
15ジャンルのランキングでTOP10入り
名古屋 河文の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
高校時代のバスケ部の新婦友人として参列しました何度も結...
高校時代のバスケ部の新婦友人として参列しました何度も結婚式には参列したのですが、ここは今まで見た中でとても格式のある厳かな雰囲気の会場でした【挙式会場】正面には水が流れており、その水の音を聞きながらの式は素敵でした【披露宴会場】こじんまりとしているが、それがよかったダークな感じなので、花嫁のウエディングドレスがとても際立っていた【スタッフ(サービス)】とても丁寧な対応でした【料理】とても美味しい料亭ということもあり、一品一品が丁寧で豪華でした【ロケーション】駅から歩いて15分くらいはかかるので、ヒールをはいて歩くのは少し辛かった【こんなカップルにオススメ!】厳かで大人の雰囲気で挙式や披露宴をしたい方はとてもお薦めです料理重視の方にもお薦めです詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
式場がとても綺麗、雰囲気が凄くいい。料理が本格的で美味...
式場がとても綺麗、雰囲気が凄くいい。料理が本格的で美味しい、特にスタッフの対応が丁寧でとてもよかった。もし、自分の式を見直すチャンスがあれば、ここにしたい。特に入り口の所で写真取ると、背景の柳が叙情的で、新婦さんの美しさが一層はえる。駐車場は近くのパーキングしかないのはちょっと残念、自分の駐車場があればもっといい詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.3
料亭ですので料理にこだわるカップルにもおすすめ。
【挙式会場について】小ぢんまりと落ち着いた雰囲気のホールでした。正面奥の壁に水が流れる素敵なところでした。十字架など宗教的なものは何もないので、教会式に限らず、人前式などどんな形式でもOKだと思います。【披露宴会場について】挙式のみの参列でしたので不明です。【演出について】挙式のみの参列でしたので、披露宴の演出に関しては不明です。【スタッフ(サービス)について】いかにもバイトではなく、きちんとした対応ができるスタッフが揃えられていると感じました。【料理について】挙式のみの参列でしたので、不明です。が、列席者からおいしかったと評判だったと聞きました。【ロケーションについて】名古屋駅からも車で5分、地下鉄駅からも徒歩圏内なので、良いと思います。また、周りにもがっかりする雰囲気の建物はなく、良かったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れの方もたくさん見えましたが、自身がとくにサービスを受けていないので分かりません。【式場のオススメポイント】落ち着いた雰囲気。大人のしっとりした雰囲気を出すには良い。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人の挙式・披露宴を考えている方にはお勧めです。また、披露宴会場も広すぎず、ゲストとの距離の近さがよかったみたいです。本当に大切なゲストたちとの時間を持ちたいならいいと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
料理がおいしい。
【挙式会場について】チャペルでなく、あっさりしていてアットホームな感じで良かった【披露宴会場について】狭いが、逆にアットホームな感じで良かった。【演出について】特に変わったことはなかった。【スタッフ(サービス)について】テーブルに一人担当者がいたので、サービスは良かった。【料理について】味は非常に良かった。【ロケーションについて】特にこれといって何もなかった。【式場のオススメポイント】アットホームなところ。料理がおいしいところ。【こんなカップルにオススメ!】若いカップル。ホームパーティ風な結婚式を挙げたいカップル詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
高級料亭での挙式
こちらの河文さんは落ち着いた雰囲気で大人の挙式を挙げるには最適あ場所だと思います。そしてなによりもゲストへのおもてなしとしてのお料理が最高だと思うのですがコストパフォーマンスの面では少々高くなってしまうのではないかということが問題点として残りました。 派手に飲み食いするというイメージよりも落ち着いておいしい食事をいただける挙式というイメージが強いような気がします。場所は駅からほど近く立地条件としては悪くないのでお酒を飲む挙式としてはいいと思います。 そして二次会なども行う場合は周りにもいろいろなレストランやバーがあるので良い場所だと思います。詳細を見る (274文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/06/15
- 参列した
- 4.4
挙式会場は、名古屋では老舗の”河文”、そこが手掛けた結...
