんまりとした結婚式場ですが、特別な洋式場かあ...
比較的こじんまりとした結婚式場ですが、特別な洋式場かあり雰囲気も良かった。名古屋有数のl料亭の一部を古い洋館のようにしてあり、窓からは料亭の庭も見えて景観が落ち着いてすばらしい。料理は和風でしたが味はすばらしく、さすがわ料亭河文の味だと評判でした、スタッフもよく気がつく人ばかりで、参加者からも賞賛の声が上っていました。和洋折衷の中で比較的和風好みのカップルで、出席者の数は50人程度の式には大変良いと思います。詳細を見る (206文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 67歳
- 参列した
- 3.8
狭いが、ピアノ演奏などもあり荘厳な雰囲気でとてもよかっ...
【挙式会場】狭いが、ピアノ演奏などもあり荘厳な雰囲気でとてもよかった。【披露宴会場】普段個人的に会場を利用することもあるが、花がたくさんあり華やかな雰囲気だった。【料理】おいしく食べやすかった。【スタッフ】笑顔が印象的【ロケーション】駅から近く、都会の真ん中にあるにもかかわらず歴史が感じられる。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】今はやりの新しい式場ではなく、歴史が感じられる。【こんなカップルにオススメ!】歴史や格式を重視される方にお勧め詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
姉の結婚式で参列しました。一押しの会場です。【挙式会場...
姉の結婚式で参列しました。一押しの会場です。【挙式会場】河文の近くの神社でやりました。【披露宴会場】こじんまりとしていて派手さはないものの、和モダンのおしゃれな雰囲気です。昔の料亭を改築したというだけあって、趣のある建物。【スタッフ】元料亭だけあって、お料理には力を入れている様子。フレンチのコースを頂きました。【スタッフ】テーブルごとに決まったスタッフが担当してくれた。あいさつもきちんとしていたし、目が行き届いていた。【ロケーション】落ち着いた場所に位置しています。【ここが良かった!】スタッフ全員のサービスが徹底していて気持ちが良い。お料理もとてもおいしい。【こんなカップルにオススメ!】ホテルウェディングじゃ月並みだと感じる方。ちょっと個性的なウェディングを挙げたい人。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
挙式会場は洋風で、友達も参加が出来、人前結婚式でとても...
挙式会場は洋風で、友達も参加が出来、人前結婚式でとても好感が持てました。披露宴会場は、人数の割にちょっと狭い気がしました。昔の家屋を改装した感じで、天井は低かったです。趣があって雰囲気はすごく良かったです。料理は料理屋さんだけあって、何をいただいても満足でした。スタッフはとにかく良かった。よく気が付くし、クロークなどの対応もすっごく良かったです。お勧めは料理ですね。ちょっと歳を重ねた人にはとてもいいと思います。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】階段状になっており、後席からも新郎新婦の様...
【挙式会場】階段状になっており、後席からも新郎新婦の様子がよく見れてよかった。【披露宴会場】シックでかっこいい雰囲気であった。オープンキッチンで調理中の香りがわかり、料理への期待も増した。【料理】さすが河文。どの料理もとてもおいしかったです。【スタッフ】式場のスタッフとして十分に丁寧かつ親切で、気持ちよかった。【こんなカップルにオススメ!】かっこいい式をあげたいと思っているカップルにはおススメです。料理も美味しいので舌の肥えたゲストにも純分満足してもらえるでしょう。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
【挙式会場】 披露宴会場と同じ敷地内にあり便利。洋式で...
【挙式会場】披露宴会場と同じ敷地内にあり便利。洋式でしたが、演奏、歌が生で感動。【料理】会場横の厨房で作っており、その演出、味ともgood!【スタッフ】来賓挨拶をしたが、事前にいろいろ情報をもらったり、こちらの情報を引き出して進行を考えたりしてくれた。【ロケーション】地下鉄駅から近く、問題なし。ただし、この建物が河分だということが容易に分かる看板等がなく、何度も行き来したことはちょっとマイナス。【ここが良かった】昔の洋館という雰囲気と料理詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.4
新郎の従妹として参列。当日は余興を頼まれていて、緊張気...
新郎の従妹として参列。当日は余興を頼まれていて、緊張気味でした。スタッフの方と余興の打ち合わせをする時間があったのですが、こちらの緊張を察してくださったのか、「おもしろそう!見たいなぁ!!」とこちらのテンションをうまく上げて下さって、大成功に終わりました。出されたお料理は、元が料亭なだけに味はお墨付き。美味しく頂きました。会場全体はシックで落ち着いた雰囲気でした。広々とした結婚式場とは言えませんが、逆に館内の異動がしやすく、寒い季節のガーデンパーティー(これは恐怖です!!)もなくて良かったです。新郎新婦の個性がよく出ているお式だったな。という印象を持ちました。詳細を見る (283文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
友人の式に参加しました。和の雰囲気がよく出ていて、良か...
友人の式に参加しました。【披露宴会場】和の雰囲気がよく出ていて、良かったです。【料理】和食料亭だけありとてもおいしかったです☆【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】地下鉄からとても近い距離にあり、交通の便が良かったです。ただ、専用駐車場がなかったことがとても残念でした・・。(近くにコインパーキングはあり)詳細を見る (157文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(117件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 29% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 27% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 0% |
名古屋 河文の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(117件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 14% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 19% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 3% |
名古屋 河文の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK!150万特典【和洋どちらも叶う】貸切料亭W*3万試食×挙式
当館人気No.1★150万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント
1004土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気★150万特典】3万フル試食×挙式×6万ギフト
当館人気No1◆最大150万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント
1011土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【当館人気No.1★150万特典】3万試食×挙式×6万ギフト
当館人気No1◆150万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

直前OK!10/5(日)限定【年1BIG150万円特典】午前限定贅沢3万試食
直前OK!10/5(日)限定【年1BIG★150万円特典】午前限定でイセエビの雲丹味噌焼き×黒毛和牛の豪華コース試食ご用意。ミシュラン獲得の美食体験!老舗料亭体感フェアを開催中
適用期間:2025/10/05 〜 2025/10/05
基本情報
会場名 | 名古屋 河文(ナゴヤカワブン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸ノ内 2丁目12番19号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
会場電話番号 | 052-228-7860 |
営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 |
駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
送迎 | なし※バスの手配も承っております(有料)。ご相談ください |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 生演奏 |
おすすめ ポイント | 日本庭園に囲まれた「石舞台」でお琴の生演奏での厳かな人前式 |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | プロジェクタースクリーン、音響設備あり
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り板長との打合せのお時間でこだわりのメニューを作り上げていただきます |
事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
おすすめポイント | 料亭では珍しい専属パティシエがオリジナルケーキを提案いたします
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