挙式会場は、名古屋では老舗の”河文”、そこが手掛けた結婚式場と聞いていて、すごく期待していた。期待の通り、落ち着いた雰囲気で披露宴会場も申し分なくとても良かった。料理はさすがに老舗の料亭がやっているだけあり、とにかく”うまい”の一言でしたね。スタッフの対応は、とても教育が行き届いている感じでこれも期待通りだった。わたしにも年頃の息子、娘がおり参考にさせてもらった。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】 和洋折衷な式でとても印象に残った。最後に...
【挙式会場】和洋折衷な式でとても印象に残った。最後に花弁ではなく、折りヅルをみんなでまくのも初めてだった。バックが白ではなく、黒に水が流れているバックだったので、写真を撮るときにとても映えると感じた。【披露宴会場】とてもすてきな会場だった。明るすぎず、暗すぎず間接照明を使われていてとてもよかった。木にぶらさげて、ゲストが自分でメッセージカードを探すシステムもとても新鮮でした。お料理も和洋折衷で今まで食べたどの結婚式場のものよりも美味しいと感じた。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
尾張徳川家御用達。歴史と伝統を感じます。
【挙式会場】伝統を重んじた和の雰囲気の建物の中にあるチャペルは木の風合いを生かして温かみのあるデザインで、落ち着きを感じる。【披露宴会場】和モダンな印象の披露宴会場。印象としては明治〜大正の和と洋が調和した雰囲気。【スタッフ(サービス)】400年の歴史のある老舗料亭が母体だけあり、接客は大変満足。【料理】はじめは料亭の作るフレンチがいかほどの物なのかと猜疑心もあったが、いざ食べてみると驚くほどおいしい。素材のよさを生かしながら、食材同士が見事にコラボレーションしていた。【コストパフォーマンス】さすがに老舗だけあり、お値段は高め。コストパフォーマンスが高いとは言えない。ただ値段相応、もしくはそれ以上の満足感は得られると思う。【ロケーション】名古屋の長者町なので、名古屋駅からは遠くないが、近くもない。タクシーや地下鉄を利用する必要があり、遠方からのゲストが多い場合には注意が必要。また、大通りからは少し奥に入った場所なので初めてだと少しわかりづらい。【マタニティOR子連れサービス】料理はお子様メニュー可。だがオムツ交換をする場所などはない。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室にしておくには勿体ないほどの豪華な控え室。家具も重厚感があり、まるで明治の富豪になったような気分が味わえる控え室。トイレの掃除も行き届いており申し分ない。【ここが良かった!】なんといっても歴史と伝統ある料亭河文が母体。尾張徳川家御用達は伊達ではない。ほとんど非の打ち様のない結婚式場である。建物は新しいが伝統を意識した大正モダン風。披露宴会場のひとつには江戸時代の名古屋城と名古屋の町並みを描いた立派な絵も飾られていて(この絵は印刷物らしいですが)、河文の歴史をいたる所で感じることができる。【こんなカップルにオススメ!】金銭的に余裕があり、他とは違う結婚式を挙げたいカップルや、伝統好きのカップルにオススメ。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
やはり料亭だっただけに、料理が最高です。
【挙式会場について】とても雰囲気が良く、神父さんがステキだった。【披露宴会場について】和の雰囲気と、洋の雰囲気との調和がよく、30名程のこじんまりとした披露宴でしたが、テラスもあり開放的な会場だった。【演出について】一般的な演出ではなく、まず全員テラスに出て、新郎の挨拶から始まり、シャンパンで乾杯をして、暫く皆で写真を撮ったり、雑談したりして和やかな雰囲気だった。お色直しで新郎新婦が退場する時は、それぞれの母親が介添えに呼ばれたり、各テーブルに新郎新婦が座れるよう椅子が置いてあり、順番に挨拶に回るなどしていた。司会者も良かった。【スタッフ(サービス)について】とても親切で、サービスが行き届いていた。【料理について】今までの中で一番美味しかった。周りの親族も絶賛していた。また、事前に嫌いなものがわかっている招待客に対しては、内容を変更するなど、配慮が行き届いていた。【ロケーションについて】駐車場もなく、地下鉄の駅からも少し歩くので少し不便さを感じる。【マタニティOR子連れサービスについて】とても親切に対応してくれた。【式場のオススメポイント】一番は料理。式場の雰囲気も良かった。【こんなカップルにオススメ!】ベタな結婚式ではなく、個性的な式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/26
-

- 参列した
- 4.4
高校時代の部活の新郎友人で参加させていただきました。最...
高校時代の部活の新郎友人で参加させていただきました。最もよかったのは、料理です。特に肉料理は非常においしく、お年寄りでもおいしく食べれるとおもいます。また、スタッフんの対応もよく、披露宴で流すビデオの調子が悪かったのですが、落ち着いて対応しており、無事流すことができていました。披露宴会場は、若干せまく感じましたが、アットホームな感じでよかったと思います。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
和の雰囲気です。
【挙式会場について】キレイでよかったです。【披露宴会場について】和の雰囲気があって若い人から年配の人まで心地よくすごせる空間だったと思います。【演出について】特に印象に残っていることはありません。普通だと思います。【スタッフ(サービス)について】接客は丁寧でした。【料理について】洋食のメニューであっても和の雰囲気が感じられるような工夫がされており、とても良かったです。レストランもやられているだけあって、料理はとてもおいしかったです。【ロケーションについて】どこの駅からも少し歩くので、雨の日は大変かもしれません。【式場のオススメポイント】ところどころに和の要素があるので、親戚や会社の上司などの受けもいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】和の雰囲気を求める方にオススメだと思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
雰囲気が大人
【挙式会場について】エレベータでの移動が面倒。お年寄りや妊婦さんなどは不便だと思います。子供の泣き声が気になった。そういう場合、式場側としても何か対応があるといいかと思います。場内の雰囲気はよかったです。【披露宴会場について】少し狭い。新郎新婦が移動するのにスペースがないと思った。もう少しゆったりした方が個人的にはよかったです。トイレに新婦のメッセージが書いてありそのようなところまで気配りができていて感動した。【演出について】特に問題なし。お二人の考えたプランですので私がいうことはないです。【スタッフ(サービス)について】親切で良かったです【料理について】前にも同じ系列の式場の式に参加したことがありその時と同じ料理があったので残念だった。【ロケーションについて】駅からわかりづらい【マタニティOR子連れサービスについて】子連れNGとのことでした。(友人の)【式場のオススメポイント】ナイトウエディングがよかった【こんなカップルにオススメ!】大人でおしゃれな詳細を見る (432文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】 和洋折衷のアンティークな雰囲気が素敵でし...
【挙式会場】和洋折衷のアンティークな雰囲気が素敵でした。待合室から庭の緑を見ることができて、待っていても苦じゃない空間でした。【披露宴会場】広すぎず、狭すぎず、ちょうどよい広さでした。お部屋もアンティークで落ち着いた雰囲気でした。【料理】今まで食べた料理で一番おいしかった!!!多すぎず、少なすぎず、最後まで美味しいと思える料理でした。【スタッフ】待合室で待っていたら丁寧に声をかけてくれて、飲み物のサービスもきちんといきわたっていた。【ロケーション】駅からかなり歩くのでタクシーに乗りました。タクシーチケットがあったほうがいいかもしれません。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた大人のカップルにお似合いの式場だと思いました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
和モダンな雰囲気が好きな方にはもってこい。
【挙式会場について】和モダンのイメージでとても落ち着いてオシャレでした。【披露宴会場について】上記に同じ。ただ、参加人数が多かったのか、高砂との距離がかなり近いのはいいけれど、手狭な印象を受けました。移動の階段がちょっとシンドイ…【演出について】和風な演出がよかったと思います。が、上記のとおり、少々手狭なため、見づらい場面も多々あり。アットホームな雰囲気にはなっていたようなきがします。【スタッフ(サービス)について】各テーブルに係りの方がついているようで、細やかに対応していただきました。初めに、係りであることを説明してくれたため、お願いすることがある場合、言いやすかったと思います。【料理について】美味しかったです。多すぎて何が何だか…といったことにはならず、最後まで美味しくいただけました。ソフトドリンクの種類が少なかったため、ウーロン茶しか飲めなかったのが残念…もう少し種類があるとうれしかったです。【ロケーションについて】街中なので、少し外れるとビルの谷間…といったところもあったけれど、中庭や、敷地内の雰囲気は良かったように思います。【マタニティOR子連れサービスについて】クッション、ひざかけなど【式場のオススメポイント】和モダン…【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気のカップルに。あまり派手な演出には不向きかも。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
雰囲気と料理がとてもよかった。
【挙式会場について】素敵だった。【披露宴会場について】景観が良かった。お花も各テーブルに飾ってあり、とてもセンスが良かった。全体に白を貴重にしている印象で、華やかで、清楚な雰囲気であった。【演出について】手作り感があり、好感が持てた【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応で、とてもよかった。料理の説明もあり、丁寧さが伝わってきた。【料理について】見た目も、味もとてもよかった。細部にこだわりが感じられ、デザートもとても美味しかった。【ロケーションについて】周りは、結婚式がある場所というかんじではなかった。【式場のオススメポイント】料理と雰囲気【こんなカップルにオススメ!】こだわりがあってお洒落なカップル詳細を見る (305文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
敷地内全体が古い洋館のように演出されていているところ
【挙式会場について】白い壁と深い茶色の木製の調度がとても落ち着いた雰囲気を演出していました。床は大理石で、正面に滝のような水が流れていて、神聖な空間をより際立たせていました。二人が正面に立ったときの背景はとても素敵でした。【披露宴会場について】挙式会場と同じく、古い洋館のように白い壁と柱などの木の深い茶色がとてもシックで落ち着いた雰囲気をかもしだしていました。空間も適度に広くて、ビュッフェタイプでしたが、移動もしやすく料理を取りにいきやすかったです。【演出について】式の最後に、出席者全員で、キャンドルを吹き消すの演出が今まで見たことなくて、とても幻想的できれいでした。また二人の馴れ初めがビリヤードということで、それにちなんだ演出も気が利いていました。【スタッフ(サービス)について】妊娠中だったこともあり、いろいろとお願い事をしたのですが、ひとつひとつに丁寧に対応していただきました。【料理について】ビュッフェタイプでしたが、どれもおいしく量も十分にあり、温かいものは温かいまま食べられました。もちろん、味も満足しました。【ロケーションについて】最寄の駅まで少し歩くので、少しロケーションは不便かなと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】自分は妊娠8ヶ月でしたが、スタッフの対応は丁寧でした。ただ、あまりお腹が目立たなかったので、気づかれていなかったかもしれません。【式場のオススメポイント】とにかく敷地内の雰囲気がとても素敵です。入り口に一歩踏み入れると、どこかの洋館にやってきたような、別世界にいるような気分になり、結婚式という特別なイベントにはぴったりだと思います。【こんなカップルにオススメ!】友達は1.5次会のような形で会費制のパーティーでしたが、披露宴とほとんど変わらないようなもてなしだったので、親族と友人を別々に披露宴をやりたい人にはとても合うか式場だと思います。詳細を見る (800文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.8
一度見に行くといいでしょう。
演出などは特に特別なものはないですが何かをやりたい時はスタッフさんに相談すれば手伝ってくれるみたいです。料理はとても美味しいです。式場のスタッフさんもとても明るく雰囲気もなかなかです。伏見駅からとても近いので、遠くから来る人も伏見ならホテルが近くにあるので行きやすい場所だと思います。結構自由度が高いのでお勧めです。詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/12
- 参列した
- 3.8
シンプルな式場
息子の結婚式に出席しました。悪いところは専用駐車場を持ってないところです。近くのコインパークに車をとめましたよいところはスタッフが笑顔できびきびと働く姿が印象に残りましたまた料理、ケーキバイキングは大変おいしく満足しました式場はシンプルで気に入りました詳細を見る (126文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/24
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 2.6
料亭 河文
挙式を考え、下見しにいきました。まず気になったのが、駐車場がナイ。。。(私たちが気づかなかっただけかも??)参列者の方々に車で来ていただいた際、駐車場に困るな・・・というのが第一印象でした。また、昔訪問したことがあったため、趣のある”料理屋さん”を想像していたのですが、お料理やさんだったところの横?に挙式専用会場のように会場が出来ていていました。私たちとしては、思い出に残したいので、歴史のあるところというか、”つぶれてなくなっちゃわないとこ”=”チェーン店ではないところ”で行いたいと思っていたのですが、なんだかあちこちに手を広げているチェーン店と同じような感じがし、ちょっと残念でした。しかし、お料理は料亭の方とかわらないそうなので、おいしいと思います。また、友人がココに式場を決めたのですが、式近くになると、両家そろって試食会が非常に安価で行われるようで、そういったところは親切だな。と思います。後気になったのは、少人数での式にはいい空間ですが、人数が多いと窮屈かなといた感じです。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/05/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
やむを得ない人数の変更をぎりぎりまで待ってくださいました。
【挙式会場について】今流行の人前結婚式?和式でも様式でもできるという感じでした。ちなみに我が家は、和装で臨みました。【披露宴会場について】人数にあった披露宴会場が準備してありました。テーブル席で、広すぎず狭すぎずちょうどよかったと思います。豪華とは言えませんが、愛する二人がみんなに祝ってもらう披露宴会場としては十分だと思います。【演出について】プロの技により、いろいろと考えられています。当人たちの希望を取り入れ、打合せをしっかりとしてくださり、イメージ通りの演出がしてもらえます。また、親への内緒の質問があり、そのエピソードも演出の中に上手に取り入れられます。【スタッフ(サービス)について】二人に専任のスタッフがつき、何度かの打合せから結婚式が終わるまで責任を持って頂けます。打合せに参加していない両親に対しても、結婚式や披露宴で失敗がないように導いていただけます。【料理について】挙式予定のカップルとその家族(6名)が、前もって当日と同じ料理をお値打ち価格(確か1万円)にて提供していただけます。味は確かです。河文といえば、老舗の料亭として有名ですから。【ロケーションについて】【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】お料理がおいしかったことです。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたい方たちにお勧めです。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
1階は普通のレストランなので食事は普段から楽しめます
【挙式会場について】こじんまりしているが、清潔感あった【披露宴会場について】人がたくさんきたから狭かった【演出について】みんな楽しそうでした。わたしは、カメラ係をしてました【スタッフ(サービス)について】出席者と共に楽しんでいました【料理について】食べれない食材を使用しないで料理を出してくれました【ロケーションについて】よくわからない【マタニティOR子連れサービスについて】子供の席は窓際の席を用意されていたので、私には迷惑に感じませんでした【式場のオススメポイント】駅近【こんなカップルにオススメ!】若いカップル。立食パーティとかにむくのでは詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.4
和風の宴会
金屏風の前でカラオケ大会。新郎、新婦の親族、家族がカラオケ大好きだったので、ちょっとしたステージを作ってもらい歌えたのが大好評でした。ネタだしの手助けになったので盛り上がる会場の配慮に感謝しています。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/05
- 参列した
- 5.0
料理がとにかくおいしい。 結婚式場の料理レベルを超えている。
【挙式会場について】挙式会場は 実家が寺院のため自宅にて行ったため不明【披露宴会場について】とにかくキレイ! 趣のある会場で和装でも洋装でもイメージにあいやすい。【演出について】親族にオペラ歌手が二人いたので、グランドピアノを用意してもらい歌を歌う事ができた。【スタッフ(サービス)について】細かいサービスも行き届いており大変満足。【料理について】老舗の料亭だけあって 結婚式場の料理レベルを超えている。【ロケーションについて】ナイトウェディングはとても良い式場のオススメポイント】会場の雰囲気がとても良い。格式もあるので安心できる。【こんなカップルにオススメ!】和装 洋装 どちらも着用したいカップル、料理にこだわりたいカップルにはオススメ詳細を見る (321文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
さりげなく竹が植えてあったり、バックの壁は水が流れて...
【挙式会場】さりげなく竹が植えてあったり、バックの壁は水が流れていたり、外からの光が差し込んでいてとても綺麗な会場でした。【披露宴会場】ホテルとかと比べると少し狭く天井の低い会場ではありますが和風の落ち着いた雰囲気で中から見える中庭の竹林や鯉が泳ぐ池などとてもおしゃれな会場でした。これぐらいの広さのほうがあったかい感じがしてとてもよい雰囲気でした。【料理】とてもおいしくて親族友人色々な方から満足していただけていました。【スタッフ】料理の出し忘れや手際の悪さが度々ありましたが、許せる範囲内で感じのよいスタッフの方々でした。【ロケーション】栄の近くなので交通の便はよく、大通りから少し入ったところで、広い一方通行の道路に面していたので車のうるささもなく、車の一時的の駐車も余裕でできるところなので、ゲストの方も利用しやすいところでした。ただ面している道路が一方通行の道ばかりなので、すぐそこに会場が見えても車だとたどり着けないこともあるので、調べてからいかないと迷うかもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい!お名前は忘れましたが、司会進行の方が(フリーの方で河文と契約されている方だそうで)とてもすばらしくて、少し間ができてしまうようなときもさりげない一言などで和ませてくれたり、すべてのゲストの顔と名前と新郎新婦との関係までしっかり頭の中で把握していらっしゃるので、その人その人にあったお声をかけていただいたりして、感動しました。私はあまり式に参列したことはないのですが、何度も式の出ている方から見てもすばらしい方だということでした。大満足です。【こんなカップルにオススメ!】和風でおしゃれなところを探している方たちにはぴったりだと思います!詳細を見る (742文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
シンプルで椅子が座りごこちがよかった60人での人数で少...
【挙式会場】シンプルで椅子が座りごこちがよかった【披露宴会場】60人での人数で少し狭い感じでした【料理】料理は和洋セッチュで大変おいしかった【スタッフ】てきぱき仕事をこなしていました【ロケーション】専用駐車場がないのがやや難点近くにコインパークがたくさんある詳細を見る (129文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 63歳
- 下見した
- 3.4
和婚をしたい方にオススメです!
【披露宴会場】披露宴会場自体は可もなく不可もなくという感じでしょうか。ただ、料亭全部を貸切で使わせていただけるし和といってもモダンなのでとてもおしゃれに感じました。【スタッフ(サービス)】気になる点は見当たりませんでした。【料理】料亭なので期待できたと思います。写真で見る限りでしたが、飾りつけも魅力的で個人的には「かわいい」と思いました。【コストパフォーマンス】高いと思います。が、それなりの提供はあると思います。【ロケーション】料亭全部を貸し切れるのはとても魅力的です。確か400年の歴史があって味のある料亭でした。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)旅館?という感じでした。化粧室はとてもキレイでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)料亭を貸し切れること。和な雰囲気がばっちりなこと。【こんなカップルにオススメ!】和婚をしたいカップルにオススメです!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/07/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
長男の結婚式に参列後、披露宴に出席。建物が明治時代の?...
長男の結婚式に参列後、披露宴に出席。建物が明治時代の?もので、雰囲気の良い落ち着いた感じを受けた。食事についても、スタッフが各テーブル毎に複数つき、「ザ・カワブン名古屋」の名に恥じない料理とともに美味しくて、テーブルサービスも満足のいくものであった。全体を通じて、演出や当日のサービスについても、繰り返し入念な事前打ち合せがあった由で、拘りのある要望にも的確に答えてもらえたとの事だった。ただし、料金については、細かくは不明だが、しかるべくかかったと聞いている。総じて、ここで、やって良かったと思っている。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.6
嫁の妹の結婚式で参加させて頂きました。式場内は、和モダ...
嫁の妹の結婚式で参加させて頂きました。式場内は、和モダンなかんじで、なかなか趣のある感じでした。料理は、非常に上品なかんじで、味は良かったのですが、量のほうはちょっと・・・・?妹に聞くと値段は、町の中ということもあり、高めの設定でした。披露宴の最中に、息子が熱を出してしまい、どうしようか迷っていると、式場のスタッフ皆が、どうしましたと気を使っていただき、氷とかタオルとか寝る場所を用意したいただきました。とてもすばらしいスタッフだったと思います。何回もいろいろな結婚式場に行きましたが、スタッフは最高な部類です。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
大切な日になるべく二人して式や披露宴をつくりこんでいける。
【挙式会場について】式場は、外国人の牧師やコーラスをオプションで入れたので、値段はかかりましたが、それがないと神聖な感じがしないと思いました。【披露宴会場について】昔と違って、新郎新婦がひな壇に並ばないので、写真などやや取りにくかったり、見にくかったかもしれません。窓えきなの外に雪が舞う幻想的な披露宴でした。【演出について】二人が、プランナーと練りこんだと思える、手作り感いっぱいの感動あふれる披露宴だったと思います。【スタッフ(サービス)について】決め細やかな対応だったと思います。【料理について】味はいいが、量が少なくて残念でした。【ロケーションについて】窓から見える外は真っ白な雪景色で、帰りは苦労しました。【マタニティOR子連れサービスについて】ちゃんとしていたと思う。【式場のオススメポイント】日本的でありながら、現代的なおしゃれっぽさもある式場で和の雰囲気がいっぱい出ていた。【こんなカップルにオススメ!】あまり大勢の人を招くには合わないと思います。二人で式を作っていける。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
主人のいとこの挙式、披露宴に出席しました。 明るいキリ...
主人のいとこの挙式、披露宴に出席しました。【挙式会場】明るいキリスト式挙式会場で、清潔感にあふれていました【披露宴会場】さすが料亭ということもあり、日本式建屋で趣がありとてもよい雰囲気でした【料理】料亭だけあって、料理は満点。一品一品がとてもおいしかったです【スタッフ】若いスタッフが多くきびきび動いていました【ロケーション】地下鉄から若干距離があり、また着替え着付けの場所が違う建屋にあり雨の場合ちょっと困ると思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理と雰囲気は最高。落ち着いて参列できました。【こんなカップルにオススメ!】和風テイストの披露宴を目指している方、絶対お勧めです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 43歳
ゲストの人数(59件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 32% |
| 61〜80名 | 17% |
| 81名以上 | 0% |
名古屋 河文の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(59件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 2% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 22% |
| 301〜400万円 | 15% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 7% |
名古屋 河文の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ520人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催祝日限定150万特典【和洋どちらも叶う】貸切料亭W*4万試食×挙式
当館人気No.1★最大150万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の4万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】カワブンレストラン2万円食事券プレゼント

1123日
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催直前OK【当館人気No1★150万特典】4万フル試食×挙式×6万ギフト
当館人気No1◆最大150万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント

1129土
目安:2時間30分
- 第1部09:00 - 11:30
- 他時間あり
現地開催年1BIG【当館人気No.1★150万特典】4万試食×挙式×6万ギフト
当館人気No1◆最大150万特典×挙式体験!G20で国賓に喜ばれた料亭での最上おもてなし体験&河文名物の3万円相当フルコース試食【1軒目見学の方へ】大人気カワブンレストラン2万円食事券プレゼント
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-228-7860
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
直前OK!11/24(月)限定【年1BIG150万円特典】午前限定贅沢3万試食
直前OK!11/24(月)限定【年1BIG★150万円特典】午前限定でイセエビの雲丹味噌焼き×黒毛和牛の豪華コース試食ご用意。ミシュラン獲得の美食体験!老舗料亭体感フェアを開催中
適用期間:2025/11/24 〜 2025/11/24
基本情報
| 会場名 | 名古屋 河文(ナゴヤカワブン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0002愛知県名古屋市中区丸ノ内 2丁目12番19号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 名古屋駅より車で5分、地下鉄 桜通線・鶴舞線「丸の内」駅より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋・丸の内 |
| 会場電話番号 | 052-228-7860 |
| 営業日時 | 平日 12:00~17:30(火曜定休) 土日祝 8:45~17:30 フェア専用ダイヤル受付時間:平日 10:15〜18:00 (水曜:9:45〜17:00) / 土日祝 8:45〜18:00 【年末年始】 12/30(火)8:45〜18:00 12/31〜1/2 休み |
| 駐車場 | なし近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。【ブライダルフェア午前中来館特典】来館時のタクシーor駐車場代(最大1500円)をプレゼント |
| 送迎 | なし※バスの手配も承っております(有料)。ご相談ください |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 | 生演奏 |
| おすすめ ポイント | 日本庭園に囲まれた「石舞台」でお琴の生演奏での厳かな人前式 |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | プロジェクタースクリーン、音響設備あり
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り板長との打合せのお時間でこだわりのメニューを作り上げていただきます |
| 事前試食 | 有り無料試食付きのブライダルフェアにてご確認ください |
| おすすめポイント | 料亭では珍しい専属パティシエがオリジナルケーキを提案いたします
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


